■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 31号機【IDE】
- 1 :不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:07:02 ID:AcahLK7A
- 前スレ
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 30号機【IDE】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1277294531/
過去ログサイト
http://mychro.mydns.jp/~mychro/2.5inchhdd/
関連スレ
2.5inch HDD 3台目 byハラマセヨー
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1272286811/
【eSATA】2.5HDD外付ケース専用【SSD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220256480/
【HDD】 1プラッタ至上主義者7 【高密度】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272157113/
- 952 :不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 23:52:54.17 ID:o9otAcnJ
- >>951
23度だな
- 953 :不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 00:32:08.15 ID:5mo+rZOD
- >>935-
日立は2TBのHDDで音が大きいイメージがあったから意外だ
やっぱメーカー単位よりも、型式やプラッタ数によるところが大きいみたいだね
ありがとう
>>950
かなりエアフローは気を使ってる?
- 954 :不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 02:02:20.51 ID:qu4Fk6/4
- >>952
サムスン7K500だろそれw
- 955 :不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 11:01:30.30 ID:N2XJc4vc
- >>949
十分速いじゃないか7k750。
HDTuneめっけた 130MB/s超えww。欲しくなった。
http://forum.pclab.pl/topic/702722-mikroTEST-Hitachi-7K750-25-7200RPM-dla-cichofili/
- 956 :不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 20:26:47.73 ID:i0FTmFUv
- WD800BEVE-00A0HT0って結局、160GBプラッタで
1プラッタ、1ヘッドでしょうか?
- 957 :不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 06:31:43.37 ID:emQXKeJv
- 未だにパラレルATA使ってる産廃ノートは捨てろ
- 958 :不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 23:36:19.32 ID:z8Z7X31o
- 容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見
2011/7/3 22:05
九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など
磁気記録媒体の情報量を無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。
現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、
複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。
ロシアのウラル州立大学との共同成果。米国物理学会の専門誌フィジカル・レビュー・レターズ(電子版)に掲載した。
発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象。外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になる。
多重の信号で記憶でき、「無限ビット」の記録媒体が実現できる可能性がある。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E2E18DE2E1E2E5E0E2E3E386989FE2E2E2
- 959 :不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 23:58:28.20 ID:z7XcBUAG
- 量子の現象はコンピュータで使うにはエラーが多いんじゃなかったか
DNAもそうだが
- 960 :不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 23:58:28.68 ID:bZuw6MAr
- spin orbitalって+1/2と-1/2の2つだけだよなと思った俺は無知なのか?
- 961 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 02:27:15.92 ID:2ccnlw1N
- 容量はともかく円盤使う仕組みでは速度向上は望めないしなぁ
- 962 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 04:40:06.22 ID:x8p14PWm
- 容量無限なら直径1ミリの球体や立方体の記録媒体も可能だろ
スパコンでは直径1メートルとかになって完全にSFの世界
- 963 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 08:00:16.83 ID:mRokDXT/
- なんでもいいから早く2.5インチで2GBくらい欲しいでござる
- 964 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 08:15:13.64 ID:giUuyifl
- 2GB?
- 965 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 08:17:56.99 ID:U1NZKAYX
- www
- 966 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 09:48:54.76 ID:TEfbPqzE
- vvv
- 967 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 10:17:20.94 ID:Cu96LEb3
- 俺のメモリは3Tあるぜ!
- 968 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 18:25:34.76 ID:CVivn7XD
- 0S02599を購入したら中身が7K500だったぞ
7K750が欲しかったのによ('A`)
- 969 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 19:13:42.11 ID:GYZQza5R
- げっ、完全に切り替わったわけじゃなかったのか
オレも7K750目当てに購入予定だったが750GB版を待つよ
- 970 :不明なデバイスさん:2011/07/04(月) 19:38:25.32 ID:vNIgna1T
- 俺2つ買ったら5K750と5K500だったぞ
まぁこれはこれで同一環境でベンチマークとか取れるなあ
と思ったが面倒なのでやらずに稼働させちゃったすみません
- 971 :不明なデバイスさん:2011/07/05(火) 20:30:05.86 ID:VdJT4vNM
- >>968
俺と全く逆だ XPなんで面倒だわ; やり方イマイチ把握してないし
- 972 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 00:03:49.44 ID:laMXQXfq
- WD Scorpio Blueを買ってきたがProduct of thailandって書いているな。
タイ製と言えばHGSTのイメージがあったから以外だ。
- 973 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 00:08:59.33 ID:uws1qPtz
- 他社から1Tまだかよーサムスン買ってしまいそう・・・
- 974 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 06:32:05.17 ID:CoAV1qx9
- 品が良ければサムスンでもいいんでない?
動作報告も無いけど不具合報告も無いってことは別に劣悪品じゃないんでしょ
このスレにサムスンの1T買った人はいないのかね?
出来ればどんな感じか知りたいところ
- 975 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 07:02:45.39 ID:WtoVmz4Y
- チョン
一台くらい買ってやれよ
- 976 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 08:39:42.93 ID:BvuQRdlz
- 自国製品だから こ そ、買えないんジャマイカw
- 977 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 11:01:42.29 ID:K8WjahXw
- >動作報告も無いけど不具合報告も無い
誰も買ってないんじゃ...
- 978 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 11:36:48.78 ID:CoAV1qx9
- いや誰も買ってないってことはないだろ
てかamazonでHN-M101MBBの価格高騰しまくってんぞwwww
んー、まあでも確かに、誰かのレポ聞いて買うってのも卑怯臭い感じがするなぁ
この際だから一つポチってどんな感じか、不具合とか無いか自分で調べてみる
- 979 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 13:06:30.17 ID:8VB9ATLz
- HDDっていうのは命と同じくらい適当に扱ったら後悔するもんが割りと詰まってるもんなんで
- 980 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 13:24:12.70 ID:abtphvM4
- 秘蔵エロ画象とかですか
- 981 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 13:34:32.60 ID:9jMkJCaf
- チョン製は絶対に買わないのでWDさんお願いします
- 982 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 13:53:29.42 ID:QMZ7LoWn
- 東芝かHGSTの9.5mm 1Tマダー?
- 983 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 16:15:19.48 ID:LPgmfLkJ
- HGSTは出るかな?
- 984 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 16:35:45.01 ID:k78FkMEM
- ☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーM101MBBレビューはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 985 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 16:44:26.66 ID:vkE0ucIi
- HN-M101MBBのレビュー
・すごい、電源入れたら回り出す
- 986 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 16:59:39.49 ID:CoAV1qx9
- いまパソコン工房で残りの1個ポチったからちょっと待てやwwww
- 987 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 18:00:21.38 ID:Yi+4sHpW
- 1時間待った
- 988 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 18:11:57.44 ID:CoAV1qx9
- 通販でポチったんだからそんな早くレポれるわけないだろwwww
- 989 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 23:51:05.23 ID:ABTsikHJ
- まだかよ
- 990 :不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 23:56:32.63 ID:WZroQ34w
-
- 991 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 02:03:51.95 ID:jN7sx3og
- 到着までホシュ
- 992 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 07:39:53.93 ID:BUWpzeqI
- 他のメーカは馬鹿正直に5400rpmを開発してるんだろ
一方サムスンは速度が5400に満たないまま「5400クラス」という表記で先に発売
どっちが賢いかなあ
- 993 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 08:34:12.10 ID:O882CqEk
- 他社同等品があるのにサムスン選ぶ奴いないだろ
今しかないと思うが悪評が広まるだけの気ガス
- 994 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 11:58:28.13 ID:AENjz4Mo
- 子猫にレビュー来てるよ
- 995 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 14:00:06.52 ID:Zzv6GdTf
- 4200rpmを5400クラスなんて書いた出してきたら完全に詐欺だなw
- 996 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 14:06:53.09 ID:3b9jqINh
- >>992
サムスンは客の「賢くなさ」を当て込んで、粗悪品で儲けに走ってる
再三言われている通りの詐欺であり、しかもそれを企業方針の先頭に持って来ていることがわかる
とてつもなく卑しい真似であり、しかも事故の誘発、技術発展の阻害以外の何物でも無し
あいつらは生きる放射能だよ
- 997 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 14:09:52.98 ID:WIM+/tAE
- プチフリするHDDなんか産廃以外の何物でもないw
- 998 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 14:12:50.76 ID:lluZq5cJ
- wを付けないと死んじゃう病
- 999 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 16:26:53.42 ID:JJIKFPIy
- 難病にかかったwwwwwwwwwwww
- 1000 :不明なデバイスさん:2011/07/07(木) 16:32:14.19 ID:6L2WBAqN
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★