■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 53本目【鼻毛】
- 1 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:04:54.51 ID:8+5/IMOT
- デスクトップPCとしても使える格安鯖 Express5800/S70 タイプRB について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプRB
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844 (1GBメモリ追加セットモデル +\3,000)
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html
■関連スレ
※前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 51本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307333206/
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 35鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307482427/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/
鼻毛に直接関係ない質問(OSのインストールの仕方など)は別途のスレで。
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
※基本的なことですが、OS は 付 属 し ま せ ん 。
- 2 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:05:12.65 ID:8+5/IMOT
- ■OS買う金も無い(´・ω・)ス
Windows 7 Enterprise 90日評価版
32bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
64bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
ライセンス認証をする→90日後・・・→ライセンス期間が終了→
ミ田→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリ
→管理者(ry→slmgr -rearm→再起動→ライセンス認証→90日後・・・→(ry
最初のライセンス認証+5回のrearm後ライセンス認証で6回。
つまり、最低でも90*6で540日使える。
さらに、ライセンス認証前に10日の猶予があるため、10*6=60、
540+60=600で、最大600日使える。
http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html
※ Windows 7 Enterprise 90日限定 評価版の有効期限が2011年12月31日まで延長されました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
- 3 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:05:22.35 ID:8+5/IMOT
- ■OSも乞食したい人向け(学生限定)
まずここからLINNO(学生向けSNS)に会員登録します
※理系向けですが文系でも問題なく登録できます
※登録内容は適当でもおk
http://linno.jp/campaign/dreamspark
次にここに行き WindowsServer2008R2を落としてプロダクトキーを入手します
http://www.dreamspark.com/
後は鼻毛に入れるだけ。これだけでWindows7の64bit版互換OSが「合法に」手に入ります
※WindowsServer2008R2ではwin7で動いていたソフトハードはそのまま使えます。
※勿論PT2も問題なく運用できますし、プリンタとかもそのまま利用可能
※32bitが欲しい人は2008の無印32bit版を落としてきて入れればおk
Windows Server 2003 / 2008 をデスクトップOSとして使うまとめWiki
http://www24.atwiki.jp/server2003/
────────────────────────────────────
BizSpark - Microsoft Innovation Center
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/default.mspx
創業 3 年未満の企業および法人化を目指す個人事業主/起業家に、
マイクロソフトの統合開発環境、クラウド環境、技術サポートの各特典を
3 年間無償にて提供するプログラム
TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/bb892756.aspx
使用期限や機能制限のない最新ソフトウェアの製品評価版とベータ版にアクセスし、
評価目的で使うことが可能
- 4 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:05:33.99 ID:8+5/IMOT
- あっという間HDDの上にホコリが積もるんで、
フロントパネルはずして、三角コーナー用のネットをハサミで切って貼った。
安いし、大きさも丁度いいw
ニトリで買ったフリーサイズの換気扇フィルターをホットボンドで貼ってる。
ホットボンドなんで、金属部分に固定する分には、冷えて固まったらペリペリっと跡形もなく外せる。
比較して半年後にケース開けると、ケースの底にホコリがあまり溜まってないから一目瞭然。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132824.jpg
私の部屋が禁煙だから何ともいえないけど、極端なヘビースモーカーであればこまめに変えないとヤニで通気性悪くなるかも。
みんな換気扇フィルターなんだな。
俺はダイソーのエアコンフィルター使ってる。
エアコンフィルターの方が通気は良いはずだからそれでいいんじゃない?
一見厚手だから風通らないように見えるけど、結構スカスカ通るし
換気扇用は小さいし高い
レンジフードフィルターおすすめ
http://homepage3.nifty.com/anikikobo/hardware/omega_airfilter.html
前スレでHDD冷却用ファンの取り付けで質問したんだけど、
過去スレにKAZE-JYU Slimなら付くって書いてあったので買ってきた。
取り付け画像が無かったんで一応UP。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132825.jpg
付属のHDD取付マウントで本体に固定したらサイズばっちりだった。
HDDマウントにも干渉無し、音も全く気にならないレベル。
HDD温度がFAN無し 46℃ → SY1012SL12L取付 34℃ です。
>?そういえばファンの分岐はどうしました?
FAN付属のペリフェラル4pin変換で装着です。
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-jyu-slim.html
HDDの動作音の方がうるさい位なので可変にするまでもないかなと
- 5 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:06:27.30 ID:8+5/IMOT
- 前スレ直し忘れたすまん
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 52本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307759909/
- 6 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:12:28.39 ID:R5pRdiCx
- >>1
z
前スレ998
このスレを知ったのが11時ぐらいだったw
- 7 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:17:26.90 ID:qSAOy68W
- >>1乙
メアリの隙を縫って目梨来てたのか
100台が1時間半で消滅とはまだまだ目梨は行けるんだな
- 8 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:17:56.71 ID:6zq8PDxG
- ちんこ
- 9 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:20:21.66 ID:ta2u4AfR
- これってオンボードRAIDは1/0ですか?
- 10 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:22:42.43 ID:GKnkMPSJ
- >>1
乙
- 11 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:27:42.71 ID:ytM35ZGb
- /ヽ,,)ii(,,ノ\
/(○)))(((○)\ さっさと再販しろ!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ 再販、再販、再販!!
| ヽ il´ |r┬-|`li r |
\ !l ヾェェイ l! /
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;::: | うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''", "''"´ |
: : : : : : . . ( \j / )/ /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨ /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
- 12 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:38:27.93 ID:rrFNoNll
- SpeedFan
http://www.almico.com/speedfan.php
設定例
http://plaza.rakuten.co.jp/blacktigercat/diary/201104080000/
- 13 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:56:01.35 ID:FsMAfSq2
- 久しぶりにみたな 特価厨AA
- 14 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 12:56:29.39 ID:BZosLJlQ
- NEC Express5800/S70
タイプSD とか
着かないやつとか
タイプRB とかどうちがうの?
- 15 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:00:07.99 ID:6U49qLAH
- 全部同じ物、販売時期によって名前が変わるだけです
- 16 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:02:50.94 ID:rrFNoNll
- 前スレ
989 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2011/06/16(木) 11:21:57.73 ID:UNJqFGkh
>>985
起動時0rpmでエラー検知するから、BIOS制御(固定)じゃない?
ちなみに>>460のようにフロントだけ絞ると、ノーマルからさらに静音PCへ変化する
--
過去ログで、買って暫くして(暖かくなって)音が大きくなったという話があったから
温度検知で可変なのかと思ってた
あと、うちではSpeedFanで0rpmに設定できたり、
そこから回転数を設定するとまた一瞬強風で起動したりしてるんだけど・・
起動後はBIOSから分離されてて、固定でFA?
固定だったら役に立ってないフロントFANとか目一杯絞れるので期待
それと、設定に依るんだろうけど、
SpeedFanでリアとかCPUを可変設定にすると、不定期に冷却モードに入って爆音出す
もし初期設定が固定なら、その回転数をSpeedFanの上限に設定することで冬とかかなり静音化できそう
- 17 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:10:07.03 ID:lyGjbnL4
- >>15
- 18 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:13:58.09 ID:ta2u4AfR
- なんだソフトウェアRAIDか・・・
- 19 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:18:05.90 ID:6U49qLAH
- >>14
ちなみにタイプRBはレッドブルと呼ばれていますよ
- 20 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:24:28.96 ID:BZosLJlQ
- >>15>>19
どうもです。ぐぐってみると違う構成のようでした。
- 21 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:30:42.45 ID:6U49qLAH
- >>20
流石ですね、おみそれ致しました
- 22 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:37:02.27 ID:PnvRGAkl
- メ無しだと相変わらずパワフルに売り切れるな
3000円も違わないというのに
- 23 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:42:43.49 ID:9KkB9N9m
- i3の一番速いやつにしたらさんでーの足下には追いつけるか?
- 24 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:43:09.79 ID:qSAOy68W
- 目梨が今でも来る事が分かってて
更に今なら便所行ってたら売り切れって程の速度でもないんだから
メアリをわざわざ選ぶ奴はいないわ
- 25 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:46:42.49 ID:6MRIGJWz
- パーツばらして売れば元は取れるんとちゃいまんの?
- 26 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 13:58:10.20 ID:8EdHy3LZ
- 取れるわけねーだろw
- 27 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:11:00.44 ID:RJVZ+eUM
- >>12
そのサイトの設定例、フロントとリア逆じゃね?
- 28 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:13:53.43 ID:zVmo4keh
- ファン制御のポイントは、許容できる温度の見切りだと思うが、皆は何度までなら静音ゆるゆるで回す?
自分はCPUで45℃を目安にしてる。
- 29 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:24:07.54 ID:GKnkMPSJ
- 今朝の不意打ちがあるから明日の朝もチェックしないとダメだな、寝れない
- 30 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:26:21.59 ID:BZosLJlQ
- メモリ1Gと2Gと5Gの利用状態では
やっぱり電気代が変ってきますか?
- 31 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:30:29.37 ID:O3cwLUkC
- http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dy1333/
定価5600円なんだから3000円で付くだけありがたいと思え
- 32 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:34:55.69 ID:ta2u4AfR
- 2GB2000円以下で買えるというのに
- 33 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:36:04.20 ID:ta2u4AfR
- 4GB3000円ちょいで買えるというのに
- 34 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:43:58.00 ID:BZosLJlQ
- >>31-33
電気代のはなしなんですよ。3000円で取り付けても
ネットと文書作成くらいしかしないので1Gもあれば
問題ないかと思いまして。
本機導入にあたり取り付け追加費用と電気代増加コストを比較しようと
思いまして。
- 35 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:46:52.62 ID:O3cwLUkC
- >>34
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ほれほれ
- 36 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:47:18.21 ID:rrFNoNll
- >>27
うちも違っていて気になってたんだけど、
過去ログではこの通りのレスもあった
うちでは、3がフロント、4がCPU、5がリア
どうなってんだw
- 37 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:54:55.42 ID:4cToHVHw
- 冷えりゃいいんだよ。
- 38 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:00:07.52 ID:bfjCixyn
- >>34
M$のOSだと1GBじゃ足りないですよ メアリの2GBでも足りないですが
- 39 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:04:44.77 ID:O3cwLUkC
- >>38
WindowsThemeサービスとWindowsAudioサービス切ってるけどメモリ使用量800MBくらいだよ。
- 40 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:06:21.27 ID:BZosLJlQ
- >>35
どうもありがとうございます。
マザーボードって、チップセットのことですよね?
インテル3450というのは何ワットを選べばいいんでしょうか?
>>38
Ubuntuかなんかいれます。アニメション表示系を全部オフにしますので
1Gでも大丈夫かもしれません。
- 41 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:14:12.94 ID:msz3UKuR
- 前スレの>>980です。
起動時・スタンバイ復帰時にファンがうなるのをなくそうと、うなるファンだけを3pinの回転数固定ファンに
換装しようと思い質問した次第です。
電源ファンまで鳴るのなら諦めようと思っています。
- 42 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:23:17.82 ID:BZosLJlQ
- >>35
すみません。メモリ以外をとりあえず定数と
考えればどれくらい変化があるか把握できました。
自分の使用時間で、1Gだと5600円/年くらい?
5Gだと7500円くらい?のようだから
消費電力がメモリに依存することがわかったので
悩むなぁ。
- 43 :名無し:2011/06/16(木) 15:32:26.46 ID:bKdriFWM
- >>24
ニートだから買える
一般人なら9時ごろは
仕事
- 44 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:34:59.72 ID:KV+OONsE
- >>42
メモリの消費電力で悩む位なら鼻毛売って安ノートでも買ったら?
- 45 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:38:56.38 ID:4qUyb75T
- >>8
ばーーか
- 46 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:39:01.73 ID:BZosLJlQ
- >>44
前スレで2万数千円で下取りされたような書き込みがありましたが
ウソですよね?だって、2個買えば1個買えることになるし。
売れるなら売るって方法もあるかもしれないですが、
ちょうど先週からメインマシンが調子悪いのでこのまま
使うと思います。でもちょっと惹かれるなぁ。ホントに売れるのかしら?
- 47 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:43:56.59 ID:oKR11RNk
- キャンペーン期間中に当ページより、新規に当社の「証券総合口座」を
開設いただいた個人のお客さまを対象に、「証券総合口座」開設の
翌月末までの新規資金30万円以上のご入金と口座開設で
もれなく10,000円をプレゼントします。
http://www.daiwa.jp/ja/dd/201106_JP21/index.html
- 48 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:58:49.96 ID:ta2u4AfR
- >>34
>>32-33は>>31へのレス
- 49 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:00:58.35 ID:FiedjW70
- >>46
定価はもっと高いから、ハードオフ側が勘違いして、高値で売れるかもしれん
が、もう情報出回ってて足元見られるかもしれん
- 50 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:05:49.61 ID:dBrN7TjT
- 鼻毛買ってもWin8動かないぞ
winXPもwin7もあと2年でサポート切れるし。
2年しか戦えないPC買う奴って、頭どうかしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:07:26.29 ID:bIhA6QqB
- PCなんて消耗品
2年たったら買い換えればいいじゃん
>>50
貧乏って嫌ね
- 52 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:08:14.10 ID:UjXlNmcd
- 前かその前のスレで書いたけど、ハードオフへ新品でメアリ持って行ったけど
買い取り額は5千円だったよ。変な期待はよすんだ
- 53 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:08:18.23 ID:FiedjW70
- 2万弱で2年持てば十分だろwwwwwwwwwwwww
- 54 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:11:55.29 ID:bfjCixyn
- >>39
メモリはギリギで使うものじゃないから それだと3Gくらい必要だね それ以下だと安定しません
>>40
なら問題ないと思います どっちにしろLinuxだとHDDにスワップ作るんで
- 55 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:30:32.18 ID:RJVZ+eUM
- >>54
32bitと64bitで話全く変わるんじゃないか。
- 56 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:50:27.16 ID:FqSjxl6V
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104314825
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h153248034
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104513179
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m85216066
ぼったくりだな
メ有りが余裕で売れ残ってるのに
- 57 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:50:42.02 ID:sgrDms6l
- >>46
嘘を嘘と見抜けないとなんちゃらって
昔誰かが言ってた気がする
- 58 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:52:56.97 ID:R5pRdiCx
- 送料いくらかかるんだよw
- 59 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:56:15.03 ID:YbKu8UcP
- おいなんて時間に目梨出すんだちったあ考えろ
- 60 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 16:59:08.64 ID:mFwszxph
- うむ、確かに
- 61 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:07:22.15 ID:J5ohgQTj
- >>50
え、動かないの?
- 62 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:08:43.96 ID:sr/HdNjg
- なんだ次スレできたのか
目梨のコスパは計り知れんな
- 63 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:09:19.27 ID:GKnkMPSJ
- >>56
こういうの買うような情弱がオクにいるの?
- 64 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:12:21.46 ID:qSAOy68W
- >>61
嘘に決まってるだろw
MSは公式にWindows8のシステム要件はWindows7と同じだと公表した
- 65 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:12:37.00 ID:RzEFUrpe
- >>63
ヤフオクは情弱9 情強1ぐらいの割合
尼で買った方が安い代物ですら飛ぶように売れる
- 66 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:12:48.13 ID:w4xUm74H
- >>62
メアリで数千円割高になっただけであんな売れるのが遅くなるんだから
目梨のコスパもその程度
- 67 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:21:35.36 ID:GKnkMPSJ
- >>65
不思議な世界だ
- 68 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:27:06.71 ID:FqSjxl6V
- >>63
ところがいるんだよな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117779100
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m84864014
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99137808
一時期は2万5000で売れてたけど今は19000程度
- 69 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:27:09.71 ID:MtpjXg0Q
- 朝とか無理だわー
メアリにしとくか。
次はいつかな
- 70 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:29:20.14 ID:RzEFUrpe
- >>67
未評価お断りといい、半強制評価・事後連絡システムといい、どっちかと言えば不親切なサービスなのにねぇ
- 71 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:40:35.59 ID:8ldxDvll
- >>69
何台買うんだよw
- 72 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:47:29.23 ID:FqSjxl6V
- Radeon HD5670
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755000420/
- 73 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:50:43.37 ID:Xz7yUmwb
- >>72
地雷じゃないかwww
- 74 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:54:58.69 ID:Zj4eV0MB
- OROCHI載らなかったよ
静音にしたいんだけどどうしたらいいの?
- 75 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:01:29.15 ID:xV9Qb7qK
- >>74
電源を引っこ抜く
- 76 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:12:13.06 ID:6MRIGJWz
- >>73
5670を地雷扱いとか頭いかれてんのか?
まあ送料合わせたら全然安くねーけどな
- 77 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:19:29.45 ID:aK9gFyCh
- 地雷じゃないがクロシコのHD5670ならパワカラじゃなくてサッピレの方を買いたい
ほとんど同じ値段だろ
- 78 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:23:50.72 ID:KV+OONsE
- >>76
>>72はDDR版だからなぁ…
- 79 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:23:55.01 ID:bfjCixyn
- メモリがDDR3なんだろ 地雷じゃないのはDDR5だっけ
- 80 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:25:23.26 ID:6MRIGJWz
- あーそっかよく見ないでれすしちゃったごめんなさい
- 81 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:26:02.48 ID:RJVZ+eUM
- 何でDDR3だと地雷なの
- 82 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:30:42.96 ID:bfjCixyn
- よく知らないんだ グラボ持ってないし
- 83 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:31:00.56 ID:qSAOy68W
- メモリ帯域が全然足りないだろ
- 84 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:32:28.02 ID:XfXJDxQt
- メアリ10台買ってハードオフ持ってった
一台あたり2万3500円くらいで売れたわ。
3万5000円の利益。
これで760に換装できる
でも10台も持ってくのが大変すぎたからもうやらないわ
- 85 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:34:21.80 ID:KV+OONsE
- まあぶっちゃけ鼻毛にはHD4350あたりで十分な気がする
- 86 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:43:54.02 ID:RzEFUrpe
- >>85
今後を見据えると5770ぐらいのを積んどけって気にもなるけどね
値段も大分落ちたし
- 87 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:47:57.32 ID:pC+Kx6XE
- みんな鼻毛にどんなグラボのせてるの?
- 88 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:51:02.40 ID:YzMf1p/w
- 2台のうち、1台は5670、メモリ8G
もう一台はメモリ1G×3の素の状態
- 89 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:54:38.33 ID:x+KrPHdm
- >>87
HD5670
ゲームだとCPUのほうがボトルネックになってる気がする
- 90 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:54:40.50 ID:MtpjXg0Q
- 4GBで十分じゃね?
- 91 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:56:01.21 ID:rrFNoNll
- >>88
鼻毛のメモリ、フレックスモード対応してるみたいだけど
1GB×3枚でデュアルチャンネルなってる?
- 92 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:10:37.99 ID:RzEFUrpe
- >>89
最近のゲームはGPUベンチかCPUベンチかのどっちかだからねぇ・・・
GPUベンチの方はGPUさえ積んどけば誤魔化せるけど
CPUベンチの方は桟橋世代のCPU積んでてもガックガクだからどうしようもない
- 93 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:11:29.60 ID:6zq8PDxG
- 俺もHD5670
鼻毛ちゃんにサファイアのシール貼ってあげたよ
- 94 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:13:20.40 ID:YzMf1p/w
- >>91
今近くにいないから今度見てみるわ
でも1G×3って結構いそうだけどなあ
- 95 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:17:36.94 ID:XXF4yrh/
- みかかのメ梨ページ更新すると落ちるのは俺だけ?
なんか朝から落ちまくりなんだけど
- 96 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:20:42.85 ID:6zq8PDxG
- >>95
そりゃあ散々だな
- 97 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:24:08.06 ID:ekFz4y05
- >>95
自分も朝から落ちるようになった
ウザイから見なくなった隙にメ梨に来られたw
- 98 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:24:12.97 ID:uialg+7N
- RBにSAPPHIREの5670付けたらうるさいですか?
最近のビデオカードについている大型のファンてのはどうなんでしょ。
- 99 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:36:36.39 ID:6zq8PDxG
- >>98
うちのは静かだよ
ほとんど気にならない
- 100 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 19:42:54.84 ID:Y6dkwn5f
- 100
- 101 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:43:23.51 ID:SoKcHeuP
- たまにコンデンサーの鳴きみたいなものが聞こえるんだがほかに報告ないのかな?
- 102 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:46:17.74 ID:UjXlNmcd
- 自作板とか見てるとコイル鳴きとか出てくるけどFANの音が大きすぎて
どんな音なのか聞いたことがない。コンデンサーに音が出る部分があるのか?
- 103 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:50:51.01 ID:GKnkMPSJ
- コンデンサの鳴きは聞いたことないな
アルミ電解コンデンサの定格電圧ぶっちぎった高圧かけて壊れたときの破裂音くらい
- 104 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:52:54.32 ID:fQdXbLgI
- ‖//////ハミミミ、
{‖////////∧/⌒ヾ}》
{‖‖‖‖/ハ リ
ヾ‖‖‖/ | ノ_ />、
〉‐-、シ/___ ,,, -─、 〈:::::::::ノ
l (-、=={:::::::::::::::ノ ゝ-イ
\_, `ー─''、_。--' リ
V 丶 、__,, -‐イ レジ袋いる?
/ \ 丶,, `ー´ノ
/⌒\ ヽ ''ーr‐'''´
/ \ /
/ -─- \ 〈
/ / ヽ \{
l // l :'、 :: |
|// |i : :: : |
レ/ /´ ̄ ̄ ̄ヽ、
// l ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ヽー───、
// /| l l l ( ⌒ )___ ノ
/ ト、_./ | | l | `─´
弋/ / ヽ | | |/´:|
/ / ヽ | |:: ::|
/ / ハ-人__ノ:: ::|
/ / / レ:::|
l/ / :::: 〉
/ / :: l
- 105 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:08:14.16 ID:rrFNoNll
- >>94
レポ期待
鼻毛XP使ってる人多いみたいだし、
ユーザーの半分位は32bit/OSじゃないかと思うんだけど
最も効率が良いはずの3GB運用についていまいち報告がないんだよね
- 106 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:11:01.33 ID:7UNfOV7x
- あんな始業直後なんか買えんわ
- 107 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:11:36.19 ID:UjXlNmcd
- メモリなんて極端に少なくなければ体感することなんてないんじゃ?
- 108 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:11:58.69 ID:uSaf/SJb
- サイズ 12mm厚10cm角ファン兼3.5インチHDD用スリムクーラー KAZE-JYU Slim 1000rpm SY1012SL12Lの価格は、
お客様がショッピングカートに入れたときの ¥ 720 から ¥ 823 に変更されています。
- 109 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:12:42.84 ID:yY7t/TEk
- >>102
コンデンサに充電すると僅かに体積が大きくなる。
物凄い勢いで充放電を繰り返すから、それが振動になる。
- 110 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:17:29.19 ID:qSAOy68W
- >>105
メアリが出始めた頃のスレで出尽くしたから
- 111 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:26:09.57 ID:RzEFUrpe
- >>103
家に落雷が直撃して家中の家電から一斉にヒューズやらコンデンサやらが吹っ飛ぶ破裂音がした事ならあるで(´・ω・`)
修理に来た電機屋のおっちゃんに直撃した痕があるのに火事になってないwwwwwパネェwwwwって言われた
- 112 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:32:03.71 ID:TDhbRkvC
- >>111
凄いなwそれ
よく死ななかったとおもうわ
普通に生活してたら家に落雷なんて考えられない
- 113 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:47:16.91 ID:RzEFUrpe
- >>112
風呂釜・システムキッチンの全取替えや屋根・外壁の修繕費・家電の買い替え、車の点検費用で400万ぐらい飛んだで・・・
天災込みの火災保険に入ってて全額下りたから良かったけど、入ってなかったら死んだ方がマシなレベルの出費だった
- 114 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 20:53:52.47 ID:FvkGWEYT
- ちょwww
なんちゅうデンジャラスなw
- 115 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 20:56:27.16 ID:6Et0yQIq
- 買えなかった
- 116 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 20:57:04.41 ID:zRi45q1e
- >>74
1最大回転数の少ないファンに変える
2ファンコン入れる
- 117 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:00:54.85 ID:BZosLJlQ
- メナシーの1Gと2GX2枚の
3枚挿しでデュアルチャンネルって
機能するのですか?1Gをはずした
方がいいですか?
- 118 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:13:05.32 ID:N0hExsJf
- なんやこのスレは !
猿と鶏とタコばっかりやないか ! !
- 119 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:13:25.91 ID:bfjCixyn
- 昨日するかどうかは別として 機能しないから1G外すって考え方間違えてるわ
メモリなんて質より量だよ それにデュアルチャンネルでのメリットってそんなに大きくないし
- 120 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:28:36.49 ID:rrFNoNll
- >>110
じゃぁ誰かWikiに書いとけよw
動作報告も偶数搭載ばっかりでっせ
- 121 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:31:31.66 ID:KV+OONsE
- >>117
悪いこたぁ言わないから安デスクorノート使いなよ
>>30
>>34
>>40
>>42
こんな事言ってる様じゃ鯖マシン使うメリット無いし大変だと思うよ
- 122 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:36:04.06 ID:l+ezPhwY
- メアリと目梨を買って
片方は4G2枚
もう片方は1G3枚だけどデュアルで動いてる
- 123 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 21:59:20.10 ID:BOATAg+J
- メアリー売れなくなったな
- 124 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:04:13.09 ID:rrFNoNll
- >>122
報告乙
>>123
明日で丁度一週間だ
とうとう販売が常態化してしまった・・
- 125 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:08:01.34 ID:HWXyOBr/
- 在庫あるならメモリ抜いて売れよ
- 126 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:10:31.41 ID:nvlx8ToQ
- >>125
メモリを売りたいんだろw
メモリに、鼻毛マシンを抱き合わせ。
- 127 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:13:34.26 ID:qSAOy68W
- >>120
1+1+1Gじゃないが2+2+1Gの場合の動作モードについてはwikiのFAQに書いてある
- 128 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:17:20.04 ID:kTU8mgkA
- >>126
普通にメモリ1Gだけ3Kで売ろうとしても売れ行き悪いだろうね。
- 129 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:17:54.97 ID:XedckQj0
- 1+1+2Gでもデュアルになってた気がする
- 130 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:25:14.84 ID:qSAOy68W
- >>129
モジュールの組み合わせの種類には大した意味は無くて要は
「両方のチャンネルに刺さってる容量の分はデュアル動作になるよ」ってのが
フレックスメモリテクノロジーの基本動作
- 131 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:27:10.68 ID:HWXyOBr/
- WHS2011ってあまり動作報告ないんだね
- 132 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:27:27.00 ID:UjXlNmcd
- デュアルで動いてる方のメモリアクセスは早いけど、そうでない方は
ちょっと遅くなるってことでいいのかな。
- 133 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:31:13.73 ID:17uhMoJO
- ベンチマークの数値は違っても、実際の使用で差は大してない。
- 134 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:34:41.36 ID:nvlx8ToQ
- あ、でも価格コムで見ると
IODATA DY1333-1G (DDR3 PC3-10600 1GB) \2,520 EC-JOY
なのか。クーポン3000円だから、まぁそんなもんか。
- 135 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:48:24.76 ID:6MRIGJWz
- そろそろi3じゃねーと持たんだろうな
- 136 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:54:39.11 ID:qSAOy68W
- >>132
そういう事
- 137 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:02:52.30 ID:UNJqFGkh
- >>130
分かりやすい説明だな thx
- 138 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:03:11.98 ID:S+fVY9+H
- 俺1年ちょい前までデュアルチャンネルってRAID1みたいに使えるメモリ量半分になると思ってた
- 139 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:05:50.34 ID:wDqyGJyb
- >>105
有りのそのまま2GBで使ってんだろ。
XPなら1GBでもそこそこ使えるんだし。
- 140 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:07:02.11 ID:c7NfVE/W
- >>138
んなアホな!RAID0は知っているんだろう?
- 141 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:20:43.30 ID:UNJqFGkh
- XPでie8だけど、なんで目梨のページを開くと
「webページに問題があり、タブを回復した」 って出るんだろう?
- 142 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:32:21.90 ID:RzEFUrpe
- ieなんてウンコは使ってないので分からない
- 143 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:38:46.05 ID:U8CT6ZuF
- >>141
ヒント:ウイルス
- 144 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:41:18.08 ID:D+nDmGCt
- http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/a/g/hagurin/DCF_0204.jpg
自作ヲタなら持ってるだろ?
- 145 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:41:40.45 ID:ImsnzsLL
- IE6だと問題ないな
- 146 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:41:53.20 ID:FObnXyWT
- >>131
WHS2011今のところ問題なく動作しているが、機能全うして使用してないため
報告レベルではない
- 147 :不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 23:52:06.85 ID:1WyOOPdO
- >>131
DE代替のAdd-inがまだ存在しないからなー
昨日届いた鼻毛も、今WHSv1入れてるPCからデータHDD抜いて載せてWHSv1再インスコするし。
今WHSv1入れてるPCはCPUとマザボとメモリ売って、WHS2011のDE代替が使い物になるまで待機。
鼻毛はいいケースなんだけど、録画鯖にするには外からアクセスできるベイが少ないのがなあ。
- 148 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:05:21.07 ID:Fq6wvVTD
- そもそも目梨なんて商品存在しないからな。
- 149 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:15:02.33 ID:Cj0lRtki
- WHS なんて金かけるぐらいなら Linux にして余ったかねてパーツ買えよ
- 150 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:21:28.04 ID:Fq6wvVTD
- そうそう、ここ一年くらいでやたらWHSって目にするようになったけどそんなに便利なのか?
CentOSとかFreeBSDでいいような気がするんだけど、WHSってだと自分でゴニョゴニョしなくても
最低限使えるから手を出しやすいとかそんな感じ?
- 151 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:34:51.20 ID:AQYDDrKR
- 「ママでも使える」
- 152 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:37:07.42 ID:OvTiAa2a
- >>144
なにこれダサい
- 153 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:38:56.34 ID:8gsXNRBj
- ちょw
みかかもう朝の目梨発送してやがる
明日には届くなこりゃ
- 154 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:39:31.85 ID:cCjs5sGl
- >>144
いい机だないくら?
- 155 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:41:57.11 ID:CTXzwoRZ
- >>150
自分の場合winアプリが動く鯖ってのが大きい
PT2の録画環境もほぼそのまま移せたし
youtube・ニコ動の保存やust・ニコ生の録画は
winだといいアプリが揃ってるし
それらをファイル鯖兼諸々録画鯖として1台に纏められるのは便利
- 156 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:46:53.45 ID:pCnb26Nh
- >>150
そんな感じ
2003 32bitでIIS,FTP,REGZA録画用ファイルサーバー,嫁のネット用PCとして
使用してたがMSサポート終了することでWHSに更新。
REGZAが64bitサポートしてなく(・。・; 逃げに道あるが
WIN7で事足りるが24時間稼働のための安心感かな
- 157 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:57:21.97 ID:Cj0lRtki
- カスだな
- 158 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 02:18:41.17 ID:34C5is8K
- sandyで自作しようと勉強してたんだが
鼻毛の詳細調べるとこっちでいいや、ってなったきた…
- 159 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 03:01:41.31 ID:idxJhcww
- 俺もsandyまでの繋ぎのつもりで鼻毛買ったけど
自分の用途じゃメモリ増設するだけで十分すぎた
- 160 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 03:08:27.62 ID:lTIZvw4F
- オンボVRAMをBIOSで32>64>128と変化させると体感差ありますか?またはインデックス値変わりますでしょうか?
- 161 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 04:39:03.52 ID:S9C6qk7a
- そんなの試してみないことには分からんだろ
まあ自分の環境は解像度も低いし、ベンチマークの差も出なかったが
あとメモリ2Gからなら128Mも割けばインデックス変わるだろうが
仮にそちらが快適になればどうするんよ?
- 162 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 04:54:38.87 ID:TEnCDfC9
- >>160
インデックス値はわからんけど32から128にしたら
XPでメモリは2.8GBから2.7GBになった
メモリ増設してなくて0.8GBから0.7GBに減ったら支障がでるかもね
体感で変わったのはYOUTUBEのHD1080を見たとき
32のときはハードウェアアクセラレータをオフにしてもたまにかくついたが
128だとオンにしてもしなくてもかくつきが圧倒的にへった
- 163 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 05:03:31.57 ID:lTIZvw4F
- >>161-162 ありがとうございます
7に4Gで嫁用ですが、128に変更でいけるかグラボ積むか悩んでまして、お陰さまで参考になりました
- 164 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 05:11:24.71 ID:Y39r30j8
- そんな質問する前にまずメモリ増やして不満ならグラボ追加でいいじゃないか
- 165 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 06:50:25.94 ID:kaShrF7L
- とうとう一週間経ってしまったが
メアリは100台以上残っている
これは異常事態ではなかろうか
- 166 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 07:13:51.74 ID:3KZ+8TD/
- >>165
数千円はデカイのだな。
あともう飽和した
- 167 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 07:38:21.47 ID:COSb+BRc
- メモリは2Gになっても追加しないと使う気にならないし、そうなると1Gで3k安い方が良い。
- 168 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 08:43:47.95 ID:CG6oHg5W
- 目梨100台が1時間半も残ってるようじゃメアリーなんて売れないよ
- 169 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 08:44:01.08 ID:JSgIfkxl
- 目梨100台がばんばん来てるからな
座り込んだままでも送込み1.5kかそこらで買える1GBメモリに3kは出せんよ
- 170 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:06:04.08 ID:wSD5E5NA
- そもそも1G刺すと、メモリスロットを無駄に使うので嫌だ
- 171 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:14:38.92 ID:HUOzKzv0
- 去年末にメアリで買ったけど十分元とれたしいいや
今からメアリ買うのは馬鹿だろうけど
- 172 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:21:12.77 ID:4LmY7744
- 消費者との心理ゲームだな。
目梨がほしいおまえらと、
メモリに鼻毛だきあわせて売りたいNTTXと。
お値段据置、追加メモリを3Gに!
になったらまた状況変わってくる?
- 173 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:23:04.32 ID:TpDJkNeZ
- もうだいたいの人はパソコン壊れたり急ぎが無い限り、次期バージョン待ちでしょ
- 174 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:27:47.90 ID:VcOB4OPR
- Sandy鼻毛ってあり得るの?
- 175 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:36:35.34 ID:JSgIfkxl
- Express 5800 S70シリーズ自体が消滅しない限りいつかはある
それがいつ出るか、出ても安鯖としてみかかさに落ちてくるかはまた別の話
- 176 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:44:57.00 ID:2HqEO6mR
- 鼻毛製造ライン増産でもしたのか?
ここんとこすごいなw
俺は19800円で購入した負け組さw
メモリも10Gw 16GにしてもこのCPUじゃ使いこなせないw
- 177 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:47:27.67 ID:GHh3UBKB
- みかかxもターゲット絞って売り出さないと
いつまでたってもメアリーは売れないと思う
抱き合わせの商材にもう一工夫必要だな
それと販売が常態化すると購買意欲が減退する
放出の仕方も考えないとな
- 178 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:50:57.81 ID:VcOB4OPR
- はなげタンとかキャラクター設定してフィギュア付きで売り出すか
- 179 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:51:44.05 ID:qVKcVnnP
- サーバとして動かすならメアリの2Gで十分だけど
そういう層にはほとんど行き渡ったんだろう
それでも必要な人は買うだろうからちまちま売れてくだろうけど
- 180 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:08:45.82 ID:W1MhfKJn
- メ有は、メ無のお得感を際だたせる為のものであって
中の人としては売れなくても構わない
- 181 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:09:14.06 ID:f4H/9D+E
- メアリセットがメモリ3枚セットになってお値段据え置きの夢を見た...
WHS2011を鼻毛用にポチってみたけどPT2との相性が良くなさそうorz
- 182 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:17:29.64 ID:BkG5pX53
- 3000円の差額分が+1Gのメモリじゃなぁ
どうせならHDMI有りグラボでも付けてくれりゃあ売れるだろうに
GF210とかHD4350なら仕入れ2000円もしないでしょ?
- 183 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:38:18.73 ID:Uvs7sSC/
- やっぱり増設のHDDは一台分離してつけたほうがいいのかしら
暑くなるから
- 184 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:46:19.23 ID:LZq1bqcQ
- メアリでなく3KアップならHDD 1Tに交換の方が良い。
- 185 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:58:50.76 ID:mEEY+HoO
- >>181
1GB*3とか気持ち悪いから1GB*4にしてくれ
- 186 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:01:55.02 ID:Uvs7sSC/
- みなさ〜〜〜ん離したほうがいいんですか〜〜〜?
誰かお助けーーーー
- 187 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:02:19.88 ID:4LmY7744
- >>185
ヒント:
初期装備1GB…。
- 188 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:08:11.51 ID:rw+5stPe
- 鼻毛に余ったC300つけようと思ってるんだけど、相性ワルイの解消されてないの?
スリープとか失敗するんだっけ?
- 189 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:19:31.54 ID:MI4kxtgf
- c300はどの機種でも不具合出すからどうでもいいわ
- 190 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:26:47.23 ID:lhV+Pzpz
- 流れと関係ないけど、目梨にアクセスするとエラー出るけど俺だけ?
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
- 191 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:30:58.74 ID:lnngDR7T
- IE8で確認
APPCRASHするね
- 192 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:35:26.16 ID:m9hDxQzw
- 回復しました。
今日は無いのか?来い!今来い!
- 193 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:58:40.36 ID:urE1ndOo
- テストです。
- 194 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:59:58.66 ID:urE1ndOo
- 送付会社の追跡みたら
なんかもうすぐ来るみたいです。
- 195 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 12:18:50.74 ID:FIW1yIUg
- どうなってんだよw
- 196 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 12:23:30.96 ID:/ndFSV6e
- 昨日の朝注文分が届いた
届くとどうでもよくなってくる。
- 197 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 12:24:52.78 ID:A1GO456Y
- 今日これから販売あっても届くのは火曜か
昨日PC前にいながら逃したのはいたい
- 198 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:25:51.16 ID:9jSI/+7N
- 時々ニジミ厨が出てくるのでウチの鼻毛例を報告
鼻毛D-sub+XGA液晶 (昔買ったアドテックのTN)殆ど滲み無し
(比較対照 matorx G450)
鼻毛D-sub+SXGA液晶 (昔買った牛のMVA 911AD)滲み有り、少々ぼやける印象有るも
(比較対照 S70SD G31オンボード)
鼻毛D-sub+UXGA液晶 (2006年に買ったアイオーのMVA 203AD)滲み有り、少々ぼやける印象有るも
極端に酷いわけでは無い(モニターの自動調整後)、但しDVIと比べると大差有り
常用はキツイ、しかし、他のグラボと比べて極端に酷くは無く、この程度と言われれば
この程度(ケーブルは全てコア付き、モニター付属の物使用)
(比較対照 HD3450、ラデ9600se)
結論として云えば、XGAでは全く問題無し
SXGA以上ではDVIが付いているんだからDVIで使えってこと、DVIならUXGAでも問題無し
DualDisplay利用ならDVIx2のカードを探すべし
- 199 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:30:17.85 ID:9jSI/+7N
- ちょっと1行抜けたので再度投稿
鼻毛D-sub+XGA液晶 (昔買ったアドテックのTN)殆ど滲み無し
(比較対照 matorx G450)
鼻毛D-sub+SXGA液晶 (昔買った牛のMVA 911AD)滲み有り、少々ぼやける印象有るも
(極端に酷いわけでは無い(モニターの自動調整後)、DVIと比べるとそれなりに差有り
比較対照 S70SD G31オンボード、DVIはHD3450と比較)
鼻毛D-sub+UXGA液晶 (2006年に買ったアイオーのMVA 203AD)滲み有り、少々ぼやける印象有るも
極端に酷いわけでは無い(モニターの自動調整後)、但しDVIと比べると大差有り
常用はキツイ、しかし、他のグラボと比べて極端に酷くは無く、この程度と言われれば
この程度(ケーブルは全てコア付き、モニター付属の物使用)
(比較対照 HD3450、ラデ9600se、DVIは鼻毛、HD3450)
結論として云えば、XGAでは全く問題無し
SXGA以上ではDVIが付いているんだからDVIで使えってこと
DualDisplay利用ならDVIx2のカードを探すべし
- 200 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:58:28.00 ID:fwUAxj4s
- >>68
下のは出品者損してんじゃねえの?
- 201 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:07:46.59 ID:+FXXxd1t
- ハードオフに売るために5台買うわ
- 202 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:16:52.10 ID:dhmDHqYT
- すげーメアリが全く売れてないwwwwwwwwwwwwww
- 203 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:19:27.52 ID:FIW1yIUg
- >>199
レポ乙、超乙!
- 204 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:23:27.49 ID:od9gugc/
- >>202
200台売れてるだろバカじゃね?
- 205 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 14:26:37.43 ID:VwORxwvK
- 今日届きました。一つ質問させて下さい。
余り物のグラフィックボード増設しようと思っていますが、
GV-NX96T512HPは認識しますか?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05501216114/
- 206 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:28:48.30 ID:pmjpN8h2
- >>205
安心しろ 認知してくれるはずだ
- 207 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 14:34:21.73 ID:VwORxwvK
- >>206 即レスありがとうございます。
OSインストール中に知りたかったので助かりました。
後ほど経過報告致します。
- 208 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:36:31.08 ID:FIW1yIUg
- >>206
自分で試せ!な質問に
なんという親切・・
古参が居ないと別スレのようだw
- 209 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:38:21.02 ID:J6rxXdls
- ぶっちゃけ電力大食い以外なら何でもつく
- 210 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:39:57.41 ID:AZ36o5WO
- >>205
あぁ認識するさ 性能低いけど オンボじゃなくなるからスペックアップするよ
- 211 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:10:53.49 ID:Cj0lRtki
- >>201
近所のハードオフに聞いたら9000円なら引き取るって言われたぞ
- 212 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:16:53.89 ID:CEMr4YEV
- 9000円も付けてくれるなんて良心的な店だな
- 213 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:20:29.92 ID:J6rxXdls
- 9000円で買い取った中古の品をいくらで売るんだろか
良心的だな
- 214 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:21:16.19 ID:pmjpN8h2
- >>213
前に25000とか売ってるとかなかったけ?
- 215 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:23:59.79 ID:CEMr4YEV
- 目梨150台キターーーーー!!!
- 216 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:24:11.21 ID:aXv56Tud
- メ無し来てるぞw
- 217 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:24:44.35 ID:FIW1yIUg
- やっぱり今月も1000台売るつもりかw
- 218 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:25:07.91 ID:8GpSgJBP
- メ無し来たけどさすがに三台目はいらんなw
- 219 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:25:38.59 ID:GHh3UBKB
- ほんまや。来とる。
- 220 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:25:55.56 ID:xD0Eha4b
- どんだけ増産してんだwwww
- 221 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:26:02.69 ID:pmjpN8h2
- いつの間にか、メアリがなくなってたとか、ありそうだなw
- 222 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:26:04.85 ID:CEMr4YEV
- 目梨全然減らねーw
- 223 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:26:35.09 ID:8G4tuZi2
- 売れてるの?
- 224 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:26:38.97 ID:fwUAxj4s
- 売りすぎだろw
- 225 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:27:01.69 ID:ia37qbC3
- 売れなさすぎw
- 226 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:27:11.19 ID:TlxZlATg
- 転売できねーからもういらねーよ
19000でも売れねー不良債権
- 227 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:27:44.98 ID:5iWZK5Ai
- 150台キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!!!!!
- 228 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:27:58.68 ID:ZmWQa5B5
- 全然へらねーぞw
- 229 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:28:32.56 ID:ia37qbC3
- ここ最近連続であったしなw
- 230 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:28:43.02 ID:8G4tuZi2
- 残り148台
- 231 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:28:44.56 ID:GHh3UBKB
- 全く減らないとかwww
飽和させちまったな。
- 232 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:29:32.33 ID:aAdyibjM
- こうしょっちゅう来たらありがたみが無いな
- 233 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:30:31.15 ID:FIW1yIUg
- 今回は販売ページへのリンク張ってる?
またツイッターだけで案内??
- 234 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:31:05.01 ID:XlLbYktz
- さすがに減りが鈍いな、ついにみんなに行き渡ったか
- 235 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:31:18.46 ID:yKLU3BTg
- 流石に欲しい奴にはほとんど行き渡っただろ…どれだけ作る気なんだ
- 236 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:31:24.18 ID:ia37qbC3
- ツイッターは書いてないな
- 237 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:32:06.43 ID:e6yn1ouB
- いつでも売ってたらいつでも買えるからそれが一番嬉しいんだがw
- 238 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:32:44.55 ID:xD0Eha4b
- いやもうさすがにモデルチェンジしろよw
- 239 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 15:33:00.11 ID:VwORxwvK
- >>205です。
OSインストール後、問題なく認識しました。
有難うございました。
- 240 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:33:24.02 ID:TlxZlATg
- 転売屋在庫抱えまくり
- 241 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:35:42.16 ID:ia37qbC3
- やっと10台とかw
- 242 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:35:58.27 ID:GHh3UBKB
- じわじわ減り始めたな。
さすが目梨。
- 243 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:36:24.15 ID:TlxZlATg
- ”超目玉”NEC Express5800/S70 タイプRB
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h154384877
- 244 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:37:12.67 ID:dHstv+hy
- 必要なときにすぐ買える方がありがたい。
転売屋はどうでもいいw
- 245 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:38:15.56 ID:J6rxXdls
- この売り浴びせ…
転売ヤー潰しッ!!
- 246 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:38:15.63 ID:Ay5pTa0M
- キタアアアアアアアアアアアアアアアア
お前ら仕事は?w
- 247 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:40:14.75 ID:5exdi1gl
- >>246
たぶんおまえと同じ
- 248 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:42:05.77 ID:GHh3UBKB
- お前らリロードしまくるから
完売しちまったじゃねえかw
- 249 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:42:19.10 ID:8G4tuZi2
- 鼻毛でYouTubeのHDは楽勝再生出来るの?
- 250 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:42:24.20 ID:qn2Whbzl
- はい130台が一瞬で売れたw
- 251 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:42:30.18 ID:CEMr4YEV
- いつもの中断入ったな
またすぐ復活すんだろ
- 252 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:42:42.08 ID:t0U/5FY5
- 目梨っていつも代引のみ?
- 253 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 15:43:03.45 ID:hQqBDBHz
- 多分アクセス過多で、売り切れ表示を出しただけ
- 254 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:43:14.06 ID:8G4tuZi2
- 完売 ワロタwww
- 255 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:43:53.61 ID:qn2Whbzl
- 2月にメアリ買った俺は負けかなこりゃw
- 256 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:44:04.45 ID:ClYC3IBd
- なんという時間差攻撃……
- 257 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:44:58.37 ID:5iWZK5Ai
- 5分程度お待ちくださいw
- 258 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:46:04.58 ID:5BW6BoIZ
- もう完売?
メアリは全然減らないのに。
- 259 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:47:15.63 ID:TzlpLrZv
- 取引中に全部売れて涙
折角住所まで打ち込んで買おうとしたのによぉぉぉおおお
- 260 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:47:19.50 ID:Ay5pTa0M
- >>247
フヒヒヒヒ
- 261 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:48:11.58 ID:GHh3UBKB
- >>258
暫し待たれよ。いつもの事。
- 262 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:48:55.15 ID:fwUAxj4s
- >>243
これOS入れてるけど正規品とは思えない
- 263 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:51:19.13 ID:TzlpLrZv
- まだ売り切れてないのか
だがまた住所打つのか・・・
マウスだけはカゴに入れてあるけど
- 264 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:51:21.87 ID:UpSENpc2
- 代引手数料無料にするにはこれ以外に良いのある?
http://nttxstore.jp/_II_MS13490953
- 265 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:52:13.52 ID:GHh3UBKB
- 再開w。
128台。
- 266 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 15:52:16.30 ID:hQqBDBHz
- 復活した
- 267 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:52:39.95 ID:CEMr4YEV
- 128台で復活
- 268 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:55:21.48 ID:5iWZK5Ai
- 販売伸び杉アラート監視してるんだろ
一旦停止→安全確認→再開の流れだね
- 269 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:56:36.48 ID:YYM8PpAj
- 買えた!先週は買い逃したから嬉しい
- 270 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:57:30.41 ID:Ay5pTa0M
- 昨日朝から今日昼か
まともな社会人買えないな
- 271 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:58:02.76 ID:TAAzv2SS
- もう、急いで買う必要ないだろwww
- 272 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:58:10.63 ID:TzlpLrZv
- 買えたぁぁぁああああ
オクのsandyi3-2100 2万5千円と散々比較した結果だが
HD5750持ちだからG6 9980円買えなかったし
これで鼻毛生活だぜ
今のPCを1万で売ればいいだろうしフフフ嬉しい
- 273 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:59:15.65 ID:ggoYJL2n
- 復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 274 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 15:59:37.14 ID:XhWH/u3r
- 代引き手数料無料のWireless Mobile Mouse 4000黒が値上がりしとるがな。
困ったな。
- 275 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:00:58.33 ID:B75zfyGH
- また目梨きたのかw
先週末からひっきりなしだなw
- 276 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:01:21.02 ID:53eZvYzH
- あぁ、またポチってしまった・・・・
積み鼻毛になってしまう・・・
- 277 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:01:24.71 ID:4LmY7744
- いざ来て見ると、冷静になるものだなw
買おうかと思ったけどよく考えたら今すぐ要るもんじゃなかった。
- 278 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:02:34.69 ID:uUnPv+Rj
- 代引き手数料無料オススメ
http://nttxstore.jp/_II_LC13557476
- 279 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:03:31.65 ID:/+Ntq8Pl
- メアリが1台減ったよ
ご愁傷様
- 280 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:03:42.18 ID:TzlpLrZv
- 冷静になって考えたら今週水曜日に上司から
サービス部門へ9月から出向言い渡されてた・・・
ノートの方がいいなと最近考えだしたのにスレ見て勢いに乗ってしまったorz
- 281 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:08:41.39 ID:AZ36o5WO
- ノートで鯖用出して貰えばええねん
- 282 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:10:17.46 ID:+FXXxd1t
- >>211
おいどうしてくれるんだ
- 283 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:11:45.61 ID:OoyrklUD
- . ,′ .,′,′ i ! i ヽ ヽ `ヽ / / お風呂に入る度に商品追加されてショボーンな
i i i 」. -i iハ ハイ⌒iヽ ヽ ヽヽヽ.V / おにいちゃんと自宅警備の傍ら販売ページで
i i i'´ i i i ! iィx=ミ、 i i i i i ヘ. / ひたすらF5三昧のおにいちゃんもばいば〜い!
! ! iヽx=ミメ ノ ノ トイ::ハ ! i j i ! ノ ! / 来てもないのにキターってしてる釣り厨、、使いもしないのに
i i イトイ::;ハ , 弋)ソjイ/ /ハ i′ ポチってる買い物厨、特選街で買おうとしないHDD厨、
ヽVヘ '.弋)rソ , -‐ 、 ノイイ | ; まとめサイトも読まない質問厨達はばいば〜い!
ヽヽヽ ヘ ∨ j .イ´ j/ ,'! , 送料惜しんで送料無料対象LANケーブル付けたら
\\ \ー- ... ニ´ ィヘ | ./ !i / いつまで経っても納品されないおにいちゃんもばいば〜い!
\\ X´{ヽ. ∧ i / ノノ′ あとオクのページ貼り付けて自演してる涙目テンバイヤーと
//ヘヘ /ノ ヽ. / 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
- 284 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:12:30.06 ID:CX/dZg3W
- 目梨完売予測17:40
- 285 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:13:15.81 ID:XhWH/u3r
- ttp://nttxstore.jp/_II_MS13511030
代引き手数料無料のWMMouse 4000ベージュとセットでポチった
- 286 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:14:36.86 ID:S1qEb6nl
- http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
目梨キター
- 287 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:16:57.22 ID:aCyWb662
- >>286
紛らわしいw
- 288 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:19:22.09 ID:GHh3UBKB
- やっと50台か。
- 289 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:24:04.01 ID:CEMr4YEV
- >>276
鼻毛テトリスできるまでポチれ
- 290 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:26:48.99 ID:uDiYnbNw
- http://nttxstore.jp/_II_P813463504
これクリックすると、IEは動作を停止しますた。とかになるけどウチだけどすか?
- 291 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:26:51.96 ID:m9hDxQzw
- はじめて買えた!IE8でページが落ちまくって焦ったけど買えた
- 292 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:27:22.43 ID:kdSbQNzS
- 桔梗出荷されてるけどこのサーバーはほどまりがいいのかな?
- 293 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:29:03.88 ID:Cj0lRtki
- >>290
それIEがウイルスだろ
- 294 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:33:11.26 ID:p+ExDAPq
- このケースって売ってるとしたらいくらくらいになりますのん
- 295 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:35:16.60 ID:FIW1yIUg
- 三菱のモニタも代引き無料
アナログで滲みそうな人は買ってやれ
- 296 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:35:35.01 ID:S1qEb6nl
- http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
目梨キター
- 297 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:36:57.81 ID:Zg6Bn7SP
- >>294
自作機で、この程度の電源付きケースだと1万くらいじゃないの?
- 298 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:37:12.34 ID:idxJhcww
- すでに3台あるけど保守用にもう1台いっとくか
- 299 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:39:00.11 ID:p+ExDAPq
- まじか
買っとこう
- 300 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:39:16.86 ID:ggoYJL2n
- 目梨も売り切れないこんな世の中じゃー毒
- 301 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:39:33.13 ID:PX4pSjnf
- >>296
性格悪いね
- 302 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:39:52.25 ID:CEMr4YEV
- このペースじゃMLの中の人に目梨も時間調整してもらわないとダメそうだな
- 303 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:40:18.09 ID:FIW1yIUg
- >>294
まじな話、FANだけで4000円コース
http://kakaku.com/pc/case-fan/ma_478/s2=6/
http://kakaku.com/pc/case-fan/ma_478/s2=5/
- 304 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:44:56.38 ID:urE1ndOo
- 上の箱の中、キーボードだけなんだけど
画面ってついてないな?
兄貴が帰ってきたら訊いてみようか。
- 305 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:45:45.74 ID:uDiYnbNw
- >>293
なんぞそれー。てかググったらアドオンがうんたらかんたらだった。
まあいいや。買う気のない、ただのウォッチャーだから。
- 306 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:46:15.38 ID:8Bmd0AGj
- 出先で入荷メール受け取って、先ほど帰宅
無し2有り1持ちだが、もう1台行くか昨日までなら悩んでたんだけど・・・
- 307 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:47:01.47 ID:8Bmd0AGj
- >>304
画面って、ディスプレイの事?
- 308 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:47:27.72 ID:wB+LlPsi
- 昨年末の祭りに浮かれてポチった鼻毛、先月中にオクに流しといてよかった・・・
- 309 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:48:03.81 ID:FIW1yIUg
- スレ史上、最大の釣りキタ━(゚∀゚)━ !!!
>>304
まじで?本当に入ってないんなら入れ忘れてる
- 310 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:49:26.28 ID:urE1ndOo
- >>307
うん、そうだけど。本体のカバーのなかに
小型の画面でもあるのかと思ったけど
cdしかなかった。
- 311 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:49:41.83 ID:A1GO456Y
- マ、マウスはなかったんか???
- 312 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:49:58.43 ID:IIcqKY75
- この値段でディスプレイ付きってドンだけ強欲なんだよ
- 313 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:50:09.89 ID:OgakRRSr
- 目梨何時に何台できたの?
- 314 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/17(金) 16:50:21.29 ID:STnDewnu
- 目梨もこのペースじゃほんとS70 RBもオワコン近しだな。
- 315 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:51:03.54 ID:OgakRRSr
- 16時前に128台か・・・
- 316 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:51:11.15 ID:YIQfVgYC
- win7SP1にSSDセットで安いとこ教えて
- 317 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:51:38.79 ID:e/DxhBg7
- メモリってさ、2枚毎に同じ容量のを付けた方がいいんやんな?
4Gx2枚と1Gx2枚あるんやけど、8Gは多すぎっぽいし
2Gは少ないしで、4G+1Gの5Gってやってもいいん?
- 318 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:52:03.80 ID:8Bmd0AGj
- >>310
無い、諦めなさい
- 319 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:52:19.60 ID:f4H/9D+E
- 目梨あと71台か....
- 320 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:52:31.16 ID:FIW1yIUg
- >>314
しかし、みかかが全然宣伝しないから
事実上このスレとメーリングリストで全量引き取ってるw
- 321 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:53:36.19 ID:f4H/9D+E
- しかし目梨ページ毎回エラー吐き出しますorz
- 322 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:53:50.14 ID:m9hDxQzw
- このペースなら2台売ってくれてもいいのに
- 323 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:54:09.10 ID:bphuAEJi
- 釣り何だろうけど、この値段でディスプレイ付きという事は当然OSも期待してるんだろうね?
メナシ鼻毛安いけど家に5台もPCあるからなあ。
- 324 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:54:12.25 ID:CEMr4YEV
- >>315
3時半前に150台スタート
- 325 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:55:09.42 ID:IIcqKY75
- あと69♪
- 326 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:55:26.79 ID:8Bmd0AGj
- >>320
一応、PC安売り系?ブログなんかで取り上げてるよ
- 327 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:55:27.81 ID:FIW1yIUg
- 代引き無料の商品
http://nttxstore.jp/_RH_1291
- 328 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:55:54.81 ID:urE1ndOo
- >>318
ここの開くところに小型画面つければいいんですけどね。
値段的に厳しいかな。
- 329 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:56:13.99 ID:bphuAEJi
- 数が減って来ると買いたくなるね何故か。
- 330 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:56:16.76 ID:8Bmd0AGj
- >>322
もう1回、注文すればよろし
報告も上がってるよ
- 331 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:57:06.16 ID:f4H/9D+E
- 欲しいけど余った部品でSandy組み立てるから我慢orz
- 332 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:57:35.13 ID:5exdi1gl
- Win7 IE8でメ無しページ開くと表示するけど毎回エラー吐く
- 333 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:58:20.33 ID:Pe2X4Wx6
- えっ何回も注文すれば何個も買えるの?
- 334 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:59:00.32 ID:BkG5pX53
- >>332
互換表示にしても駄目?
- 335 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:59:00.93 ID:D2Wgrqx3
- 74台目あたりで買ったわん。
110Ge、ML115G5、S70SDから二年半ぶりの買い足しだにゃん。
- 336 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:02:48.96 ID:j3VFjgul
- エラーは吐かんけどIEで開こうとするとやたら重いな
- 337 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:03:31.62 ID:ggoYJL2n
- >>333
買えるよ
- 338 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:04:57.87 ID:Pe2X4Wx6
- マジか買おう
- 339 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:06:14.48 ID:m9hDxQzw
- >>330
マジで!買ってみる。ありがと
- 340 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:06:22.70 ID:e/DxhBg7
- モニタ云々とかしょうもない釣りに反応するのに
自分はハミゴかよお
- 341 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:08:15.97 ID:8Bmd0AGj
- >>340
お好きにどうぞ、としか言えないもの > メモリ
1+4Gでもデュアルチャンネルにならないだけだし
- 342 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:09:51.43 ID:TpNoknLj
- とうとう買えた!! まじに中の人ありがとう
- 343 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:09:58.97 ID:FIW1yIUg
- >>340
用途とOS書いてないと不適切なアドバイスできない
- 344 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:10:10.50 ID:m9hDxQzw
- 2個目もマウス買わなきゃダメ?
- 345 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:10:54.02 ID:8Bmd0AGj
- >>344
色々と手数料無料にしたいなら、ね
- 346 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:12:27.85 ID:m9hDxQzw
- ありがと
- 347 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:12:41.98 ID:3KZ+8TD/
- 貧乏人のパソコン扱いだな
- 348 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:14:41.01 ID:rM/MRD26
- メナシ注文
あと61台
オレ注文してるあいだに6台掃けたかw
- 349 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:15:14.64 ID:FIW1yIUg
- >>344
1000円のキーボードとか
ノーパソ用の線の短いコンパクトマウスとかもあるよ
- 350 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:16:56.58 ID:e/DxhBg7
- >>341
別にアカン事はないねんな
>>343
win7評価版
常時起動でメタトレとJane、メーラー、IE8で2Gは使う
ブラウザ沢山開いて、オクの出品作業したりすると5Gは超えてるし
たまにネトゲするかも
- 351 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:19:06.22 ID:ADWfPqYY
- メアリ買った事あるけど、メナシ買おうか迷ってる。
使い道は、考え中
- 352 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:19:35.23 ID:Ty9jazYI
- メナシきてるのにメアリも少しずつ売れてるのは何故だろう
- 353 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:22:46.46 ID:BkG5pX53
- >>350
一応デュアルチャンネルで動作するんじゃなかったっけ
フレックスメモリテクノロジーで
ハミゴ=のけ者って意味なのね。初めて聞いたw
- 354 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:23:21.88 ID:8Bmd0AGj
- >>351
買ってから考えるのも、手では?
- 355 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:25:24.72 ID:8Bmd0AGj
- >>353
相性によっては、デュアル動作しない云々らしい
私はとりあえず、見た事無いけど
- 356 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:29:54.32 ID:5cB3M+m3
- >>278
阿呆
- 357 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:30:07.64 ID:5nTY3LiX
- >>352
中の人がどさくさにまぎれて何かやってるのかな?
- 358 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:30:12.51 ID:qxkXA04A
- メアリ100台切った
- 359 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:30:46.49 ID:3KZ+8TD/
- 家に三台は無いと駄目だよな
- 360 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:31:38.67 ID:X0XVxhtD
- ついに目梨ポチっちまった・・・
- 361 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:33:13.68 ID:FIW1yIUg
- >>355
目梨に2GB挿すつもりなんで気になるんだけど、
(厳密に0という意味じゃなくて一般的な現象として)、フレックスモードに相性ってあるの?
- 362 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:34:10.51 ID:m9hDxQzw
- >>394
ありがと
2個目注文したどうなることやら
- 363 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:35:19.71 ID:FetEW9nK
- 目無しとりあえずポチッた
- 364 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:39:16.34 ID:m9hDxQzw
- >>349だった
- 365 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:40:01.57 ID:Z88Pptz+
- ポチったけどキャンセルしたいんだけどキャンセルできんのここ?
- 366 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:41:14.34 ID:UAttOEbw
- >>343
なんという鬼畜w
- 367 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:46:04.21 ID:7M9oupx/
- 目梨ポチってしまった。これで三台目だ。PT2鯖は作ったから、今度はファイルサーバーにしようと思う。
- 368 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:46:13.96 ID:FIW1yIUg
- >>365
原則禁止のはずだけどすぐに問い合わせろ!!
即日発送という報告も多数有り
- 369 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:49:49.14 ID:m9hDxQzw
- さすがに行き渡ってるのか減りが遅いね
- 370 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:49:57.08 ID:e6yn1ouB
- 後9台!
- 371 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:49:58.42 ID:CEMr4YEV
- 目梨残り9台
また買えなかった選手権に参加の方は準備を始めてください。
- 372 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:50:07.63 ID:AZ36o5WO
- 土日発送しないんだから キャンセル間に合うだろ
- 373 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:51:11.98 ID:ZmWQa5B5
- ついにぽちったぞぉぉぉ!!
- 374 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:51:22.90 ID:FIW1yIUg
- >>372
鼻毛は週末も発送報告有り
- 375 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:53:00.73 ID:rM/MRD26
- やっぱり待った甲斐があったね
- 376 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:53:06.61 ID:8Bmd0AGj
- >>361
メモリの品同士の相性とか何とか・・・
- 377 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:53:11.21 ID:uDiYnbNw
- 鼻毛カッターついたらポチるのに〜
- 378 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:53:37.07 ID:rM/MRD26
- 減り具合加速www
- 379 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:53:37.56 ID:CEMr4YEV
- 残り3台
まもなくまた買えなかった選手権、注目のスタートです!
- 380 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:53:54.05 ID:YIQfVgYC
- CPUとメモリーとVGAが中途半端だからやめとくわ
- 381 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:54:41.37 ID:53eZvYzH
- またかえなかったー!
- 382 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:54:57.53 ID:UqWD5BZf
- また買えなかったorz
- 383 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:55:15.41 ID:3KZ+8TD/
- ファイル鯖用
ネット用
録画用
三台は鼻毛必要だよ、買っと毛
- 384 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:55:18.77 ID:p+ExDAPq
- まぁ、いらんな
- 385 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:55:20.84 ID:8Bmd0AGj
- >>381
>>276
様式美もいい加減にw
- 386 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:55:24.50 ID:rM/MRD26
- あと1台w
- 387 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:55:24.68 ID:XIHiC08i
-
うぁぁぁん、、、また買えなかったぁぁ!
いえ買わなかっただけです。
- 388 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:55:27.76 ID:od9gugc/
- また買えなかったあああああああああああああああああああああ
>>381フライング乙
- 389 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:55:54.62 ID:GHh3UBKB
- 完売
また買えなかったぜ
- 390 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:56:00.85 ID:rM/MRD26
- 完売
- 391 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:56:57.75 ID:Fq6wvVTD
- >>383
ファイル鯖とか録画鯖だとRBじゃない方がいいじゃん。
- 392 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:56:57.73 ID:BkG5pX53
- >>361
前スレでその辺の話題出てた気がしたけど…
俺ソースだけど、うちのG41機はメーカー違いの2G+1Gでデュアル動作してるよ
何個か入れ替えたけど手持ちのは全部問題なかった
あと古い865G機もPC2700+PC2100でデュアルで動いてる
余程運が悪くなければハズレないんじゃないかなーって感じ
- 393 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:57:10.68 ID:rM/MRD26
- さて、メモリを入手しなくては
4G×2か4か迷うな
- 394 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:57:38.16 ID:j3VFjgul
- ラス1頂いたぜ いらなかったけどw
- 395 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:57:44.64 ID:CEMr4YEV
- また買えなかった選手権
今回は終了間際のアクセス過多で残念ながら判定不能となりました。
それではまた次回にお会いしましょう!
- 396 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:58:11.43 ID:TpNoknLj
- うそ偽り無く、買えた!
- 397 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:58:16.18 ID:XIHiC08i
- そろそろメモリ市場もチキンレースぽいで
- 398 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:59:24.87 ID:FIW1yIUg
- >>376>>392
レスありがd!!
うちも載せたら報告します
- 399 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:00:05.05 ID:ADWfPqYY
- メナシポチった。
リンクステーションと玄箱には引退してもらう。
- 400 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:00:17.38 ID:J6rxXdls
- 4G2枚つければ
消費電力なんて大して変わらん
- 401 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:00:48.17 ID:YIQfVgYC
- CPUとメモリーとVGAと電源が気に入らないからやめといた
- 402 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:01:11.87 ID:5exdi1gl
- MLが売り切れメールのあとに残り3台のメール寄越したんだけど
- 403 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:01:46.46 ID:8Bmd0AGj
- >>397
思わずオクで落としちゃったよ・・・
鼻毛に付いてるのと同じ1Gと、メアリに付いてくるIOの1G
合計で2k也
- 404 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:06:00.42 ID:Z88Pptz+
- >>368 理由が理由だけに今回だけキャンセルOKだった!
せっかくポチれたのに残念だけど被災地のママンがお金送っていうから仕方ないよね?
みんな俺の1台を大事にポチってくれよな!
- 405 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:08:22.59 ID:eWE30EUY
- 仕事終わって家に帰ってきてPC電源入れて鼻毛ページ覗いたら売ってたのでつい買っちまった。
残り30台でIEエラー出まくりだったけどなんとか買えた。
今日の昼間に売り出すとは予想してたけど夕方まで残ってるとは・・・
- 406 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:09:22.37 ID:j3VFjgul
- 発送前なら受け付けてくれるだろうな。
代引受取拒否なんかされたら結構な損害だから。
- 407 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:13:55.08 ID:rM/MRD26
- >>404
限定1台選手権?
- 408 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:16:11.26 ID:zfg49GgL
- >>397
鼻毛のメモリが寒損なので、価格.comで寒損価格をチェックしてたんだけど
ここ1−2週間、メモリ価格また落ちてきてるよね
>>403
漏れは2GB/1200円(送料別)で落とした
1−2GBはメーカー製PCの購入時に載せ換えた人が
同じの何個も売りに出したりしてる。(企業担当者の横流しと推測w)
あと、バッファローのアウトレット品はチップ古いっぽいし悩ましい
- 409 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:18:24.59 ID:S1qEb6nl
- 間違って、メアリ買ってしまったが、キャンセルできないのか?
損害減らすために、目梨3台ほど買っておいた。
- 410 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:20:06.96 ID:CEMr4YEV
- >>409
まさか自分で貼ったリンク踏んだのか?w
- 411 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:21:35.04 ID:zfg49GgL
- >>409
ナンピンは投資の王道w
来週更に目梨を5台買えば最初のメ有りは誤差の範囲
- 412 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:23:35.26 ID:QMwcSiiu
- しかし、瞬殺は無くなったとはいえ、どんな時間でも売れるなあ、、、
- 413 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:25:17.00 ID:kS+5kFsX
- NTTXは節電に協力しない会社だなw
- 414 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:26:32.96 ID:kS+5kFsX
- 原発何基分鼻毛を売りさばいたの?
- 415 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:33:37.05 ID:5mF8Z+D/
- またきたのか
転売屋いきしてない
- 416 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:34:03.89 ID:X0XVxhtD
- モノラルスピーカー内臓ってヘッドフォン刺してもモノラルのままなの?
- 417 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:36:42.90 ID:Fq6wvVTD
- そろそろこのスレも他の5800シリーズに統合されそうな勢いになってきたな。
- 418 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:37:09.52 ID:MHYIqvMr
- /ヽ,,)ii(,,ノ\
/(○)))(((○)\ さっさと再販しろ!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ 再販、再販、再販!!
| ヽ il´ |r┬-|`li r |
\ !l ヾェェイ l! /
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;::: | うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''", "''"´ |
: : : : : : . . ( \j / )/ /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨ /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
- 419 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:37:42.77 ID:j3VFjgul
- 正直S70よりGT110bが欲しいんだけど鼻毛より安くならないかな?
- 420 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:41:59.60 ID:UxJY+1Bu
- のろまった おまえらとりあえず死ね
- 421 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:42:08.47 ID:JSgIfkxl
- >>419
そっちはSandy世代の後継が出てるからこれがみかかに落ちるまで待てば
低価格エントリモデル Gモデル
Express5800/GT110d
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/g/gt110d/index.shtml
- 422 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:42:46.69 ID:Cj0lRtki
- >>420
諦めてメアリ買えよ
- 423 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:44:07.51 ID:XIHiC08i
- 次あるとしてどの1155がくるんかな、
セレG440て35wみたいだけどG6950より遅そう
- 424 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:44:43.62 ID:UxJY+1Bu
- おまえら喜ばすための様式美にいちいちレスつけんでよろしい
- 425 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:45:53.93 ID:XhWH/u3r
- >>409
ワロタw
- 426 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:47:07.64 ID:5exdi1gl
- >>420
ざまぁwwwww
これでいいですか、わかりません><
- 427 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 18:48:27.15 ID:UxJY+1Bu
- >>426
うん そういうかんじ
- 428 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:04:14.91 ID:od9gugc/
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: >>409
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 429 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:05:25.74 ID:j3VFjgul
- 罵られて喜ぶとかどMのお方ですか?www
- 430 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:35:28.17 ID:mnHesgNV
- メールがこねー
フィルターみすってるかな
きたらきたで買っちゃいそうだけど
- 431 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:35:39.08 ID:aXv56Tud
- 必要無いのにまたポチッとやっちまった。
なにこれ?
鼻毛マジック?
- 432 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:36:24.76 ID:Fq6wvVTD
- ただ>>431が馬鹿なだけかと。
- 433 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:42:05.23 ID:kpoCcLVr
- 値段は変わらず?>目梨
- 434 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:44:36.01 ID:A8XVpqIS
- 本日、2代目メナシ到着。初代メアリのIOメモリとサムスン1Gを移植今回ので合わせて3Gになった
2T+3Tx4でファイルサーバーにするかな。初代は4x2 8G 5770+5670で運用 半年経過したが安定しすぎる
- 435 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:50:11.58 ID:cxysCKzV
- メアリと目梨を1台ずつ買って計3Gって奴、結構いるな
- 436 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:53:16.78 ID:aXv56Tud
- >>432
そうだな馬鹿なんだな俺w
お前もたいして変わらないよな?
- 437 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:59:25.32 ID:As33VNpr
- そんなに褒めるなよー(テレテレ
- 438 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:03:14.27 ID:zYtxVoTN
- お馬鹿キャラはもう時代遅れだぞ
- 439 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:14:42.00 ID:vNWeAhah
- 鼻毛にiee1394端子を増設するにはどういう類のボードを買ってくればいいんですか?
wiki検索してみたけど乗ってなかったんで良かったらおしえてくだしあ
- 440 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:16:27.93 ID:Cj0lRtki
- >>439
猿スレで訊けよ
- 441 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:17:16.14 ID:/NpHwp2X
- >>439
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilp4/
http://www.iodata.jp/product/interface/usb/1394-pci3/
- 442 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:19:57.75 ID:+GeEXpyw
- , ' ,ヘ. ト、 、.._ / r‐、ヽ. ひどい・・・!ひどすぎるっ・・・!
/ ./ ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ また買い逃したっ!
. / // / !' v/ / , :::\ \ 、リ l
,'/ / .,イ , / l _,/ /!./ / ::::\.ヽ._ノ くっ!
. ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐ v u:::::\'、
|/ |/ W `''‐、,, '~U~ 〜′ :::::::|ヽ. ト. やっとの思いで・・・
/ u ノ> uj ::::| ヽ | i
. / v ‐, j /'´ :::|; !. |. ! 家へ辿り着いたのに!
- 443 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:21:00.92 ID:/NpHwp2X
- >>440
テメーは文句ばっかり言ってる糞じゃねーか
はっきり言って猿以下だ
- 444 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:21:12.87 ID:urE1ndOo
- 検品表のHDD接続ケーブル3本(赤い平らなケーブル)
というのは1本は内部で既に使用しているので
その1本とあと2本付いているっていうことでいいんですか?
- 445 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:21:54.88 ID:/NpHwp2X
- >>444
その通り
- 446 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:24:30.25 ID:3wNdR21W
- >>442
ケータイからイケないの?
- 447 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:26:02.99 ID:zYtxVoTN
- >>442
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
買えよ
- 448 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:26:15.97 ID:UxJY+1Bu
- >>446
買う気ゼロやで
- 449 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:27:48.50 ID:urE1ndOo
- >>445
どもありがとうございました。
- 450 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:28:09.82 ID:BkG5pX53
- >>442
様式美乙w
てかリアルに買い逃した人はどんだけチャンス逃したの?
俺は3度目の挑戦で今回ポチれたよ
- 451 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:01:40.17 ID:0Oq0VsM8
- Win2000SP4でRAIDを組めた人っている? NECが頒布してるLSIのmegaRAID
ドライバの中にはWin2000SP4用のRAIDドライバが入ってるみたいなんだが、
使ってみるとブルスクになる。wikiを見ても2000は明記されてないから、
元々使えないのかもしれないが・・・。
- 452 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:01:46.18 ID:COSb+BRc
- 今日のメナシは流石に買えるでしょうね。
これが買うことが出来ないならメアリでも良いんじゃないの?
- 453 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 21:09:20.52 ID:SZrM5Smg
- さっさとsandyたのむ
- 454 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:28:13.78 ID:YYM8PpAj
- 次も鼻毛みたいにお得でしっかりした作りとは限らないぞ
- 455 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:29:26.40 ID:R42Y0F69
- だめだw
PC10台以上あんのにスレみてたらポチりそうな自分がいる…
PT2もこんな感じで3枚買ったんだよな
- 456 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:31:32.76 ID:txObbNc0
- >>455
俺もさっき買いそうになったが、正気を取り戻してセーフ
危険なスレだぜ
- 457 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:57:40.68 ID:SNJCGb6X
- もう残り少ないよ〜。最後のチャンスかもしれないよ〜〜。
今、ポチらないと、後悔すっぞ〜〜。たかが2万じゃないかwww
やばい。自己暗示で、オレまで、ポチってしまいそうだ。
orz
- 458 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:02:55.95 ID:etCKioSx
- ネットショッピング版悪徳商法だな
- 459 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:04:06.11 ID:zYtxVoTN
- >>457
これ、ケースと電源結構いいですよね。
ちょっと経って飽きたら、H61のMBとG620で入れ替えても+12000円くらいですよ。
一粒で二回美味しいし、お徳だと思うよ。
- 460 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:04:39.05 ID:4ie9o7WI
- 鼻毛が高速増殖しそうな人は
ボクみたいにオシリに制御棒挿すといいよ!
横っちょからちょっとジルカロ〜イ漏れてるけど
- 461 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:10:18.54 ID:JSgIfkxl
- >H61のMBとG620で入れ替えても
入れ替える意味ほとんどねぇw
- 462 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:12:45.39 ID:bi5pY6SU
- 鼻毛買う気なかったのにNECとレノボのニュース見てポチった
- 463 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:13:04.83 ID:G4i3fuH9
- 鼻毛はトリプルチャンネルいけますか?
- 464 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:14:28.44 ID:zYtxVoTN
- >>461
不満なら2100と入れ替えればいいじゃない
- 465 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:16:54.55 ID:OgakRRSr
- HDD4台搭載方法おススメあったらおせーて
- 466 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:18:16.27 ID:cxysCKzV
- >>455->>457
深夜TV通販で思わず買うタイプかw
>>459
電源付きケース買ったと思って、
初めからSandyへ入れ替えるつもりで1台ポチったわ
- 467 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:18:23.91 ID:cKCzW01z
- >>465
5インチベイにケース
- 468 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:19:35.00 ID:JSgIfkxl
- >>465
空いてる5インチにガシャポンが一番楽
- 469 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:20:46.26 ID:/NpHwp2X
- >>465
光学ドライブ外せばHDD4台出来るじゃん
それか↓のような増設ボード付けるとか
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pcie2sa/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pci2sa/
- 470 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:22:04.58 ID:G4i3fuH9
- メモリの消費電力(実測)
http://watt.arrow.jp/archives/1558
4G×2にしよう
- 471 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:22:49.39 ID:AZ36o5WO
- >>463
メモリー?絶対無理
- 472 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:23:02.61 ID:/NpHwp2X
- あ、SATAポート5発か
なら増設ボードなんか要らんな
5インチベイにぶち込めばいいだけの話か
- 473 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:28:21.75 ID:4ls5fe48
- おっとメナシきてたのか。
何台作る気だw
- 474 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:32:01.62 ID:5AS7flx5
- 鼻毛買ったから古いマザーとかCPUとかケースとか捨てようかな
なかなか捨てられないんだよね
- 475 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:35:25.73 ID:35i9pLn/
- この人、マイクロンの1GBメモリ無限出品してるんだけど
4個チップでも鼻毛でデュアルチャンネル逝けるか人柱求む!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/149034209
- 476 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:45:02.09 ID:cxysCKzV
- >>474
つ ハードオフ
- 477 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:48:04.08 ID:CEMr4YEV
- ゴミ捨てる気分でパーツを持ってくと数百円くらい付くからハドオフは助かる
- 478 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:49:42.71 ID:JSgIfkxl
- >>475
単に2Gb x16チップ使ってるだけだろ
- 479 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:50:24.27 ID:KQFAC+s1
- 静音ファン買ったのに10日で逝った(´・ω・`)
- 480 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:54:26.68 ID:4ls5fe48
- オクで5千円くらい値が付く品を持って行っても千円くらいしかつけてくれんぞ
>ハードオフ
まあ、ゴミなら持って行ってもいいかもしれんが、良い品はもう持って行かない
- 481 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:05:43.21 ID:5AS7flx5
- マザーってケーブルとかバックパネルとか欠品しててもいいの?
- 482 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:05:54.57 ID:35i9pLn/
- Intelによると、メモリモジュールを同じとする条件は、
1.メモリモジュールの容量が同じ(128MB DIMM、256MB DIMM、512MB DIMMのように)
2.使われているメモリチップが同じ容量(128Mbit DRAM、256Mbit DRAM、512Mbit DRAMのように)
3.使われているメモリチップのチップ単位のバス幅が同一(×8あるいは×16のように)
4.メモリの実装面が同じ(片面あるいは両面)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0611/hot264.htm
>>478
出始めはこんなこと言われてたからフレックスモードと聞いてもびびるわw
- 483 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:08:32.97 ID:G4i3fuH9
- G6950のくせに1920x1200がいけないなんて
- 484 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:13:55.13 ID:SZrM5Smg
- 壁紙が1920*1200のサイズが多いから悲しくなってくる
- 485 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:18:11.62 ID:8Bmd0AGj
- ディスプレイはフルHDだが、気にせず使うがな1920*1200サイズの壁紙
- 486 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:21:24.41 ID:YY77IitE
- ハドオフでジャンク扱いの「玄人志向 GF9800GT-E1GHD/GEZ」を昨日発見。4,000円也。
2年前のグラボだから衝動買いはやめて、帰宅後にヤフオク落札相場を検索。ここ3ヶ月でも5K〜7.5Kで落札されている模様。
1GBだし、まいいか。というわけで、今日買ってきた。装着、とりあえず問題なし。
鼻毛環境
OS:Win7Pro x64
メモリ:9GB
- 487 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:21:46.69 ID:4LGRNgdW
- 壁紙って自分のモニター用に加工するものだろ?
- 488 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:23:54.11 ID:nLPb3yMo
- 1920×1200のデュアル普通にいけるだろ。アナログが滲むからビデオカード買ったけど
- 489 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:24:44.69 ID:JSgIfkxl
- >>483
写るって報告もあるけどな
> 144 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 16:58:05.18 ID:aQgAAzjK [2回発言]
> >>121
> DELLの2709W (1920x1200)はちゃんと映る。
> 切替器はを介したら駄目だった。
- 490 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:25:25.79 ID:G4i3fuH9
- >>488
wikiの報告は古いのか
- 491 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:27:19.18 ID:SZrM5Smg
- >>485
顔が途切れるのはいただけん
- 492 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:27:30.68 ID:nLPb3yMo
- さあ?ウィキ見てないけど古いんじゃね?
- 493 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:28:44.09 ID:YY77IitE
- 3D Mark06のスコア
鼻毛オンボード:1332(BIOSのメモコンで128MBに設定)
GF9800GT:10974
その差、歴然。当然、D-Subもにじまないし。
ゲーマーじゃないけど、インターレース解除した60fpsの動画がヌルヌル見られるようになった。
- 494 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:31:38.09 ID:3wNdR21W
- フツーにWUXGAとUXGAのデュアルなんだが
- 495 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:32:50.73 ID:YY77IitE
- そんで、ハドオフでついでに新品未開封メナシ鼻毛の買取価格を聞いてみた。
11,000円だってさ。でも、POSで全国くっついてるはずだから、今日の放出で相場変わったかも。
買い取り相場は時間単位で動いているようだよ。
- 496 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:36:02.04 ID:JSgIfkxl
- 写らないと主張しているのがwikiの
>1920x1080だと映るが、1920x1200だと映らないので対応してないのではないかという報告有り。(鼻毛スレ49本目>>121)
だが
写る報告は多数見たが写らないと言ってる報告をこのレス以外に見た事ない
- 497 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:42:23.08 ID:AZ36o5WO
- >>493
GF9800GTってなんぼ
- 498 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:42:30.34 ID:A8XVpqIS
- 鼻毛はCP良すぎだな。sandy鼻毛までのつなぎには充分すぎる
- 499 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:44:57.50 ID:mnHesgNV
- 8800GTなら持ってるつに頼めばただでもらえるレベル
- 500 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:50:47.92 ID:uNXFlHFK
- Windows Server 2008 R2とWindows Home Server 2011
鼻毛に入れんならどっち良いの?
- 501 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:52:25.70 ID:Ms0oxTtF
- うぶんつ
- 502 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:53:26.07 ID:35i9pLn/
- >>499
8800GTだけで鼻毛より消費電力大きいのか
タダでも要らんわw
- 503 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:53:42.56 ID:kpoCcLVr
- sandy鼻毛は今年中に出るかな
- 504 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:54:05.71 ID:YY77IitE
- >>497
新品はもうないよ。2年前のカードだもん。
最初に書いているけど、ハドオフでジャンク品を4kで買ったよ。
S/PDIFケーブルとかの付属品、元箱がなかったからジャンク扱いだった。
2年前とはいえ、GeForceの9シリーズだし、鼻毛のチップにはちょうどいいかなと。
電源刺さなくてもいいし。
- 505 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:55:05.11 ID:cxysCKzV
- >>480
当然。オクで売れる物は売るよ。
残りのゴミはハドオフへまとめて持っていく
- 506 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:55:50.69 ID:SZrM5Smg
- 9800GTってGTS250だっけ?
どっちにしろ消費電力が高すぎるな
- 507 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:56:27.14 ID:35i9pLn/
- http://nttxstore.jp/_II_ID13317247
http://nttxstore.jp/_II_ID13104167
安っ!
- 508 :不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:58:00.42 ID:cxysCKzV
- 5670でいいんじゃない?
- 509 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:02:24.22 ID:PRnYTEo0
- TED38192M1333C9DC (PC3-10600-4GBx2) これがソフで5129円+10%P付
W3U1333Q-4G (PC3-10600-4GBx2) 5696円+10%P付
と迷ってるんだけど
TEAM Eliteっていうのは鼻毛相性いけるの?(あんまり知らないメーカーなんです)
CFDはwikiにあったんだけど
メモリ相場winチップ8GBで4999円特価とか出てきてるんで
高値掴みしたくないんだけど誰か分かる方います?
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4580209530776/?s-id=pc_srecommend_01
- 510 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:07:26.12 ID:h+y5aCS4
- >>461
H61と2105Tにしようかと思ってた時期がありましたが結局メモリ増設してそのまま使ってます
- 511 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:12:07.02 ID:ECZxGNDo
- 何かスレのレベルが下がったな。
いらねー報告とアホな質問ばっかりじゃねーか。
- 512 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:13:34.68 ID:Y+VGQukc
- てか鼻毛でメモリの相性あるの?
- 513 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:13:47.96 ID:RoZNBM/p
- まーたレベル下がった厨かよ
何度見た光景か
- 514 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:17:34.98 ID:Ab+HLqhf
- 次スレいらねーだろ厨
レベル下がったな厨
また買えなかった厨
- 515 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:17:48.04 ID:vQID+MnV
- >>513
同意。
もともと下がる余地なしなところにいたからな。
- 516 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:23:00.82 ID:eOf6WZU8
- メモリの質問もたいがいだが、OS入ってません、ドライバってなんですか、よりいいだろwwww
- 517 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:23:07.63 ID:VCYXY4Un
- >>507
WQHDなら取り合えず買うんだけどな
- 518 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:24:25.45 ID:nY0Ec1A6
- wiki見たら音が悪いってなってるけどそんなに酷い?
- 519 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:25:37.76 ID:ilxyRI2A
- sandy鼻毛脅威の出来で、
現行鼻毛買い込み連中涙目なりますように。
- 520 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:26:46.37 ID:K8hp2lXR
- >>512
馬、は不具合報告有った様な?
- 521 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:29:02.26 ID:Ab+HLqhf
- 新しいのが出たらまた買うだけのこと
- 522 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:29:14.16 ID:JtCa3Grh
- ケースのフロントUSBをUSB3にした人いる?
- 523 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:29:52.52 ID:osP+f7Qp
- >>518
> モノラルであるのとノイズが乗る。線を金属皮膜で覆うとよくなる。
電力会社が変わっただけで音質変わるのにこれは深刻な問題だと思う。
あと、ドライバ更新したら音割れしなくなったという報告もあったね。
- 524 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:33:26.04 ID:nY0Ec1A6
- >>523
音質ピュア勢ではないから電力会社うんぬんは知らんがありがとう
- 525 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:34:34.46 ID:osP+f7Qp
- そういえばうちの鼻毛はまだテスト中なんだけど
SpeedFan入れてると、回転止まってたわけではないと思うんだけど時々
ブオオオオーー!ってなる。発生因子は何なんだろう・・
- 526 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:36:28.91 ID:tcy0Bc99
- 以外にvine linux動作確認されてないのか
- 527 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:49:58.47 ID:hXIVxI+P
- Vine Linuxって久々に聞いたわ。
昔はとりあえずVine入れとけって感じだったけど、
今は選ぶ必要ないんじゃない?
- 528 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:50:48.16 ID:Y+VGQukc
- >>520
馬はマザボとかそうゆう問題じゃないから 除外でいいと思う
- 529 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:54:24.82 ID:G6UukcF/
- >>525
温度・・・。
- 530 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:55:56.26 ID:mRrbr6qt
- >>516スレレベルをあげるためには歓迎する
- 531 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:57:09.13 ID:PRnYTEo0
- メモリレスしてくれた方有難うございます
今回は安いのでTEAM Elite買ってみます
- 532 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:02:42.55 ID:osP+f7Qp
- >>529
いや、回転数が変わるっていう意味じゃなくて、
起動時の噴かし運転みたいなのがたまにあるの・・
- 533 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:06:14.68 ID:4ptQLs2i
- 鼻毛ってそんなに音質悪いの?
USBサウンドカード買おうかな
- 534 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:06:16.00 ID:Ab+HLqhf
- 鼻かぜかな
- 535 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:09:38.72 ID:mRrbr6qt
- 532>>鼻息は起動時とスリープ復帰以外はしないです起動中はやすらかですWIN7PROx64
- 536 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:14:21.11 ID:G6UukcF/
- >>532
回転数が変わらないのに噴かせる、
ミラクルファンが積んであるんじゃないかな。
- 537 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:15:15.70 ID:Y9ZxndXt
- >>531
ぜひ、レポおね
- 538 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:20:07.32 ID:osP+f7Qp
- >>535-536
ありがとう。
OS起動後に、SpeedFanを起動するとやっぱり噴くから
FAN制御の切り替わるタイミングでは噴くみたいで
ドライバインスコとかで制御が一瞬BIOSに戻って見失ったりしてるのかな・・?
もう少し注意深く観察してみる
- 539 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:24:40.45 ID:G6UukcF/
- >>538
鼻毛にSpeedFan入れるとそうなるのが普通。
起動後もスリープ復帰後も、鼻毛本来の鼻息の後に空ぶかしが来る。
今の所、改善できたという報告は無い。
(マザボやファン変更などは除く)
- 540 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:44:39.26 ID:osP+f7Qp
- >>539
うちでは他の作業中に噴いてたんだけど・・なんだろうorz
- 541 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 01:47:58.68 ID:HgHyHaM6
- >>540
高負荷になれば当然噴くよ
- 542 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 02:25:58.73 ID:5cArkvfC
- >>540
ttp://plaza.rakuten.co.jp/blacktigercat/diary/201104080000/
↑ここに参考になりそうな事書いてないかな?
駄目なら諦めてファンコン付けたのが良いかもね
- 543 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 02:58:33.77 ID:0lNBWMuw
- 鼻毛の電源交換している人いますか?
5770のグラボ乗せるのに400Wだと不安なので換えようかと思ってるんだけど、
電源のネジ2本でも危なくない?
- 544 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 03:40:44.34 ID:V9OhXk3Y
- 余裕。上手くやれば3本で固定できる。
- 545 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 03:47:29.08 ID:5IXQ5TWU
- 心配ならアングルブラケット自作すればいいんでね
- 546 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 04:12:18.35 ID:0lNBWMuw
- >>544
>>545
ありがと。明後日届くからやってみる。
- 547 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 05:20:35.00 ID:b7gLv9s+
- >>507
液晶パネル方式 a-Si TFTアクティブマトリックス
いらんわ
- 548 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 05:43:10.03 ID:b7gLv9s+
- カートに入れるのURL直打ち
- 549 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 07:06:39.79 ID:r8czCS4S
- 上に代引で無料にするため云々と書いてる人がいるけど、代引ならなんか特典があんの?
もしかして、カードじゃ手数料こっち持ち?
- 550 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 07:41:28.87 ID:bJZCAW6Q
- 代引き代をケチるために、代引き無料になる安いマウスと抱き合わせて
買うってだけでしょ。まあ、そのマウスは代引き料金より高いわけだが
- 551 :名無し:2011/06/18(土) 07:55:47.17 ID:a5KOha1D
- >>550
420円捨てるなら525円
のマウス買って
実質105円 マウスも残る
- 552 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 07:59:22.93 ID:RAo1uDG9
- そもそも代引きしかできないだろ?
- 553 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 08:38:57.49 ID:eGBNYXaO
- そんだけ貧困なら買わないほうがよくないか?
- 554 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 08:39:06.27 ID:sP6cf95b
- 鼻毛鯖にグラボ取り付けようと思うんだけど、大きさはどのくらいまで入る?
ケース内を測ってるんだけど、どこからどこまでかよくわからん。
あと補助電源ないみたいだから4pinから変換しようと思うけどいっぱいありすぎてわからん。
どなたかご教授お願いします。
- 555 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 08:53:53.74 ID:GefWGiIU
- >>554
長いカードでも収まるけど
それなら電源換えなアカン
入れたいカードをいくつか挙げたほうがええよ
- 556 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 08:57:22.19 ID:vQID+MnV
- >>554
超でかいのじゃなけりゃ大抵入るだろ。
とりあえず、このサイズは余裕。
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/R4850-2D1G-OC.html
- 557 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:01:15.82 ID:5jLEgFXw
- 5870が乗る、ツイン電源だけど
- 558 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:17:41.90 ID:p+EPnglE
- 昨日、初鼻毛ポチったんですが、 HDD用のSATAケーブルはL字じゃなくても大丈夫?
SD/FLのときは増設するたびにL字タイプ買わなくちゃならなくて、結構な出費になったもので。
- 559 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:19:08.48 ID:THXiCbcW
- 実機届いて見てから考えればいい
- 560 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:19:54.29 ID:vQID+MnV
- >>558
ケーブル付属
- 561 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 09:20:01.54 ID:NY8mFORC
- >>558
L字じゃないと干渉すると思われます
なおSATAケーブルはついてきます
- 562 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:23:20.93 ID:F+9qb9BE
- 今週目梨なかったな
メアリが残ってる限り目梨は出ないのか
- 563 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:26:20.96 ID:mRrbr6qt
- 2台目の鼻毛のグラボになにが旬でしょうか?HD6670が1万円きってたから乗せようかしら
- 564 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:27:53.57 ID:TsZb4LOP
- 鼻毛に〜 出会え〜て ほんと〜に よか〜った
うれしくて〜 うれしくて〜 こと ばに できない
ら〜 ら〜 ら〜 ららら〜 こと ばに できない
- 565 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:29:37.53 ID:2qDUNxxU
- 俺はMSIのHD6870でも入れようかなって
CPUはi7-870に取り替えて、電源も変え・・・あれ?
- 566 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:32:22.85 ID:p+EPnglE
- >>560
>>561
おお、THX!!
- 567 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:32:24.99 ID:ahCTrOYp
- 昨日目梨ポチった人はいつ届くんだろう?
- 568 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:36:06.70 ID:GefWGiIU
- >>566
最初からひとつ おまけで二本 計3本Q太郎やで
- 569 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 09:42:44.07 ID:NY8mFORC
- >>568
更にインチネジもついてくるし至れり尽くせりですね...
- 570 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:43:22.52 ID:sP6cf95b
- >>555-557
正確に測れたかはわからんけど260mmが限界っぽいかな。
HDDベイ?から突起があって高さ次第で干渉しそう。
狙ってるのはHD6850でgigaかmsiで評判がいいのを。
HD6870も視野に入れてるけど電源的に動くかなぁって悩む。
ivyまでの繋ぎと考えてる。
- 571 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:51:09.43 ID:23k0oxxO
- 昨日目梨ポチしたけど
付属の160GにOS入れてデータ用にHDD2台追加して追加2台をRaid1とかできますか
- 572 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:52:23.73 ID:vQID+MnV
- >>570
電源変えちゃえよ
- 573 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:53:28.76 ID:GefWGiIU
- >>570
電源そのままでサファイアオリジナルHD5870つけてる
各種ベンチくらいしかしてへんけどとりあえず動いてるで
消火器横に置いてるわ
CPU換えたら知らん
6850やったら何の問題もない 間違いないわ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/22/barts/010.html
- 574 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:55:07.85 ID:Ab+HLqhf
- >>551
財布から105円余計に減るし、そんなマウスいらない
- 575 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:55:57.34 ID:GefWGiIU
- 代引きマウスは選択肢やから個々の判断でええがな
- 576 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:00:47.17 ID:vQID+MnV
- >>574
強制じゃないんだから、好きにすればいい。
- 577 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:05:33.70 ID:MR0BsEoD
- 鼻毛のマウスとMSの安物マウスは目糞鼻糞
マウスとキーボードとモニタだけはいいの買っとけ
毎日触るって見るものだから
- 578 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:07:22.76 ID:PRnYTEo0
- マウスで無くても代引き無料のものなら何でもいいだろ
- 579 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:09:30.65 ID:DcPYBYUF
- 木曜の目梨出荷まだかよ
はやくこいよー
- 580 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:12:44.42 ID:lwVgI+jU
- >>578
なんかいいのあった?
- 581 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:18:13.37 ID:UFqOxpij
- >>580
Windows7製品版とかどうだい?
- 582 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:19:05.59 ID:wXGt0OQl
- DVDドライブでCDを再生すると第1曲目の
最初、ドライブがビビってドドドドって音がして
びびって、また第一曲目の曲の頭1秒くらいが
欠けて再生することがあるのですが、これって
DVDドライブの設置がおかしかったり、または
壊れていたりしますか?
いままでノートPCしか使ったことがないので
デスクトップ型のドライブの具合というのを
知らないので質問しました。
- 583 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:33:05.92 ID:GS8WiEH8
- >>582
ウインドウズメディアプレーヤーで再生してるの?
他のソフトで再生したらどうなる?
- 584 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 10:54:48.09 ID:a8RlzwOj
-
な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
- 585 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:11:45.11 ID:qg4N+GFu
- ラベル?
- 586 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:13:18.36 ID:wXGt0OQl
- >>583
>>583
VCLプレーヤとかいろいろ試しました。
また、不具合にならないCDもありました。
新しいので潤滑されてないのかもしれないし
CD盤の方に原因があるのかもしれません。
(CD盤はもちろんオリジナルです。)
設置とかの不具合なのか判断がつきませんでして。
- 587 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:13:18.73 ID:GefWGiIU
- ここまで約束組手
- 588 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:18:52.59 ID:cAWVfRBI
- >>582
マジックでエッジを塗りつぶすか
よく切れるカッターナイフでレーベル面に
江川カットを施してみては
- 589 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:24:36.03 ID:wXGt0OQl
- >>588
江川カットっていうの初めて知りました。
ありがとうございます。CD色々試してみます。
視聴でスピカーもエージングされるかも。
- 590 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:32:21.44 ID:wXGt0OQl
- あと昼飯前にもう一つすみません。
PC本体のフタを破壊するようにCDトレーが
飛び出てきますが、デスクトップってこれが仕様
なんでしょうか?フタ開けっ放しだと
引っかかってしまうし、閉めておくと
ドライブに悪そうだし、フタって取り外し
できますか?力を入れると割れそうな気がしまして。
- 591 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:34:54.05 ID:0TPRypPG
- えっ
- 592 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:36:23.87 ID:3Vxf2cs1
- つーかPCでCDなんか聞くなよw
- 593 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:37:46.03 ID:vQID+MnV
- つーかサーバでCDなんか聞くなよw
- 594 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:38:07.17 ID:t54NM57/
- >>571
できるよん
- 595 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:38:29.92 ID:RAo1uDG9
- ID:wXGt0OQlそろそろ釣り宣言してもいいんだぜ
- 596 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:43:34.56 ID:wXGt0OQl
- >>591 フタってトレーじゃなくて本体のジャバラシャッター
みたいなプラスチックカバー(フタ)のことです。
これ無い方がいいですよね?
>>592 とりあえずチェックしておこうかなと思いまして。
>>595 いや、釣りじゃないですよ。釣りだったらテレビが付いてない
とか、ドライバーがいる様ですが、プラスですか?マイナスですか?
とかにしておきますから。
- 597 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:48:03.01 ID:5IXQ5TWU
- 釣りじゃないなら鶏スレで聞いた方がいいと思うよ
- 598 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:49:13.30 ID:VGG/qZNm
- 江川カットてなんじゃろなとぐぐってみたらピュアAUの馬鹿ネタじゃねーか。
HDDや電力会社変えた方がまだましなんじゃね。
- 599 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:04:06.85 ID:zXxFTE2d
- 目梨きたぞ
鼻毛どんだけ売る気なんだw
- 600 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:05:18.07 ID:GefWGiIU
- のろまった おまえらとりあえず死ね
- 601 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:05:48.74 ID:bXzgnQKE
- 北のは目有。
目梨は売切。
- 602 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:06:14.30 ID:zXxFTE2d
- いつものメアリーだったスマソ
- 603 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:07:05.22 ID:QvOO2YyY
- >>600
ざまぁwwwww
これでいいですか、わかりません><
- 604 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:08:07.90 ID:GefWGiIU
- >>603
うむ
- 605 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:11:51.25 ID:HgHyHaM6
- メアリーの売れなさを見ると鼻毛も終焉だなぁと感慨深い
- 606 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:15:55.46 ID:5cArkvfC
- >>605
スレのネタも出尽くした感あるしね
- 607 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:41:10.54 ID:23k0oxxO
- >>594
良かった
ありがとう
- 608 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:44:52.65 ID:RoZNBM/p
- こんだけメナシ連発してたらそりゃメアリは選ばないだろ
メナシ3ヶ月以上出てないとかなら状況は違ってたはず
- 609 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:47:48.90 ID:ne5QYLbe
- >>605-606
次スレいらねーだろ厨が来そうだな
- 610 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:54:18.10 ID:hQ5m6Whx
- これてケースの片側は開けないんですか?
- 611 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:54:40.46 ID:TleMS3wM
- メアリもなんだかんだで1日20台ぐらいずつ売れてるんだな
- 612 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:55:16.26 ID:hQ5m6Whx
- んで光学ドライブは片側のみネジ止めって事でおk?
- 613 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:56:49.54 ID:xveDPoYA
- ML115に比べると静かだな
これまでWHS動かしてたCeleronDualCoreE1200は、無事お払い箱に
- 614 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:01:00.53 ID:d9xbg8ND
- メアリの方がハードオフで高く売れるの?
ってかほんとに2万で売れるの?
- 615 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:02:00.27 ID:wXGt0OQl
- tp://nttxstore.jp/_II_LN13580208
つか、俺的にはこっちのがよかったかもしれない
- 616 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:02:03.58 ID:ECZxGNDo
- レベル下がったな。
次スレいらねーだろ。
- 617 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:03:50.80 ID:PxdBBe62
- >>612
フロントパネルを外すと、パワーランプの右に5インチベイ用の予備ネジが2個挿してある。
- 618 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:21:29.23 ID:pWFm3oRH
- >>612
取り外したDVD-ROMドライブをよく観察すると
答えは見つかる。
- 619 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:29:45.85 ID:hTu7foeV
- サファイアHD5670を載せて、ライザーカードを使用してPT2を2枚刺ししようとすると、どこかに干渉しますか?
ttp://d.hatena.ne.jp/yukimi0721/20110402/1301746084
をみると、グラボを諦めるしかないのかなと思っています。
どなたか、実際に試した方がいれば教えてください。
大丈夫であれば、これからライザーカードを購入したいと考えていますので、宜しくお願いします。
- 620 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:55:18.80 ID:Az/lZMyu
- S70RBってFreeBSDで刺さらなくなった?
- 621 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:58:41.03 ID:HSMwNCzG
- >>620
どういう意味?
- 622 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:14:21.77 ID:osP+f7Qp
- >>599-617
なんかドラマの総集編を見たようだw
- 623 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:21:30.16 ID:Az/lZMyu
- >>621
FreeBSD8.0からドライバが提供されてるんだけど、負荷かけるとNICが落ちちゃうんだ〜。
- 624 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:26:03.37 ID:Wm/kzk7h
- >>614
売れない
煽りを信じるな
- 625 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:28:07.56 ID:VGG/qZNm
- >>623
>>620をどう展開するとそう言う話になるのかkwsk
- 626 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:56:01.50 ID:vQID+MnV
- >>625
馬鹿を相手にするな
- 627 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:18:14.92 ID:wXGt0OQl
- この本体のDVDドラブのある全面のフタって
閉めておいたままでイジェクトすると
勢いよく開くんだけど、このままで壊れないんですか?
いちいち開けとくのがめんどうなので
どうしようかと?イジェクトでカバーぶっ飛ばして
開くのがノーマルならそのままにしときますけど。
デスクトップ初めてなので、そのあたりわかんなくて。
- 628 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:28:44.69 ID:PxdBBe62
- >>627
1日に100回位なら大丈夫さ♪
てか、いちいち開けとくの面倒ならいちいち閉めなきゃいいんだよ♪
- 629 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:30:05.72 ID:JMemJdu+
- >>627
壊れたりしないですよ この手の構造のDVDなりCDドライブは昔からあります
問題はトレイを押してクローズするしか手がないって所なんですが こちらも問題ありません
普通のドライブだと ボタン押してクローズするんですがね
昔はクローズする時は トレイを押すんじゃなく ボタンを押してくださいって説明書に書かれてたオーディオ機器なんてものもありました
- 630 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:35:53.14 ID:Axf3J3U0
- この蓋の目的が、フィルターを付けて埃が入らないようにするため
フィルタを付けないのなら取ってしまってもいいだろう。
本来、鯖かWS用のケースだから、光学ドライブを使う頻度が低いから
これでもいいのだが。
見栄えも悪くなるし、ソフトウエアインジェクトしなければ
現状でも問題ないと思うのだが。蓋を開けてインジェクとボタンを
押すのが面倒?なのがよくわからん。
スリムドライブのほうがよっぽど面倒だろう。
- 631 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:40:26.38 ID:BV9kYl5+
- Inject インジェクト 注入
Eject イジェクト 排出
- 632 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:46:40.72 ID:Az/lZMyu
- >>625
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1B3GGLL_jaJP416JP416&q=freebsd+%E5%88%BA%E3%81%95%E3%82%8B&aq=f&aqi=&aql=&oq=
>>626
ggrks
- 633 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:57:32.48 ID:MR0BsEoD
- ていうかサーバだから年に1回ぐらいしか光学ドライブ使わんだろ
- 634 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 15:58:06.04 ID:bg61iMZC
- >>630
光学ドライブなんか取っちゃってリムーバブルHDDケースつけた方がいいな。
光学ドライブなんて滅多に使わないんだからUSBで十分。
- 635 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:05:05.28 ID:C0PRZmu4
- >>634
結局そうだよな。鯖用途じゃなくても、デスクトップ用途ですらそうだ。
あれこそが外付けでいいものナンバーワンだ。
- 636 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:11:55.07 ID:HSMwNCzG
- FreeBSDでは鼻毛使えんのか?
考えとったんだが・・・?
- 637 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:13:36.02 ID:K2nh8Has
- こいつはサーバーだからDVDドライブは最初OSインストールする時だけ。
CD聞いたりDVD鑑賞したりWindows100%の付録をするもんじゃない。
- 638 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:16:00.77 ID:PxdBBe62
- Win7もUSBメモリからいれるんで全く不要
- 639 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:21:10.02 ID:F+9qb9BE
- 目梨きてたのかよ
くそなぜメールがこねぇ
- 640 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:28:09.92 ID:n/kjmgGl
- 鯖の導入、リカバリ等に使う保守機器扱いだからね
- 641 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:29:40.06 ID:T3s/Lbfx
- >>629は釣りじゃないのか?
フタを閉めたままでトレイをイジェクトするなんて、
いかにも負荷がかかりそうで考えもしなかったけど。
個人的な経験からいうと、光学ドライブは他パーツと比べて異常に壊れやすい
&壊れるとトレイが開閉しなくなることが多いので、
トレイ部に負荷がかかるような手での押入れは極力しないようにしてる。
- 642 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:48:21.17 ID:Az/lZMyu
- >>636
NASとかDB、web鯖にするとまずかったよ。watchdogが怒ってたよ。
結局Debian入れて運用してる。通信が少ないなら大丈夫じゃないかな。
最近はどうなんだろうね、報告も見かけないから気になってるんだ。
- 643 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:16:14.04 ID:A/e+1gDI
- >>635
ホントそうだよ。光学ドライブなんか内蔵しなくてもいい。
光学ドライブ内蔵する余裕あるならHDD積むわ。
- 644 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:23:31.12 ID:JMemJdu+
- >>636
Linuxが使えない理由ってなにがあるんや
- 645 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:27:42.69 ID:A/e+1gDI
- >>644
FreeBSDはLinuxじゃないけどなw
- 646 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:29:41.44 ID:JMemJdu+
- >>641
負荷?最初ちょっと押してあげれば、後は自動で閉まっていくだろ
CD/DVDドライブが壊れやすのは同意 だが壊れる理由は熱だと思っている
開閉不可になるのは中のゴムバンドが馬鹿になっているだけで 保障期間過ぎての症状なら
シリコングリスでも挿しとけば簡単に直る 壊れたうちに入らない
故障と呼べるのはレーザーが弱まること こうなると直しようがなくなる
- 647 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:32:39.93 ID:8rEZLvmo
- 閉める時の話じゃなくて開ける時に蓋無理やり跳ね開ける負荷の話だろw
- 648 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:34:20.58 ID:MR0BsEoD
- >>646
全力でとんちんかんな講釈をした今の気分はどう?
- 649 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:34:38.98 ID:PxdBBe62
- >トレイ部に負荷がかかるような手での押入れは極力しないようにしてる。
- 650 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:36:20.17 ID:RoZNBM/p
- >トレイ部に負荷がかかるような手での押入れは極力しないようにしてる。
最後の一行だけは閉める時の話だよな
- 651 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:40:52.98 ID:BzWFQ5GO
- >>567
昨日昼に注文したメモリ無し鼻毛鯖が今来た
あまりに爆速w
- 652 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:45:48.59 ID:5cArkvfC
- >>651
俺のはまだ手配中だわ
マウス付けたのがイカンかったかな
- 653 :651:2011/06/18(土) 17:50:38.03 ID:BzWFQ5GO
- >>652
俺のもマウスつけてたよ
あまりに速すぎてATMでお金おろしてなくて、家族に立て替えてもらったw
- 654 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:51:01.16 ID:pJ/kV3vI
- 鼻毛鯖とLGのGH24NS50の相性が最悪すぎる
前ここに書いてあったような電源入らない症状だけじゃなく
最近は鯖の電源入れると勝手にトレイが出てくるようになった
しかもトレイ排出動作をし続けてるようで、アクセスランプが点灯しっぱなしで
手で押し込むこともできない
新しいドライブ買うしか無いか・・・
- 655 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:01:34.68 ID:1yNeGF7X
- そういえば昔、ドライブを閉める時に手で押す派と押してはいけない派のバトルがあったな
構造的にもろいから駄目っていうのと
機構的に押して引っ込むようになってるじゃないかと
ずっと平行線だった
- 656 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:05:38.68 ID:5cArkvfC
- >>653
俺は今日こっそり受け取るつもりで嫁を外出させといたんだがw
予想が外れたな…
- 657 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:08:19.01 ID:L/95kHg7
- 俺の鼻毛コネー
- 658 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:13:24.07 ID:K0j9gOqe
- うちのは今配達中だわ、早く来てくれー
- 659 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:14:24.05 ID:Wul3eDdn
- あのさ・・・・。
メアリ、目梨ってなんなんの
スレを上からざっと見てみたけどさっぱりわからん
メアリ→買っちゃ駄目(メモリセット) http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
目梨→買って良し(メモリなし) http://nttxstore.jp/_II_P813463504
メアリのほうが特じやないか!!
- 660 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:15:40.14 ID:TsZb4LOP
- http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc#t=2m07s
- 661 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:18:55.91 ID:yoN5NUrm
- >>659
1Gのメモリに3,000円の価値を見いだせれば安いんじゃないの?w
- 662 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:24:26.65 ID:MziTvhRv
- たかだか3000円の違いでここまで売れ行き違うって意味わからんな
メモリ代抜かしたら食事1〜2回分じゃん
- 663 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:24:53.40 ID:A/e+1gDI
- >>659
3000円あればどれだけメモリ積めると思ってるんだ。
- 664 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:26:02.27 ID:Wul3eDdn
- >>661
なるほどねようやくわかった
目梨はクーポン付きで3000円安くなって16800円になるわけか
- 665 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:26:12.11 ID:1lzDsAnI
- 見栄えは悪くなるが5インチベイのフタは外した。
最近はWin7+IE8でNTT-X Storeのサイト開くとクラッシュするから互換表示有効にして回避。
- 666 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:26:52.80 ID:Wul3eDdn
- >>662
俺も思う
- 667 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:28:20.63 ID:5cArkvfC
- おいおい
- 668 :名無し:2011/06/18(土) 18:29:43.42 ID:BaJPdMzk
- >>656
一概に言えないが、
嫁さんにこっそりと引き取る方法
引き取りを18:00以後に指定
担当営業所にきたのを確認後
留め置きを頼む
今回はこれでok
- 669 :名無し:2011/06/18(土) 18:32:13.96 ID:BaJPdMzk
- 自分で引き取り
- 670 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:32:34.73 ID:A/e+1gDI
- >>665
なんでIE9にしないのか謎
- 671 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:41:57.82 ID:BzWFQ5GO
- >>656
>>668
箱が結構でかいうえにNECの文字と5800と書かれてるから、
家に持って入った段階で即バレすると思う、頑張れw
- 672 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:45:13.87 ID:mRrbr6qt
- >>662 16,800円で買うことに価値があるプライスレス
- 673 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:45:41.50 ID:yA1/5LZz
- >>670
十分人柱に踏ませた上での移行が普通だろ
- 674 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:46:23.80 ID:5cArkvfC
- >>668-669
うん。営業所で預かってて貰うよ
やっとポチれた興奮で日時指定してなかったもんで
- 675 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:47:59.93 ID:5cArkvfC
- >>671
全力で隠すわw
- 676 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:56:31.82 ID:GS8WiEH8
- 宅配所で留置して受け取りその場で開封箱ばらし
本体のみ自宅移送でバレない
- 677 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:58:33.50 ID:jWDj519X
- dekee
- 678 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:58:35.25 ID:EX5zB8y0
- >>673
IE9にしといてchrome使う俺に死角はなかった。
- 679 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:01:19.20 ID:mRrbr6qt
- 目梨届いて3日目だが箱がでかすぎて開墾する気力がないHDD入れ替えてメモリさしてOSいれて・・・
- 680 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:05:41.40 ID:EX5zB8y0
- >>679
開墾してHDD載せたいが、録画鯖を止める暇がねえorz
来週月〜火がチャンスだが平日ってのがなあorz
- 681 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:19:17.74 ID:osP+f7Qp
- >>654
> 前ここに書いてあったような電源入らない症状だけじゃなく
これどういうこと?
漏れもDVD-RW増設したいんだけどトラブルがあるの??
- 682 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:31:17.32 ID:roKz/LCQ
- http://nttxstore.jp/_II_QZX0005124
ラスト3台
- 683 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:31:19.87 ID:pWFm3oRH
- カミサンに着払い2〜3回頼んだので
パソコンは1万か2万で買えると思っているから
何にも言わなくなった。
知り合いの業者は、営業所留めで受け取っている。
顔見知りだからできるのかな
- 684 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:35:10.25 ID:BV9kYl5+
- あるぇえ
メアリ69台が75台に増えてるぞ
- 685 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:39:39.73 ID:K0j9gOqe
- 鼻毛キター
マウスちいせぇー
さらばスレで待ち続ける日々よ
- 686 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:42:44.53 ID:GefWGiIU
- >>682
買う気もないのに買ってしまった
あんたは罪なお人や ^з^チュッチュ
- 687 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:43:41.51 ID:bkXwK1mN
- >>682
間に合っていたら買っていたな
間に合わなくてホッとしている
- 688 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:46:54.99 ID:HSMwNCzG
- 鼻毛やそうや
おまえらちゃんとおしえろやボケw
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005124
- 689 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:47:31.02 ID:hXIVxI+P
- >>688
???
- 690 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:48:57.57 ID:YWocsgQg
- >>688
特価くずれのニューカス民ってところかw
- 691 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:49:03.40 ID:VGBNs7zl
- >>682
安いけどどうやって見つけたか気になる。
鼻毛はもう足りてはいるが。
- 692 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:50:22.88 ID:BV9kYl5+
- 1wayのリストにでてるぞ
このスレやべえな、もうちょっとで買いそうになったわ
- 693 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:55:29.89 ID:osP+f7Qp
- >>682
買い逃した!!
;.l|li!;(゚∀゚):il;:|l.;
- 694 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:56:11.52 ID:yoN5NUrm
- 晒されてから5分後に見たら売り切れてた
在庫あるうちに見なくて良かったw
- 695 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:58:30.82 ID:K0j9gOqe
- キーボードの突起でかいね。
マウスは程よい大きさで悪くないじゃん。
マイクロソフトのは小さすぎて微妙なのでノートに流用
- 696 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:59:34.67 ID:x+spMYiz
- >>656
送付先を愛人宅にすれば無問題じゃね?
- 697 :656の愛人:2011/06/18(土) 20:01:39.43 ID:osP+f7Qp
- あの人から鼻毛が送られてきたわ・・(汗
- 698 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:04:28.38 ID:L/95kHg7
- 品名「鼻毛」
嫁「???」
- 699 :656:2011/06/18(土) 20:04:31.95 ID:5cArkvfC
- >>696-697
ヤメレw
- 700 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:06:02.43 ID:sdr4Ud5/
- /ヽ,,)ii(,,ノ\
/(○)))(((○)\ さっさと再販しろ!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ 箱破損、良品、未開封!!
| ヽ il´ |r┬-|`li r |
\ !l ヾェェイ l! /
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;::: | うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''", "''"´ |
: : : : : : . . ( \j / )/ /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨ /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
- 701 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:11:47.01 ID:bkXwK1mN
- ハードオフ「箱破損/良品/未開封が、12,980円か・・・」
- 702 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:11:49.44 ID:8rEZLvmo
- >>695
ロジのOEM品だけど最低ランクだからな
カーソル飛びまくるぞ
- 703 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 20:13:58.24 ID:/P+euMKI
- キーボードはどこのだい?
- 704 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:17:50.35 ID:osP+f7Qp
- >>702
キーボードはメーカーわからないの?
初見でクソだと思ったけど意外とキータッチ良い
- 705 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:20:38.35 ID:w1ZtpZlj
- 12800円ならもう2台ほしかった
- 706 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:22:28.81 ID:8rEZLvmo
- KBはChicony辺りがOEM元じゃないかって話だな
- 707 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:26:24.61 ID:FUabVV0M
- 12980円で箱破損鼻毛売ってたの?
- 708 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:26:50.18 ID:jF2kbz7U
- 鼻毛ついに12980円か
オクも一昨日13000で終了して以来売れてないな
転売屋が買い占めて品薄なだけだった
- 709 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:30:32.19 ID:oZ4s/lt1
- 20台しかなかったのに10分以上かかったね
- 710 :627:2011/06/18(土) 20:30:39.93 ID:wXGt0OQl
- >>628-631 >>633-635 >>637-638 どうもありがとうござい
ました。説明が下手くそですが、外フタを閉めたまま、
ソフトウエアから取出し押すと、トレーが飛び出し、
外フタの左簡易ロック状態を押しのけるように飛出してく
るという意味でした。
- 711 :627:2011/06/18(土) 20:32:56.29 ID:wXGt0OQl
- >>641 私も機械に対してはかなり繊細に取り扱う
方で、またっく同感でして、負担かかると思ったけど、
問題ないんですね。意外でした。開いたままだと
ひっかかたりして、またそのリスクがありますし、
困ったもんだ。取っ払うのが吉なのかな?考え中です。
- 712 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:33:47.33 ID:osP+f7Qp
- >>706
d
べた褒めw
http://www.geocities.jp/takabontetsu/chicony3920.htm
- 713 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:34:19.77 ID:GefWGiIU
- 20も箱痛みできるわけがない
ひとけりひとけり職人が仕上げたとしか思えん
- 714 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:35:05.31 ID:osP+f7Qp
- >>710
その飛び出すソフトは何?
- 715 :627:2011/06/18(土) 20:36:00.07 ID:wXGt0OQl
- 上から読んで飛びレスですみませんが、やっぱり
取り出しは負荷がかかるから外扉は手で開けて
それからボタンなりソフトウエア的なりでイジェクト
がいいみたいですね。皆さんどうもありがとうございました。
しかし、フタ邪魔だなw。
- 716 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:37:14.04 ID:YdaeGS8n
- >>713
時期的におかしいけど
震災地向けの商品が帰ってきたとか
- 717 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:40:01.93 ID:osP+f7Qp
- >>715
ロックの部分の引っかかりを取ったら自動で出てくるとか
- 718 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:40:53.11 ID:S+hQPQKS
- >>710
外のふたを押し開けるように設計されてるとは思えないなぁ
- 719 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:44:33.02 ID:V9OhXk3Y
- 目梨12,980、メアリ16,800 になる日も遠くないな
- 720 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:46:26.07 ID:mRrbr6qt
- デフォルト鼻毛価格がオレの中で12,980円になりました。
- 721 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:50:03.53 ID:isf8Z2Ze
- 自分で使う分だけにしとけよ
オクではもう相場は13000円やぞ
- 722 :627:2011/06/18(土) 20:50:40.13 ID:wXGt0OQl
- >>714
何なんでしょうね。デスクトップのCD(DVD)アイコンを右クリック
してコンテキストメニューの中に”取り出し”ってのがあります。
- 723 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:51:01.01 ID:V9OhXk3Y
- >>709
20台の売り出しと完売の時刻が分かれば教えてください。wiki更新するので、
- 724 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:53:47.00 ID:osP+f7Qp
- >>722
わざわざそんな操作するなよw
- 725 :627:2011/06/18(土) 20:55:13.58 ID:wXGt0OQl
- >>717
名案ですね。
>>718
やっぱりそうですよね。
入れる方も子供のころに高級CDプレーヤの
トレーを手で押して(私のπのプライベートは手で
やってたから)ディスクを入れたらひどく怒られた
ことがあってそれ以来ディスクの出し入れは
注意しています。
- 726 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 20:55:56.31 ID:yA1/5LZz
- いい加減ウザイわ
- 727 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:00:00.73 ID:1JEJ7uO9
- >>723
終わりは19時40分ごろ
- 728 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:06:07.95 ID:YdaeGS8n
- >>725
> 入れる方も子供のころに高級CDプレーヤの
> トレーを手で押して(私のπのプライベートは手で
> やってたから)ディスクを入れたらひどく怒られた
> ことがあってそれ以来ディスクの出し入れは
> 注意しています。
あるある
- 729 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:09:31.64 ID:BV9kYl5+
- 月曜xdayはさむから、次は水曜以降やね
- 730 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:11:36.48 ID:PXsLLbuu
- >>720
箱痛み価格だろ
目梨は下がらんよ
- 731 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:13:55.88 ID:W3dHGdVa
- FのMX130が出るまでに売らないと・・・。
- 732 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:20:32.51 ID:/x6XC9ei
- >箱破損鼻毛
Sノ‖の中の人にちょっと頑張ってもらってですね・・・
- 733 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:21:34.54 ID:9p4teq7M
- 鼻毛はもはや転売しても儲けにならん
箱痛みでもいらんわ
薄利転売で1万くらいしか小遣い稼ぎできへんかった
- 734 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:27:17.10 ID:VGG/qZNm
- 以前雨の中佐川が来て箱濡れてたから追い返したとか言う奴居たじゃん。
あの類じゃね。
- 735 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:29:53.97 ID:VCYXY4Un
- 配送は佐川、後は分るな
- 736 :627:2011/06/18(土) 21:32:52.97 ID:wXGt0OQl
- >>735 後は何ですか?
- 737 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:33:04.84 ID:6Jba4ZR0
- 梅雨時期だから箱が大きい分濡れやすいよな
神経質な無神経な奴が追い返したんだろw
- 738 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:37:48.81 ID:vBqIMiYf
- 「外装箱も商品の一部です」みたいなラベル貼ってある会社はどこだっけな
人によっては箱も保存してるからな。うちは狭いから速攻捨てるけど
- 739 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:39:53.81 ID:6Jba4ZR0
- 神経質な奴=テンバイヤーか?
- 740 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:42:05.65 ID:nY0Ec1A6
- 俺は無駄に箱取っておくタイプ
- 741 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:42:52.47 ID:vQID+MnV
- ttp://weekly-net.jp/2011/06/post-550.html
> なかには「売価で弁償させられた揚げ句、製造物責任とかの関係で商品は渡してくれない」というケースもある。
ひどい悪徳企業じゃん。
- 742 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:50:16.08 ID:WBqxE37J
- 四角い荷物が丸くなって届くと言われる会社だからな佐川は
- 743 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:50:57.18 ID:YdaeGS8n
- 箱は汚れてる、穴も開いてるが、中身を確認したわけじゃない
あとはわかるな
- 744 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:53:23.40 ID:hrGlKDdn
- >>682
こんなパターンもあるのかw
リアルで見てたら絶対買ってたなw
- 745 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:53:49.09 ID:0TPRypPG
- 佐川の被害は一度だけ。
布団を送ったら、布団袋にスニーカーの形の穴が開いて届いた。
- 746 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:55:41.34 ID:8rEZLvmo
- 布団袋を蹴破るとか相当の達人だな
- 747 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:00:53.09 ID:YdaeGS8n
- 佐川で初めて箱潰れだから確認して下さい言われたわ
確かに箱壊れてたけど中身は全然問題ないレベルだったし精密機器じゃなかったしで
逆に好感持てたな、悪い評判しか2chでは聞かないからな
- 748 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:04:09.84 ID:CIoyIEEZ
- >>745
仕事で佐川がパソコン配達してきたとき会社の前で落としてキーボードとか散乱させてのを無理やり詰め込みなおして持ってきた
あの時はキレた
- 749 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:05:16.91 ID:hXIVxI+P
- 箱潰れは半分もないだろう。
出荷準備してキャンセルとかなったやつだと思う。
伝票の都合かなんかで一度出荷手続きした場合未使用在庫品じゃなくなるから仕方なく放出。
- 750 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:07:43.65 ID:PB58tL/6
- 高額なPCだったらやらないけど、鼻毛が安く手に入ったからこんなチャレンジ
してみたとか、こんな贅沢な使い方してみたって話はないですか?
かなり重いから漬物石代わりにしてキムチを漬けてみたとか
あと同じような話で、安かったからこれが出来ただけで満足、元はとった
と思った具体例は?
俺の場合、Flashプラグインが上手く動くかテストするためにYoutube見たら
こんなのみつけて家族で大笑いした
http://www.youtube.com/user/shironekoshiro
普段俺をPCオタク扱いして口も聞いてくれない娘の笑顔を見て
もう元を取ったと思った
と言う創り話
- 751 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:08:21.57 ID:x+spMYiz
- >>738
こういうラベルですね。最近の流行ですからね。
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1308402469.png
- 752 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:09:25.45 ID:wXGt0OQl
- >>743
いや、教えていただけないと
あとがわかんないんですけどw
- 753 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:11:12.52 ID:EavYcA+n
- ちゃんとブツは届いたのに、eコレクトの端末が壊れてて無為に時間を無駄にした事がある。
- 754 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:12:46.40 ID:qk5lt0+F
- これ、ファイル鯖として使っても、待機時消費電力が40w位なんだっけ?
- 755 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:15:05.13 ID:vQID+MnV
- >>750
> かなり重いから漬物石代わりにしてキムチを漬けてみたとか
なんでキムチ。
日本人なら時期的に梅干だろう……
- 756 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:15:21.01 ID:9BfX+bLE
- >>754
待機電力実測で 70〜80w だよ
- 757 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:21:28.46 ID:uZwwsGjx
- うそん!?
- 758 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:22:32.43 ID:wXGt0OQl
- >>756
意外にデカいですね。
Firefoxでタブ10個くらい、
そのうち一つがyoutube、
CPUが60パーセント稼働くらいで
消費電力どれくらい行きます?
(ワットチェッカー欲しいなぁ)
- 759 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 22:23:56.13 ID:HojlhlNT
- 梅干しに置き石ってするの?
- 760 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:24:19.73 ID:GefWGiIU
- うそつけwwwおれの2ちゃん専用機939x2 4800+でも50W未満だ
鼻毛をワットチェッカーで測ったら40Wなかったぞ
- 761 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:26:29.34 ID:wXGt0OQl
- モニタ電源をプラグの背に入れて
測ってるとか?
- 762 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:27:49.72 ID:EavYcA+n
- >>759
しないの?
- 763 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:28:16.69 ID:5r4VKFu7
- 使いもしない鼻毛何台も買っといて
ワットチェッカーで消費電力気にするとか何なの?
- 764 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:30:32.02 ID:GefWGiIU
- >>761
どんなモニターか知らんけどフルHDならそんなとこだね
あのプラグ便利だわw
- 765 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:34:33.36 ID:9BfX+bLE
- 鼻毛に HD5670 と i7-870 入れてるの忘れてたわ
- 766 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:35:42.08 ID:EavYcA+n
- >>763
使ってなければ消費電力0だからじゃね?
- 767 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:37:05.68 ID:GefWGiIU
- >>765
ズコーッすぎるやろwww
- 768 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:39:08.92 ID:vQID+MnV
- >>759
梅を漬ける→干す
常識だよね
- 769 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:42:24.89 ID:wXGt0OQl
- たぶん、浸透圧の関係だから
質量からくる重さとか鉛直方向のGフォース
とかはあんまり関係ないような気がする。
(理科系でないので間違っているかも)
- 770 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:43:30.22 ID:ldZb+la6
- 重要なのは遠心力と静電気
- 771 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:46:24.70 ID:PB58tL/6
- 時季と言われれば確かに梅干しの方が良かったかもw
ラッキョウには重しは不要だったかな?
置き石は脱線するから危ないよ
- 772 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:49:40.85 ID:EavYcA+n
- >>771
既に脱線してるがな
- 773 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 22:57:10.80 ID:0TPRypPG
- だれうめ
- 774 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:02:55.01 ID:qJqWvgWT
- マザー乗せかえてる人フロントUSBのピンアサイン教えてください
V - + G ×
1 V - + G N 9
これであってる?
- 775 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:04:33.90 ID:GefWGiIU
- >>773
評価します
- 776 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:11:06.33 ID:voLhdP45
- >>765
ウチのi7 875KとGTX460入れた鼻毛は、元気にしてる。構成は過去ログの通り。
猛暑時に組合せ動作報告したいけど、スレが続いてるかな?
- 777 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:18:20.63 ID:1JEJ7uO9
- dellのsc440の段ボールの大きさは
570*570*H370だった。
箱に破損厳禁穴でもあけるものなら
運送会社で弁償だぞなんて印刷してあった。
西武運輸も大変だろうな。
- 778 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:23:45.81 ID:K2nh8Has
- 鼻毛届いた。意外に重くて2階まで運ぶのが大変だった。
エレベーター無しのアパート4階とかならキツイな。佐川に同情するよ。
- 779 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:26:13.81 ID:mocQTtep
- 鼻毛買うより先にダンベルとか買って
体を鍛える方が先だったかもな
- 780 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:27:50.40 ID:GefWGiIU
- >>778
毎日鼻毛買ったら2か月もしたらムキムキやで
- 781 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:29:01.76 ID:S+hQPQKS
- また佐川スレにする気か
しねかす
- 782 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:30:35.98 ID:eMzt5po7
- LGA1156のCPUクーラーってLGA1155でも使えるって聞いたんですけど本当ならMATXのマザーとSandybridge買ってきて鼻毛のCPUクーラーを使ってOCしようと思うんです。
- 783 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:34:39.81 ID:K0j9gOqe
- 中明開けてみたがSATAはDVDと HDDについてる二個だけでいいんだよね?
CPUファンの扉側のブロンズ色の丸いパーツ8個あるうちの半分がハンゲツに割れてるんだが
不良品?
みんなのは全部綺麗に丸い?
- 784 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:35:15.68 ID:GS8WiEH8
- 日本ぐらいだろうな
本体を守るための箱の傷を気にするのは
まあモラルのレベルとしてはいいことだと思うけど
- 785 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:36:13.15 ID:4jClRxYR
- 使えるから心配せず買え
- 786 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:36:15.03 ID:EavYcA+n
- 鼻毛はSATAが5ポートしかないから録画鯖(WHSv1)のHDDを1台リムーブ開始したけど、
完了後に2TBしか容量残ってない事が分かって泣きそうorz
WHS2011は3TB積んでも勝手にパーティション切りやがるから使い難いし・・・
なんかもう投了っぽいなorz
おとなしくDrobo買うのが最適解な気がしてきたわ。
- 787 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 23:37:34.76 ID:HojlhlNT
- もう1台鼻毛を買えばいいじゃないか
- 788 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:37:59.35 ID:509w83OS
- ああサイズの場合持ち方でずいぶん違うからね
それに本来鯖導入だとNECなり各社の手配で配送される
佐川の場合もあるけど、どの運送会社も精密機械専門の部署
見事なもんだよ
鼻毛さんはいつもの佐川さん
- 789 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:41:19.68 ID:EavYcA+n
- >>787
1台に収まるのが美学なんじゃないか。
鼻毛はHDDをいっぱい積めないのが鯖として残念なんだよなあ。
マザボはともかく、せめてケースくらいは5インチベイ×5くらい欲しかったなあ。
- 790 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:44:11.34 ID:9BfX+bLE
- >>786
>>HDDを1台リムーブ開始した
それでHDD 外し終わったのかよ
- 791 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:46:19.48 ID:wXGt0OQl
- >>783
それって、裏フタを開けないとわかんないんですよね?
明日みてみよう。ハンケツってのは電子部品ですか?
- 792 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:47:16.97 ID:vQID+MnV
- >>780
佐川で仕事すればいい
- 793 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:48:22.39 ID:EavYcA+n
- >>790
まだ完了してないから外してねえべ。
- 794 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:56:11.29 ID:TAuV+xYs ?BRZ(10585)
- >>741
その段ボールを製造している会社に勤めているのだが
取引先によって大きく異なるよね
ただのケースとして取り扱っている会社、製品の一部として取り扱う会社
傷が付いていても良かったり、少しでも付いているとダメだったり
食品系や大手は五月蠅いイメージが強いなあ
- 795 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:56:13.75 ID:K0j9gOqe
- CPUファンの不良だけで凹むのに正面のNECロゴに拭いても落ちないヨゴレがある
NTT-Xにメールして交換してもらうわ。
- 796 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:57:24.12 ID:6t+8fodP
- >>795
クレーマーかよ
ロゴ汚れは全部にあるちゅーねん
- 797 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:57:42.88 ID:TB2pScl3
- ヒートパイプか?
片方が潰れてるなら正常だぞ
- 798 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:59:18.65 ID:wXGt0OQl
- 一度外国で生活すると日本の運送が
世界一だということが身に染みてわかる。
今回だって、運送屋さんがやってきて
マウスの箱だけしかもってなかったので
あれ?って、あ、忘れました。だって。
それでもすぐに取りに戻って持ってきてくれたし。
- 799 :不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 23:59:59.38 ID:vQID+MnV
- >>795
NECは汚れてるので正常ですよ
- 800 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:02:35.15 ID:pL8DZXf7
- >>798
アメリカだと着古した衣類を返品可能だとか、日本の常識からすると異常な商習慣あったりするやん。
どっちも、何が消費者の利益なんだかよく分からんわ。
- 801 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:19:33.50 ID:e+Sbttpf
- >>795-796
うちもNECロゴの入ったパネルに傷がついてる
他の人も同じなのか
あれは製造工程に何かあるんじゃないか
- 802 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:22:27.79 ID:qADA1/Hd
- うちのは傷ひとつ無いけどw
- 803 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:23:24.62 ID:aVR/yTk7
- >>801
やおい乙
時期違いで6台あるけど全部なってるしね
- 804 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:23:36.08 ID:BscGKh8b
- うちのにも汚れみたいなのあるよ
2個買ったけど両方あった
これで文句言ったらクレーマーだぞ
- 805 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:23:49.20 ID:E5ual3Yz
- 2月に買った鼻毛
NECの上に斜めに傷が入ってるな、どうでもいいけど
- 806 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:24:16.30 ID:ckUOsZeH
- >>801
神経質とも思うが、
確かに正面の傷はいやだな
- 807 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:24:36.66 ID:e+Sbttpf
- /ヽ,,)ii(,,ノ\
/(○)))(((○)\ やっぱりうちだけか!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ロゴのキズ、10年ぶりの新品パソコンにロゴのキズ!!
| ヽ il´ |r┬-|`li r |
\ !l ヾェェイ l! /
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;::: | うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''", "''"´ |
: : : : : : . . ( \j / )/ /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨ /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
- 808 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:26:16.55 ID:L00o0BHE
- 新品で買ったのに汚れや傷があって文句言ったらクレーマーっておかしいだろ
- 809 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:26:33.37 ID:e+Sbttpf
- >>800
古着どころかテレビとか電気製品でも普通に返品可能みたいだよ
あのいい加減な国でワケワカラン
- 810 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:27:48.95 ID:Hytl7NBJ
- 鼻毛標準のHDD使ってる?
- 811 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:28:30.47 ID:LJbA4Naw
- 銀メタ塗装のパネルのところか
視認できる傷も汚れも無いけどなぁ
- 812 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:28:49.46 ID:ABTqUDuA
- PCならまだしも、サーバ本体に傷が付いてたぐらいで文句言うなよ。
- 813 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:29:28.62 ID:8GlJdr7d
- ロゴに傷とか言ってるけどちゃんとフィルムはちゃんと剥がしたんだよな?
- 814 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:30:29.23 ID:dUk8Md2a
- ロゴの所って保護フィルムあるんだっけ
- 815 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:31:51.88 ID:I7tSkcnL
- このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
- 816 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:31:56.62 ID:QuIBQEYx
- >>809
90days Warrantyとかついてないと売れない国だからな。
90日間思う存分使いまくって返品するんだぜ…
- 817 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:33:08.11 ID:L00o0BHE
- 100円200円の物にならさすがに文句言わないけどな
1万2万のものだったら文句言うわ、金持ちじゃないからな
- 818 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:34:42.83 ID:e+Sbttpf
- >>813-814
よく見ると
なんかフィルム有るように見えるぞ
剥がしたひといる??
- 819 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:36:30.84 ID:hixrhaFT
- 貼ったまま
- 820 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:36:33.48 ID:QuIBQEYx
- Brack Fridyで激安で買った商品ですら
Warranty期間に使いまくって返品するお国柄ですからな!
- 821 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:37:22.46 ID:LJbA4Naw
- 良く見なきゃ分からんようなもんわざわざ剥さない
- 822 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:37:44.70 ID:E5ual3Yz
- 本当だフィルムが貼ってあるわ、傷はフィルムだけだった
4ヶ月経って気がついたわw
- 823 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:39:20.16 ID:ABTqUDuA
- ロゴの傷で不良交換とか言ってる人は鏡で自分の顔見てこい。
どうせ初期不良で交換したくなるような顔してんだろ。
- 824 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:39:35.53 ID:aVR/yTk7
- フィルムかよwwww俺はずかしいwww
- 825 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:39:52.23 ID:QuIBQEYx
- つかフィルムは剥がさないものだろう。
- 826 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:41:14.50 ID:wd/2T68/
- クレーマー対策のフィルムwwwwww
- 827 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:43:18.39 ID:LJbA4Naw
- 本来は剥すもんだろ
使用開始前にツルツルピカピカな部分が
傷でざらざらしょんぼりにならないように貼ってあるんだから
- 828 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:47:17.22 ID:DQMO14Ud
- >>827
すぐに剥がさないとのりが残る場合あるよ
おれはがなさい事を貧乏性と呼ぶ
- 829 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:48:18.84 ID:e+Sbttpf
- フィルム
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7185.jpg
- 830 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:49:57.91 ID:QuIBQEYx
- 剥がすとそのうち埃まるけになるから剥がさないなあ。
フィルムが埃まるけになるのは構わないし。
- 831 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:51:00.15 ID:QEFWsUXF
- フィルムを貼るだけの簡単なお仕事です。
- 832 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:53:11.29 ID:e+Sbttpf
- >>822
貼ってあることにすら気づかない
ある意味、見事な貼り方w
- 833 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:53:18.20 ID:LJbA4Naw
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|まるけ │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
- 834 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/19(日) 00:53:26.67 ID:cYArH615
- PC4Uで買ったPCケースはプチプチで全体を被っていた。通販では珍?
オレのはNEC ロゴのパネルに擦れがある。
- 835 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:56:52.59 ID:LJbA4Naw
- 名古屋弁か
- 836 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:02:07.56 ID:EoDeRcUM
- 最近日本電気ってあんまり言わなくなったな。
- 837 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:03:09.88 ID:qADA1/Hd
- 日本じゃなくなったしな
- 838 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:03:55.26 ID:Xr/cvePr
- かえなかったあああああああああああああ
と言いにきたんだがまだ残ってた
- 839 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:14:16.24 ID:OYw9TP64
- >>748
ウチに鼻毛持ってきたネーチャンは大事に抱えてきた
普通に持ってたんで、「大丈夫ですか?重いですか?」と聞いたら「結構重いです」と。
持ったら、本当に結構重かった。大事に持ってくれるネーチャンもいるから
一緒くたにするのは良くない
>>769
今年80キロは漬けたんだが
塩分の浸透圧だけじゃ、紫蘇の季節に間に合わない
(塩分は十分な状態でほうっておき、適当な重石じゃ梅酢が上がらない)
適当に漬けたからか?と思ったが
重石を追加したら、ドンドン梅酢が上がった
- 840 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:15:54.40 ID:OYw9TP64
- ごめん、あきらかにぶちまけてるのを
平然と持ってくるのは、ちょっと違うな
- 841 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:18:14.11 ID:QuIBQEYx
- 浸透圧だけじゃ時間が掛かりすぎるから
重力掛けて水分絞り出すんだよ。
- 842 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:19:32.87 ID:XtOn350Q
- >>810
Cドライブ:CSSD-SM64NJ2
Dドライブ:←ここ
Eドライブ:WD20EARS-00MVWB0
Fドライブ:WD20EARS-00MVWB0
Gドライブ:BDR-S03J
Hドライブ:付属DVD-ROM
- 843 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:22:57.88 ID:KTFLqsFz
- ここはいつから漬物スレになったんですか
しかしスレ伸びてんな
- 844 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:24:49.78 ID:mCBDlTE3
- 恐ろしい程静かだよな。 マジでこれベースで自作すると一番安価に 静音マシン作れそうだ。
電源入ってるかどうか 足下に置いてあっても他の2台はファンの音とかで分かるのに 鼻毛はちょっと
エアコンとか音楽かけてると全くわからん
- 845 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:25:52.11 ID:mCBDlTE3
- C300ってSSDをAHCIモードで繋いでインスコしたら何故かOSセットアップ終了後の最初の起動で
画面出ないんだけど 俺だけ? IDEモードでインスコしたらちゃんと画面でたから このIDEとAHCIの差以外
考えられないんだが
- 846 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:27:34.23 ID:QEFWsUXF
- >>845
鼻毛の AHCI は糞だぞ
- 847 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:36:58.01 ID:JRUdFfNh
- 鼻毛用にクロシコのGT240買ってきたけど見事に爆音だった
結局オンボに戻した
死にたい
- 848 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:40:26.16 ID:A943ZKRB
- >>820
>Brack Fridy
もうボロボロやな
- 849 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:42:05.21 ID:RgVavlOw
- >>847
ローエンド=静音では無いからな…
ファンが小さいグラボは音が耳につく物も多いし、気を付けないと
- 850 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:45:25.29 ID:hixrhaFT
- ファンレスも爆熱だし
- 851 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:47:34.76 ID:dG9Pd1nF
- 小さければ小さいほど風量を稼ぐために回転数が多くなるからねえ
音も甲高くなるからマジで耳につく
やっぱり2スロ占有型の大きなクーラー、ローエンドに限ってはファンレスでも
- 852 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:47:36.90 ID:qADA1/Hd
- 前に買ったMSIだかの240はクソ静かだったなあ
- 853 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:53:29.75 ID:e+Sbttpf
- FAN調整中なんだけど
リアFANって殆ど風量無いのに結構音が出るね。
- 854 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:54:32.72 ID:mCBDlTE3
- >>846
BIOS更新とかで解決しないんだ? 仮にも安定性重視の鯖でS-ATAのAHCIモードが不安定ってどうなってんだ。
これから搭載するHDDも含めて全部IDEモードか。
- 855 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:56:29.23 ID:e+Sbttpf
- >>854
逆に、原因がBIOSだから増設カードなら問題ないはず。(試してレポしてw)
- 856 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:57:02.00 ID:QuIBQEYx
- FANの煩さよりLEDの眩しさが気になる俺は少数派かorz
- 857 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 02:10:57.74 ID:u/0q7Tdi
- 電源ファンだと思うんだけど、低音で周期的な音がするんだが俺だけ?
- 858 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 02:22:12.40 ID:e+Sbttpf
- >>857
うちは電源FAN音がしないどころか
ベンチとかで熱があっても風量は殆どないので本当に回っているのか凝視したりしたw
参考に、HDDを複数積むと周期的な音が出たりする。
回転数とかケースとの共振だと言われてるけど、ぶーーん、ぶーーん、ぶーーん・・って。鼻毛じゃないけど漏れも経験有る。
http://www.google.co.jp/search?q=HDD%81@%83u%81[%83%93
- 859 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 02:29:21.40 ID:JbxtwF9M
- >>858
こいつが住み着いてるんじゃね?
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 860 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 02:31:03.24 ID:e+Sbttpf
- >>859
出ていってくれw
- 861 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:02:28.65 ID:EoDeRcUM
- 箱開けて、いろいろチェックしているところだけど
DVDドライブ回すと左側の壁あたりから音がビリビリとかバリバリ
みたいに音がでて板が振動して増幅するんだけど、どうよ?
- 862 :847:2011/06/19(日) 03:22:51.54 ID:JRUdFfNh
- まじでイラついたからグラボについてたファンぶんどって
余ってた12cmファンセロテープでくっつけた
ばっちり冷えてるし、完璧や!
http://www13.atpages.jp/motihan/src/up1071.jpg
http://www13.atpages.jp/motihan/src/up1070.jpg
http://www13.atpages.jp/motihan/src/up1069.png
- 863 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:32:22.10 ID:kwoNfHAh
- (そのグラボ売って別のまともなグラボ買った方がよくね)Oo。('A`)
(知らぬ間にセロテープが剥がれてファンが落ちて熱暴走しそう)Oo。('A`)
- 864 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:32:36.96 ID:e+Sbttpf
- あぶねーww
役立たずのフロントFAN外して付けろよ
- 865 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:35:40.00 ID:VA2wLvbo
- 箱×目梨12800円
買えなかったぁぁあああああ
12800円ならもう2台買ったものを
そしてi7-870中古16000円、メモリ16GB10000円で快適鼻毛を職場に布教活動
余ったパーツは貰う
2台25000円来い(キリッ
- 866 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:39:00.70 ID:YL02aq0A
- >>862
ワロタwアバウト過ぎww
- 867 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:41:43.76 ID:dUk8Md2a
- >>862
付け焼き刃としては完璧だなw
- 868 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:45:53.11 ID:L00o0BHE
- >>862
2枚目怖すぎるんだがw
- 869 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 03:56:55.82 ID:534LgXXs
- >>862
いいドライバ使ってるな
- 870 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 04:56:49.50 ID:dG9Pd1nF
- 吊るよりファンに足つけて置いた方がよくね
- 871 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 05:29:48.88 ID:S/U7g5w4
- この時期だから冷えてるだろうけど
夏場は熱風吹き付けるだけだからな
- 872 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 05:50:27.43 ID:A4LP/S+2
- タイラップ買ってきてとめろよw
- 873 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 05:56:13.90 ID:eMy6Pw5B
- 結束バンドだな。こういうときは。
- 874 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 06:01:35.54 ID:K4Fjg3Uc
- DIY!DIY!
- 875 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 06:02:07.01 ID:LJbA4Naw
- 同じクロシコの240でも
元々ファンでかい奴なかったか
- 876 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 06:02:50.09 ID:5oVe/CZ7
- 鼻毛レベルで静かって言ってるやつって何なの?
一体いつからPC買って無いんだよw
- 877 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 06:14:12.57 ID:f25jfmeg
- >>876
夏場のML115さんを知らんから
そないなことが言えるんや
- 878 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 06:33:35.92 ID:IuurLZmH
- >>810
Cドライブ:WD20EARS
Wドライブ:WD20EARS
Xドライブ:WD20EARS
Yドライブ:WD20EARS
Zドライブ:WD20EARS
2台目
Cドライブ:WD20EARX
Zドライブ:WD30EARX
Yドライブ:←今ここnew!
- 879 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 06:33:52.64 ID:534LgXXs
- Express5800/120なんかの1Uサーバに比べれば鼻毛は無音
- 880 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 07:51:15.75 ID:pL8DZXf7
- >>839
> 今年80キロは漬けたんだが
農家の方ですか?
- 881 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 08:11:32.33 ID:pVE5YlQZ
- 家の契約が15Aなんだけど鼻毛2台つけたらブレーカー落ちる?
計算の仕方がわからないのよ・・・
- 882 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 08:17:25.65 ID:TsIJZv62
- 増設してなきゃ1台150W以下だよ
- 883 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 08:23:34.13 ID:BCAmG0Yx
- PCなんてせいぜい2,3アンペアくらいしか使わないからおk
- 884 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 08:35:30.07 ID:B0xzrV2P
- 15アンペア中の2〜3アンペアって結構大きい気がする
- 885 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 08:40:11.25 ID:QEFWsUXF
- >>881
エアコンつけたらおしまいじゃん
- 886 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 08:44:39.54 ID:pL8DZXf7
- >>885
電子レンジとかドライヤーとかでも
- 887 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 08:55:08.15 ID:BCAmG0Yx
- そりゃ、何でもかんでも同時に動かしたらブレーカーも落ちるわな
- 888 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 09:19:45.73 ID:4K1aY48v
- 鼻毛の唯一の不満点はサイドパネル
叩くとベコベコうるせえw
しかしFLとは段違いの静かさだぜ
- 889 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 09:20:24.61 ID:pLw39pRB
- >>881
市営住宅か何か?メチャメチャ古い家なんだろうね。
メインが15A一つだけって事なんだろうけど、二次側の配線が2mmを使っているなら比較的簡単に20Aに変更は可能だけど借家の場合は大家さんに言って変えて貰ってください。
因みに15Aを100Vで使用の場合は全部で約1500Wまで可能。
- 890 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 09:25:35.85 ID:pL8DZXf7
- >>889
オーブンレンジ一台で死ぬレベル
- 891 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 09:31:27.32 ID:wd/2T68/
- こまるけど生活出来ないかと言われたら余裕で出来るだろうな
クーラー効かせる 消す 電子レンジ クーラー再始動
こんな感じだろ パソコンは鼻毛よりノートのほうが良さそうではある
鼻毛2台で2A超えることは無いな
- 892 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 09:47:36.79 ID:534LgXXs
- >>891
そりゃ電源容量がそんなにないもん
- 893 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 09:57:31.64 ID:B0xzrV2P
- PCの電源つける度に周りの家電気にしながらじゃ大変だわ
- 894 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 10:04:18.41 ID:IN88xKvA
- 残り66台。
今、とびつくか、12800円で出なおすと考えるか、Sandy鼻毛を待つか、でしょうね。
新品ならばだけど。
中古なら、3ヶ月後にはオク相場が1万円とよんでいる。
- 895 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 10:36:44.15 ID:6RC5Ow21
- >>862
基板にストレス掛かるからやめれ。
そんな事しなくても放熱フィンに風量流せばいいだけ。
- 896 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 11:10:39.01 ID:wd/2T68/
- >>892
電源容量がそんなにない? 変なこと言うね
- 897 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 11:12:48.17 ID:/c6yYYLz
- >>896
別に変じゃないと思うが
- 898 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 11:15:09.30 ID:wd/2T68/
- 俺が間違えてるのかな?
- 899 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 11:31:15.30 ID:kqXlTEmh
- >>898
もしかして
そんなに電源容量がないもん
電源容量がそれほどないもん
ならしっくり来るんじゃないか?
- 900 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 11:41:45.48 ID:sbAXDyvd
- >>853
ファンも当たり外れがあるのかね?
うちの鼻毛はデフォルト状態で稼動させていると、
1台はフロントファンがちょっとうるさくて、
1台はリアファンがちょっとうるさい…気がする。
- 901 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:03:20.03 ID:uQ6xwOco
- こんだけ台数売り出されちゃありがたみがないなw
- 902 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:08:29.46 ID:oDyrZ929
- _.,,,,,.....,,,,_
/:::::::::::::::::::::`ヽ、 ____
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ / ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\ / 聞 え |
,r' 。 ,,..==- ヾ:::: :: :: ::、 | こ ? |
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 | え |
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l | な 何 |
'、:i(゚`ノ 、 |::| | い ? !
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l ヽ : /
\ />-ヽ .::: ∨ ` Oーー'
丶 丶´,,ノ‐- ..:::: l 。 O
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
- 903 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:10:54.92 ID:J4wBNSRz
- 金曜注文分のメ梨届いた
e-コレクトのクレカで払ったんだけど代引き手数料込みの値段なんだね
前回の運転手は代引きしかダメみたいな事言ってて、面倒だったので現金で払ったけど。
つーか、予想してたけど箱破損してましたw
- 904 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:13:20.56 ID:L00o0BHE
- >>903
急いで電話して12980円にしてもらうんだ
- 905 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:15:53.20 ID:wd/2T68/
- 突き返すと違う人が大喜び
- 906 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:19:02.20 ID:1/FfA4Eq
- 金曜注文分、まだ届いてない(´・ω・`)
休みの今日にいぢりたかったなー(´・ω・`)
- 907 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:21:27.68 ID:J4wBNSRz
- >>904
それじゃみんなにクレーマーって言われそう
転売目的じゃないんでおk
- 908 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:26:59.61 ID:PWikNlAy
- 金曜のもう届いてんのかよ
俺の木曜の目梨出荷すらまだなのに
はやくいじらせろ
- 909 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:56:12.79 ID:e+Sbttpf
- いやん♪
- 910 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 12:59:50.38 ID:xNFgk3dY
- 何か一緒に購入した?
一緒に購入した品物の手配に手間取ってるんじゃね
- 911 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:00:30.87 ID:wKN/B55P
- ば菅 !
- 912 :909:2011/06/19(日) 13:03:20.05 ID:wKN/B55P
- うう、間に910が入った。
うちも金曜日の夕方五時前に注文したけど、まだトド菅。
- 913 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:15:34.38 ID:f25jfmeg
- それはい菅!
- 914 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:17:47.12 ID:1/FfA4Eq
- マウスも一緒にたのんでみた。
やっぱそれでおくれてるのかなー(´・ω・`)
- 915 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/19(日) 13:25:51.55 ID:KcqUXN5d
- いそいで欲しかったのなら代引き手数料けちらなければ
もう届いていたかもね
- 916 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:31:49.67 ID:tS3utB6Y
- 代引無料厨ざまぁ
- 917 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:32:15.32 ID:1/FfA4Eq
- お届け予定日21日になってた。
仕方ないから設置場所のお掃除でもするお(´・ω・`)
- 918 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:38:05.81 ID:80eB04WL
- NECのPCらしくファンガードがケース内にもついてんだな
内も外も綺麗さっぱり切り取れば馬鹿にできないぐらい効率アップすんだろうけど新品状態で切り取るのは安物とはいえ躊躇してしまう
- 919 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:38:07.19 ID:PWikNlAy
- マウスのせいかなぁ
俺も代引きケチったばっかりに
- 920 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:40:56.98 ID:C2vmE7FG
- >>908
先週早々に届いた目梨ですが、録画鯖を止められないのでまだ開梱すら出来てません…
ワイヤレスマウス3500は実に調子いいです。一緒に買って正解でした。
もう1個買ってもいいかなと思ってます。
- 921 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:53:30.72 ID:pw6LY/mQ
- よく疑問に思うんだけど録画鯖ってみんなそんなに録画しまくってるの?
民放のなにがおもろいの?使命なの?
- 922 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:55:29.61 ID:OYw9TP64
- マウスなしで頼んだけど
つけたほうが良かった
最初のPCがバリュースターなんだけど
カーソル飛びまくりマウスとさわり心地といい雰囲気といい、まったく一緒
まだ、箱から出しただけだけど
嫌な予感しかしない。キーボードは別に悪くない
- 923 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:55:46.35 ID:WhNhpdih
- アニメ専用だよ、言わせんなよ。
- 924 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:56:52.90 ID:B+sbVo3v
- >>921 エロ動画鯖の隠語だから気にするな
- 925 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 13:58:23.56 ID:EkDGDUfZ
- HDDレコーダー花王と思ったら鼻毛があった
PT2もあったので組んだ
- 926 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:05:51.00 ID:C2vmE7FG
- >>921
野球好きなのでCSと夜のスポニューをメインに録画してます。
時々ドラマとバラエティも録画しますが。
来週は金曜日まで試合ないのですが、平日しかも帰宅後の
作業となると実に憂鬱になりますなorz
休日に作業出来ないのが辛いです…
- 927 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:06:40.51 ID:C2vmE7FG
- 来週じゃねえ。今週だorz
- 928 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:21:54.06 ID:e+Sbttpf
- >>921
病気に決まってるだろw
漏れはテレビの録画機能に付けた、たった1台のHDDに生活を支配されてる
- 929 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:37:25.22 ID:7y71azik
- 支配されてることを自覚してるのは良い事ですね
自覚すらでき無い奴が多いけど人間はみな何かの奴隷ですからね
- 930 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:43:10.16 ID:C2vmE7FG
- 支配されてても幸せならいいんですよ。
支配されてる上に不幸なこんな世の中だから困る。
- 931 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:50:38.39 ID:aVR/yTk7
- >>921
自分と違うからってたまにこういう事を言い出す頭がおかしな人いるね。
ドラマ・映画・ニュースと爆笑問題のニッポンの教養
- 932 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:52:12.35 ID:wd/2T68/
- ざわ森しか録画してないわ
- 933 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:52:39.25 ID:C2vmE7FG
- >>931
ニッポンの教養面白いな。
最近俺は仕事ハッケン伝を録画してるわ。
- 934 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:55:59.83 ID:gzNG6dWf
- 録画中でもセットアップ問題ないだろ
- 935 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 14:58:17.89 ID:xNFgk3dY
- 帰宅後の作業が欝だとかいうなら大人しく出来合いのハードディスクレコーダーでも買っとくのが幸せだと思う
こういうのは、作業するのが楽しくてしょうがない人間向きじゃないか?
- 936 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:01:48.75 ID:C2vmE7FG
- >>935
出来合いのレコーダーで録画すると誰も望んでいない制限がついてくるからダメだ。
- 937 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:16:55.84 ID:7ePa+wDy
- お
- 938 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:20:05.76 ID:HZ8qOAWD
- っ
- 939 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:24:06.31 ID:AFGps04M
- さ
- 940 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:27:30.41 ID:JJnjYmDq
- ん
- 941 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:28:14.24 ID:zSLJIhhV
- 俺、金曜日に目梨ポチッたけど、発送メールすらこない。
単品購入だよ。
- 942 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:32:40.52 ID:95z0T5mL
- もうダメだ・・・PCも自作するのが面倒になった。
メール管理の人は今後は
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005124
もメール設定に入れてくれたら嬉しいな。
「鼻毛箱蹴り品」とかの件名で
- 943 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:34:35.54 ID:IuurLZmH
- 3台目を12,980円で購入するとして用途が思いつかない
壊れる気配がみじんも感じられないし観賞用にするしかないか
- 944 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:37:34.51 ID:6iy553iI
- >>942
こんなのあったのかよ
次来たらポチってしまいそうだ
過去に何台出たの?
- 945 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:38:46.20 ID:C2vmE7FG
- >>943
12980円の漬物石
- 946 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:40:10.82 ID:e+Sbttpf
- 箱破損、どんな壊れ具合か
買った人は写真撮ってレポたのむ
- 947 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:40:26.50 ID:pLw39pRB
- 箱壊れているのに未開封って大丈夫なん?
本体まで破損する程酷いわけじゃないの?
以前、宅配屋がパソの箱の上に机か何か乗せて運んだのか箱に穴が空いていて、本体もかなり凹んでいた事があった。
勿論交換して貰ったけど。
- 948 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:46:37.26 ID:GdImG9Du
- >>944
3
- 949 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:48:38.79 ID:JVvQz9x3
- >>948
20じゃなかったっけ?
- 950 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:48:41.94 ID:e+Sbttpf
- >>947
みかかと佐川は良品と言うが、未開封なんだから検品無しw
- 951 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:49:09.92 ID:6iy553iI
- >>948
3?3台?
それは無理だな
- 952 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:49:29.65 ID:IuurLZmH
- >>947
鼻毛箱はとんでもなくがっちり頑丈、意図的に壊すにしても相当苦労する蹴ったら骨まで逝く
- 953 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:49:57.35 ID:7KEh1kbd
- 金曜日の発送通知きてないんだが、既に発送してるってことはないよね?
- 954 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:53:36.00 ID:DK8dResP
- いまなんか売り出してる?
- 955 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:53:37.01 ID:GdImG9Du
- 20か
- 956 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:56:24.38 ID:wzBo8XMY
- >>948,949
この値段で限定3台とか限定20台とか宝くじレベルだなw
- 957 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 15:59:05.26 ID:e+Sbttpf
- >>952
荷崩れとか落下というのもあるよ
中は精密機器
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 958 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:00:15.98 ID:6RC5Ow21
- >>947
どうせ買えないからそんな心配はご無用
- 959 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:01:01.05 ID:pLw39pRB
- >>952
取り敢えずは大丈夫と言う事ですか。
箱破損12980円が出るとメアリ19800円は買う気も起きないね。
- 960 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:01:07.94 ID:NVPM5IaX
- ヤフオクで転売厨が涙目で必死に売りさばこうと足掻いてる姿を見るのが楽しいですwwww
- 961 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:01:43.46 ID:6RC5Ow21
- なんで買えもしないのに変な心配をするやつがいるんだろう。
- 962 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:03:35.24 ID:wd/2T68/
- 壊れててもHDDだけだし保証あるから
チャンスがあるなら買ったほうが良い
中身をSandyにしてもいいし
良いケースだよね ピンアサインはアレだけど
- 963 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:08:11.94 ID:6iy553iI
- >>957
レスみたらパネルのキズとかw
神経質な方?
俺は安くてちゃんと動くんなら箱なんかどうでもいいわ
- 964 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:10:16.35 ID:IuurLZmH
- SSDか大容量HDDに入れ替えちゃうので160GBがたまる一方
- 965 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:11:18.43 ID:RgVavlOw
- >>963
箱に穴が開くような扱いしてるなら、他の場所で落としたり変に扱ってるかもしれない
箱の傷なんかどうでもいいが、問題はHDDにダメージが入ってないかどうか
- 966 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:21:09.08 ID:C2vmE7FG
- >>962
5インチベイが5つ以上あればまさに神な鯖ケースだったんだよなあ…
- 967 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:21:49.98 ID:6iy553iI
- >>965
気になる人は普通のやつ買えばいいんでない?
俺の鼻毛は地震で50pくらい落下してひっくり返ってたけど元気だし案外頑丈だよね
- 968 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:22:16.99 ID:8ZwcIhy3
- 昨今のHDDはそう簡単に壊れない。壊れたらそれは 運が悪い だけ
通販だけではなく、店舗購入でも同じような流通ルートが存在するし
工場組み立て前後の扱いや、HDDそのものの流通ルートもある。
HDD店で買っても同じだ。 やっぱり 運 だ。
そんなこと心配していたら、何も買えん。
- 969 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:23:14.37 ID:/GdUuW7G
- >>966
そう思うのはお前だけだろw
全体で見れば買うヤツは半減どころじゃすまん。
- 970 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:23:54.91 ID:RgVavlOw
- >>967
俺だったらHDD換装してバックアップ取るわ
本人が納得してるなら関係無いがな
- 971 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:24:47.80 ID:CJ1oiG6s
- サンクコストに縛られて無駄な時間や資源を逐次投入してしまう「不合理な行動」をするのも人間の性。
- 972 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:28:46.16 ID:IuurLZmH
- >>962
動作音もすごく静かだし、意識していないと気付かないレベル いいですね
- 973 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:29:53.48 ID:C2vmE7FG
- >>969
ええ?
鯖なんだから外からHDDにアクセス出来た方がいいじゃん。
- 974 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:36:22.30 ID:/GdUuW7G
- >>973
自作の店舗ですら、フルタワーのケースなんて扱う店はかなり稀。
あと、S70系列は、鯖かどうか微妙。
- 975 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:38:36.70 ID:TJa9d1fN
- 次スレ立てる時期だけど、どうしよう?
- 976 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:44:37.78 ID:C2vmE7FG
- >>974
3.5インチのインナーベイを1つにして、
その分5インチベイに回すのでもよかったけどね。
- 977 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:46:25.90 ID:ITvVZSWu
- >>975
どっちでもいい
まだとりあえずメアリ残っているから立てても何も言われないとは思う
- 978 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:48:25.94 ID:HHDBGh8z
- >>975
>>942のリンクも入れといて下さい
- 979 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:54:08.92 ID:TJa9d1fN
- >>977-978
それじゃちょっと、チャレンジしてきます
- 980 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 16:56:33.47 ID:I0oMRnBu
- 殆どアイドルなのにspeedfanの自動コントロールが60% 20% 55%なんて事態に
やっぱ扇風機じゃダメだな。 窓閉めてエアコン点けるか。
- 981 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:59:37.73 ID:TJa9d1fN
- 以下、次スレ
つ【NEC】Express5800/S70 RB 専用 54本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308470162/
一応、>>942のリンクを入れましたけども
改行多いって怒られたので、少し詰めました・・・
- 982 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 17:12:22.72 ID:L00o0BHE
- >>981
乙
目梨届いた、箱に損傷なし
なんとか今日中に終わらせたい
- 983 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:18:36.35 ID:9sjY38TZ
- 鼻毛さんは天下のNECがつくっとるんやで
梱包も完璧や
宅配屋がコンクリートの上に落下させても本体には傷ひとつ付かないわー
- 984 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:20:31.33 ID:80eB04WL
- Vista32bitでどうやってもネットワークアダプタが正常に機能しない・・・
ドライバ16.2、16.3どっちもだめでデバイス状態は「このデバイスを開始できません(コード10)」てなってる
初期不良かねぇ・・・
- 985 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:34:37.55 ID:Cr6E8bNO
- 初期不良か気を揉むなら付属CDでチェックすればいいんじゃないの
- 986 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:39:34.20 ID:AFGps04M
- そんなん、出来るんでっか?
- 987 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 18:41:43.09 ID:drqOvr+N
- マウス頼んだら2個口になるの?
- 988 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:05:10.70 ID:uoqZA7Md
- DIMM 1GB は完全新品で
傷付職人がワザと箱にキズ付けただけの新品が
某直販で780円で売ってるのに
これ付けただけで
19800円って
ぼったくりの王様だな
- 989 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:05:40.07 ID:80eB04WL
- >>985
ネットワークアダプタのテスト見当たらないよ?
- 990 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:09:11.43 ID:g5sD/u6x
- >>988
某直販ってどこ?
- 991 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:14:27.92 ID:/c6yYYLz
- >>988
直販の場所教えて
- 992 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:27:20.21 ID:e+Sbttpf
- >>978
馬鹿!そんなモン入れたら買えなくなるだろ!!
- 993 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:28:51.83 ID:CkcjWg6i
- >>991
登録が必要 ここでない
ttp://www.ioplaza.jp/index.htm
- 994 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:30:26.45 ID:tS3utB6Y
- 直販と聞いて湧いてきたのは転売厨か?
- 995 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:32:15.55 ID:e+Sbttpf
- >>993
冷やかしにはめんどくさすぎるので
誰か価格レポしてくれw
- 996 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:37:01.55 ID:/c6yYYLz
- >>993
確認した
ありがとう
- 997 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:40:48.14 ID:wd/2T68/
- これからメモリさらに下がるのに1GB買うこともないよ
- 998 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:49:09.63 ID:e+Sbttpf
- >>980
次スレで待つ!!
- 999 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:56:54.98 ID:uoqZA7Md
- おめーらー
- 1000 :不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 19:57:36.65 ID:9RhV6o7t
- 1000なら今晩目梨来る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)