■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【最強機】 PX-W3PE Part.3 【50オメガ】
- 1 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:13:41 ID:Y8xYLtuP
- http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
3波対応
地上デジタル放送 2チューナー BS/CS 2チューナー
分配機搭載 ロープロファイル対応PCI-E
4チャンネル同時視聴、録画可
12月中旬発売予定
Q.50オメガとは?
A.地デジのインピーダンスが50Ωと記載されていた事による(現在消去済み)
前スレ
【最強機】 PX-W3PE Part.2 【登場か?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1290783383/
- 2 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:15:59 ID:D+6zXeLX
- 乙です
- 3 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:16:21 ID:vJ2oQC1Q
- いちおうPT2のリンクはっとく
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WLP190
- 4 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:18:03 ID:7IomgXdF
- >>1
乙
- 5 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:18:11 ID:UArzip7D
- >>3
一応の意味がわからん
転売屋氏ね
- 6 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:18:18 ID:ws9HQIIb
- 一物
>>3
宣伝砂
- 7 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:20:50 ID:GYWgn319
- 50オームとは如何に
- 8 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:27:12 ID:JsCrnf6i
- >>1
新スレオメガ!
- 9 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:27:27 ID:bXnSTvqz
- 760 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 13:05:31 ID:UyTu02vW
マジ50オメガなの?
最悪ジャン・・・・・・・・・
予約キャンセルしたわ。
PT2転売厨の書き込みによる50オメガ誕生の瞬間w
- 10 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:30:59 ID:BnAFdLNn
- 50オメガの由来、間違いだよね。
メーカーHPに誤記かなんだか知らないけど50Ωと記載されて、これで
ひとつ揚げ足を取ってやろうと思ったDQN転売屋が、バカならコピペ
すりゃいいのに、わざわざ50オメガなんて言い出したものだから、
嘲笑の的になって、の、50オメガでしょ?
50オメガ=転売屋バカ、転売屋ウゼーの意味
- 11 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:32:47 ID:D+6zXeLX
- まぁまぁ
- 12 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:36:23 ID:o4kArB9H
- ω Ω!
- 13 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:37:27 ID:+H8INx+A
- >>1乙ガ
- 14 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:37:39 ID:o4kArB9H
- (^ω^)(^Ω^)実は双子なんですよぼくたち
- 15 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:38:03 ID:z81iHfcW
- オメガ乙
- 16 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:39:09 ID:Mbvnbq59
- >>15
新しいあいさつだな
そして、今日がオメガ記念日
- 17 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:41:27 ID:Ale9SxDm
- これからは転売厨のことをオーメンと呼ぼう!
- 18 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:47:28 ID:uAXIu7Jv
- >>9
予約キャンセルできないだろ
- 19 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:48:27 ID:qWbCh/rw
- >>1
゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)
゚д゚)゚д゚)
゚д゚)゚д゚)
゚д゚)゚д゚)
゚д゚)゚д゚)
゚д゚)゚д゚)
゚д゚)゚д゚) ゚д゚)
゚д゚)゚д゚) ゚д゚) >>1乙
゚д゚)゚д゚) ゚д゚)
゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)
- 20 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:51:04 ID:fHrpK7XA
- >>18
受取拒否すればいいだけなのにな
- 21 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:57:12 ID:63WaZnx5
- >>1
新スレあけましてオメガとう!
- 22 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 22:59:01 ID:G5yPJRGJ
- オメガオメガ!
- 23 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:10:17 ID:o4kArB9H
- お目が高い
- 24 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:10:51 ID:5Hl0FL1b
- マホ?
- 25 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:12:46 ID:JsCrnf6i
- 実は1人でも勝てる
- 26 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:17:49 ID:Mbvnbq59
- もきゅ?
- 27 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:35:46 ID:pr89tmM9
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ マジ50オメガなの? 最悪ジャン・・・・・・・・・
| |r┬-| | 予約キャンセルしたわ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておーー 50オメガ転売厨乙
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 28 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:46:00 ID:gW8pwHv7
- >>24
マホコじゃね?
- 29 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:46:04 ID:a0FtVR50
- これヌキヌキできるの?
- 30 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:52:45 ID:J7GHc5Dr
- やた! オー6が>6ゲットだ!
お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\ (´⌒(´
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!
- 31 :名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 23:54:59 ID:D+6zXeLX
- >>29
まだ不確定
- 32 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:02:42 ID:9jVgNmWP
- なんか続々とテンプレができてくるなw
18日?の発売日が待ち遠しい
- 33 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:09:06 ID:GVFaOatb
- Ω<CMでちゅー
- 34 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:12:46 ID:AqB2ILjg
- 50Ωの広告保存してあったから貼っとく
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm28761.jpg
- 35 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:35:59 ID:+DKoHVDx
- 最初の画像はゴチャついてるな
- 36 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:37:08 ID:bq29O3xr
- >>33
それはクララ
- 37 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:40:37 ID:f5gOp52f
- ,_
/ _ヽ
ヽ__ソ
iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
_,、 __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
/ / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i ("iソ >>1オツメガ
<`レ’ i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ | il`i
i",|-, ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
`i"-P _/ ̄,]|`=,)ー+ー' `-, ,Y )
ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ レレ'
∠ニO)ー` />i |L
<)_ヘ_(^ヽ
ヽ|
- 38 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:57:49 ID:hTrII9PV
- >>34
スゲー、パッケージに入ってるのかよ!
ほんとに普通の製品として売るつもりかよ
- 39 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 01:41:39 ID:f5gOp52f
- 50オメガはともかく色々使用感を聞きたいな
後面倒臭いと思うけどここはPT2の転売屋が粘着しネガキャンしるので
購入証明となる実機の写真をうpしないとレビューにならないという
- 40 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 01:48:10 ID:wqorHHbx
- うう、規制で50オメガ祭りに乗り遅れた orz
別に50オメガでも問題ないでしょ。
どこのご家庭にもある430MHz帯の八木アンテナに、これまたどこのご家庭にもある
5D-FBあたりを使って繋げばいいんだし。無問題。
- 41 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 01:54:47 ID:Ob7hd2Sn
- オメガってあんたw
- 42 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 02:28:01 ID:Ine1QsPS
- オーメガメガ!?
- 43 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 02:31:51 ID:8cPoAA3f
- >>34
これみるとBSは75オメガなんだね
地デジが50オメガになっとる
- 44 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 02:40:57 ID:8tBp34Hi
- >>42
オメーガオメガ
- 45 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 05:47:50 ID:OFmykrfG
- >>34
なんだ、地デジ=75Ω、BS/CS=50Ωなら問題ねーじゃん。
- 46 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 05:56:22 ID:8mvYyaGH
- >>30
時代はオメガだぜ
- 47 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 06:49:35 ID:3dhDYT4N
- ちがう
時代はオメガぜよ
- 48 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 07:00:47 ID:b/fra1G6
- オメーガ言うな!
- 49 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 08:35:56 ID:MThKyt/K
- >>33
それ途中で切ったわ
- 50 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 09:55:59 ID:gQfvfiPU
- 海老蔵のカスリーダーはマトモに動く?
- 51 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 10:43:30 ID:dSKW44OZ
- それ発表が延期されたよ
- 52 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:04:14 ID:GdGlEw1V
- いよいよ明日だな。
明後日には届くかな?とりあえず玄関の前で正座して待ってる。
- 53 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:18:29 ID:5sjXbeAf
- 50Ωでも問題ないよ
- 54 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:22:48 ID:GdGlEw1V
- 50ビンスでいけそうか?
- 55 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:28:37 ID:glGsj9Wr
- TS著作権保護 DES56bit…
これは抜けませんよ…
- 56 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:29:37 ID:glGsj9Wr
- DESが外付けIC処理なら半田ごてでチャレンジなんだけどなあ
- 57 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:36:56 ID:5sjXbeAf
- DESでも問題ないよ
- 58 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:40:59 ID:glGsj9Wr
- これ抜けるんならIOや牛のも抜けるってことだろ?
- 59 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:48:47 ID:v6q8xi8o
- >>58
IOや牛がbon作ってくれるんなら抜けるだろw
- 60 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 12:05:02 ID:UF5bR0pz
- 抜ける抜けるとおまえらは思春期のガキかよ、と
- 61 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 12:11:53 ID:VMFb9d4U
- むしろあた・・・
- 62 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 12:20:40 ID:a7FD3s5r
- あたたたたたたたた、おわたぁ!
- 63 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:08:27 ID:ZeTuDbyu
- 店に入荷してるみたいだな
ソースはTWO TOP大阪日本橋店のツイッター
http://twitter.com/twotop_osaka
- 64 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:13:50 ID:z1Jh13Gv
- >>59
BDに焼けばIOでも抜けるだろ
- 65 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:18:05 ID:yiksT8Vl
- >お待たせしました!PLEX PX-W3PE入荷しました!!価格は18,800円です!
ほー、意外wにもPT2に対抗できそうな値段できたなw
TS抜けて感度がそれなりだったらこれは中々きてるんじゃないか
- 66 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:26:40 ID:UcLd/i17
- 抜けるなら勝ち組
更に4TS可でスタンバイ含め安定して動作するなら一時代を築ける
- 67 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:28:21 ID:ysIR3sCt
- ということは今日は人柱報告来るか?
- 68 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:34:03 ID:UF5bR0pz
- 使い道がなくて放っておいたロープロファイ機が一つあるから
W3PE用にしてみるかな
- 69 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:34:28 ID:a7FD3s5r
- ^Ω^ <発売おめでとう!
- 70 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:34:43 ID:SPOaxwIp
- それじゃ通販組は今日発送か?
- 71 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:38:59 ID:SUL8lcka
- 秋葉原行けばすぐに買えそうな気配だな
- 72 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:39:33 ID:SPOaxwIp
- twotop秋葉も入ってるみたいだな
http://twitter.com/TThonten
PCI-Express x1接続の3波対応ダブルチューナー「PX-W3PE」が入荷しました、
レジカウンターにて18,800円で販売中です。
試聴・録画ソフト、B-CAS カード、ドライバディスクは付属しておりません。
また、『サポートは全てメーカーサポートのみとなります』
- 73 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:40:59 ID:yiksT8Vl
- つか、これで2X2は完全に脂肪したなw
- 74 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 13:56:58 ID:O5mlUzf7
- なんてことだ、店で普通に買えるなら、注文せず買いにいけばよかった。(´・ω・`)
秋葉原でも今日明日には入荷だろうしさ。往復420円で済んだのに失敗したなあ。
- 75 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:00:20 ID:Vrg1wnAk
- いまのところMedia Center Pluginしかないの?
- 76 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:01:44 ID:jaklwmRi
- 人柱!人柱!
- 77 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:10:15 ID:Vrg1wnAk
- 写真見るとMonster系と同じ韓国企業のチップセットを使ってるっぽいね。
暗号化チップは載せないって感じかな。
- 78 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:14:54 ID:gQfvfiPU
- 転売屋のPT2verAの投げ売りまだ〜
- 79 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:16:35 ID:Vrg1wnAk
- PT2の方が抜くツールや環境が揃ってるからなあ。
Media Center Pluginしかない現状じゃPT2のほうが上だわ。
- 80 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:17:23 ID:UcLd/i17
- 発売日にそんな事言ってもしょうもないだろw
- 81 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:29:36 ID:gQfvfiPU
- スレの勢いがとまったけどみんなツートップに向かったのか?
- 82 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:33:32 ID:EPKH+rMB
- >>65
価格的にはPT2止めて、選んでも良い感じだな。
後は使い物になるかどうか…
- 83 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:36:37 ID:yhCcSYjU
- ツートップでオフ会かい?
- 84 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:36:58 ID:X8ndwF0/
- しかしパッケとそこに書かれてるあのロゴで一悶着起こしそうで怖いわな
値段がPTと同額だったら更に面白かったかも
人柱erが楽しめそうなこっちと既にBonと情報の揃ってるPT2
中々に面白いシーズンじゃないか
- 85 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:40:34 ID:1XFliXm1
- お!店頭発売したのか!?
今週末はレポあるかな?
- 86 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:41:38 ID:yiksT8Vl
- 分配器が要らない
ロープロ対応
PCIexpress
使い物になるかどうかは分からないがカードリーダが付いてる
PT2に対するアドバンテージはこれくらいか。
bondriverが動くといいんだけどね。
- 87 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:43:54 ID:0Yv416LO
- 今使ってるPT2を録画専用にしてこれでテレビみるかな
抜けるようならPT2と同時使用もしてみたいが
- 88 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:45:50 ID:F42N0szq
- 来週中にLinuxで使えるようによろしく
- 89 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:56:23 ID:n6PArjbq
- >>88
むしろドライバ書けよw
>分配器が要らない、ロープロ対応、PCIexpress
アースソフトの社長が言ってた時期PTxの形に近いんだよなぁ・・・
期待してる>PX-W3PE
- 90 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:58:39 ID:Vrg1wnAk
- Monster系のチップセットとはいえ、USBでしかLinuxでの実績がない
わけで、LinuxではPT1/2のときと同じ解析が必要になるだろな。
まあ熱心な人が現れても実用できるまでには半年はかかるんじゃないの。
- 91 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:01:03 ID:F42N0szq
- 日本語読めねえのかよ
半年じゃなくて来週中になんとかしろ
- 92 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:01:33 ID:SPOaxwIp
- >現在、PX-S3Uのリンゴマークとペンギンマーク用のドライバ開発中です♪
>6:51 PM Aug 17th webから
S3Uはこのまま放置されてる
Win以外は期待しない方が良いかと
よっぽど売れれば本腰入れるかもしれんけど
- 93 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:01:49 ID:Vrg1wnAk
- >>91
自分でやれカス。
- 94 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:02:29 ID:v6q8xi8o
- >>89
PT3はスカパーHDが抜けるようになるんじゃね?
- 95 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:03:25 ID:Vrg1wnAk
- >>92
PT1/2もLinuxではearthsoftがドライバ書いたわけじゃない。
Linuxerはメーカーにはもとから期待してない。
- 96 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:04:21 ID:cVXGT+Ty
- それはむずかしいです
- 97 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:06:01 ID:SPOaxwIp
- >>95
そうなんか
リナックス使いで独自に作る人が現れるのを待つ他ないってことか
- 98 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:08:25 ID:bMrlr7DK
- TWOTOP大須は明日入荷だってよ
今日中に発送されないと買いにいった方が早くなるじゃねえか
- 99 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:15:36 ID:UkF74XVl
- Windowsのbonドラもまだ出るかどうかわからないのに、リナックスなんか
百年早い。
- 100 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:19:41 ID:vtjO1DGB
- 人柱さんへ一言
分波器を忘れないでね、今使ってる奴でゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ っとか思ってると
今日の録画が緑の本物でもzeroバイトになっちゃうからね
- 101 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:20:24 ID:gQfvfiPU
- >>99
発売前からドライバが公開されているから、ボンドラも早々に出るんじゃないの?
- 102 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:22:39 ID:X8ndwF0/
- >>100
訓練された一流の人柱erってのは既に予備の分配器だの分波器だのなんて足元に転がしてあるもんだぜ
- 103 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:25:26 ID:Vrg1wnAk
- >>101
PT1/2は録画コマンドと、そのソースが公開されたからbonは早かった。
今回のはソースがない上、WMCプラグインのバイナリしかないから
そう簡単じゃないと思うよ。せめてソース公開してくれんもんかな。
PT1/2もNDA以外のドライバソースが公開されたことがLinuxドライバ開発
でかなり大きな意味があったし。
- 104 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:25:38 ID:aBZbQ1iZ
- 分配器は余ってるけど分波器は無いなw
顔の発送メールまだかなー
- 105 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:26:18 ID:n6PArjbq
- >>94
60$くらいから抜ける支那製のDVB-S2チューナー売ってるし、それは無い
- 106 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:26:32 ID:bMrlr7DK
- うちは地デジもBSも1本ずつPCチューナー専用に引いてるから問題ない
- 107 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:27:51 ID:hq9jlECH
- >>101
ドライバはあっても意味ない
- 108 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:30:00 ID:v6q8xi8o
- >>103
S3Uの時もソースは出無かったよな
会社を畳む気も無いだろうし無理じゃね?
あくまで勝手に解析されましたって建前は崩さないだろ
- 109 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:30:37 ID:SPOaxwIp
- S3Uの時はボンドラがかなり早く上がってきた
今回はどうなるか
6/20に一部店舗でS3U販売される
↓
6/21に2senでボンドラが上がる
- 110 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:32:39 ID:0Yv416LO
- 裏で盆開発者に情報流してるんだろどうせ
- 111 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:36:21 ID:X8ndwF0/
- メーカーの自演もあり得る
- 112 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:46:41 ID:M2zxcCjA
- >>111
それだ!
- 113 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:05:16 ID:Vrg1wnAk
- S3Uの場合はメーカーの自演だろな。
この機種でもbonつくって配布するかな?
- 114 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:18:40 ID:bMrlr7DK
- W3PEは他に開発者いるだろ
発売前にドライバ出す意味が分からんし
- 115 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:23:00 ID:f7aE03oU
- 明日には店頭に並ぶのかな?
- 116 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:24:10 ID:87aus2uP
- 使えないってことがわかれば、売れなくなるからな。
それじゃ金をかけて開発したメーカーは困る。
メーカー自身が、すっトボけて視聴や録画のアプリをコッソリ出すのもアリかも
- 117 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:26:47 ID:JbxUGYuY
- bonドラでたら転売屋erは、PT2の損失補填にコレの買い占めに奔るのかな?
- 118 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:34:29 ID:DPVBK8IF
- ジャンクと知ってて不具合に我慢してるとか阿呆か?
- 119 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:35:11 ID:QS7asq/C
- >>100
なんで混合前提なんだか。
ベランダにBS/CSアンテナおいてある家だって多いだろ。
- 120 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:36:54 ID:hBzli6us
- >>117
これの買占め
↓
オクで高いので誰も買わない
↓
PT2 36,800枚出荷で誰でも定価で入手可能になる
↓
テンバイヤー完全死亡
↓
屍拾う者なし
- 121 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:38:59 ID:kxZseSZ/
- で+ドライバーと−ドライバーのどっちなんだい?
- 122 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:40:18 ID:P3HXHHHG
- 2senの連中は暇なんだろ
bon仕上げろよな
- 123 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:47:27 ID:kTOBgIoS
- 中旬っていつだよ
その月になっても発売日わからないって普通なの?
- 124 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:48:41 ID:DSjYkZM6
- 人柱マダー?
- 125 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:50:10 ID:JjVJVvPY
- >>100
分派器の代わりに分配器使っても普通問題ねーだろ
分配器の代わりに分派器使うとアウトだけど
>>123
今日だよ
- 126 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:55:40 ID:yiksT8Vl
- >>123
もう売ってますよ
日本橋・秋葉のフェイスへgo
- 127 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:01:03 ID:BCqj3KAe
- 配送キター
- 128 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:08:47 ID:hq9jlECH
- はい、そうですか
- 129 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:09:17 ID:kxZseSZ/
- 運転手募集中
ぴきゅぅ
- 130 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:09:27 ID:+DKoHVDx
- 手配中のままだった(´・ω・`)
- 131 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:13:26 ID:kTOBgIoS
- >>125
今日なんだ
じゃあ明日あたりにはレビュー見れそうだな
- 132 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:20:43 ID:5sjXbeAf
- これってカスカードは自分で入手しなきゃいけないのか
これの場合は素直に買ったけどカスがついていない機種でしたって言って堂々と
請求すればいいのかね?
アキバとかで入手するのは別として
- 133 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:21:29 ID:UF5bR0pz
- >>130
出頭しろ
- 134 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:21:48 ID:ulhyTg5g
- そんなんで普通発行してくれるわけ無いだろ
- 135 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:23:23 ID:UcLd/i17
- >>132
中古でテレビ買ったけど付いてこなかった
- 136 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:25:21 ID:tmseXjwe
- >>132
認可されてない機種にカードは出ないだろw
- 137 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:31:45 ID:UF5bR0pz
- 中古で買ったレコーダーに付いてなかったッスよ
で、直ぐに再発行された
レコーダーのメーカー名も機種名も聞かれずに
- 138 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:33:42 ID:DSjYkZM6
- ヒトバシラーマダー?
- 139 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:35:07 ID:5sjXbeAf
- つまり、世間的には元々グレーな商品なんだね
DES はどこかへのアピール的にただついてるだけ?
こりゃ抜けるかもわからんね
- 140 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:40:46 ID:Z6JnII8R
- グレーだから抜けるんだろ…
まぁ、まだわからんわけだが
- 141 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:43:07 ID:9tQ9Q/+S
- キャンセルしたいんだが
- 142 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:43:28 ID:a7FD3s5r
- 転売屋は今の気持ちを素直に吐露しろよ
- 143 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:47:02 ID:8qg1XzrN
- 今の気持ちは50オメガぐらいかな・・・
- 144 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:53:00 ID:tmseXjwe
- そろそろ店頭購入組みが現れそうな予感
- 145 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:56:57 ID:8tBp34Hi
- ふー、よくねました
- 146 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 18:01:59 ID:9tQ9Q/+S
- PX-W3PEって、リモートデスクトップで接続すると、カードリーダーの認識が解除されるのかな?
- 147 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 18:06:23 ID:sBANBPAv
- 杉山清貴&50オメガドライブ
- 148 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 18:12:16 ID:mRS6ElDW
- 店頭で発売されてるというのに、まだ誰も買ったやつはいないのかよ?
おまえらいったい何のためにこのスレに貼りついてるんだよ
- 149 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 18:25:16 ID:9DdyWPwu
- Bonでなけりゃゴミやからなぁ
赤いほうがまし
- 150 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 18:27:20 ID:Z6JnII8R
- まだあわてるような時間じゃない
- 151 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 18:55:38 ID:kxZseSZ/
- オメガを倒せるのはあの伝説のヒトバシラーなのか?
- 152 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 18:59:18 ID:Vrg1wnAk
- >>132
懐かしのFriio以降、何年間その質問を繰り返せば気が済むのか
- 153 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:03:49 ID:F7GGIuzT
- >>119
ベランダにアンテナあっても配線を1本で済ませるために混合するのが普通ではないのかな
- 154 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:05:19 ID:hTrII9PV
- あらかじめ作ってあるBon_Driverを早くフリーオアップローダーに上げろよ
変な工作はいいから早く上げろ
- 155 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:06:38 ID:8tBp34Hi
- >>154
オメーガオメガ
- 156 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:06:39 ID:EgKZWANq
- わざわざ混合させるのは情弱の証
- 157 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:13:55 ID:MzwDFaJh
- >>132
機種名を聞かれたら、「イクニュウプリマブラ」って言えばおk。
- 158 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:21:13 ID:5sjXbeAf
- >>152
俺が言いたかったのはカスの入手方法ではなくて
わざわざDESを付けてますなんて説明に謳っていたこの製品の
立位置のことなんだ
- 159 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:21:16 ID:mRS6ElDW
- >>153
ベランダにあるって事は、屋根上のアンテナとは別の時期に取り付けてる=混合されてないというケースが多いんじゃないかな。
うちの場合はそう。
屋根上アンテナと同じ場所に取り付けるのはベランダより料金が高くなるからね。
- 160 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:49:08 ID:kxZseSZ/
- 抜ける時間になったら起こしてくれたまえ
- 161 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:56:15 ID:hq9jlECH
- faith_osaka? さてさて、問い合わせが多かったあのチューナー”PX-W3PE”がいよいよ明日!発売いたします。
価格は¥18800でお一人様一点限りです(続く
Twitter - 1945
32分前
- 162 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:58:34 ID:hq9jlECH
- TWOTOP_NAGOYA? 明日18日、朝10時30分より「PX-W3PE」を10個限定販売です。お一人様1枚まで、1週間返金保証のみ。価格は18800円です。どうぞお楽しみに!
Twitter - 321
5分前
- 163 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 19:59:37 ID:9tQ9Q/+S
- 返金保証?
- 164 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:00:00 ID:8tBp34Hi
- 少なっw
- 165 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:01:00 ID:hq9jlECH
- 1週間ってところのほうが爆弾っぽい
- 166 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:01:49 ID:SUL8lcka
- >>164
どの店も正月売りがメインでしょ
客寄せに最適な商材だもん
- 167 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:07:28 ID:hq9jlECH
- フェイスだったら1週間保障じゃないはず
ボード系は1年って書いてあるから注文した
注文ページにも保証期間は書いてなかったよね?
- 168 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:08:03 ID:CHxZJFr+
- 店頭販売あるってことは
明日から発送かな?
- 169 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:10:09 ID:SPOaxwIp
- 今日送れよ
- 170 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:10:34 ID:0hksa4os
- X2の発売前を思い出すのぅ。
- 171 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:27:21 ID:HPAxp2zi
- ただいま双頭にてゲッツ!
初期ロットだから白箱かと予想してたがちゃんとした化粧箱ですた
まだ開けてないから中身わからないけど、初期不良未対応でメーカー対応のみだと
- 172 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:28:45 ID:X9OFRMCY
- ソフトなくて
- 173 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:31:38 ID:fhK1j5vG
- 現状だとメディアセンターくらいしか動かないのか?w
- 174 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:32:27 ID:plKNtYYk
- >>171
人柱第1号おめ
箱と中身、写真撮ってうpってもらえるとありがたい
- 175 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:33:36 ID:XNiXn01y
- 初期不良の確認するにもソフトが・・w
メディアセンターのみ?
- 176 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:34:30 ID:hq9jlECH
- >>175
それが正規の使い方でしょw
- 177 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:38:29 ID:mCnQFsps
- ソフト揃うまで初期不良か分からんじゃんw
- 178 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:39:44 ID:XNiXn01y
- ドライバあればメディアセンターで視聴できるってことなんじゃない?
メディアセンター使ったことないから全く分からんわ・・。
まぁリークでもなんでもいいけどTvtest使えないならいらないな・・。
- 179 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:41:24 ID:WpZf3OLv
- >>171
おめ!
レポートよろしく
- 180 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:42:51 ID:GJORAnDI
- カスがねーのにメディアセンター対応はさすがにまずいでしょうw
マイクロソフトも黙ってないよ
- 181 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:44:53 ID:SUL8lcka
- とりあえずXp環境下で標準ドライバ、バッファローのPCastTV3で
4チューナーも認識されて普通に視聴録画が出来てるな
まぁ4つ全部同時に視聴録画できるソフトじゃないから意味無いが。
Win7(64)ではメディアセンターであっさり認識
- 182 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:45:01 ID:tmseXjwe
- >>171
キターーー!
とりあえず全裸で頼む
- 183 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:47:33 ID:hq9jlECH
- >>181
負荷どのぐらい?
- 184 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:50:03 ID:x47k7IyP
- >>181
おおおお!!!!!
- 185 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:50:39 ID:SPOaxwIp
- 実物ゲットした人出てきたか
- 186 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:50:57 ID:HPAxp2zi
- 路地に潜んで開けてみた
本体は動かないための厚紙で形成した干渉材に挟まってる
言われてる通りドライバーCD等の添付なし
インストールに関してのクイックレファレンスなどもなし
取り扱いに関するペラ紙もなし
製品保証やユーザー登録に関するハガキもなし
上記を含め化粧箱にも同様に問い合わせ先の記述も一切なし
ただ一点・・・ドライバダウンロード http://www.plexshop.jp/
- 187 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:53:15 ID:SPOaxwIp
- 簡素だな
シリコンチューナーはどこ製?
- 188 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:54:17 ID:kxZseSZ/
- 自己責任であり事故責任でもある
- 189 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:55:19 ID:WpZf3OLv
- >>188
つけ忘れてるぞ
つキリッ
- 190 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:03:20 ID:kxZseSZ/
- 霧!
- 191 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:04:53 ID:XNiXn01y
- しかし楽しそうでうらやましいなw
かっちまうか
- 192 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:05:08 ID:8tBp34Hi
- >>186
>路地に潜んで開けてみた
そこまで無理せんでもw だが乙!
- 193 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:06:02 ID:tmseXjwe
- アンテナレベルとか取得出来るんかな?
50Ωの影響が少し気になる
- 194 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:06:18 ID:Zg1Wi0SF
- 人目につく場所だと、カツアゲされるリスクあるからなw
- 195 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:07:31 ID:5sjXbeAf
- 全裸見たいね
シリコン入れてるけど高感度で
オメ〇が50なんだよな
抜けそうかな?
- 196 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:10:02 ID:mpWwncfq
- DQN「そっそれは幻のPX-W3PE!こっちへよこしな!」
- 197 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:11:10 ID:qtCCUjmZ
- 日本橋行って来たけど無かった
- 198 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:17:19 ID:hq9jlECH
- >>197
名古屋大阪は明日だって
- 199 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:27:15 ID:VpQRdcN5
- 究極メディアセンターの誕生?
まさかのオメガセンター?
- 200 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:31:23 ID:9cOptizG
- データ放送も標準ドライバで視聴できるわけか
PT2よりもある意味優れているな。
- 201 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:38:39 ID:GJORAnDI
- bonドラ来たね
- 202 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:40:52 ID:Y2kQq3sk
- 19000円だっけ?
- 203 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:45:47 ID:c3pjMyuH
- いよいよPT2キラーになるのか
- 204 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:46:56 ID:iu1D+6YD
- faith
>納期:在庫あり (商品コード:147276)
>完売しました
どういうことだってばよ…
- 205 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:48:48 ID:kTOBgIoS
- >>204
在庫はあるけど売る分は完売ってことかね・・・
- 206 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:50:05 ID:XZw28YmH
- >>178
PlayReadyの更新ループw
- 207 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:55:12 ID:1XFliXm1
- S3Uの凡ドライバで試した人柱は居ないのか?
- 208 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:55:47 ID:dvkRZnxt
- >>204
正月売りの分は別に確保してあります
- 209 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:57:21 ID:GJORAnDI
- TS著作権保護 DES56bit…
抜けないみたいだね
- 210 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:59:43 ID:Wq65YgOS
- >>209
mjd?
- 211 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:01:33 ID:8tBp34Hi
- >>209
>>201
- 212 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:05:15 ID:+DKoHVDx
- 手配中→仮確保
通販は明日発送か
- 213 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:13:41 ID:tTWTNZPw
- カードスロットのついたHDUSでも抜けたんだからこれも抜けるんじゃないの?
- 214 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:17:55 ID:KfPUL3fK
- そろそろ結論が出てもいい頃だがどうよ?
最強なの?ゴミなの?
- 215 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:20:29 ID:yiksT8Vl
- はやくbondriverを動かす作業に戻るんだ!
- 216 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:23:26 ID:dvkRZnxt
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-9ShAww.jpg
- 217 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:28:28 ID:4pZpDpyc
- 50オメガかよ
51オメガなら買ったのに
おしい
- 218 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:29:35 ID:BCqj3KAe
- ぼnドラ来てねーし
明日来なかったらヤバイな
- 219 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:30:48 ID:Iy7yAUwU
- ところでデバイスマネージャにはどう認識されてんの?
- 220 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:31:12 ID:OGx1cMjb
- XP HOMEだと、どんな環境で見れるんだ?
- 221 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:33:03 ID:Jp5ghwAc
- 盆
- 222 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:34:11 ID:kxZseSZ/
- ぼ〜く
- 223 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:35:04 ID:qtCCUjmZ
- >>216
どここれ
- 224 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:35:35 ID:dvkRZnxt
- >>223
TWOTOP秋葉原本店
- 225 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:36:46 ID:8tBp34Hi
- >>222
めるし〜ぼく〜
- 226 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:37:12 ID:0uvrziga
- ケツクセ〜
- 227 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:38:06 ID:X2cQhYB4
- 明日にでも近所のツートップいってみよ
- 228 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:55:24 ID:PyUaTZdy
- パソコン工房では販売しないのかな?
- 229 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:57:09 ID:gVsxaBhe
- >>228
大阪日本橋は明日売るみたいだけど
- 230 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:58:57 ID:dvkRZnxt
- >>228
売るよ、明日からだって
- 231 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:01:10 ID:asIfhaBm
- ウニ系列取扱いが多いの?
- 232 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:03:21 ID:8tBp34Hi
- >>231
ここまできて何を言っているのかね
- 233 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:03:57 ID:XZw28YmH
- >>228
ttp://twitter.com/KOUBOU_HONTEN/status/15681037073911808
- 234 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:04:25 ID:f5gOp52f
- PT2で使えたアプリも使用出来るといいな
- 235 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:05:55 ID:8tBp34Hi
- >>233
すくなっw
- 236 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:06:57 ID:dvkRZnxt
- >>235
正月売りがメインだからね
- 237 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:07:22 ID:URnZ6fQx
- >>233
日本橋以外は?
- 238 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:09:44 ID:tTWTNZPw
- そもそも地方のショップが大量入荷してもオンライン販売以外だとあまり売れないんじゃない?
- 239 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:11:56 ID:plKNtYYk
- 店頭販売は50枚も出なさそうだな
Bonが来てないから争奪戦にはならないだろ
- 240 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:12:42 ID:hq9jlECH
- お前らTwitterもやってないのかよ…
- 241 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:15:27 ID:blNHB6k+
- 今やってないなう
- 242 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:16:30 ID:f5gOp52f
- なう?
- 243 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:16:32 ID:dvkRZnxt
- ちなみに工房の東京(秋葉原)店はtwitter導入してないから、
情報は周辺店のtwitterの様子から自分で判断するしかないよ
- 244 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:21:10 ID:XNiXn01y
- なんかむしろまだやってる人いるんだ的な・・。
リア充でもないとむなしいだけだよね
- 245 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:21:41 ID:f5gOp52f
- わかる、あれはリア充専用だろって思う
- 246 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:21:43 ID:QS/4eDcY
- ぼんどらでるんかねえ
- 247 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:23:29 ID:vACuiViy
- 呟きはタイムリーなアキバの情報得るなら最適のツールかもね
各店登録とけばいいだけだし
- 248 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:27:03 ID:5sjXbeAf
- ぼんどら出るに5000オメガ
- 249 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:43:22 ID:C6BB8rNT
- 全国の工房に行き渡るのかね
- 250 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:43:54 ID:9tQ9Q/+S
- 凡銅鑼なきゃどうすんだよ…
- 251 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:44:20 ID:qBva6bDZ
- 早く抜けて欲しいです
- 252 :名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:48:01 ID:plKNtYYk
- >>171はどこいった
箱画像だけでも見たい
- 253 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:03:42 ID:jcLszJYm
- >>252
http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
- 254 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:06:59 ID:mU57I6Ro
- 夜中には色んな動作報告がくるかな?
- 255 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:07:12 ID:f6o6fPVn
- ぼんどらは一般販売直後に出たらわざとらしいから
少し時間をおくんだよきっと
- 256 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:11:07 ID:T/42KZJr
- 結局このまま凡ドラ出なくてMediaCenterでしか使えなかったら笑える
- 257 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:13:28 ID:YdxOH6zY
- この板はじめてきたんだが、今日秋葉の顔で購入した。
段ボールいっぱいだった。
ロープロのブラケット付きで自作、メーカー製問わず抜けるとこれすごいな!
- 258 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:17:41 ID:Jmc2Iil2
- 徹夜してでも作れよ@BON
- 259 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:28:08 ID:J3efPImC
- カルロストシキだって言ってるだろ!誰だ、杉山清貴とかいってるやつ!!
--------------------------------------------------------------------
来年の3月辺りには潤沢に出回るPT2と、コレの2本立てで、共存させて
使いたいので、エロい人は、その辺りをゴニョゴニョっと調整してください。
多分、共存を考えている人、多いんじゃないかなぁと思います。
- 260 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:28:29 ID:/vc9EmNk
- http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292593646/
- 261 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:32:19 ID:bMr46tcf
- カルロスとかいってる情弱ワロス
時代は1986オメガトライブだろw
おいらは双頭通販到着待ち
はやくこいこい
- 262 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:34:15 ID:z6bVRuK5
- 凡銅鑼ほんとにでたの?
ソースは?
- 263 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:35:47 ID:J3efPImC
- >>261
なにいってやんだい。時代は50オメガトライブだ。
なにいってやんだい。
- 264 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:36:00 ID:prr6HQnv
- 隣に住む爺ちゃんが言ってた
- 265 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:42:04 ID:d19vco7H
- あぼんドラまだ〜
- 266 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:46:52 ID:T/42KZJr
- このまま凡ドラ出る出るって言って、引っ張っていって最終的にでないから安心して
- 267 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:57:48 ID:d19vco7H
- 転ぼん屋乙
- 268 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 01:52:28 ID:+qkKHd25
- 凡ドラも良いけど、メディアセンター経由の録画でダビ10無反応とかはない?
データ放送見たいから、視聴用にはメディアセンターの方が良いんだよなぁ。
- 269 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 01:59:04 ID:PQEyYV28
- まあ何にせよコピーワンスを抜き録画の選択肢が増えることは歓迎だね。
- 270 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:06:36 ID:fVJpz0Me
-
>>187
スマソ俺には殻割する勇気はないわ
>>175>>177>>178
ってかくにも現時点ではB-CAS刺さってなければただの板
運良くBonCasやSpinelが対応してくれて初めて最強な板となるわけだが
>>213
よくよく考えるとB-CASない、挿すとこない、別途リーダーない
この時点でお墨付きを得た商品じゃないですよね、よって(ry
店員が忠告なしで詳細を知らない普通ユーザーに売ったらクレーム必至
>>268
俺も万一WMCしか対応しなくて視聴専用でもいいって腹を括って買った
お一人様一枚だったらしいが物は試しと・・・クレカで4桁入力Enter
PS:Skの前例があるから初期ロットは不具合品の確率が高そうなんでいまのうちに
- 271 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:09:48 ID:4Jt2/MaH
- >>268
BonでもWMCつかえるじゃん
Spinelかましとけば、Bonで録画、WMCで視聴とかも楽勝
- 272 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:14:47 ID:fVJpz0Me
- 嘘ついてしまった
あのプラで黒いのってチューナーのカバーだと思ってた
しっかりB-CAS CARD =>ってシルクあるわ
忘年会で酔っぱでごめん、もぅ寝よう
- 273 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:22:46 ID:h6KOMfjh
- >>86
個人的にはすげー利点だな、でもPT3で同じようなの来そうだしな
- 274 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:23:37 ID:lcDewTey
- 乙
どこかの誰かがBonドライバ作ってくれるといいな
- 275 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:23:55 ID:vMBpwBnh
- >>272
なにしゃべってるかよく分からんから、よく寝て明日書き込んでおくれ
- 276 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:24:02 ID:zIp7dfr/
- 明日アキバ行ったら売ってるかな?
- 277 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:30:59 ID:prr6HQnv
- >>273
そもそもPT3が来るか怪しいんだが
- 278 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:32:49 ID:lcDewTey
- >>276
売り切れてなければあるんじゃない
- 279 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:32:50 ID:fVJpz0Me
- >>276
12/17 19:30の時点で、あと数本はあるのでこれから来店するなら大丈夫です
12/17 20:05の時点で、本日中に売り切れることはないでしょう
12/17 20:25の時点で、在庫-2
あと数本ってのが・・・・土日のぶんは別なのか分かりません
- 280 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:36:26 ID:vMBpwBnh
- >>279
在庫-2 って・・・
- 281 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 02:50:03 ID:0fa/NuFh
- これ地方のツートプでも売る??
- 282 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 03:01:58 ID:wWoVfaNs
- 地方のTwoTopに聞けよ
- 283 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 03:02:50 ID:vMBpwBnh
- >>281
http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
- 284 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 03:06:08 ID:sa1frst2
- >>271
bwtunerは不具合が多くて使い物にならなかったんじゃなかった?
- 285 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 03:15:45 ID:DnPMbhAA
- こんな夜中に凡銅鑼くるって、相当だなこりゃ。。
- 286 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 03:23:55 ID:vMBpwBnh
- 相当だなそりゃ
- 287 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 04:05:22 ID:XkP6wCTI
- もっと盛り上がろうぜ!
- 288 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 04:12:14 ID:t66kb2TH
- bonドラでなきゃ盛り上がりようがないだろ・・・
- 289 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 04:16:34 ID:vMBpwBnh
- ステータスバーでの録画開始の動作→さかのぼり録画開始 を選べるようになっててテンションちょい↑
- 290 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 04:25:58 ID:JxErC586
- ところで、スリープ(s3)関連は大丈夫かな?
plexのページでは何も書かれてないからちょいと不安だ
- 291 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 04:41:01 ID:eGb7gyBn
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/ni_cpxw3pe.html#pxw3pe
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/etc_plex.html
- 292 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 04:54:27 ID:PZe2McLE
- >>290
BSアンテナへのLNB電源実装されているかも心配
- 293 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 05:05:11 ID:vMBpwBnh
- >>292
それもあるな・・・
- 294 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 05:09:35 ID:vMBpwBnh
- ドライバの中に設定があるらしいから、大丈夫かな・・・
- 295 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 05:15:16 ID:BjnvfX9P
- 必要スペック高すぎじゃん!
省電力仕様にはやりにくそうだね
- 296 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 05:22:34 ID:NF5UycHd
- >>268
>凡ドラも良いけど、メディアセンター経由の録画でダビ10無反応とかはない?
WMCの保存形式が単なるベタTSじゃないから扱いにくいかも
>データ放送見たいから、視聴用にはメディアセンターの方が良いんだよなぁ。
そそデータ放送みるのにはいい、でも4色ボタン押すのマウスだとかなり辛い
キーボードショートカットで上下左右できればいいのに
- 297 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 05:24:27 ID:KUZlPf2l
- ブラケットに日本語で地デジって掘られているのはちょっと新鮮だなぁ
- 298 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 05:27:50 ID:/bObtwA5
- >>295
もってあるからw
人柱の報告待ちだなw
- 299 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 05:31:39 ID:KUZlPf2l
- >>273
そもそもPT3は大まかな仕様すら決まってないんだろ。
PT2 REV.Bをちょこっと修正したクローンで落ち着く事も充分ありうるんじゃね?
- 300 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 06:54:01 ID:ovlYoRxk
- すでに出た物と出るかどうかもわからないものを比べてるとかあほかい
- 301 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 07:08:44 ID:nCdXb7ms
- 必要スペック的に省スペースITX箱でのAtom無音録画鯖ってのは無理か。
せっかくロープロなのになぁ。
- 302 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 07:23:44 ID:vCBjMXnm
- 今日の昼か夕方辺りには報告してくれる方がいるかもね。
- 303 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 07:26:36 ID:MaFnYzDU
- 博打好きが買う→試す→抜けるなら買占め→2chで宣伝
大体こういう流れかと
- 304 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 07:37:52 ID:CwYcpTXP
- 安定して抜けるとデマ流して、転売屋に大量購入させようかな
- 305 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 07:41:32 ID:prr6HQnv
- それは面白そうだけど余り売れると満足してしまい、凡ドライバ作ってくれなくなるかもよ
- 306 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:02:20 ID:XcYjV+3J
- 昨日の18時頃、アキバのFaithとTwoTopの両方を探したけど全然売ってなかったのは
レジで聞かないと出してくれなかったのか?orz
- 307 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:02:35 ID:JxErC586
- カード無し、視聴ソフト無し、録画ソフト無し
製品保証やユーザー登録に関するハガキもなし
上記を含め化粧箱にも同様に問い合わせ先の記述も一切なし
これで凡銅鑼出なきゃDTV板の歴史に残るなw
- 308 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:05:19 ID:JCfpI8II
- 前のS3Uも3波対応で結局視聴も録画も1波のみだったからやらかしてくれる事を期待しようw
- 309 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:08:27 ID:obcVB6FC
- 抜けなければ飾っておけばいいさ
毎日眺められるように
- 310 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:15:36 ID:OiM7xXqa
- 視線だけで妊娠させてやるぜ!グヘヘ
- 311 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:24:21 ID:YisbAOCP
- >>308
4チャンネル同時、録画視聴可能!と謳って売ってるんだから、
それが出来ないなら返品だろ
- 312 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:25:38 ID:P2gAzO2Z
- >>307
これで抜けなかったら感覚的には詐欺に近いなw
- 313 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:27:45 ID:vCBjMXnm
- まだtwitterでも報告ないなぁ
- 314 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:47:11 ID:Yq5vCXuu
- >>307
DECULTUREの時は明らかにネタ臭がしてたが
これは俺らに本気で期待させたからな
そろそろ結果を出してもらわないと詐欺詐欺言われるようになるな
- 315 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:47:55 ID:h+Gk2ox9
- ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/etc_plex.html
基板写真来たよ。
案の定地デジ・衛星ともにチューナー部にはシールド無し。
地デジ側のチューナーICは、台湾 Fitipower社製 FC0012の模様。
衛星側は写真が無いので不明。
- 316 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:50:57 ID:iwWg0Ori
- >>314
まあメーカーも店側も抜けるとか凡ドラが出ることを示唆するような事は
何も言ってないけどな
お前らが勝手に決めつけて騒いでるだけで
- 317 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:51:30 ID:zzirQVay
- 思わせぶりな売り方をして凡銅鑼がでなきゃ笑うなw
殆ど詐欺の世界w
- 318 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:53:58 ID:OiM7xXqa
- >>315
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/ni_cpxw3pe.html#pxw3pe
>裏面には東芝製のデジタル放送復調IC「TC90512XBG」が2基搭載。
- 319 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:09:25 ID:vMBpwBnh
- >>315
>>318
http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
- 320 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:23:12 ID:SuxowdV6
- お目が高い
- 321 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:30:31 ID:0dHOVHrP
- 恥股
- 322 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:37:07 ID:UZJaJWz3
- WMC対応で
抜けるとか
ねーよww
- 323 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:39:56 ID:uemjz22g
- そうだよな抜けるわけないよなw
悔しかったら抜いてみせろよ
- 324 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:42:53 ID:SuxowdV6
- なんなら顔射してもいい
- 325 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:47:55 ID:P2gAzO2Z
- >>323
わかったよ・・・・シコシコ・・・ハァハァ・・・ドピュッ
- 326 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:48:26 ID:8SKxQK7q
- ふたこすりかよ
- 327 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:50:12 ID:DSIbvtD2
- オメガワロスの誕生の瞬間だった
- 328 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:55:12 ID:7zaqa35c
- いま合体中・・・行くっw
- 329 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:57:27 ID:obcVB6FC
- なんという変態紳士の集い
うっ・・・
- 330 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:07:00 ID:J3efPImC
- 将来、コレとPT2の併用を考えているのですが、
よく考えてみると、6分配+αになるわけですよね。
実質8分配。
普通のテレビ等を考えると、確実に10分配は超えます。
そうなると、確実にブースターが必要になると思うのですが、
オススメがあったら教えてください。
遊び部分が欲しいので、20〜30分配しても安心な物でお願いします。
- 331 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:14:12 ID:vbpHBFBY
- >>330
そこまで行ったらアンテナ強化して屋外ブースター付けた方よくね?
- 332 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:20:15 ID:J3efPImC
- この手のカードを併用している人達って、どうしているんでしょうか?
- 333 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:28:03 ID:5iRdM4Be
- そらもう24時間抜きまくりの人生よ
- 334 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:30:56 ID:lm/Tp0EB
- >>330
まずは分配して受信みて、駄目だったら何か考える
遊びがほしいというけど、無駄に増幅しすぎるのは受信障害の元
- 335 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:35:35 ID:J3efPImC
- いや、いや。ブースターの話。
たまに、4〜6カード稼動させている人の書き込みをみるので。
5カードだと、20分配になりますよね。これ、屋外は屋外でも
一般家庭用で事足りるのかどうか。共同住宅用が必要な気が。
- 336 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:39:57 ID:vMBpwBnh
- ^^
- 337 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:48:56 ID:63bBG8gB
- モンスター級のブースターだとFF-X7-Bstてのがある
- 338 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:52:40 ID:2gA50r8K
- TS抜きできなかったらどうするの?死ぬの?
- 339 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:54:21 ID:J3efPImC
- PT2使えばいいだけだから。そこまで必死じゃない。それより、「テレビ用」ブースターがねぇ。
ガンダムじゃなくて。
- 340 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:55:54 ID:YisbAOCP
- >>338
別に普通のチューナーとして使うだけじゃね?
どうしても抜きたきゃPT2も売ってるんだし
- 341 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:56:13 ID:vMBpwBnh
- 何でそこまでブースターに必死なのかが気になります
- 342 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:57:55 ID:0vs0JknZ
- >>340
でもこれに18000円も払うならトランスコーダー付き買うわ
mpeg2-TSなんて扱いにくいけどトランスコーダー付きなら
H264かAVCに変換してくれるので動画のサイズ小さくできるし
- 343 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:58:44 ID:0vs0JknZ
- >>341
多重分配するからじゃね?
PC用チューナーを複数搭載したりそのほかの機器にも分配したり
- 344 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 10:59:05 ID:2gA50r8K
- まあそうだわなTS抜きを無視しても求めてたキャプチャだもん
だからって人柱の声を気にしてしまう
- 345 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:03:16 ID:lm/Tp0EB
- >>339
やってみないとブースターが必要かどうかがわからない
だから分配して映るかどうか確認して、駄目だったらアンテナを複数にしたりブースター設置を検討する
どの道分配器は必要なんだからたぶん無駄にはならん
- 346 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:03:28 ID:YisbAOCP
- >>342
でもまぁ4チャンネル「同時」視聴録画だからね
価格的に大きな損は無いと思うよ
- 347 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:32:15 ID:yyJ78etw
- 推奨スペックって、4チャンネル同時視聴に必要なスペックで
録画だけならあんなにいらないよね?
- 348 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:37:31 ID:vMBpwBnh
- ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 349 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:39:21 ID:prr6HQnv
- 購入した人は凡が出ないんじゃないかって不安で仕方ないよな。
でもこれ以上は凡が出ないと売れないだろうし作るとは思うんだが
- 350 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:40:04 ID:c0VRniG8
- >>347
VIA C3-1Gなんて骨董物CPUでも、PT2で録画だけなら2TS出来るから、
これの4本録画もそんなにCPUは使わないと思う。
- 351 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:42:11 ID:4jpCbPAI
- Operation Required (TS録画時) ※BDA Driver
CPU/RAM 4TS ATOM N330以上 RAM 2GB以上
2TS ATOM N330以上 RAM 2GB以上
今は記載がなくなっちゃったけど、以前の録画スペックは↑と書かれてた
- 352 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:45:52 ID:EnqeaYde
- >>349
>>349
>>349
- 353 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:46:06 ID:59GVCj3S
- 実体はUSBのものをPCI-Expressに変換して使ってるから
負荷が高い=要求スペックが高い ってことじゃないか
- 354 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:50:14 ID:FMJCems6
- >>335
5分配にしてブースターかましているが
電波増幅調整はMAX付近
田舎に住んでいるので仕方ないが、、
値段も高いので(3万円弱)分配器で映らなかった後で
買えばいいと思う。
俺が使っているのは
マスプロ電工
UBCB33GN [UHF・BS・110°CSブースター]
- 355 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 11:51:16 ID:94lWh2Ul
- 早く4Pで抜きたいです^q^
シチュは地デジ衛星カップル2組のスワッピングでお願いします
- 356 :名無し募集中。。。:2010/12/18(土) 11:59:26 ID:Is4L7iMe
- linuxで動くようになったら買う
linuxで動くようになったら買う
linuxで動くようになったら買う
linuxで動くようになったら買う
linuxで動くようになったら買う
linuxで動くようになったら買う
linuxで動くようになったら買う
- 357 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:01:23 ID:tiSAUj4m
- 有志が無料で奴隷で凡銅鑼作るから買うべきだな
- 358 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:03:53 ID:7VJU0gTB
- LNB電源まわりの不具合で
BSアンテナキラーになっちゃったり
- 359 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:05:14 ID:UIIouBne
- 買ってきたよ!
- 360 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:05:46 ID:tiSAUj4m
- >>359
有志(奴隷)か?さっさと凡銅鑼作れよ
- 361 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:09:50 ID:94lWh2Ul
- >>359期待上げ
ティッシュ用意して待ってる
- 362 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:18:59 ID:yyJ78etw
- >>350-351
そんなものだよね
2チューナーのMonsterTV HDP2を使ってるけど、HDP2の内部分配は
二つ目の電波が弱くなるんだ
PX-W3PEの分配方法が気になる
- 363 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:23:06 ID:pNUxhTlu
- >>362
そのHDP2とやらは分配じゃなくて分岐してるのだろう
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html
- 364 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:40:58 ID:9W+ABb58
- なんだ?動作報告はまだねーのか?
赤板のが今のところ上ってことか。
- 365 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:45:32 ID:N7nTyevy
- え?
- 366 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:47:21 ID:y8hWCSCD
- ブツがキタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!
- 367 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:47:31 ID:prr6HQnv
- は?
- 368 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:55:17 ID:whRqzsOO
- 秋葉フェースで買ってきたが、
無い無い尽くしだから商品説明長かったw
- 369 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:59:47 ID:nJbWGZz/
- さっきアキバ回ってきたけど、様子見っぽくて普通にレジで売ってたな。
PT2もない、最悪視聴だけでも出来ればいいという人から買うといい。
俺は凡が来てから考える。
- 370 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:04:27 ID:72qwsKgJ
- TEST
- 371 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:09:29 ID:4ongSov4
- ts抜けたのはいいけど、PT2のがツール類豊富だから今はPT2のがいいなw
- 372 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:10:52 ID:z2FqogV6
- >>371
え、遂に抜けたの??
- 373 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:14:13 ID:zyZaURcF
- >>372
抜けなきゃ意味ないだろが
- 374 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:16:10 ID:wqsJmr+Q
- まぁ抜けなきゃ4本同時録画とかオーバースペックすぎるな
- 375 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:18:01 ID:VBud0Nze
- 神降臨かwwww
- 376 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:24:56 ID:vCBjMXnm
- >>371
kwsk
- 377 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:26:25 ID:prr6HQnv
- PT2で使用できたツールがこのカードでも流用出来たら神だな
あとは50オメガの影響がどの程度か知りたいな
- 378 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:30:26 ID:Jmc2Iil2
- ssなしは釣りだろう・・・
このチップは抜けた例が無いからな
- 379 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:33:54 ID:ARlG3eos
- マジレスするとそいつが抜いてるのはTSじゃなく暗号化された信号
- 380 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:35:07 ID:xU2oFg09
- まあ確実に抜けてPT2のツールが一通り流用できるならPT2予約した組涙目だな
- 381 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:36:33 ID:vMBpwBnh
- 予約したやつより、PT2と赤板の転売屋が涙目だろ
- 382 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:38:26 ID:FNXkHwvU ?2BP(50)
- ニュー速でも貼ったけど、買ってきた
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch112845.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch112846.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch112847.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch112848.jpg
- 383 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:43:41 ID:prr6HQnv
- >>378
おお、そうなのか。
>>380
PX-W3PEが便利になるのは相当後だと思うぜ。
PT2はアプリとかドライバ環境とかこなれてるので買って損はしないでしょ
PX-W3PEは未来に期待してPT2は直ぐに最高の環境が手に入るって事で
- 384 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:45:27 ID:DnPMbhAA
- ts抜いた後は、ソフトなんてどれでも使えるでしょ?
凡銅鑼さえあれば、PT2のソフトとかそういうの関係無くない?
- 385 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:45:53 ID:ARlG3eos
- ボンドラが出来たらwindows上ではPT2とほとんど変わらない運用ができると思うけど
変な独自仕様があったらいやだな
- 386 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:47:42 ID:94lWh2Ul
- >>382
スタンバイ復帰と4TS時の負荷が知りたいな
- 387 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:48:07 ID:xU2oFg09
- >>382
作りが安っぽいのは気になるが化粧箱は思いのほか立派だなw
使用レポwktk
あとjaneのビューアで見ると403になる
>>383
まあそうだよなぁ・・・・今日発売ならどんなに早く便利になっても
PT2予約組とかわらん時期になるか
- 388 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:48:14 ID:P2gAzO2Z
- >>378
どんなチップが基盤に付いていようとそれを有効活用するかどうかは
メーカーの考え方次第じゃないかな
- 389 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:48:39 ID:4yVzBR9B
- 試しに誰かPT2のbonドラで動かしてみ
だめだろうけどw
- 390 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:50:57 ID:ARlG3eos
- >>389
それは意味ないぞ
- 391 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:52:55 ID:bVyl2qZu
- 抜けると分かったら転売が買い占めるなぁ
- 392 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:53:16 ID:ecqIw1IR
- むしろ試すべきなのはPX-S3Uの凡ドラだろ
- 393 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:53:59 ID:94lWh2Ul
- 内部USB接続なら可能性はあるな
- 394 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:55:45 ID:ARlG3eos
- お前らOSの知識とかプログラムの知識がないんだな
すごい出鱈目なこと書いてるぞ
- 395 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:59:47 ID:4yVzBR9B
- 俺は知識だけじゃなくて金もないぞ
- 396 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:01:25 ID:94lWh2Ul
- 毛が無い俺よりマシだろう
- 397 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:02:28 ID:SuxowdV6
- 写真も上がって来たしそろそろぶっかけ画像が来ても良い頃じゃね
- 398 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:08:46 ID:9W+ABb58
- 稼働してるスクショあげないでなんで箱や開封画像とか挙げ天だよwwww
- 399 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:23:15 ID:Jmc2Iil2
- ほんとスキルないのが多いな
pt2x2の時と同じだな
- 400 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:27:25 ID:hDMOjL92
- >>399 じゃぁここでオミャのスペック、披露してww
- 401 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:27:39 ID:J3efPImC
- >>399
PT2X2の時は、スキル云々の前に、産業廃棄物をパソコンの構成で駄目なんだと
販売業者が言い張るから。
>>382
箱に入っているPX-W3PEの写真には、なんだか、哀愁があるね。
- 402 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:32:41 ID:ee29UBRZ
- これで PCIeのPT3が出たら笑う... 抜けるソフトがなければ価値なし..
- 403 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:37:54 ID:ARlG3eos
- これが抜けたらPCIeのPT3は出ないよ
商売とはそんなもの
- 404 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:39:41 ID:CLuRAFNI
- >>403
抜けてその後も販売が続けばな。
対策とかされると出るんじゃないかな。
- 405 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:39:53 ID:mFo5vig8
- でもこれ抜けないんでしょ
- 406 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:40:25 ID:ARlG3eos
- 今のところ抜けてない
- 407 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:41:11 ID:nRKzBcRs
- うーん……。アンテナからのケーブルが1本で地デジ×4TS、BS、CSで4TS
くらいじゃないと最強とか言えないんでないの?
うちはPT2を3枚で、Win機、Linux機に挿しているけど、これを上回る
利便性はないと思うよ。
- 408 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:43:08 ID:k42ACH2k
- で?
- 409 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:43:41 ID:HUaBe3vC
- PT2厨多すぎw
- 410 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:43:44 ID:mFo5vig8
- 抜けないんじゃ赤いの以下だなあ
- 411 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:44:12 ID:J3efPImC
- >>407
ブースターは何を使ってますか?
- 412 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:44:46 ID:o11//ICI
- 抜けないってw
PT2X2の方が使えるじゃんw
- 413 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:45:19 ID:J3efPImC
- >>410
なにいってるんだよ。赤い産廃は動きもしねーじゃねーか。
だまれ、50オメガ!
- 414 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:46:53 ID:MR2juEqP
- 転売厨必死なん?
- 415 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:47:04 ID:CUvnKMGL
- S3Uの凡ドラが使えるよ、試してみて。
- 416 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:47:09 ID:ARlG3eos
- うちはCATVなんだけど一部の局だけレベルが低く映らない
で、ブースターかませるとその局は入るけど、それまで安定してた局が乱れる
- 417 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:47:18 ID:mMObBAjp
- 抜ければPT2転売厨が爆死するのに
- 418 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:48:23 ID:2iXmMlOp
- >>295
必要スペックはメディアセンターで使う用じゃないの?
Bonが使えるならスペックはぐっと下がると思う
- 419 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:49:33 ID:c0VRniG8
- >>413
赤い産廃は運が良ければ動くのに対して、コイツはチップの関係で抜けないとなると絶対抜けない訳だろ。
- 420 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:50:17 ID:iM6CkoJ2
- >>415
4だけど2抜け?
それとも4抜け?
- 421 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:50:30 ID:ARlG3eos
- DESは結構重たいDES
- 422 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:50:42 ID:ddBu7GzA
- >>415
本当だ!!!!!!!!
- 423 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:50:56 ID:J3efPImC
- >>416
お返事有難うございます。
あー、やっぱり強すぎても駄目なんですね。
そうなると、UB33GN辺りがいいのかなぁ。自動で出力調整してくれるらしいので。
- 424 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:51:07 ID:P2gAzO2Z
- PT2X2厨がうざいな
PT2を越えたとかさんざんホラ吹きまくった糞業者より
何も言わないPlexのほうが清々しいわ
赤ゴミなんて死んでも買わん
- 425 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:52:01 ID:94lWh2Ul
- >>415>>422
よし買いに行くか、お前ら嘘だったらぶっ掛けるからな!
- 426 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:52:30 ID:mFo5vig8
- 買った人、誰か早く抜いて見せて欲しい
何のための人柱ですか
- 427 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:52:41 ID:16VLODyS
- ロープロ対応はいいが高すぎ
- 428 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:52:47 ID:J3efPImC
- あ、じゃあ、これ、抜けちゃったんだね。PX-S3UのBonDriverで。
あー、転売屋の買占めがはじまるのか。
まあ、いいや。
- 429 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:53:28 ID:P2gAzO2Z
- >>415 >>422
マジ? スクショと設置の画像よろ
- 430 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:57:08 ID:4yVzBR9B
- >>429
そんなものを待ってると買い逃すぞ
早く買いに行け
- 431 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 14:58:25 ID:J3efPImC
- いやいや。だって、3月にはPT2が4万台弱市場に出回るんだもの。
どっちでもかまわねー。
- 432 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:03:19 ID:fxUIPrGe
- 確かに、これが無ければPT2でも構わないという人も多いだろからな。
アースソフト並のサポートも期待できるかどうかはわからんし
転売屋でなければ、慌てる必要は無い感じだな。
まー今後もいろいろでてきそうだし
TS抜き自体、そろそろピークが過ぎた感じがしないでもないな。
- 433 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:04:49 ID:P2gAzO2Z
- >>430
どうも
一応PT2を1台とクイックさん1台持っててあせってないんで今回は様子見
みなさんの動作報告を見てから買えたら買いますわ
- 434 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:28:05 ID:Jmc2Iil2
- >>416
それインピーダンスが50Ωってのが影響してるんじゃないの?
- 435 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:34:41 ID:Jmc2Iil2
- PT2が死んだね
これからはPXーW3PEの時代
いまどきPCIは時代遅れでしょうw
完全勝利ありがとうございました
- 436 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:35:15 ID:HSZHmJU+
- スクショまだー?
- 437 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:36:25 ID:iM6CkoJ2
- 釣りのクマーAA↓
- 438 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:39:09 ID:DSIbvtD2
- >>435←これ笑う所?
- 439 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:39:18 ID:KUZlPf2l
- てか、PT2用につかってるカードリーダーでカスを読み込んで
W3PEで受信したらあっさり抜けたりしてw
- 440 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:39:48 ID:HUaBe3vC
- >>437-438
- 441 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:40:34 ID:fxUIPrGe
- これがまともに動けば動いたで、
今度はトランスコーダー付が出ないものかと思うようになるな。
人間の欲望は尽きないものだな。
- 442 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:43:18 ID:Jmc2Iil2
- >>432
アースソフト並のサポートってなに?
bs視聴で地デジのレベル低下は?
この問題を神対応してくださいよ
- 443 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:43:18 ID:MkRFMAYz
- >>441
トランスコード後の動画のコピー制御ってどうなってるだろ?
- 444 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:44:18 ID:Pt8uzrKN
- これだめだ、いろいろやってみたけど全然抜けないよ
- 445 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:46:49 ID:g8VIkicT
- スレは伸びているが、昨日から、状況が変わってない件w
- 446 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:47:24 ID:J3efPImC
- 購入者が増えないと開発者が増えないからね。
- 447 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:49:30 ID:16VLODyS
- >>444
ローションつけてみろよ
- 448 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:49:40 ID:vpnEAWXj
- >>442
何回も何回も言われてるけど、あれはチューナーユニットの仕様だ。
PT1の部品選定時では、ああいうチューナーしかなかったと思っとけばいい。
- 449 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:52:41 ID:KUZlPf2l
- 独自の暗号化をかけずに再配布可能なmp4やm2tsへ
直接トランスコードしてくれるオプションとかつけてくれるとありがたいんだけど?
tsだけ抜けても溜め込むと容量バカ喰いでせっかくの省エネ録画機がもったいなくなる。
- 450 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:56:58 ID:bR4AKXrJ
- ID:Jmc2Iil2←こいつは確実にこの手の機材を一つも持ってないし一度も使った事もないな。
- 451 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:58:22 ID:Jmc2Iil2
- >>449
録画を辞めるのが一番の省エネ
ケチケチするなら録画やめてここにもこなければいいでしょう
- 452 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:06:41 ID:KUZlPf2l
- >>451
つか、あんたが死ねば一番省エネだな。
どんだけ必死にモニタ越しにCO2撒き散らしてんだかw
- 453 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:09:25 ID:16VLODyS
- PTスレでTS原理主義の奴も似たような反応だったぞw
世の中いろんな馬鹿がいるもんだよ
- 454 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:13:02 ID:KUZlPf2l
- でも化粧箱があるのはいいよな
化粧箱がなかったら一般店で買い取りに出しても箱は?ってケチつけられて値を下げられるし
オクで仕入れた安いX2をハードオフに持ち込んだときがそうだった。
- 455 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:21:54 ID:B5yWCP3X
- 受信にはPT2やらW3PEを使うとして、
h264エンコチップだけを載せた別のボード作ってほしい。
4基搭載して4ストリーム同時エンコみたいな
販売価格2万円くらいでチップ載せられるだけ載せてくれてもいい。
動作としては録画済みtsをエンコさせたり、
rectest等でコピフリデコードしつつ、そのままエンコしてmp4ファイル出力してくれるみたいな
機能を付けてもらったら更に夢が広がりまくりんぐw
まあ実現不可能だろうけどw
- 456 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:24:30 ID:aYZg6Bzj
- >>450
いや、どう見てもID:Jmc2Iil2は、涙目の赤色産廃業者だろw
- 457 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:24:47 ID:EHD4d2y+
- >>455
WinFast HPVC1111
- 458 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:26:41 ID:+e4gx6rb
- >>454
オークで得しものはオークに返せ
- 459 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:28:28 ID:kTMsoLA+
- >>457
高w
そういえばハードウェアトランスコード搭載してるチューナーって
トランスコード後の動画も著作権保護の何かをかけてるの?
- 460 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:30:47 ID:B5yWCP3X
- >>457
ぐぐったけどめっちゃ高いよw
高級なのじゃなくて富士通とかの安め?のでもいい
- 461 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:33:14 ID:aYAFlbyI
- 10マソ・・
- 462 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:34:40 ID:dLgwISsn
- 1ストリームのみの対応なら2万切ってるぞ。
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081031017
- 463 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:34:51 ID:7VJU0gTB
- コレ売れるといいな
PT2買いやすくなるから
- 464 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:37:02 ID:85WdjTRA
- >>459
伝聞だがI/Oは、三つのファイルを吐き出す独自形式だそうだ。
- 465 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:42:30 ID:oApZlxw2
- ぬるぽ
- 466 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:46:11 ID:0fa/NuFh
- DTCP-IPに対応してますか??
対応してないのに暗号かけとくって、今どきありえない!!
- 467 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:53:07 ID:31iY1gD9
- まだ届かない(´・ω・`)
- 468 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:57:48 ID:4jpCbPAI
- きっと今日発送されるよ(´・ω・`)
- 469 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 16:58:53 ID:TaN13iAc
- >>463
既に買いやすくなってるよ?
今中断してるけど何日も予約受付してたしw
- 470 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:00:03 ID:aKcUbTog
- 結局どっち買いなんだろうか
- 471 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:05:43 ID:TaN13iAc
- >>470
冒険したけりゃこっち、鉄板が良けりゃPT2じゃね?
- 472 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:06:34 ID:hDMOjL92
- これは、盆しだい
緑の本家は来年なので年末年始は無理かもしれない
赤偽はインテルチップ系なら多分動作する、チューナー開きっぱなしなら録画も概ね安定する
ちなみ俺は赤偽ユーザー
- 473 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:10:31 ID:TaN13iAc
- >>472
年内に販売する店もあるみたいだよ?>PT2
しかし赤偽使いとかおまいさんチャレンジャーだな!?w
- 474 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:10:57 ID:J3efPImC
- 転売屋さんへ
いつも鬱陶しく、また、ステルスにもなっていない書き込み、氏ねと思いながら
拝見しております。
どうやら、大量の不良在庫がPT2が正規で4万台弱流通することや、
PX-W3PEの発売で、相当の打撃のようですが、そんな貴方に吉報です。
http://rocketnews24.com/?p=61428
この記事によると、お色気が売り上げに効果があるそうな。
いつもお世話になっている風俗嬢やキャバクラのおねーちゃんに土下座でもして、
出品物の不良在庫とともにセクシーポーズを決めてもらえば、あら不思議、
売れること必至ですよ。
ということで、もう、こないで下さいね。
- 475 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:10:57 ID:0fa/NuFh
- PT2を緑とかいうやつって キモイ
- 476 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:14:35 ID:TaN13iAc
- 量産型とでも呼ぶか?w
- 477 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:19:07 ID:lotD+7gQ
- ザクとわ違うのだよ!ザクとわ!
- 478 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:21:51 ID:YisbAOCP
- >>477
そのセリフ聞くと赤い方が3倍良さげに思えてしまうま
- 479 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:24:49 ID:TaN13iAc
- >>477と言えば青?
青と言えば・・・UD200が青かった様な…?
- 480 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:26:16 ID:Oj3p5s9E
- >>479
あれは黒いだろw
- 481 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:28:21 ID:AyS5fRJU
- >>480
ついてくるカードが蒼いw
- 482 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:39:06 ID:TaN13iAc
- >>480
いや中の基板がさw
- 483 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:46:03 ID:XkP6wCTI
- 盆来ない
- 484 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:46:51 ID:xU2oFg09
- 結局S3Uの凡ドラが仕えたのか使えないのかどっちなんだよ
あーもう我慢できないし近所の工房に買いに行きたくなってきた。が金ねええええええええええええええ
- 485 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:47:43 ID:zKFdCEvY
- 本当に使えたのなら、もっと盛り上がってるはず
- 486 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:49:15 ID:YisbAOCP
- 盆くれ〜!
http://x93img.peps.jp/uimg/y/yasu2toto/9/d0ugxojxu7A.jpg
- 487 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:49:29 ID:ExekFGsY
- 化粧箱にチカラ入れる暇があるならもっと他にやる事があるだろとw
- 488 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:50:30 ID:+XFBB0iX
- こういう状況が楽しいんじゃないか
- 489 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:51:38 ID:63Xf7er6
- >>487
どんな仕事でもこだわりたいところに時間掛ける人はいるものだよ
- 490 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:53:57 ID:Cb+qw9OJ
- >>483
盆は杉田・・・来年まで待て
- 491 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:55:13 ID:Oj3p5s9E
- BONBON松本BONBONBOM
- 492 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:59:29 ID:aYAFlbyI
- ウィスキーボンボン
- 493 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:00:44 ID:Cb+qw9OJ
- とりあえずボン繋がりと言う事でw
ttp://bomberman.jp/
- 494 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:02:16 ID:ExekFGsY
- 身動き取れなくなって爆死って事ですかw
- 495 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:02:47 ID:ZW0QTOi6
- >>487
そうそう。
箱ボロくていいからブラケットつけてくれ。
- 496 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:06:48 ID:XkP6wCTI
- 中の人はX2を越える壮大な釣りをやろうとしてるのかもしれん
- 497 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:08:03 ID:prr6HQnv
- 一応外付けの方はちゃんと抜けてたけどな
- 498 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:08:36 ID:oApZlxw2
- >>484
ガセだったみたい
売りぬきたい人の工作かもね
- 499 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:15:46 ID:Ix88lUv1
- 今夜がヤマダ
- 500 :495:2010/12/18(土) 18:22:59 ID:ZW0QTOi6
- >382に画像があったな
ブラケットついてるみたい
スマソ
- 501 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:27:51 ID:EHD4d2y+
- いや別に単なるチューナーだとしても製品自体は正しいものなんだけど・・
- 502 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:32:38 ID:XcYjV+3J
- とりあえず、メディアセンターでBSは視聴できるんだけど、地デジがダメっぽい。
マジで50Ωが影響しているのか?w
- 503 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:35:50 ID:VSNR6v1W
- 凡銅鑼は、出ないかもしれない。
そうすると、Win7以外では使えないという事だな。
ピクセラ以下じゃんw
- 504 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:38:57 ID:YisbAOCP
- >>503
>>181
- 505 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:39:19 ID:B5uUXAA8
- Bカスなし、視聴アプリなしが思わせぶりを加速させるな
某SKnetみたく、意味なしSDK開発キットでも売り出したら笑う
- 506 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 18:52:55 ID:UBAbgJhf
- 一度でいいから素人女で抜いてみたい
- 507 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:04:02 ID:vLmq6Fj8
- >>503
メーカー曰わく対応OSにWin7 Vista XPって表記されてるじゃん
>>505
今年最後の一大イベントくるよね、きっとサンタさんが・・・
- 508 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:08:05 ID:4yVzBR9B
- >>425はぶっ掛けたんだろうか?
- 509 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:10:20 ID:hDMOjL92
- ここでまさかの赤偽用安定化BONwww
- 510 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:13:32 ID:Hi6L9CGQ
- これは糞だな。
- 511 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:19:28 ID:xU2oFg09
- 根拠は無いが遅かれ早かれ抜けるようになるような気はしてるけどな。
それを見越して大量に買い込んでる転売屋もいそうだし
- 512 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:20:17 ID:xNrBPEum
- あまり弄る時間がなかったけど
こいつシリコンチューナーなせいか、恐ろしく受信感度が悪い
俺の環境ではどういう訳か地デジが映らなかったので、BSを試しに映していたら
PT2やFriioでは平気なちょっとした雨でもBS11がガクガクになる
ブースターのゲインを下げて行くと即座にPX-W3Pは映らなくなり
かなり間をあけてFriio 少し空いてPT2な順
- 513 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:22:28 ID:gBnTpQXC
- やっぱシールド無しは無理があったんじゃないか
信号の減衰以前に、ノイズの影響をもろに受けてそうだ
- 514 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:22:59 ID:rQZP6yYa
- ssもなしに
- 515 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:23:01 ID:HOCpl7Tn
- よかった、キャンセルしといて。
俺は50オームな時点でやめたよ。
PT2もあるしさ、感度も悪いの?サイアクじゃん・・・・・ワロタw
- 516 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:24:30 ID:4Jt2/MaH
- ごみ臭が漂ってきたな
- 517 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:25:22 ID:2qqp7Sxx
- これは最強フラグ
- 518 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:27:29 ID:/bwx69R/
- シールド無しだからVGAに負荷を掛けるとドロップしまくるなんて事も
この先報告されるかもな。
- 519 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:30:24 ID:NFEYF2LA
- 何ということでしょう!
買っても本来の使い方が出来ないとは!!!
(・・・『本来』とは、みなさんが期待している使い方の事です)
しかも今晩のワンピースも録画できないとは!!!!
来週の明石家サンタはどうするのですか?
やはりamazonかヤフオクで買えばよかったと後悔している人がほとんどでしょう!
また、来週も再来週も同じように後悔するのですか?
- 520 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:31:27 ID:XkP6wCTI
- キモイ
- 521 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:32:12 ID:A2eF5Sic
- フリーオより感度悪いのか
これはダメっぽいな
- 522 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:33:11 ID:7tdg7OfT
- シリコンチューナーな時点Friioより劣るのは当然だろ。このチューナーに限らずだ
- 523 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:33:29 ID:iM6CkoJ2
- あしたは抜けるはず
- 524 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:34:48 ID:g/tYXBA1
- 人柱の皆さん、ご苦労様でした。
これで大勢の人が騙されずに済みます。
ありがとう。
て っ し ゅ ー し ろ ー ! ! !
- 525 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:37:27 ID:a9WsVzSy
- まぁBonDriverはすぐ出てくるだろ
- 526 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:41:06 ID:0fa/NuFh
- この素晴らしい製品がPT2よりも2000円も高いなんて
- 527 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:42:25 ID:ExekFGsY
- 劇的ビフォーアフターまだーw
- 528 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:44:16 ID:/c2xSlpc
- PCの中ってノイズの嵐だからなぁ
内蔵型でその辺をちゃんと対策してない場合だとかなり悲惨なことになる
- 529 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:46:06 ID:z6bVRuK5
- キャンセルした人、どうやってしましたか?
双頭ではキャンセルできないらしいのですが。
- 530 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:47:10 ID:JTY2ANCU
- シリコンなら抜ける
- 531 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:47:44 ID:FNXkHwvU
- 受信感度が悪いのかコレ
アンテナが接続されてないとか言われて、未だ視聴できてないorz
同じアンテナ線でHDPは余裕で映るのに・・・
- 532 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:48:53 ID:AyS5fRJU
- 業者の安堵の声が聞こえてきそうだ。
- 533 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:49:26 ID:rQZP6yYa
- 転売屋の奴ら、今度は感度が悪いとか言って、攻め始めた(笑)
単発ばかりなのが笑える。
仮に感度悪くても、PT2を転売屋からは買ったりしないから安心しろ。
俺はもう予約した。
- 534 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:49:37 ID:4Jt2/MaH
- 偽赤のほうがましな感じだな
売王まだ50個くらいあったよ
- 535 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:49:56 ID:+YQXD5ZU
- 同じく、スキャンしても「チャンネルが見つかりません。」だ
- 536 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:51:28 ID:U3PJ6fkS
- 今時ののシリコンチューナー >>> シールドしたCANチューナーだろが
- 537 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:52:43 ID:XkP6wCTI
- DY-UD200買おうぜ!
- 538 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:52:55 ID:3UUcdp0D
- 転売屋にしてもPT2が大量に出回る来年2月までの命じゃないの?
- 539 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:53:47 ID:SazDmxw/
- 50オメガが致命的だったか・・・
- 540 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:54:00 ID:x7vxCttS
- やっぱり50オメガは伊達ではなかったか
bsの75オメガも同じかな
PX-W3PはΩはオームでなくオメガが正解
- 541 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:55:31 ID:6Hd60tL5
- BSの方は75Ωだから混合ブースターでも
BSだけ映るって人がいるのかな
- 542 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:57:03 ID:4jpCbPAI
- また尼業者の単発嵐か
昨日今日発売された地域で雨なんて振ってないでしょう
- 543 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:58:08 ID:SazDmxw/
- やっぱり内蔵型のデバイスはノイズ対策が難しいのかね
- 544 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:59:01 ID:FjxjZ1jl
- 偽赤の方がマシって言ってるのは本気で言ってるのか?
パクリでさらに劣化って時点でどうしようもないだろ
- 545 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:59:12 ID:ExekFGsY
- 動かしてるところのSSがまるで上がらない時点でお察しください状態
- 546 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:00:04 ID:J3efPImC
- さっきから言うように、業者、転売屋のネガキャン、鬱陶しい。
あのね、この商品、予約したら商品が来るまでキャンセルは出来ないの。
わかる。無理なの。代引きで送られてくるんだから、この時点で、50オメガ
バカがまたほざいてると思う。
- 547 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:00:11 ID:Qj/UIWRc
- 受信感度が悪いんじゃ ドライバ以前の問題だな。
- 548 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:00:19 ID:SazDmxw/
- 偽赤はそもそもPCI対応のボードじゃないでしょ・・・
論外
- 549 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:02:07 ID:ARlG3eos
- つまり銀行振り込み組はキャンセル自由
- 550 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:04:54 ID:J3efPImC
- この商品の予約で銀行振り込みはありませんでした。
だから、さっきから言うように、業者、転売屋のネガキャン、鬱陶しい。
あのね、この商品、予約したら商品が来るまでキャンセルは出来ないの。
わかる。無理なの。代引きで送られてくるんだから、この時点で、50オメガ
バカがまたほざいてると思う。
515 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:23:01 ID:HOCpl7Tn
よかった、キャンセルしといて。
俺は50オームな時点でやめたよ。
PT2もあるしさ、感度も悪いの?サイアクじゃん・・・・・ワロタw
-----------------------------------
雨、ねぇ。はいはい。
512 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:20:17 ID:xNrBPEum
あまり弄る時間がなかったけど
こいつシリコンチューナーなせいか、恐ろしく受信感度が悪い
俺の環境ではどういう訳か地デジが映らなかったので、BSを試しに映していたら
PT2やFriioでは平気なちょっとした雨でもBS11がガクガクになる
ブースターのゲインを下げて行くと即座にPX-W3Pは映らなくなり
かなり間をあけてFriio 少し空いてPT2な順
- 551 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:06:23 ID:BGm7epVR
- >>542
えw
昨日雨ふってたよ<東京
- 552 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:07:47 ID:J3efPImC
- 降ってねぇよ。業者、ここまで来ると詐欺だな。
昨日から今日にかけて、洗濯物を干しっぱなしにしていた俺が言うんだ。
間違いない。
- 553 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:07:55 ID:4jpCbPAI
- 東京住みだけど降ってた記憶がない
- 554 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:08:05 ID:4yVzBR9B
- 今日雨降ってるのってどこだろう?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
- 555 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:08:05 ID:ARlG3eos
- フェイスのサイトで予約したけど銀行振り込みだったよ?
- 556 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:08:58 ID:0yzqWEmD
- うちのところは16日の深夜に降っていたな
- 557 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:09:29 ID:ExekFGsY
- 罵り合いより動作レポもっと出せよ無能共め
- 558 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:10:09 ID:ARlG3eos
- ■お支払い方法■
銀行振込
--------------------------------------------------------------------------------
●お支払いについて(銀行振込)●
お客様お振込→弊社入金確認→弊社入金確認メール送信
→弊社商品手配→弊社商品発送となります。
- 559 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:11:01 ID:0yzqWEmD
- 取りあえず買った人は受信感度を報告しておくれ
まだドライバもないし基準となる数値が出せないのなら
ブースターのゲインを弄るかんじでもいいし
- 560 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:11:57 ID:2qqp7Sxx
- 雨に気付くとは
- 561 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:12:26 ID:J3efPImC
- それは、予約じゃないじゃん。発売後なんだから。
普通に通販で買っただけ。だから、銀行振り込みの選択が可能だった。
予約って言うのは、発売日以前の代金着払いでの注文。
予約をキャンセルっていうのは、無理なの。着払いなんだから。
- 562 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:14:05 ID:ARlG3eos
- なんだかファビョってるやつがいるw
- 563 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:14:16 ID:FkTcfuwP
- で、ふつーに使う事はできるの?
人柱のひと教えてくださいー
- 564 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:14:35 ID:J3efPImC
- 16日深夜に誰が手にしていたというのか。
業者の弁明、無理ありすぎだよ。氏ね。
- 565 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:17:05 ID:ARlG3eos
- だから発売日前にフェイスのサイトから予約したんだけどなあ
日本語が不自由な人は困る
- 566 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:18:17 ID:KJa284g5
- 人柱erでもないやつがひとりファビョって
いったい誰と戦ってるんだw
情報が出回ると困る人?
- 567 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:18:39 ID:J3efPImC
- 760 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 13:05:31 ID:UyTu02vW
マジ50オメガなの?
最悪ジャン・・・・・・・・・
予約キャンセルしたわ。
-------------------
この書き込みがおかしいのは、単位の部分のほかに、この時点で取り扱っていた
Faith,TwoTopともに、代引きでの予約しか受け付けていなかったにもかかわらず、
キャンセルしたと公言している点。
本当に、本当に、業者、転売屋ウザイ。
- 568 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:19:06 ID:PZIlSIbK
- 何かすげーレス伸びてると思ったら
ID:J3efPImC [19/19]は何でこんなに必死なんだ?
よっぽど愛着があるのか
- 569 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:19:31 ID:FNXkHwvU
- >>563
普通に使うことすらできてない
>チャンネルが見つかりませんでした。
>アンテナ線が接続されていることを確認してください。
の所から先に進めない・・・
フォント変えてるせいかMediaCenter一部文字表示されないし・・・
とりあえずPC移動させてケーブル短くしてみるかな
- 570 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:21:13 ID:J3efPImC
- >>568
いやいや。転売屋虐めが暇つぶしに丁度いいだけ。
だって、やつら、自分らでは気づかれていないと思っているんでしょう?
バカを詰るって、おもしろいじゃん。
- 571 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:22:21 ID:PZIlSIbK
- >>570
何かよく分からんが人柱になってくれ
- 572 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:23:05 ID:GyMc3ZSL
- ソイツ自分の気に入らない書き込みは
片っ端から転売屋扱いするキチガイだから触らない方がいいよ
- 573 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:23:18 ID:+YQXD5ZU
- 俺もケーブル変えてやってみるわ
- 574 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:23:35 ID:v3bpM/Un
- 抜けないと売れないのは
メーカーが一番分かってるはず
待ってりゃ必ず動きがあるよ
- 575 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:23:44 ID:J3efPImC
- いやー、降ってもいない雨が障害で画像が映らないとか、名言だよねぇ。
業者語録、つくったら?
- 576 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:23:47 ID:4yVzBR9B
- ID:J3efPImCはちょっと必死になりすぎてるきらいがあるとは思うが、ウソの報告は俺もまじでうざいと思うよ。
- 577 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:23:57 ID:ExekFGsY
- 人柱が少なすぎて次期ロットに不具合修正が反映されない予感しかしない
- 578 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:25:46 ID:4jpCbPAI
- WMC用ドライバー自体が駄目なんかもしれんな
- 579 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:26:05 ID:rQZP6yYa
- ssなしの報告なんて信用する方がおかしいだろ。
- 580 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:27:13 ID:AyS5fRJU
- X2発売日のほうが面白かったような気がする。
- 581 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:28:34 ID:VBud0Nze
- とりあえず、MediaCenter用のドライバをインストールして使ってみたが、
まったく問題なく見えたよ。
普通のドライバの方はインストールしたがそっちの場合は、
使い方がわからん素人童貞な俺にはわからん。
- 582 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:30:02 ID:Cnr8ma9K
- (´ー`)すごい盛り上がりだなあ・・・
- 583 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:30:33 ID:LK6MS4fJ
- >>578
WMCはmicrosoft mpeg-2 video decoderを使うから
比較的高スペックを要求される。
ts抜きが出来るようになって、TvTestやらを使えるようになれば
PT2と大して変わらない負荷になるだろう。
ロープロにも対応しているし、ITXなマザーで録画鯖を使っている人には
かなり朗報だろう
- 584 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:31:28 ID:SazDmxw/
- 盛り上がらないねぇ・・・
- 585 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:38:57 ID:N1kJDo6g
- 感度最高じゃん
隣でアンアン言ってる
- 586 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:41:27 ID:oqtnAILM
- そのうちPLEXが公式Bonを公開する可能性もあるんじゃね?
- 587 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:44:43 ID:z3bUFS4v
- こいつ、胸にシリコンいれてやがるぜ
- 588 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:46:47 ID:WWCyLv1n
- 通販組で届いてる人いる?
フェイス予約だけど未だに出荷処理待ちのままだ
- 589 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:54:08 ID:j7d38U5j
- オメガマンの書き込みテンプレになってるのかよwwww
- 590 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:56:02 ID:XcYjV+3J
- http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0492.jpg
現状ではメディアセンターでしか視聴できないが、PX-S3Uで地デジ全チャンネル視聴
できるアンテナケーブルをPX-W3PEに接続しても全く視聴できない。
マジで50Ωのせい?
BSは、他の報告のようにカクツキが出たりするが視聴できる。
ドライバーで何とか解決して欲しいけど、正直、あまり期待してないw
- 591 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:58:13 ID:ExekFGsY
- 25Ωの差は伊達じゃないぞっと
- 592 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:58:22 ID:iM6CkoJ2
- BSがカクつくなら地デジは厳しいだろうなそりゃ
- 593 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:58:54 ID:XcYjV+3J
- あ、視聴環境書き忘れたわ。
Win7 32bit RAM 8GB
PhenomUx6 1090T BE
CPUパワーは足りているはず。
- 594 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:59:11 ID:sbK7Xz8X
- http://2chnull.info/r/avi/1290783383/324
- 595 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:59:15 ID:J3efPImC
- そりゃ、中で2分配してるんだもん。1チューナー当りの入力が落ちるに
決まってる。ブースターを買いなさい。
だから、ブースター、ブースターって言ってるだろうに。
- 596 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 20:59:21 ID:0fa/NuFh
- 火消に必死な奴がいるとさすがに引くな
- 597 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:00:27 ID:LXhyI6qO
- この流れは危険…
PT2が間もなく潤沢に放出されるんだし、クリスマスを待たずに前倒しで公開したほうが
いいんじゃなイカ、中の人よ!?
- 598 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:01:42 ID:Q7SoVAtq
- だめじゃん
- 599 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:04:54 ID:0fa/NuFh
- >>593
32bitOSなのにRAM8GBとか意味不明w
- 600 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:05:21 ID:hDMOjL92
- AMDじゃKOだよww
- 601 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:06:30 ID:J3efPImC
- 火消しというと、火事があるわけだが、その家事とは、振ってもいない
雨が原因で電波障害に陥ったという「火事」のこと?
それなら、あんた、業者が必死なだけで、なぁ。
あと、入力が足りなきゃ増幅器使うのは当り前。
普通、パソコンのほかにも、テレビやレコーダーがあるわけで、
一般家庭なら、既に5分配くらいはしていそうなところ。これに、4分配
を加えたんだから、さすがに、ブースター買えと考えるのは至って普通だと
かんがえるが?
アンテナ周りはどうなっているのか、聞きたい。
- 602 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:08:54 ID:4yVzBR9B
- >>593
x86機に8GBもメモリを積んでも意味ないじゃん
- 603 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:09:45 ID:bR4AKXrJ
- >>601
俺PT1X1、PT2×2、friio白黒各1、HDUS×1を1部屋で分配して使ってるけどブースターなんか使わなくてもちゃんと映るよ?
無論他の部屋向けにTV×2をさらに分配してるけどそちらもちゃんと映ってる。
- 604 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:11:24 ID:oqtnAILM
- >>599
余った分はRAMDRIVEで使ってんじゃないの?
- 605 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:11:56 ID:BuCIlR7T
- 今北
流し読みしたけどこういうこと?
抜けるチューナー作ったのはいいけどカスカード付属にすると、
抜けると判明した時点でHDUSみたいに販売中止>抜けない仕様で再発売のコンボ
なのであえてカスカード無し、PT2の前例があるから分かってる奴なら買ってくれる。
転売厨(オメガ)がPT2の再生産に加えて新ライバルチューナー出現で必死のネガキャン
凡ドラねーよ、使えねーよ<今ここ
クリスマスプレゼントだ凡ドラup>人柱(のフリした中の人)
で、PT2とこれ、どっち買えばいいの?
PT2は持ってるからこっちに突撃してもいいのか迷う・・・
- 606 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:12:09 ID:o11//ICI
- 買っちゃった人
どんまいやで
- 607 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:12:18 ID:J3efPImC
- うんうん。基地局から近いか、使っているアンテナが30素子とか、
そういう環境なら、ブースター要らないかもね。
けど、それは、環境によって大きく変わるんだから、これを踏まえて、
アンテナ周りの環境を聞きたかった。
- 608 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:13:06 ID:0fa/NuFh
- ボケてんのか?面白くねーぞw
- 609 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:13:59 ID:oqtnAILM
- PCIe 1xの位置をライザを通すなどしてケースの一番下に移動させてひとつ上のスロットにシールドを貼ればノイズはマシになるんじゃね?
- 610 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:14:26 ID:0fa/NuFh
- 地デジが映らないってのは、やっぱ50Ωの影響?
つかなんで地デジが50Ωなんだかw
- 611 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:15:03 ID:sy9lYXN+
- 初期ロット地雷の予感
- 612 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:15:49 ID:oqtnAILM
- マハポーシャの回し者はさっさとどっかへ行ってくれない?
さっきからおーむおーむってウザイんだけどw
- 613 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:16:02 ID:XkP6wCTI
- >>609
そこでNO-PCIですよ
- 614 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:16:53 ID:iM6CkoJ2
- NOW死かw
- 615 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:17:10 ID:7VJU0gTB
- 使えないって人への汎用回答
@ 仕様です
A 個体差です
B AMDer氏ね
C 感感俺俺
- 616 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:17:16 ID:oApZlxw2
- >>610
中華の仕様じゃないの?
中華で日本の地デジを見るためのね
- 617 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:17:45 ID:oqtnAILM
- チップと基盤の冷却もかねてPX-W3PE自体をコーティングしちゃうってのもありだけどね
- 618 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:19:20 ID:4jpCbPAI
- 唯一公式で対応宣言してるWMCで視聴できないんだったら
メーカー交換大量発生か
S3Uの時も使えないsampleとか出してたっけな
- 619 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:20:34 ID:0fa/NuFh
- 逆に、使えたって人?SSだしてみて
- 620 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:21:32 ID:oqtnAILM
- てか、コレ化粧箱の中に保障証とか同梱されてんの?
レシートだけ残してあっても抜き作業をするためにあれこれ細工したり
お客側のミスで壊れたとかあると交換してくれないんじゃない?
- 621 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:21:37 ID:oApZlxw2
- >>590
カクツキは電源が関係してると思うよ@12vライン
ピ○セラ090もBSのNHKだけカクツキが出たってのを2chで見たよ
解決策は12vラインに平滑用コンデンサの追加か別アダプターよる電源供給
どっちにしても電源ラインが内部のみだと無理だな・・・
- 622 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:22:00 ID:0fa/NuFh
- ノイズが原因ならBSも映らんだろ。
まったく映んないってのは、初期不良か仕様か、ドライバーのインストールに失敗したかのいずれか。
- 623 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:22:36 ID:oApZlxw2
- >>620
ボードを加工したら保障外だよ
- 624 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:22:50 ID:oqtnAILM
- 当然、OSは正規品だよな?
- 625 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:27:02 ID:oqtnAILM
- そういえばこういう人もいるんだよな。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ja1yzq/2483047.html
- 626 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:30:40 ID:oqtnAILM
- ブースターの自作ならこの資料を使えばok
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-lna2.html
でも、指とかに帯電した静電気には気をつけなよw
- 627 :368:2010/12/18(土) 21:30:48 ID:aC3EERy2
- 凡が無いからWMCで確かめるしかない訳だが、
俺も地デジのスキャンで一局も見つからないぞwなんだこれw
- 628 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:31:13 ID:prr6HQnv
- PT3が出ないからこのチューナーが注目を浴びてるんだよな
- 629 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:32:06 ID:oApZlxw2
- >>602
ramdiskだろ
- 630 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:33:05 ID:FkTcfuwP
- >>569
ありがとうございます。
信号が強くないと認識しないのでしょうか。
ポチってしまって届くのを待ってる状態なのでちょっと心配です…
やっぱり凡ドラ待ちか…
- 631 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:33:57 ID:VuXxg7zj
- つまり50?は誤植じゃなかったってことか
- 632 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:35:46 ID:ExekFGsY
- アースと違ってスレに関係者誰も来ないから質問しようにもお手上げだな、ダメダメやん
- 633 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:36:55 ID:rbIaA/GH
- ここまでパッケやレシートだけでSS1枚もなし
- 634 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:37:32 ID:q1C8XSSY
- 今回は勉強代だと思って涙をのむわ。
オクに出品したも二束三文だろ?
- 635 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:39:04 ID:oqtnAILM
- でコレを転売する目的で大量発注した猛者はいるの?
- 636 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:40:53 ID:oApZlxw2
- いないっしょ
- 637 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:41:26 ID:YdxOH6zY
- アムドx6使いだが地デジ見れてるけどな。はじめのチャンネルスキャンの時にTBSだけつかまらなかったがリスキャンで問題なし。わからんけどWMC側の問題はないの?
- 638 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:44:33 ID:oApZlxw2
- >>637
ssは?
あと化粧箱とレシートもね
- 639 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:45:48 ID:EnbCB2FT
- ssのないレビューとかレビューにならない
- 640 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:48:19 ID:J3efPImC
- ブースター、自作する?買ったほうが楽だよ。
マスプロのUBCB33GNが良いなと思ってる。
利得を自動調整してくれるから。
- 641 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:49:07 ID:vMBpwBnh
- >>640
お前は誰にレスしてんの?
- 642 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:51:25 ID:J3efPImC
- >>641
>>626
- 643 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:53:33 ID:oqtnAILM
- IYHするよりハンドメイドの方が楽しいじゃん。
- 644 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:56:15 ID:vMBpwBnh
- >>642
おはよー。
朝のやつか。
ブースターなんか分配してから考えたらいいじゃない、といいたいところだが、
もしかしたらplexのなかの人がブースターが必要だよと遠まわしに教えてくれてるのかと妄想しながら、見ておく。。
- 645 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 21:57:20 ID:YdxOH6zY
- >>638
ssは勘弁、すまん。
PX-S3U同様ドライバーはWMCようじゃない方アンインストールしないとダメだった。
- 646 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:01:10 ID:EnbCB2FT
- ssないならレビューじゃないね
- 647 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:03:07 ID:oqtnAILM
- >>646
何その自分ルールw
- 648 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:05:15 ID:0fa/NuFh
- >>645
まあでもこれヒントじゃね?
ダメな人試して御覧なさいよ。
- 649 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:06:32 ID:ExekFGsY
- Plexは化粧箱作る暇があったなら動作テストしておけって事ですよ
- 650 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:06:41 ID:MyBEC0Qp
- PT2の在庫抱えた転売ヤーのネガティブ情報が混在してて、真の情報が見えにくい。
- 651 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:07:48 ID:ukdpKo+L
- 赤板産廃業者も居たりするから
SSは無いとな
- 652 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:09:16 ID:d19vco7H
- 俺と一緒に電波塔の近くに引っ越そう!
- 653 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:09:41 ID:mFo5vig8
- >>649
動作テストは人柱の仕事でしょう?
- 654 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:10:11 ID:XkP6wCTI
- ゆんゆん♪
- 655 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:10:38 ID:oqtnAILM
- 初期ロットの人柱の存在価値って一体w
- 656 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:10:48 ID:LXhyI6qO
- 2senにレシートうpしてる奴、何なの?
- 657 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:12:20 ID:d19vco7H
- >>656
あや825じゃねw
- 658 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:12:37 ID:ExekFGsY
- PT2大量発注した兎の圧勝で終わったら面白く無いじゃないか、もっと頑張れよPlexよw
- 659 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:16:13 ID:aYAFlbyI
- クリスマスに出すとか言う演出いらないよ!
- 660 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:17:38 ID:oApZlxw2
- >>656
2senの連中に早くbon作れってことじゃね?
- 661 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:24:53 ID:AyS5fRJU
- 販売店にデモ機を用意しろと言いだすなよw
- 662 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:25:10 ID:UQ0avOog
- ああ、すまん。凡ミスしてた
ドライバーをmediacenter用じゃないのを使ってたわ
簡単にチャンネル検出された
- 663 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:27:25 ID:vMBpwBnh
- >>662
おいこら
- 664 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:27:59 ID:J3efPImC
- なんじゃ、このお騒がせっぷりは。
じゃあ、問題なく、動くんだな。はてはて。
- 665 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:30:12 ID:oqtnAILM
- ID単発だしSS出てきてないのに信用していいの?
- 666 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:30:44 ID:YisbAOCP
- >>181
- 667 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:33:57 ID:J3efPImC
- オーメンがまともな事を言ってるぞ
- 668 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:34:24 ID:oqtnAILM
- これはもうPVR2でも認識しそうな勢いだな
- 669 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:36:04 ID:vMBpwBnh
- >>665
よろしくないです。そのためのおいこら。
- 670 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:36:22 ID:65dBTteD
- それでなくても7のWMCは時々チューナーを見失って
一からスキャンしなおしとか平気でやらせるからな…
- 671 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:38:04 ID:z3bUFS4v
- IDが真っ赤な奴ばっかりだなw
- 672 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:38:14 ID:U3PJ6fkS
- WMC使わないでKMPlayerでいいんじゃないの
- 673 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:39:46 ID:oqtnAILM
- >>671
あと3レス書けば赤くなれるぞ。
- 674 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:41:38 ID:vMBpwBnh
- >>671
赤くしちゃうぞっ☆
- 675 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:43:04 ID:ExekFGsY
- こんな時こそgigazineうごきゃいいのに、、、ワイロがないとダメなのかw
- 676 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:43:58 ID:oqtnAILM
- gigazineか、divx proの無料キャンペーンの時以来行ってないわ
- 677 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:44:56 ID:HluSw5cc
- 関係ない画像を貼り付けて笑いを取ろうとし始めた頃から行ってないな
- 678 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:49:44 ID:oApZlxw2
- gagazineのパクリがgigazineでしょ?
- 679 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:49:58 ID:GfkDUqcY
- GAGAZINEのほうがいいよね。w
- 680 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:50:29 ID:OsTnbnkr
- >>654
やんやん♪
- 681 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:53:23 ID:SuxowdV6
- 234 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 22:50:09 ID:r5wJFSXg
http://www.pc-koubou.jp/goods/275424.html
なんでこう何時も何時もハードウェアの詳細(搭載チップとか)を隠したがるのか・・・自社の付属ソフトの詳細まで非公開とか理解に苦しむ
- 682 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:54:11 ID:eHBGLWMP
- 最強機にはなれませんでしたーwwwwwww
- 683 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:55:21 ID:4jpCbPAI
- >>681
ワロタ
- 684 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:56:01 ID:HluSw5cc
- あまり購入報告もないな
初期流動も少なかったようだし、仕方がないか
- 685 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:56:08 ID:YisbAOCP
- >>681
どういうこと?
- 686 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:57:12 ID:0fa/NuFh
- ここまで反応がないところを見ると、
結局、感度の問題なのか??
- 687 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:58:52 ID:J3efPImC
- 結局、ドライバのインストールミスだとさ
- 688 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:59:26 ID:HluSw5cc
- ここよりツイッターの方が情報でてるな
- 689 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 22:59:49 ID:8IVSCWM4
- >>681
中の人もそう思ってるんですかねえ
- 690 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:02:29 ID:J3efPImC
- リンク先の商品、コレじゃないし。
- 691 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:03:43 ID:+e4gx6rb
- >>685
ページに飛んで説明読めばわかる
- 692 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:04:30 ID:0fa/NuFh
- 完売したとかそんな情報しかねえ。。
つぶやき
- 693 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:04:33 ID:m9MPrgYE
- そーいや、IOの意味不明独自動画規格に憤慨したのが
ts抜きチューナー探しのきっかけだったな、俺。
- 694 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:07:46 ID:YisbAOCP
- >>691
これ使ってるけどメディアセンター専用だから
ドライバだけで付属ソフトも何も付いて無いっすよ
- 695 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:08:23 ID:oqtnAILM
- 工房の中の人も所詮人の子というオチ。牛製のパーツで優秀なのはルータぐらいだよな
- 696 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:09:57 ID:Oj3p5s9E
- 牛製ルータが・・・優秀・・・?
- 697 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:11:33 ID:oqtnAILM
- いまWZR-HP-AG300H使ってるけど超快適だよ
USB-HDD繋げばNAS代わりにもなるし、VPN鯖にも使えるし何より落ちない。
- 698 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:14:21 ID:YZ44F3pc
- 公房のサイトってよくまれに問題発言があるんだよ
- 699 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:14:52 ID:63bBG8gB
- 帰ってきてみたら300レスも進んでやがる
もう抜けるようになっ
てないのかよ…
- 700 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:14:56 ID:3UUcdp0D
- 完売してるところあるの?
みんな人柱の報告待ちでまだ買い控えしてると思ってたんだけど?
- 701 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:15:34 ID:a9WsVzSy
- >>681
水沢悦子に対する反応に似たものを感じた
- 702 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:24:22 ID:3NbnXPx9
- 抜ける抜けないじゃなくて
凡ドラがなけりゃ事実上使いものにならないだろ
くだらない雑談でスレ伸ばすなよ
- 703 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:27:22 ID:oApZlxw2
- ボンドラが無けりゃ何も出来ないスレ住人
笑える
- 704 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:28:29 ID:2zZQrLDz
- ボンドラが無くても何でも出来る奴登場
- 705 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:28:40 ID:0fa/NuFh
- >>700
? doushintetsu? RT @faith_osaka: PX-W3PE 本日分完売御礼! 明日も限定5本です〜
Twitter - 5427
1時間前
? faith_osaka? PX-W3PE 本日分完売御礼! 明日も限定5本です〜
Twitter - 6543
1時間前
? nurumayu_san? パソコン工房江坂 PX-W3PE
Twitter - 9790
2時間前
KOUBOU_HONTEN? PX-W3PEおかげさまで本日分は完売いたしました。明日も5台はんばいしますので、是非ご来店おまちしてます。
Twitter - 21781
6時間前
- 706 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:29:00 ID:oqtnAILM
- >>702
これがゆとり世代なんですね。
- 707 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:30:54 ID:2zZQrLDz
- いや、無能なくせに仕切るの大好きな団塊オヤジじゃね?w
- 708 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:30:56 ID:gki/Z+y2
- 今日も発送されなかった
こりゃ火曜日ぐらいまで届かないかもな
- 709 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:31:01 ID:ExekFGsY
- 現状じゃ小出ししても意味無いんだけどなぁー
- 710 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:32:19 ID:FNXkHwvU ?2BP(50)
- 汎用usbドライバやら汎用pciドライバやらP3Uの改造ドライバとか色々いじったけど
インストールできず・・・
あっ、P3Uのは使えたような気もするが色々やりすぎて定かじゃない。
公式ドライバでインストールしてBonDriver_3WTVも試したがダメだった。
カードリーダー持ってないからリーダーあるとまた違うかも・・・
とりあえず、WMCでもまだ見れてないのでこれから設定してみる
できたらSSあげます
- 711 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:33:15 ID:YisbAOCP
- 抜ける抜けないの話じゃないなら
標準ドライバで使えばいいだけって事じゃね?
- 712 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:35:05 ID:vMBpwBnh
- >>710
ちょw
>P3Uのは使えたような気もするが色々やりすぎて定かじゃない。
>とりあえず、WMCでもまだ見れてないのでこれから設定してみる
- 713 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:46:42 ID:FNXkHwvU ?2BP(50)
- >>563
>>569
>チャンネルが見つかりませんでした。
>アンテナ線が接続されていることを確認してください。
の所から進めなかったのは、ドライバを2つ入れてたからみたい
WMC用のドライバだけにしたら先に進めた
文字表示されないのはどうしたもんか
番組表に何も表示されなくて何が何だか分からんwww
あと、感度はやっぱり悪そう
とても見れたもんじゃない
- 714 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:47:29 ID:prr6HQnv
- PT2より使えるか使えないかが重要
- 715 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:51:45 ID:63bBG8gB
- フォント戻せよ…
- 716 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:53:45 ID:3NbnXPx9
- 凡ドラがあるとないとじゃ利便性が全然違う話をしているんだが…
ツールのひとつも作れない連中がなに言ってるんだかw
- 717 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:54:49 ID:prr6HQnv
- PT2より便利ならこっちにし不便であればPT2にする・・・それだけの話
- 718 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:54:59 ID:YdxOH6zY
- >>713
受信直後でデータ取り込みまだと買って落ちない?
- 719 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:56:14 ID:YdxOH6zY
- >>718
買→か
- 720 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:56:49 ID:UBAbgJhf
- カスばっかり
- 721 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:57:31 ID:oApZlxw2
- みんなカスカードが逆さなんじゃね?
- 722 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:57:48 ID:gki/Z+y2
- 50オメガの呪いか?
電波弱いチャンネルあるから心配になってきた
- 723 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:58:25 ID:FNXkHwvU ?2BP(50)
- BSはまだ見れるけど地デジがひどい
フォントなんとかしないと・・・多重起動する方法も分からん
- 724 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:58:29 ID:YisbAOCP
- >>716
それを言うなら「抜く事を前提として使うなら」だろ?
「抜ける抜けないじゃなくて」って言い方するからだよ
抜けても抜けなくてもいいなら標準ドライバで使えば
いいだけなんだから
- 725 :名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 23:59:17 ID:prr6HQnv
- 75オメガじゃないと動作利得が落ちるらしいがどの程度何だろうな?
こっちのアンテナレベルはギリギリで保ってる感じだから結構気になる
- 726 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:01:47 ID:noF2fNiR
- TWOTOP商品発送メール来た
- 727 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:02:03 ID:3ZqmhxM5
- PX-S3Uの時も発売直後、さんざん叩かれて
ボンドライバが出たら、急にネガキャン減ったな。
もうしばらく待てば?
- 728 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:04:32 ID:1ZEotdn5
- 凡銅鑼出るまでは叩かれてもしょうがない罠。
- 729 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:04:53 ID:P2gAzO2Z
- >>727
同感だな いろいろな不具合がドライバソフトが糞なせいというのは
抜きできない他社製品見ても考えられそうな事態だ
- 730 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:06:09 ID:aURdDba7
- >>727
まあ発売開始して1週間も立ってないしな。
でも一応ネガキャンをやると凡開発の促進になるかも知れないよ?
- 731 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:06:26 ID:N6Ftbdk0
- PX-S3Uって安定動作までいってるの?
- 732 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:06:31 ID:PZZbxc+e
- >>726
確認してみたらフェイスもメール来てた
- 733 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:07:07 ID:vxt5EeOo ?2BP(50)
- >>725
うちのはとても見れたもんじゃない。地上波は1つなんとか映るくらいで他は真っ暗
SS撮ってこの酷さを見せたかったが、受信してる映像はキャプチャできないみたい
出来る方いたらSSお願いします。
うちの番組表・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1306539.jpg
- 734 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:10:54 ID:8uK5lN+j
- 携帯のカメラかデジカメで撮影すれば?
- 735 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:10:54 ID:9TXqB9Ze
- >>733
TVTestで見れるの?
- 736 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:13:07 ID:glz1129N
- >>733
デジカメがあるじゃないか・
- 737 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:14:35 ID:aURdDba7
- >>733
GJ!キャプチャ出来ないのはコピーガード機能のせいかな
携帯カメラなら大丈夫でしょう
- 738 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:16:28 ID:stlFbxej
- ID:3NbnXPx9←自分も何も出来ない能無しの一員の分際でなんでこいつはこんなに偉そうなの?
- 739 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:17:12 ID:dtcCfuZB
- >>738
お前も何でそんなに偉そうなの?
- 740 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:19:03 ID:stlFbxej
- 俺は偉そうな奴以外には低姿勢だぜ?w
- 741 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:19:05 ID:vxt5EeOo ?2BP(50)
- >>735
TVTestはHDPっす。
>>736>>737
その手があったか。今デジカメないんで写メで撮ります。
フォントの件ですが、ezgdiが悪さをしてたみたいです。
除外したら綺麗に見れるようになった。
4画面出せたら写メうpします。
- 742 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:23:27 ID:PLZkh56B
- うちも電波が弱くて2局くらい真っ暗なんだけど、
尼で買えるブースターのオススメ教えて
- 743 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:25:14 ID:Q52G+NeJ
- オサレなデスクトップだな
- 744 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:26:49 ID:glz1129N
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000WTIGA0
- 745 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:26:50 ID:PyDoti56
- 電波弱くてスキャンしないって人ってPT2も刺さってない?
もしくは過去にそのPCにPT2を刺して使った事あるとか
用標準ドライバは競合しやすいみたいだから
- 746 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:27:56 ID:PyDoti56
- WMC用標準ドライバは競合しやすいみたいだから
まっさらな状態で入れなおしてみる事をお勧めする
- 747 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:32:16 ID:HGOKfV1D
- 582 いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2010/12/18(土) 17:40:40
大分地裁が、生活保護よこせ! と怒鳴り込んだ在日中国人に「大分市が
やらねーと言ってんだから、仕方ねーだろ? 権利じゃなくて恩恵だしな」
という判断を下しただけ。みんなで厚生労働省や自治体に電話攻撃かけない
とまだ、変わらないと思う。
厚生労働省→「地方に権限を与えていますから、地方に言って」
某市@大量申請者お抱え中「国の通達に従ってやっていますから、国からの通達がないと」
また、同姓労働省にもどる 以下、同じ。
みんなで圧力をかける必要があると思う。仙石38氏がおとがめなしになった
あのときのように、気がついている人たちは声を上げて欲しい。
583 いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2010/12/18(土) 18:18:33
>>582 その通りだよ。
知り合いが歯医者に勤めているんだけど、最近本当に、
国保のシナ人が増えたって言ってました。
扶養という名目で姓の違う人間が連なる状態であるのがザラ。
一つの国保を一体何人で使ってるんだって事例ばかりとも。
夫婦別姓って本当にあの国の人間の為だけの法改正だよね、としみじみ言ってましたよ。
国民保険なのに、なんで外国人が加入できるの?
当然予約だの時間を守るだのの概念がないからいきなり来て
いますぐ見ろとしか言わないらしい。
国保にシナ人が加入できるなんて本当に変。シナ人だけでなく外国人が
国民皆保険の恩恵をうける意味が分からない。
- 748 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:34:01 ID:PLZkh56B
- YAGI 地デジアンテナパワーアップブースタ買うか・・。
- 749 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:38:28 ID:4Tvtp1OX
- いま組みあがった、サッカー見てる。WMCで地上波全局問題なし
夕方に双頭いったら普通に売ってた。
- 750 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:40:09 ID:8uK5lN+j
- コレ、CPUファンの真横付近に設置させられるマザーとかで使ってたらノイズすごそう。
- 751 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:40:29 ID:N6Ftbdk0
- >>749
ださらさー
ss、レシート、化粧箱をうpしてくれよ
- 752 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:43:19 ID:heXawOSJ
- >ださらさーださらさーださらさーださらさーださらさー
- 753 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:43:21 ID:dxccrYah
- とりあえず、感度に問題ありつうことでFA?
- 754 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:47:44 ID:aURdDba7
- アナルが弱いらしい
- 755 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:49:13 ID:8uK5lN+j
- アーッ
- 756 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:50:27 ID:W/KOCyO9
- 50オメガってどういう意味?
50ohm のこと?
- 757 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:50:57 ID:aURdDba7
- ブースター効果はあるが動作利得の高いアンテナにするほうが効果がでかい事もある。
マスプロのラブストーリーシリーズ買おうぜ!LSL30とか
- 758 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:51:33 ID:dxccrYah
- 蟲
- 759 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:51:36 ID:rq+SkBZ3
- twotopメール来てた
けど佐川なのか…送料から見てヤマトだと信じてたのに
- 760 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:51:36 ID:o4/qu0el
- おまえら何チンタラやってんだよ。
俺は年末までに抜けることを確認して買いたいの!
早く結果だせよ。
- 761 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:51:55 ID:dtcCfuZB
- >>756
>>9
- 762 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:54:16 ID:W/KOCyO9
- >>761 あーそういうこと。
ひとばしら が じんちゅう になったのと同じか。
つまり、同軸の終端抵抗が50Ωなのか…
- 763 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 00:59:19 ID:stlFbxej
- >>760
結果は出てるじゃん。
お前がそれを直視できないだけで。
- 764 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:00:06 ID:o4/qu0el
- >>763
ぐぬぬ・・・
- 765 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:01:02 ID:M89gQNLR
- ボンドラ出るまでおちつけw
- 766 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:03:05 ID:pYvSQOsw
- RF測定器かよ!
- 767 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:05:03 ID:vxt5EeOo
- 4チャンネル同時録画・視聴とか書いてあるけど
WMC1つしか起動できないぞ
- 768 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:06:42 ID:PXwT2OAc
- ぼんどら出るとしたら、どこにUPされるの?
- 769 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:06:54 ID:9xB5EvqX
- 電波強度測定器かよw
- 770 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:07:40 ID:o4/qu0el
- こりゃPT2の転売屋が調子に乗るかもしれん。
悔しい。
がんばれPX-W3PE!
買わないかもしれないが、せめてPT2に人気が集中するのを抑えてくれ。
- 771 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:08:35 ID:afBc4uhj
- オメガぼんどらぼんどら ぼんどら無きゃ売れんどー
ボンがはよ来りゃ はよ売れる
- 772 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:09:08 ID:tx+10nZW
- >>767
windows media center 複数
で、ググレおこちゃま。
- 773 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:14:19 ID:8c+11ckO
- >>770
PT2は大量増産で楽勝で予約できるから転売屋はどっちにしろ終わりでしょw
在庫抱えたまま首を括るか赤字覚悟で投売りするしなないな!?w
- 774 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:15:10 ID:/t2bLmCe
- とりあえずPZ-W3PEは
ボンボン坂でいうと「あまがみねね」ポジションなわけか
- 775 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:16:14 ID:4Ns6CbgY
- 盆盆うるせえなあwもういくつ寝るとお正月だぞ!
日本人ならドラではなく鐘を鳴らせ!
- 776 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:18:14 ID:M89gQNLR
- >>775
面白くないし
- 777 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:18:44 ID:vPwQ8Ouc
- オメガドライバーはもう出来てんだよ
あとは颯爽登場!させるタイミング待ちでな
- 778 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:18:59 ID:8c+11ckO
- >>775
その前に…
じんぐるべ〜るじんぐるべ〜る鈴が〜鳴る〜♪・・・だぜ!?
- 779 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:21:20 ID:2s66zFah
- 盆ドライバの公開はまだですか?待ちくたびれましたよ?
- 780 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:23:04 ID:4q1CYnSz
- ファイル名は BonDriver_omega.dll でいいよな。
- 781 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:27:18 ID:aURdDba7
- 年末までに凡出るといいな
- 782 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:30:35 ID:pYvSQOsw
- 無線機やさんなので、50Ωに違和感感じなかった。そういえばTVは75Ωなんだよな。
- 783 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:34:54 ID:4Ns6CbgY
- >>778
その前に天皇陛下の誕生日を祝いなさい
- 784 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:42:12 ID:dxccrYah
- twitterでフィレッツTV
- 785 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:44:33 ID:9KiC151l
- マジファック
http://gyazo.com/26ab5929c2b8ea9e8712e32559ee6c27.png
- 786 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:48:42 ID:wo4kj0Sj
- こんな夜中にメールかよ
2010/12/19 (日) 0:28 受信
==============================================================================
フェイスインターネットショップからの商品発送案内
==============================================================================
この度はフェイスインターネットショップをご利用頂きまして誠に有難うございます。
ご注文頂きました
商品コード:147276
商品名:PX-W3PE
数量:1
商品コード:146291
商品名:セール特別パーツ(5%)値引
数量:1
以上の商品につきまして、ご発送させて頂きましたのでメールにてご連絡させて頂きます。
- 787 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:51:26 ID:FXNPqW86
- >>784
俺の友人がフレッツTVのことをフレッシュTVって言ってたw
どうもフレッシュプリキュアが好きらしい。
- 788 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 01:55:48 ID:wIbqBOyD
- プリキュア?
∧∧∧∧
(゚∀゚≡゚∀゚)
(∩∩)
- 789 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:06:01 ID:o4/qu0el
- >>780
それやるくらいの心意気というか遊び心が欲しいよな。
作者はここ見てるだろうし。
それだけでこのチューナーに近親感が沸くだろうな。
- 790 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:18:22 ID:uJm8CwrF
- ttp://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E8%BF%91%E8%A6%AA%E6%84%9F/m0u/
- 791 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:20:40 ID:BNh5osVD
- 近親感はすごいなwww
- 792 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:23:04 ID:BDiw/G+x
- 石原の見すぎwwwwwwww
- 793 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:24:03 ID:wIbqBOyD
-
ヨスガノソラ?
( ゚д゚ )
.r ヾ ガタッ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 794 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:24:07 ID:tjBqedZ5
- フレッツ!! アァ〜♪
- 795 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:27:06 ID:h0ich3Qi
- 近親姦
- 796 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:28:33 ID:dxccrYah
- 〃 /:::::::::://!^^´´´ Z:::::::[ニニコ:::::::::::::.\
!! /:::::::::::::| | Z::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|| ./:::::::::::::: | | 、 _____ ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
|| l::::::::::::::::::| |_ノ `"´ __ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|| |::::::::::::::::::「`L / 〃 ̄ ̄ヽ、 \ ::::::::::::::::::::::::::: |
ヽ |::::::::::::::::| r‐、 Q } \ |:::__:::::::::::::::::|
. \|::::::::::::::::::|.{ Q ノ´ ̄ |/ ヽ:::::::::::::/ 駄目だこのスレ住人・・・
. |:::|:::::::::::: | 、ノ ¨¨´ (⌒! }:::::::::/
. |:::|:::::::::::: | 「 :::::::::::::::::: -' _.ノ/:::::::/
. |:::|:::::::::::: | し ___ノ:::::::./
. |:::|、::::::::∧ r - 、 /|::::::::::::::::::::.ヽ
. ヽ| \::::::::::ヽ `ー' |::::::::::::::::::::: }
- 797 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:39:11 ID:OwANkJY8
- 誰が笑って誰が泣くことになるのやら。
- 798 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:45:59 ID:flY9B8Rt
- これPT3だろ
- 799 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 02:51:10 ID:nDYGwm4c
- >796
ワロタw
- 800 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:24:28 ID:N6Ftbdk0
- WMCで動かないとなると返品の対象か
安心して買えるね
- 801 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:28:55 ID:3r6Zu1qZ
- 受信が弱いってのがズシリと響きます
- 802 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:31:07 ID:y5bgZs/E
- 受信感度フリオ並?
- 803 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:36:27 ID:Rt5JpT2/
- 所詮はシリコンチューナーだよな。
シリコンが感度いいならわざわざこんな事しないっての。
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/319/591/tos1_13.jpg
- 804 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:37:58 ID:7+z1SwWh
- メディアセンター4つ起動で4ch見れた報告すらないけど
それぐらいは当然できたの?
- 805 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:40:44 ID:wt3EG9P1
- >>803
いや、シリコンチューナーでもまともな製品はちゃんとシールドケースに入ってるぞ。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100713_380325.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/380/325/sony2.jpg
このシリコンチューナーは基板剥き出しだし余計感度悪いんだろう。
- 806 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:42:10 ID:PXwT2OAc
- こりゃもうダメかな。。
- 807 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:43:04 ID:N6Ftbdk0
- 糞メディアがpt2を超えたとか勝手に煽ってるね
コピペライターいらね
- 808 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:44:10 ID:N6Ftbdk0
- ケースが無いのはコストダウンの影響ダナ
- 809 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:44:27 ID:WpJ19EtH
- >>786
ご発送って
- 810 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:47:25 ID:o4/qu0el
- おまえらがシリコンチューナー駄目だ駄目だって言ってることは発売前に写真みて全て分かってることじゃないか。
シールド無いとか。
なぜ今更偉そうに言ってるんだ?
- 811 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:51:15 ID:nHeGmdLZ
- そりゃあ出てもいない内から夢を壊したら悪いじゃん。
お前みたいな"夢見る乙女"もいるんだからさw
- 812 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:55:27 ID:o4/qu0el
- なぜ俺が乙女って知ってるんだ?
わざと男っぽく書き込みしてたのに。
- 813 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:56:09 ID:y5bgZs/E
- 人柱減っても困るしな
俺はもtもとそんな知識なかったけど
- 814 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:56:31 ID:aURdDba7
- 何故俺が幼女とわかった
- 815 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 03:56:53 ID:N6Ftbdk0
- 50Ωがジャブの様に効いてるな
- 816 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:01:46 ID:r8EOWUPT
- シャブが効いてきたってアンタ!
- 817 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:05:20 ID:aURdDba7
- シャブおじさん?
- 818 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:06:53 ID:9TuL9abY
- よ〜し〜、パパ、しゃぶしゃぶ今からしちゃうぞ〜
- 819 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:08:06 ID:Z/9fR3ed
- シールドってそんなに効果あるの
ただ鉄のカバーが付くだけって感じしかしないんだけど
- 820 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:16:40 ID:aURdDba7
- 金属が電磁ノイズを吸収してくれるんだよ、一部のオーディオカードにも採用されてるし。
因みにPCでは内で最も電磁ノイズを発するパーツは電源ユニットだぞ。
出来るだけ良質の電源を使った方が良い・・・低コスト電源はノイズフィルタ回路とか省略されやすい
- 821 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:38:38 ID:iOrWPzJ1
- アースソフトのシリコンチューナ搭載 PCIe PT3がいいな
出るかどうか不明なれど
- 822 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:41:43 ID:59+JTfCL
- >>819
高校の物理で勉強しただろ
学校の勉強なんて役に立たんって思ってると日常生活でも以外に無知になってしまう
- 823 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:42:58 ID:sgWEr0fo
- 厚紙とアルミホイル使ってシールド自作すればいいんじゃね?
- 824 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:43:19 ID:o33sbq94
- シールド?電源ユニット?ノンケはお帰り下さい
プロは電力会社から選ぶ
おすすめは中部電力だ
画面から滲み出るウェットな艶は他の追随を許さない
解像感も申し分無いし高周波ノイズ抜けも良好
- 825 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:43:28 ID:XGcGLLPN
- >>822
意外な
これがなかったらいい言葉だったのに
- 826 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:43:40 ID:iOrWPzJ1
- シールドは電磁ノイズ以外に浮遊容量(コンデンサ)が変化するのを
押さえる役目もある
- 827 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 04:44:31 ID:59+JTfCL
- >>825
学校の国語を怠ってたツケが来てる例ですw
- 828 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 05:32:06 ID:XGcGLLPN
- >>827
誰うまwww
- 829 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 05:39:19 ID:/ABuYrIH
- DTV > 2010年12月18日 > J3efPImC
http://hissi.org/read.php/avi/20101218/SjNlZlBJbUM.html
DTV > 2010年12月19日 > aURdDba7
http://hissi.org/read.php/avi/20101219/YVVSZERiYTc.html
DTV > 2010年12月19日 > o4/qu0el
http://hissi.org/read.php/avi/20101219/bzQvcXUwZWw.html
- 830 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 06:26:05 ID:BDiw/G+x
- 感度が悪いって言っても、UD200とかけいあん!!程度はあるんじゃないの?
それらが映るのにコレはダメ、って言うんじゃ終わってると思うけど。
- 831 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 07:33:40 ID:tTMuoXZl
- UD200と同程度?
そんなんじゃだめ・・・
- 832 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 08:58:53 ID:M89gQNLR
- うちもフェイス発送来た!
- 833 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 09:15:14 ID:sw6uxYFn
- 昨日でかけられなかったから今日でかけようと思っていたら、
うちもTWO-TOPから配送メールきちゃったから、今日も缶詰だー(´・ω・`)
でも楽しみ。早く届けー。
- 834 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 09:46:52 ID:h+SAm2nc
- 盆なしワロタ
- 835 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 09:48:19 ID:1mG+DlXw
- 盆は無くとも子は育つ
- 836 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 09:53:13 ID:CUQ0+tvg
- 亜盆
- 837 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:11:51 ID:AcMPYPZZ
- >>831
♪でも そんなんじゃ だめ もう そんなんじゃ ほら
♪心は進化するよ もっと もっと
(花澤香菜の声で)
>>833
君に届け
- 838 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:12:32 ID:o4/qu0el
- >>824
スベったねw
誰もレスしてくれなくて可哀相だから俺がアンカーつけてあげるよ。
- 839 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:28:44 ID:qci7oZb1
- おまいらでできる対策は地デジ側にブースター入れておくこと。
なるべくPCのノイズを受けないようにアンテナ側に入れておく。
ブースター側で全体のパワーを底上げしとけば、チューナ側で
ゲインを上げなくてすむから、その分PCノイズの影響は下げられ
C/Nを稼げる。
シールドケースつけるなら、GNDと隙間があかないようにしないと
ケース自身がアンテナとなって余計に悪くなる場合もあるから
気をつけろよ。理想なのは水も漏れないようにベタづけなんだが、
基板自身にそれだけできるGNDが無い。
- 840 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:33:55 ID:sFYEpH4X
- 受信レベルとか見られないのかな
実際のとこ普通のテレビに繋げるのと比べてどれくらい落ちるのか気になるが
- 841 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:41:25 ID:o4/qu0el
- ATXのケースにMini-ITXのマザーボードを使ってライザーで極力孤立させる。
電源はACアダプターを使う。
こんなところ?
- 842 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:42:46 ID:AcMPYPZZ
- >>839
Boosterは、ANTENNA直下に入れるのがBEST。NF的観点から。
- 843 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:48:52 ID:4sMh/ZPM
- ホントーに50オメガならアンテナ直下で75オメガ→50オメガのインピーダンス変換をかまして
50オメガのケーブルで接続しないとだめだろ
- 844 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:51:31 ID:aaggGtem
- >>838
そんなことをしたら余計に可哀相だろうw
- 845 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:51:50 ID:SOVNIAad
- PT2+tvtestより重い…
- 846 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:52:21 ID:sB3x5ygS
- TWOTOPで14日にぽちったのが今届いた
12時に外出せねばならんので遊ぶのは夜からだが
- 847 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:53:56 ID:W/KOCyO9
- Boosterには2種類ある。アンテナ直下型と室内型。
その使い分けは以下。
室内分配無しの状態でTVが映らない→アンテナ換えるかアンテナ直下にBoosterを入れる。
室内分配無しの状態でTVは映るが数台に分配すると映りが悪い→室内型のBoosterでも対応可能。
その見極めが重要だ。
- 848 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:54:42 ID:iGay5uzU
- 届いちまったジャねーかよー!!
早く凡くれー
- 849 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 10:59:19 ID:qci7oZb1
- >>842
そんなのは当たり前だ
- 850 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:01:32 ID:SOVNIAad
- なんでこんなに重いの?
- 851 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:03:36 ID:o4/qu0el
- SN比のNを下げれないならSを上げろってか。
むちゃくちゃな論理の製品だな。
パンがないならケーキを食べれば良いじゃない、的な。
- 852 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:07:46 ID:/O7pIhbA
- どっちかっつーとパンがないなら買ってきなさい、みたいなもんじゃね。
- 853 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:08:48 ID:SOVNIAad
- windows Media Center初めて使ったけど使いにくい…
- 854 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:09:16 ID:afQwJXQh
- Linuxドライバってどこに要望すればいいんだっけ?
- 855 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:13:16 ID:o4/qu0el
- PT2がIntel CPUだとしたら、こいつはAMD CPUみたいなもんだ。
AMDがあったおかげでIntel CPUの殿様商売が多少抑えられているように、こいつがそこそこ頑張ってくれないと
PT2の市場競争力が落ちない。
転売屋をアハンと言わせるためにも頑張ってほしい。
- 856 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:13:34 ID:yT5wsLRq
- 10日間ビッグマックで過ごそーぜ!!
ttp://www.mcdonalds.co.jp/menu/regular/bigmac200/graphic/index/image_02.gif
http://udk.up.seesaa.net/image/201007map.jpg
- 857 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:18:13 ID:vxt5EeOo
- Bonって誰が作ってるんだろ
早くこないかな
クリスマスプレゼントに欲しい
- 858 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:18:17 ID:SOVNIAad
- なにこれ結局外した
PT2だけでいい
あのわくわく感はどこへ…
- 859 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:23:55 ID:9UXou7j8
- まさかの凡無しw
- 860 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:25:21 ID:KiQst+Sd
- まあ、一週間くらい待とうよ。
- 861 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:28:34 ID:XJUt2tgz
- PT2とこれを併用してPCIが1本の最新安鯖で4+4チューナー環境を構築する夢を見ていたが無理か。。。
PCIが2本以上でECC対応のmATXママンは選択肢が無くて困る。
- 862 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:36:03 ID:dKfiq/g0
- チャンネルスキャンを3回しないと地デジの全チャンネル揃わなかったな
でも明らかにUHFのチャンネル順にスキャンしてなかったっぽいからmediacenterの検出法が糞なんじゃないかと思う
そしてディスプレイドライバエラーで映像が見られない・・・・
早く凡来てくれ
- 863 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:43:20 ID:QQF/pzWQ
- これみてると分派分配器内蔵ならロープロサイズのアンテナ2本で8TSいけそうだ
PT2の後継でそんくらいの出てくれんかなー
- 864 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:45:50 ID:vPwQ8Ouc
- クリスマスまでには
- 865 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:47:47 ID:2eGQy6gT
- オメガドライバー来てくれって、自分で作るぐらい努力したらどうなんだ?
ほんと他人任せだよな、オマエ等っていつも。
- 866 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:51:42 ID:h+SAm2nc
- 赤い狐(×2)と緑の狸(W3PE)と言われないように、早く盆を出すんだ!!
- 867 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:51:42 ID:dKfiq/g0
- 映像見られなくてもExtrasライブラリのASICENテレビ設定から信号の受信具合が感度(CN)でみられる
東京と神奈川の境での受信で、キー局は全てCNMAXの30から動かず、TOKYOMXが29-30、電波送信元とアンテナの方向がほぼ真逆で電波が弱いtvkで25-26程度
一回チャンネル検出してしまえば問題なく受信できそうよ
- 868 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:53:39 ID:r5+hASEq
- オメガドライバーwwwワロタw
- 869 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 11:54:31 ID:51IJcCOd
- PT2 Rev.B 36,800台も、アースソフトが PX-W2PE潰しに作ったんだ。
ことらの方がすべてそろっているので盆待って動作するまで待つより、いいんでは..
- 870 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:02:04 ID:4q1CYnSz
- BonDriver-omage.dllの通称はオメガドライバーとなりました。
- 871 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:09:45 ID:lUaoZcrf
- >>868
なんかの必殺技みたいだなw。
- 872 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:10:16 ID:GXYoPvlV
- おだゆ○じ「買わなくて、よかった〜」
- 873 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:10:22 ID:r8EOWUPT
- 問題は2010オメガドライバーか2011オメガドライバーかだ
永久に出ないって可能性もあるが・・・
- 874 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:10:58 ID:AcMPYPZZ
- ラムダドライバの方が強力
- 875 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:13:26 ID:7L/opwyB
- 昔有ったRADEONのMOD Driver思い出した>オメガドライバー
- 876 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:13:41 ID:dKfiq/g0
- チューナーが複数ある場合はASIENテレビ設定で複数のチューナーの受信感度が表示されるんだが
表示するごとに数が1個から3個まで変動する、そして何度やっても4個表示されない
どうなってんだこれ?
- 877 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:14:31 ID:F2emo8Jt
- >>856
あまりにも科学的にでたらめな記事が気になって色々と検索したら、
その記事で建てられたスレを発見しました。
マックのポテトを食べるとガンになるので、CMやスポンサーを制限━(゚∀゚)━ !!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279023817/
- 878 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:14:55 ID:PZZbxc+e
- WMCドライバー糞説
- 879 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:15:07 ID:2eGQy6gT
- 原口、ほんと調子がいい野郎だなw
- 880 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:16:54 ID:4FJaHY9H
- 杉山清貴とオメガドライバーまだ?
- 881 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:17:12 ID:aURdDba7
- 64bit署名問題でオメガドライバーは廃れてしまったよね
- 882 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:18:55 ID:tx+10nZW
- >>879
Ωが言うなwと、言ってやれ。
- 883 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:21:04 ID:CUQ0+tvg
- >>861
株式会社ディラック : DIR-EB262
http://www.dirac.co.jp/dirac/dir-eb262.html
- 884 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:25:46 ID:YBuuJQ0V
- 都心部で問題なく映った。 @wmc
- 885 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:27:48 ID:veivYgz5
- 結局シャチョサン以外は碌なもの作れねーのかよ...
- 886 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:28:32 ID:YBuuJQ0V
- friio並みの感度はありそうだな。 安心した。
- 887 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:30:41 ID:r8EOWUPT
- >>885
やぱーり、シャチョウさんはエロイ人!
- 888 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:31:20 ID:PZZbxc+e
- >>884
SS的な物をくれると嬉しいです
- 889 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:31:31 ID:SOVNIAad
- 今のところ使い道がないんだけど
これどうすんべ?
今中古でオクに出したら誰かばれそう
- 890 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:31:55 ID:aURdDba7
- シャッチョさんはDTV板のアイドル
- 891 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:32:27 ID:SOVNIAad
- windows Media CenterでSS効くのか?
- 892 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:32:45 ID:KiQst+Sd
- そういや、オメガーって言ってゴールするのってあったよな
- 893 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:33:05 ID:+HMmz0UU
- 砂書一枚すらあがらないとか
- 894 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:34:59 ID:h+SAm2nc
- コクミンガー vs オメガー
- 895 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:38:14 ID:4vFL79o6
- とんだ茶番劇だったな
人柱カワイソス
- 896 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:39:52 ID:XJUt2tgz
- >>883
それだと安鯖のPCIeにフィルムケーブル届かないんじゃ?
それに届いたとしても増設分でATXサイズになっちゃうからそんななら今のままで良いし。
- 897 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:39:58 ID:8c+11ckO
- >>885
単に凡ドライバが有るか無いかの違いだろ
まぁ現状ではWMC専用チューナーだな
ところでWMCって4チューナー同時録画ってできるの?
- 898 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:40:28 ID:X4nx9+ke
- windowsXPでメディアセンターなしの人は何もできない
- 899 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:42:47 ID:r8EOWUPT
- もう総括してる人いるのか 早杉w
- 900 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:43:30 ID:X4nx9+ke
- というか俺がそう
涙目
- 901 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:43:36 ID:KiQst+Sd
- PT1の頃はどうだったの?すぐbonできたの?
- 902 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:45:46 ID:aI3RuhHh
- S3Uの頃はどうだったの?すぐbonできたの?
- 903 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:46:45 ID:PCcDtMr6
- >>889
いずれbonドラがうpされるから待っとけ。
今はまだ判断すべき時じゃない。
- 904 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:47:46 ID:E9JUGIr2
- 個人情報だけでなく電磁ノイズまで漏らして。
いずれは抜けるだろうけど、人柱乙でしたw
- 905 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:48:53 ID:M89gQNLR
- >>870
オマゲ?
- 906 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:51:16 ID:C5tNfKpG
- で、WMCで4チューナーって意味あるの?wwww
- 907 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:52:53 ID:PyDoti56
- >>906
多重起動すりゃいいんじゃね?
- 908 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:53:57 ID:X4nx9+ke
- >>906
録画
- 909 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:54:57 ID:hatJa/tj
- おい、買った奴、Bonドライバが出てなくてts抜きが出来ない今の気持ちをどう思ってるんだよ
あ?どうなんだよ?しゃぶれよ。
- 910 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:57:39 ID:Kh8RgbgZ
- >>909
たかが2万だろ?何を吠えてるんだい?カスw
- 911 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:57:49 ID:X4nx9+ke
- くやしいです!
- 912 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 12:57:59 ID:dtM5Gi+y
- 最強機の冠を外していただこう
- 913 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:01:52 ID:XJUt2tgz
- そういやWMCで録画したファイルのコピー制御ってどうなってるの?
持ってる人ヨロ
- 914 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:02:42 ID:PXwT2OAc
- 今日届くけど、受け取り拒否していい?
- 915 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:04:11 ID:4FJaHY9H
- 杉山清貴が来るまで待機。
- 916 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:04:42 ID:48O7YMPV
- さすがにこの惨状で「最強機」はJAROが怒り出すレベル
- 917 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:05:26 ID:lUaoZcrf
- 50オメガwとかチューナーにシールド無しとか、詰めが甘い商品な気がする。
Pev.Bみたいの出ないかね。
- 918 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:11:12 ID:aURdDba7
- >>912
今は最強でも何でもないからな
PT2を超えたらまた付けても良いと思う
- 919 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:13:22 ID:dxccrYah
- ※PT2より2000円高い商品です
- 920 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:13:49 ID:w86+ZWld
- 次スレのタイトルは「【最凶機】 PX-W3PE Part.4 【50オメガ】」かな
ところで前スレでちらっと話題に上がってた>ASICENってUSBチップじゃないの?
って言うのは結局どうだったん?
- 921 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:13:59 ID:r1t+eC9W
- >>880
だれうま
- 922 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:15:04 ID:y5bgZs/E
- 2万もあればJCとエッチできる
- 923 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:17:23 ID:X4nx9+ke
- 【凡無最凶】 PX-W3PE Part.4 【50オメガ】
- 924 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:20:17 ID:h0ich3Qi
- 最強ってのはこの製品の事じゃなくて「オメガ」にかかってる言葉だぞ
- 925 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:23:36 ID:iGay5uzU
- くやしいのうwwくやしいのうwwwwww
- 926 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:27:32 ID:1mG+DlXw
- 【赤い狐】 PX-W3PE Part.4 【緑の狸】
ちなみに俺は赤狐ユーザーww
- 927 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:32:20 ID:PZZbxc+e
- まーた赤ゴミ業者が宣伝に来てんのか
- 928 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:35:31 ID:BltIcQ6d
- ジャップがジャップからボる時代
- 929 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:37:23 ID:mL07/i2r
- >>876 これチューナー4個表示された人いる?
- 930 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:55:56 ID:4vFL79o6
- PX-W3PE Part.4オメガ
- 931 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 13:58:00 ID:aURdDba7
- 【お盆が待ち遠しい】 PX-W3PE Part.4 【50オメガ】
- 932 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:02:56 ID:dxccrYah
- そろそろ注文者に続々と到着してる頃だと思うがこの静けさはなんだ?
- 933 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:06:54 ID:8c+11ckO
- 【凡ドライバー】 PX-W3PE Part.4 【まだ?】
- 934 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:07:04 ID:PXwT2OAc
- 今届いた。何なんだこの梱包。
- 935 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:11:21 ID:aURdDba7
- 【サンダガ剣】 PX-W3PE Part.4 【50オメガ】
- 936 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:14:10 ID:8c+11ckO
- 【凡ドライバーさえ有れば】 PX-W3PE Part.4 【最強!?】
- 937 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:14:31 ID:aI3RuhHh
- 【盆がなければ】 PX-W3PE Part.4 【いらない子】
- 938 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:17:02 ID:8c+11ckO
- 【スキルがある人】 PX-W3PE Part.4 【お願いします】
- 939 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:17:12 ID:agSOLWmx
- 結局、スレの流れが赤産廃のときと同じ流れになるのかね
- 940 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:19:11 ID:8c+11ckO
- 他社のドライバ無断使用してないしw
- 941 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:28:14 ID:r8EOWUPT
- 【暮れなのに】PX-W3PE Part.4【盆待ち】
- 942 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:30:24 ID:w86+ZWld
- 【凡ドラ】 PX-W3PE Part.4 【頼む】
- 943 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:31:41 ID:r5+hASEq
- ゆっくり待つぜよ。
- 944 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:32:45 ID:XT9fGJmK
- 盆暮れ正月(までに)
- 945 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:36:14 ID:aURdDba7
- 年末だのに盆を待つとか変な話だな
- 946 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:37:37 ID:dKfiq/g0
- >>929
4番組同時録画させながらやったら4個表示できたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1307355.jpg
- 947 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:39:03 ID:dxccrYah
-
1
年
後
- 948 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:40:23 ID:dxccrYah
- >>946
北!?
- 949 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:42:16 ID:Epr3UKfA
- 次スレそうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292737280/
- 950 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:42:23 ID:dxccrYah
- でも映像見れないんだっけ?うp主
- 951 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:43:44 ID:aURdDba7
- >>946
GJ!良くやった!
- 952 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:45:10 ID:SZvLM4B5
- >>946
ナイス報告
おいカップ麺食いたくなるだろこのスレタイ
- 953 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:45:22 ID:PZZbxc+e
- >>946
おー、ようやくデスクトップ画像付きのまともな報告が
- 954 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:47:18 ID:dKfiq/g0
- 自分の環境はディスプレイ周りがちょっと特殊なので
正常に映るほかの方にやってもらえれば完璧だと思います
- 955 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:49:09 ID:sFYEpH4X
- スクリーンキャプチャの方が楽に出来ないか?
- 956 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:49:54 ID:aURdDba7
- ヒント
コピーガード
- 957 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:50:35 ID:1mG+DlXw
- >>955 キャプで静止画も関係する映像丸ごと全部抜けないのでは?
- 958 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:50:52 ID:vxt5EeOo
- >>949
次スレ乙です
うちのは感度やべえ
配線見直さないと・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1307379.jpg
- 959 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:51:21 ID:o9c2Bm8f
- 50オメガさんぱねぇ
- 960 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:52:13 ID:qci7oZb1
- CPUの負荷も見たいぞ
- 961 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:52:35 ID:PZZbxc+e
- >>958
これはひどいな
そりゃまともに映らん
- 962 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 14:57:53 ID:jDNCUyLp
- 悪すぎないかw
- 963 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:01:30 ID:U8vTp82C
- そもそも50Ωは地デジ側だけで衛星は75Ωだろ?
どう見ても釣りじゃね
- 964 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:01:47 ID:w86+ZWld
- やっとまともな報告が上がってきたな
画像上げた人たち乙
それとスレ立て乙
- 965 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:03:46 ID:r8EOWUPT
- >>963
いまの糞ドライバーの状態じゃ
そもそも50オメガのせいなのかどうかも疑問だ
- 966 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:09:27 ID:LoNdyy7h
- このスレみてると赤いキツネと緑のタヌキにボンカレー(くれー)おまけにメガドラが頭グルグルする。
- 967 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:10:47 ID:dxccrYah
- >>946氏の受信環境でPT2+TVTestだと地デジは何db?
おそらく軽く36くらい行ってるのでは?
- 968 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:14:34 ID:dxccrYah
- WMCの電波感度グラフは
緑の部分まで水色が来ないと満足に映らないのかな?
- 969 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:18:06 ID:YiRs7VHy
- >>963
一個でもインピーダンスがマッチしてない機器がつながってると
反射波が出て他の機器もdb低下でアボン
- 970 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:18:33 ID:vxt5EeOo
- 2分配-10mケーブル-4分配なんで酷いのは当然か・・・
でも、同じ環境のHDP/TVTestだと平均28dbくらいある
- 971 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:18:59 ID:dxccrYah
- もう一つ気になったんだが、
>>946と>>958では、チューナー番号とデバイスがばらばらなんだな。
>>946だと
チューナー1、3がBS/CS
チューナー2、4が地デジ
>>958だと
チューナー1、2がBS/CS
チューナー3、4が地デジ
WMCのチャンネル設定時の仕方で変わるのかな。
- 972 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:19:51 ID:Plg/29fw
- 本当にこのままお通夜突入したら笑えるwww
- 973 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:21:31 ID:dxccrYah
- >>970
BS/CSも低いのが気になるんだけど、
壁から同軸一本を分波器で分けてるの?もしそうなら
地デジが50Ωな影響が衛星にも出てるのか?
- 974 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:21:40 ID:YiRs7VHy
- >>972
てめえ俺たちでメシウマするんじゃねーよ
- 975 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:25:20 ID:pv5bL6Om
- 人柱なんだから我慢しろ
- 976 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:26:31 ID:vxt5EeOo
- >>973
壁 - 10cmくらいの同軸 - 古い2分配 - 10mくらいの同軸 - 4分配 - PC
です。分波はしてません。
PC移動させるの面倒い・・・
- 977 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:27:18 ID:U8vTp82C
- >>970
HDPは内部で分配してなかったと思うんだが。
- 978 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:36:45 ID:vxt5EeOo
- >>977
そういえば、そうだわ。
同じ環境じゃなかった。
- 979 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:38:26 ID:r8EOWUPT
- 分波すると違うのかな
でも1つのチューナーのなかで地デジと衛星でオメガ違うってヘン
なんでこんな設計なの?
- 980 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:39:18 ID:dxccrYah
- そういえば、分波器買えって必死に言ってたやつがいたなあ。
- 981 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:40:45 ID:dxccrYah
- >>976
なるほど、そのつなぎなら、地デジだけでなく衛星も巻き込んでる可能性がありますね。
>>946氏の環境はどういう繋ぎなんでしょ?
- 982 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:42:40 ID:dxccrYah
- >>980
いや逆だったか?
- 983 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:45:20 ID:dKfiq/g0
- >>967
PT1はアンテナ感度が若干良い別部屋の電波を3分配した後さらにDSP-77FWで分配・分波して入力という条件で
キー局が33-34db、TOKYOMXが31-32db、一番感度悪いtvkで28db前後といった感じですね
屋外ブースターついてるので電波状況はそこそこかと思います
>>971
録画順で動的に変わるかなといろいろ試したけど変わらなかった
初期設定時に決まるみたいですね
- 984 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:46:19 ID:5xZwrnxJ
- アンテナ関係の転売ヤーがブースターだの分波器だの買って欲しくて適当かましている
だけで実際はそんな問題じゃない。
そろそろPLEXに正常に動作している環境とSS等を見せろと迫る段階だろ。
- 985 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:47:19 ID:KNdGrLIR
- で、bonはいつになったら出るんだ?
- 986 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:51:52 ID:dKfiq/g0
- >>981
946のss撮った部屋は壁のアンテナから10メートルくらい同軸で引き延ばしてから分波
衛星は1メートルの3C線で直結、地上波は50センチと1メートルの3C線でtorneを経由して接続
- 987 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:53:03 ID:AKhIEs41
- やっとss出て来たな
- 988 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:53:18 ID:dxccrYah
- >>983
てことは、受信感度は
PT1 キー局が33-34db、TOKYOMXが31-32db、一番感度悪いtvkで28db前後
PX-W3PE キー局が30db 、TOKYOMXが29-30db、一番感度悪いtvkで25-26程度
3db前後落ちるわけですね。言われてるほど醜くないような。
でもぎりぎりの受信状態だと致命的かもしれませんね。
- 989 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:55:17 ID:dxccrYah
- >>986
ちなみに、他の機器の受信が落ちるとかの減少はなかったですか?
電波が強いと影響が出にくいのかもしれませんが。
- 990 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 15:58:05 ID:Rt5JpT2/
- >>988
3dbって事は2倍だぞ2倍
- 991 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:00:52 ID:dxccrYah
- >>990
え?そうなの?
じゃちょと勉強してきます。すみません。
- 992 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:00:59 ID:w86+ZWld
- dbって対数表示だから3違うのは多少じゃないんだよな
- 993 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:01:37 ID:YiRs7VHy
- つまり受信電波が半分
- 994 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:02:36 ID:YiRs7VHy
- 【赤い狐】 PX-W3PE Part.4 【緑の狸】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292737280/
- 995 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:02:45 ID:dKfiq/g0
- >>989
PX-W3PEある部屋はtorneしかなくて他の機器に影響あるかどうかはわからないです
HDUSとか引っ張り出してくれば試せるものの、分配器の余りがないのでちょっと・・・
- 996 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:08:51 ID:C58yiJCw
- mak,iko
- 997 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:10:56 ID:BOV0yVTa
- 他機種との単純な数値比較はあまり意味ない
- 998 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:12:31 ID:KNdGrLIR
- 他機器でギリギリドロップしないレベルまでアッテネータ噛まして比較すれば良いんじゃね?
- 999 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:12:57 ID:agSOLWmx
- これはだめかもわからんね
- 1000 :名無しさん@編集中:2010/12/19(日) 16:13:14 ID:c8B1zGer
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)