■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 29本目【鼻毛】
- 1 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:47:39 ID:32QIIlzD
- デスクトップとしても使える格安鯖 Express5800/S70 タイプRB について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプRB
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844 (1GBメモリ追加セットモデル +\3,000)
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html
■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 28本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296207477/
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 33鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290926511/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
- 2 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:48:15 ID:32QIIlzD
- あっという間HDDの上にホコリが積もるんで、
フロントパネルはずして、三角コーナー用のネットをハサミで切って貼った。
安いし、大きさも丁度いいw
ニトリで買ったフリーサイズの換気扇フィルターをホットボンドで貼ってる。
ホットボンドなんで、金属部分に固定する分には、冷えて固まったらペリペリっと跡形もなく外せる。
比較して半年後にケース開けると、ケースの底にホコリがあまり溜まってないから一目瞭然。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132824.jpg
私の部屋が禁煙だから何ともいえないけど、極端なヘビースモーカーであればこまめに変えないとヤニで通気性悪くなるかも。
みんな換気扇フィルターなんだな。
俺はダイソーのエアコンフィルター使ってる。
エアコンフィルターの方が通気は良いはずだからそれでいいんじゃない?
一見厚手だから風通らないように見えるけど、結構スカスカ通るし
換気扇用は小さいし高い
レンジフードフィルターおすすめ
http://homepage3.nifty.com/anikikobo/hardware/omega_airfilter.html
前スレでHDD冷却用ファンの取り付けで質問したんだけど、
過去スレにKAZE-JYU Slimなら付くって書いてあったので買ってきた。
取り付け画像が無かったんで一応UP。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132825.jpg
付属のHDD取付マウントで本体に固定したらサイズばっちりだった。
HDDマウントにも干渉無し、音も全く気にならないレベル。
HDD温度がFAN無し 46℃ → SY1012SL12L取付 34℃ です。
>?そういえばファンの分岐はどうしました?
FAN付属のペリフェラル4pin変換で装着です。
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-jyu-slim.html
HDDの動作音の方がうるさい位なので可変にするまでもないかなと
- 3 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:48:30 ID:32QIIlzD
- ■NTT-X Store Twitter (3回目の入荷は30分以上前にここで予告された)
http://twitter.com/nttxstore
■有志の入荷状況速報メーリングリスト (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/
■事前にしておくこと
@NTT-X Store 会員登録
ATwitter で http://twitter.com/nttxstore をフォロー
B有志の入荷状況速報メーリングリスト http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/ に携帯登録
■再販が来そうな日にすること
@先にログインしておく
A鼻毛鯖の URL を開いておく (完売になってるけどおk)
Bクレカは認証に失敗することがあるので代引き推奨
■NGワード推奨
"_II_P813280396" (同社の別製品 Express5800/GT110b への騙しリンク)
騙されて GT110b をポチってしまってもみかかは基本的に客都合での返品は不可
本物は 「ハイ三四郎さんこれよ」 _II_P813463504
- 4 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:48:41 ID:32QIIlzD
- ■OS買う金も無い(´・ω・)ス
Windows 7 Enterprise 90日評価版
32bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
64bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
ライセンス認証をする→90日後・・・→ライセンス期間が終了→
ミ田→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリ
→管理者(ry→slmgr -rearm→再起動→ライセンス認証→90日後・・・→(ry
最初のライセンス認証+5回のrearm後ライセンス認証で6回。
つまり、最低でも90*6で540日使える。
さらに、ライセンス認証前に10日の猶予があるため、10*6=60、
540+60=600で、最大600日使える。
http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html
Q、落せないんだけど
A、おとせるが おまえのしょくが きにいらない
- 5 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:48:51 ID:32QIIlzD
- ■各種ドライバ直リン
取り合えず NIC のドライバを入れて
ダウンロード・センター http://www.intel.com/jp/support/detect.htm
にアクセスすれば AHCI 以外の最新ドライバは確認可能
チップセット
http://downloadmirror.intel.com/18494/a08/infinst911autol.exe 32/64bit(Win7/Vista/XP)
AHCI
http://downloadmirror.intel.com/19599/eng/f6flpy-x86.zip 32bit(Win7/Vista/XP)
http://downloadmirror.intel.com/19601/eng/f6flpy-x64.zip 64bit(Win7/Vista/XP)
グラフィック
http://downloadmirror.intel.com/19592/a08/Win7Vista_15212.zip 32bit ZIP(Win7/Vista)
http://downloadmirror.intel.com/19591/a08/Win7Vista_15212.exe 32bit exe(Win7/Vista)
http://downloadmirror.intel.com/19412/a08/winxp_14428.exe 32bit exe(XP)
http://downloadmirror.intel.com/19413/a08/winxp_14428.zip 32bit ZIP(XP)
http://downloadmirror.intel.com/19594/a08/Win7Vista_64_15212.zip 64bit ZIP(Win7/Vista)
http://downloadmirror.intel.com/19593/a08/Win7Vista_64_15212.exe 64bit exe(Win7/Vista)
ネットワーク
http://downloadmirror.intel.com/18713/eng/PROWin32.exe 32bit exe(Win7)
http://downloadmirror.intel.com/18713/eng/PROWinx64.exe 64bit exe(Win7)
http://downloadmirror.intel.com/18717/eng/PROWin32.exe 32bit exe(XP)
http://downloadmirror.intel.com/18717/eng/PROWinx64.exe 64bit exe(XP)
サウンド
直リン無理かも?
http://www.realtek.com から、Downloads→High Definition Audio Codecs (Software)→チェック入れてNextで出てくる
一応、Windows2000用ドライバもある (XPと共用)
※※※ 付属の CD に全部入ってる ※※※
- 6 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:49:25 ID:32QIIlzD
- ■メモリ増設
http://support.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70RB/ug_1.pdf
↑の 44・45ページ目
DualChannel 動作させるためには、ペアとなる DIMM コネクタに同じメモリを
取り付けてください。
ペア1:DIMM#1とDIMM#2
ペア2:DIMM#3とDIMM#4
CPU側 DIMM#3 DIMM#1 DIMM#4 DIMM#2
ユーザーズガイド
http://support.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70rb/s70.html
■動画再生支援機能
Youtube の 1080p ならフラッシュの設定でハードウェアアクセレーションを
無効にすればカクカクしなくなるよ
GPU 支援切るには動画の上で右クリして設定から再生支援のチェック外す
■VMware Player お薦め
Windows7の「XPモード」をVMwarePlayerで使用してみました
http://blog.goo.ne.jp/makoto_climb/e/a28a68d65f39c589ae4c84500b0cc07c
XPモード VMWareにインポート: IT備忘録
http://nofx2.txt-nifty.com/it/2009/11/xp-vmware-c854.html
>? - 仮想化支援CPU のAMD-VやIntel VTは不要
>? - マルチコアCPUを割り振れる
>? - 色数が32bit
>? - DirectX 9対応
>? - 全体的にパフォーマンスが非常に良い(体感)
[VM] - [ユニティに切り替え]を使うと、アプリ単体で動作可能
- 7 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:49:37 ID:32QIIlzD
- パーティションを操作できるフリーソフト「GParted Live CD」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20060529_gparted_live_cd/
Windows上から利用できるフリーのパーティション操作ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/
「Ultimate Boot CD」は、
いろんなところで提供されているパソコン診断・修復用の DOS/Linuxベースのツールを
1枚の CD にまとめ、起動できるようにしたもの。
これ一つあれば OS インスコ前の下準備ができるな。
memtest、gparted、Drive Fitness Test も入ってる。
いざというときの診断・修復にも役立ちそう。
Ultimate Boot CD 5.0.3
http://www.ultimatebootcd.com/
「Ultimate Boot CD」(UBCD) の使い方 - パソコントラブルと自己解決
http://pctrouble.lessismore.cc/software/ubcd.html
まほろば::パソコン診断ツール集 (Ultimate Boot CD)
http://www.mahoro-ba.net/e1112.html
パソコン故障を無料ツール「 Ultimate Boot CD 」で検査する
http://www.orange-ss.com/column/0067.html
Ultimate Boot CD をUSBメモリで利用する
http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot/ubcd_on_usb_memory.html
ALTAS / COLUMN / Ultimate Boot CD / USBフラッシュメモリから起動する
http://altas.twoface.jp/column/ubcd.html
Ultimate Boot CD for Windows/緊急用ブートディスク
http://9600.dip.jp/pc/Security/Password/UBCD4Win.html
↑
秀丸と Opera と Acronis を組み込みたくなったわ
- 8 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:50:37 ID:roWTi2C9
- くこけ?^^
- 9 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:51:10 ID:32QIIlzD
- ■OSも乞食したい人向け(学生限定)
まずここからLINNO(学生向けSNS)に会員登録します
※理系向けですが文系でも問題なく登録できます
※登録内容は適当でもおk
http://linno.jp/campaign/dreamspark
次にここに行き WindowsServer2008R2を落としてプロダクトキーを入手します
http://www.dreamspark.com/
後は鼻毛に入れるだけ。これだけでWindows7の64bit版互換OSが「合法に」手に入ります
※WindowsServer2008R2ではwin7で動いていたソフトハードはそのまま使えます。
※勿論PT2も問題なく運用できますし、プリンタとかもそのまま利用可能
※32bitが欲しい人は2008の無印32bit版を落としてきて入れればおk
Windows Server 2003 / 2008 をデスクトップOSとして使うまとめWiki
http://www24.atwiki.jp/server2003/
────────────────────────────────────
BizSpark - Microsoft Innovation Center
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/default.mspx
創業 3 年未満の企業および法人化を目指す個人事業主/起業家に、
マイクロソフトの統合開発環境、クラウド環境、技術サポートの各特典を
3 年間無償にて提供するプログラム
TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/bb892756.aspx
使用期限や機能制限のない最新ソフトウェアの製品評価版とベータ版にアクセスし、
評価目的で使うことが可能
- 10 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:51:13 ID:k+KoX8Z8
- 1000 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 19:48:33 ID:k+KoX8Z8 [17/17]
あの・・・今鼻毛にOS入れたんだけど
エロ動画とか入っているのはサービスですか?
ごめんなさい冗談です。念のため
- 11 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:51:25 ID:n7M0ulN9
- さてそろそろだな、30秒が勝負だ
- 12 :すまん、>>5 の更新:2011/01/29(土) 19:51:56 ID:32QIIlzD
- ■各種ドライバ直リン
取り合えず NIC のドライバを入れて
ダウンロード・センター http://www.intel.com/jp/support/detect.htm
にアクセスすれば AHCI 以外の最新ドライバは確認可能
チップセット
http://downloadmirror.intel.com/19596/a08/infinst_autol.exe 32/64bit(Win7/Vista/XP) 9.2.0.1021 WHQL
AHCI
http://downloadmirror.intel.com/19599/eng/f6flpy-x86.zip 32bit(Win7/Vista/XP) 10.1.0.1008 WHQL
http://downloadmirror.intel.com/19601/eng/f6flpy-x64.zip 64bit(Win7/Vista/XP) 10.1.0.1008 WHQL
グラフィック
http://downloadmirror.intel.com/19645/a08/Win7Vista_15215.exe 32bit exe(Win7/Vista) 15.21.5.2266
http://downloadmirror.intel.com/19646/a08/Win7Vista_15215.zip 32bit ZIP(Win7/Vista)
http://downloadmirror.intel.com/19647/a08/Win7Vista_64_15215.exe 64bit exe(Win7/Vista) 15.21.5.64.2266
http://downloadmirror.intel.com/19648/a08/Win7Vista_64_15215.zip 64bit ZIP(Win7/Vista)
http://downloadmirror.intel.com/19622/a08/winxp_1446.exe 32bit exe(XP) 14.46.0.5313
http://downloadmirror.intel.com/19623/a08/winxp_1446.zip 32bit ZIP(XP)
ネットワーク
http://downloadmirror.intel.com/18713/eng/PROWin32.exe 32bit exe(Win7) 15.8.1
http://downloadmirror.intel.com/18713/eng/PROWinx64.exe 64bit exe(Win7) 15.8.1
http://downloadmirror.intel.com/18717/eng/PROWin32.exe 32bit exe(XP) 15.8.1
http://downloadmirror.intel.com/18717/eng/PROWinx64.exe 64bit exe(XP) 15.8.1
サウンド
ftp://WebUser:fH7s5YL@209.222.7.36/pc/audio/Vista_Win7_R256.exe 32/64bit exe (Win7/Vista) 2.56
ftp://WebUser:fH7s5YL@209.222.7.36/pc/audio/Vista_Win7_R256.zip 32/64bit ZIP (Win7/Vista)
ftp://WebUser:fH7s5YL@209.222.7.36/pc/audio/WDM_R256.exe 32/64bit exe (XP) 2.56
ftp://WebUser:fH7s5YL@209.222.7.36/pc/audio/WDM_R256.zip 32/64bit ZIP (XP)
ftp://WebUser:fH7s5YL@61.56.69.19/pc/audio/ ミラー鯖 1
ftp://WebUser:fH7s5YL@208.70.202.219/pc/audio/ ミラー鯖 2
※※※ 付属の CD に全部入ってる ※※※
- 13 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:52:07 ID:xwb9Hhp5
- osの電話認証って、自動音声じゃなかったっけ?
- 14 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:53:15 ID:32QIIlzD
- >>11
今日は来ないだろ。BP5OrOn5がプールに行ってないから。
- 15 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:53:50 ID:VMJ8qLWb
- >>1乙
ちょっと交尾してくる
- 16 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:54:25 ID:zNkSqvWn
- さっき届いて、セットのメモリ増設してんだけどうまくささらない・・・
もともとのメモリも抜いてみたらささらない・・・
もっと力入れちゃっていいのかな?
こわい、たすけて。
- 17 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:54:33 ID:6ateKVpw
- >>1
乙!
- 18 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:54:38 ID:JCLdfFOH
- こいこいこいこいこいこいこいこいこいこい!
- 19 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:55:41 ID:32QIIlzD
- >>16
まず切り欠きを確認する。
次に両手に均等の力を込めて押し込め。
- 20 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:55:44 ID:xwb9Hhp5
- メモリ増設を怖がる人が鼻毛買うのか…
- 21 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:55:51 ID:3RHYHj1M
- >>16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280236670/l50
- 22 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:56:13 ID:NuUI2MrU
- >>15
3時間くらい後にしろよ
股くるかもしれんぞw
- 23 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:56:31 ID:9rXkeCSQ
- >>13
自動の時もあれば、対話の時もある。
条件はワカラン。
- 24 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:58:13 ID:kjxWbWvD
- >>12
そのサウンドのとこに記載しているの誰のアカウント・・・・
- 25 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:58:30 ID:9rXkeCSQ
- さてあと1分半、来るかな?
- 26 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:58:40 ID:zNkSqvWn
- >>19
切り欠き合ってる、でも刺ささってく気がしない固さ。
>>21
ありがと、いってくる。
- 27 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:59:00 ID:JCLdfFOH
- 今日はこないか・・・。
- 28 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 19:59:14 ID:OKLD4uyn
- メモリ付きはどこのメーカー製のものが付くか分かる人、というか買った人教えてくたまさいな。
- 29 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:00:06 ID:32QIIlzD
- >>26
体重をかけてじわっと挿れるんだぞ。
- 30 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:00:18 ID:JCLdfFOH
- 駄目だーーーーーーーーー、もう風呂いってこよ。
- 31 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:00:23 ID:UeIUsmau
- ネタかマジかわからんような質問はやめろ
- 32 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:00:35 ID:rlYlj22+
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 33 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:00:41 ID:Heg77BOe
- アイオー
チップはエルピーダ
- 34 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:00:48 ID:9rXkeCSQ
- >>28
私の時はアイオーデータのDY1333-1Gだった。
memtestではA-DATAなんて出てたけど。
- 35 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:01:12 ID:32QIIlzD
- >>33
マジで?
- 36 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:01:16 ID:jwxFkOST
- なにが・・・
- 37 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:02:00 ID:zNkSqvWn
- >>19
>>21
>>29
入った!マジありがと。
慎重になりすぎてたみたいだw
- 38 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:03:04 ID:3RHYHj1M
- >>37
良かったな。
- 39 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:03:34 ID:9rXkeCSQ
- んー8時も来ないって事は今日は無いな…(´・ω・`)
ちょっと出かけてくる。
- 40 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:04:02 ID:3RHYHj1M
- >>39
さては、プールに行くんだな?
- 41 :28:2011/01/29(土) 20:04:39 ID:OKLD4uyn
- サンクス!
- 42 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:05:34 ID:lAzNAewm
- メモリ右往左往してるせいで
未だに1GBにready boostで誤魔化して使ってる
- 43 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:06:04 ID:32QIIlzD
- >>40
プールは別の人だよ(w
- 44 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:06:16 ID:5O/afQKB
- 木曜のメモリ付きの鼻毛
いまだに配送手配中じゃねえかよ
なにやってやがる
- 45 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:06:48 ID:6ateKVpw
- >>28
アイオーデータのDY1333-1G エルピーダ
鼻毛鯖本体とは別梱包で箱入りでもちろん保証書付き
- 46 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:07:04 ID:IKsnSUmA
- 鼻毛キター
用途はまだ決まってないけどおそらく録画鯖。
PT2買うかなー
- 47 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:08:12 ID:LV6QIHt0
- 前すれ>>942
まずXPが入ってるPCにSP+メーカー入れろ
ttp://www.ak-office.jp/software/winsppm.html
この辺見ながらSP3適合のディスク作れ わかりにくかったら「SP+メーカー 使い方」グぐってで分かりやすいサイト見つけろ
ttp://web.thn.jp/papa/spmaker.html
次にDeepBurnerをいれろ
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html
SP+メーカーでできたファイルをDeepBurnerでISOイメージでDVDーRに焼け
あとは鼻毛にDVD入れて再起動するだけだ ここまでは初心者でも難しいことなんかなにもない
ただ942のOSが電話認証いるかどうかは誰も分からない
いろいろ入力することはあるが全部まじめに本当の事を全部書け
もし電話認証になっても恐れるな
「PCの調子が悪いから 友達から貰った中古の部品で修理して OSの再インストールしました」
で押し切れ!
結果は必ずこのスレで書け!!! 以上
- 48 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:08:32 ID:xwb9Hhp5
- >>23
なるほど。
俺の時はたまたま毎回自動認証だったのか。
人が出たら切ってかけなおすか。
- 49 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:08:45 ID:GOO2X4iz
- 鼻毛初期メモリ1GB*2、メモリセットの1GB、バルク980円1GB
みんな元気で4GB認識してるよ
- 50 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:09:13 ID:RiEACV0f
- 助けてください。
5年前に買ったFMVから抜いたメモリを追加しようとして力いれたらパキって音がして、びっくりして作業を中止しました。
諦めて電源入れたら画面が黒いまま轟音でファンが回り続けます。
助けてください。
- 51 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:10:12 ID:q53Uvxkg
- 俺もtvみたいんだけどpt2売ってないし高性能すぎる気がするし。
地デジとBSデジタル見れるやつ安いのない?
- 52 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:10:21 ID:tQZ1Ol/B
- >>50
死ね\(^O^)/
- 53 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:10:34 ID:3RHYHj1M
- >>50
ネタだろ?
前スレでFMVは鼻くそと言うことになったはずだが・・・。
- 54 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:10:39 ID:n7M0ulN9
- >>47
そんな難しいこと言わなくても、マザボ交換しましただけ言えばOKだよ
- 55 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:11:30 ID:jk+zujRh
- >>50
早く部屋の窓を開けるんだ
飛び立とうとしてるんだよ
- 56 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:12:26 ID:NuUI2MrU
- >>53
前スレの鼻くそ発言者だけど・・・
>>50
鼻毛が壊れたのか?
FMVなら気にせんでいい。良かったじゃんw
- 57 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:12:49 ID:n7M0ulN9
- >>50
もうだめだ、あきらめろ
- 58 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:13:59 ID:Heg77BOe
- >>50
勇次郎じゃなくてよかった
- 59 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:14:35 ID:LV6QIHt0
- >>54
それは微妙に通用しないケースが報告されてる
詳しくはここで確認
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1231121360/
- 60 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:15:24 ID:n7M0ulN9
- >>59
俺の場合はなにも問題なかったけど
- 61 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:15:47 ID:wklzuHkI
- 有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
- 62 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:15:48 ID:w+htCOAW
- OS買ってきたんだけど、付属のドライバインスコして
OS入れるだけでいいんだよね?
- 63 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:16:05 ID:kjxWbWvD
- >>50
Q. 5年前に買ったFMVから抜いたメモリ(ry
A. メモリを抜く
- 64 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:16:28 ID:w+htCOAW
- 間違った
OSインスコして付属のドライバ入れるだけでいいんだよね?
- 65 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:16:52 ID:n7M0ulN9
- >>61
PC窓から投げすてろ
- 66 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:18:50 ID:b5KotTAd
- >>61
そのコピペ飽きた
- 67 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:21:15 ID:5NToUJeQ
- 有給休暇をいただいたので、… - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014919500
- 68 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:22:43 ID:RiEACV0f
- 通販で届いたメモリを挿したら電源入りました。
お騒がせしました。
- 69 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:29:35 ID:u2BFybmL
- 玄人専用スレはありませんか
- 70 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:30:15 ID:lbOCcEAR
- http://www.intel.com/jp/support/detect.htm
ここで
インテル・チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティー (チップセット INF)
検出された製品
現在インストールされているバージョン 9.1.1.1027
This version is valid.
ってなるんだけど、どうしたら最新になるの?
- 71 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:30:26 ID:9DEzwPP8
- 質問なんだが、
OSないから評価版入れるつもりなんだけど、いきなりリナックスとかいれずに最初から評価版入れれるの?
- 72 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:30:43 ID:ZFjPKeNJ
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\ 窓から捨ててー
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
∧iii∧ 下で受け取りー
(´∀` ミ
と#とヰ)
(_(_,J
( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ た・け・しが売却♪
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
'"´| |ソ .ノ`"''
- 73 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:30:52 ID:wyOG8oI9
- もうここはν速か特価スレの植民地になったみたいだな
- 74 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:31:59 ID:294ojWEX
- 録画鯖組む場合、WindowsServer2008R2とUbuntuじゃどっちのいいのかなー
どっちも無料だから選択に困る
- 75 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:37:26 ID:RFh1WDuq
- 中国 や 東南アジア で売り飛ばされちゃうんだな。
- 76 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:44:05 ID:GOO2X4iz
- >>47
SP+メーカーってライディングも付いてるんじゃなかったっけ?
- 77 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:46:27 ID:uV50dVu3
- バイクでも乗るのか?
- 78 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:49:44 ID:kjxWbWvD
- ハ_ハ いやっはー!
('(゚∀゚*∩
<`ーィ ヽ 〈 ≡=-
( _>ー ヽ_) -、
)ノ Ooヽ ≡=-
\ |
//`ーn__,ヘノ' ≡=- パカラッ
〈/ // ヽ\ パカラッ
〈/ \>
ハ_ハ
('(゚∀゚*∩ いやはっはー!
<ヽ〜、 ヽ 〈
( 、` ` "ー-ヽ_)--―_ー- 、 ≡=-
\丶`、 ^ _ - _ - _ l ≡=-
//`n _- - _,ヘ,ノ ≡=- パカラッ
. 〈/ //  ̄ ̄ ヽ\ パカラッ
〈/ \>
- 79 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:53:08 ID:Kkrvmc8D
- 夕方に佐川の兄ちゃんが鼻毛鯖を玄関口まで運んできたんだが、
角は打ち付けてるわ、上面にでかい穴が開いてるわで酷い状態だった
やんわりと聞いたら
「最初からこうだったんですよー、酷いですね」
とか言われたからイラッときたんで、上司にどうにかならんか連絡するから
電話番号と名前教えろっつったら焦って
「持ち帰って相談してきます」
だってさ・・・始めから真面目に考えろっての
持ち帰らせる前にしっかり上司の連絡先を聞いたから、どっちにしろクレームする
- 80 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:55:26 ID:P9ke1zpk
- 持ち帰って相談してもブツ自体はそれしか無いんだからどうしようもないだろうがな
今時無いだろうが菓子折りでも来るのかね
- 81 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:56:19 ID:kLVuVDqP
- アイオー組はエルピーダか
本体の1Gメモリはどこのメーカーだった?
てか今日着いた奴で分からない事があれば上の答えたら俺が答えるから質問どうぞ
- 82 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:56:50 ID:NuUI2MrU
- >>71
何が言いたいのかさっぱりわからん
- 83 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:57:46 ID:HEgPXJoB
- SP3入れたらリモートデスクとぷが出来ん
ログインしたら青い画面のままで鼻毛停止
- 84 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:58:03 ID:fCde2COD
- 何のための外装なんだろうな
元々格安品なんだし、ダンボールなんて凹んでても気にしないけどな
壊れてたらみかか経由でサポートに問い合わせるし
見た感じ明らかに本体に傷がなければそのまま受け取るけどな
こういう人がいるから日本が無駄にコスト増になっていくんだよね
- 85 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 20:59:57 ID:Heg77BOe
- 家の分の鼻毛来たー。
前スレで誰か言ってたけどほんとに佐川はカードの機械もってこなかったな。
一度取りに帰ったわ。
- 86 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:00:05 ID:/BA+gAfu
- そういえば荷物持ち用の穴にも手を通さないで持ってくるな
文句言う奴が居るからなのかw
- 87 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:00:19 ID:d4/ILJtI
- 持って帰らせる理由が分からん
ダンボールフェチか?
- 88 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:00:43 ID:dsNMBZ4h
- 何で持ってこないんだろうなあれ
代引きつった時点で頭が現金だけに切り替わるのかね
- 89 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:00:49 ID:KKVUg3Hs
- 今からでもいいからプールに行けよ、プール
- 90 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:01:56 ID:uV50dVu3
- 箱汚れはこのスレでも何件か報告あるし
たぶん本当に最初から箱は痛んでたんじゃないかな?
- 91 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:02:05 ID:UeIUsmau
- >>86
いちいちアレで持つ方が面倒
- 92 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:05:32 ID:P9ke1zpk
- 最初から穴開いてるレベルだったら出荷しないから
いずれにしてもどの時点かの物流のせいだが
どうせ証明できないと思って多寡括ってる業者もまー悪質
- 93 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:07:31 ID:Kkrvmc8D
- >>84
上面の穴が指を突っ込めるくらいでかいからな
金払って買った以上は文句言うところは言う
無駄にコストがかかろうが、知ったこっちゃない
- 94 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:07:53 ID:wchNRD4U
- 下請けや赤帽のような臨時の下請けとかいろいろあるからね。代引の場合は配達前に電話で確認をすることが基本なので、クレジットカードであることを伝えておけば端末をその地域担当のサービスドライバーとかから借りから来るよ。
- 95 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:08:18 ID:8WA4AwLo
- Twitterのつぶやきも今日は少ないな
- 96 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:08:40 ID:BP5OrOn5
- 日曜日未定。たぶんいかない
月曜日プール休。
火曜日20:00頃、月初なんでもしかしたら行けないかも
確変で月曜日販売きますように。
- 97 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:09:37 ID:kxp4fHqy
- >>81
サムスン
光学ドライブって外せないの?
- 98 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:09:53 ID:n7M0ulN9
- どうやら今日は再販ないな、3台目は来週に勝負する
- 99 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:11:35 ID:QOvnemoF
- >>87
箱が壊れてたら、転売しにくいからに決まってるだろ?
察してやれよ
- 100 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:12:27 ID:dsNMBZ4h
- 精密機械は本体に傷無くても
箱に穴が開くほどの衝撃受けたら中がわやな可能性あるからな
言うべきは言っとかないと結局自分が損する
- 101 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:12:56 ID:32QIIlzD
- >>79
うちのエリアの佐川さんは応対いいです。
勤務先の佐川はサイアークdeath.
- 102 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:13:35 ID:SrE56TLx
- 前スレのbios情報ありがとう
変更ナシか
いつ製造中止になってもおかしくないなんて話もあったし
うpだては望み薄かな
- 103 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:14:11 ID:vb9ET5LK
- 箱に穴が開いてても
中身が無事ならまぁ俺はおkかな
中身が破損とかしてたら怒るけど
- 104 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:14:16 ID:cWK90kOJ
- un
- 105 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:15:02 ID:g83BtNIi
- 衝撃用の空間も発泡スチロールもかなり贅沢に使ってるから中身はまず平気だろ
つか箱デカすぎてビビったわ
- 106 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:15:03 ID:XCV4nHnW
- 綺麗なダンボールに詰め替えましたでおkだな
- 107 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:15:22 ID:9rXkeCSQ
- >>81
サムスンだった。
- 108 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:16:53 ID:4stjrmrq
- 今荷物届いたけどなんだよこれー OS入ってねーのかよww
他スレでリンク貼られてて勢いで買った自分も悪いがもうこれいらんわw
オクで売るかなー
- 109 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:17:56 ID:qbexfjFG
- 某猫で仕分けのバイトしてたけど
精密部品でも投げるよ。割れ物でもなんでも気にしないよ。
壊れたら会社が弁償するし。
- 110 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:20:11 ID:32QIIlzD
- >>109
「酒」だけは丁寧にと。
- 111 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:24:54 ID:1BKsocmP
- 投げられる程度の重さならまず壊れないだろう
重たいものをわざわざ投げるなんてありえん
- 112 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:26:08 ID:P9ke1zpk
- 10数kg程度投げるよ普通に
- 113 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:26:42 ID:afDSGkyV
- 日本、韓国に抗議せず
2011.1.27 17:05
日本サッカー協会は27日、アジア・カップ準決勝(25日)の日本戦で韓国のMF奇誠庸が得点後に
サルのまねをして「日本人をばかにした」との批判を浴びている問題で、
韓国協会に正式な抗議をしないことを明らかにした。
日本協会が韓国協会に対して本人への聞き取り調査を依頼したところ、
奇誠庸は「あのパフォーマンスは日本人に対してではない。(所属クラブの)セルティックでプレーしていて、
相手のサポーターからサル呼ばわりされている。そういう差別発言をする人たちに向けてやった」と釈明したという。
日本協会は韓国側から「結果として日本の皆さんに誤解を与えることになり、申し訳なく思う」と
謝罪の意が伝えられたことも明かした。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110127/scr11012717060043-n1.htm
- 114 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:29:53 ID:P9ke1zpk
- >>97
サイド開けて見える側のネジ外したら取れるだろ
反対側は棒が出てて受け部に引っかかってるだけ
- 115 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:36:36 ID:kxp4fHqy
- >>114
本当だ
ありがとう
てっきり反対側のパネルが外せないから取れないかと思ったよ
- 116 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:39:54 ID:kjxWbWvD
- >>113
それ貼るなら猿スレ
- 117 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:40:40 ID:uoK6Wef7
- >>115
製造段階でどう組み込むんだよw
筐体一体式かよっっwww
さっきのリナックス入れてからエンプラ入れるとか さ もうさ・・・
風呂入るわ
- 118 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:42:19 ID:K0GiQDi7
- >>87
ダンボールハウス建設に使うからです
- 119 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:42:54 ID:Ql2TGHzE
- 販売されるたびにスレのレベルが下がっていくなw
- 120 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:43:49 ID:8WA4AwLo
- 5インチベイにHDDケース付けたけど
片側ネジ固定だから若干ぐらつくw
- 121 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:44:40 ID:KKVUg3Hs
- おれも風呂入ってくる
- 122 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:45:19 ID:xM/gig3d
- 非公式のソフトウェアRADIで運用してる人いる?
こんな事聞くのも難だけどやっぱりハードウェアRAIDの方が安全?それとも問題なく使える?
- 123 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:47:23 ID:xM/gig3d
- ↑
×RADI
○RAID
すまんかった
- 124 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:50:25 ID:3RHYHj1M
- >>108
ネタか?
- 125 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:51:26 ID:LMaHubF5
- >>2
にあるファンを買ったんだけど取り付けがむづい・・
どなたか付けてる人いたら表がどうなってるのか画像上げてもらえないでしょうか?
どの変にネジとフレームを付けてるのか見たいです
- 126 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:53:00 ID:32QIIlzD
- デカワンコ終わったんで寝るわノシ
- 127 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:54:50 ID:g83BtNIi
- デスクトップはニートだけだろ
- 128 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:57:38 ID:b5PXyxQP
- 解除きたわぁ
- 129 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:57:43 ID:xN6M2hre
- SATA口がせっかく6個もあるんだからHDD積みたいけど、積める場所が無い・・・
- 130 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 21:59:02 ID:9rXkeCSQ
- >>125
薄いファンをHDDの前に付けるやつかな?
あれは私も悩んだよ!どうやってもファンとネジ穴が合わないんだよ!
結局、いっぱい空いている穴とファンの穴を結束バンドで通して固定した。
というか、あれ絶対ネジで固定できないと思う。
- 131 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:06:19 ID:6ateKVpw
- >>126
デカワンコって層化中華朝鮮のゴリ押し主演のドラマだぞ
- 132 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:10:20 ID:P9ke1zpk
- たかだかケースファンが
92mmで25mm未満ってだけで恐ろしいまでに選択肢減るんだな
- 133 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:11:07 ID:KcKJUC2O
- >>125>>130
固定しなくとも大丈夫だよ
我が家では問題ない
- 134 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:18:42 ID:PZUAcz31
- >>108
雑だな
- 135 :125:2011/01/29(土) 22:19:13 ID:LMaHubF5
- >>130
なるほど。結束バンドで固定するのもありですね。
>>133
緩んでると振動でカタカタとか平気ですかね?
- 136 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:24:43 ID:kLVuVDqP
- 〜を外して他のを取り付けとかさすがにネタかと思ったけど
直付けならここまで祭りにならないって
- 137 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:25:58 ID:n7M0ulN9
- うちの娘が鼻毛キャラ作ってマリオカートで走らせてるぞW
- 138 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:26:42 ID:wMys7vN+
- そういやこれは代引き以外じゃ買えないんだっけ?
- 139 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:27:37 ID:P9ke1zpk
- >>122
使ってないがただでさえBIOSの出来が悪いと言われているのに
BIOSとドライバで動かすFakeRAIDを非公式有効化して
常用しようってのはあんまりいないと思うぞ
- 140 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:37:51 ID:oFHYwfci
- 非公式のソフトウェアRAIDは54Xgと同じになるんでないの?
54XgもってないしRAIDもしないから知らんけど
- 141 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:42:12 ID:a83VRi1O
- LANのPCI付けるとリソースの競合ガー
っつって五月蝿い
無線LAN使ってる人何使ってますか…
- 142 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:44:24 ID:VhoBsyG3
- 据え置き機に無線LANなんて使わない
- 143 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:50:47 ID:nCUvRvxV
- 無線はメリット以上にデメリットがあるからなぁ
マシン増やしすぎてポートが足りないならポートの数を増やせば良いだけの話
態々無線カード買ったりするよか全然安上がり
- 144 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:53:33 ID:xM/gig3d
- >>139
うーんそっかー
やっぱり金だしてraidカード買うかぁ
- 145 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 22:58:20 ID:9rXkeCSQ
- >>144
うちはこれ使ってる。
http://www.highpoint-tech.com/usa_new/series_rr600.htm
これのRocketRAID620ってやつ。尼で4980円だったかな。
日立の1TBを2台RAID1にしてるけど、今のところ問題なし。
- 146 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:06:54 ID:OKLD4uyn
- webサーバとして稼働させている人いますか?
- 147 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:13:31 ID:a83VRi1O
- 一階に親機があって二階に鼻毛置くもんで
無線LANでないといかんのです…USBの奴でも買おうかな
- 148 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:13:33 ID:P9ke1zpk
- 11gの頃はドア二枚隔ててLAN引きずり回すのがうっとーしー部屋のPCで
牛のPCI無線LAN AP使ってたな
- 149 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:14:11 ID:zUcsgaaY
- メモリーセットの鼻毛届いたぞ
これ本体にスピーカーついてるのな。スゲー珍しいけどあんまり欲しくない機能だ
さすが400Wボロンズ電源アイドル35W
満足だ
- 150 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:15:06 ID:zUcsgaaY
- >>147
PLCアダプターじゃだめなのか
- 151 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:15:44 ID:7GlmWlap
- >>150
PLC使ったことあるけど
オススメは出来ないなぁ
まだ無線LANの方がいい
- 152 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:17:45 ID:vdOI8p6t
- >>147
俺は2階に回線引いてて、1階のPCへは15mのフラットLANケーブル使ってるよ
壁にあとが残らない両面テープ使って貼り付けてるけど全然目立たない
こういうやつ
http://www.ep-web.net/pub/sel/sp000.eco
- 153 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:19:29 ID:P9ke1zpk
- PLCは終わコン
つか始まりさえしなかったな
パナのゴリ押しだけの規格だったからなぁ・・・
- 154 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:23:20 ID:nCUvRvxV
- >>147
20mケーブルを壁沿いに這わせろよ
- 155 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:25:10 ID:GOO2X4iz
- XP無印は途中でインスコ止まると聞いていても
俺は大丈夫!俺だけは大丈夫!!の精神でぶっこんでいったが
やっぱり途中で止まってCRCエラー
そしてSP3disc作って再開するも見慣れたCRCエラー
HDD取り出してフォーマットかけて再インスコでやっと終了
おまいらも気をつけて☆(ゝω・)v
- 156 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:26:29 ID:VhoBsyG3
- >>147
直接配線を引き回すのが無理なら、
こういうイーサーネットコンバータにしておけばいい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001VA2LA0/
将来的に2階の機器が増えても対応できるし
USBタイプよりもアンテナの利得の面で有利だろう
- 157 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:30:49 ID:a83VRi1O
- PLC知らなかったけど無線LANの方が良いようですね
速度や接続安定性とりたいけど
LANケーブル二階まで繋げるのはキツイな…
>>156 やってみようかと思います
色々アドバイスありがとう(^-^)/
- 158 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:31:39 ID:fxHILjXb
- >>150
コンセントの系統が違っていると激遅になるよ。
同一系統だとしても 11b程度の速度が関の山。
- 159 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:32:53 ID:VhoBsyG3
- >>157
ネットサーフィンやストリーミング程度なら無線LANでいいけど、
NASとかと巨大なファイルをやり取りするなら有線には敵わない
クライアントじゃなくて鯖として活用するなら尚更
さっきはコンバータを薦めたけど、
それ以上に優先接続を薦めるのは変わらないからな
- 160 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:35:03 ID:zUcsgaaY
- おいPLCの方が安定するぞ
前にNTT-Xで安売りしてたNTT製のな
無線はPlanexとバッファローの使ってるけど結構切れる
- 161 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:35:54 ID:GQqu6eCW
- 無線とかネトゲやるのに致命的だからなぁ
- 162 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:36:30 ID:nCUvRvxV
- >>157
PLC:論外
無線:安定性△ 速度× 見た目○
有線:安定性◎ 速度○ 見た目△
宗教上の理由や鬼嫁に有線敷くなら離婚するって言われてるんじゃなきゃ多少無理してでも有線敷いた方が良い
- 163 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:36:42 ID:z91AWXqK
- PLCは色々条件がきつい。
買ってみて使えなかったでは悲惨
- 164 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:36:53 ID:dsNMBZ4h
- 今時有線原理主義者もいないだろうが
選択が可能な状況ならまぁ有線にするわな
- 165 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:39:34 ID:K0GiQDi7
- >>162
離婚のチャンスじゃん
- 166 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:41:34 ID:uV50dVu3
- 普通の家なら壁内にパイプ通ってないか?
電話線用のやつならかなり余裕があるのでそこを通せば綺麗に配線出来る
ノートでネット見るとかならともかく、鯖用途なら有線LAN以外有り得ないと思う
- 167 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:43:45 ID:tFIN3HSZ
- 素直に無線LANでいいだろ
何の問題もない
- 168 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:45:14 ID:6SP+j26d
- つかれたーみんなお休み
よい鼻毛ライフを
- 169 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:46:52 ID:P9ke1zpk
- >>166
物凄く細かい事だが電気通信設備工事担任者アナログ三種資格が無い奴が工事したら違法
- 170 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:50:38 ID:GQqu6eCW
- もう窓から出して屋外経由でやれよw
- 171 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:52:46 ID:wi5u4VVQ
- >>166
そんなんより外から2階クーラーの穴通したほうがはやいぜ!
- 172 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:54:39 ID:7GlmWlap
- とりあえずこのスレはチェックだな
頼めば工事やってくれそうな人もおるし
有線LANの匠4 〜配線方法の工夫〜
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264988192/
- 173 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:54:52 ID:jk+zujRh
- 無線でいいじゃん無線で
繋いでポンで終わりだし楽でいいよ
- 174 :不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 23:59:57 ID:7GlmWlap
- 無線LANなら激安で局地的に大人気のこれを
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/03090000/shc/0/cmc/2700020086784/backURL/+01+main
これなら5〜6台まとめ買いしても痛くない
- 175 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:00:49 ID:K0GiQDi7
- >>173
GB単位のデータを大量に転送するようなことがあると嫌になる。
そんなことしない人なら問題ないが。
- 176 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:05:09 ID:xBnZLHwN
- >>155
ん、XPsp1のCDでインスコするつもりだけど、??
SP3はインスコ後オフラインでするつもりだけどこのやりかたでも
無理!って事??
HDDのフォーマットはdos上でやったの?
すまん、教えといて頂戴
- 177 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:06:21 ID:HE/YVLmM
- 今更だけどスレチだったしすまん…
サブ&自分用として置いておきたかったもんで二階へ
>>174安いなあ 因みに親機に繋いでるのはiPhoneの時に付いてたFONの奴使ってます
あとモニター買って鼻毛ライフ満喫します
テレ朝行って来ますありがとう(^-^)/
- 178 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:09:53 ID:TnzX61nK
- まだOSの話してんのかよ
nLiteで統合して焼けばいいだろうがks
- 179 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:10:09 ID:Hip7y31I
- >>177
モニタなに買う予定?
- 180 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:18:35 ID:bVVGhnPi
- まとめwikiも過去ログも一行も読まない人間未満はさすがによそ行ってくれ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
- 181 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:27:15 ID:wxw7Xjde
- お
- 182 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:27:47 ID:+pGMYq3l
- 0B33エラーってたまに出ますか?
今セットアップ終わったところなんだけど3回出た・・・初期不良?(’A'
- 183 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:31:56 ID:rAkc16Uj
- てか何なわけ?
手配中からうごいてないんだけど
木曜組なんだけど
- 184 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:33:46 ID:ZUHUM0V8
- >>182
全くでないし、このスレでも聞いた事無い
- 185 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:34:51 ID:dkCeXiN8
- >>182
そもそも、何をどうセットアップしているのか情報が無いから判断できるのはエスパー位じゃね。
- 186 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:39:20 ID:Z086jIe1
- >>182
0B33. FAN4 Alarm occured. 装置前面ファン異常
だってさ
http://support.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70RB/ug_2.pdf
- 187 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:42:37 ID:UbhwOKHn
- 鼻毛でエロサーバー作るのに
トレントとかカボスとかどれがおすすめなの?
おしえてエロいひと
- 188 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:48:16 ID:NoskE3+M
- web割れ
- 189 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:50:08 ID:v0ozVk52
- この鼻毛鯖にWindows 7をぶち込んだらすぐに使えますか?
- 190 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:51:05 ID:9MsnSau0
- >>169
俺大勝利
- 191 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:52:11 ID:gAAFjedf
- >>176
SP1なら大丈夫じゃね?
>>155は無印でエラーって言ってるし
- 192 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:52:17 ID:v36Y0aLv
- >>189
BIOS改造しないと使えないよ
- 193 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:52:25 ID:TLlSUEkE
- >>189
LANだけドライバ入れる。他は勝手に入ってた。
- 194 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:54:15 ID:fmlZBiup
- 鼻毛のマザボって、じゃんぱらやドスパラ、祖父とかで
買い取ってくれねーかな?バルク扱いで。
売った人いない?
- 195 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:54:36 ID:naSobWbt
- win7 64bit+pt2+鼻毛の設定メンドクセーーーーー
心が折れて普通に32bitを入れそうだ。
- 196 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:56:12 ID:naSobWbt
- >>194
オークションだろjk
- 197 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:57:14 ID:r5GMB8yh
- >>195
64bitにするとめんどうになるの?
- 198 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:59:25 ID:9MsnSau0
- >>197
ひと手間必要になるけど数分でできたよ
- 199 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:03:29 ID:gAAFjedf
- win7のインストール時間の短さはOSインストールの最後がP4時代のXPだと仮定しても
ビックリするくらい一瞬
64bitだろうが一瞬
- 200 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:04:28 ID:rvSbP7sN
- >>169
もってるけど免許みせろっていわれたこと一度もないけど
- 201 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:06:36 ID:9MsnSau0
- >>130
俺はステイ付けて内側に仮固定、凹凸がうまくはまるからステイの穴?を手持ちの長めのねじとナットで固定した
写メでよければあとでうpする
- 202 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:11:57 ID:keeiwBIV
- >>195
Linux童貞でいきなりUbuntu10.04+recpt1+epgrec httpサーバ版+PT2
で録画&LAN越しのリアルタイム視聴環境を作るめんどくささに比べればどうということはない、と思う
- 203 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:12:36 ID:keeiwBIV
- >>202
訂正
Ubuntu10.04+recpt1 httpサーバ版+epgrec+PT2
- 204 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:24:10 ID:rvSbP7sN
- 週末は来たことないから今日は期待できん
- 205 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:24:41 ID:JhYGrawS
- 鼻毛よりテスト
マウス・キーボードが使いにくい
学校の安物PCみたいで嫌だ
- 206 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:26:51 ID:bv3TTU5g
- 安物鯖買っといて何言ってんだ
- 207 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:27:57 ID:q1J0GhjM
- マウスは5ボタンに変えたけどキーボードはあのくらいでいいわ・・・
- 208 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:30:04 ID:ZeZphAAm
- キーボードは結構使いやすいと思う
ロジクールの5kのやつから換えて鼻毛キーボード使ってるけど押し心地気持ちいいいいい
- 209 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:30:13 ID:54VtxoOX
- KBは別に素晴らしい訳じゃないが普通に使用に耐える
マウスは略
- 210 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:30:39 ID:3An/AAZb
- sandyで組むか、鼻毛を繋ぎで買ってivy出揃うまで待つか迷うわ
どっちがいいと思う?
- 211 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:31:44 ID:rvSbP7sN
- 鼻毛のマウスは、さっき捨てた。キーボードは捨てるか思案中
- 212 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:31:46 ID:q1J0GhjM
- 買えるなら鼻毛
- 213 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:33:00 ID:OiA19bqA
- 全部買え
- 214 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:38:03 ID:naSobWbt
- >>210
コスパ重視:鼻毛
性能重視:sandy
- 215 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:38:08 ID:rvSbP7sN
- 金があるならどんどん買えチマチマすんな
- 216 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:52:29 ID:fmlZBiup
- マザボとメモリー換えてOCしようかと思ったが、
安鯖に金かけるなら、sandyで自作したほうが良いな?
鼻毛はそのまま使うか。。。仕方がない。
- 217 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:00:30 ID:yKG80gl5
- ケースと電源で鼻毛代と大差なくなるのが悩みどころ
- 218 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:05:37 ID:0YYfU+MI
- 鼻毛のお陰でc2d E6300から抜け出せました
- 219 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:06:51 ID:vgVS5CBK
- 自作だとケースと電源、って次に回せるんだけど
そこに金かけちゃうと初回のみちょと割高になるんだよね
- 220 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:08:58 ID:naSobWbt
- >>215
よーしパパ鼻毛を10台買っちゃうぞー。
- 221 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:09:16 ID:+ytFMmSc
- メモリ値上がりする前に買わなきゃと思ったが2G超えるときが一回もねえ。
早く値上がりしてくれれば無駄に10Gにする気なくなってちょうどいいわw
- 222 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:17:56 ID:IjVFny3X
- >>218
変化あるのかよ
どうせならクアッドで自作すればいいのに
- 223 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:22:13 ID:rvSbP7sN
- LGA775 のクワッド高杉で、パフォーマンスも望めないだろ
鼻毛をクワッド化したほうがいいよ
- 224 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:29:49 ID:OIbxc3yQ
- Q9550売った金で鼻毛買ったわ
- 225 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:35:33 ID:rvSbP7sN
- オーストコリア完敗祝い
- 226 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:36:39 ID:TLlSUEkE
- >>225
優勝おめでとう!
って再販あるかと思ったら無かった…(´・ω・`)
- 227 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:38:18 ID:gAAFjedf
- 鼻毛2台目買ったらP4機がたちまちゴミと化した
年末までバリバリ現役あと5年は戦えるとか思ってたのにね
CPUは中古のリテール箱ありP4-3.2Gが1500円しなかったから北森3.0とプレスコ2.8なんて飾りにもならんだろうし
DDR2メモリも価値なし
AGPスロ用HD4650も微妙なライン
鎌ベイも3段ぶちぬきだから鼻毛ではいらない
3.5インチベイ用前面USBも前面に持ってくる術がないうえに鼻毛はかっこいい蓋付だから使えない
書いててびっくりした本当に使い道がない上にすごくスレ違い!
- 228 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:38:55 ID:dkCeXiN8
- >>226
みかかさはドサドだからやるなら一番盛り上がったシュートの瞬間にやるだろ
- 229 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:40:50 ID:fmlZBiup
- 全く使い道がないなら、二束三文でも売ったほうがよくないか?
まだ、需要があるうちに。
- 230 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:40:53 ID:V0eu0NkN
- 日本サッカーのため、金落としに地元Jリーグチーム応援しに試合観に行こうぜ。
いやマジで。
それで日本優勝鼻毛販売マダー?
- 231 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:44:04 ID:7h+tdnEl
- >>202
えっ、まとめてくれてるブログもあるし楽でしょ
スクリプト組んでくれている人もいるし
鼻毛鯖+PT2でググるだけやん
- 232 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:51:52 ID:PhnYz6o8
- >>4ってまだできるの?
今度鼻毛くるから今のうちにiso焼いとこうと思って
- 233 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:54:20 ID:jxyJwopt
- >>232
数時間前にインストールした、問題ない
- 234 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 02:57:14 ID:QVnVS68H
- 5770で石村快適やで
- 235 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:00:30 ID:q1J0GhjM
- 何その削除不可極悪トロイ入りゲー
- 236 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:02:51 ID:rvSbP7sN
- オナニして寝るわ
- 237 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:04:02 ID:6aw51574
- マイクが認識されない。
コントロールパネルの音声デバイスのテストでも認識されず。
OSはXPです。
- 238 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:05:34 ID:J65CEqmf
- >>231
うp後の再設定が毎度マンドクサイ
- 239 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:06:40 ID:rvSbP7sN
- >>237
お前だけ
- 240 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:16:29 ID:RVzQkJB5
- サッカー勝ったんだからはやく出せよ
- 241 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:24:33 ID:fRMmewOm
- メモリ価格が底を打った可能性があるから、
今のうちに確保した方がいいよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/p_mem.html
これまでメモリは全体的に値下がりが続いていたが、
今週に入りメモリチップのスポット価格が急激に上昇している。
- 242 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:30:46 ID:j4Lr8Bbm
- サウンドドライバを入れてもデバイス認識しない@XP
どうなってるのかしら・・・
- 243 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:35:33 ID:dzxhGJIz
- 鼻毛の電源って優秀なんやね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1296308716/79
- 244 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:44:19 ID:j4Lr8Bbm
- 駄目だわかんない・・・
手動でデバイス追加してもスタートできないし、困った
- 245 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:48:00 ID:BLxB+DxY
- 意味がわからん
付属CDにドライバ全部入っとるだろ
- 246 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:48:37 ID:yOTw1xgb
- 優勝鼻毛セールコイヤー
- 247 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:48:58 ID:j4Lr8Bbm
- だからドライバ入れてもデバイス認識しないんだって
手動追加してもデバイスがスタートアップしないの
- 248 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:51:08 ID:J65CEqmf
- ドライバ充てられなのに鯖買うなってこと
- 249 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:52:00 ID:j4Lr8Bbm
- >>248
ハイワロハイワロ
- 250 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:52:09 ID:bv3TTU5g
- みんな動いてるのにお前だけがダメだってのは、お前自身がダメという証拠
- 251 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:53:04 ID:RVzQkJB5
- >>249
死ねよ^^
- 252 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:54:36 ID:j4Lr8Bbm
- >>251
お前がな^^;
- 253 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:54:53 ID:r5GMB8yh
- カスだな
- 254 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:55:56 ID:6b6KBkv5
- ID:j4Lr8Bbm
ボンクラ
人間のクズ
朝鮮人
- 255 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:56:09 ID:irnaC683
- 公式のサポートに聞いたらどうだね
- 256 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:56:55 ID:RVzQkJB5
- >>252
死ねよ^^
- 257 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:57:20 ID:j4Lr8Bbm
- >>255
ありがとう。
そうする。
- 258 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:57:23 ID:He48ZDiJ
- >>255
サポート外でしょ
- 259 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 03:58:08 ID:RVzQkJB5
- >>257
死ねよ^^
- 260 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:10:50 ID:JPARrraR
- (・ω・`) な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
- 261 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:18:23 ID:fmlZBiup
- ドライバもあてられないようなら、鼻毛買うより、
バリュースター買ったほうが良いんじゃね?
NECのサポートもバッチリだぞw
- 262 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:22:01 ID:V3UlGunV
- いや、PC捨ててケータイだけで生きていくべきではないか?
らくらくホンおすすめw
- 263 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:24:48 ID:pTDCG3FO
- ヒドスw
- 264 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:25:24 ID:fmlZBiup
- OSがXPで音が出ない。
KB888111とエスパー
- 265 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:26:20 ID:UhtjtojV
- 一度でもいいからみかかの本気が見てみたいもんだ
- 266 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:31:47 ID:SHjK+1jS
- NECは中国に魂を売った
- 267 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:42:47 ID:fmlZBiup
- ID:j4Lr8Bbm
の報告無しかよ。もう寝るわ。
- 268 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:45:01 ID:PaqX8IQ5
- 一ヶ月ぶりにこの流れか微笑ましいな
前は猿鶏スレに行けと言う人がいたんだがな・・・。
- 269 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:45:08 ID:j4Lr8Bbm
- >>267さん
今必死にパッチをDLしてました。
適用後にまた報告します。
情報ありがとうございました。
- 270 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:49:44 ID:EpHTfBLS
- サウンド出力端子に何でもいいから負荷繋ごうね
- 271 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 07:03:38 ID:zBwJB9UL
- 持ってたグラボ刺してwin7評価版64を入れて
デバイスマネージャー確認したらネットワークアダプターだけドライバなかったから
付属のディスクで入れたんだけど
チップセットのドライバ?は入れなくてもいいのかな?
>>198
一手間って何?
>>192
BIOSいじってないけど何すればいい?
- 272 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 07:07:14 ID:J65CEqmf
- >>271
>一手間って何?
署名の回避
- 273 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 07:17:55 ID:6T9/70Yf
- ハナゲー
無料です
- 274 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 07:28:14 ID:pTDCG3FO
- >>271
テンプラ嫁。それがすべてだ。
- 275 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 07:33:41 ID:v0ozVk52
- >>272
詳しく教えてください
m(_ _)m
- 276 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 07:44:55 ID:J65CEqmf
- >>275
おまいマンドクサイなwばかしねw
http://dress.ktkr.net/?p=7983
- 277 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 08:01:01 ID:zBwJB9UL
- 今AHCIってやつを入れてみたけどこれのこと?
ネイティブコマンドキューが「はい」になればちゃんと出来てるってことかな?
- 278 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 08:03:30 ID:JByBN333
- >>277
BIOSでAHCI無効にして起動しなきゃおk
- 279 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 09:03:09 ID:rAkc16Uj
- 27日注文だけどまだ発送手配中
27日組でステータスが↑の人ほかにいます?
- 280 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 09:06:10 ID:r+JCspNt
- 最初電源つかなくて壊れてんのかと思った。
電源ボタン何度も押してたらついたけど。
- 281 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 09:20:53 ID:ZCXXKfQj
- >>279
月曜出荷らしいから待て
- 282 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 09:26:21 ID:rAkc16Uj
- >>281
ありがとう、待つ
もうメモリも買ってきてあるからなんか気があせっちゃいました
- 283 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 10:08:02 ID:e17knKnX
- 28日購入組だけど
注文ステータス表示がまだされてないね
- 284 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 10:53:32 ID:njICnMNP
- 2分で完売とか見たら買える気がしないじゃん
おまいらチネ
- 285 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 10:55:38 ID:UhtjtojV
- >>284
ヒント:自動購入
- 286 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 10:57:36 ID:OIbxc3yQ
- 自動購入なら瞬殺だろ
二分ももたん
- 287 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:01:11 ID:UhtjtojV
-
?
- 288 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:10:38 ID:t6mDEcU1
- グルーポンで「話題の鼻毛鯖が通常4万円を半額の19800円で!」ってやれば爆売れ
- 289 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:15:22 ID:ZUHz4HdA
- >>288
ttp://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html
いや、得選街価格 70,770円(税込)なんだが。
- 290 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:16:15 ID:bOCxHnwK
- 鼻毛さんのおかげでついにATAからついにSATAになったぜ・・・
変換ケーブルかってこよう
- 291 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:30:25 ID:zBwJB9UL
- メモリが届いた。これで10G。こんなにあっても使わないな。
- 292 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:33:58 ID:x+ymdprn
- メモリ値上がりするみたいだから
いらないと思ったら頃合い見て売っちゃえば
- 293 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:39:50 ID:Art9Hi60
- ATAなんて窓から投げ捨てろよ
- 294 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:50:56 ID:poUi6SOe
- >>227
俺は鼻毛一台だが
Pen4気と2台体制にしようと思ったけど
Pen4の使い道がPCIなTVボードしかないことに気付いた
本当に使い道がない上にすごくスレ違い!
- 295 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:57:31 ID:qDnj43+Z
- このスレ見てると今だに五年前のPC使ってる人が多くて驚く
- 296 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 11:58:45 ID:x+ymdprn
- 自作erならともかく
PCってそんなに頻繁に買い替えるもんじゃないぞ
- 297 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:01:07 ID:poUi6SOe
- 俺が泣く泣くPen4を買い換えようと思ったのは
Pen4で865Gだと地デジボードがPT2とか怪しいのしか使えないから
地デジにならなければPen4でWin8のSP1まで使っていたと思う
- 298 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:04:57 ID:8sS6LJWk
- これが俺の手持ちPCだが、さらに鼻毛をポチったのわいいが、ML110G5 以降使い道がない
core2 Q9650 自作
core2 E8400 自作
AMD64 athlon4200 自作
ML115 G5 Phenom II X4 交換
ML110 G5 E8500 交換
ML110 G6 i7 840 交換
- 299 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:05:15 ID:pCVKn0OY
- 2、3年は普通に使える
4年ぐらいたつとおせーなとか思い始める
5年ぐらいだと買い換えた方がいい
鼻毛は安すぎるから本当にいいな
俺のディスプレイは2405FPWを未だに使ってるが
10万切ったばかりの頃にかったから
10年使っても一年一万ほどディスプレイに金かけてることになる。
24インチディスプレイはその後爆下げしたから本当にアホな買い物だったと思う
PC関連は安く買って買い換えてくべきだと思うね
- 300 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:08:54 ID:llGuBUQ0
- 地デジTVに鼻毛を増設したって感じになった
いやもう逆の立場になった気がする
- 301 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:11:40 ID:TLlSUEkE
- >>297
PT2いいぞー。これ使うと市販のレコーダーなんて要らなくなる。
ちゃんと設定できれば、他のLANでつながってるPCでも見る事ができるし、
外部から予約もできる。
ただ、その設定が結構めんどい。あと、カードリーダーと赤CASは自前で準備。
- 302 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:15:06 ID:poUi6SOe
- >>301
なんか設定やら揃える物が色々居るんだよね
良さそうなのは分かるけど
PT2自体が高いし、録画は殆どしないし
それなら鼻毛+安い地デジボード買ったほうが安く付くと言う罠
- 303 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:16:17 ID:8sS6LJWk
- PT2 の定価と鼻毛Mなしが同じ価格なんだよな
- 304 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:16:47 ID:sM6eFHd2
- 性能よりも小型化静音化の方向が主流になりそう
ゲームやエンコとかしない限り10年くらい鼻毛でいけそうな気もする
- 305 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:17:00 ID:RVzQkJB5
- PT2の設定がめんどいってどんだけだよww
- 306 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:17:41 ID:poUi6SOe
- NG余裕です
- 307 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:27:24 ID:yRv8KI9o
- PT2が高いってどんだけ…
- 308 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:29:46 ID:lEpxe3Og
- >>306
(キリッ
が抜けてるぞ
- 309 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:35:04 ID:StQWheNX
- 幅広い層に売れているそれが鼻毛鯖
- 310 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 12:48:45 ID:ZKK2MI8e
- GT110bでWin7使う場合はスリープ機能が使えないけど、
鼻毛だと使えるのかな?
- 311 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:00:48 ID:bOF3tX8U
- スリープの件と2枚刺しできないからSDやFLを録画用にしてるって人もいたな
- 312 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:16:44 ID:s4E3pXdV
- 録画鯖とやらを組もうと計画する
↓
予算見積もり
↓
鼻毛¥16800 PT2¥16800 分波機¥2500 カードリーダ¥2500 カスカード¥2000
↓
録画鯖って4万近くすんの(;^ν^)
↓
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__)
| `⌒´ノ おいおいブルーレイと2THDDもいるだろJK
↓
計五万五千円〜六万
↓
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
- 313 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:23:42 ID:yRv8KI9o
- ブルーレイレコーダーで2TBHDDの値段
http://kakaku.com/specsearch/2027/
- 314 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:27:27 ID:yRv8KI9o
- あれ?うまくリンクしない
とりあえず安い方でこの値段な
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ZS1Aww.jpg
- 315 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:31:51 ID:yaSmbDUm
- レコーダーはHDDの容量によって価格がすさまじく違うからな。
ダビ10なんかの制限も厳しいし。録画鯖の方がいいかもしれない。
- 316 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:32:37 ID:He48ZDiJ
- >>312
ブルーレイ?いらないだろ。
- 317 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:33:00 ID:YjUpnmlA
- BDイラネ
- 318 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:33:13 ID:6eIpQSBr
- >>312
PT2とかヘビーなTVバカだけじゃねえし
KTV猿で1chで十分なら本体2980な時もあったしリーダーもカードもいらないし
25の分波器なんていらねえし
録画厨がバカなところは見る時間もねえのに録画自体が趣味になってるところ 笑
- 319 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:35:14 ID:bOCxHnwK
- やってる人いるかわからないけど、777タウンが起動しないんだけど
同じような人います?
- 320 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:35:49 ID:fmlZBiup
- マウスがショボイってカキコがあったけど、
想像を絶するショボさだな。
エレコムとかサンワサプライのマウスの方がまだマシだ。
- 321 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:38:28 ID:88KvV4o9
- 鼻毛用おすすめマウス
ttp://www.pc4u-one.jp/shopdetail/016002000025/
- 322 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:40:03 ID:JESr8HEq
- マウスはわりと平気だけど
キーボードがゴムみたい安っぽくて、ひたすら打ちにくい
ミネベア掃除して復活させるかな
- 323 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:45:38 ID:pTDCG3FO
- そもそもTVにそんな執着無い人は、ダビング10とか別に不便に感じないんだよな。
レコーダーの方が、ばあちゃんとかメカ音痴の鬼嫁とかも何とか使えるから。
俺もTVはニュースとスポーツが殆んどだから、録画したらあまり意味がない。
- 324 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:47:26 ID:mAHUHfi8
- PT2と家電レコが比較対象なんてただの情弱以外にありえないww
- 325 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:49:00 ID:LETp5Fbv
- 入力デバイスとかにも金掛けてたらこんな値段実現するわけねえだろ
動きがないとスレがクソ化してすぐバカが出現するけど
安鯖に何を求めてんの?
- 326 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:49:38 ID:fWf5FPgj
- むしろ付けないで欲しい
捨てるの面倒くさい
- 327 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:49:48 ID:pCVKn0OY
- たしかに録画したら速攻消すからチューナーなんてメーカー製のでもいいけどな
PT2とかはメーカー製のよりかゆいとこに手が届いて
かつHDCP対応モニタじゃなくてもいいのがよくて使ってるけど
- 328 :319:2011/01/30(日) 13:50:18 ID:bOCxHnwK
- 自己解決しますた
マウスはマジで糞ですね
キーボードもマウスもとりあえずってレベル
- 329 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:50:32 ID:8sS6LJWk
- 家電レコじゃ、4波同時、レコ鯖にはならんだろ
- 330 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:54:01 ID:Q79nfyA0
- 1/27発注分の発送メールまだ来ないや
情弱メ有り仕様だからかw
- 331 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:54:54 ID:XaJDmYBe
- >>330
田舎だからじゃないのか?
- 332 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:57:43 ID:xCl/kIO6
- >>325
でも、SDのキーボードはよかった。
- 333 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:58:16 ID:H7KuczCx
- 田舎でも都会でも出荷はすぐするだろ・・・到着は2、3日差はあるだろうけどさ
メ有購入したけど28日出荷、29日に到着したよ
- 334 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 13:59:29 ID:qVHcI6VS
- 105円でマウス付けたのは正解だったかな
今の所、どっちも使う予定ないんだけど
- 335 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:02:14 ID:Q79nfyA0
- >>331
大田区池上だからおまえさんとこより田舎かもなw
>>333
そか、
1週間以内に出荷とか書いてあったからみんなまだかと思った
あした電話してみるわ
- 336 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:04:41 ID:ZUHz4HdA
- 父母:レグザからHDDへ録画して視聴
俺:PT2で録画してアンドロイドに落として視聴
妹:レグザからSDカードへ録画してガラケーで視聴
この場合、一番時間を有意義に使えてスマートなのは妹となる。俺哀れ。
- 337 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:08:54 ID:bOF3tX8U
- >>325
SDのキーボードは結構良かった
今SDのキーボードを鼻毛に繋いでる
鼻毛に付いてたのはサブに回して、
そのサブに付いてたもっともショボイキーボードを録画鯖のSDに
- 338 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:16:43 ID:Sz5t9Jj5
- 朝から晩まで鼻毛
1日中鼻毛
頭の中は鼻毛だけ
鼻毛が売れる理由はOSなしで安いから
割れOSが使える
PT2が使える
転売で儲かる
ただそれだけ
- 339 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:17:31 ID:mAHUHfi8
- 人間の浅ましさが垣間見れるスレッドですなw
- 340 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:40:26 ID:4rKTRnaH
- >>298
じゃあ使わないのを放出すればいいんじゃないか?
部屋のスペースはあくし感謝されるしいいことだらけじゃないか
- 341 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:48:45 ID:Ou+GVDPs
- 次の鼻毛はまだかね。
- 342 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:50:47 ID:8sS6LJWk
- 今日はない
- 343 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:51:49 ID:pTDCG3FO
- あってももう買わないな、2台あれば充分だ、どうすんだコレ
- 344 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:55:57 ID:NIyRDfw7
- 周りがポンコツばかり使ってる友人と家人ばかりだから、原価で譲る。
そのために後三台はほしい。
- 345 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:56:24 ID:+ytFMmSc
- PT2で4画面同時視聴が一度してみたいんだけど
メモリどれ位あればいいの?
- 346 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:57:31 ID:8sS6LJWk
- 1G あれば足りる
- 347 :319:2011/01/30(日) 14:58:00 ID:bOCxHnwK
- どれ位って思うんなら4*4の16Gで永久幸せじゃね?
- 348 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:58:31 ID:fRMmewOm
- >>335
同じ佐川エリアで同じ注文日・メ有りだけど1/28発送・メール到着、1/29配達だったよ
- 349 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:01:50 ID:9MsnSau0
- >>345
ドライバだけつっこんで1チューナしか動作確認してないがWin764bit Pro入れたら7、800MBだったし1GBでいけるかも
スタンドアローンだからセキュリティソフト入れてなかったからかもしれんが
- 350 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:10:40 ID:6VGvN2hg
- >>347
シモネタ禁止
- 351 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:13:18 ID:Wg1OqZLm
- PT1を使ってるけど、いまだに予約録画できない。TVrockとか入れてみたものの番組票とか取得できないし、
もう諦めた。
- 352 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:18:10 ID:5CMDCus3
- あきらめるな
- 353 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:20:05 ID:8eJyNtAU
- スレ公認橋
http://www.kamiyabe.com/hanage.htm
- 354 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:25:17 ID:v0ozVk52
- >>338
そんなに儲かるの?
- 355 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:25:49 ID:bOF3tX8U
- >>351
俺に5000円で売ってくれ
- 356 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:26:53 ID:YnLj5RHW ?BRZ(11169)
- >>354
16.8kで買って26kで売れる
収まったとしても20kでは売れる
- 357 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:27:47 ID:He48ZDiJ
- >>351
猫の耳に念仏
- 358 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:28:24 ID:v0ozVk52
- >>356
ヤフオクで売ってんの?
- 359 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:31:41 ID:poUi6SOe
- 鼻毛にwin7入れたけど
XPからだから慣れるのに大変
改悪多いな
- 360 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:36:36 ID:MS5hY/0z
- 何がなんでもWin 7を買わない事にはメイン機にはなれないのか…
iTunes...
- 361 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:39:04 ID:p6/Geb0h
- 初めての鼻毛祭りに参加するから1台残しておいてくれよ
- 362 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:39:46 ID:v0ozVk52
- >>359
鼻毛に付属のデバイス入れてwin7 64bit入れたらOKなの?
- 363 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:40:09 ID:fmlZBiup
- 勢いで買ったので、わかってはいたんだが、
定格運用だと、今使ってるC2Dよりベンチマーク悪いな。。。
今のところ使い道がないので、部屋のオブジェだが、
作りは安鯖とは思えないしっかりとした作りだ!
ネトバ世代や初期C2Dで2GHz未満辺りから乗り換えるのにはもってこいだね。
- 364 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:42:40 ID:p6/Geb0h
- 1万7千で手に入っちゃうのか
AthlonXP2500からの乗り換えだから楽しみだ 買えればの話だが
- 365 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:43:53 ID:pTDCG3FO
- 今週は普通に買えるだろ、
メモリセットならな
- 366 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:45:11 ID:poUi6SOe
- >>362
win7→付属のユーザーズガイドのCD開いてdrv→chipset→infinstautoでドライバ
詳しく知らないけどネットワークドライバが無いのか
>>5のネットワークドライバを別で入れてネットにつながった
後は音も出るしネットにつながるしで良かった
ネットワークドライバだけ焦った
- 367 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:45:41 ID:PKJ7+niz
- >>345
デフォ鼻毛で同時視聴は辛いよ
2番組でもカクカク
鼻毛はPT2サーバーにしてメインPCで視聴してる
- 368 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:46:08 ID:8sS6LJWk
- 乞食は >>356 の情報にはすぐ釣られるよ
- 369 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:46:22 ID:Hip7y31I
- >>363
Pen3から乗り換える俺は衝撃をうけそうだな楽しみw
- 370 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:54:25 ID:APVS0Crx
- >>312
今から録画始める奴はいいよなあ、俺が始めた頃は
PC(鼻毛よりやや低スペック) 10万円、DVDレコーダー 6万円、
PV3 2.4万円、HDD 500GB 1万円で普通に20万円コースだったからな。
その後FriioとPT2に乗り換えて、HDDも買い足して累計50万円近くかかってるw
- 371 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:56:57 ID:84ubBiLl
- >>370
いいよなあ とか書きつつ昔の話をさりげなく自慢してw
無理して50万も掛けたんだねエライエライwww
- 372 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 15:57:00 ID:Sz5t9Jj5
- 鼻毛鯖
http://www.uploda.biz.nyud.net/archives/up/maihime.avi
- 373 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:00:52 ID:um6JFSwX
- マウスとキーボードの評判が悪いが、どんな感じのものなのか誰かうpしてよ
- 374 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:02:29 ID:x+ymdprn
- >>373
どんなって
サーバー機らしいシンプルなキーボードとマウスだお
この値段の安鯖についてるとは思えないくらい普通の品質のキーボードとマウスだお
- 375 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:03:17 ID:p/T+QJpb
- >>373
鯖だからキーボードもマウスも粗悪品でok
てか、普通キーボード、マウスくらい好きなの用意するだろ?
- 376 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:05:31 ID:yRv8KI9o
- >>370
いいじゃないか、その分試行錯誤しながら楽しめたろ?
その楽しさの対価が、50万円だったと思えばいいのさ
- 377 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:06:54 ID:njICnMNP
- NECって微妙に独自仕様でムカツクけどキーボマウスはいいって印象だったけど
真逆だなw
- 378 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:08:04 ID:EpHTfBLS
- FLのキーボードは具合がよくて価値があったのにな
- 379 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:18:55 ID:He48ZDiJ
- >>373
外観写真見ただけでキーボードの打ち心地が分かるとは
- 380 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:22:26 ID:J65CEqmf
- キーボードがいいのは昔の不実
- 381 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:23:03 ID:um6JFSwX
- >>379
見た目じゃちゃんとした評価は俺も無理だって
ただどんな感じのものなのか気になったんよ
- 382 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:23:14 ID:jGKPjPjY
- PC8801mk2時代のボール式よか死ぬほどマシw
キーボは当時の方が死ぬほどマシ
- 383 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:27:36 ID:cmfcy1Fy
- 98Mate期のKBは打鍵感凄く好きでした。
初めてのPCという思い入れもありますけど。
次点でミネベア製。
- 384 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:29:27 ID:ZUHUM0V8
- ミネベアイイよね
今も使ってるわ
- 385 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:34:37 ID:p6/Geb0h
- 僕は200円の投売りPS2キーボードで満足してます
- 386 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:35:14 ID:v0ozVk52
- >>366
ありがとうございました
それとメモリーはいくらの積んでますか?
64bit でメモリを多く積むと 0Mbps病 が発生する可能性もあるみたい
と書いてあったんで・・・
- 387 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:36:18 ID:YjUpnmlA
- S70FLのキーボードはなかなかいいよ
ちょっとうるさいけど
- 388 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:42:10 ID:8sS6LJWk
- こおゆうの使えよな
http://i.imgur.com/MDBGw.jpg
- 389 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:42:17 ID:0686Vobc
- 我慢できなくなってTX100 S1を買っちまった。。。みんなあばよ
- 390 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:02:46 ID:cmfcy1Fy
- >388
普通はWin keyやMenu keyが付いているようなKBは選択肢に入らないでしょう。
- 391 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:09:05 ID:azkq1OUk
- マウスやキーボードは別に買うのが基本だろ
- 392 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:09:31 ID:aSxB0dNp
- 以前使用していた1000円以下のキーボードよりは使いやすいよ
まぁオシャレではないね
- 393 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:10:16 ID:W5P0bNZZ
- 安さばを買うと使わないキーボードが積まれていくのはよくあること
- 394 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:10:59 ID:azkq1OUk
- >>383
昔はキーボードに金かけられたけど、今は全体安くするためにかけられないからね。
- 395 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:17:12 ID:sgl6OvAX
- >>351
電源つけっぱなしでTVTestで予約録画すればいんじゃね
- 396 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:22:26 ID:vM94oUB8
- >>230
うぜえよヘディング脳
- 397 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:24:02 ID:dy4WCrpi
- XPpro32bit導入後どうやっても音がでない・・・
パソコンからビープ音はするからスピーカーはちゃんと作動してると思うんだけど・・・
ドライバは付属CDROMから全て導入、テンプレの最新版も入れても変わらない
ていうかタスクバー右下にヴォリュームのアイコンすらでてないしどうすればいいんだ・・・
- 398 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:27:05 ID:p/T+QJpb
- >>397みたいなのは大人しくプリインスコPC買っとくべきだと思う。
- 399 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:27:20 ID:01MnB+SA
- >>383
そもそも98の頃のキーボってミネベア製じゃなかったっけ
- 400 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:29:07 ID:4NpT8L4S
- >>397
コンパネのサウンドとオーディオデバイスにあるタスクバーに音量アイコンを配置するにチェック
既に付いてるのならチェックを外して適用ボタン押下後にチェックをいれてOKボタン押下
画面が違うのならドライバインストール出来ていない
この機種も猿スレ作った方がいいんじゃないか?
- 401 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:30:42 ID:8sS6LJWk
- >>397
とにかく >>1 を嫁、それでわからんなら猿スレに行け
- 402 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:31:45 ID:8eC+rS7V
- >>397
デバイスマネージャを確認
- 403 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:41:02 ID:NEFrUU7Q
- PT2積んでレンタルDVD視聴含めAV関係は一台で完結させたいんだけど
音声を5.1ch以上にするには
クロシコCMI8768-8CHPCIeがいいのかな。
光入力の5.1chサラウンドシステムがあるのでそれ利用したいのと
DVI-HDMIだと音声でないよね?
みんな音にはこだわらないのかな。
値段下がったらBDも積みたい。
- 404 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:41:40 ID:+mRTZiRU
- なんだか、鼻毛が可哀想。
- 405 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:44:20 ID:poUi6SOe
- >>397
普通に>>5にドライバあるぞ
ダウンロードセンターに出向してこい
- 406 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:47:40 ID:fmlZBiup
- キーボードはこんなもんだろうが、
マウスはホントひどい。
使わなねーから良いけど、例えるならば、
ワゴンセールの、\200均一バルク品て感じかな。
それでも、本体の作りは極めて良いね。
これで、\16,800なら売れるよ、マジで。
- 407 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:48:56 ID:AKENksqj
- Athlon苺から鼻毛にしたけど
体感だとぶっちゃけあんま変わんないな
つか7のコンパネ周り頭おかしすぎだろ
カテゴリの分け方ありえねーわ、正直UIはUbuntu以下だと思う
7使っててそりゃパワーユーザーこぞってMacに行くわって妙に納得した
- 408 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:51:23 ID:rmFOfqLG
- >>406
別にFPSとかドット単位のレタッチとかしない限りはこんなマウスで十分だろ
- 409 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:51:26 ID:2W3a/1xV
- そういうのは他所でどうぞ
- 410 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:52:20 ID:rmFOfqLG
- >>407
表示方法の切り替えと、右上の検索フォームの存在知ってる?
- 411 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:57:45 ID:TnzX61nK
- 何でセットアップすらまともにできないド素人がOSなしの鼻毛買うの?馬鹿なの死ぬの?
- 412 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:59:35 ID:PhnYz6o8
- 鼻毛にWindows7 Enterpriseいれてみたけど右下の90日間有効なライセンス〜みたいなの消せないのね(´ ・ω・`)
Windows7 Pro買おうかな・・・
- 413 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:03:22 ID:AQeeF8cC
- >>397
デバイスマネージャでデバイス自体を認識しているか確認しませう。
SP3の統合の仕方が変な場合はどう頑張ってもデバイスの認識すらしないことがある。
そんな場合はSP2か適切に統合したSP3を再インストールがいいよ。
むしろそれを行った。
- 414 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:03:38 ID:pTDCG3FO
- >>412
えー?コレ気になるか?どんな使い方してんの?
俺はV2Cとブラウザが常に全画面でタスクバーで切り替えしてるから気にならんですよ、
正直出てる事すら気付かなかったよ
- 415 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:04:52 ID:fmlZBiup
- >>397
グラボ抜いてみ?
- 416 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:07:34 ID:fmlZBiup
- 使ったことないけど、クロシコのサポートBBSもこんな感じなのかね?
- 417 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:07:55 ID:pTDCG3FO
- >>397
頑張って認識したら、原因と対策をちゃんと報告してくれな
- 418 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:15:48 ID:AQeeF8cC
- 対策案出せない人は黙って見てる、せめて誘導だけにしてくれない?
○○するだけ〜だって?『お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな』
買えない奴の妬みなら仕方ないけどさ
- 419 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:18:45 ID:YgvYV85v
- Ubuntu入れてみたら
- 420 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:18:58 ID:rmFOfqLG
- もう一台欲しいよおおおおおおお〜〜〜〜〜
- 421 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:19:15 ID:AUZTnpAY
- 対案
Windows7を買ってくる
- 422 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:21:36 ID:p+ykeT4Z
- >>412
知識の無いやつ情報を自分で探せないやつは金使え
結論:製品版買ってこい
- 423 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:22:29 ID:fmlZBiup
- >>397の環境がわからんけど、グラボ刺さってるなら、
KB888111くさいんだがなあ。
- 424 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:23:31 ID:PhnYz6o8
- >>414
今ちっこいディスプレイでやってるから目立つのかも
fullHDのディスプレイ買ってそれで目立ったら嫌だったら7Pro買うわ
- 425 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:24:01 ID:nfOM8cdN
- 鼻毛+Win7(64bit)+VNC セットアップ終了記念カキコ
SD+XP+VNCをクライアントから見ると、
スタンバイ復帰でブラックアウトとかPS3メディアサーバー画面見えずとか、
小さな不具合があったけど、今のとこ鼻毛で問題なし。Goodです。
- 426 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:25:45 ID:JhYGrawS
- wikiだとオンボでムラがあるって書いてたけど、全く無い様な気がする・・・
- 427 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:28:55 ID:qjMK6ZOc
- 90 日間評価版は、2011年4月29日までご利用いただけます
ってあるけど4月30日以降は使えないのかな?
- 428 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:29:13 ID:fmlZBiup
- そろそろ、プールに出かける時間ですよ
- 429 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:29:28 ID:wxw7Xjde
- リフレッシュレートってモニタによって決まるの?
60って設定しか出来ないけど普通ってどれくらい?
- 430 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:29:51 ID:poUi6SOe
- >>427
>>4を見て入れたんじゃないの?
- 431 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:38:27 ID:bp4UojOE
- なんかPC初心者多くないか?猿スレ池よ うぜーなぁ
- 432 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:49:45 ID:kDQUD3QJ
- 何というハイレベルなスレ
- 433 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:52:35 ID:J7ymXtvj
- いちいち答える馬鹿が居るからアホ初心者が絶えないんだろーが
- 434 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:52:55 ID:5Y+y47KX
- >>428
プール(w
- 435 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:56:47 ID:jrdNrbDr
- >>407
正直XPからの移行なら、Vistaや7より、Ubuntuの方が良いや。
- 436 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:58:12 ID:6VGvN2hg
- さすがプロがいるスレは違うね
- 437 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:59:40 ID:+geLqWjv
- 鼻毛鑑定できない時点でプロじゃないでしょ
- 438 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:00:39 ID:HFUlgy6R
- イライラしてる人間が多すぎ
- 439 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:06:25 ID:pTDCG3FO
- 皆に行き渡ったら、この殺伐とした雰囲気は無くなるのかな、、、
- 440 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:08:53 ID:um6JFSwX
- 今週の販売数にもよるが、来週と今週じゃ雰囲気ががらりと変わるかもな
- 441 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:23:37 ID:8uDpZU+E
- 隔離スレなんだから、どーんといこうや
- 442 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:25:15 ID:6VGvN2hg
- 鬼女連れてくる
- 443 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:26:44 ID:qjMK6ZOc
- >>430
いや、>>4入れてないんだ
ちらっとMSのHP見てたら2011年4月29日期限ってなってたからさ
それならDSP電話認証にしたほうがいいのかなと思ったりしたんだ
PT2初めてだからubuntuか7の64かで迷ってて聞いてみたんだが
もう少し調べてくる
- 444 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:26:45 ID:ssPK/bbo
- 鼻毛届いてwindows7入れたけどXPと比べてむちゃくちゃ使いにくいな
ライブラリとか所有者権限とか
- 445 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:31:29 ID:vnZbkum8
- >>441
そうだねぇ
鼻毛販売完全終了まではこんな流れでもしょうがない
それが終われば鼻毛ユーザーがマッタリすごすスレになる
やがて過疎が進み本スレに統合されて終わる
- 446 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:32:11 ID:UhtjtojV
- >>444
南無
- 447 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:44:22 ID:ZF123xbw
- >>444
慣れればそうでも無くなるよ
メモリたんまり積みなはれ
- 448 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:48:41 ID:poUi6SOe
- >>386
亀レスだが
俺はメモリセット買った
- 449 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:51:19 ID:RB7ddEWm
- おまえら明日から張り付くか、メール、ツイッターチェックしとけよ。
500台は確実に来るからな。
来ないと言うヤツはオクの転売厨だから無視な。
- 450 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:52:00 ID:ZF123xbw
- >>449
過去に月曜に来たことあったっけ?
- 451 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:52:37 ID:KkGcsh5U
- 俺は買えたからもういいわ
買えなかった人はがんばれっていう
- 452 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:56:19 ID:W5P0bNZZ
- >>450
なくは無い 2010/12/27(月)とか
- 453 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:58:50 ID:fmlZBiup
- とりあえず買ったが、鼻毛の使い道がない・・・。
ファイル鯖にでもしてみるか。。。
しかし、このスペックでファイル鯖って贅沢だな。
- 454 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:02:24 ID:ZF123xbw
- >>452
あー
そういう時期にあったのか
月末だからありえるかもな
- 455 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:03:23 ID:T6GQVKl8
- >>449
俺はあんたを信じるよ。
- 456 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:05:29 ID:LAhpJ1Zg
- 明日はプール行けよ。な!?
- 457 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:09:31 ID:40ICo0/T
- 購入スクリプト作ったら使う?
- 458 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:09:50 ID:xS2+nYD7
- >>356
アラシーこんなとこにもいたのか
- 459 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:11:38 ID:7krewvCG
- アラシーなんでいるんだよ・・・
- 460 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:15:47 ID:adDTox+l
- 次再販きたら電源目当てでもう1台ポチるかな
- 461 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:17:27 ID:njICnMNP
- お一人様一台限りなんだからやたらとポチルナ
てか譲れ
- 462 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:20:00 ID:adDTox+l
- >>461
俺もメモリセット買った負け組みだよ
メモリなしセット絶対かえね
- 463 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:21:46 ID:QqCr/tCV
- >>461
メモリー無しを5台ポチりました。
ヨガフレイム。
- 464 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:23:25 ID:5Y+y47KX
- >>456
プール氏人気だな(w
>>460
そんなにいい電源なのかい?
- 465 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:24:18 ID:njICnMNP
- NTTさん商法を無視した違法者がいます
- 466 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:25:26 ID:adDTox+l
- >>464
400Wでブロンズ電源ってあんまないじゃん
前スレで結構品質いいって書いてあったから確保してみようかなって
俺の余ってるケース電源下置きだから独自サイズでも問題なさそう
- 467 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:26:59 ID:dkCeXiN8
- >>464
400w 80PLUS BRONZEのクソ電源だよ
- 468 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:28:56 ID:9MsnSau0
- >>444
rootで実行許可→拒否→実行自体をやめる
なんで非rootで実行しないのかと
- 469 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:29:33 ID:VRiyEysQ
- 鼻毛の存在と買い方を教えてくれて感謝。
休職中で暇だから、スマホで張り付く。
メモリ無しをポチるのに成功したら、お礼でプールの人か家族サービスのお風呂の人に譲る。儲けが出なけりゃ転売ヤーじゃないしな。
ヤマトでも荷物引取り送料着払い便ってあったっけ?
- 470 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:29:56 ID:0eM9vww3
- >>457
他人の作った自動購入スクリプトなんて使う馬鹿いないだろ
- 471 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:43:16 ID:rmFOfqLG
- 糞電源だけどハイエンドグラボ積まない限りは十分だし、
microATXケースごと流用するつもりならそれほど悪くないかも
ただ、後々の事を考えるとマザボがどうしても余るんだよなあ
- 472 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:45:53 ID:fmlZBiup
- >>471
お前は俺か?
全くの同感。
- 473 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:47:30 ID:jjRklDPR
- サイズが糞→同意
容量が糞→安鯖としては十分
品質が糞→俺にはわからん
動作音が糞→耳切断しろ
- 474 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:47:34 ID:QqCr/tCV
- え?電源糞なの?詳しく。
- 475 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:49:31 ID:rmFOfqLG
- >>473
形と最大容量だけ
だからケースごと使って、ハイエンドグラボを積まなければ、
静音だしむしろ優良電源
- 476 :472:2011/01/30(日) 20:49:38 ID:fmlZBiup
- サイズが糞
- 477 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:52:55 ID:pCVKn0OY
- 昔使ってたイーマは300W電源だぞ
鼻毛は400Wの静音ファンに80plus BRONZEだぞ
十分だろ!
- 478 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:53:41 ID:QqCr/tCV
- >>425
なぁんだ、エロゲーや3Dゲームやらんから全然問題ないや。
>>476
バロス
- 479 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:56:35 ID:yAJG/xR9
- お前らのパソコン晒せ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296379468/
443 名前: パム、パル(東京都)[] 投稿日:2011/01/30(日) 20:31:17.48 ID:mpxfr0yK0
メインマシンはいつも晒してるからサブの鼻毛晒すわ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0233002-1296386970.jpg
鼻毛をこんな感じに使ってる人いるんだ
基本自由やな
- 480 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 20:57:17 ID:YnLj5RHW ?BRZ(11169)
- 俺にはあのクラシックな昔ながらなケースは好きだけどな
今は黒や銀が多くて嫌い
- 481 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:01:17 ID:rmFOfqLG
- >>479
うわ……ケーブルがごちゃごちゃすぎて無理だわ……
せめてこう、コンセントの場所、ラックの場所、ルータの位置とLANケーブルとか考えて、
ケーブルの向きに流れを作れよ
- 482 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:02:34 ID:dz2G0Nyg
- ブラボ、グラボって
サーバーなんだから勘弁してください。><
電源はストレート排気でファン大きくしたら、
こうなりましたってサイズだからな。
むしろ鼻毛規格として認定されるべき。
- 483 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:02:40 ID:fmlZBiup
- 色は、黒とか銀でよいが、最近のケースはデザインが懲りすぎで。。。
こういう感じのシンプルなものが飽きが来なくて好きだ。個人的には。
ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05802711512.jpg
- 484 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:06:19 ID:QqCr/tCV
- >>479
カプセルホテルに住んでるのwwwww
っていうか、キモい
- 485 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:08:29 ID:VRiyEysQ
- なんだ… YahooのMLを設定確認してきたら、1001人しか登録していなかった。
クロネコメンバーズにも登録終了。
佐川急便から鼻毛を受け取ったら、そのままヤマトで着払いで譲る…
- 486 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:09:59 ID:jjRklDPR
- usb等は色々な長さのケーブルがあるからいいけど電源は無いんだよな
50cmぐらいの奴あればいいんい
- 487 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:16:11 ID:0a/AmwH9
- 安くていい電源はない
http://www.nec.co.jp/products/express/info/20091214.html
- 488 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:21:23 ID:rmFOfqLG
- >>487
俺、NECの一体型がPCが壊れて要らなくなったって貰ったら、
電源のリコール型番だったらしく無料で修理してもらったわ
不具合あれば交換してもらえるよ
- 489 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:32:54 ID:Y/pgKAW3
- >>479
配線、我慢できんw
- 490 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:35:22 ID:WJY9WGdI
- 勢いで2台買ったんだが、
その後、HDD2T*2、SSD64G、
PT2、メモリ4G*2、DVDドライブ、
VGA、B-CASカード、カードリーダー、
その他細かいもの、、、、
あれ、気付いたら10万余裕で超えてる。
こんな予定だったかな。
勢いで買うって決めてから、
それなら録画鯖でも立てるかて。
こりゃ嫁に怒られるな。。。
- 491 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:35:33 ID:cmfcy1Fy
- >483
なぜかゴンスケに見えました。
- 492 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:39:24 ID:9MsnSau0
- 気が付いたらチューナだけで白凡、PT1、PT2×3、けいあん!が貯まってた俺よりましだろ
PXーW3PEも衝動買いしかけたがまだ堪えられてるなw
- 493 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:39:36 ID:mLpZ+scP
- >>486
電材の事なら秋葉の 有限会社タイガー無線 に頼めば不可能はない
- 494 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:42:02 ID:4NpT8L4S
- >>479
ワロタ
色々ありえんw
- 495 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:42:20 ID:OIbxc3yQ
- 安く済まそうっていう録画鯖でSSD入れる意味わからん
- 496 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:42:41 ID:WJY9WGdI
- >>492
そもそもうち、テレビ殆ど見ない家なんよなw
娘もアニメ、あまり興味ないし。
録画媒体、一つもない。
勢いて恐ろしい、、、
- 497 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:43:30 ID:4NpT8L4S
- >>496
映画とかドラマみないのかな?
一度見始めるともう止まらないお・・・
特に朝の連ドラは
- 498 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:43:48 ID:WJY9WGdI
- >>495
一台は軽い乗りで、自宅マシン入れ替えようかなあて。
- 499 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:44:05 ID:jjRklDPR
- レグザHとRがあるから録画には困らないけど
深夜アニメを家族と教養の機器で録画できる強靭な精神が俺には無い
- 500 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:44:10 ID:ZF123xbw
- >>495
費用対効果としてはいいだろ
市販レコではないんだし
- 501 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:45:11 ID:1MUcDs0S
- みかかの載せてくるHDDは結構ごりごりうるさいからSSD化はありだと思う
- 502 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:45:29 ID:sgl6OvAX
- >>479
どうやって床掃除してるんだろう
- 503 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:54:10 ID:YNc3r0nM
- >>479
だっせーケースだな
- 504 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:57:53 ID:Y/pgKAW3
- >>503
力抜けよ、鼻毛 初めてか?
- 505 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:08:11 ID:r5GMB8yh
- 鼻毛でエンコは無謀か?
- 506 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:10:56 ID:z6/V2ubX
- 今時のCPUの性能と比べたら、これでエンコはないな
- 507 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:15:47 ID:dkCeXiN8
- core iシリーズと比較したらそりゃ見劣りするし向いてないって事になるけれど
手持ちのPCで鼻毛が一番性能が高いなら鼻毛でやるのが一番って事になる
結論、好きにしろ
- 508 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:16:27 ID:9MsnSau0
- やれなくもないがやろうとは思わない
- 509 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:19:47 ID:YiVLYS0f
- 携帯機向けなら
- 510 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:22:02 ID:54VtxoOX
- やってもいいけど結局効率悪いからな
- 511 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:23:26 ID:NoskE3+M
- >>479
鼻毛に乗っかってる手回しシュレッダーが色も一緒だった
- 512 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:32:16 ID:Pmx2lqoE
- >>443
同じこと疑問に思ってた
年末に鼻毛知って、たまにROMってたけど
このスレ怖いから聞けなかったw
- 513 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:35:08 ID:OIbxc3yQ
- ダウン板にでも言って聞いたほうがいおんじゃないのけ
- 514 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:35:37 ID:dkCeXiN8
- >>512
テンプレとグーグル先生で答えが出る物に関しては冷たいけど
それ以外の事に関してはハートフルボッコに答えてくれるだろ
- 515 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:38:33 ID:JhYGrawS
- win7入れてバックアップ用の修復ディスク焼こうとして気づいた。
これ書き込み無いのね。
- 516 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:46:02 ID:9MsnSau0
- >>130
http://imepita.jp/20110130/738440
http://imepita.jp/20110130/738530
- 517 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:47:36 ID:lIvlGzfw
- そもそもCD→DVDになったすらOSディスクのためだけだから
書き込みないのは昔から鯖の伝統だろ
- 518 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:47:47 ID:XIWZDdYg
- >>479
一見良さそうに見えるが肩と首がものすごい疲れるんだよねこれ
- 519 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:50:29 ID:mAHUHfi8
- >>515
お前は何を言っているんだ。AA略
- 520 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:51:11 ID:W5P0bNZZ
- >>517
110GdとかGeで書き込み可能なドライブついてたから、ずっとそうなるかとおもってたらGT110aでそうじゃなくなってがっかりした
- 521 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:51:34 ID:6Gzco9QV
- >>4のは2011年4月29日期限だから
4月30日からライセンス認証できないってことだよね
したら90日後の8月には使えなくなるんじゃないか
- 522 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:52:24 ID:keeiwBIV
- >>479
というかこれ鼻毛じゃないだろ
- 523 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:53:37 ID:YNc3r0nM
- >>522
俺もそう思ってた
- 524 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:58:09 ID:qjMK6ZOc
- >>521
8月にインスコし直すんだったら
ubuntuに手を出すのもありなのかもと思ってしまうな
って妄想してる鼻毛初心者
まだ梱包から出してもいない
モニタどうしようかな
- 525 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:59:10 ID:54VtxoOX
- >>522
あ
ほんとだw
110bくさい
- 526 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:05:13 ID:GD/LYOpD
- >>521
使用期限のリセットが5回出来るはずだから+50日は可能だと思う。
- 527 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:12:28 ID:pCVKn0OY
- ということは4月29日にインストールし直して認証すれば
最大期間使えるって事だよな
- 528 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:15:57 ID:W+gryIKl
- もう割れよ
電話してオクで買った、と言い張ってわめきちらせばどうにかなるよ
- 529 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:18:10 ID:W5P0bNZZ
- 次の試用版が現れるにちがいない
- 530 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:19:48 ID:iZVNI+sM
- 181 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/30(日) 22:19:54 ID:Jv+7iDn40
◆基本装備
▽DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ☆これが無くては始まらない!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mohikan.jpg
▽スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spk.jpg
▽肩パッド \925 ラフ&ロード
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/katapad.jpg
◆初心者オススメ武器
▽鎖玉 ¥3.000 ☆まずはここから!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mornigstar.jpg
▽スパイクドクラブ \5,500 ☆ワイルドなあなたに!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spikedclub.jpg
◆上級者向け武器
▽手甲鈎 \5000 ☆触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/tekagi.jpg
▽簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ☆清潔好きなアナタに!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/kaenhousyaki.jpg
◆乗り物
▽バギーJAM TRIKE \278,000 ☆3輪にこだわるあなたに!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/3rinbike.jpg
▽バギーG35 \398,000 ☆無骨なシルエットが世紀末!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/bagi.jpg
▽馬 \550,000 ☆世紀末覇者なあなたに!
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/uma.jpg
- 531 :319:2011/01/30(日) 23:20:02 ID:bOCxHnwK
- 最悪プロダクトキーだけ買えよw
- 532 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:21:20 ID:pTDCG3FO
- たぶん「最初の認証」の期限が4月29日
>>527が最も賢い
- 533 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:22:44 ID:i4vmm3dv
- >>479
貧乏人の部屋だな
- 534 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:23:44 ID:fmlZBiup
- 1156はOCするの初めてなんだが、今、負荷テスト中、結構キツイな。
G6950は4.2GHzでも動くって聞くし、メモリーの関係か?
166MHz*21=クロック変えた瞬間にフリーズ
165MHz*21=かなり不安定、すぐにフリーズ
164MHz*21=負荷テスト2分後ブルースクリーン、強制自動リセット
163MHz*21=負荷テスト11分後エラー
只今、160MHz*21テスト中
166MHzまでもうチョイだったのに残念。
- 535 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:33:26 ID:dzxhGJIz
- 鼻毛手持ちのXP SP3載せてPT2とHDDを2TB×2(WD20EARS)増設して録画鯖
にしよと思うんだけど既にやってる奴いる?
- 536 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:43:35 ID:6aw51574
- ダメだ。
マイク使えない・・・。
背面のマイクジャックは使えるんだけどな。
初期不良かなぁ?
フロントパネルのマイクジャック使えない人いる?
xpのsp3まで統合したものとsp2まで統合したもので試したけどダメだった。
次は統合ソフトを変えて試すつもり。
- 537 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:45:43 ID:poUi6SOe
- なんかwin7のXPモード使ったらXPに戻りたくなった
負けるもんか
- 538 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:46:26 ID:Pmx2lqoE
- >>529
昔の試用版情報だと、4/29より前の期限のやつもあった
信じてみる
ありがとう
まぁ、まだポチれてないわけだが('A`)
- 539 :不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:53:51 ID:bOCxHnwK
- >>537
XPじゃ最大メモリがなぁ・・・
- 540 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:15:43 ID:i0BPsL71
- そりあえず報告
160MHz*21=3時間負荷テストパス
この辺までなら、常用運用できそうだね。
サブマシンにするから、3時間しかテストしてないけどね。
FLはBSELが出来たから、OC自体はFLの方がやりやすかったね。
鼻毛は、定格運用することにするよ。
- 541 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:25:31 ID:+9G+b8Wi
- >>540
報告乙
OSは評価版でもいいと思ったけど、何れはクリーンインストール
が待っているから、買ってもいいかなと思っている俺が居る
部品代抜いた7pro、約1.5万これ高い?
じゃあjonoとかはちゃんとした商品送ってくれるわけ?
- 542 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:29:13 ID:OfevbrMk
- >>536
OS付属ドライバで試してないよな?
- 543 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:32:28 ID:0GG/QRrp
- >>541
OSがその値段なら↓も検討したら?用途によっては鼻毛よりコスパがいい
Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000187463/
Lenovo H310 76971DJ
http://kakaku.com/item/K0000161836/
- 544 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:32:53 ID:qhLOt/sr
- >>542
試してないし、すげー関係ありそうな気がする。
これから試す、ありがとう。
- 545 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:33:59 ID:tn19evdu
- 27日にきてたの...?
ちょうど昨日今日で急に鼻毛が欲しくなったんだけど次まで待てってことでいいんだよね?次...くるよね?
- 546 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:37:32 ID:XsDnenqZ
- ヘッドホンにすごくノイズがのるんだが何かいい対策ないか?
- 547 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:38:23 ID:BflD4Nyc
- >>536
気にしていなかったがXPで試したら同じ症状だわ
背面だとテストOKでフロントだとFront Micに設定しても認識せずテストエラーだった
- 548 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:49:53 ID:qhLOt/sr
- >>547
一緒だ。
じゃあ初期不良じゃなさそうだな。
xp以外なら平気なのか。
xpでフロントマイクジャック問題なしの人いる?
- 549 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:52:49 ID:tXibG81H
- 前面はイヤホンもダメだし仕様じゃねーの
- 550 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:53:36 ID:pQRUDXd5
- 諦めてUSB to AUDIO CONVERTER使ってる
- 551 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:53:53 ID:+B/aLc38
- 友人がhp G6を買って余ったECCメモリー1Gをくれるって言うんだけどさ、鼻毛の1Gと併用で使えるかな?
どうせXPだから2Gで十分だと思うんだけど。
- 552 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:55:17 ID:qhLOt/sr
- >>549
イヤホンはいける。
- 553 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:55:42 ID:evlt/Bx6
- audio 使えないじゃあ欠陥品だな
- 554 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 00:57:48 ID:LhqUNTC7
- >>549
イヤホンはダメなんだ
俺はヘッドホンだから音が鳴ったよ
- 555 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:00:53 ID:KQoYQlaN
- 一体何の鯖なんだよ;;
- 556 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:06:02 ID:BflD4Nyc
- あれ直った
はっきりしないがXPのじゃなくてRealtekのHDオーディオ設定(コンパネにある奴)で
オーディオI/Oのコネクタ設定の「フロントパネルジャック検出を無効にする」(初期値オフ)を
オンにしたりオフにしたりして(最終的にはまたオフ)から再テストしたら通った
- 557 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:10:33 ID:qhLOt/sr
- >>556
了解。
それも試して、色々やってダメなら初期不良ではなさそうなのでこのまま使うわ。
結果報告します。
- 558 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:10:49 ID:Hha8Af6d
- 蟹のフロントジャックが糞なのは仕様
鼻毛は悪くない
- 559 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:11:20 ID:evlt/Bx6
- 鼻毛用マウスにだお
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10016810.html
- 560 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:16:18 ID:hOK2KUEt
- Realtek HD のサウンドマネージャのミキサー>タブ>再生でfront Mic をオンで
サウンドレコーダーは録音できた
- 561 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:16:22 ID:c0Mj0vSf
- エンコに使ってるけど結構いいよ
どうせつけっ放しだから遅くても
いい。
- 562 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:25:17 ID:rClpjSXR
- 俺の鼻毛もスピーカー、イヤホンからプチプチノイズ乗る
オンボだしサーバーだからおまけみたいなもんか
- 563 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:26:49 ID:evlt/Bx6
- >>560
NECに電乙したがいい
- 564 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:34:17 ID:7O3WS62R
- もしもし、NECさんですか。
いつもいつもお疲れ様です。
では失礼します。ガチャ
- 565 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:39:49 ID:+B/aLc38
- >>563
ttp://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
これのことか?
- 566 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:40:22 ID:qhLOt/sr
- >>562
HDDのキューンってのがイヤホンに乗る。
でも、まあそれは仕様だと思ってる。
- 567 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:47:23 ID:+B/aLc38
- それでさ>>551の質問だれかしらんか?
ECC、non-ECCの混在使用。ググッて過去スレ抽出したが情報が錯綜気味。
情強様よろしくお願いしますm(__)m
- 568 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:50:15 ID:Dpy+ipKK
- >>567
ただで貰えるんだから自分で試して報告しろよ
- 569 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 01:51:58 ID:BflD4Nyc
- intelのデータシート上は混在は一切不可なんだけど
いい加減な実装してるほど動いちゃう可能性があるかもな
実際110bも混在は不可のはずなのに(Xeonで)混在で動作したって報告あるし
- 570 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 02:03:17 ID:ash00WU8
- >>546
接続端子を変える(前面なら背面に付け替え)
サウンドボードを積む
諦める
- 571 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 02:11:17 ID:OfevbrMk
- フロントまでのサウンドケーブルって+−よってあるのか?
よってなけりゃシールドが有ろうとなかろうと原理上ノイズを拾う
- 572 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 02:19:52 ID:BflD4Nyc
- シールドの有無は分からんが一応灰色の被覆かぶってるから見えない
いずれにせよ音質がどうこうって話は殆どフロントなんでケーブルが怪しいんだろうが
さすがに剥いてまで調べる気はない
- 573 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 02:50:30 ID:nWpg5RwS
- HDDの駆動音というかノイズをそのまま拾ってるな
SSDにしたら静かになるかもしれん
- 574 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 02:59:13 ID:i0BPsL71
- 俺も、色々考えたが、基本で使ったほうが良いぞ?
あれもほしい、これもほしいで、予算組んでみると
結局、結構な額になる。安鯖買った意味がなくなる・・・。
Sandy Bridgeで自作した方が良かったかな?とか、チラッと頭をよぎるぞ。
まあ、ケースと電源が意外と良いので、Ivy bridgeの自作時に流用しようと
自分を納得させてるよ。。。
- 575 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:06:09 ID:OC5BC7an
- BIOSの中のAHCIの設定項目ってどこ?
探したけどわからんので頼みますん
- 576 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:24:42 ID:oU7DiMkE
- >>575
Advanced→Peripheral Configration→SATA RAIDをDisabled(AHCI)に
鼻毛はRAID機能が潰されているのでこの項目がAHCI設定として扱われてる
- 577 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:26:04 ID:OC5BC7an
- >>576
アリガトウゴザイマーッス
- 578 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:27:13 ID:9ucd4/dd
- 日本語にするとその項目訳わからなかった
- 579 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:29:31 ID:hcD/lEP4
- ジサカーの性なのかこれだけガタガタ言われててもAHCIに挑み掛からずには居られないんだな。
- 580 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:32:56 ID:oU7DiMkE
- BIOS日本語にするとDisabledが何故か「使用する」って逆の意味の誤訳されるからな
公式サイトのマニュアルも「本装置ではサポートしていません」とかデタラメ書いたままだし
- 581 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:32:59 ID:ash00WU8
- 登山家みたいなもんだな
- 582 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:38:31 ID:OC5BC7an
- あまりもののmem16GにしてGT240+i7 860にして安定したから次はAHCI使ってみたくなっちゃったわけだわ
これが安定したら物理鯖6台を仮想で統合してみるっ
- 583 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:44:47 ID:GlCqjPdp
- 「鼻毛」でググると
鯖・pc・サーバーって候補が出るんだなw
- 584 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 03:52:00 ID:hcD/lEP4
- まさに登山家
- 585 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 07:03:05 ID:pSJmRQtX
- 今日はくるのかな?
- 586 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 07:11:21 ID:6untC8dl
- 10万程度で怒る嫁が悪いのか
そんなことで怒らせる稼ぎの悪い夫がわるいのか
みんなが大好きな民主党が悪いのか
- 587 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 07:13:41 ID:07zU5Sgb
- 今日ホントにくるのか?
いらついてるからポチろうかな
- 588 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 07:28:55 ID:enU8QiZA
- >>586
俺なんて昨晩勝手に液晶テレビとブルレイとDLNA用NASポチっちゃった…。
家出しようかな………。
- 589 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 07:59:07 ID:+9G+b8Wi
- >>543
あーホントですねー
でも鼻毛メ有り買っちゃったんですよ
用途はメモリ積みまくって仮想化です
土台はCentOS、7proはゲストOSで
メ有りだから1Gx2が無駄になる\(^o^)/
600日評価版にしようかなー
でもソフト入れまくりで気に入った環境出来たら
600日後にクリーンインストールするときつらいなー
キー買って使い続けられるなら嬉しいんだけどなー
悩むわー
- 590 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 08:00:57 ID:+9G+b8Wi
- >>588
これはマズイなw
- 591 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 08:18:19 ID:IHfvwYOj
- ・pc・
- 592 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 08:31:53 ID:Jr8QUlAT
- あれ、鼻毛ってraidないんだっけ。
今raidで組んでるような・・・
- 593 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 09:57:08 ID:d1Bt3R3s
- きえた・・・
- 594 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 09:58:19 ID:QSmMkXCy
- 来るか?フラグなのか?
- 595 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:08:51 ID:uqBe+ioa
- マジかよこれからテストなのに勘弁して> <
- 596 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:09:15 ID:n5Jc8Koy
- >>479
配線きたないけど
電源ケーブルやら電源タップやらのコードを几帳面にまとめてるほうが実はあぶないんだよね
くるくるにまとめると発熱して発火する原因になるし
- 597 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:13:19 ID:rZWwC41E
- >>479
時計が一緒だったwww
- 598 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:14:51 ID:PylN2pBF
- >>593
m9
- 599 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:16:18 ID:ZiSk10K/
- どこのメーカー時計?
- 600 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:39:36 ID:WjpAaA9R
- 今日追加くるんだっけか
出かけようかと思ったけど、張り付いてたほうがいいのかな
- 601 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:46:37 ID:LFvxNXMX
- 夜からだから出掛けてこい
- 602 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:54:03 ID:zMoVBsGk
- つ
夜とは限らん。
2010年12月27日 10:46〜10:51頃 NTT-X Store 50台 (お一人様1台まで) (完売)
2010年12月27日 メモリセット10:46〜11:20頃 NTT-X Store 50台 (お一人様1台まで) (完売)
- 603 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:55:20 ID:07zU5Sgb
- 平日の日中にきたことはないんだっけ?
- 604 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 10:57:06 ID:aTHmWsSj
- 12/27は年内発送可能な最終日といういうことで、ちょっと特殊だったとは思うけどね。
- 605 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:00:57 ID:sefe/fsj
- まだでつか?w
- 606 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:01:12 ID:QcKVt8rj
- メモリ値上がり来そうだからあと8GB買っとこうかなぁ…
- 607 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:11:06 ID:RXiJmqwN
- 愛のメモリが欲しい
- 608 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:12:22 ID:3annN5RD
- 美しい人生よ〜♪
- 609 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:41:26 ID:d1Bt3R3s
- かぎりない喜びよ〜♪
- 610 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:44:41 ID:6F66ZT6j
- この胸のときめきを〜♪
- 611 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:51:48 ID:U/GDqm+5
- ブラウザの自動更新しすぎると捕まるでw
- 612 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:52:29 ID:5eWWB583
- 1/28 メ無の1/60が今、会社に届いた。
結構箱大きいかもw。
NTT-Xさん、ありがと。
- 613 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:56:46 ID:ptussn8u
- 会社に届いたって・・・。
車通勤にしてもあんなでっかいの車まで運ぶのメンドくさそ。
- 614 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 11:59:06 ID:N2T3qt+K
- >>589
俺もWindows 7 Enterprise 90日評価版 入れようて思ってたけど、
いつかは再インストールしなきゃいけないんだね。
Professional購入して、シリ入れたらアクチできるて思ってたわ。
今のうちにDSP版でも買うか・・・。
- 615 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:00:51 ID:ash00WU8
- Pro買うならUltだろ
- 616 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:04:38 ID:07zU5Sgb
- proのほうが長いんじゃないっけ?
サポート期間
知らずにult入れたけどな
- 617 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:04:42 ID:QcKVt8rj
- 会社で使うから会社に届けたんじゃないのか
- 618 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:15:00 ID:28BqGKLr
- サポート期間はどうせ延長されるんでね?
- 619 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:17:06 ID:ash00WU8
- どうせ延長されるサポート期限なんかアテにしなくてよくね
- 620 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:21:20 ID:28BqGKLr
- ユーザー数の多さから、7はxpと同じように延長されると予想してる。
vista は可哀想な子だったな…
xp よりも寿命が短いなんて…
- 621 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:23:15 ID:ASDWTWXy
- Meの事も忘れないで下さい
- 622 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:27:04 ID:4TaSOuzD
- xpはvistaへ移行するユーザが少なかったことから延長されたんじゃなかったっけ?
7の後継OSがこければサポート延長されるかもな
- 623 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:28:33 ID:07zU5Sgb
- あー、延長か
でも既に8の話も出てる
- 624 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:30:39 ID:QW69mkj6
- そそ、とくに法人ユーザの後継への移行が進むかどうかで判断される。コンシューマなんてどうでもいい。
- 625 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:31:03 ID:KIsnLnfn
- REGZA 1台とか、結構ビビるツイートが飛んでくる。
今晩くるかな?
- 626 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:33:56 ID:sefe/fsj
- こないかもな
- 627 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:35:57 ID:LhqUNTC7
- win7サポートが延長されようがされまいが
PROだから関係ない
- 628 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:47:35 ID:LEQYMl3F
- 延長はvistaも7もないでしょ
長く使うんだったらproのほう無難
- 629 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:48:14 ID:dX/IgwSE
- えー
- 630 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:49:35 ID:8xzAhgaZ
- 14:30までに50台
- 631 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:50:18 ID:4Yd+9DyA
- やっと鼻毛きたあああああ。PT2+NASにしてしまおう
- 632 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 12:50:20 ID:65DS5GJV
- 8がこける→7延長
8がイカス→延長無し
XPで粘ってvistaと7とばして8が利口かもね
- 633 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:21:12 ID:i0BPsL71
- 鼻毛を拡張しようとすると、意外と金がかかる。
その金額を確認するたびに、鼻毛がもう1台買える値段だなと
思いとどまる。
周辺機器を買う際の基準が鼻毛価格になってくる。。。
- 634 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:35:32 ID:rcukaSG5
- 19:00から50台
- 635 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:38:53 ID:lx7+ldj/
- >>633
すげーよくわかる
ブルーレイドライブ買ったけど、かなり躊躇した
- 636 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:39:05 ID:d1jJ/ZjB
- Sandy組んでみたら、凄く快適になった
録画機の鼻毛どーしよう
HUBが糞なのか、録画ファイルコピーで10MB/秒くらいしか出ない
- 637 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:41:53 ID:QcKVt8rj
- HUBを買えばいいじゃない
- 638 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:43:40 ID:FozLJZl9
- 13:00から50台
- 639 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:45:01 ID:SSpv5ZpP
- >>635
その一線を越えると、後はどうでも良くなるよ。
俺はメモリ4GB*2枚買った時点で感覚が狂ってきて、あとはHDD 2TB*2台、PT2、ブルーレイ追加して冷静に考えると死ぬほど後悔w
走り出したら止められないんだよー!
こんだけ金掛けるなら他にも選択肢があったような
- 640 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:46:46 ID:Wkpgzr/A
- >>639
それでもBDレコ買うよりお安いんでしょ?
- 641 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:46:53 ID:d1jJ/ZjB
- HUB買えばいいんだけど、近所にバッファローとかロジテックしかないからなあ
LANカード増設して直結した方が安定するかなあ
- 642 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:47:47 ID:viTLH2NY
- 考え方がおかしい
i7で組んだらもう+5万かかったんだと思うが吉w
- 643 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:48:43 ID:SSpv5ZpP
- >>640
BDレコの方が見た目オサレ&省スペースじゃないか!
- 644 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:49:33 ID:i0BPsL71
- >>635
>>639
やっぱ、みんな同じこと考えるんだね。
ノリで買ったが、鼻毛は今の俺にとって本当に必要だったんだろうか?
- 645 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:51:13 ID:d1jJ/ZjB
- 鼻毛は1GBx2のメモリだけ買って
あとは持ってたPT1と2TBのHDD二つ付けて放置してる
- 646 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:53:22 ID:07zU5Sgb
- 今度きたらぽちるかと思ってたのが、迷うな〜
次の安鯖、もっとすごいのが来たりして
- 647 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:54:42 ID:FozLJZl9
- 欲しいと思った時が買い時
- 648 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:54:57 ID:/1PKlfYP
- >>641
バッファローの2000円そこそこで買えるギガビットハブ
で鼻毛とメイン機つないでるけどファイル転送900Mbps以上出てるよ
- 649 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:55:05 ID:n5Jc8Koy
- 次は1155のが来るかもしれないが
PT2利用前提なら1156の方がいいよな
- 650 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 13:55:44 ID:Wkpgzr/A
- >>643
見た目おされって部屋に誰か上げたりするの?
焼きDVDドライブ配達されたようだ。
増設と交換どっちがいいかな。
- 651 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:01:15 ID:RXiJmqwN
- デリケートゾーン用シェーバーが付いてきていたら今頃マン毛だったのかな
- 652 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:02:54 ID:n5Jc8Koy
- おされを楽しむのは自分自身だろ・・
- 653 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:04:17 ID:d1jJ/ZjB
- インテリアは自己満足の世界だから
自分だけで楽しむもんだよ
- 654 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:15:29 ID:YTGkZ0MU
- 鼻毛を畳に時下置きして内蔵スピーカーで同が見てたら共振してた・・・
最初HDDの読み込み音かと思って吃驚したw
- 655 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:24:35 ID:UbEx78V4
- 欲しいよ。欲しいよ。
最初に鼻毛鯖買った人達は
鼻毛カッター付きでいくらだったの?
- 656 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:25:13 ID:rZWwC41E
- メモリ爆上げきたな
カルテルだなこりゃ
- 657 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:32:19 ID:OimvSuOV
- >>656
勉強になった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AB
- 658 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:32:35 ID:0jRMwT5h
- >>655
16800
- 659 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:38:43 ID:FpszCQcs
- 通販サイトでしか確認してないけど
4G*2のメモリで1000円上昇したくらい?
- 660 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:38:56 ID:UbEx78V4
- なるほど、現実値上げして販売してるんだね。
- 661 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 14:50:20 ID:LhqUNTC7
- 1年後には4GBも2千円切ってるよ
きっと
- 662 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 15:03:53 ID:Sj6z5K5B
- winchipとスパタレってどっちがいいの?
- 663 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 15:09:00 ID:rZWwC41E
- >>662
なんか一時期winchipは不具合で騒がれてたからスパタレのほうがいいかも
個人的には同じ値段ならスパタレより尻襟だけど
- 664 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 15:13:07 ID:5bQnPgf4
- >>202
亀ですまん
今はlinux+PT2でLAN越しのリアルタイム視聴環境つくれるん?
spinelは使えないよなあ
- 665 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 15:14:32 ID:MLlsAcuL
- よく知らないが、SUPER TALENTって、↓の影響ないの?
[業界動向] 株式会社ソリッドマイクロが営業停止。Photo Fast製品サポートは台湾本社で継続へ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201101/28_08.html
- 666 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 15:16:53 ID:rZWwC41E
- >>665
ない
魚竿Wiki見てくりゃわかる
- 667 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:06:57 ID:V2dVcJiN
- うわあ・・・、1023人!
Yahoo!グループ : NTT-X Store Express5800/S70 タイプRB 入荷状況速報 ( ハードウェアのメーリングリスト)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/
- 668 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:10:14 ID:rClpjSXR
- もう再販やめてほしいな
使い道ないのにまたポチっちゃいそう
- 669 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:11:07 ID:U/GDqm+5
- >>667
1/28にブラウザの自動更新1分設定でカゴが出現した瞬間ポチッたおれは神だな
- 670 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:12:43 ID:lcEmX5BA
- 611 :不明なデバイスさん :sage :2011/01/31(月) 11:51:48 ID:U/GDqm+5(2)
ブラウザの自動更新しすぎると捕まるでw
- 671 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:13:10 ID:U/GDqm+5
- ぎゃあああああああああああああw
- 672 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:14:59 ID:ATzHAuVE
- 鼻毛ジャンキーの集う園
- 673 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:17:22 ID:uDjN7L0V
- >>656
昨日クレバリーで鳩の4GB*2が\5,980-だったから底値だろうと思って買った
何だかんだで今月だけで3セットも買ってしまったw
- 674 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:21:07 ID:evlt/Bx6
- >>670
お前だけな
- 675 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:22:37 ID:lcEmX5BA
- よく嫁
ネタにマジレスすんナ
- 676 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:22:50 ID:OimvSuOV
- 超初心者的な質問で申し訳ないのですが、軽い3Dゲームをやる予定なのですが
鼻毛デフォ構成と同等のグラボより少し上のスペックのグラボを購入しようと考えています。
ゆめりあベンチで鼻毛と近い数値のGF6600が同等と考えていいんでしょうか?
内臓GPUを使わない分、CPU負荷が下がるのでGF6600の方が快適な気がしますが。
- 677 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:24:58 ID:ATzHAuVE
- 内臓ちゃんお休みちゃん
- 678 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:26:45 ID:LhqUNTC7
- 休肝日?
- 679 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:26:48 ID:i0BPsL71
- >>676
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
- 680 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:28:19 ID:46x8CwJT
- 代引きをクレジットで払うと、代引き手数料420+カード決済手数料4%を支払う事になるの?
- 681 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:29:17 ID:rZWwC41E
- >>680
17220円きっちり取られるだけ
- 682 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:29:51 ID:fiZTmoEe
- 鼻毛スゲェェ。
2万円以下のパソコンが、うちで一番速いパソコンになったw
- 683 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:30:26 ID:46x8CwJT
- >>681
ありがとう
- 684 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:40:01 ID:AyKgLFsk
- 木曜購入のメモリ付き、未だに商品手配中。
遅すぎだろ・・・。
- 685 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:42:07 ID:rClpjSXR
- アイオーが早くメモリ納品すれば再開されるのに
なにやってんだ
- 686 :643:2011/01/31(月) 16:45:10 ID:v9DuRg33
- >>650
> 見た目おされって部屋に誰か上げたりするの?
普通に嫁も子供もいるんだがw
ニート臭プンプンした?
- 687 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:52:03 ID:rZWwC41E
- >>686
はい
- 688 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:53:34 ID:swaE0sQg
- 鼻毛、OS、メモリ8G、SSD64G、HDD2Tが2台、HD5670が部屋にある
かかった金額は数えたくない
今からセットアップする
不具合初期不良がでない事を願う
- 689 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:54:40 ID:Sj6z5K5B
- >>686
BDレコの見た目なんて
ただの黒い箱じゃん
Z1みたいなの出してくれるならともかく
- 690 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:56:36 ID:VkqRrbYx
- >>686
そうやってスルーせずに書き込んじゃうところが臭いんだよハゲ
- 691 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:58:12 ID:dP53Q3ll
- >>688
まず、完全初期環境でOSインストールしないとダメだぞ
- 692 :643:2011/01/31(月) 16:58:48 ID:v9DuRg33
- >>690
ハゲてねーよw
ま、ちょっとは後退してきたかも。
- 693 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:00:08 ID:0jRMwT5h
- >>691
なんで?
- 694 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:02:48 ID:swaE0sQg
- >>691
SSDにOSインストールしたい・・・
予定としてはDSP版なんで先のクリーンインストールのことも考えて詰め込んでからOSインストールしようと考えてた
- 695 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:05:27 ID:BflD4Nyc
- >>694
システムインスコするSSDだけはいいだろ
普通は何かトラブった時に切り分けが面倒になるから
最小構成で問題が出ないのを確認して順に足して行くって事じゃね
- 696 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:11:56 ID:swaE0sQg
- >>695
おk
認識が甘かった
助言に従います
- 697 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:12:31 ID:rNkXihDx
- >>688
なんという俺
でもこうも乾燥してると静電気怖い・・・
藤本になりそうだ
- 698 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:12:42 ID:dP53Q3ll
- >>693
じゃないと何かがダメな場合、どれがダメなせいでトラぶってるの全然分からんぞ
>695さんの言う通り
オイラなら
まず完全初期状態でOSインストール、絶対に動いて欲しいアプリ1個入れて動作確認
メモリ追加、動作確認
VGA追加、動作確認
HDD追加、動作確認
(メモリ、VGA、HDD外す)
付属HDD外してSSD付けて、スレで鬼門とされてるAHCIオンにするかどうか
以下繰り返し
かなり慎重なパターンだが、何かトラブルが起きた時は楽だったりする
- 699 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:13:13 ID:/kkgyuEN
- ビデオカードも組み込んでかまわないよ。
- 700 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:15:21 ID:WcvsVTnu
- >>697
現代のデバイスは、IOに保護ダイオードが実装されてるから
静電気ごときじゃ壊れはしない
- 701 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:16:39 ID:/kkgyuEN
- >>698
順番めちゃくちゃだなw
- 702 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:17:23 ID:LckkENAG
- >>699
いや、駄目だろ。
cpu載せ替えててビデオカード必須な状況ならともかく、最初はオンボだけの方がいい。
- 703 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:19:24 ID:oU7DiMkE
- 統合GPUがあって生きてるシステムで最初からディスクリート組み込むとか
まぁ面倒事発生のトップだな
- 704 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:20:28 ID:rNkXihDx
- >>700
そうなんか・・・なんかその辺の家電に触ってもピシピシするので怖かった
- 705 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:20:52 ID:/kkgyuEN
- >>702
画面さえ出力されればいいんだよ。
んなこと言ったら自作なんて出来やしない。
メモリも組み込む。
BIOS画面が出力されたら、OSインストール前にメモリのテスト。
そしてOSインストール。
無駄なビデオカードのドライバが悪さするほうがよほど面倒。
- 706 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:31:22 ID:LckkENAG
- >>705
その出力が駄目だったり、起動時にブルースクリーンとかあることも想定しろよ。
鼻毛というか、鯖系のチップセットのマザーは特にRADEONと相性悪いのがあるからな。
通常の自作と違い、すこし慎重なくらいでいい。
- 707 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:34:08 ID:rClpjSXR
- ちょっと聞きたいんだけど
おまいらの鼻毛電源投入時にポスト画面でる?NECのロゴとかBOOTメニュー
俺の真っ黒画面からいきなりOS起動するんだけど普通なのかな。
一応黒画面でF2押すとBIOS入れる
- 708 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:34:30 ID:LckkENAG
- 確かマザーのBIOSで、一箇所disableに変更しないと、メモリ空間がバッティングして起動しないとか、鼻毛じゃないが組み合わせで変更必須なのがあったくらいだからな。
- 709 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:36:35 ID:+9G+b8Wi
- >>684
メ有りは本体とメモリが別拠点にある場合があるから
明日発送するって NTT-Xおねーちゃんに聞いた
俺も木曜メ有り
>>688
俺よりはるかにすごいが気持ちはすごいわかる
があえて書いてみるか
鼻毛メ有り + 4GB*2 + Windows7pro
47980円也\(^o^)/
- 710 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:36:37 ID:BflD4Nyc
- >>707
診断出す出さないがBIOSメニューにあるだろ
- 711 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:38:23 ID:rClpjSXR
- >>710
ああ、そうなのか
ありがとう。後でやってみる
- 712 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:38:40 ID:i0BPsL71
- 今日はプールに行くのかな、そろそろそんな時間帯。
- 713 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:41:52 ID:+zeaPoAW
- >>712
いつまでそのネタ引っ張るつもり?面白いのは最初だけだよ?
- 714 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:43:00 ID:/kkgyuEN
- まあ、そうカリカリしなさんな。プールでも行って頭冷やしてきなよ。
- 715 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:44:53 ID:OimvSuOV
- ちょっと犬の散歩してくる
- 716 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:46:27 ID:aIV1sOvS
- >>664
recpt1 httpサーバー版とBonDriver_HTTP.dll
使えばwinのクライアントでTVtestで視聴できる
- 717 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:47:13 ID:qXPLWNYH
- んで、今日はくるの〜?
メシ食い始めたらきそうで
- 718 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:48:00 ID:Olj8hesP
- >>654
PCに触れるとわかりやすいほど震えてるよな
PCに内臓スピーカーなんていらんかったんや
いや、まじでいらんからその分のコストを電源ATX規格にしたりDVDマルチにしたりしてくれや
- 719 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:49:34 ID:oU7DiMkE
- 自宅ならPCはログインしといてケータイか何かで>>3のML取得間隔最短で取れよ
これで来ても買えないなら一生買えないだろw
- 720 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:50:30 ID:46x8CwJT
- >>718
内蔵スピーカーなんてパーツ屋で売値80円ぐらいだから、仕入れ値は50円以下じゃね?
- 721 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:52:17 ID:O4UJpppG
- >>707
使ってるモニタや、ビデオカードによってもそこら辺の挙動は変わるよね。
モニタの省電力OFFまでの時間とかで変わってくる。
うちはロゴ切ってるけど、同じようにBIOSの表示はほとんど出ずにブートするよ。
- 722 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:52:30 ID:oU7DiMkE
- >>718
ブザー用レベルのスピーカーとシールド無し剥き身ケーブルなんて
100円もしないぞ
- 723 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:54:00 ID:cmdq8rXP
- 電源入れると一番最初に右上に一瞬
1024M RAMとか出る?
メモリ2G積んでも8G積んでも変わらないんだが。
- 724 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:54:53 ID:rClpjSXR
- >>721
あー確かにそれはあるかも
三菱のやつ使ってるけどAcerのと比べて映像でるの遅いや
一瞬ロゴ出たときもあったからタイミングがわるいんかもな
- 725 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:55:13 ID:O4UJpppG
- >>723
それビデオカードのBIOSかも。
- 726 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:55:58 ID:ASDWTWXy
- >>709
明日発送とか遅すぎだろ
すぐ発送みたいな事書いといて
木曜受注→翌週の火曜発送とか段取り悪すぎ
つうか最初からそう書いとけ
みかかのハゲが
- 727 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:56:31 ID:BflD4Nyc
- 昔のげふぉの奴なんかだとPOSTの前にてめぇの情報吐くな
- 728 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:56:54 ID:3kMyVQJL
- 田舎は届くの遅いくらい我慢しろよw
- 729 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:02:34 ID:YTGkZ0MU
- dellのモニタを箱の上において、共振を防ごうとして国会中継見たら、震えたw
win7Ultimate買って、dellモニタ買ったら5万円超える。
あとはDVDドライブ買わないとなあ・・・
今度OSはproか>>4のEnterpriseにしよう・・・
- 730 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:05:50 ID:qXPLWNYH
- 特価まとめサイト見たら、みかかで鼻毛が出ててワロタw
- 731 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:11:08 ID:0L+8l389
- >>709
俺も鼻毛+4GB*2+win7pro64bit買ったが
全部で36000円くらいで収まったぞ
- 732 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:16:22 ID:rClpjSXR
- >>730
特価ブログさんが一番情報速かったよ
そこから自作板の特価スレ
⇒ニュース速報
⇒ハードウェア板
- 733 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:28:16 ID:qaaiFkBt
- 28日の鼻毛発送キタ━(゚∀゚)━!!
- 734 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:30:46 ID:dRvE4IXo
- 昨日まで買う気まんまんではりついてたが、4Gメモリx2の相場全体が上がってしまったので、
買う気がおきなくなってしまった。
もう1台あるしな。
何台もほしくなるけど、よく考えたら使い道ないしな…
お前らも安いからって、無駄に買いあさるなよ。
- 735 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:31:28 ID:J2fEtHf9
- >>733
おっ!俺のとこにもメールきてた
- 736 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:34:32 ID:NEI5W3wF
- >>734
既に4Gx2を差した鼻毛が一台あるなら、
その鼻毛からデフォの1Gメモリ引っこ抜いて、
鼻毛2に差せばええやん
2Gあったら7でも普通に動く
この構成はOC報告も沢山あるし
- 737 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:35:33 ID:LhqUNTC7
- 28日購入分が発送し終わるまで再販は無いな
- 738 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:35:54 ID:qXPLWNYH
- >>736
俺は2台目はそうする予定
- 739 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:37:06 ID:oU7DiMkE
- メモリ爆上げで魚竿スレが発狂してるな('A`)
- 740 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:38:26 ID:b95sLP3u
- 旧正月+他のメーカーの生産調整でようやく値上がってきた感じか
明けの寒の動向次第で価格決まるな
- 741 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:38:52 ID:dRvE4IXo
- >>736
いや、もういいんだ。
いくら安いからって、使い道も無いのに沢山買ってもしょうがないしな。
お前らもポチる前に本当に必要かを考えてから買った方がいいぞ。
2台も3台もあってもしょうがないだろ?
…ってこんな事書いても意味ないか、どうせお前ら買うんだろ?
買うなよ、俺が買えないだろクソが。
- 742 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:41:20 ID:LhqUNTC7
- 鼻毛が壊れた時の予備にもう一台
- 743 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:41:31 ID:NEI5W3wF
- >>741
十分なパワーのある静音機なんていくらでも使い道があるよ
PCIも付いてるしなこれ
- 744 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:42:27 ID:+9G+b8Wi
- >>726
まあ落ち着け
土日は動きが止まるから翌々営業日発送ということだな
ただこういう情報をHPに載せておけばイライラしなくなるな
おねーちゃんも真摯に対応してたし俺は明日まで
ステータス更新を待つ
>>731
おいやめろ
- 745 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:43:23 ID:NEI5W3wF
- atom機+7starterですら25kを切るという事はほとんどないからなあ
コスト的にもこれが底みたいなもんだろうし
- 746 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:45:27 ID:HXKROMpH
- 次は眉毛カッターつけてくれ
- 747 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:46:20 ID:BflD4Nyc
- Pentium G6950とintel 3450のセットはintelの1000個ロット価格で131$なので
コスト云々で言ったら元々思いっきり真っ赤
- 748 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:47:00 ID:b8/UFUYz
- メモリうまうま
- 749 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:47:01 ID:0GG/QRrp
- >があえて書いてみるか
>鼻毛メ有り + 4GB*2 + Windows7pro
>47980円也\(^o^)/
おもちゃ弄りとして考えるなら別だけど、5万弱なら同等以上の組み合わせでPCが買えるよ
- 750 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:49:56 ID:faTBAEVZ
- 先にメモリだけ買っておこうかなぁ。2Gx2でUbuntu問題ないよね?
通販で安いのってどれかな?
- 751 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:52:29 ID:B56Ischt
- 無問題
- 752 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:53:09 ID:9L6dRgJe
- 没問題
- 753 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:54:31 ID:nKqRtKmu
- きききたたあああああああああああああああああああああ
早めにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 754 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:55:25 ID:MC2VuDLo
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 755 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:56:22 ID:M5UymM+O
- 来てないだろ?
- 756 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:56:31 ID:dRvE4IXo
- >>753 と >>754 が買えませんように。
- 757 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:56:51 ID:3G218Jx3
- 今日は再販ないよ
- 758 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:57:12 ID:viTLH2NY
- 何台も買おうとする奴ってお一人様一台までが読めないの?
謙譲とか美徳の精神とかないの
インモラル野郎なの
- 759 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:57:24 ID:zMoVBsGk
- あおるの(・A・)イクナイ!重くなるだけ
- 760 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:57:29 ID:8xzAhgaZ
- キタ━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 761 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:57:30 ID:baXqEMuN
- おまえら鼻毛の3400チップセットのドライバー最新の奴入れてる?
- 762 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:58:07 ID:dRvE4IXo
- どうせなら、110b みたいに 2台買うとそれぞれ2000円引き、ってのもやってくれないかな。
もちろん3000円クーポンありで。
- 763 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:58:21 ID:4ctGoo1B
- >>743
適度な重さで漬け物石の代わりにもなりそうだ
- 764 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:58:51 ID:dRvE4IXo
- >>758
まったくだよな。
お前ら一人一台はきちんと守れよ。
- 765 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:59:47 ID:YTGkZ0MU
- 鼻毛鯖+win7+HDD+液晶+メモリ+DVDドライブ=62000
5万切りたい・・・
- 766 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:02:06 ID:aTHmWsSj
- >>762
不良在庫抱き合わても飛ぶように売れてるのに商売人ならそんな事しない、と思う。
- 767 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:03:23 ID:M5UymM+O
- >>766
不良在庫ってIOのメモリ?
- 768 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:04:26 ID:0GG/QRrp
- 前々回のときは台数制限なかったんだし、別に複数台買っていても文句を言われる筋合いはなかろう
- 769 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:04:28 ID:M5UymM+O
- プールの人見てますかノシ
- 770 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:05:52 ID:vhDRuLw1
- poorの人が見てます
- 771 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:06:22 ID:Dpy+ipKK
- >>765
5万でノートPC買えばいいんじゃね
- 772 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:07:17 ID:zMoVBsGk
- なかなか再販 コネ━━('A`)━━!!!
- 773 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:07:21 ID:M5UymM+O
- 蟹もったいない・・・
- 774 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:08:30 ID:jSiCNSZp
- >>745
ネットブックなら2万であったぞ
- 775 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:08:33 ID:dRvE4IXo
- × poorの人が見てます
○ poorの人しか見てません
- 776 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:09:46 ID:Gsd2z3ja
- 転売が大好きの朝鮮人たちが監視してます
- 777 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:10:42 ID:UwY/g/8/
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 778 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:10:48 ID:NiPB98sX
- 前々回は制限無かったのか・・。
- 779 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:11:31 ID:OfevbrMk
- 4千年歴史ある俺らとあいつら一緒にするな
- 780 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:12:48 ID:zMoVBsGk
- 嘘つきUwY/g/8/は変えません。
- 781 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:13:29 ID:Gsd2z3ja
- 中国人と朝鮮人が血眼で監視しています
- 782 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:15:00 ID:D8ZuEmLm
- poorの監視員さん
- 783 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:15:25 ID:hcD/lEP4
- なんか170台の最初の頃は一限無かったみたいで、途中から表示されたらしいよ。
そんなの購入手続きしてる時間だってあるから、「俺見た時は無かった」で通用しちゃうよな
6〜7分しか無いんだからさ。
俺なんか夢中で購入手続きしてたから、そんな細かい事全然覚えてないよ。
- 784 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:18:54 ID:viTLH2NY
- お一人様一台を見て前無かったから知らんという奴は人が血を吐いて倒れてても
俺には関係ねーと素通りするタイプ
最期は自分も世から見捨てられムザンな死を迎えるでしょう(呪
- 785 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:20:34 ID:XimZrXEg
- うるせーはげ
だまってはりつけ
- 786 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:21:39 ID:LFvxNXMX
- おまいらが凸しまくるせいでページ表示されんがな…
- 787 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:22:01 ID:dRvE4IXo
- はげを愚弄するな
- 788 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:22:49 ID:0GG/QRrp
- >>784
安鯖程度で生死に例えるほどせっぱつまってんのか
きみは病院に行ったほうがいいかも知れんぞ
- 789 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:23:51 ID:jLgtVkma
- 鯖鯖言うから最初の祭りに乗り遅れた
実質安パソコンだったのね
- 790 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:23:56 ID:YKskoHV9
- なにこのカオス
- 791 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:24:44 ID:hG/FbJzr
- 2台で値引きもあるじゃんwww
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
- 792 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:25:18 ID:M5UymM+O
- 重いよ、おまいら押すな・・・
- 793 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:25:49 ID:dRvE4IXo
- >>791
それ4台買ったクンは、結局キャンセルできたのかね?
- 794 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:26:36 ID:X4m9lEYV
- >>765
本体 17000円
Win7 home 10000円
メモリ 4GBx2 6000円
DVD 2000円
残り15000円で適当に見繕え
- 795 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:27:10 ID:+9G+b8Wi
- >>749
16GBだよ?おまけにメモリチップは非チャイナのTWだしね!
そんなモデルが有るなんて寡聞にして聞かないな〜アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>765
6.2万で何が不満なんだい?もっと高くてもいい位だよ
さあ逝こうよ
>>767
やめろ
- 796 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:28:35 ID:8xzAhgaZ
- キテタ
- 797 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:29:22 ID:bPHgazRZ
- >>791
それにリアルで騙されたからReplaceStr.txtで処理した
- 798 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:31:13 ID:swaE0sQg
- スリムファンとSSD接続完了
これでおkならOS入れてみる
SSDを逆にして3.5インチベイに無固定で突っ込んだんだけど問題あるかな?
- 799 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:31:38 ID:Ro3t8x80
- BIOSでNECロゴださないのどうするの?
- 800 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:32:21 ID:U6MKDUwh
- >>794
便器の21.5追加でお買い上げ
- 801 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:32:59 ID:pSJmRQtX
- 今日はなしかな
- 802 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:33:33 ID:l7MEXb1D
- みかかから販売終了告知が出されるまで
このパターンが続くのか?
- 803 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:33:39 ID:pGUr7LHc
- スレけっこう進んでるからきてんのかと思ったわ
- 804 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:33:42 ID:NEI5W3wF
- >>799
http://support.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70RB/ug_1.pdf
- 805 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:34:09 ID:BflD4Nyc
- >>798
SSDがずり落ちるくらい本体を持って振り回すような用途じゃないなら問題無い
- 806 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:34:54 ID:UVgfdf77
- >>799
自分で答え書いてるじゃんw
BIOSで設定するだけ。
- 807 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:36:25 ID:/YhjAfCL
- 今日はこないんですかね
- 808 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:36:27 ID:dRvE4IXo
- ロゴ出さないとか出来るのか。
少しでも起動時間短縮出来るならそっちの方がいいな。
- 809 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:36:48 ID:swaE0sQg
- >>805
さんくす逝って来る
- 810 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:40:21 ID:NTh/towJ
- >>806
え?どの設定?
- 811 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:41:44 ID:0GG/QRrp
- >>798
動かす予定はないだろうけど、不意な衝撃の可能性があろう
簡易でもいいから固定したほうが精神的にいいんじゃないの
- 812 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:41:48 ID:OfevbrMk
- >>808
ロゴ出ている間にもPOST処理が止まってるわけじゃないし
間違ってもロゴが出ている時間分まるまる短縮できるとは思ってないよな
- 813 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:42:32 ID:+9G+b8Wi
- >>783-784
木曜メ無しは残り150台の時点ではお一人様一台限り
みたいなのはなかった
スクショとったからそれは確か
しかしその後制限が出たかはわからない
なぜなら次に表示されたときは完売されていたからだ
そして俺はメ有りを買った
- 814 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:43:10 ID:dRvE4IXo
- >>812
そういうレスを待ってた。
短縮できるかどうか、自分で試してみるのが面倒だったから。
- 815 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:43:24 ID:Gsd2z3ja
- 画像もなしに
- 816 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:44:53 ID:60HhYFtZ
- >>814
お前、頭もpoorだな
- 817 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:45:44 ID:LreLz7mQ
- >>765
そこまで追加するってことはメインPCにするんでしょ?
どうせならSSDポチっといた方がいい
Intelのやつな。
- 818 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:46:57 ID:dRvE4IXo
- >>816
そう褒めるなよ。照れるだろ。
- 819 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:46:59 ID:OfevbrMk
- >>814
ビットマップをロードするほんの一瞬の時短はできるけど
COM1とかCOM2とか利用予定の無いインターフェイス止めたり、HDDをブートプライオリティ最優先に
したりとかの方が有効。
鼻毛もF7で起動デバイス一時選択できるの?
- 820 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:47:46 ID:G+4TyxVY
- 年収1500万円の人と年収400万円台の人の違いってなんだと思う?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296370403/
年収1500万円以上と年収400万円台以下の人の行動や思考は何が違うのか。
年収の低い人ほど、鼻毛のことを常に考えていることがわかった。
朝から晩まで鼻毛
1日中鼻毛
頭の中は鼻毛だけ
- 821 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:48:29 ID:dRvE4IXo
- >>819
マーベラス!
- 822 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:50:37 ID:l7MEXb1D
- 鼻毛が起動するまでのまったりとした
時間も粋ってもんよw
- 823 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:51:13 ID:OfevbrMk
- むしろS3で常用しろと
- 824 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:51:41 ID:46x8CwJT
- 出かけている間に停電したらどうする
- 825 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:52:29 ID:Wq1OhucZ
- 【緊急入荷】お待たせしました!! ▽NEC Express5800/S70 タイプRB http://bit.ly/bKiwcI ▽メモリーセット http://bit.ly/gFjmsM
- 826 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:55:22 ID:6untC8dl
- >>820
2000万だけど考えててごめん低収入さん
- 827 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:55:36 ID:fQzxoyNn
- ウソ
- 828 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:57:06 ID:vj202PsC
- さて、来ないみたいだしコンビニ行ってくるか
- 829 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:57:07 ID:0GG/QRrp
- 年収2000万はないわ
普通の企業じゃ年齢的に40オーバーでも難しいライン
もっとましなウソを頼む
- 830 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:57:37 ID:viTLH2NY
- 越乃完売
- 831 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:57:44 ID:M5UymM+O
- >>828
からあげクン買ってきて
- 832 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:59:16 ID:G+4TyxVY
- からあげクンは鶏肉じゃなかった! ローソン広報が認める!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296433391/
朝から晩まで鼻毛
1日中鼻毛
頭の中は鼻毛だけ
- 833 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:59:58 ID:uPurfLMx
- >>825
これってアフィだろ?
通報ってNTT-Xにすればいいの?
- 834 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:02:24 ID:0jRMwT5h
- >>833
NTT-Xのツイートなのに、NTT-Xに通報するのかよ
- 835 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:04:09 ID:pGUr7LHc
- 「鼻毛なんかいらないや」と思って何回もスルーしてきたけど、ずっとこのスレにいたら、なんか欲しくなってきた自分がいる…
- 836 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:04:42 ID:rvALFD2c
- =twtをアフィリエイトだと思ってるやつまだいるんだな。死ねばいいのに。
- 837 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:05:37 ID:Gsd2z3ja
- お前がしねよ
- 838 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:05:38 ID:YKskoHV9
- アフィ厨厨だからしかたない
- 839 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:10:42 ID:07kiuSTZ
- あほぃ厨?
- 840 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:13:58 ID:g35nZpDv
- プール休みなんで確変待ちしてたがこないな。
風呂でも浴びてくる。
- 841 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:15:22 ID:M4vrABQU
- アフィを憎んで、人を憎まず
転売憎けりゃ、転売ヤーまで憎い
- 842 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:16:10 ID:pSJmRQtX
- >>840
俺も風呂いきたいが、その間にきそうでPCの前離れられないわ〜
- 843 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:16:33 ID:8DWciv+S
- プール休みなのか
じゃ今日はもう解散w
- 844 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:16:54 ID:LhqUNTC7
- >>840
風呂を浴びるのか
死ぬなよ
- 845 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:16:55 ID:NEI5W3wF
- 500台がガチなら風呂入ってる暇はあるだろ
- 846 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:17:41 ID:pSJmRQtX
- >>845
でも1日で500台売るかわからないだろ?
- 847 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:17:42 ID:sefe/fsj
- だからこねーよww
3日か4日だってのww
- 848 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:19:14 ID:OimvSuOV
- いつくるかなんて一般人の俺達にはわからないよ
ガセネタばっかり言ってて楽しいの?
- 849 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:21:01 ID:l7MEXb1D
- ログインの維持時間って何分なんだ
知らない間に切れてたw
- 850 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:23:10 ID:BflD4Nyc
- >>849
普通操作無しなら数十分でセッション切るんじゃね
セキュリティ的に
- 851 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:24:02 ID:qXPLWNYH
- 禁断症状が出てきた・・・2台目、早くこい!!!!!!
- 852 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:24:23 ID:qMsjen2w
- ツイッターみたら来るって書いてるよ
- 853 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:25:25 ID:pSJmRQtX
- >>852
それいつのツイート?
- 854 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:28:13 ID:rvgXswbW
- 脳内ツイートだろ
- 855 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:28:17 ID:NEI5W3wF
- ところでメモリ付き200台は来たの?
- 856 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:28:59 ID:RXiJmqwN
- お前らは鼻毛の海で溺れるのがお似合いだ
- 857 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:29:10 ID:Fgra3vKW
- さすがに今日買えない奴は居ないんじゃないか
- 858 :577:2011/01/31(月) 20:30:09 ID:qhLOt/sr
- 背面はマイクもイヤホンもノイズが乗らないんで、
背面を使うことで解決。
今まで中古2万のノート使ってたから、
キビキビ動いてくれて本当良い買い物ができた。
いろいろ助言ありがとう。
- 859 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:30:16 ID:MC2VuDLo
- 最新の動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.youtube.com/watch?v=2B7ehC7tXG0#t=2m30s
- 860 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:35:46 ID:Bhlg7bIw
- 28日購入の発送キターーーーーーって福岡からかよ・・・ほぼ日本縦断じゃねえか送料の分お得?
- 861 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:38:18 ID:KOTOEH1i
- SP3で>>397と同じ状況に陥って、デイバスマネージャで不明な接続になってたけど、>>423でおkだった
再インスコよりも楽に済んで良かった
>>423氏、d
- 862 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:42:54 ID:rClpjSXR
- まだかな
あと3台くらいポチりたい
- 863 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:43:41 ID:+FvM/wqv
- 鼻毛のキ−ボード不評だから、これなんかどう?
ttp://nttxstore.jp/_II_RO11733235
- 864 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:44:26 ID:Gsd2z3ja
- >>862
しねよ転売屋
- 865 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:46:16 ID:NEI5W3wF
- >>863
直接手で触って確かめられないものに2kも出せるか
よほど評判がいいならともかく
- 866 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:47:47 ID:rClpjSXR
- >>864
転売じゃなくて使いたいんだよ
S70SDも未開封5個あるしね
土蔵が未開封だらけでどっかの卸倉庫みたいだ
- 867 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:48:18 ID:swaE0sQg
- SSDにOSインストール完了
元のHDDも認識したしここまで順調
次はメモリだけどとりあえずご飯いってくる
- 868 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:48:38 ID:0GG/QRrp
- SDのキーボードが健在だから流用している
- 869 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:49:19 ID:Fgra3vKW
- 鼻毛はキーボード無しだと立ち上がらない?
biosで弄れるなら久しぶりに電源落とす
- 870 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:49:40 ID:rClpjSXR
- BIOSでキーボードチェック無効にできる
- 871 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:50:40 ID:4nCQwKWP
- 買って3日目の鼻毛
電源入らなくて泣いた・・・
メーカー修理に出そうと連絡して
2時間後に電源ぽちったら入った・・・なんなんだ
こんな現象の方いますか?
- 872 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:50:48 ID:6untC8dl
- >>866
ひとり1台までだカス
- 873 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:51:20 ID:l7MEXb1D
- >>850
thx
セッションが切れないように
他のページも見るようにしますw
- 874 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:51:46 ID:rClpjSXR
- 1日1台まででしょ
業者が社員総出でポチったりしてるんだからこれぐらい許して
- 875 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:52:33 ID:Gsd2z3ja
- >>866
自分の事しか考えれない朝鮮人かよ
- 876 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:52:50 ID:BflD4Nyc
- 一日と言うか一回の販売でと考えるのが割と常識的なレベル
- 877 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:53:01 ID:63EY2kQ9
- 実際のパターンとして今日くるの?
- 878 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:53:05 ID:VZLFp2FV
- 複数持ってる奴は自重するべき
取りあえず俺にも一台買わせてくれ・・・
- 879 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:53:21 ID:6untC8dl
- >>874
> この商品はお一人様1台までとさせて頂きます。
日本に来てまだ日が浅いのか?
- 880 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:53:42 ID:WQ3tyEu0
- >>871
さっき起動したら画面がファミコンのバグみたいになってシグナルが消えた
BIOSでアイドリング放置したら普通に動いたけどね・・・
ちなみにBIOSから出ると必ず前面ファンエラー警告が出る(笑)
- 881 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:53:55 ID:rClpjSXR
- 俺が譲ってもその分どっかの業者が持っていくじゃん・・
- 882 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:54:40 ID:BflD4Nyc
- >>880
半年オンサイト保証なんだからとっととサービス呼べよ
- 883 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:55:19 ID:Gsd2z3ja
- >>881
お前みたいなチョンに買われるよりマシ
- 884 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:55:44 ID:0GG/QRrp
- 名義を変えれば複数台買えるよ・・・IPや住所ではじかないシステムらしい
- 885 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:57:15 ID:qXPLWNYH
- >>866
SDを5kで売ってくれ
- 886 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 20:59:52 ID:rvgXswbW
- お一人様って言うか1垢1個のザル仕様だから台数分の垢作れば何台でも買えるよ
- 887 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:00:33 ID:rClpjSXR
- >>885
すまん
10年後に開けることにしてるんだ
- 888 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:01:24 ID:BflD4Nyc
- そもそも垢作らなくても買えるし
拘るだけ無意味
- 889 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:10:01 ID:Q5LRffX4
- >>866
写真くれよ
- 890 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:11:51 ID:i0BPsL71
- 鼻毛販売ページ閉鎖
- 891 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:12:07 ID:rClpjSXR
- >>889
今関東にいるから無理
土蔵は甲信越にあるんだ
- 892 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:13:41 ID:Q5LRffX4
- うわぁ
- 893 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:13:58 ID:rClpjSXR
- >>890
閉鎖してない
いつも重くなるのは販売開始の前兆でしょ
- 894 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:14:38 ID:5jZUNTg2
- >>891
よし特定した
- 895 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:15:04 ID:Nc7Zc3vP
- 午前中にも一度重くなって「指定されたページを表示することができませんでした」
になってたけどなあ
- 896 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:15:16 ID:2nWDl2iC
- 鼻毛はまた生えてくる
きっとな
- 897 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:16:04 ID:uZlVDFVV
- F5すんなボケw
- 898 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:16:19 ID:rClpjSXR
- >>894
特定されたか!
ひっそりとしてるのによく見つけたな
- 899 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:17:18 ID:Ovlsckt7
- 販売ページは鼻毛鯖1号で運営されております。
- 900 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:18:04 ID:0GG/QRrp
- きてるー?
- 901 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:18:08 ID:rClpjSXR
- 明らかに重いね
あの時と同じだ
これは来るぞ!
- 902 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:20:07 ID:zWoypSOs
- お前ら自動更新やめろw
- 903 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:22:36 ID:zWoypSOs
- なんかきた?
- 904 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:22:55 ID:5jZUNTg2
- >>898
佐川急便が何箱もNECのダンボール運んでたからな
- 905 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:23:17 ID:l7MEXb1D
- ページ重すぎw
- 906 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:23:29 ID:sKqAjAFg
- 今 日 は あ り ま せ ん
- 907 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:23:31 ID:zMoVBsGk
- 今日になってメーリングリスト明らかに激増している。どこかの板から新参者が大量に来たんじゃないか。
- 908 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:23:37 ID:T+v2RfDz
- 今日は来ないからお前ら休めw
- 909 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:24:22 ID:ac6BynOW
- 金曜に買った鼻毛がいまだ来ない件
- 910 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:24:35 ID:LreLz7mQ
- お前ら公式でF5連打すんな
するならここでしろ
- 911 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:25:21 ID:pGUr7LHc
- いつもiPhoneで待機してる俺が珍しくPCで張ってるから今日はこねーよ
- 912 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:26:12 ID:uZlVDFVV
- >>907
とっくにν速の植民地になってんじゃね?
- 913 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:27:00 ID:hDhhDCNJ
- 公式重いわ、Boxcarのプッシュ通知は取りこぼしが発生しているわ、買えんのかな?
- 914 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:28:09 ID:D8ZuEmLm
- そうだな
フラグマシーンと呼ばれる俺様が全裸待機し続けてるからな
俺が風呂入るまでは来ないだろ
- 915 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:30:03 ID:sefe/fsj
- おまえらどこで更新してるわけ?全然重くないんだがwww
- 916 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:30:07 ID:9I2VnsY1
- >>914
おにいちゃん、お風呂わいたから入りなさいってママが言ってたよ。
今日は私と一緒にはいろっ!!
- 917 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:30:15 ID:uZlVDFVV
- たまたまそれらしい時間に一斉凸してただけで販売開始の前兆でもなんでもなかったっていうオチ
- 918 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:31:09 ID:sefe/fsj
- 士nyks
- 919 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:31:11 ID:6untC8dl
- 確かに重いな
- 920 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:32:33 ID:U6MKDUwh
- (風呂)入りません
届くまでは
- 921 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:34:41 ID:9I2VnsY1
- >>915
俺のPCだとOperaはときどきページ取得エラーになるけどIE8だと軽く更新できる。でもIEは自動更新がないから.・・・。
こんな時間まで待機してる俺が言うのもなんだけど、今日は月末でバタバタしてたろうから来ない気がする。
- 922 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:35:28 ID:gBN0ZnlL
- IEはタブブラウザとセットで使うものだ
- 923 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:36:01 ID:sKqAjAFg
- 普通に今日は棚卸で忙しいだろ
- 924 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:36:19 ID:rClpjSXR
- 今日はなかった
- 925 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:38:12 ID:l7MEXb1D
- 使うブラウザも検討しないとなw
FFは結構軽く表示されるよ
- 926 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:38:22 ID:JmOaEj9/
- おいっ、早すぎだろ
- 927 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:39:35 ID:sefe/fsj
- もうこの時間になったらこないよ
おつかれっしたwww
- 928 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:40:11 ID:Xn4M+NgE
- >>921,923
普通に仕事してるぞ
ttp://twitter.com/nttxstore
- 929 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:41:43 ID:vj202PsC
- >>907
ここ2,3時間だけで50人近く増えてるな
- 930 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:44:21 ID:YnBRKtZU
- >>907
たいやき買えない加賀恭一郎みたいじゃねーかよ、
- 931 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:45:45 ID:pSJmRQtX
- 今日はこないのか・・・
- 932 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:46:26 ID:91L1FWBV
- >>928
ショップはそうだろが、メーカーが動かない
- 933 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:46:47 ID:U85xD6hI
- 来るならもう来てる
- 934 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:48:03 ID:J2UVtrfz
- 広めすぎだ、ライバル増やしてどうすんだよ…
- 935 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:48:19 ID:sKqAjAFg
- >>932
ツイートはツール使えば時刻指定できるし、自宅からでもできるじゃねぇか。
- 936 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:49:21 ID:sKqAjAFg
- >>934
ν即民ウザいよァ
- 937 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:49:55 ID:xb52kEej
- メーリングリスト入れてから出会い系メールが届き始めた
管理者死んどけ
- 938 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:51:40 ID:zMoVBsGk
- >>929
>>930
検索して初めて知った。あんなイケメンじゃねえ。意識してない(www
- 939 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:52:22 ID:5jZUNTg2
- >>937
来たためしが無いぞ
- 940 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:52:26 ID:zcPab+5v
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 941 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:53:36 ID:63EY2kQ9
- おっまじできた
- 942 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:53:37 ID:lx7+ldj/
- きたああああ
- 943 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:54:29 ID:sKqAjAFg
- 何が?
- 944 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:54:30 ID:2nWDl2iC
- やっと買えたあああああああああああああああああああwwww
- 945 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:54:31 ID:5bQnPgf4
- うざいから通報した
- 946 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:54:57 ID:6untC8dl
- 俺も。
- 947 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:55:49 ID:XHw/1S30
- どう考えてもこの時間にこないだろ
- 948 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:56:37 ID:5jZUNTg2
- まじだぁあぁあああああああああああ
- 949 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:56:49 ID:uZlVDFVV
- さて風呂でもはいるか。
- 950 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:58:55 ID:VZLFp2FV
- こねえよ
- 951 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:00:22 ID:pGUr7LHc
- オオカミ少年は透明あぼーんで永遠にさようなら
- 952 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:00:28 ID:cU/8N3a+
- 今日はアラート前に売り切れ_| ̄|○
- 953 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:00:55 ID:8DWciv+S
- NGID大量生産w
- 954 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:01:55 ID:1nH9YLjs
- そんな虚偽情報が出回るからメーリングリストが増えるんだ
- 955 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:03:56 ID:0GG/QRrp
- まじできてたっぽいな
- 956 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:04:35 ID:5jZUNTg2
- よっしゃあ!!
hogehoge 様
このたびは、NTT-X Storeをご指名頂き誠にありがとうございます。
本メールが届いていることで、正常に注文が受付られたことをご確認ください。
==【配送内容1】====================
[1]Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01 (NEC)
商品コード: :P813463504
販売価格 : 168,000円
(クーポン3,000円分適用済)
数量 : 10台
- 957 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:05:20 ID:VZLFp2FV
- 10台って時点でおかしくね
- 958 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:06:01 ID:6untC8dl
- 誰か構ってやれよ
- 959 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:07:03 ID:U85xD6hI
- んな暇じゃねーよ
- 960 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:10:37 ID:XHw/1S30
- 流石にここまでやると狂気を感じる
- 961 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:11:23 ID:kAOcgAf6
- おまえらたのしそうだな
- 962 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:11:44 ID:kFDDT0Px
- 168000円か、高騰してるなw
- 963 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:14:05 ID:M5UymM+O
- みんな、おやすみーノシ
寝る前に歯磨けよ
- 964 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:15:08 ID:evlt/Bx6
- さてと、今日は来なかったのまた明日貼り付くわ
- 965 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:18:31 ID:5jZUNTg2
- >>957
やってみたら通った
━━━━━━━━━
NTT-X Store
ご注文承り確認書
━━━━━━━━━
※本メールはご注文されたお客さまにNTT-X Storeから自動送信されています。
hogehoge 様
このたびは、NTT-X Storeをご指名頂き誠にありがとうございます。本メールが届いていることで、正常に注文が受付られたことをご確認ください。
■注文合計金額について
168,000 円 (消費税含む)
■ご注文内容
注文受付日時:
2011年1月31日 20:58
注文受付番号:
X110131-6*35718
==【配送内容1】====================
[1]Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01 (NEC)
商品コード: :P813463504
販売価格 : 168,000円
(クーポン3,000円分適用済)
数量 : 10台
- 966 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:23:46 ID:OimvSuOV
- >>965
信じて欲しかったらメールのSSくらいとれ
- 967 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:29:57 ID:B56Ischt
- おやすみノ
- 968 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:30:02 ID:Fgra3vKW
- 中の人が予定ばらしたせいで無しになったか
反応楽しんでるな
- 969 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:39:42 ID:LhqUNTC7
- 土日は休みで今日から組み出しと予想
確か500台だから毎日100台ずつ
だけど先週分の200台がまだだから
発売は明日か明後日だな
多分
- 970 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:42:32 ID:UoiDNWjq
- >>969
>>毎日100台ずつ
1時間の間違いでは?
- 971 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:44:29 ID:zWoypSOs
- 発送きたああああああああ
近くからの発送だったw
一括で集積所に運搬してるのか?
- 972 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:50:19 ID:5MbyEo/Z
- ただいま。
28日分の発送通知来てた。
鼻毛2台目だけど1台目はまだ開封すらしてねぇ。
どちらも何の気なく見にいったら売ってたのをポチったから
あんま瞬殺って感じがせんのだが…。
今週末に大放出があって難民が減りますように。
- 973 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:53:16 ID:V2dVcJiN
- 次スレ立ってた
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 30本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296480853/
- 974 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 22:53:22 ID:Y+4B+FBJ
- 鼻毛ックスピー無駄に快適だ
- 975 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:07:27 ID:5jZUNTg2
- >>973
乙
- 976 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:09:29 ID:pSJmRQtX
- >>973
乙です
- 977 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:10:46 ID:swaE0sQg
- >>973
>>975
おつ
- 978 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:18:17 ID:5bQnPgf4
- 忘れてた、>>716ありがとな
linuxでいけるなら7買わずに済みそうだ
- 979 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:23:15 ID:H+gZt7p8
- おまえらメモリも買っとけよ、月が変わったら爆上げするぞ
938 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 22:09:41 ID:CM23t+2s
靴磨きの少年がメモリの話をし始めたのので、
今日尻襟ぐんじょーいろを5,480円でフィニッシュしたよ。
- 980 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:24:16 ID:qbUXI2rC
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 981 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:25:18 ID:cU/8N3a+
- 長期的には下がるから焦らなくてイイ
- 982 :不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 23:26:39 ID:UoiDNWjq
- >>979
大体どこで買えんだよw 4Gx2だろ?
- 983 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:36:05 ID:nSAhE8i/
- >>979
ドスパラの中古で大量に出回ってるし
爆上げはないと思うけど値下がりは渋るだろうな
- 984 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:40:48 ID:aU+JKUS4
- >>1
乙
- 985 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:41:11 ID:bhhYWx6x
- メモリを中古でとか愚の骨頂やな
- 986 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:45:32 ID:0tQMhQ2M
- 月も変わったしクレカでメモリでも買うか
襟糞でええのか?
- 987 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:47:32 ID:nSAhE8i/
- >>985
初期不良さえ無ければ滅多に壊れんよ
一番壊れるのはマザーから外した後
ちゃんと静電気防止袋とか入れてないとエラー吐くようになったりする
- 988 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:49:53 ID:bYi5A/Ke
- 日曜に青鳩買ったぜ
10Gなんて今までの10倍だw
- 989 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:51:00 ID:xV6t+muO
- このスレの前半くらいに自動購入云々ってあるけど、そんなことできるの?
- 990 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:52:53 ID:T9zTdgCa
- 無理
- 991 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 00:54:54 ID:jy2OUtrN
- CP1台をそれ専用にしてアナログなマクロ組めば出来るんじゃね
- 992 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:00:45 ID:0tQMhQ2M
- cartbottanのbtn_detail_soldout.gifがbtn_detail_cart.gifになったら押すようにしたらOK
- 993 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:04:20 ID:N+IZICxy
- >>992
IPごとdeny食らえばいいのに
- 994 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:07:07 ID:Pj2N+Gmx
- カートに入れただけじゃ買えません
- 995 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:10:21 ID:k2YtG//K
- 梅
余談だが、M&SとかMr.Stoneとか、普通にだんだん壊れて逝く…。
memtest86最初は完走するのに、1年ぐらいすると真っ赤な行が次々と。
- 996 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:11:25 ID:08fdJhxg
- 自動化しないと、いつ更新されるか判らない物に張り付いているなんて無駄過ぎるだろ
メール通知なんかはラグがあるっぽいから気休め程度だな
- 997 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:17:55 ID:Pj2N+Gmx
- 余談だが、メモリーモジュールが損傷したんだと思い込みがちだが
DIMMの端子を砂ケシで擦っただけで復活してしまう信じがたい例を多々経験している
- 998 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:22:15 ID:TqIzzmTu
- >>997
挿しても遊べないファミコン、スーファミのカセットの端子を
フーッ!ってすれば、なんということでしょう!になってたから
砂消しで復活したところで別に信じがたい例でもない気がする。
- 999 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:22:48 ID:bHdXtrhB
- 1000get
- 1000 :不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 01:23:15 ID:xXwJBcqm
- まぎ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)