■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 63本目【鼻毛】
- 1 :不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 20:44:44.56 ID:/8ANTU+u
- デスクトップPCとしても使える格安鯖 NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプPJ
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
■関連スレ
※前スレ
NEC Express5800/S70 RB & PJ 鼻毛62本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313232291/
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 35鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307482427/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/
※鼻毛に直接関係ない質問(OSのインストールの仕方など)は別途のスレで※
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
※基本的なことですが、OS は 付 属 し ま せ ん 。
- 2 :不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 20:45:54.68 ID:/8ANTU+u
- ■OS買う金も無い(´・ω・)ス
Windows 7 Enterprise 90日評価版
32bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
64bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
ライセンス認証をする→90日後・・・→ライセンス期間が終了→
ミ田→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリ
→管理者(ry→slmgr -rearm→再起動→ライセンス認証→90日後・・・→(ry
最初のライセンス認証+5回のrearm後ライセンス認証で6回。
つまり、最低でも90*6で540日使える。
さらに、ライセンス認証前に10日の猶予があるため、10*6=60、
540+60=600で、最大600日使える。
http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html
※ Windows 7 Enterprise 90日限定 評価版の有効期限が2011年12月31日まで延長されました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
- 3 :不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 20:46:50.04 ID:/8ANTU+u
- ■OSも乞食したい人向け(学生限定)
まずここからLINNO(学生向けSNS)に会員登録します
※理系向けですが文系でも問題なく登録できます
※登録内容は適当でもおk
http://linno.jp/campaign/dreamspark
次にここに行き WindowsServer2008R2を落としてプロダクトキーを入手します
http://www.dreamspark.com/
後は鼻毛に入れるだけ。これだけでWindows7の64bit版互換OSが「合法に」手に入ります
※WindowsServer2008R2ではwin7で動いていたソフトハードはそのまま使えます。
※勿論PT2も問題なく運用できますし、プリンタとかもそのまま利用可能
※32bitが欲しい人は2008の無印32bit版を落としてきて入れればおk
Windows Server 2003 / 2008 をデスクトップOSとして使うまとめWiki
http://www24.atwiki.jp/server2003/
────────────────────────────────────
BizSpark - Microsoft Innovation Center
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/default.mspx
創業 3 年未満の企業および法人化を目指す個人事業主/起業家に、
マイクロソフトの統合開発環境、クラウド環境、技術サポートの各特典を
3 年間無償にて提供するプログラム
TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/bb892756.aspx
使用期限や機能制限のない最新ソフトウェアの製品評価版とベータ版にアクセスし、
評価目的で使うことが可能
- 4 :不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 23:41:48.83 ID:vI8fsMii
- なにこれ?
- 5 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:36:08.46 ID:jhuRM8sZ
- 割れ方だよ
- 6 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:40:54.36 ID:fFif7jMV
- WHS2011が6980円で買えるのに面倒なことを。
- 7 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:45:42.41 ID:+4J2KLmD
- はよsandy鼻毛くれよ
- 8 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 00:50:46.64 ID:LGtUCLjx
- スレタイにピーチジョンはいってねーし
- 9 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 01:08:54.40 ID:leekuO13
- こっち?
- 10 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 01:14:06.05 ID:leekuO13
- PJ残り14台、購入悩んでる人はいそげー
- 11 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 01:18:49.30 ID:Tz0Z9wFA
- 残り台数ってどこでわかるの
- 12 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 01:24:06.93 ID:3QkX1VSO
- 1000台かってみろ
そしたらn台しかないとかわかる
- 13 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 01:44:03.98 ID:eklRt2xr
- おれ、それ3回くらいは答えた記憶があるわ・・・。
もうテンプレに入れちまえよ、とか言っても、
テンプレすら読まねえ奴などいくらでもいるから、意味ねえんだろうなあ・・・・。
- 14 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 07:15:10.11 ID:spqSU/Vo
- 残り台数見て買うか迷ってるぐらいなら買わないほうがいい
- 15 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 07:56:33.78 ID:PJ7N2KrV
- ■録画鯖用
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WLP190/
- 16 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 08:55:18.01 ID:VQqCdZKt
- 前スレでマザボのUSBピンアサインについて質問した者です
ttp://www.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70PJ/ug_1.pdf の7P
(10)は確かにintel標準から9ピンと10ピンが逆になってるぽいんだけど
(11)は標準通りのピン配置っぽく、市販の9pin-USB変換アダプタがそのまま刺さった
けどその先に挿したUSB機器は認識した?ものの動作せず
アダプタが悪いのか実はアサインが違うのか・・・どっちだろう
- 17 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 09:25:04.87 ID:D7UfkS4c
- >>16
黄色のコネクタならアサインは標準
接続先起因の問題かと
- 18 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 09:27:20.58 ID:3Z8fGaNg
- 残り8台
はえーなw
- 19 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 09:39:50.12 ID:L49MZsQP
- 間に合いそうにないので次の補充を期待する・・・
- 20 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 09:40:57.32 ID:d1UC2cVY
- 丸一日もしないでおかわり入るよ
- 21 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 10:02:04.57 ID:VQqCdZKt
- >>17
USB機器単体だと動いてるので、変換コネクタが糞なのか
ありがとう
- 22 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 10:42:10.75 ID:dsvQPMk6
- 完売しちゃった
- 23 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 10:44:30.42 ID:L49MZsQP
- そっと手を出す三杯目
- 24 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 10:47:05.50 ID:T+1Z6t1b
- __,冖__ ,、 __冖__ / // / / i, i ヽ
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | |
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / / // / | / | | | l ! i | |
`,-. -、'ヽ' く <´ .7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / ,,,,- 一分x-、_ !/ |i _,アナ'イ i ! !
n 「 | / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :|
ll || .,ヘ /| ./:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :!
ll ヽ二ノ__ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。
l| _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :|
|l (,・_,゙> / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○
ll __,冖__ ,、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :|
l| `,-. -、'ヽ' \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :|
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :|
ll __,冖__ ,、 | ::| / | / :| :l :|
n. n. n `,-. -、'ヽ' iヾ :| / / , 'J :::| :| :|
|! |! |! ヽ_'_ノ)_ノ {::| ::| | / , イ ::::| :| :|
o o o l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
- 25 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 11:11:54.51 ID:KSsm4qMf
- 昨日注文したやつが、もう届いた
OS買ってくる
- 26 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 11:54:11.94 ID:Q3B5pRqN
- 買ったはいいけどOS何にしようかな
Windows7高いからなあ
- 27 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 11:55:41.28 ID:udGquM5R
- そんな あなたに ubuntu
- 28 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 11:56:29.20 ID:6BrL/64+
- >>26
BeOS
- 29 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 11:57:21.77 ID:PlifM+vl
- 2012年末までには出て来るんだ、Sandy鼻毛君!!
- 30 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:12:44.14 ID:a2yF3pxp
- 自分はVine linux使ってる
- 31 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:16:27.11 ID:0a/+cRgW
- 2008R2
- 32 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:20:09.98 ID:HZBUE4qi
- >>26
Windows7 Home Premium 64bit SP1 だったら8300円だぞ
自分ならもうちょい+(2k)してpro買うが。
メインのPCも含めてXPで頑張っているけどメモリも安いしいい加減64bitOSに手だしたいがXPで不満もないので惰性で使っている。
ネット、TS録画、動画エンコ、DVD・BD視聴くらいしかしないけど、
上の用途で64bitの恩恵ってあるのかな。
- 33 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:23:54.24 ID:VQqCdZKt
- >>26
>>2
Win7DSP版値下げの噂を聞いて、繋ぎとして>>2使ってる
問題は値下げのソースがこの鼻毛鯖スレってことくらいかw
- 34 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:29:46.05 ID:XDAJties
- >>26
通ならHAIKU
- 35 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:31:20.37 ID:6BrL/64+
- >>34
B-TRON
- 36 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:33:08.84 ID:L49MZsQP
- 超漢字
- 37 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:34:22.03 ID:QtrFIxy6
- で、なんでまたスレタイからPJが消えてるの?
- 38 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 12:52:41.14 ID:Q3B5pRqN
- WHS2011
って付属のドライバーディスクで動くのだろうか
- 39 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 13:08:38.37 ID:HFH9m5Ni
- >>38
Win7用のドライバで動いたって報告があった
- 40 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 13:33:09.95 ID:qQYzdv6j
- WHS2011にはWin7 64bitドライバで大概動くね
- 41 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 14:09:56.90 ID:XKa9eRUC
- WHS2011はNICのドライバだけ用意しとけばどうにでもなるんじゃね
CPU切替器をRBに付けてみたんだけど
1台がキーボード操作を受け付けないなぁ・・・orz
キーボードを認識してないっぽい
他の環境で使ってた時も切り替え時にクセのある切替器だったから相性の予感
というわけで別のCPU切替器をポチってみた
- 42 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 14:18:29.42 ID:PlifM+vl
- 鼻毛の商品ページが消えないってことは再販ありってことか
- 43 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 14:30:19.68 ID:1wqnFcy4
- >42
今までのだって、商品ページ消えてない気がするのだが。
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
とか。
- 44 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 14:43:08.68 ID:PlifM+vl
- >>43
ほんとだ。それじゃPJもこれで終わりになるかもしれんのね。
- 45 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 14:48:20.54 ID:6jQDbHWd
- PJなんてRBに比べれば全然台数出て無いでしょ
こんな所で終わりなんて考えられないが
- 46 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:01:43.63 ID:aZRmCQWT
- >>41
一万円以下でモニター・キーボード・マウスの全てが揃う時代にCPU切り替え機っているかなぁ。
他人の使い方にいちゃもん付ける気はないのだけれど、
置き場所が無いならVNCで十分だし、結局CPU切替機を使っても配線はごちゃごちゃするし、意外と高いわりに不便だったので私は使わなくなったよ。
- 47 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:04:34.70 ID:n78bH2YS
- CPU切り替え機はスペースとディスプレイの問題で必要だろ
もうちょっと考えろよ
- 48 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:07:29.61 ID:Ttgg4rl7
- 画面転送のVNCで充分だと思う人は
そもそもKVMを使う人と明らかに用途が違うから
議論しても意味が無い
- 49 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:25:16.29 ID:GaDu8aDW
- VNCさえ要らぬ
TELNETだけでじゅうぶん
- 50 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:35:03.47 ID:aZRmCQWT
- まぁ気にしないでw 自分も切替機を二台持ってたくらいだからそういうツール自体は好きな方だよ。
CPU切替機で間に合う = 台数は少ない&たまにしか見ない。 = リモートでいいじゃん
と買った後で気が付く人もけっこう居るだろうなと思っただけさ。
- 51 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:44:41.51 ID:3/eyJF+A
- 三日に一回はOSインストールするのでvncじゃ駄目なんです
- 52 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:54:47.23 ID:Ttgg4rl7
- TELNETとか久し振りに聞いた
もうローカルネットワークでもSSHだろ
- 53 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 15:55:23.11 ID:L49MZsQP
- インストールマニアとか居るんだな・・・
- 54 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:02:59.34 ID:GaDu8aDW
- TELNETを馬鹿にするな
- 55 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:28:37.33 ID:Ttgg4rl7
- ばーかばーか
もう完全に役目を終えてるんだから仕方ない
- 56 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:31:09.10 ID:3QkX1VSO
- 鼻毛来たのでさっそくUnbtun入れようと思うも
CDロムで吹き込みができない装備だったの巻 ><
- 57 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:31:46.15 ID:EAXeusC9
- 吹き込み?
- 58 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:32:45.15 ID:3QkX1VSO
- あれ?IDが重複してるし。
- 59 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:33:41.34 ID:3QkX1VSO
- >>57
DVDは読むだけなのはわかってたけど
CDの吹き込みができないでござる。
- 60 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:34:39.99 ID:udGquM5R
- >>56 USB起動で
まぁ なんだ
書き間違いはあるさ
- 61 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:36:19.38 ID:6CMmhVTF
- CDが書込みできるなんて、誰に吹き込まれたんだ
- 62 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:37:03.37 ID:3/eyJF+A
- 鼻毛炊き込みご飯
- 63 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:37:39.93 ID:UgNq2Syr
- 鼻毛にi7860をのせようと思っているんだけど、クーラーの回転数が足りないとして、
他のクーラーにしても同じマザーだと結局回転数上がらないのかな?
- 64 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:37:43.69 ID:EAXeusC9
- 書き込みのことか? 時々そういう人出てくるなw
それくらい分かってから買ってくれよ
- 65 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:40:58.82 ID:PlifM+vl
- 昼寝したら明日、ivy鼻毛が発売されて2ちゃんねらーがひゃっほーしてる夢見た・・・
俺は相当精神がやられているのかもしれん・・・。
- 66 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:41:55.63 ID:fACpu5qt
- 吹き込みってどういう意味だ?
方言か何か?
- 67 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:43:30.78 ID:JkLVMX2V
- >>65
精神科へどうぞ
- 68 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:44:10.14 ID:6CMmhVTF
- ふき‐こみ【吹(き)込み】
1 吹き込むこと。また、吹き込んだもの。
2 レコードやテープなどに録音すること。「新曲の―をする」
- 69 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:44:48.66 ID:3/eyJF+A
- >>65
地震の予知夢、、、
- 70 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:49:38.23 ID:Q0eOsL64
- Imbueだよ
- 71 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 16:50:06.86 ID:GnXFp94E
- 吹き込みフイタw
- 72 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:03:43.86 ID:3H59D1Qa
- 最近のVNCってCPU切り替え装置なみに早く動くの?
今、鼻毛本体を自室に置いて、モニタを新しく買うか買うまいか悩んでいるからいいことを聞いた。
ノートから操作できたら場所の節約になるし
- 73 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:15:34.54 ID:F2JpztPL
- 鼻毛の2段5インチベイにHDD3台取り付け用のアダプターってつく?
- 74 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:16:41.35 ID:Ttgg4rl7
- >>72
VNCである以上どこまで行っても
相手のマシン上で描画完了したデスクトップ画面をキャプチャして
Ethernetで送って来るって理屈は変わりようがないからな
圧縮だのGbEだの多少進化しても原理的に直付けと同じKVMとは比べられんよ
- 75 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:17:00.58 ID:Q3B5pRqN
- ブルーレイの再生とかしてみたいわぁ
- 76 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:17:58.58 ID:aZRmCQWT
- >>72
動画エンコやファイルサーバみたいに決まった仕事しかさせないなら十分。
VNCを立ち上げておけば外に出たときにスマホから動かしたりもできるので自分は重宝してる。
もちろん多少のタイムラグもあるし、動画やゲームのように画面書き換えの激しいのは相変わらず無理があります。
ご自分の用途と相談ですね。
- 77 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:20:08.70 ID:3/eyJF+A
- >>72
OSインストール時にモニタ必須だぞ?
- 78 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:21:12.74 ID:GaDu8aDW
- だからTELNETでじゅうぶん
- 79 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:21:27.16 ID:Ttgg4rl7
- >>73
左側がネジじゃないけど別段変な出っ張りとかはないから
普通の二段三台なら付くんじゃね
- 80 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:26:56.84 ID:udGquM5R
- >>72
ファンタジーリモート
TrueRemote
UltraVNC
- 81 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:42:10.33 ID:3H59D1Qa
- レスありがとうございます。
うーん鼻毛は録画鯖&普段使い(ネット、動画試聴)に回そうと思っているから、
自分の用途(ノートをディスプレイ代わり)じゃ使えないな
むしろ鼻毛をファイル鯖兼VNC倉、メインのPCをVNC鯖にしてそっちに動画エンコさせようかな。
どっちにしろモニタは必要か。
録画専用にしてセットアップのときだけメインPCとモニタを共有して使っていたけど
案外そこそこ高性能だったので自室に引っ張りこんで普段使いしたくなってしまった。
考えてみりゃ下手なノートのcore2duoより頭良いもんな
- 82 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:44:45.43 ID:TctKRrbu
- 昨日決心して鼻毛買おうと思って今見たら売り切れやん
次いつ入荷するんだよ
- 83 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 17:48:53.93 ID:fACpu5qt
- 遅いんだよw
- 84 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:08:54.66 ID:aZRmCQWT
- >>81
手持ちのモニターの入力->表示仕様も確認すると幸せになれるかもしれませんよ。
一度セットすると滅多にいじらないので忘れがちですが、今どきのモニターは多入力の製品が多いです。
ボタンポチッとするだけで入力元を変えられるのも多いし、
PIP(Picture-in-Pictureモニターの中に別入力の画面をちっちゃくインサート表示できる)のもありますので。
- 85 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:11:30.35 ID:JvblU5ta
- / \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
- 86 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:13:21.00 ID:L49MZsQP
- おかわりまだでぃすか・・・
- 87 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:19:02.85 ID:8OjGmUdk
- 吹き込まれる
息づく ・ 生み出される ・ 染まる ・ 洗脳 ・ 宿る ・ 与えられる ・ 生まれる
- 88 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:35:37.36 ID:jFYTKHU5
- >>73
俺もそれ考えてるんだけどセンチュリーの奴は評判悪すぎてやめた。
- 89 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:39:44.34 ID:Ttgg4rl7
- そもそも2段3台はHDDの隙間が狭異常に狭くなる上に
2段と言う高さ制限ゆえにファンも大型のは付けられないから
どれもあんまり推奨できない
- 90 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 18:53:41.63 ID:os9rll+r
- おれOS「ねじ込む」とか「入れ込む」とか言ったり書いたりしちゃう。
- 91 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 19:00:03.65 ID:spqSU/Vo
- 取り外しが出来なくてもいいなら、2段3台で前面80mmファンのやつがあったような
- 92 :73:2011/08/23(火) 19:05:29.15 ID:F2JpztPL
- あるある
現在ML115G1に↓つけて録画ファイル鯖として稼働中
ttp://www.ainex.jp/products/hdc-503.htm
で 115引退させて鼻毛に乗り換えようかと
- 93 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 19:18:38.83 ID:soWI9i6j
- 5インチベイ2段HDD3台のこれに3台付けてるけど5400rpm,5900rpmのHDDなら室温+10度くらいだな
確かにHDDの隙間は狭いけど問題なく冷える
ttp://www.ainex.jp/products/hdc-503.htm
- 94 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 19:39:03.32 ID:soWI9i6j
- あ、ファンはRDL8025SXに交換してる
- 95 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 20:39:38.23 ID:rxQIHpu9
- 「CDに吹き込む」ってどんだけ年寄りなんだよwww
- 96 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 20:43:27.59 ID:IMo4db/z
- CoreTempで測ったらCPU温度が22〜28度なんだが
低すぎやしないか?
- 97 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 20:48:00.70 ID:BUexzEw7
- Pentium G630乗っけた新鼻毛はよ
- 98 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 20:52:31.64 ID:fFif7jMV
- ヤフオクでBluetooth、無線LAN付きのRBが出てるけどそんなモデルあったの?
- 99 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:03:42.00 ID:Q0eOsL64
- ないよ。
- 100 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:05:56.43 ID:PbzJn6aX
- ないあるよ。
というか、出品者に直接質問しろよっての。
いずれにせよ、スレチだが。
- 101 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:18:12.60 ID:XKa9eRUC
- HDC-503BKは無難な選択だと思う
悪くない
- 102 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:35:57.71 ID:L49MZsQP
- おかわりは明日以降かな
-――-
/ }ヽ \
/ \ ヽ
/ _ ´ヽ
ノi i / ィ:::Y i
| i: /T::Y V八|
| i i Vソ ''
| i i '' ,, イ|
| 八 i≧=-r-<: 八|_____
| ∧ i__,≫、:/ 「 ̄っ ̄ ̄ ̄´|
/ :/ ´\∨ ̄ ヘ ∨ '⌒) /
. j/i / \ iハ/ _,,∠..._/
. / i丶 ^'</ /レ¨ア¨¨
∧| \ / i{ / i{/
- 103 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:39:57.87 ID:49ZQ2q0C
- >>85
うちのオカンがこの前リアルに鼻毛の前でようつべの演歌動画を
見ながらソニーのテレコでまさにやってたんだが。
うまく録音できないとかいうからオカンにICレコーダーを買ってあげたんだぜ。
親孝行だぜ。
- 104 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 21:58:49.49 ID:qgr8jcVg
- 島田紳助さん、緊急会見で引退表明 暴力団関係者との交際で
産経新聞 8月23日(火)21時43分配信
吉本興業は23日夜、同社東京本部(東京都新宿区)で緊急の記者会見を行い、
タレントの島田紳助さん(55)が不祥事を起こしたため、同日付で引退すると発表した。
同社の調査によると平成17年6月ごろから2年間にわたり暴力団体関係者と親密さを伺わせる
携帯メールのやり取りが確認された。同社は違法行為はなかったとしている。
紳助さんはつなぎにリーゼント姿の漫才コンビ紳助・竜介として昭和50年代ごろから大人気となった。
その後、「歌のトップテン」(日本テレビ系)で司会を務めて番組の進行役として頭角を現し、
現在は「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系や「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)など、
数多くのレギュラー番組で司会を務め、同社の看板タレントとして活躍している。
このため、今後のテレビ番組や芸能界に大きな影響が出るのは必至だ。
最終更新:8月23日(火)21時44分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000598-san-ent
- 105 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:07:00.44 ID:qgr8jcVg
- http://i.imgur.com/5qSg9.jpg
- 106 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:11:48.28 ID:pO8YtxU/
- 民主の党首に立候補か?
- 107 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:23:01.56 ID:eYz1+cRQ
- 大阪府知事か市長だろ
- 108 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:25:07.31 ID:2CWaMz4g
- ヤクザとの繋がりで引退だと
- 109 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:33:50.75 ID:EAXeusC9
- 族上がりなんだから、暴力団に昔からの友人くらいいるだろ
- 110 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:34:43.03 ID:PbzJn6aX
- 記事がありません。すでに削除された可能性があります。
- 111 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:42:49.45 ID:VaFJ2B/e
- 鼻毛語録
その1:機械っぽい
その2:吹き込む
どんどん出せ
- 112 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:44:10.78 ID:Tz0Z9wFA
- 昨日頼んだPJが愛知県小牧を出たらしい
- 113 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 22:55:12.56 ID:eYz1+cRQ
- 一斗缶事件がらみかね?
- 114 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:01:57.93 ID:ExfSQDwQ
- >>107
暴力団関係者との交際で知事とか市長はねぇだろ
もし立候補して就任でもしたら日本から大阪独立したも同然
- 115 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:49:29.87 ID:PlifM+vl
- 今度の鼻毛がAMD乗っけてきたらおしっこ50mlもらしちゃう
でもSandy希望
- 116 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:57:19.39 ID:UgNq2Syr
- ヒュンケル鯖か
- 117 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:57:26.63 ID:8FTqOFoG
- メモリとHDDだけ増やしてPT2刺してWHS2011導入
TS再生して見たらカックカクで使い物にならねぇ、グラボの力偉大すぎワロタ
と思いきやスリープの為にVGAドライバをIntel HDなんたらかんたらに替えてみたら
普通にヌルンヌルン再生出来た…ドライバの力が偉大すぎた
- 118 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:59:31.41 ID:x8sWy6GJ
- そりゃまぁ標準ドライバじゃぁ大した力がでないのもしょうがないな
- 119 :不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:59:51.44 ID:3CvSSWvq
- 鼻毛のMBってSATA3のHDD使えますか?
- 120 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:00:04.55 ID:gBnz7ZyZ
- >>63
うん上がらない。
鼻毛クーラーを流用したくて、別のファン付けたけど、静かなまま
- 121 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:05:23.14 ID:PX/oRDjZ
- でもSandy鯖じゃIvy載る可能性すんげー低そう
- 122 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:19:47.02 ID:HtCcueNl
- >119
3450チプセトは3Gb/sまでみたいだな。
まあ、それ以上の性能の製品載せても、そこまでなら使えるんでない。
値段的に、わざわざ下位の製品選ぶ必要もないしね。
- 123 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:28:15.41 ID:9y+g7lVw
- >>32
8300円ってどこで売ってるの?
- 124 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 00:46:48.57 ID:F3jsuago
- 学生ならDreamSparkでWindowsServer2008R2
- 125 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:09:50.74 ID:w9liWbKL
- >>32
始め鼻毛に使いなれたXP入れようと思っていたんだけど
このスレで聞いたらWin7の方がいいと言われて入れてみた
Win7でメモリ8GBだけどXPに比べて世界がかわったな
なんでもさくさく動くし
今わざわざXP入れる必要ないでしょ
- 126 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:12:27.58 ID:l1xHzGhA
- >>125
前使ってたPCはなんなんだ。
Win7+8GBの影響じゃなく単にCPUの違いor以前512MBとかだったんじゃないのか。
- 127 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:12:30.13 ID:yXYui97T
- 手持ちとしてあるから使っているだけだろ
エコというか有効利用
- 128 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:50:08.20 ID:l4bMfgIe
- >>120
d
スピードファンかファンコン買うしかないか
- 129 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 02:49:33.62 ID:TmA+DFna
- PJって、7月の販売開始から、何台売れたの?
- 130 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 03:45:42.53 ID:4+utY1MA
- >>66
吹き込みは録音=レコード=オンレジストラシヨン=登録
の意味だからCDロムやDVDロムに吹き込むで
普通の日本語であっているだろ。
- 131 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 03:48:08.72 ID:0V/JRkj5
- >>129
たくさん
メモリ増設するだけで一気に作業が捗るな、鼻毛は
- 132 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 03:56:30.64 ID:4+utY1MA
- しかし、シンプルな構成だし故障も少ないだろうな。
ここの書き込みでもあまりきかないのでかなり
優秀なんだろう。もし万が一故障したとしても
修繕にだすよりもう一台買った方が安いだろう
という点もすばらしいような。
- 133 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 04:27:03.88 ID:Sl0Embwd
- >>130
音声は吹き込みでいいが
文章は記述、記録
データは書き込み
デジタルサウンドも書き込み
- 134 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 04:40:03.44 ID:oyAUCe7J
- >>56と>>130は本とか読まずにメンヘラな歌詞とかで日本語を覚えちゃった人だな。
- 135 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 04:57:14.74 ID:4+utY1MA
- もう、ねじ込みでいいよ。
イメージファイルをCDにねじ込みました。
- 136 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 05:04:25.86 ID:4+utY1MA
- オンボのサウンドも捨てがたいですが、
オンボより以上の音質(2chステレオ視聴)で
安物レベルのオーダーのサウンボとなるとどういう
ものがありますか?
- 137 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 05:06:28.42 ID:l4bMfgIe
- 窓は閉める、閉じる両方使えるけど、
目は閉じるだけ
なんでだろ
- 138 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 05:30:46.45 ID:VyM0eMsG
- >136
グラボよりHDMI出力で一石二鳥・・・はダメ?w
安物サウンドに金かけるより、出口のスピーカーの方にかける方がいいんじゃないかなー
とか思うのは、おれくらいかなあ。
- 139 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 05:33:09.11 ID:4+utY1MA
- >>138
ヒデミボということですか?
その場合ヒデミ接続のアンプが必要ですよね?
アンプがアナログで赤白プラグなのですが
どうでしょうか?
- 140 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 05:40:41.95 ID:oyAUCe7J
- HDMI−>モニターから音声出力を取る
なら安上がりじゃん。現在使用中のモニター次第だしインピーダンスやオペアンプまでこだわるなら素直にサウンドカード一択だが。
- 141 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 08:14:07.39 ID:ce7qwu1n
- >139
ビデミって・・なにその新語w
どちらにせよ、即座に誰にでもわかる世界でもないんだし、
下手に安く上げようとしても、ドブに金捨てるだけなんで、
こだわるところに資金を一極集中した方がマシかと。
・・・・本人が納得済みなら、その限りではないかもだけど。
- 142 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 08:21:10.08 ID:BcUFPPCu
- >>123
つttp://www.coneco.net/PriceList/1110420608/order/MONEY/
- 143 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 08:30:49.39 ID:1HVq4YzF
- win7はみかかでも10k切ってるしホントに安くなってきてるよね
- 144 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 08:39:58.33 ID:pho7fhG8
- >>137
閉めるは構造物なんかを動かして閉じた状態にすること、閉じるは自動、他動両方に使える
死人の瞼なら閉めるでも合っていそうだな。 ああスレ違い
- 145 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 09:27:45.51 ID:BOZ5JkWl
- お安くOS付きPCが欲しいならこれなんてどう?
i3 2100に メモリ2GB,HDD320GB でOSまでついて3万
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2371&ProductSKU=BASE:9110
- 146 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 09:33:01.96 ID:0lE76QUD
- 吹き込みは確かに録音の意味で使われてたみたいだけど
スレの反応から見ても完全に死語だろ
なかなか面白かった
- 147 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 09:33:28.47 ID:MrGzVWob
- 肉屋か
- 148 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 10:02:42.45 ID:oyAUCe7J
- >>142
その先のGmarketってJSだらけで逆に使いづらいね。見づらくてびっくりしたw
- 149 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 10:31:12.55 ID:k0CsfhTO
- >>145
OS付でこんなもん?
鼻毛にPT2入れて録画鯖兼サブ機にしたかったんだがこれでいい気がしてきた
- 150 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 10:33:43.96 ID:rLtPkabj
- os試用版で済まさなず買うとしたら今ならこっちのほうが良いかもしれんな
- 151 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 10:41:28.48 ID:1NytTDC3
- >>145
鼻毛並に静かかどうか
- 152 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 11:00:50.90 ID:YkNg60sq
- ドライブベイが少ないな
5.25x2 3.5x2
- 153 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 11:25:42.97 ID:1NytTDC3
- PCIスロット無くね?
- 154 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 11:42:50.12 ID:IWWiSS/s
- 肉屋、鼻毛以上にコストパフォーマンス高くていいんだけど
hpのケースがあんまり好きじゃないんだよね
- 155 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 11:51:42.91 ID:0V/JRkj5
- 鼻毛を既に買ってしまったので俺は意地でも鼻毛を使い続ける
それだけだ
- 156 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 11:54:07.71 ID:k0CsfhTO
- 肉屋のやつPCIスロットが無かったw
- 157 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 12:07:37.08 ID:yXYui97T
- 送料で3000円もとるのか
- 158 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 12:09:53.59 ID:PX/oRDjZ
- 肉屋ってなんだよ
- 159 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 12:13:44.83 ID:oyAUCe7J
- >>147
>>145 は2chでいう「肉屋」じゃないでそ。モニターが付いていない。
- 160 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 12:30:14.92 ID:e+ZpE+8y
- ここでwin7値下げとか言ってたけど
今日amazonから3000円ぐらい値下げしたメールきてた
これのこと?
- 161 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 15:57:19.11 ID:w9liWbKL
- >>126
前のPC
Win XP
CPU P4
メモリ 2GB
このマシンから鼻毛に乗り換えたら
世界が変わった
- 162 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:06:45.59 ID:oAcX7+WL
- >>161
そりゃどう考えてもハードの進化じゃないかなw
64bitにして体感で軽くなるソフトってAdobe系以外であるの?
- 163 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:07:06.67 ID:rg2DqcKF
- 鼻毛と秋刀魚とWHS2011とIntel NICと2TB買ったら4万くらいかかった
- 164 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:10:23.25 ID:0lE76QUD
- >>163
オンボもインテルチップだったけど別にNIC買ったの?
- 165 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:11:27.37 ID:mx3f3xSK
- バカ発見器みたいなスレだよなw
- 166 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:12:36.65 ID:VOX4enC4
- せっかくオンボードでIntel NICなのに
- 167 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:16:45.06 ID:rg2DqcKF
- >>164
WHS2011のインストール時にドライバ無しでいける
PCI Expressのやつね
一応WIKIに書いといたよ
- 168 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:18:03.74 ID:oyAUCe7J
- セグメント分ける気だったんじゃないの?
- 169 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:23:41.54 ID:lJ5iHDbs
- >>162
64bitの本当の恩恵は64bitに対応してるソフトなら20%弱処理速度が向上することだよ
adobeのはメモリーを多く積めるってだけの恩恵で2Gとかじゃほとんど変わらない
- 170 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:25:50.30 ID:gBnz7ZyZ
- WHS2011って8GBまでだっけ
せっかくメモリ安いのにちょっと残念
- 171 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:30:39.19 ID:BcUFPPCu
- >>169
具体的に何が向上した?
全然XPで不満ないし、でもメモリ安いしで移行しようか悩んでいるんだよね。
- 172 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 16:44:59.36 ID:rg2DqcKF
- >>168
Teamingをやってみたい
- 173 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 17:10:32.93 ID:YkNg60sq
- おかわりはまさか週明け・・・
- 174 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 17:11:29.72 ID:q8gOxnBm
- おかわりさんこのひとです
- 175 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 17:56:09.68 ID:kXYTHmuv
- WHS2011買ってみたけど、バカにはインスコ出来ないんだなと思った
LANのドライバはUSBメモリにでもいれとけばいいだけだよ
- 176 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 17:59:16.80 ID:yXYui97T
- 鼻毛の売り切れページが探せないんだけど誰か探せる人いる?
ひょっとして再販ないんか?
- 177 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 18:02:05.21 ID:mCCTMlLW
- >>176
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
- 178 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 18:05:17.34 ID:yXYui97T
- >>177
ありがと!
- 179 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 20:26:13.25 ID:95I9X5M+
- >>161
俺と同じだ。そんなに変わるのか。もうPEN4の高温爆乳音は嫌だ。
>>173
それはまじで勘弁してくれorz
中の人再販速く頼む。
- 180 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 20:30:32.96 ID:6r+ysyM6
- >>179
俺の知り合いか?
- 181 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 21:04:32.93 ID:95I9X5M+
- >>180
ああ。
- 182 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 21:13:31.97 ID:BcUFPPCu
- >>179
>爆乳音
PC起動するたびにぼいーんとか聞こえてくるのか
- 183 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 21:18:23.18 ID:IWFTP4kf
- 会社で1台鼻毛買ったら、総務の人が安さに感動して
もう一台分頼むって今日言われたのに完売かよ!
早く再販頼みます
- 184 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 21:20:47.03 ID:SQLjcNUl
- マイナーチェンジして100や200でおしまいってことはないから、
おかわり7、8回はまだあるで
- 185 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 21:27:46.36 ID:wXIx2ZSH
- まあ11月くらいまではこれで引っ張るんだろうな
- 186 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:06:56.64 ID:yXYui97T
- >185が話しているような可能性もあるならさっさと買って時期鼻毛が出るまで使い倒していたほうが気持ちはすっきりできそうやな
- 187 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:12:45.55 ID:M4c/nq8v
- 素人な俺に教えてください、エロい人。
今はDVI-HDMI変換でTV(REGZA)につないでるんだが…
D-Sub15ピンに昔使ってた15のモニタを差して使ったら、「Windowsを起動しています」の画面は正常に写るが、以降が「No Signal」で写らないんだ。
どっかで設定しなければならないんですかね?
ちなみにOSはWin7(Home)32Bitです。
- 188 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:13:37.48 ID:vM6JSsPZ
- デスクトップの解像度が高すぎるんだろ終了
- 189 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:24:30.38 ID:M4c/nq8v
- それ、知人にも言われてデスクトップ→画面の解像度で最小まで順次やってみたがどれも駄目。
そもそも、モニタ2つ繋いでいれば検出・識別ボタンがある画面で@とAが出ると思うんだけど、どうかな?
- 190 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:33:32.83 ID:/u5xFZTS
- DVI-DとD-Subのデュアルディスプレイって事?
- 191 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:36:04.45 ID:HxwcHZA/
- 両方つないでたら1と2の選択できるはず。
まあ、まずはDVI-Dの方を外して試してみてはどうだろうか
- 192 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:38:24.97 ID:M4c/nq8v
- >>190
できればそうしたい。
どちらかひとつでもいいけど…。
とにかくD-Subを生かしたいんです。
>>191
外して再起動かけても症状は変わらないんですよ…
- 193 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:39:52.22 ID:FlIR0gsB
- インテル グラフィック/メディアコントロールパネルの方で
マルチディスプレイにしてないだけってオチじゃね
- 194 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:40:51.91 ID:yXYui97T
-
Sandy鼻毛来い、さあ早く来い! とか言っている奴で待ちきれなくて
9月に入ってSandy Celeronを単体で購入して自分で鯖を組む奴いそうだわ。特に馬鹿な奴・・・
例えば俺とか。
- 195 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:41:30.92 ID:M4c/nq8v
- それ初耳です。
なにぶん素人なもので。kwskお願いします。
- 196 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:44:19.07 ID:FlIR0gsB
- >>195
デスクトップ上で右クリック→グラフィック プロパティ
- 197 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:47:19.82 ID:M4c/nq8v
- すまん、無い。
あるのは
画面の解像度
ガジェット
個人設定
だけだ。
ちなみにWindowsはインストールしたままでSP1にはしていません。
- 198 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:50:50.67 ID:FlIR0gsB
- >>197
ドライバ入れて無いのか
これ入れてもっかいやってちょ
Windows 7* および Windows Vista* 用インテル? グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー (exe 実行形式)
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20035&ProdId=3231&lang=jpn
- 199 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:52:09.48 ID:9aBeAYo/
- 付属のCDに入ってるだろ
- 200 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 23:18:58.69 ID:M4c/nq8v
- >>198
ありがとう、出来ました。
- 201 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 23:21:02.55 ID:FlIR0gsB
- >>200
おつ。
- 202 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 23:21:35.88 ID:HxwcHZA/
- ドライバ入れてなかったのかw
- 203 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 23:22:59.62 ID:EPGa960L
- Sandy鼻毛こないので mac mini 注文してしまった
まさかこのタイミングで来たりしないよな
- 204 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 23:39:26.94 ID:3OIUblN6
- Sandy鼻毛とか言うけど、現行鼻毛からマザーボードまで変わったらそれはもう鼻毛じゃないよね
- 205 :不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 23:55:11.15 ID:KoBI7t1o
- どんな状態で最新鋭であれ
鼻毛付ければ鼻毛
きっとNTT-Xは分かってるはず
- 206 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 00:49:19.91 ID:3Qa8scCs
- >>201
乙って使い方おかしくねぇか?そんなに
乙な話だとはおもわんけど。 よく乙、乙、する人いるけど。
- 207 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 02:08:47.94 ID:h7Vh6InM
- >>206
乙
- 208 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 02:11:30.81 ID:vALESwl8
- >>206
なにと戦ってるの?
乙
- 209 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 02:27:37.41 ID:3Qa8scCs
- 誤乙するなって。
冬に雪見ながら温泉はいってて、
日本酒の熱燗なんかが出てきたら
乙ですなぁ。だろ?
- 210 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 02:34:47.72 ID:+fQENxWZ
- >>209
RBはとっくにディスコンだって前から言ってるじゃん
あと、釣り乙w
- 211 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 02:40:18.65 ID:vALESwl8
- >>182
おれはこれを思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=wRvcsUqHAWY
- 212 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 07:37:36.03 ID:zVEWskV7
- >>179
メモリは今安いから4GB×2をおすすめします
これで新天地が開けるよ
- 213 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 09:57:56.27 ID:1qYLKBrO
- (・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
- 214 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 11:28:01.75 ID:EDl0oVLl
- >>212
2gb×4でいきます
- 215 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 12:52:38.00 ID:i2yBmuCf
- 4GB×2+1GB×2つんで,7GBRAMDISKにしたwww
- 216 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 12:59:05.36 ID:qWWqzNaf
- 16Gにしたら1Gのメモリー余ったな
- 217 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:03:51.84 ID:L9jFQPla
- >>216
サッシの溝掃除に使えるよ
- 218 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:03:56.94 ID:vhaRoHNB
- もう1台買えばおk
- 219 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:16:27.88 ID:+Iufv1UN
- 鼻毛メモリ16Gでも問題ない?
なんか障害あったりする?
- 220 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:25:14.59 ID:85i3uaPN
- >>214
頭弱すぎワロタ
- 221 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:26:58.93 ID:KwcG8WqC
- >>219
問題ない。wiki読んでないなら一度目を通したほうがいい
- 222 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:27:16.35 ID:Vk1amEIW
- >>214
4x2にしとけって...
- 223 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:31:48.26 ID:/SPUmG0Z
- さんま
- 224 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:51:21.94 ID:XE1TRGqQ
- 鼻毛には1333でいいよな!3000円でADATA 4GB×2買ってくるわ!
- 225 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 13:55:57.82 ID:+Iufv1UN
- >>221
情報サンクス。公式で8Gまでだったので、実際つけた人はどうなのか気になってた。
自分もメモリ増設すっかな
- 226 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 14:09:29.73 ID:W1DEMjXC
- >>224
いいよ
鼻毛デフォルトのCPUだと1066動作だけどな
- 227 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 15:09:53.15 ID:EPjanBkR
- PT2鯖にしてる人はVGAはデフォなんかい?
- 228 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:23:53.18 ID:EDl0oVLl
- >>222
去年の今頃買った2GB*2*2計17000円の行き場がないもんで
- 229 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:24:52.87 ID:EPjanBkR
- 高かったな。。。
- 230 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:27:47.01 ID:hXqI2DAE
- 時間って残酷だ
- 231 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:30:08.96 ID:RZKdhAdl
- 今となっては2GBメモリなんて…
- 232 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:34:51.95 ID:f9NB+n21
- >>228
今じゃ、容量2倍で金額1/2以下か…
- 233 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:37:13.38 ID:IJNDkPZD
- >>228
どんまい。使い方によっては2GB×4でもいいことあるさ。
- 234 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:37:22.57 ID:E2p79EDo
- >>232
金額はほぼ1/3
- 235 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:39:41.45 ID:RLhDRvBl
- >>227
録画と再生だけならオンボで十分
フルHDでも再生はカクつかない
エンコ時間云々言い出すなら知らん
- 236 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:46:53.64 ID:EPjanBkR
- >>235
そんな感じか
参考になったd
- 237 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 18:39:42.37 ID:qRONG7Es
- >>227
震災の時にフルHD画面にTVTestを4コ起動して4番組視聴を試してみたが、意外といけた。
VGAへのメモリ割当は128MBに増量したけどな。
- 238 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 19:30:42.32 ID:E2p79EDo
- メモリ買うつもりの奴は、決断の時が来たぞ
- 239 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 19:34:25.61 ID:FC7cHw3K
- DDR3だけで手持ちで30GB以上あるわ
- 240 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 19:40:01.94 ID:me0SQNn5
- >>224
オレもさっき買った。
3000円出して釣り20円。
- 241 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 19:40:58.16 ID:hXqI2DAE
- RAMディスクにして、バーチャルマシンの作成先にしてみるとか無意味なことをやってみたいけど、どうせCPUがネックになるわな
- 242 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 19:42:07.56 ID:vhaRoHNB
- こういうのDDR3版どっか出してくれないかなぁ
ttp://www.unitycorp.co.jp/si/acard/ram_disk/ans-9010b/
- 243 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 19:42:30.65 ID:+kG8ACeF
- >>240
たった4セットじゃねえか
- 244 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 19:58:49.96 ID:W1DEMjXC
- >>242
当時はちょっとアレな速度だったSSDメーカーが
必死になって潰したから二度と出ないな
- 245 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:02:35.05 ID:XAV3Vkif
- >>244
それ妄想かよw
- 246 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:04:33.87 ID:85i3uaPN
- もう、そうならそう言ってよ
- 247 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:08:22.14 ID:3Qa8scCs
- DDR4とか5とかでるのいつくらい?
それ次第で今買うかもちと待つか
考えたい。
- 248 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:09:06.87 ID:85i3uaPN
- 一生待ってろカス
- 249 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:27:02.48 ID:3Qa8scCs
- >>248
製造、商社このあたりの取引レートの推移と
流通量、在庫量を考えて購入計画を
立てるのがすくなくとも修士・博士号取得者。
- 250 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:36:07.71 ID:BAs5/TGn
- >>249
ブラビアスレの理科大と同じにほひwwwwww
- 251 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:38:27.34 ID:3Qa8scCs
- でDDR4とか5とかでるのいつくらいなんだ?
- 252 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:39:30.71 ID:akBQoSU2
- >>249
俺も修士号取得者だが俺の場合は何も考えずに特価の時に買うだけだが。
そんな俺に修士失格といちゃもんでも付けているのかい、君は?
- 253 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:40:37.04 ID:Pkxa496w
- ぐぐれ
- 254 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:41:52.33 ID:W1DEMjXC
- 暇になると変なのが沸くなぁ
- 255 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:43:44.08 ID:FC7cHw3K
- >>251
再来年じゃなかったか
- 256 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:46:03.04 ID:FC7cHw3K
- >>251
登場たけならもうしてる、普及はたしかSkylakeから
- 257 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:53:54.20 ID:Q28JnoIY
- >>256
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110823/281543/
数日前
- 258 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:55:49.54 ID:lPm8Dm9p
- >>252
修士なんかもう自慢になんねーよ
上から見るのやめてくれ
立場同じだから恥ずかしくなるわ
- 259 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 20:58:08.93 ID:rkt2CXw/
- >>242
ベンチマーク見て「遅っ!」とか思っちゃったわ
時の流れは酷い
- 260 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:03:11.82 ID:3Qa8scCs
- >>252
特価であればいいのだが、それが特価であるか
特価でないのかの考察過程次第だろう。
- 261 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:05:14.67 ID:3Qa8scCs
- >>255
そうだとすると、まだ供給玉がありそうだから
この1、2週間で今の店頭価格が急反して
上昇するようなことはなさそうな感じがするのだが
どうだろうか?
- 262 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:05:48.02 ID:3Qa8scCs
- >>258
だれも修士などとは言ってない。
- 263 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:06:52.11 ID:hmSFwQ2X
- 邪魔だから消え失せろ
- 264 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:07:56.96 ID:lPm8Dm9p
- >>262
勘違w
- 265 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:28:18.58 ID:shqVBZpk
- >>261
頭悪そうだな
- 266 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:54:35.78 ID:cJ1aCSyX
- そんな修士様ともあろう人が、ν速ヒキウヨニート御用達の鼻毛の特価に必死になってるのって哀しくなるな
- 267 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:03:54.16 ID:zXLS1usM
- どうでもいい
再販早くしてくれー
- 268 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:22:33.91 ID:taSnKRnp
- ヤフオクで結構転売されてるね
- 269 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:23:44.89 ID:EPjanBkR
- 買う奴がわからん
- 270 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:29:32.49 ID:Mv9dR+Ez
- 昔だったらハイエンドやミドルの性能でも今では鼻毛鯖ぐらい価格がこなれてるように、
工学修士が普通、四大卒は平均以下になっちゃったからね
- 271 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:34:12.74 ID:3ptZ7rEV
- 理系なら修士がデフォだしな。
- 272 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:37:26.41 ID:SkQG3vAy
- >>242
この製品ってインターフェースがもろボトルネックだね
- 273 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 22:48:22.87 ID:shqVBZpk
- >>272
SATA2 3Gbps MAXの数値まで出てないだろ。内部処理が遅いよ。
3年前の製品にけちつける理由もないがさ。
- 274 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:00:13.24 ID:SkQG3vAy
- >>273
SATA1.0の1.5Gbit/sec
- 275 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:12:19.68 ID:shqVBZpk
- >>274
> 仕様 ?SATA 3.0Gbpsインターフェースポートx 1
が読めない?
- 276 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:21:26.02 ID:ME0pXVGa
- >>275
それってSATA2対応してるだけでどうみても>>274の結果だと思うよ
SATA1に対応させてるというか1がベース
- 277 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:24:50.21 ID:vCS0K6fT
- 1.5Gbps=187.5MB/sだよなあ
CDM見る限り>>272が正しそうだ
- 278 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:35:18.34 ID:hd3KFF7U
- ID:shqVBZpk
頭悪そうだなとか侮ってるけどお前もちょっと思い込み激しいと思うよ
もっと柔軟に考えられれば ID:SkQG3vAy みたいに考える
- 279 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:38:54.50 ID:W1DEMjXC
- >>277
SATAは8/10エンコードなので
1.5Gb/s=150MB/s
- 280 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:41:14.40 ID:VeVfYhOi
- PCI-Ex16カード挿せるけど、x8動作しかしないスロットみたいなものだな。
- 281 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:47:38.30 ID:shqVBZpk
- >>276
SATA 1.5Gbpsでリンクしているというソースはどこすか?
3Gbpsでリンクしているなら転送は3Gbpsなわけで、それはインターフェースがボトルネックには
ならないということ。
- 282 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:49:56.56 ID:hmSFwQ2X
- うぜえ
まとめてしねよ
- 283 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:54:07.00 ID:CcLeaCFA
- >>281
いい加減うざいよ
同梱品見れば分かるだろ
- 284 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:55:33.59 ID:W1DEMjXC
- >>281
Seq.readで186MB/s出てる時点でSATA2確定なんだからもうよかろ
- 285 :不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:58:08.56 ID:shqVBZpk
- 頭悪い単発君が逆切れで終了ですねw
- 286 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 02:27:00.22 ID:JJzy9XMO
- 復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 287 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 02:28:39.56 ID:vyetiML6
- http://ch2.ath.cx/
なんか、半分以上鯖がダウンしてる
- 288 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 02:32:08.67 ID:EpvqHrw4
- うむ。テキトーにポチポチしたがヘッドライン以外落ちてた
- 289 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 02:37:19.33 ID:1Pgu00q7
- スレが逝きまくりの中でRBスレのこの健在ぶり
この堅牢さはさすがの鼻毛鯖
- 290 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 02:45:08.24 ID:LDyhffrd
- 大人の「おもちゃ」として鼻毛買ったのに、夏休みは子供の「おもちゃ」になってしまった。
仕方ないから、子供の「おもちゃ」にもう1台買いたいんだけど、再販はまだかな。
夏休み終わっちゃうよ。お金は、子供たちがお盆休みにジジ・ババから托鉢してきたらしい。
ちなみにOSはubuntuです。
- 291 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 03:38:40.43 ID:LDyhffrd
- 髭剃りだけ売ってる。「ブラウン シェーバー シリーズ3 310」
http://nttxstore.jp/_II_BJ13368235?LID=twt&FMID=twt
PJの台数 > 髭剃りの台数
だと思ってた。
- 292 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcamera1314307682782678】 :2011/08/26(金) 06:54:22.43 ID:KwDkTWWh
- てす
- 293 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 06:56:20.52 ID:g9rcjWbM
- 正直鼻毛舐めてた
ちょっとしたゲームやってネットと動画見るだけならめちゃくちゃいいな、静か
メモリ増設しただけで俄然捗るわ
- 294 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 09:11:00.75 ID:GPeAFnbq
- なんだこれ
スレ殆ど復旧してねー
- 295 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 09:12:15.94 ID:HY/fN5nh
- >>293
しかもそのメモリは格安だしな
- 296 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 09:46:40.54 ID:a/V5QXHB
- メモリ徐々に値上がりしそうな気配だしそろそろ買ったほうがいいのかな?
鼻毛に使うならDDR3 1333でいいよね?1600と数百円差だけど
- 297 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 10:50:06.64 ID:K0LccH76
- 鼻毛用に8Gのお勧めのメモリおしえて?
- 298 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 10:51:10.50 ID:3dMbHtWV
- ADATA SiliconPower CFD Elixer
- 299 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:10:04.20 ID:vYnBQ8iK
- Kingstonは地雷かな?
メモリ増設初めてなのでトラブルは避けたい
- 300 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:10:25.95 ID:9N25Rj5P
- http://kakaku.com/item/K0000139110/
鼻毛ってこのメモリで相性問題の心配はありますか?
たぶん大丈夫かなと思ってるんですが。
- 301 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:18:47.13 ID:/SHU82IE
- wiki見ろwiki
- 302 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:21:59.79 ID:gOoEmZMb
- >>300
しねかす
- 303 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:24:12.54 ID:9N25Rj5P
- >>301
どうもです。wiki見て確認します。
>>302
やだねw
自分がやってろ。
- 304 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:30:29.42 ID:g9rcjWbM
- >質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
また教えて君のクソレスだらけになるのは御免被る
- 305 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:48:22.98 ID:GPeAFnbq
- 池沼にいちいち反応してたら疲れるだけだぞ
- 306 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 11:58:05.86 ID:w4uNZFaP
- >>303
http://kakaku.com/item/K0000277234/
俺は此奴に賭けてみた。
いまんとこmemtesは通って動いている。
- 307 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 12:53:31.05 ID:STe5QpPf
- メモリなんてこれでいいじゃない?
http://www.donya.jp/item/20393.html#cat
- 308 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:16:56.70 ID:LDyhffrd
- 鼻毛ちゃん、少し壊しちゃった。久々にグラボの抜き差し。
「MSI R5570 HARK」外そうとしたら。・・・
PCIソケットの内側のプラスチックレバーを折ってしまった。
このまま使うと、何か不都合あるかな?
- 309 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:19:50.60 ID:3dMbHtWV
- 無職の息子が死んだ程度
- 310 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:21:40.16 ID:IoMtNiT9
- スロ削りとか世の中にはあるんだから
そうそう不都合は出ないだろ
- 311 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:22:12.27 ID:P5APUEJh
- >>309
借金持ちなら洒落にならない不都合
- 312 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:40:55.14 ID:yyOvbfoc
- いまのパソコン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1948282.png
ランスクエストが動けばいいやと思って
core2duoあたりの構成を5000円ぐらいで組もうとしてたんだけど
CPU + マザボ + メモリ + HDD + グラボを揃えようとすると
Athlon64x2あたりでさえどう頑張っても8000円ぐらいになってしまうのがアホらしくなったんで
次の機会にこれを買おうと思う
ついては、OSなんだけど
>>2の評価版か>>3のWS2008かあるいはウチにあるXPproの32bitかどれがいいかな
メモリ増設するのはやぶさかではない
- 313 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:48:16.31 ID:sPt8xwTO
- 安メモリ買って
ブルスク頻発キターってことは鼻毛では今のところないんだよね?
- 314 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:50:19.76 ID:GcvZWNl0
- >>313
UMAXユーザーで駄目な人が過去にいたと思う。
今の所donyaのA-DATAは問題ない
- 315 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:53:28.06 ID:a/V5QXHB
- 安メモリっつっても半年前はどれも7000円くらいはしてたんだけどな・・・
まぁ安いので定番なCFD,シリコンパワー、あたり買っておけばいいんでない?
- 316 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:55:22.45 ID:FNQKaMde
- >>312
夏休みだからってそんなくだらないこと聞くなよ帰れ
- 317 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:56:08.50 ID:rBFLa3jj
- コルセア2000で、アゲアゲでいこうぜ
- 318 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 15:06:02.68 ID:HAdPuXLq
- >>296
毎年のように8月が底値で9月から上がり基調
- 319 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 15:07:48.86 ID:IoMtNiT9
- 9月以降もあがらないんじゃねって観測もあるようで今年はよくわからないな
- 320 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 15:46:38.85 ID:sPt8xwTO
- >>314
>>315
サンクス
wiki見ても大丈夫そうだし安メモリ行って見ようと思う
- 321 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 16:34:56.84 ID:smG6P8Ql
- pjをこの前買いました。
電源とメモリーと交換して、HDDをSSDにしたので、次はマザーとCPUを交換しようと思ってますが、microatxなら載りますか?
- 322 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 16:37:52.67 ID:HY/fN5nh
- 載る
- 323 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 16:41:24.30 ID:smG6P8Ql
- 有り難うございます。
これで2500kに変えられます。
- 324 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 16:42:47.52 ID:B2SL78AC
- こいつ買って引退したpentium4のパソコンどうすっぺ
- 325 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 16:47:34.31 ID:IoMtNiT9
- 鼻毛をSandyにする人もいるんだな・・・
- 326 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 16:47:34.39 ID:M450k0cv
- >>321
16,800円で鼻毛ケース買ったの? ちと高いんじゃない?
外した部品をうまく処分できればいいけど
- 327 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 16:50:09.17 ID:QKhvLnqG
- >>324
オクに出す
中古屋で売る
知人に譲る
自作板で放出
リサイクル代払って(ry
- 328 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 17:04:59.82 ID:cJHWLWuM
- 記念にとっておく
- 329 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 17:06:05.36 ID:STe5QpPf
- オクに出すのが一番かな〜?
リサイクルショップに持ち込んでも
二束三文だしな
知人に譲るのもいいかも
PC持っていない人には喜ばれるだろ
- 330 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 17:07:33.20 ID:yyOvbfoc
- 7評価版でいいか
8GBもあれば十分かな
- 331 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 18:51:01.63 ID:vyetiML6
- 4あれば普通に問題ないよ
- 332 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 18:52:59.05 ID:LDyhffrd
- >>309 310 311
レス、ありがとうございます。
心置きなく、キズモノの鼻毛ちゃんを愛することができます。
OSはubuntuで
グラフィックボードは「MSI N210-MD513D3」をVGA(15インチ)で使用しています。
滲みはほとんどありませんが、FireFoxだけは、改善はしたもののWindowsほどはっきりしていません。
ubuntu初心者ですが、LinuxはWindowsほどモニタが鮮明になりませんね。
- 333 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 19:29:57.42 ID:X85E5Cyr
- 4Gあれば十分だけど、8Gと4Gの値段があまり変わらないから
8Gにして余りをRAMディスクとして高速化かな
どうやら底値みたいなので迷ってる、円高で動くかと思ったけど値動きが止まった
- 334 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 19:35:36.03 ID:2X78XEUV
- >>321
ケースを買い足して外したパーツを組み込(ry
- 335 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 19:37:53.91 ID:EQavXRRu
- >LinuxはWindowsほどモニタが鮮明になりませんね。
他人のせいにしちゃいやん・・・
- 336 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 19:39:20.15 ID:IoMtNiT9
- RAMディスクってあんまりいいのなくね・・・
- 337 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 19:39:28.40 ID:3dMbHtWV
- >>334
ちょっと良い電源付きM-ATXケース知ってるで
80+電源でローレットネジが脱落しなくなっ(ry
- 338 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 19:40:28.41 ID:/l2rVBE6
- >>336
正直いって使い道ないよね
でもメモリ欲しい!ふしぎ!!
- 339 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 20:22:36.02 ID:lH3ToHbt
- ただでさえ半導体は秒進分歩の世界なのに
この史上最強の円高で次の鯖は贅を尽くした構成になるのは
わかりきっているので今更去年の安鯖を有難がって買うとか
私に言わせれば常軌を逸している。
- 340 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 20:31:32.67 ID:GPeAFnbq
- 夏だなぁ
- 341 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 20:42:10.11 ID:FxRtb7lW
- >>336
高速化よりも断片化抑止に価値が見出せないとメリットあまりないね
- 342 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:04:50.58 ID:mgLz3CTq
- >>339
俺にとっては10年前のジャンクパソコンを我慢しながら使い続ける方が
流石に常軌を逸していると感じましたので代替に購入しました。
どれだけって、30GBのHDDを入れ換えるとマシンが立ち上がらないのですよ!!!
入らない分はProgram FilesもDocument and Settingsもレジストリ書き換えて外付けHDDに移動。
立ち上がって文字入力を始めようとすると、打ち込んだ文字が2分以上全く表示されてこない!
リソースモニタを開いてみると5分近くCPU使用率100%張り付きのままグラフは横一直線。
まさに心肺停止状態!この古マシンを使い続ける方が常軌を逸していますわ。
北森Pen4 2.8GHz、500GB HDD、メモリ2GBのマシンも8年間のお勤めを終えご臨終し、
爆熱だからデスクトップイラネと思っていた矢先に遅れて出会った鼻毛ちゃんでしたから
可愛くて仕方がありません。
- 343 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:10:13.94 ID:ndqYhwQZ
- >>339
二万もしないものを買うのにそこまで慎重になるって、年収いくらなの?
- 344 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:15:03.55 ID:/SHU82IE
- 半年で買い換えるとかもったいないじゃん
捨てるのにも金掛かる時代だし
- 345 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:16:36.67 ID:is30vmI2
- 俺はXPで8GB積んで余った領域をVSuite Ramdiskで活用してる。
フリーだと4GBまでしか作れないっていう制限があるけどな。
他のソフトも検討してみたけど、スリープや休止時のバックアップが面倒臭かったり、
システム復元に問題があったりで、結局これにした。
メ有りのメモリ特典のRamPhantomは、簡易版で2GBまでしか作れないとかいうクソソフトなので検討対象外。
- 346 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:40:47.27 ID:bH6G5V6u
- >>343
年収250
可処分所得200ぐらい(パラサイト独身ですが何か?)
趣味 安鯖情報の獲得と購入判断をする事
- 347 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:43:24.48 ID:ndqYhwQZ
- >>346
そんなに高収入なら糸目をつけずにぱろーんといこうよ!
- 348 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:43:51.76 ID:ptSFr5JV
- 2万とか欲しいと思えば学生でも余裕で買えるレベル
- 349 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:44:12.25 ID:DfQZ8HAr
- 大学生ですが2つも買っちゃいましたが何か?
- 350 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:44:34.27 ID:bH6G5V6u
- >>347
買ったら趣味が無くなる
- 351 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:45:16.67 ID:F2D4GN6x
- >>346
よっ勝ち組
- 352 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:46:47.01 ID:ndqYhwQZ
- >>350
買った後このスレの誰かにただで譲る
- 353 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:51:59.34 ID:6nI1Uog8
- しかし、これだけメモリ安いのなら、メアリで4G足して
もらいたかったような。
箱蹴り以外では最後のメナシが一番だったみたいだけど、
メナシとマウスで△3000Oチケットでなかなかいい買い物が
できて満足。
配達の人が本体忘れてマウスだけ配達してくれたって
サプライズもあったし。
- 354 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 21:54:40.53 ID:vK1lqgUX
- 週末&月末に向けて、在庫復活来るかと思ったが来なかったな・・・・。
DSP7Proも来ないし、まあなんというか。。。
- 355 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 22:01:30.14 ID:ndqYhwQZ
- おれはケースと電源交換したS70/FLのマザーボードと2500Kとメモリを交換して、
SSDを追加して当面やりくりすることにしたよ。
- 356 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 22:13:25.44 ID:6nI1Uog8
- なんかボードつけてみたいのですが、
何ボーがいいですかね?
- 357 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 22:17:37.06 ID:/l2rVBE6
- >>356
2ボーぐらいがボーボーしてていいと思います
- 358 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 22:17:51.38 ID:vK1lqgUX
- >355
それ、ほぼケースしか残って…
sandy出たとしても、買い替えとかいらねーね。
- 359 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 22:31:00.27 ID:02GF11UJ
- 鼻毛用にWin7の安いのない?
- 360 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 22:42:32.05 ID:KPDFdCsP
- >>359
みかかで買えばOK
- 361 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 22:47:42.78 ID:fW3eQeH5
- >>356 *16にはグラボ、*1にはUSB3.0、PCIにはPT2
- 362 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:27:27.05 ID:LDyhffrd
- スレ違いのことですけど・・・
NTT-Xのお店自体はポイント制度はありませんが、
NTTの「バイゾウTOWN」経由だとポイント2倍となっています。
ttp://www.ntt-card.com/baizotown/pc/pc_059.shtml
ポイント目的で、これよりも、お得な経由サイト?ってありますか?
- 363 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:38:01.08 ID:02GF11UJ
- >>360
サンクスこういうのか
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004672
Windows7 HomePrem SP1 64bit JPN ってインスコできるのかな
Wikiに報告ないけど
- 364 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:41:07.28 ID:a9GaSpBY
- インストールできるだろjk
- 365 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:43:29.18 ID:02GF11UJ
- WinXPのSP1がインスコできないというから心配になる
- 366 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:51:41.67 ID:gOoEmZMb
- >>365
XP入れたいならSP3の統合ディスク作るか
ja_windows_xp_professional_with_service_pack_3_x86_dvd_vl_x14-74058.iso
これググって落とすといい
- 367 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:53:11.52 ID:X85E5Cyr
- >>362
お徳かどうかはわからないが、Tモール経由でもTポイントはつく、微々たるもんだけど
今のところ、利用金額200円につき1ポイント、クレジット機能のあるTカード決済なら200で2ポイントだな
ttp://tmall.tsite.jp/B_3.php?SHOP_ID=10224
- 368 :不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 23:58:35.15 ID:6nI1Uog8
- >>40
サーバー用のOSが安いようなので訊いてみると
特定のゲームとかやらないなら普通のOSとかわらんよ
って聞いたけど、ぐぐってみると、ドライバとか入れないと
いけないようなので普通のクライアントOSの方がいいのかな。
- 369 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:03:38.85 ID:eCTmD2gy
- >>363
俺はこれを買ってインストールして書き込んでるのは鼻毛のこのOS
- 370 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:06:03.28 ID:WgRSrKh+
- VLって書いてあるが・・・リテール用やDSP用ライセンスキーが通るのか?
- 371 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:08:33.61 ID:xBqOxwof
- >>367 レス、ありがとうございました。
私も、ファミリーマートのT-カード持っています。
NTT-Xで買い物をする時は、経由します。
- 372 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:12:24.99 ID:xBqOxwof
- >>363
62本目だったと思いますが、9月にWindows値下げかもしれない。
ってありませんでしたか?
もしかして、これは値下がった後?
- 373 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:19:32.31 ID:e9MzIvaH
- ノーマル鼻毛でRARを解凍しながら動画見ようとするとカクカクになるんだけど
core i5とかなら普通に見れたりするの?
- 374 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:20:23.26 ID:QHY7qVkp
- なんか前面ファンがブワァンブワァン五月蝿い
ファン位置でもずれたかな?
これサイド外してフロント外してからどこ外せばいいの?
- 375 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:27:42.52 ID:0X1qS4iV
- ほんと早く夏休み終われって感じ
- 376 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:31:53.37 ID:IymZ/zFe
- XPなんかつかってるからだよ
- 377 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:49:22.55 ID:wTzOb4on
- 値下げってこれのことかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ダウンロード製品特集ページはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Office 2010 ・ Windows 7 ダウンロード販売始めました!
http://edm.yodobashi.com/c/aw8baLhX5k6dqMaf
- 378 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 01:03:15.44 ID:+2mroMaS
- >>365
( ゚д゚)ポカーン
- 379 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 01:05:07.42 ID:Q00q4JWC
- >>373
i5-2500k使ってるけど、PT2で録画再生2画面表示しながらRAR解凍しても余裕
メモリ16GB積んでるせいかもしれんが
- 380 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 01:11:21.92 ID:i1IsC9zD
- >>378
見えたか?気付いたか?これがゆとりだ
- 381 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 01:18:40.83 ID:jD5d1chc
- 最近いろんなウェブ通販で放射線測定器見かけるけどお前らで買った奴いる?
俺、関東だけど今後必要になるだろうか?
- 382 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 01:25:54.77 ID:jD5d1chc
- 誤爆です。ごめんちゃい。
- 383 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 01:51:50.11 ID:qxBoPKS1
- >>381
日光より北に住んでる人(100km圏内)は持ってたほうがいいらしい
16kくらいの品が58kで並んでるよな・・・
- 384 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 02:07:09.75 ID:xBqOxwof
- >>381
先日、茨城のば〜さんからTELがあって、
「近所の人が何人か測定器を持っている。近所では売り切れ続出だから、買ってほしい」
と言われて、みかかで購入して送った。
でも、中国製で「ちゃっちぃ〜」し、ば〜さんが使えるものかどうか不安。
※ けっして、中国をバカにしているわけではありませんよ。
- 385 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 02:28:24.15 ID:1QxcBQyM
- つうか、GM計数管とか計測自体に知識がいるだろ・・・
- 386 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 02:59:48.36 ID:xBqOxwof
- >>385
全く、スレ違いで申し訳ないです。
ttp://nttxstore.jp/_II_RP13667483
これって、そんなに難しいんですか?万歩計みたいな物だと思ってました。
- 387 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 03:03:09.30 ID:CvsZxteE
- レントゲン技師/医師とか放射線科関係の
人が胸につけている線量計みたいのって
いくらくらいするんだろ?
- 388 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 03:08:07.30 ID:1QxcBQyM
- >>386
もっといいところがあるかもしれないけど
http://www.mikage.to/radiation/
こんなのとか
あくまで安くて簡易測定できるのが売りなので誤差とか出やすかったと思う
- 389 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 03:30:43.44 ID:pVaZcFwb
- いくら気にしても福島さんの野菜を普通に売ってる時点でな
大阪やがスーパーで文句言いたくなってうずうずするわ。
- 390 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 05:04:53.93 ID:BS647fRe
- かならずかならず やってくる
心をはずませ 見あげる空を
たくましく 今日もとぶ
ガイガー ガイガー
アストロガイガー
- 391 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 06:26:21.50 ID:GVJNDrFG
- >>384
ばーさんが20年先のガンの発生確率が0.5%上がるかもしれないって心配するのか?
正直原発数km以内に住んでいるというのでない限り、
60歳以上の人は何も気にせずに生活した方が長生きすると思うぞ。
- 392 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 06:28:13.60 ID:ZQv+Oalo
- 脱線しすぎでござる
- 393 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 10:19:14.17 ID:BY2sdZmk
- 測定器の請求書は東電に送れ
といっといた
- 394 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:02:53.43 ID:XtvKsXsB
- IO-DATAの「LCD-MF221C」を鼻毛で使っていますが、グラボの設定で普通のPCモニタで接続していると
なんともないのですが、DVI で接続するとバック画像が真っ黒な画面がぐちゃぐちゃに乱れます?
みなさんはどうですか?
Driver Version: 8.15.10.2302
Operating System: Windows 7 Service Pack 1(6.1.7601)
- 395 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:09:51.69 ID:XtvKsXsB
- >>394 です
今確認していたら、普通のPCモニタの設定にしても、背景色が黒色のHPを見ると
画面全体が乱れますorz
- 396 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:27:32.62 ID:D+0+x8XS
- >グラボの設定で普通のPCモニタで接続しているとなんともないのですが、DVI で接続するとバック画像が真っ黒な画面がぐちゃぐちゃに乱れます?
まずこの説明が意味不明。
- 397 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:38:58.03 ID:i1IsC9zD
- DVIの他のケーブル無いの?
HDMIで似たような経験がある
- 398 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:41:00.38 ID:XtvKsXsB
- >>396
そこ、無視してください
要は、背景色が真っ黒なHPを見ると、画面が乱れてしまいます。
具体的には
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019517/howtodll.html
こんなHPを見ると画面が乱れるということです。
- 399 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:43:11.97 ID:XtvKsXsB
- >>397
普通のPCモニタ用のコネクタがありますが、それを使ってもやはり、乱れまくります。
- 400 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:44:51.72 ID:2BSdThdK
- >>399
RGBのこと?
用語正しく使わないから何が言いたいのかサッパリ分からん
とりあえずドライバ入れなおすくらいのことはしたの?
- 401 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:48:09.03 ID:m3CDhRml
- 用語以前に日本語が不自由過ぎる
暗号解読班が呼ばれるレベル
- 402 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:51:44.85 ID:LrgZwhU3
- http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51222968.html
これを思い出した
- 403 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:51:57.12 ID:eXKjrVzI
- >>401
旧KGBエスパー集団に依頼しますか?
- 404 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 11:58:40.61 ID:jD5d1chc
- 暗号解読班w
- 405 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:09:19.48 ID:GVJNDrFG
- PC側のどの端子とモニタ側のどの端子をどのケーブルで繋いでるんだ?
「グラボの設定」とかいうのは、ドライバのバージョン番号からオンボのインテルHDグラフィックスを意味していると思われるが、
「普通のPCモニタ」が何を指しているのかわからん。
「ぐちゃぐちゃに乱れます?」の意味もわからん。
- 406 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:17:21.40 ID:m/ZYlEm5
- まさかとは思うがグラフィックドライバ入っていないとか
- 407 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:28:54.18 ID:xDl7myb8
- おまえら優しいな
- 408 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:32:50.52 ID:eXKjrVzI
- >>406
アクセラレーションが効かないだけで、画面が崩れるとかはない。
- 409 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:33:32.66 ID:tFzBQIhz
- チャーハン作ってたら 助けを呼ぶ声がした
DVIピン接触不良じゃねえか?
外して穴までフーフーしろ
- 410 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:34:43.36 ID:D+0+x8XS
- 発生条件が背景色が真っ黒のHPってのも珍しすぎるw
>>394=>>395=>>398=>>399
ハードが怪しいときはUBUNTUでも試してみ。
Ubuntuで起動して同じならDVIのチップでも逝かれてて黒の面積で負荷がかかるとかか?そんな絶妙に壊れるとも思えんがw
- 411 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:46:00.99 ID:GpQfjpUK
- 鼻毛鯖関係ないな
- 412 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 12:48:41.06 ID:jD5d1chc
- ところで鼻毛鯖のマザーの耐久性はどうなのよ?液漏れとか破裂とか
- 413 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 13:00:11.41 ID:70SWpyAz
- ウィルスだろ
- 414 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 13:07:26.57 ID:+2mroMaS
- >>399
基本的な知識と日本語が苦手なようだから、画像付けて形容詞だけでも意志の疎通ができるようにしてくれ
- 415 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 13:19:10.59 ID:1qxUvEU/
- ウィルスソフト入れたか?
- 416 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 13:22:58.70 ID:6r0C7wno
- アンチウイルスソフトまたはウイルス対策ソフトな
ウイルスソフトは入れたらいかん
- 417 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 13:27:57.29 ID:t7uxwcq3
- 発想を逆にしてみよう。
背景色が黒だと画面が乱れるのではなく、画面が乱れたように見えてしまっているだけなのかもしれない。
つまり、黒画面に映りこんだ現実の自分の顔と、脳内の自分の顔の違いに、自我崩壊をおこしかけている可能性は考えられないだろうか?
- 418 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 13:42:52.78 ID:wTzOb4on
- とりあえず他のモニタにつないでみたら
- 419 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 13:56:07.49 ID:+2mroMaS
- >>417
興味深いw
- 420 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 14:14:47.71 ID:CRD60pPx
- >>417
あーそれかもな
グレア液晶で画面暗転するとになると気分悪くなるし。
- 421 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 16:43:12.05 ID:1qxUvEU/
- 大穴でスクリーンセーバーが起動している
- 422 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 16:47:09.05 ID:AgoztJWZ
- 鼻毛ってG6950のままでECC効いてるの?
wikiにはxeon換装で効くと書いてあるけど、G6950もCPU的にはECCokだよね。
使えるかじゃなく、ECC機能が効いてるかが知りたい。
- 423 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 17:04:30.56 ID:d01zJ6vK
- 過去に使えるという報告があったけど、機能してるかはまでは調べられてなかったな
- 424 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 17:06:48.67 ID:XN3s/cGr
- 頑張って自分で確認すればいいって事だな
- 425 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 17:07:24.07 ID:WgRSrKh+
- >>422
効いてないんじゃない?
っていうか出荷時搭載のメモリ自体、非ECCメモリなんじゃ・・・
- 426 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 17:20:03.34 ID:AgoztJWZ
- >>425
あ、いやECCメモリをもちろん差して機能するかってことね。
ECCは拘ってる絶対数が少ないから情報少ないんだよね…
ECC使えるけど効いてないってマザーがあるっぽいので、誰か使ってないかなと。
8Gで7000円ぐらいになってきたECCメモリを狙ってるんだけど、
ECC対応マザーは選択肢少ないから、鼻毛買おうか迷ってる。
- 427 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 17:24:31.20 ID:eXKjrVzI
- >>426
どうぞ
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13476513
か
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13536337
- 428 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 17:24:46.00 ID:WgRSrKh+
- >>426
> あ、いやECCメモリをもちろん差して機能するかってことね。
そういう意味か。すまんかった。
俺はDDR3のECCメモリは持ってないんで分からないなぁ。
- 429 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 17:42:50.16 ID:sDza0B5s
- Win7て32と64とどっちで入れてる人が多いの?
- 430 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 18:12:12.66 ID:v3hStlEi
- またかよ
死ねよ基地害運営
サルベージage
- 431 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 18:16:45.76 ID:Z3qbCITP
- どなたか教えて。
RBにHDDを増設したのですが、HDDをネジ止めする方法が判りません。
今は左の手前だけとめている状態。左奥とか、右ってどうやったら
とめられるの?
HDDベイごと外さないといけないのでしょうか?としたら、どうやったら
HDDベイを外せるの?ググっても写真付きで説明しているサイトが
見つかりません。
- 432 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 18:20:40.70 ID:YNKpa9zS
- 上と下のネジ4つ外せ
単純な構造も理解できんのかゆとりは・・・
- 433 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 18:20:48.51 ID:xB1laPqZ
- マニュアル読め
- 434 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 19:11:36.35 ID:COrA0C+0
- ドスパラで4Gx2が\2980だったので購入
MEMTEST中
- 435 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 19:36:47.35 ID:MMHe2PAF
- だから何だってんだよカス
いちいち実況してんじゃねえ
- 436 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 19:49:55.72 ID:Z3qbCITP
- >>432
ありがとうございます!
今までの自作ケースでは、このパターンが無かったので、
発想が固まってました。何の事は無かった。
- 437 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 20:02:49.26 ID:DgvWTW7U
- 鼻毛8GB+20EARXで快適になったらDDR3メモリが安い事もあり
旧マシンも活性化させてあげたくなった
G41マザーと880GM-LEマザー、あげくにZ68マザーを比較し
エコ2100T鼻毛が欲しいと
- 438 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 20:15:36.01 ID:p6/7HqcD
- QSV欲しいしPCIもう一本欲しいからSandyに入れ替えようかな
- 439 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 20:16:40.91 ID:uwQc26y6
- >>437
そこにZ68が入る意味がわからないんだが
- 440 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 20:20:42.61 ID:gdCBOEJJ
- >>437
H67のMB+2100で2万以下で買えるだろ?
なお、SandyBridgeで出てきても2100はありえないから。
- 441 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 20:23:39.07 ID:dK2/8l7m
- 秋葉原のZOAの近くでHDD前に付けられるスリムファンが200円で売ってた
4ピンだったからちょうどいいかも。
- 442 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 20:34:41.43 ID:arGdpnGQ
- HDD前のスペース付属のファンじゃギリ入らないんだよな
- 443 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:17:32.88 ID:8OxzotMw
- >>402
今のVIPってここまで酷いのか
気になってモスバーガーまで読んでしまった
まじだな、こりゃ。小学生かな?
- 444 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:26:14.60 ID:v3hStlEi
- >>402はリンク先の>>663とか見るとただの精神異常者じゃね
- 445 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:30:40.14 ID:cDF6bWYr
- >>435
ありがとうございます!
- 446 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:39:58.79 ID:4B1qfpX3
- >>402
すげー面白れー
でもこのサイト上下移動の挙動おかしいな
マウス壊れたのかと思って分解してしまった
- 447 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:42:01.61 ID:4B1qfpX3
- いやおかしいのは俺のOperaか
まあどうでもいいな
- 448 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:56:44.97 ID:Le0niNXu
- >>402
あれ、このエピソードとやりとりって、 市況2のスレでも同じようなのを見たけど、
この流れ全体を読んだ上で本人の会話の仕方を再現してたのか…
市況2は会話が成立しないレベルの人がいっぱいるから気づかなかった。
- 449 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 22:00:21.60 ID:gdCBOEJJ
- >>448
お前の書いてることもよくわかりません。
- 450 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 22:06:36.45 ID:cDF6bWYr
- ありがとうございます!
- 451 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 22:14:37.63 ID:Le0niNXu
- >>449
ググったら
http://2chnull.info/r/livemarket2/1308424210/
にもコピペされただけでした、終わり
- 452 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 22:40:37.78 ID:h2guZ1PZ
- みんなもし鼻毛鯖のマザーが壊れたらどうすんの?
やっぱマザーのみ交換して使い続ける人が多いのかな
- 453 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 22:52:11.48 ID:MeD065bG
- >>452
もう1台から移植
- 454 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 22:55:39.95 ID:CJUsQ9AV
- >>452
基本、ケースを愛でるものだからな
- 455 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 23:07:34.85 ID:ub9y691W
- >>422
ECCメモリで運用すれば ECC機能する。
- 456 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 00:45:30.76 ID:WwJ+YtKP
- >>434 ドスパラで4Gx2が\2980だったので購入
8月16日に2970円で買った。
10円値上がりしたのかな?
- 457 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 00:54:36.58 ID:t7tnIwId
- >>454
確かにこのケースはいいなあ
良くできてる。静かだし
最悪マザー逝ったら交換するかね
- 458 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 00:57:28.38 ID:XUztjUY/
- 23日のA-DATAの2680円が最安値だったのかな
買っとけばよかった
- 459 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 01:53:49.93 ID:5Mgh8zzS
- >>394
オレはEPSONのED17ADで、DVI接続にするとノイズだらけだった。
ドライバインスコしても駄目だったので、初期不良で交換してもらったよ。
ちなみにD-Subは平気だった。
その後は大丈夫。いまはグラボ入れているから、オンボードGPUは関係なくなったし。
- 460 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 02:09:20.17 ID:WwJ+YtKP
- >>458
同じメーカーだ。まだ、下がるかな?
- 461 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 02:13:28.38 ID:GFd0q+Nf
- 鼻毛の再販(そもそもあるかわからんけど)まだ来ないなー
買わないけど鼻毛が売り出し中じゃないとおもろない。
- 462 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 02:16:40.31 ID:GFd0q+Nf
- 毎回買い増ししたいという煩悩に打ち勝つ試練を与えてくれる鼻毛、そんなあなたが好きです。
- 463 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 08:02:56.80 ID:5zNGxgJc
- GEILのDDR3-1600が3k切ってる時に買った
たしかラジ館最終日のarkだったかな
- 464 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 11:04:26.50 ID:GE6psa+d
- NTT-XとNECがセレロン鯖(今、一番安いやつ)売ろうとして、新鼻毛を売るのしばらくやめてるとかないのか。
- 465 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 11:29:32.70 ID:U7KQM17a
- 新しい鼻毛がいつか出るとして、
intelのSandyじゃなくても、AMDのA8-3850とか乗せれるSocket FM1でいいから出ないもんかね〜?
4コアでRadeonHD 6550D搭載だしCPU換装時にintel製よりも安く済むw
- 466 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 11:57:33.24 ID:mVLrvr44
- 今更中身がK10コアの骨董品で出す理由が無い
AMD自身ですらまだAPUとしての利用法をまともに提案できていないから
巨大なGPU部がただのダイの無駄だし
- 467 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 12:19:46.56 ID:5/D08FQ/
- AMDはソケットがインテルみたいにコロコロ変わらない点、価格が安くてもそれなりの性能と価値があるのはいいよね
でもメモリフルに使うならインテルかのぉ
- 468 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 12:32:07.96 ID:I7bSgRxU
- Desktopはこれで決まりなんだが
ノートは何にしようかな
- 469 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 13:29:59.90 ID:XUztjUY/
- corei3のにクーポン付いてたら買うんだけどな
OSいらんから安くしてほしい
- 470 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:09:21.05 ID:P6H5x5HS
- マイク端子ってフロントの端子に接続しても反応しないんだけど
背面のしか使えない?
- 471 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:11:05.16 ID:tK51OjJ3
- そうだ。背面のしか使えないんだ
- 472 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:37:48.84 ID:bjeHIVjl
- 鼻毛のオンボのサウンボなかなかいいな。
ヘッドホンで聴くとすばらしい。
ただ、差すとガシャガシャ言って半ちゃんねる
聞こえないときもあるが、音量あげると正常になる
から問題なしとしようか。
- 473 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:43:58.91 ID:P6H5x5HS
- >>471
ありがd
- 474 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:45:18.59 ID:q7LnMLP7
- そうだ。たまに半ちゃんねるでも問題なしだ。
- 475 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:47:53.49 ID:bjeHIVjl
- >>474
音響機器じゃないしね。問題なしっす。
これだけ安くて基本的性能を保持しているものは
すばらしい。
- 476 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 16:31:33.42 ID:po8gPRwR
- 半ちゃんねるとか100均のレンズクリーナーのエキスを流し込めば直るよ。
- 477 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 16:37:11.97 ID:bjeHIVjl
- >>476
へー。そうなんですか?
なんか10年くらいまえに買った
オーテクかなんかのやつが残ってような。
それ使ってみよう。
- 478 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 16:38:08.47 ID:po8gPRwR
- 流し込んでイヤホンさしてグリグリしてやりな。
- 479 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 17:20:56.73 ID:WwJ+YtKP
- このスレに書き込みをしている方たちは、
この鼻毛鯖をどんな使い方していますか?
録画鯖に使ってみえる方もいるようですが、その他におもしろい使い方があれば、教えてください。
ちなみに、私は、せっかく安く買った鯖なので、OSはWindowsではなくUbuntuを入れています。
具体的にはインターネットとメール。そして、写真の保管をしています。
- 480 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 17:39:08.69 ID:R0+GTDkc
- >>479
FLの予備 SDの予備 Geの予備
HDD米が少ないのが球に傷
リプレースのつもりがまだ予備から脱出できていない
- 481 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 18:26:51.81 ID:TpDImBGq
- AMDは製品の長所もうまく活用できんとダイナシやね
- 482 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 18:33:49.29 ID:1wB7SE/i
- >>479
2台にベニヤ板おいてテーブル
ちゃんとかっわいいクロスもかけてるよん。
- 483 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 18:41:12.91 ID:bjeHIVjl
- 4台買った人は空き箱4つならべて
コタツの天板載せて、ポーカー台
とかにできるような。
- 484 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 19:55:48.81 ID:TKU0up6K
- >>479
普通にデスクトップとして使ってます
- 485 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 20:20:10.25 ID:bmE7lXeT
- 7月の終わりにRBの中身を別のケースに移してから1ヵ月経つが、あれほど起動時や
休止復帰時にUSBが行方不明になっていたのにUSB見失う事がなくなった
- 486 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 20:50:58.51 ID:U7KQM17a
- >>479
私もUbuntu10:10でMediatombでDLNAを、
sambaでWindows7とのファイル共有とか、
なんかオモチャみたくやってみたかった事とかしてますね。
次はWine入れてWindowsのソフトとかも動かしてみたい。
- 487 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 21:23:51.43 ID:5zNGxgJc
- >>479
テレビに繋いで録画、カスカード鯖兼視聴もネットサーフィンにも
- 488 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 22:16:16.10 ID:WwJ+YtKP
- >>480-487
レスをありがとうございます。いろいろな使い方をして遊んでる?ことが分かりました。
このレスの中で自分として一番近いのは480さんと486さんの予備機と遊び機です。
机の台にするのは、壊れてから鼻毛をむしり取る台にすればよいでしょうか?
一度、487さんの「テレビにつなぐ」と言うのチャレンジしてみます。
- 489 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 22:17:19.20 ID:Lu9HSCV6
- 鼻毛ってdual link dviに対応してるんだっけ?
- 490 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 22:28:08.10 ID:x1IgEgq1
- intelオンボでDualLinkDVI対応は多分無いから
鼻毛も対応してないと思う
- 491 :不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 23:58:30.26 ID:FjNwtJAV
- おもうじゃなくて、してない後ろの端子形状が違う
VGA付ければもちろんDualLinkできるが
- 492 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 00:07:37.12 ID:2xOxBXAV
- >>491
> VGA付ければもちろんDualLinkできるが
おい、お前大丈夫か?
- 493 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 00:19:23.65 ID:x5igJ1MT
- >>492
え、なにが?
- 494 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 00:28:26.86 ID:2CNUJhZ2
- たぶん、>>491はビデオカードのことをVGAと略してるんだろうな。
- 495 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 00:43:45.01 ID:E5ixsJRQ
- グラボならともかくVGAはねーわ
- 496 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 00:49:12.69 ID:8i1rdva2
- VGAならDualLink必要なくね?WQXGAくらいじゃないと
- 497 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 00:50:29.65 ID:2xOxBXAV
- >>494
書いてからそういういう奴もいるかと思ったわ。
形状が違うっていうけど、DVIのDualLinkのピンって歯抜けしてたっけか?
- 498 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 01:03:52.89 ID:UJbNU8d9
- 鼻毛のマザーって2.2Tの壁に対応していますか?
- 499 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 01:05:52.12 ID:wZyf5ID/
- >>495
アホか
- 500 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 01:31:37.85 ID:niGq1N3O
- 鼻毛って、オンボード LSI RAID では RAID5 は組めないんだね。
- 501 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 02:17:42.11 ID:lF6Ucyp4
- LGA1155末期にCPUマザボ交換とか思ってたけどその時期の鼻毛鯖買ったほうがお得だろうか
- 502 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 02:19:37.26 ID:AMABJ6H0
- LGA1155末期ってかなり先じゃないの
- 503 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 02:44:24.81 ID:wZyf5ID/
- 今でも末期といえば末期
- 504 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 05:09:06.51 ID:A/HVKjxF
- Sandy鼻毛はデジタル二画面出力にSATAは6個、
5インチベイは一個に減らしてさりげなく販売してくらさい
- 505 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 05:42:56.66 ID:YlQ3cSH4
- Sandy鼻毛っていつ出るの?
値段は据え置きなの?
- 506 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 06:33:45.48 ID:V8Cth1V3
- 1155はIvyでも使えるからな
- 507 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:03:03.35 ID:kZXwLALp
- 低価格Sandy鯖にPCIは残ってるだろうか
- 508 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:11:37.06 ID:2lPYJpgh
- 鯖なら残さないととは思うが
- 509 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:33:45.35 ID:2NoO/ITx
- >>508
じゃあ、HDMIはどうなの?
- 510 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:38:57.26 ID:2NoO/ITx
- Sandy鼻毛は、CPUの性能が現行と較べてたいしたことがない
が、現行鼻毛鯖みたいなVGA追加より、CPU換装が流行るのは間違いない
そこで、HDMIがあるかないかでは大きな違いになる
- 511 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:41:21.52 ID:fX+LzYyb
- CPU換装したらグラフィックボードは増設だろう?
- 512 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:42:09.01 ID:fX+LzYyb
- ああ、なんだ未来の空想の機種の話か
- 513 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:44:21.24 ID:yYCmXRSB
- 空想未来鼻毛読本
- 514 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:46:00.76 ID:aWZh7XDv
- >>512
出てきたらCPUが一番したのレベルなのは確実だから
- 515 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:46:47.56 ID:fX+LzYyb
- なぜ?
- 516 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:47:59.36 ID:V8Cth1V3
- 安鯖だもの
- 517 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 09:54:51.73 ID:f6McjwR9
- Sandy鼻毛はPentium G630搭載と予想しなさいと近所の占い師の猫が言いよった
- 518 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 10:02:31.38 ID:yY09MB+f
- >>497
DVI-IとDVI-Dの違いと勘違いしてるんだろう
DualLinkとSingleLinkで形状が違うのはケーブル側のピンだよな
- 519 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 10:11:16.87 ID:HU+Km5Tm
- PT2x2で録画鯖組もうと試算してみた
G530 (2.4G,2C2T 9/4発売予定) \4,200
H61M-GE(DIMM3x4,PCIx2,SATA2x4) \7,180
TED34096M1333C9DC(2Gx2) \1780
WD20EARS/667(2TB) \5,750
AOpen TM-363 BLACK(300W) \4,770
--- Total. \23,680 アイドル時16W
鼻毛 \16,800
TED34096M1333C9DC(2Gx2) \1780
WD20EARS/667(2TB) \5,750
--- Total. \24,330 アイドル時34W
電気代の差分は\3750/年
録画鯖用途には34Wは食いすぎだし
半端なパーツが付いてる分割高になってる感があるな
- 520 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 10:24:37.33 ID:yYCmXRSB
- そもそも2枚刺さらないでおすし
- 521 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 10:43:43.16 ID:0Wnb/bxP
- >>519
KB、MOUSEがない
- 522 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 10:57:34.40 ID:HU+Km5Tm
- >>520
え、そうなの、迷わなくてよくなったよ、ありがとうw
- 523 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 11:02:19.86 ID:lQ69sGsS
- どういう用途で使ってるかって質問が出てくるのがおもしろい。
鼻毛鯖ユーザーの特徴がよく出てる。
すなわちポチることが目的化しているのでそもそも使い道が存在しない。
ただただ損をしたくない、購入機会を逃したくないというだけで買い続け、
押入れにあのばかでかい箱が貯まり続けるだけ。
お前らもう自由になっていいんだぞ?
- 524 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 11:07:41.56 ID:L/AMkhWx
- バーゲンセールの特価品を見たらとりあえず確保しておくだろ、それと同じ感覚
ネクタイや靴下みたいなもんだw
- 525 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 11:12:22.88 ID:9cUAbnEi
- 靴下は5年経っても新品だけど・・・
- 526 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 12:20:59.61 ID:266fVSl8
- 鼻毛だって10年たっても箱開けなければ新品だよ
- 527 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 12:27:13.65 ID:WgIaGIVD
- (´-`).。oO(こんなにアホばっかりなのはなんでだろう ?…)
- 528 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 12:38:52.56 ID:OwSpaqgL
- 鼻毛カッターに引き寄せられしものたちだから
- 529 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 13:19:41.81 ID:yGC4taXJ
- >>519
一つの店で全て最安価格で揃うと思ったら大間違いなんだぜ
送料も加算して試算しる
それとDVDROMドライブと7200rpmのシステムドライブも追加
あと電源が糞
- 530 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 13:39:59.67 ID:jOjWkTL8
- >>510
HDMI搭載は使用料かかるし低コストの安鯖ていうか鯖にHDMIはつけないだろ
最近はPCモニターにHDMI端子ついてるの増えてきたが
使用中の含めたらまだまだないモニターのが多いし
- 531 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 13:41:29.03 ID:f6McjwR9
- http://nttxstore.jp/_II_P813678761
つーか、これがSandy鼻毛じゃねえか??
- 532 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 13:42:46.87 ID:D2rGQIP6
- 価格10倍わろたw
- 533 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 13:45:12.96 ID:HU+Km5Tm
- >>529
ツクモ1店舗の調査、送料無料、祖父やら他の送料無料店使えばもっと安くなると思う
光学は無駄に電気食うだけ、録画鯖には不要
システムは最初の100Gパーテーション与えれば充分速い
電源はあと2000円足せばもう少しマシなのあるな
鼻毛NICがIntelってアドバンテージあったが、PCI1本な時点で俺の中ではおわた
- 534 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:09:32.37 ID:JCSz8Wa6
- >>391
医療の進歩で現代人の寿命は150年ぐらいまで伸びたとか聞いたことあるんだけど
どうなんだろ
- 535 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:12:54.68 ID:u3yyx3EV
- >>532
特選街でディスクレスが9万円。
PJが7万くらいだから、それがntt-xに出てきたら2万から25000円の間じゃないか。
- 536 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:13:13.97 ID:JCSz8Wa6
- 2年前のExpress5800はUSBの豪華なキーボードだったんだけどなあ
- 537 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:18:34.29 ID:JCSz8Wa6
- >>468
これなんてどうよ
3万円OSつき
IdeaPad S205 1038J2J
- 538 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:19:24.58 ID:SCZnW548
- 50くらいまで生きれりゃあとは残りかすやで
- 539 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:22:29.37 ID:JCSz8Wa6
- >>538
公園でランニングしてるじいちゃん良く見かけるけど
そんな感じはしないなあ
- 540 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:24:20.53 ID:GRDFZEik
- >>519
ケースどこ?
- 541 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:25:20.32 ID:SCZnW548
- >>540
電源付きケースやろ
- 542 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:26:20.29 ID:f6McjwR9
- >>539
そのおじいちゃん充実しているね。
逆にネガティブな奴は年齢にかかわらず人生カスだしなあ
人生、上を向いて歩こうだわな。
- 543 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:29:00.86 ID:SCZnW548
- 100歳でピンシャンしてる爺様たちの若い時の写真は
かならずムキムキ 若いころの体作り+継続した運動は必須みたいやな
- 544 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 16:32:50.90 ID:r0+HzHDy
- http://nttxstore.jp/_II_P813678761
sandy鼻毛きとるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 545 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 16:42:36.80 ID:ISmjcW3g
- >531で既出だし、GT110シリーズは別スレへどうぞ。
- 546 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 17:03:48.16 ID:kR30Sm0d
- GT110シリーズってわけはATXケースか。。。
M-ATXがよかったな・・・・
- 547 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 17:53:02.91 ID:TZAUfNjN
- GT110系は五月蝿いんだよね
- 548 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:17:42.14 ID:f/ICnc3Q
- >>544
GT110dはもっと前から出荷されてる
つーかS70系じゃないから別モノだしな
- 549 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:55:35.94 ID:mq9cScu8
- PJ次の再販までこれだけ時間かかるとは思わなかったな
あの時、2台目手に入れててよかったわ
- 550 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:56:15.11 ID:X9FDIc3r
- 鼻毛と呼べるのは初期の鼻毛カッター同梱購入ロットのみ
それ以外は型番で呼んでください
- 551 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:58:01.87 ID:F5Rol4Vh
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * お断りします
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 552 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 20:03:05.22 ID:HxFoWj/J
- 早くおかわり来ないかな
- 553 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 20:11:14.27 ID:d2IflDyZ
- 本当におまいら今更PJ欲しいのかと問いたい
- 554 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 20:23:23.80 ID:f6McjwR9
- >>553
正直16800円なら微妙
しかしクーポン割引率が上がって、14800になったら心が揺らぐ。
そして12800ならすぐに突撃する。
- 555 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 20:51:54.56 ID:fEbNQFw4
- ◆サーバーは丈夫なステンレス製◆
5,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_YB12260238?LID=mm&FMID=mm
- 556 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 20:55:43.61 ID:12RNBO6e
- メモリが安くて、RBのスロット埋まりそうだから、新しいの出してよ
- 557 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 21:00:33.97 ID:OwSpaqgL
- >>555
うまそうだな
- 558 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 21:01:17.61 ID:yGnBdLmP
- >>555
それイイな。
- 559 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 21:27:05.91 ID:saJJ2fv3
- もうすぐSandyの新しいの出るし
CPUもマザーも5000円台からになる
メモリもHDDも大容量で安いから
安鯖もここらで小休止して、また自作に興味が湧きつつある
- 560 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 21:27:33.10 ID:lhZZ+i32
- >>555
サーバなら、コーヒー残量をネットワークで確認できるようにするべき
- 561 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 21:34:48.29 ID:OwSpaqgL
- >>560
なんかすごく古いネタを聞いた気がするw
- 562 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:19:13.85 ID:2xOxBXAV
- >>561
wwwの基本だろ
- 563 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:21:16.30 ID:jHiG+7P/
- デフォの3.5インチベイ3代以外にHDD増やそうとしたらどれが良いんだ?
ケースの底面に直置き?
- 564 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:22:41.95 ID:OwSpaqgL
- 5インチベイの開拓から始めるべきじゃないのか
- 565 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:34:45.24 ID:2xOxBXAV
- >>563
ttp://d.hatena.ne.jp/pcparts/20110122/1295670474
5インチベイにこういうのを入れる。
DVDつぶせば3台増やせる。つぶさないなら一台。
- 566 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:49:17.74 ID:7YSfdHVm
- LGA1155の鼻毛鯖リリースされたら起こして
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 567 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:50:43.11 ID:jHiG+7P/
- >>564-565
centuryのが最初に出てきて5インチ*2のやつはあんまり良くないのかと勝手に思ってた
とりあえず安いしポチってみた、ありがと
- 568 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:52:49.32 ID:/pXTOYEr
- >>566は永遠の眠りにつくのであった・・・
- 569 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 22:54:05.85 ID:R53YUhzT
- >>565
ポートが1つ足りんのはどうするの?
- 570 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 23:06:03.40 ID:NsS80pwq
- USBだろ
- 571 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 23:12:15.92 ID:2xOxBXAV
- >>569
SATAカード挿せばいいだろ?
- 572 :不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 23:15:00.11 ID:R53YUhzT
- >>571
そういうことをすんのか
どもども
- 573 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:25:46.48 ID:1cZREOcd
- 鼻毛にi7詰もうと考えてるんですが、CNPS9900 MAX取り付けても大丈夫なんですかね?
- 574 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:30:51.56 ID:GRC0frT0
- 鼻毛に追加するメモリどれにしようか悩んでたけど
あまりに暴落してたのでA-DATAの1600ヒートスプレッダ付きにした
長時間稼動予定なので放熱板はあったほうがいいのかなぁ
- 575 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:32:40.04 ID:prFBlGvH
- 放熱板剥いたら全くチップと接触していなかったと言うオチw
- 576 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:38:29.04 ID:GRC0frT0
- メモリスレで聞いたんだけど風が当たらないと逆効果らしい(´Д`)
キャンセルして尻1333買ったほうがいいのかなぁ・・・
ヒートスプレッダ付きを鼻毛につけて長時間稼動させて問題ないって人います?
メモリが使えるのはWikiで確認してたけどまさか風が・・・ん〜
- 577 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:40:26.56 ID:7opPf2d+
- >>576
> ?標準CPUではDDR3-1333以上を搭載してもDDR3-1066で認識される。
超杞憂です
- 578 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:43:21.14 ID:oTDjXUij
- PJに2TのHDx2と2000円のバルクDVD-R突っ込んでやった。もうSATAの余りなし。
いまだにDVDはミリネジなのな。
- 579 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:46:59.76 ID:xBdqMRtk
- 初めての定点ウエブカメラサーバーはたしか
隣の研究室のコーヒーサバーだったような記憶
- 580 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:55:56.88 ID:1cZREOcd
- あれ?
どなたかCNPS9900取り付けた方いないんですかね??
- 581 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 01:33:31.11 ID:DDXxw/sN
- http://ascii.jp/elem/000/000/589/589491/IMG_1921_c_900x600.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/589/589493/IMG_2197_c_900x600.jpg
わあキモイ
- 582 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 01:36:34.00 ID:vP40Gg9l
- 見た目は完全にイロモノだけどめっちゃ冷えるらしいねそれ
サイズ的には特に干渉しなさそうだからいけると思うけどまあ試して報告して欲しい
- 583 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 01:38:43.30 ID:dx9arggj
- 掃除しづらそうだなwww
- 584 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 01:40:00.48 ID:prFBlGvH
- 鼻毛筐体の排気能力を超えたクーラー付けても中に溜まるだけで意味無いけどな
- 585 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 01:43:37.20 ID:nOtEEXNR
- デフォが優秀な上にOC出来ないマザーだから
あんまり換装する気が起きないな
i760で余裕だったし
- 586 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 01:59:40.41 ID:xBdqMRtk
- キミの鼻くそスーパーMAX!
鼻毛のブラシで落とし込むYHEA!
- 587 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 02:32:04.82 ID:L9ISCsGo
- 鼻毛サーバーって標準の状態だと、ビデオメモリが32MBしかないの?
- 588 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 03:15:46.40 ID:iNbk5R1m
- あれうるさいしファンの乾燥できないんじゃなかったか
- 589 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 03:24:47.77 ID:/+FVcnnn
- >>587
そう
biosで128まであげられる
- 590 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 03:26:06.70 ID:g4UN//wj
- >>587
サーバーで32MBなんて十分だろ。
- 591 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:37:33.90 ID:txrCyV5P
- >>589
え、マジ?
BIOSに設定項目なかった気がするんだが・・・
- 592 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:40:25.30 ID:o7cPiwl5
- 気がするだけだな
- 593 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:48:21.55 ID:txrCyV5P
- だな
今見たら無かったわ
- 594 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:50:41.08 ID:e5T/XBh2
- 鼻毛使って無い人だったのか
- 595 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:57:24.84 ID:12czLXLj
- >>519
鼻毛を使う場合はPCI*1なのでをPCIを増やす下駄が必要 +6千円 鼻毛解散
俺は常時起動の録画鯖をFLからsandyに変える予定だけどワット効率上げて
Idle下げる構成だとやっぱ高くなっちゃうな
CPU:i3-2130 13000円
M/B:DB65ALB3 9000円
電源:KRPW-G530W/90+ 530W 80PLUS Gold 9000円
HDD、メモリ、キーボード、マウス、ケース、光学ドライブ流用
- 596 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:57:51.41 ID:EeWjW/iE
- そして繰り返される鶏質問に猿回答…
- 597 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:58:14.12 ID:12czLXLj
- あーっ、PCI*1だった・・・
- 598 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:58:51.39 ID:txrCyV5P
- ごめん
メモリ設定のとこばっか見てた
普通にあったわw
- 599 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 07:13:52.69 ID:GKsFKKa/
- 128にして良いことあったのか、君の意見を聞こう!
- 600 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 07:44:53.53 ID:5FcMqzqr
- メモリが余ってたからつい…
- 601 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 09:17:06.01 ID:md1HS2y6
- それより鼻毛の最終登場価格(最終処分価格?)の予想してみようぜ!
俺はクーポン割引で12800円前後まで下がると予想。
- 602 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 09:27:36.66 ID:e5T/XBh2
- 俺はクーポン割引で12800円前後まで下がると予想。
- 603 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 09:40:21.12 ID:D2uoo1uh
- 俺はクーポン割引で12800円前後まで下がると予想。
- 604 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 09:43:40.90 ID:md1HS2y6
- Yes, we can!
- 605 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 10:00:17.44 ID:GXJBprGg
- 俺はクーポン割引で12800円前後まで下がると予想。
- 606 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 10:08:43.92 ID:wqIwwdUY
- 俺はクーポン割引で12800円前後まで下がると予想。
- 607 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 10:14:01.17 ID:kvEtFU0J
- 俺はクーポンなし箱破損で12980円まで下がると予想。
- 608 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 10:27:24.02 ID:+zZdhprw
- 鼻毛はやく再販しろよクソNEC
- 609 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 10:30:03.35 ID:EZglpfIg
- 年中夏休みで、スペックを比べて恍惚感にひたってる奴と
たくさんの人柱で安定確認したマシンをさくっと買う奴の差だろうね
- 610 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:11:42.89 ID:qAx8u6w5
- 残り418台
- 611 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:16:10.52 ID:NpuBscVz
- NTT-XでPJの再販キタコレ!在庫418になってる。
ttp://nttxstore.jp/_II_P813678778
- 612 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:16:30.09 ID:2FX5Vcq+
- 大事なことry
- 613 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:19:27.73 ID:rU+mo8rr
- もうWikiの販売台数は誰もまとめなくなっちゃったね
- 614 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:27:20.47 ID:Ohzop2eN
- 希少性なくなったな。
- 615 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:37:32.75 ID:376QF0Ng
- ブルーレイの映画をフルスクリーンで見たら時々カクッとなるよ
CPUパワー足りない?
- 616 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:39:45.40 ID:TpAX5JtE
- 418台が
>△ 在庫僅少ございます。
かよ
- 617 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:39:57.48 ID:iUGRoHzM
- もういらんから次期安鯖はやくしろ
もしくはクーポン増額しろ
- 618 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:40:25.43 ID:KUC2AgmN
- 省電力切ってから観てみたら?
- 619 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:40:30.57 ID:SKWVtzqw
- SD専用カードリーダにSDカード刺したらUSBメモリ相当のブートデバイスになる?
- 620 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:46:14.54 ID:Ohzop2eN
- 2TのHDD間でコピーしたらクソ速いのでワロタ。
Raidやめてコピーでバックアップでいいや。
- 621 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 11:56:14.89 ID:MZXfBdYy
- いちいちカートに入れなくても、残り台数出るように改善されてるな。
・・・・あきらかにここ見てるwんだし、7ProDSP同時発注したいんで、仕入れしてくんないものかな。
ひと月くらい売り切れたまんまなんで。
7Homeの方見てみたら、在庫表示以前のままで、すべてのページで
在庫数表示できるようになったわけじゃないのね。
- 622 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:04:31.66 ID:dx9arggj
- 在庫を刻むのやめたのかな
- 623 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:13:57.43 ID:MZXfBdYy
- NECの製造ラインとか、パーツの在庫の都合かもしんないよ。
とりあえずまとめて組めるだけ組んで、みかかに送ってるのかも。
それに7月末からの発売後の台数は合わせて500台くらいだったと思うので、
それ見越して、来月末まではこれくらいでおkとか考えてるのかもしんない。
- 624 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:17:54.96 ID:+zZdhprw
- クソ鼻毛キターーーーーーー
- 625 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:39:33.95 ID:+zZdhprw
- 鼻毛うれねええww6000円クーポンだしたらポチってやるよ!NTT!
- 626 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:42:40.68 ID:t4bblKpC
- 1時間で7台なら一日で168台
9月3日までには処分できそうだな。(まぁ、売れ行きが一定なわけないが)
- 627 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:46:19.77 ID:5FcMqzqr
- メ無し3000円引クーポンが来てるのに全然減らないな
- 628 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:48:52.35 ID:XipIayQJ
- せめて1156のCPUが値崩れしてくれいればねえ、いろいろ楽しめるんだけど。
- 629 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 12:51:02.84 ID:dx9arggj
- 前回は一週間持たずに100台売れたし
こんなもんだろ
つうか、この台数でがしがし消えたら怖いわw
- 630 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:12:32.61 ID:ZKOfMvbw
- >>627
メアリで同じ値段だったからね。
- 631 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:24:24.63 ID:nOtEEXNR
- まあ、1GBのメモリなんてほとんど価値無いけどな…
- 632 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:26:49.43 ID:KUC2AgmN
- そのほとんど無価値のメモリがあと3本あればメモリ買わなくても十分になる不思議
- 633 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:43:20.28 ID:g4UN//wj
- 去年なら迷わず買ったが、今買うかというと迷う・・・
- 634 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:45:35.09 ID:Ta0ytCct
- 安くても流石に今更感
- 635 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:49:04.58 ID:DDXxw/sN
- そろそろ無駄に買いだめしてた転売屋の在庫が暴落するころだとにらんでるんだけど
どうだろう
- 636 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:52:00.42 ID:dx9arggj
- もしかして、去年買って一年寝かしてる奴とか居るだろ?
- 637 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 13:52:43.53 ID:wV/V5z6/
- 呼んだ?鼻毛カッターは大活躍中だがな!
- 638 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:12:14.43 ID:ze7dLIOQ
- SandyBridgeじゃないともう売れないよなぁ
早いとこGT110dのCeleron安鯖を販売して欲しいんだけど
- 639 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:12:44.02 ID:fjABGjWR
- >>635
あいつらならバラして利益出そうとするんじゃないか?
後は転売商品確保用のPCとして活躍させそうな気がする
- 640 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:16:09.71 ID:iNbk5R1m
- Sandy発売後に買ったのはバカ
- 641 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:22:00.27 ID:ze7dLIOQ
- でも、12,800円になったら迷わず買うわw
- 642 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:43:28.00 ID:LSQeWJ5U
- PCなんて半年経ったら型落ちなのに・・・値段そのままて
- 643 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:55:29.29 ID:7ZdY3SZy
- >>620
バックアップ中にエラーが発見されると(実際そういったケースが多い)
2台とも壊れている。つまり3台必要
- 644 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:56:34.44 ID:g4UN//wj
- 筐体と電源だけでも八千円くらい??それ+アルファでPCできちゃったと考えれば今でもまぁおかしくない値段かな?
去年買ってたらと考えればそりゃ高いけど。
- 645 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 14:57:50.56 ID:Lut590pl
- >>642
一応PJは新型ですよ?
- 646 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 15:20:55.72 ID:cdnTAUwv
- 高杉w誰も買わねーよ(ワラ
- 647 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 15:28:53.24 ID:DDXxw/sN
- でもcore2duoのCPU + マザボのセットでも
未だに5000円とか普通にするからなあ
メモリ載ったら8000円とかいくだろうし
まして電源 + ケース + HDDも込みなら中古でも1万以上になりそう
鯖用とはいえiシリーズ乗せれるマザボで
諸々込みの新品が16800円ならお得なほうなんじゃないだろうか
安くなってくれるに越したことはないが
- 648 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 15:47:44.50 ID:iURufR30
- 400台弱あるやんけ
- 649 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 15:49:34.87 ID:wlfZCJ5w
- いつでも買えるお買い得PCって立ち位置でいいんじゃね、もう
- 650 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 15:52:10.11 ID:ZKOfMvbw
- >>641
12800円なら欲しいかな。
- 651 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:00:04.75 ID:md1HS2y6
- NECはいったいどんだけG6950の在庫抱えてるんだよ
まだまだ平気で作れる余力がありそうだ
- 652 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:06:54.90 ID:JyRQ5yDh
- >>651
世帯に一個ずつ配れるくらい
- 653 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:22:49.77 ID:bJeEhD8D
- 在庫が貯まるまで待ってたのかな。前は、100台ずつくらいで出してたのに。
- 654 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:23:32.38 ID:dx9arggj
- つうか減り方が早いぞw
- 655 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:31:47.69 ID:XEGjB7pg
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ これは週末に向けて
/ ( ●) (●) \ 5000円引きクーポン来るな確実に
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 656 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:32:22.49 ID:DmDtKNcy
- 在庫一斉処分じゃないの? 418って台数半端だし月末だし
鼻毛もいよいよ終了かもな
- 657 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:37:57.40 ID:g4UN//wj
- まぁ性能的にも限界だろう。ノートに追い越されている性能では安さだけでは限界がある。物流的にむりなんじゃね。
- 658 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:39:24.37 ID:md1HS2y6
- 今更ながら・・・
それより鼻毛の最終登場価格(最終処分価格?)の予想してみようぜ!
俺はクーポン割引で12800円前後まで下がると予想。
- 659 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:45:00.96 ID:FdSqZ8p7
- 欲しい奴は早く買えよ
SD2台FL2台RB1台箱から出してない俺みたいな奴らと裸ネクタイで買い占めちゃうぞ
- 660 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:46:04.92 ID:2FX5Vcq+
- まとめて2台据え置きなら買う
- 661 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:46:47.77 ID:zDFu8B1/
- 2台買えば間に板を渡して机になるな
- 662 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:48:11.66 ID:MlV0bhGm
- NEC鯖部門の生き残り策だから売り切れてる限りは
いくらでも作るでしょ
- 663 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:55:07.50 ID:g4UN//wj
- 俺は十台ならべてベッドにする
- 664 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 17:00:23.90 ID:JyRQ5yDh
- >>663
頑張って二段ベッドにしろよ
- 665 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 17:09:57.33 ID:xVKzdGna
- 普通に良いベッド買えよ
- 666 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 17:13:15.22 ID:JyRQ5yDh
- >>665
真冬でも朝までほかほかで眠れるんだぞ。
- 667 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 17:15:49.82 ID:eBaMafvy
- 鼻毛布団とセットでな
- 668 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 17:38:57.26 ID:jFO1WqIp
- 今まで男と女スレが本スレと思ってたわ、、、
- 669 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 18:59:11.00 ID:1W96pMLS
- もう50台程売れちゃってるな。
これは来週まで持つかどうか・・・・。
でもって、売り切れたら来月末まで再入荷ナシとかにして、
またまた飢餓感を煽る作戦だったりするのかも。
- 670 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:15:48.80 ID:gnmXL7eS
- けっこう売れてますね
- 671 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:19:11.76 ID:uCxPHdZp
- ぽちってしまった。
メモリ買ってこよ。
- 672 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:19:28.38 ID:TOV0wPW0
- PT2と同じで、デジタル機器を買い逃してずっと後悔なんてことはありえないんだな
- 673 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:19:57.14 ID:kMp6L2WX
- >>465
CPUはi3 2100に負けるレベルだけどね
- 674 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:23:12.39 ID:Kuy8Xv/K
- やっと鼻毛でPC買い換えられる…
- 675 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:26:53.64 ID:GRC0frT0
- VGA買って装着しようとしたら固定するプラスチック素材のところを折ってしまった
とりあえずしっかり装着してネジも締めて問題なく使えてるけど
やっぱりあのプラ素材のやつは接着剤でも使って修復したほうがいいのかな?
インターフェイス側 VGA プラ素材の固定するひっかけ
配置はこんな感じだったけどわかりにくいや。
- 676 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:29:23.90 ID:AMW//wwj
- おいNT、さっさと9800円で鼻毛だせや
- 677 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:32:37.28 ID:/BXzeW4z
- CPUといっしょにASRock Z68 Pro3-Mが安くなったらのせかえてみようかな
- 678 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 19:46:22.73 ID:uCxPHdZp
- 買えば 悩まなくて済む
- 679 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:09:36.85 ID:iNbk5R1m
- VGA(笑
- 680 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:26:43.28 ID:fc8OF2Hf
- S70シリーズのケースの風貌でコンパクトな鯖作ったら
結構、パーソナル用途向けにウケが良いと思う
- 681 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:38:29.57 ID:Q3DMlXsq
- メモリ8Gの制限あるけど、ゲームも問題なくできるし高機能な home server お勧め
- 682 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:40:51.61 ID:L1KU1aOH
- 16800円か
もう少し安くならんかな
- 683 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:44:09.97 ID:VywuJ6+X
- グラボのことをVGAと呼ぶのは誤用なんだが、未だに呼ぶ人多いよね
- 684 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:46:45.32 ID:qYn/JfIx
- >>675
特に問題茄子
- 685 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:52:59.49 ID:jccpNQKa
- 鼻毛のCPUって替えてる人結構いるけど、これそんなに悪いの?
スペック見ててi3 2100と段違い、ってほどでもないし、
エクスペリエンスインデックスの値の6.5とか見ても、
十分デフォで働けるような気がするんだけど
- 686 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 20:53:48.37 ID:md1HS2y6
- 今の時期に16800円でも順調に売れるんだねー
もう数千円下がらないと買い増しの魅力はなさそうと思ってたけどみんなそうでもないのね
- 687 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:00:27.82 ID:fc8OF2Hf
- >>685
E8400と同等レベルかそれ以下なので普通に使うぶんには十分だとオモ
- 688 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:00:32.38 ID:Lut590pl
- 正直グラボという呼び方もどうかと思う
- 689 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:00:45.61 ID:mEAQK9t9
- >>685
悪くない よっぽどのゲームしない限りしんどいほどじゃないと思うぞ
- 690 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:07:32.20 ID:iUGRoHzM
- VGAがおかしいのはわかるけどグラボはなんでダメなの?
- 691 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:11:05.00 ID:VRDAtJte
- VGAって何が間違ってるの?
- 692 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:11:39.91 ID:7opPf2d+
- イーサーボード
USBボード
SATAボード
TVチューナーボード
キャプチャーボード
- 693 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:16:26.25 ID:4NhNYdfp
- ビデオ グラフィックス アクセラレータだから間違ってないんじゃね
今日の分もう発送メール来てた。早いな
- 694 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:17:35.87 ID:QWMNTj0W
- グラボー
VEGA
- 695 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:29:34.39 ID:7opPf2d+
- >>693
Video Graphics Array
- 696 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:31:12.29 ID:yDyQPfQ5
- 126 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/08/30(火) 21:18:43.12 ID:P7uqC6MS
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???
室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
- 697 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:36:26.11 ID:M/cSbKM7
- ひろゆきってまだ管理してんのかよw
- 698 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:37:49.47 ID:pS8ygvoR
- すいとんでもされてろ
- 699 : 【46m】 :2011/08/30(火) 21:41:38.84 ID:L1KU1aOH
- でもmurofusisanは本当だぜ
ここで有効なのかは知らんが
- 700 : 【15.5m】 :2011/08/30(火) 21:42:17.94 ID:xVjCzrOq
- 糞
- 701 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:42:20.02 ID:GRC0frT0
- >>684
d〜
- 702 : 【7.6m】 :2011/08/30(火) 21:43:30.24 ID:xVjCzrOq
- >>699
おめぇすげぇな
30m以上出てる奴はネ実にはいなかったw
- 703 : 【23.9m】 :2011/08/30(火) 21:46:22.63 ID:y2BZpOlw
- セレロン積みの一般的な安PCでさえこれだけ安いのはそうそう無いだろう。素直にお買い得だと思う。
まだ買うかどうか迷ってる立場で言うのもなんだが。
- 704 :muro:2011/08/30(火) 21:46:52.12 ID:+VVStJ5R
- あらよ
- 705 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 21:49:28.63 ID:dACdWaKc
- >>563
特にこだわりがなければ部品買わなくても5インチベイに増設できるよ
HDD斜めにしてケース側の通常ねじを入れるところの周りを使ってねじ2本で固定できるよ
- 706 : 【27.6m】 :2011/08/30(火) 21:50:23.43 ID:BQEzlJGp
- なんだってー
- 707 :muro219-105-119-155.adachi.ne.jp:2011/08/30(火) 22:04:03.92 ID:WRXu7M7C
- それっ
- 708 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:04:29.89 ID:WRXu7M7C
- 騙されたΣ(゚д゚lll)
- 709 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:04:54.47 ID:L1KU1aOH
- だからmurofusisanだって
なんでmurofusianasanなんだよ
- 710 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:05:34.93 ID:7opPf2d+
- >>707
足立区www
- 711 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:06:20.74 ID:WRXu7M7C
- >>709
パッと見で気づくかよw
>>710
許して
- 712 : 【16.8m】 :2011/08/30(火) 22:07:04.43 ID:JF3QrR00
- ぐああぁぁぁーーーーーーーーー
ぅそおっぉぉっぉーーーーー
ああぅああっあ!!
- 713 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:08:45.07 ID:7opPf2d+
- >>711
とりあえずping打ってみたよ
- 714 : 【25.7m】 :2011/08/30(火) 22:11:51.44 ID:zR09swHJ
- はぅわぁ〜
- 715 : 【31.8m】 :2011/08/30(火) 22:12:07.38 ID:pS8ygvoR
- どのポートに穴があるか調べてみようぜ
- 716 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:12:38.82 ID:WRXu7M7C
- やめt
- 717 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:14:08.21 ID:dx9arggj
- 打ってる途中で気づくだろwww
- 718 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:14:25.13 ID:7opPf2d+
- >>716
いったんモデムの電源落としなよ
- 719 : 【16.9m】 :2011/08/30(火) 22:14:51.73 ID:5U/kNrBp
-
- 720 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:15:17.24 ID:dx9arggj
- ほぼ固定IPの名ばかりDHCPのISPだったりしてさ
- 721 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:15:52.56 ID:vQzQ3DW8
-
___
/ \ NTT-X Store の中の人ってわかり安すぎ
/ ─ ─ \ 5000円引きまで買う気ないけど
/ (●)(●) \
| (__人__) |
>  ̄` <
/ ー‐ \
/ 、 ,.-―、 |
| | / 、 ヽ | |
,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\ /_|::rYロ::| ___/___
`ー´ .|::`^゙´:|
- 722 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:17:10.07 ID:QaqY96pt
- 乗り遅れたけど、
グラボって呼称はネトランのような厨雑誌で広がったんじゃなかったかな
グラボって呼び方俺は好きじゃない
ビデオカードかビデオボードで頼む
- 723 : 【23.1m】 :2011/08/30(火) 22:18:22.06 ID:1Vqa13zX
- 筐体の出来は良いからなあ。
筐体と電源だけ半額ぐらいで売ってくれないかねぇ。
- 724 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:20:12.61 ID:JQs9cChL
- >>722
いや頼まれても・・・
- 725 : 【11.1m】 :2011/08/30(火) 22:20:25.17 ID:R+feszzp
- 空ぶってたらめんご
- 726 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:21:06.29 ID:md1HS2y6
- 今日一体何台からスタートしたんだ鼻毛?
現在359台だが
- 727 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:22:25.29 ID:dx9arggj
- 一日で60台は売れてるな
これだけ売れるのにSandy鼻毛とかくるわけがないw
- 728 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:26:23.37 ID:7opPf2d+
- >>722
"SATAカード" 約 208,000 件
"SATAボード" 約 38,200 件
他だとカードが圧倒的。
これが、
"グラフィックボード" 約 3,820,000 件
"グラフィックカード" 約 2,830,000 件
"ビデオカード" 約 9,200,000 件
で逆転するのが不思議。
なお、ATIはグラフィックカード
ttp://www.amd.com/jp/products/Pages/graphics.aspx
- 729 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:26:58.38 ID:daE4M1Os
- あ
- 730 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:30:32.42 ID:sRua6f6A
- 僅少在庫で359台、結構入荷を待ってたのがいたんだろうな。
- 731 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:32:19.32 ID:7ZdY3SZy
- 手のひらに収まる小さな板=カード
それより大きな板=ボード
これでおk
- 732 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:33:42.36 ID:dx9arggj
- お前の手のひら大きすぎる
- 733 : 【21.6m】 :2011/08/30(火) 22:34:03.01 ID:qYn/JfIx
- グラフィックはたしかに大きいのが多いが
- 734 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:34:09.11 ID:nFP4Rb5G
- まるでその基準はおっぱいではないか
- 735 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:34:46.31 ID:L1KU1aOH
- 個人的にはボードってのはPCIバスやPCI-Eバス、ISAバスとかに挿すやつで
カードってのはCardBusやExpressCardスロットに挿すやつのつもりでいたが
でもビデオカードとビデオボードじゃ前者のほうをよく使うな。
CardBusやExpressCardスロットに挿す「ビデオカード」など皆無だというのに
- 736 : 【27.5m】 :2011/08/30(火) 22:35:50.04 ID:Jo9fgzJs
- 室伏の記録に勝てたらもう一台買う
- 737 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:37:24.09 ID:rTbzEwLh
- カードがささるのがボード。
IBMではそう呼んでた。
- 738 : 【22.9m】 :2011/08/30(火) 22:38:05.00 ID:Jo9fgzJs
- 2スロ埋めてるHD6850見るとカードと呼ぶのにやや抵抗があるw
- 739 :murohimob4-p40.iem.hi-ho.ne.jp:2011/08/30(火) 22:38:29.15 ID:sOxHJ05h
- murofusianasan
- 740 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:38:42.20 ID:xBdqMRtk
- なんか320くらいのビットレートの音楽
キメれるサウンボーおしえてください。
- 741 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:40:39.45 ID:y4jDv0Sr
- 日本語で
- 742 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:44:02.07 ID:7ZdY3SZy
- >>735
つまり肉厚のがボード、薄っぺらいのがカードか
USBモニタ接続用のPCカードやアナログ出力のセカンドモニタPCカードってのがあったぞ
- 743 : 【18.2m】 :2011/08/30(火) 22:47:35.53 ID:qYn/JfIx
- >>740
サンボで音楽キメてたらイヤホン外せっていわれるぞ?
- 744 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:52:20.87 ID:C5Dq/WDV
- 鼻毛販売の中の人が今日は3回カキコしてますがな
もう少しみんな販売に対しての要望をあげとこうね
- 745 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:57:45.05 ID:qdx38B8J
- NEC PC98系がグラフィックボード、PC/AT互換機がビデオカードだったと思う。
- 746 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:58:35.37 ID:dx9arggj
- DOS/Vなんて名称がほそぼそ生き残ってるからな・・・w
- 747 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 22:59:26.03 ID:7opPf2d+
- >>738
ファンひっぱがせばカード。
こんなんじゃなければ
ttp://ascii24.ascii.jp/2006/06/06/images/images810280.jpg
- 748 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:01:47.71 ID:+xlZLbVd
- マザーボードも
- 749 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:08:13.03 ID:4hjSviuW
- どんなに小さくなってもマザーボードをマザーカードとは言わない…よね?
ドーターボード/ドーターカードならどちらもあるけど
- 750 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:09:03.56 ID:xBdqMRtk
- >>743
アンPはアキュでスPはインフィニティです。
- 751 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:16:03.16 ID:1cZREOcd
- そいや、PJって前面にDVDドライブ直下に3.5インチベイ付けられるんだっけ?
- 752 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:20:04.74 ID:md1HS2y6
- PJって電源が保証期間後に壊れたらどうすんだろう
普通のATX電源に比べて若干サイズが違うっしょ
- 753 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:25:12.83 ID:KUC2AgmN
- なにいってんだよ ふつうのATX電源つける穴が追加されたのがPJだろ
- 754 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:27:04.49 ID:xBdqMRtk
- >>752
ドルで穴開けるとかだめなん?
ちっとは自分で動け。
- 755 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:27:16.97 ID:+xlZLbVd
- 保守部品が無くなったら修理不能か同等代替品で修理に決まってると思ってたんだが?
- 756 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:29:59.16 ID:HEuzEnbM
- 確かに電源は中国製だから爆発しないか心配だな
- 757 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:37:34.37 ID:md1HS2y6
- >>753
それは知らんかったサンクス
- 758 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:42:47.50 ID:+xlZLbVd
- 今までの最安値が¥12,980ってのも知らなかったんだろ
- 759 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:44:12.39 ID:txrCyV5P
- はい
- 760 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:44:32.67 ID:xBdqMRtk
- >>758
そうそう、そうなんだよ。
いっぽんでもにっぽん。
日本でも賛美歌だってw
さんぼんでーも盆の窪ってw
ぼんのくぼって何だよwwwww
クソワラタwwwwwwwww
- 761 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:45:00.91 ID:xBdqMRtk
- あれ すまそ。 誤爆した。
- 762 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:47:01.42 ID:dx9arggj
- 箱損とかでなくて?
- 763 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:51:29.45 ID:xBdqMRtk
- murofusianasan って書くとなんかでるらしい。
- 764 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:51:41.56 ID:xBdqMRtk
- なまえに
- 765 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:52:10.37 ID:md1HS2y6
- >>758
それはwikiの販売記録で見た
- 766 :不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 23:52:22.38 ID:NGcHcHj/
- >>760
ワロタww
しかしお前、ぼんのくぼ知らないのかよ
どーでもいい話だけどな
- 767 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:02:54.07 ID:ybeMG8UB
- 畳針を刺すところだろ
- 768 : 【29.8m】 :2011/08/31(水) 00:05:31.42 ID:fKBP2jEL
- それ
- 769 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:09:14.93 ID:A9Wu6lIJ
- 仕事人だな
- 770 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:14:06.05 ID:qBuYYQuU
- 鼻毛ポチって来たーーーーー
来週引っ越しなんだけどそれまでに届くか心配だw
- 771 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:15:58.72 ID:Ny6sEyDx
- 引っ越し先で買えよ…
- 772 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:25:58.03 ID:aLDYlFFQ
- 引越し割引なんじゃねぇの?
- 773 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:32:44.26 ID:qBuYYQuU
- 引越し先は目と鼻の先なんで電話一本でどうにでもなると思ってw
鼻毛ずっと売り切れだったからHPの安鯖ポチりに行ったら鼻毛復活してて以下略
- 774 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:18:59.95 ID:Vt141ExJ
- >>773
俺は注文した2日後には届いた
- 775 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:25:08.34 ID:Xd146O4M
- PCI-EのX1300って普通に使える?
- 776 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:27:27.05 ID:fViUM77N
- 注文時に配達日とか頼めるのに
- 777 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:30:51.03 ID:Ap3qJHx4
- お前ら鼻毛含めてパソコン何台持ってる?
俺はノート3台、デスクトップ2台だわ。
そのうち5年目の古いノートが1台壊れかけててマジ嬉しい。
鼻毛を買い増しする理由を正当化できるからw
- 778 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:34:05.58 ID:HFmLVF2m
- 持ってるのはノート13台、デスクトップ18台だわ。
そのうちここ半年で使ったのはノート1台、デスクトップ7台
- 779 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:39:51.95 ID:Xd146O4M
- デスクトップはPC-8001やRv26iiを含めると10台、ノート1台
- 780 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:44:56.99 ID:n0LxaW6k
- ファミリーベーシックはパソコンに入りますか?
- 781 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 01:56:58.64 ID:csJtygHp
- デスクトップ5台、ノート2台。
このスレを「みかか」や「ねc」の人たちは、どう分析して(どんな思い)るんだろう。
実際の書き込みなんかあるのかな。あるとすればどれ?
- 782 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:03:12.19 ID:mV8n626J
- 「みかか」や「みいそ」なw
理由は日本語キーボードを見てたらわかるから。
- 783 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:08:50.02 ID:aLDYlFFQ
- といさといさ
- 784 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:10:34.64 ID:XMspUU9B
- 稼働してるのはデスク5台にサーバーが2台、ノートは3台だな
- 785 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:17:23.61 ID:csJtygHp
- >>782
勉強になります。「みいそ」さんですね。
- 786 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:20:14.70 ID:J0LveyzM
- ぴゅう太はパソコンに入りますか?
- 787 :ブルースヒー:2011/08/31(水) 02:21:07.23 ID:2Ndnse5Q
- 1/2
皆様はじめまして
*スレッド違いのようでしたら申し訳ございません*
スペック
NEC Express5800/S70 タイプRB 3月2週目製造
Windows home server 2011
CORSAIR CMX8GX3M2A1333C9 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組 x2) 計16GB
他
PT2
HDD 2T*3または3T*3
の構成で考えております。
- 788 :ブルースヒー:2011/08/31(水) 02:23:17.79 ID:2Ndnse5Q
- 2/2
普段録画サーバー24時間運用予定(スリープ含む)のこちらのタイプRBに
デュアルブートまたはVHD bootにてWindows7 Pro*64または
7 Enterprise 90日試用版をと考えております。
その際に、1日数時間程度7にてインターネット、EXCELなど行う際に
PT2にて予約したテレビ番組の中断などを恐れています。
こちらを気にせず、普段はWHS2011として使い、好きな時に7を使うには
どのようにしたら宜しいでしょうか?
叱咤激励どんなことでも構いません。
宜しくお願いします。
- 789 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:25:01.89 ID:Vt141ExJ
- PJポチっちゃえよ
- 790 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:36:51.60 ID:afJLgTEQ
- >>788
もう1台用意したほうが無難だし楽だよ
- 791 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:39:10.80 ID:XLpSRNvt
- >>782
HPは「くせ」ですか?
- 792 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 02:52:11.74 ID:G0oeNSu9
- >>788
何で環境分けたいのか見えてこないけど
VMwarePlayerなどの仮想PC
- 793 :ブルースヒー:2011/08/31(水) 02:52:51.65 ID:OAnTxk8f
- もう一台用意。。。そうなんですよねー。無難←これスゴイ大事ですよね
- 794 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 03:11:30.29 ID:JoAfbHeO
- ハニリイト
トントカイモ
- 795 :ブルースヒー:2011/08/31(水) 03:18:41.72 ID:OAnTxk8f
- >>792
VMwarePlayer良い感じですね。知りませんでした。少し調べてみます。
やはり、エミュレーターが現実的でしょうかね。でも、バックグラウンドでwhs2011にて録画していれば何も心配ないですから、僕の用途にはこれがベストかもです。
夜分すみませんでした。
本当に有難うございます。
- 796 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 03:30:36.20 ID:Ap3qJHx4
- 誰か俺にみかかの由来を教えてくれ
- 797 :ブルースヒー:2011/08/31(水) 03:32:56.86 ID:OAnTxk8f
- >>796
794参照のようです。
- 798 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 03:35:23.08 ID:ICc8krPQ
- 日本語キーボードでNTTみたらわかるべ
- 799 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 03:40:22.96 ID:fWgO4/ZO
- wikiにASUS U3S6の動作報告があったので購入。
PCI-E x4に挿そうとしたらPCI-Express x16にあるビデオカードのヒートシンクに干渉して取り付けできなかったorz
何か良い方法があれば教えてください…
- 800 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 03:55:35.00 ID:Ap3qJHx4
- そういうことか。まさかかな入力が由来とは盲点でした
一応今まではスレの流れからみかかが何のことか理解はしてたけど由来がね。
これで皆のレベルにまた一歩近づいたな
- 801 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 04:02:13.20 ID:UgBoBcy2
- みかか - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%81%8B
歴史の古いスラングです
- 802 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 04:41:15.61 ID:aLDYlFFQ
- ハナゲーのサブに、にこも と ひちにら と
どっちにするかすげぇー迷ってる。
- 803 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 04:42:54.33 ID:aLDYlFFQ
- やっぱ、とらみんの方が音楽とか
映像とか楽しめるのかな?
- 804 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 05:09:27.29 ID:XLpSRNvt
- 残り339台
- 805 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 05:11:32.60 ID:SZfumNbC
- >>800
最近ではあまり使われないけどね
今でも見かけるのは数字の伏せとしてかな
- 806 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 05:19:20.96 ID:YUNv3t3T
- ひと晩でおよそ80台か。
今週いっぱい、持つかどうかってところかも。
- 807 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 05:23:19.34 ID:Ny6sEyDx
- RBとPJってどっちが評判良いの
- 808 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 05:25:18.66 ID:SZfumNbC
- ガッカリ感を除けばマイナーチェンジのPJ
- 809 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 05:41:49.09 ID:YUNv3t3T
- 外装が言われなきゃわからんぐらいにちょろっと変わったくらいで、
中身一緒なのに、どちらが評判とか、気にすることじゃないだろ
- 810 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 06:53:15.96 ID:u8VPfOXD
- またオッサンが懐古話してたのか、いい歳して
こんな安物のスレにいついてるなよ恥ずかしい。
- 811 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 06:57:19.67 ID:Au1Bw+hp
- Don't trust over thirty
- 812 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 07:05:29.92 ID:Q60JvC8n
- 先日、出先からリブートするはずが人為的ミスで誤って電源を落としてしまいました。
電源を落としたら最後、もちろんリモートから操作する事が出来なくなってしました。
復帰には機械的に電源ボタンを押すという行為が必要でした。
そこでBIOSで常時電源ONの項目をさがしたのですが良くわかりませんでした。
何らかの原因で電源が落ち、その後電源が戻った場合や人為的ミスでシャットダウンした場合自動復帰させたいです。
よろしくお願いします。
- 813 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 07:08:47.71 ID:1YixQSnz
- WOL
- 814 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 07:18:52.91 ID:61MD8A4P
- >>812
ac-link
- 815 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 08:08:59.90 ID:mQa9uFYB
- >>807
PJ
だって電源交換出来るからw
- 816 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 08:21:26.98 ID:cwXPhFkW
- >>812
Pogoplusリモッチ
- 817 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 08:24:00.46 ID:788YhcvS
- 家庭用のAtermですらWOLをサポートしてる。
- 818 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 08:43:52.16 ID:Q60JvC8n
- >>814
http://www.rupan.net/uploader/download/1314747268.png
強制的に電源が切断した場合の対応はac-linkで対応できました。ありがとうございます。
Wake up On Lanが確実であろうと思いますが当時Wake up On Lanを実行できる環境がありませんでした。
むしろ出先でWake up On Lanを実行できる環境を持ち合わせる場合の方が少ないかと
以前使っていたマザーはOS強制起動モードがあったもので・・・
- 819 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 09:57:15.19 ID:6Io8c8Jt
- XP入れて使ってて
メモリー使用率が1Gぎりまで行くことがあるから増設しようと思うんだけど
2Gメモリー買って3Gにするまでもないよね?
1Gメモリを増設して2Gで十分だよね?
- 820 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:12:06.96 ID:tcSDKmPw
- なぜ買い足す
- 821 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:19:47.57 ID:6vkyUxdx
- >>657
置きっぱなしで操作なしに黙々と処理させるなら充分過ぎるほど役に立つ
- 822 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:24:53.28 ID:h0x1kDol
- ストレージでノートに負ける気がしない
といってもUSB3.0で差が縮まったきがするが
- 823 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:26:53.21 ID:6vkyUxdx
- >>777
0
徐々に1台1台死んでとうとうデスクトップ全部壊れる→ファイルサーバーにデータ置いてあるしノートで良いわ
→ノートの液晶を盛大に破損→持ち歩いたり据え付けたりで凄く不便と気付く
→鼻毛鯖何それ遅まった→RB、PJ購入し今日に至る
- 824 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:32:50.94 ID:TL6AluJS
- >>819
数百円で悩むような貧乏人なの?
- 825 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:34:35.61 ID:zuAkIwe3
- 8GB3000円で買えるんだから
追加するなら一気に8GBいくだろ
- 826 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:58:04.57 ID:UGB4kvZi
- 遅ればせながら、とりあえず2台ぽちった。 用途は特になし。
- 827 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 10:59:26.78 ID:ICc8krPQ
- 用途もなくて2台とか買う人は何に使うの・・・
- 828 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 11:00:02.56 ID:POnOReLS
- 積む という用途
- 829 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 11:01:07.09 ID:5q0Ay15k
- >>818
AtermならスマートフォンからWOLできる
- 830 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 11:01:58.17 ID:LzIX2oLA
- 部屋の空間を段ボールで埋めるという用途
- 831 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 11:15:07.65 ID:z+z+QQIK
- PJ売れてないのかな
朝8:00頃、残り334台だったが今見たら同じ台数だった
- 832 : 【25.2m】 :2011/08/31(水) 11:17:04.85 ID:cCeRNDI5
- 記録超えたらもう一台買うかな
- 833 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 11:20:01.30 ID:jnux0T9J
- 今更目梨168がぽんぽん売れる訳が無い
- 834 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 11:29:50.88 ID:MLHQyiK0
- 夏休みも今日で終わりなんだし、オレも含めw、
こんな時間に暇そうにぽちってる奴なんてそうそう・・・・
とりあえず、早急に渇望していた層は昨晩に動いて、
いまだに悩んでいる人等は週末に向けて本気出すって所か?w
- 835 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 11:39:28.58 ID:MLHQyiK0
- >825
32bitのXPなら、8Gあってもそうそう使い道が・・・・。
RAMdiskとか言っても、聞かなきゃわからん層には問題多そうだしね。
- 836 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 12:31:23.47 ID:v4CYSBcd
- こいつ梱包してあった段ボールって捨てていいものなんかな
いつか中古で売るかもしれないからとっとくか
しかし箱でかい
- 837 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 12:55:01.93 ID:+oEH0SFZ
- メアリ鼻毛にXP入れて使ってるけど快適
- 838 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 13:45:38.04 ID:q/ovIufA
- >>819
同じく鼻毛でXPな俺は2G×2=4Gで使ってるが、まあ好きにすればいいんじゃない?
- 839 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 14:41:16.42 ID:XSQnfatT
- >>587
BIOSで32から128にしたらWin7のエクスペリエンスインデックスの
ゲーム用グラの値が0.1上がったw
- 840 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 15:22:11.69 ID:ovan6+hs
- >>836
折りたたんで家具の隙間にでも挟んで置いたら?緩衝材はゴミ袋にでも入れて天井から吊るしておけw
- 841 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 15:35:39.01 ID:Vt141ExJ
- >>599
ゆめベンチのスコア(1024×768 画質最高)が7000ちょいから7100に上がった
- 842 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 15:40:10.50 ID:VM/a1qlJ
- なのだ
- 843 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 15:46:57.88 ID:Yr4jUtko
- http://nttxstore.jp/_II_P813678778
今出てるこれって鼻毛鯖と同じ性能?
普通のosとか入れて使えるって奴なら買おうと思ってるんだけど・・・
- 844 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 15:47:55.50 ID:z2nr1Ckj
- 同じ。
- 845 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 15:50:09.37 ID:mZc2Yxt9
- >843
スレタイにPJって付け損ねてるだけだから。
さんざん既出だが、中身は同じだから。
- 846 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:00:02.50 ID:ovan6+hs
- >>843
どこがどう違うか写真図解入りで書いてあるしスペック情報も書いてあるのに聞く神経がわからん。
- 847 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:02:53.74 ID:rpQf7EQ8
- これってピンヘッダの配列がちょっと特殊なだけで中身は普通のMicroATX規格なんでしょ?
1〜2年後にMBとCPUを載せ替えるとしても電源とかケースの質を考えたらお買い得だな。
- 848 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:04:48.75 ID:hDO4+3ov
- 電源がちょっと特殊だったらしいけどそれも最新のPJだと普通のATX電源も
つけられるんだっけ
- 849 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:06:00.32 ID:ICc8krPQ
- ピンヘッダ変換ピンだけ買えば行けるんでないの
- 850 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:06:41.09 ID:Ap3qJHx4
- PJに通常のMicroATXマザー換装する場合、ケースのねじ穴の位置など問題ないの?
- 851 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:14:25.98 ID:VM/a1qlJ
- ねえよ 昔e-machinesやらDellでそういうのあったけど
- 852 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:18:05.46 ID:ICc8krPQ
- ビートXか
- 853 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:34:33.02 ID:7yv00vhN
- 昨日ぽちったのに発送メール来ない。
- 854 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:42:10.44 ID:ZW8nHwQY
- 買おうと思ったら値上がりしてやがる
- 855 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:44:34.03 ID:ICc8krPQ
- クーポン消えたのか
解散
- 856 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:49:47.32 ID:ahXyHlJ6
- なんでここにきてクーポンを消したんだ?
これが在庫最後なのか・・・それとも5000円引きに変更
- 857 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:50:19.69 ID:rpQf7EQ8
- ホントだ。思ったより売れ行きがよかったのか?
放っておけばクーポン復活しそうだから待ってみるかな。
- 858 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:51:01.88 ID:cwXPhFkW
- いよいよ500円クーポンか
- 859 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:51:42.62 ID:cwXPhFkW
- 500円じゃねー 5000円
- 860 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:51:44.16 ID:Ap3qJHx4
- >>858
いやだわそれww
- 861 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:52:36.08 ID:/BZHs0Oe
- こんな値段じゃ流石に買わんわ
- 862 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:53:53.24 ID:tPqWEHGL
- >>610
ここが発売開始だと、約100台売れたのか
まだまだ需要あるんだな
月末来たし、暫くクーポンお預けですかね
- 863 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:54:00.32 ID:Ap3qJHx4
- お前らいくら以下なら食指が動くんだ?
俺は14800
- 864 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:55:30.67 ID:rbFY9RMf
- 13800かな?
- 865 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:55:31.11 ID:hDO4+3ov
- >>863
まぁそのくらいなら買ってもいいかな
12000円ぐらいならいいが安すぎだろう
- 866 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:58:33.20 ID:ZW8nHwQY
- これでメアリとか来たらふざくんなだな。
- 867 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 16:59:54.46 ID:VM/a1qlJ
- \14580でいいや
- 868 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:00:51.27 ID:hDO4+3ov
- もうちょっとじわじわ売れてほしいってことか?
最早売るためというよりも、サイトへのアクセス数を稼いだり客寄せをするための道具として扱われてるとか?
- 869 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:01:17.59 ID:dXRet7hv
- \7,000円引きクーポンこいやああああああぁ
- 870 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:03:02.97 ID:mZc2Yxt9
- だみだこりゃ、売れ行きもぴたっと止まるよなこれは。
でも、クーポン無いのに気付かずにぽちる連中、出そうだよなw
- 871 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:12:06.54 ID:p8dNd1Pc
- PT鯖に鼻毛欲しいかなとおもっていたが、値上がりしたらイラネーわ
ASUSのE35M1-M Proが安くなってたのでこっちにするよ
- 872 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:19:45.25 ID:7yv00vhN
- 朝 お、結構売れてんじゃん。クーポン無くしたれw
夕方 あ、あれ・・・
- 873 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:20:56.37 ID:VM/a1qlJ
- Zacateいいけど鼻毛すぐ値下げすると思うよ それこそ数日
- 874 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:25:30.57 ID:UFl/K0ZA
- 昨日ポチッたやつ届いた
箱開けないで積んでおくか
- 875 : 【4.5m】 :2011/08/31(水) 17:26:01.91 ID:cCeRNDI5
- 5千円クープンか箱けりの伊予甘
- 876 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:27:08.04 ID:Gz6yJIbn
- クーポン待機
- 877 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:42:36.80 ID:Tbp8JZ1X
- 14800で売れるのか?
もっとガッツリ下げて欲しい
メモリ挿すのにもう3台はいるからな
- 878 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:44:05.53 ID:1kJvwTgz
- おらああ1万クーポンこいやああああああああ。NTTこいやああああああ
- 879 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:49:44.20 ID:sj0pJSMW
- これはみっともないなみかか
- 880 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:49:54.52 ID:hSucaeGU
- ケツ毛鯖マダァ━━━(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン━━━??
- 881 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 17:58:08.89 ID:MWASO3f2
- これのHD4870乗るかな
- 882 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:01:03.71 ID:csJtygHp
- 自分の「鼻毛チャン」が壊れたのか?
クーポンの表示が消えてる。
購入済みの鼻毛チャンでホームページ見るとクーポンが無くなるようになってるのか。
- 883 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:05:54.81 ID:495r3C0v
- クーポン消えてるね
実質値上げか?
- 884 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:16:04.03 ID:n0LxaW6k
- クーポン無くなってから1台も捌けてないんじゃないか
- 885 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:25:35.34 ID:12l1tphX
- 1台売れた?
- 886 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:34:09.74 ID:kDdDaxmf
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 週末まで情弱にクープンなしでじわじわ売って
/ ( ●) (●) \ 週末は5000円引きで一気に売る作戦だな
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 887 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:36:12.71 ID:agQZeXTP
- 売れたねぇ
さっき見たときは321台だったし
月末の会計閉じたから(銀行が閉まった)割引やめたんでしょ
売れなきゃまたクーポン付けると思うけど
- 888 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:40:31.26 ID:qBuYYQuU
- チキンレーススレ
- 889 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:42:49.15 ID:vSv566fQ
- お前らがダラダラとポチるからまだ売れると思って続くんだろう
PJが売れない方がsandy鼻毛が早く来ると思うんだが
- 890 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:44:58.44 ID:hDO4+3ov
- くそう、Home Server 2011入れるためにポチろうと思ってたが
迷ってる間にクーポン消失だと
普通に組むか・・・
- 891 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 18:55:55.80 ID:W61OG6v7
- 次期鼻毛もMSIがマザボなら、
MSI H61M-E33
Pentium G620
こんなところと予想。
- 892 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:02:07.63 ID:Hg1dQr9F
- 316台だ
案外売れてるな
- 893 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:12:48.99 ID:1kJvwTgz
- 情弱が買ってるw
- 894 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:17:07.19 ID:KE6/gHCw
- 明日から24800円に値上げの前兆
- 895 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:18:12.70 ID:nedK7IgL
- 部品の調達が難しくなって高くなる法則か
- 896 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:19:22.49 ID:vzTNKwKI
- 扇風機もついて20000円と、かなりお高く止まっております
- 897 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:22:16.18 ID:iwIsdiWw
- 5000円クーポンキテー
- 898 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:22:33.60 ID:VM/a1qlJ
- たんなる8月半期締めの予感
- 899 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:23:10.90 ID:Yr4jUtko
- クーポン戻ってきてない?
- 900 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:23:44.57 ID:mG2cBQxJ
- 3000円クーポンきました
- 901 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:26:38.61 ID:fOsZElWf
- これ、音はうるさい?
- 902 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:29:17.31 ID:NzXoJIGF
- http://nttxstore.jp/_II_P813678778
- 903 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:29:29.95 ID:nedK7IgL
- 全面に追加したスリムファンが一番うるさいレベル
- 904 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:32:46.57 ID:VM/a1qlJ
- >>871
おーいクーポン復活
- 905 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:33:45.46 ID:ZW8nHwQY
- クーポン復活わろた、わろたorz
- 906 : 【31.5m】 :2011/08/31(水) 19:34:39.58 ID:ffYba3hs
- クーポンあるがな
- 907 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:36:30.41 ID:o20a23Nv
- 中の人談
5000円クーポンに張り替えようとしたら
間違えて、また3000円クーポン張っちゃいましたっ
てへぺろ
- 908 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:36:32.93 ID:ZW8nHwQY
- 5,6台198で買った人いるはずだが可哀想だな、なんか。
週末もっと割引なるんかな、今回の値上げ前は買う気まんまんだったんだが迷う。
- 909 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:38:07.66 ID:HJZRZcYj
- クープン無い間にぽちった5人ほどの情弱はwwww
- 910 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:38:32.77 ID:Gz6yJIbn
- そろそろ中の人の見解を聞きたいのだが
- 911 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:38:37.20 ID:4ejPqjcy
- 光学ドライブのフタ外したいがどうやればいいんだ
- 912 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:39:53.69 ID:VM/a1qlJ
- 自動カウントならこっちが情弱
- 913 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:40:10.51 ID:tcSDKmPw
- 買ったアホ共はどう思ってんだろうな
- 914 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:42:34.48 ID:5GkumRRa
- PJの予約販売はいくつ台数が出たんだ?
- 915 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 19:54:38.01 ID:ahXyHlJ6
- あんまり考えたくはないが買ったやつは実在するのかw
勝手に数字いじってるとかはないよな
- 916 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:00:21.47 ID:Ap3qJHx4
- 一日のうちにクーポン消失&復活
そしてまた同じ価格に落ち着いているのか・・・一体何がしたかったんだ
- 917 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:01:53.70 ID:iwIsdiWw
- プールプール5000円プール
6000円でもええでプールプール
- 918 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:02:34.23 ID:yBMNcbqa
- /::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ また3000円クー・・・ポ、クープン???
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
- 919 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:03:28.02 ID:hDO4+3ov
- いえーいクーポンなしで買ったやつみてるー?
- 920 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:04:22.48 ID:ICc8krPQ
- また再開したのか
なんというG線上のダンス
- 921 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:16:13.03 ID:1kJvwTgz
- おいクーポンはり間違えてるぞ。NTTちゃんと仕事しろ
- 922 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:24:40.04 ID:dpV3DHa6
- クーポンとは一体なんだったのか…
- 923 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:27:47.01 ID:W61OG6v7
- レザポセット、カートにいれても19780円なんだが。
扇風機セットはちゃんと17000円。
おーい、みかか
- 924 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:30:27.32 ID:gATMZ+U6
- ほんとだw
- 925 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:31:48.41 ID:ICc8krPQ
- まだ残業してるのか、みかかの中の人?
- 926 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:33:29.38 ID:S+ZVUmYM
- 明日から9月だし上期決算セール9,800まで待つのが情強
- 927 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:33:32.27 ID:SZfumNbC
-
クーポンふっかつwwwwwww
- 928 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:45:04.32 ID:SZfumNbC
- なかのひとも大変だなお前らの相手は
でも事実上値段が固定されてたようなもんなのにいまさらクーポン無しはたしかにないよな
値上げるのはフルチェン後だな
たたかれるけど
- 929 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:04:40.44 ID:sXEX8Rje
- クーポン無しの時に買ったのが5人
みかかに 3,000 x 5 = 15,000 の臨時増収!
- 930 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:04:58.40 ID:t9P4hpo0
- >>926
それただのギャンブラーじゃ・・・・・・
- 931 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:06:56.28 ID:dXRet7hv
- 実際なんだかんだ言って売れ続けてるし
このまま絶版まで同じ価格で行くんだろう
少なくとも値引きしなければならない理由は見当たらない
- 932 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:08:02.19 ID:vgyLRjCu
- 昨日16800円で注文してさっき届いた(関東)
以外としっかりした作りだねこれ。
- 933 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:12:22.53 ID:hDO4+3ov
- そうなんだよ
- 934 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:12:42.90 ID:Vt141ExJ
- しかも静かなんすよ
- 935 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:16:55.12 ID:V2a48adO
- >>391
ガン以外にもあらゆる病気と関係するからな
- 936 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:17:16.31 ID:iwIsdiWw
- チキンの香りもするしね
- 937 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:37:02.95 ID:Ap3qJHx4
- ほんとに5000円とか7000円とかのクーポンって来るのかよ
- 938 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:45:26.54 ID:E4xQkh/h
- 単なる願望
- 939 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:45:41.64 ID:IoBM9P1X
- 決算時期だけだよ
- 940 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:48:05.48 ID:732Sgarz
- >>939
明日から中間決算月じゃん
- 941 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:51:26.82 ID:Ap3qJHx4
- >>940
そうなの?去年の9月のみかかの商い具合はどんな感じだったんだろうね。
今年の3月末の年度末決算セールでは(ちょうど3月31日だっけか)、
恐ろしいくらいの激安限定品を怒涛に出してきたのをまだ忘れてないけどさ。
- 942 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:03:25.85 ID:iwIsdiWw
- 2万以上のTVが10分程9800円ぐらいだったのは忘れもしない。
- 943 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:07:10.18 ID:tVa4/wjk
- 今じゃX-Dayゴミしかねーもんよ
- 944 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:11:37.32 ID:cwXPhFkW
- http://wiki.nothing.sh/2348.html
去年の商材はExpress5800/GT110b
2010/8/27 \16,800 NTT-X Store
2010/9/18? \16,800-2,000 (9/26までの割引クーポン) NTT-X Store
2010/9/〜26 2台以上購入で1台あたり\12,800 NTT-X Store
2010/9/27- \16,800 NTT-X Store
2010/9/28-30 \16,800-3,000、さらに2台以上購入で1台あたり\11,800 NTT-X Store
- 945 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:12:51.44 ID:DXtuMt3h
- PC詳しくないと鼻毛は無理ですか?
セットアップの自信なくて…
- 946 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:13:18.83 ID:8t6Ph5As
- 無理です
- 947 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:15:43.67 ID:732Sgarz
- やる前から弱音吐くようじゃ無理だな
- 948 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:15:44.49 ID:BC9HdPrq
- OS入れてドライバいれて、PCを窓から投げ捨てればおk
- 949 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:18:36.11 ID:zuAkIwe3
- >>945
OSすら自分で入れられないレベルなら避けた方がいい
3万くらいでOS入りのPC売ってるんだからそっち買った方がいい
- 950 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:19:08.12 ID:DXtuMt3h
- やっぱり難しそうですね
諦めます
レスありがとう
- 951 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:19:51.89 ID:iwIsdiWw
- OS入れようとしてる時点で…
箱が本体なのに
- 952 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:25:40.73 ID:dXRet7hv
- PC詳しい奴にメシでも奢って、セットアップやって貰えばいいのに
俺なら断るけどw
- 953 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:33:17.69 ID:0UEtKN5R
- 発売当初ならともかく
今は鼻毛に固執する必要全くない
- 954 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:34:09.17 ID:0L6fn5JL
- 15000なら買いたい
- 955 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:35:34.58 ID:732Sgarz
- >>952
回らない鮨屋で飲み食いし放題なら受ける
- 956 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:38:26.17 ID:HI2uCcvU
- >>950
簡単だよ
猿でもできる
- 957 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:40:47.21 ID:HLXmNYPO
- ま、猿には無理だがな
- 958 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:43:13.63 ID:gvTYa2hi
- OS入れるなんて寿命が縮むだけ
- 959 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:44:56.97 ID:fKBP2jEL
- >>950
Biosの起動ドライブをDVDにしてDVDからwindows起動
説明どおりにインスコしたら起動をHDDに戻して終了
あとはメーカ製PCと同じ
- 960 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:45:46.25 ID:8t6Ph5As
- で、ネット繋がんねーつって泣きつく
- 961 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:45:56.94 ID:csJtygHp
- >>954
そうやって言ってる奴ほど15000円以下になっても買わないと思うが、いかがか?
- 962 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:48:37.68 ID:BC9HdPrq
- メーカー製PCはドライバ入っているからね
いらない糞アプリも入っているが。
- 963 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:49:16.63 ID:dXRet7hv
- >>955
鼻毛より高くなりそうだなw
- 964 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:05:37.85 ID:0L6fn5JL
- >>961
買う・・はず
セロリンのってたSDという型番のを使っているがそろそろ交代かなと考えてるんだ
一応これね ttp://nttxstore.jp/_II_8-12683490
- 965 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:07:21.39 ID:Ap3qJHx4
- やっぱ16800円だと残り数が着実に減っていく感じだよね
これがさっぱり売れなくなったときに本当の処分特価で出てきそう
- 966 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:07:40.65 ID:H3BvKAcX
- >>964
こいつと、FLはPT1/PT2を刺す為に生まれて来たようなものだしな。
何気にキーボードの質も高い。
- 967 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:10:41.09 ID:nedK7IgL
- ケースだけでも持ち上げて結構重かったわ。つくりがいいらしい
- 968 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:15:10.58 ID:dXRet7hv
- 鼻毛鯖の何パーセントが、PT1/PT2と共に録画鯖へ化けたんだろうか
ってことで次
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 64本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314798839/
- 969 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:15:35.34 ID:hDO4+3ov
- 次乙
- 970 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:28:28.76 ID:H3BvKAcX
- HDD-HDDが92.2MB/s
とかだと、色々と捗るな。
SATA3のマザーボード+HDDにしたらもっと凄いんだろうが。
- 971 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:45:42.35 ID:aLDYlFFQ
- 5分くらい前みてきたら、299台残っているような。
これって、どこで組み立てしてるんですか?
アジア国? 日本国内?
- 972 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:50:35.20 ID:csJtygHp
- >>968
素人っぽい質問で申し訳ないのですが、
このスレを見ると、鼻毛鯖を録画鯖にした人が多いみたいだけど、
どんな番組を鯖に録画して、どんな使い方をするのですか?
TV用のものではなぜダメなのか、ブルーレイレコーダーより、特別安く完成するわけでもなさそうですし・・・
- 973 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:56:29.09 ID:hDO4+3ov
- 作るのが面白い
以上
- 974 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:56:53.92 ID:QcY7Qyqh
- >>972
PT2 でググれ。
- 975 :不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:57:07.14 ID:g3Vz8zcv
- 特別な物が完成するからです
- 976 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:00:34.46 ID:CkAQCkCh
- >>972
ブルーレイに焼いたり、リッピングしたりするの面倒だし、
CPU換装したらエンコ含めてPC一台で済む
- 977 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:01:59.64 ID:tLSo+auV
- >>972
どー考えても特別安く完成するんだが
ブルレイレコーダーが3万で売ってたら教えてくれ
- 978 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:09:33.90 ID:bbYRFUCt
- >>977
AQUOSブルーレイ BD-H30
最安価格(税込):\31,999
- 979 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:18:21.44 ID:UREGHbVO
- >>972
制限が少ないから
- 980 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:44:46.15 ID:KDpywMrN
- >>972
>どんな番組を鯖に録画して
随分的の外れた質問だが、
機能関係なしに、このスレの層の嗜好が知りたいのか?
貧乏オタだらけなんだから察しろ
- 981 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:51:31.16 ID:+Snp4Twg
- どういうデータをサーブするんだろ
そのサーバーは。
- 982 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:52:00.11 ID:nZBGgCXm
- やっぱりブルーレイの映画で
動きの激しいシーンになると
画面が一瞬固まるぞ
デフォルトの設定じゃだめなのか?
ビデオメモリ増やせばいいの?
- 983 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:56:23.12 ID:5fmk2VKm
- >>972
「TS抜き」でググるといい
>>981
まあ普通に考えるなら復調済みTSデータだわな
人によってはエンコード済みmp4ファイルか
- 984 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 00:57:51.41 ID:8MN5uQVl
- >>971
nippon
- 985 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 01:02:02.26 ID:dwQhjuyK
- 972です。いろいろなレスありがとうございます。
>>980
>>貧乏オタだらけなんだから察しろ
私が鈍かったです。この部分で分かりました。
夜中のアニメ・・・ですね。
夏休みに小学生の子供が夜更かしして、見ていたので、
「これは、大人の見るアニメだから早く寝なさい」と言ってやりました。
うちの子供もそんなアニメが好きそうだったのですが、数年先に鼻毛鯖を買ってあげなければいけないかもしれません。
- 986 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 01:03:24.88 ID:urKXrrYk
- えぬえいちけーすぺしゃるかもしれないじゃないか(棒
- 987 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 01:29:49.72 ID:dzd+bMj7
- 鼻毛の内臓モノラルスピーカーってTSファイル視聴とかDVD視聴時に大きな音出しても耐えられる仕様ですか?
それともあくまでおまけですか。
- 988 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 01:32:17.12 ID:4fE1VsAc
- おまんけです
- 989 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 01:39:39.17 ID:U6mGnkf6
- スピーカー付き液晶ディスプレイのほうがずっとマシな音だよw
まぁ大抵はスピーカーくらい持ってるでしょ。
もし買いますならヘッドホンのほうが低価格機じゃマシな音質なので
SRH440とかZX790が6000円〜7000円で買えるのでオススメ
あとはメモリも4GB2枚追加で3000円、長時間起動させるならヒートスプレッダ付きの1600が4000円であるので
後々PC買ったときに使い回しも効くのでこっちでもいいかもね。
- 990 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 01:58:17.68 ID:sJ4LhsDm
- これ買う人が6000円のヘッドホンを買うのは違和感があるなw
- 991 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 02:15:16.12 ID:VQmVVFG/
- 分かってるから割り切るんだろうどっちも
- 992 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 02:21:23.51 ID:wctMc5yq
- >>990
別に安鯖には6000円くらいの安いヘッドホンでいいだろ
- 993 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 02:27:49.66 ID:DYP7BKjP
- また買っちまった・・・こんなにいらないのにやめられない止まらない
- 994 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 02:29:14.25 ID:+Snp4Twg
- >>984
何県?東北以外なのはわかりますけど。
- 995 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 02:31:16.89 ID:U6mGnkf6
- 6000円でもスピーカーない人なら
PCアクティブの6000円クラスよりこっちのがずっといいと思うけど買わないかなぁw
まぁヘッドホンは嵌るとスパイラルになるのでそこそこで妥協したほうがよろしい
ヘッドホンとアンプ合わせて5万超えたら嵌る兆候だ気をつけろ。
- 996 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 02:31:58.22 ID:+Snp4Twg
- >>993
箱蹴り買った人が15千円で転売するときに
箱が必要だから箱だけオクにだしてみたらどうかな?
- 997 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 02:33:10.70 ID:+Snp4Twg
- 青のワンポイントもはいってるメーカー品だしさ。
- 998 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 03:09:40.91 ID:U6mGnkf6
- 鼻毛の箱なんて速攻ばらして捨てちゃったなぁ
ちょうど粗大ごみの日だったんで
てか中古のPCなんて買う人いる?
- 999 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 03:28:58.01 ID:qdWttacs
- 鼻毛鯖の何パーセントが、PT1/PT2と共に録画鯖へ化けたんだろうか
ってことで梅
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 64本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314798839/
- 1000 :不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 03:39:02.33 ID:nwNcivdY
- 梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)