■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 9【香港】
- 1 :iPhone774G:2010/11/01(月) 21:44:39 ID:X85woi0S0
- 前スレ
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 8【香港】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285077487/
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 7【香港】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283919319/
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話5【香港】(実質6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1281445409
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 4【香港】 (実質5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1280483421/
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話4【香港】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1280475598/
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 3【香港】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1278453495/
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 2【香港】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1276609507/
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話【香港】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1267318896/
- 2 :iPhone774G:2010/11/01(月) 21:49:22 ID:Gvv0Ulbh0
- >>1 乙
- 3 :iPhone774G:2010/11/01(月) 22:05:41 ID:RF4vm2nr0
- 何よりもdual SIMが使える
- 4 :iPhone774G:2010/11/01(月) 22:59:00 ID:m3Sq2jX20
- 4様
- 5 :iPhone774G:2010/11/02(火) 01:14:00 ID:xQLsfnuk0
- カッペは例外なくドコモ
- 6 :iPhone774G:2010/11/02(火) 01:20:20 ID:DBoqUgkI0
- VPN馬鹿wwwww
- 7 :iPhone774G:2010/11/02(火) 03:39:11 ID:jqI1+R4SP
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY79OVAgw.jpg
- 8 :iPhone774G:2010/11/02(火) 08:54:16 ID:yMk76Vx/0
- VPNとかスレ違いだから。
- 9 :iPhone774G:2010/11/02(火) 09:40:33 ID:9C5lkhpC0
- VPNって、バーチャンプリペイドネットワークだっけ?
- 10 :iPhone774G:2010/11/02(火) 10:47:07 ID:TljCysnw0
- >>6
阿呆か?
- 11 :iPhone774G:2010/11/02(火) 11:44:10 ID:ZHeGUxeJ0
- 無料VPN有りますw
- 12 :iPhone774G:2010/11/02(火) 12:16:35 ID:MphufAeL0
- >>11
お前の脳内だけになw
- 13 :iPhone774G:2010/11/02(火) 14:49:12 ID:CImIVIM30
- 多分very pretty nurseのことだったと思う。
俺もVPN大好き。
- 14 :iPhone774G:2010/11/02(火) 17:29:10 ID:y+AyIZim0
- ドスパラでL-05AをCB4万でゲットした!
これでU300ともおさらばだ。
- 15 :iPhone774G:2010/11/02(火) 18:00:49 ID:bQIws6Aj0
- ドスパラCB関東は3万なのに関西は4万なのな。ずりーぞw
- 16 :iPhone774G:2010/11/02(火) 18:01:19 ID:yMk76Vx/0
- キャッシュバック4万は大きいね。二年で考えたら、U300より安いじゃん。
- 17 :iPhone774G:2010/11/02(火) 18:06:54 ID:bQIws6Aj0
- つうか、本体売って月額1000円で2年寝かせても2万ぐらい儲かるじゃんw
- 18 :iPhone774G:2010/11/02(火) 19:48:14 ID:/MyBtyVn0
- AppleのiPhone用SIMカード、業界への影響は
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/02/news050.html
- 19 :iPhone774G:2010/11/02(火) 21:22:48 ID:SN1zGXu+0
- 使ってる身としては認めたくないけど、アイホン使いはバカばっかりだなw
- 20 :iPhone774G:2010/11/02(火) 21:36:53 ID:zRTu+w6G0
- >>17
お前どんな計算したらそないなんねん?
いっぺん死んでこい!
- 21 :iPhone774G:2010/11/03(水) 03:04:21 ID:Vf9wA3+z0
- >>18
昔の携帯みたいな物だな 交換できないSIMカード。 全キャリア使えるようになるならいいが
- 22 :iPhone774G:2010/11/03(水) 03:59:15 ID:wA2XSTEt0
- >>21
>>>18
>昔の携帯みたいな物だな 交換できないSIMカード。 全キャリア使えるようになるならいいが
そういうことではないよ。
理解していないね、Appleの狙い。
- 23 :iPhone774G:2010/11/03(水) 04:21:59 ID:YdVUoQ5D0
- 解説してくれ
- 24 :iPhone774G:2010/11/03(水) 04:31:53 ID:yD+7asHv0
- http://www.geno-web.jp/Goods/GA10152920.html
SIMfree iPhone4 89000円
欲しい奴買いやすいからかっとけよw
- 25 :iPhone774G:2010/11/03(水) 04:51:42 ID:mWm00BqD0
- 高え…
- 26 :iPhone774G:2010/11/03(水) 10:30:21 ID:inE16FCX0
- 香港の先達では32Gで7800ホンコンドルする。
10月から品薄で値段が上がっている。
無問題でも在庫ゼロ。暫くは高値が続くよ。
ヤフオクで円位で買えればラッキーじゃない。じゃない。
- 27 :iPhone774G:2010/11/03(水) 11:06:47 ID:6/MaMlsH0
- >>24
GENOとか怖くて踏めない
- 28 :iPhone774G:2010/11/03(水) 11:55:55 ID:1r1W1yxW0
- さすがに高過ぎだろw
- 29 :iPhone774G:2010/11/03(水) 12:56:39 ID:KiGFShBo0
- 買い物隊のやつは在庫ないから入荷状況は確認しろって
書いてあるのに、下には在庫アリって書いてあって訳ワカンネ。
- 30 :iPhone774G:2010/11/03(水) 13:52:52 ID:iJD3fvtu0
- 前スレの853だけどやっとアポストから発送された、ポチってたから丁度一ヶ月
来週にはとどくかな
- 31 :iPhone774G:2010/11/03(水) 14:20:40 ID:RFpRCpZM0
- ギャラクシー爆死のせいで高騰してるんじゃないのか
単純に品薄なのか
- 32 :iPhone774G:2010/11/03(水) 15:21:14 ID:7JlQO3Dn0
- ギャラクシー爆死なん?
- 33 :iPhone774G:2010/11/03(水) 15:44:10 ID:4epaDlh30
- 中国で爆発的に売れてて品不足なので、香港版も品薄らしいけど。
転売で相当儲かるらしい。
- 34 :iPhone774G:2010/11/04(木) 03:43:02 ID:kvNrp9Ii0
- 転売すると、一台につき日本円で万単位で儲かるなんて、
今までの携帯じゃ考えられなかったからなぁ
まぁ、iphoneほどじゃないけど、ギャラクシーも普通に売れてるけどな
スマフォ特需はいつまで続くんだか・・・
しっかし、前見たときの中華向けapp store及びitunes storeの貧弱さ加減は、
ハンパねーな 自業自得とはいえ・・・
アップデートすると、コピー版だから使えなくなっちゃうから未だに、XPのSP1使ってるんだぜ
やつら、何に魅かれて買うんだろう
- 35 :iPhone774G:2010/11/04(木) 08:55:52 ID:z0DpE6bA0
- 5〜6年前だったかな〜
SH902,802,703なんかは2〜3万円儲かったぞ。
- 36 :iPhone774G:2010/11/04(木) 09:35:26 ID:rRw3wIwo0
- ちょっと質問
電話が掛かってきたときとか、履歴を見ると相手の名前の下に中国の都市名が
表示されてるんだけど、これはなんで?
XX氏
携帯 新疆哈密
とか
zz氏
自宅 陝西西安
とかこんな感じに中国の地名が履歴リストにずらりと並んでいる。
市外局番か何かから、中国の市外局番リストで知名とか示しているのか知らん???
どなたか、知っている人解説と設定の直し方教えてください。お願いします。
- 37 :iPhone774G:2010/11/04(木) 10:04:51 ID:ydyX/2Ud0
- 中国の電話番号は全て「所属地」が決まっている(国内ローミングがあるため)
- 38 :iPhone774G:2010/11/04(木) 10:08:18 ID:v4PkYv2g0
- 具体的には覚えてないけど、090とかとはかぶらなかったはず。
- 39 :iPhone774G:2010/11/04(木) 10:43:24 ID:oVv5wc2e0
- 先月4日か5日くらいに注文した人は、もう出荷された?
アップルストア香港はもう10日くらい販売停止したままだし、
こんなことなら9月に買っておけばよかった・・・
- 40 :iPhone774G:2010/11/04(木) 10:50:53 ID:rRw3wIwo0
- >>37
なるほど。で、日本国内でソフトバンクのsim入れて、日本国内でしか使ってないのに、
日本人の電話番号に中国の地名がくっついて表示されるのは、ちょっといまいちなんですけど、
なんとか修正することできないのでしょうか?
- 41 :iPhone774G:2010/11/04(木) 10:58:48 ID:3TtGNKTb0
- 中国版のiphone?
- 42 :iPhone774G:2010/11/04(木) 11:07:18 ID:ovJ9FRmW0
- >>39
香港だけでなく中国本土もオンラインは受注停止してる
何らかのキツイ域外注文対策でもしてるのかな
- 43 :36, 40:2010/11/04(木) 11:38:08 ID:rRw3wIwo0
- >>41
香港版のsimフリーiPhoneです。
- 44 :iPhone774G:2010/11/04(木) 11:59:51 ID:ED5HyvXM0
- 香港iphone4なんだけど、ドックコネクタの横にあるネジがどう見ても3Gsと同じ普通のプラスネジなんだけど、他の人どう?
- 45 :iPhone774G:2010/11/04(木) 12:29:45 ID:ED5HyvXM0
- 44だけど、日本以外はプラスネジなんだね。失礼しました。
- 46 :iPhone774G:2010/11/04(木) 14:05:20 ID:QwLo+eK7O
- >>39
9月27日に香港アポストで注文したんだけど、一昨日代行屋経由で届いたよ
- 47 :iPhone774G:2010/11/04(木) 14:47:57 ID:/krjgReJ0
- >>36, >>40, >43
香港版をUSで使ってるけど別にそんなことにはならないよ。
>>39, >>42
支那のチャンコロの転売屋が買い占めてるからだよ。
- 48 :iPhone774G:2010/11/04(木) 15:57:57 ID:cTPS5S1UO
- チラ見だけど秋葉原でSIMフリーiPhone4が8万円切って売ってたけど安い?
- 49 :iPhone774G:2010/11/04(木) 16:04:51 ID:gxclXRso0
- >>48
32Gなら安くは無いが手を出せる値段
ヤフオクでも7万2〜5千くらいだし手数料送料考えると8万近くなる
- 50 :iPhone774G:2010/11/04(木) 16:16:49 ID:kvNrp9Ii0
- >>44
そうだよ。
- 51 :862:2010/11/04(木) 18:32:20 ID:1fByDVcr0
- >>48
今の為替レートで計算してみ?
- 52 :iPhone774G:2010/11/04(木) 18:58:27 ID:G1x7HEVs0
- ソフトバンク2010年冬 - 2011年春 新モデル発表会
ttp://japanese.engadget.com/2010/11/04/2010-2011/
- 53 :iPhone774G:2010/11/04(木) 19:42:54 ID:/gOrQ3vW0
- >>39
5日に注文して30日に代行経由で到着したよ
Appleからの出荷は27日だった
- 54 :30:2010/11/05(金) 11:53:29 ID:LXuSaW4I0
- 香港を2日に発送されてさっき届いた
通関手数料200円と消費税800円
来週覚悟してたのに随分早かった
- 55 :iPhone774G:2010/11/05(金) 12:30:28 ID:i6gJ98OF0
- 消費税800円ってのは脱税だな。2,000円取らなけれならないところを800円かよ。
- 56 :iPhone774G:2010/11/05(金) 12:59:22 ID:Sv4DOhgO0
- アポストさんっていう人から、
友達価格で売ってもらったんだよ きっと
- 57 :iPhone774G:2010/11/05(金) 17:35:30 ID:0ubPci5MP
- >>55
オレオレ税関仕事乙。
本物の税関が査定した税額なんだから、脱税でもなんでもないだろう。
こういう場合、税関も確実な金額で査定するだろうから少なく査定される事も
珍しくないんじゃないかな。逆の場合、訴訟になると面倒だろうし。
- 58 :iPhone774G:2010/11/05(金) 17:55:09 ID:jJTQ9j8H0
- >>57
つまり税関が価値を一万六千円程度だと判断した?
- 59 :30:2010/11/05(金) 18:01:56 ID:LXuSaW4I0
- >>58
課税通知書では一万八千円台になってる
- 60 :iPhone774G:2010/11/05(金) 18:28:27 ID:EZgt8j9W0
- >>59
円高すぎるw
- 61 :iPhone774G:2010/11/05(金) 19:25:40 ID:KWuszxezi
- >>57
提示金額を支払った時点で受諾した事になるので_
不服があるなら支払わずに不服申し立てしなければならない
不服申し立てに関して税関の判断、荷受人の承諾が出るまで貨物は税関留置の刑
- 62 :iPhone774G:2010/11/05(金) 19:37:50 ID:tWO91yjv0
- >>59
2万6000円代になってないか?
- 63 :iPhone774G:2010/11/05(金) 19:42:28 ID:tWO91yjv0
- 消費税は3%だよなw 税関はどういう計算してんだ?
- 64 :iPhone774G:2010/11/06(土) 00:37:30 ID:+lKnf72/0
- カナダ版で3gsのSIMをはさみでカットしてつかえています。素人なので最初は緊張したけどとってもかんたんでした。
- 65 :30:2010/11/06(土) 09:00:45 ID:CMoKmZwO0
- 消費税4%って書いてある、
消費税+地方消費税=800円
通関手数料=200円
- 66 :iPhone774G:2010/11/06(土) 09:20:50 ID:jAxh4wZ50
- SIMカットのプロってなんだよ
- 67 :iPhone774G:2010/11/06(土) 10:29:27 ID:QCxwtyc60
- また怪しい業者発見。
なくならないね、こういうの。
http://www.shiroromhanbai.com/
http://macfamily.net/
- 68 :iPhone774G:2010/11/06(土) 10:39:22 ID:QCxwtyc60
- http://shirorom-one.com/
http://whitekeitai.com/
きりがない
ここのリンク見るだけでも、怪しいのが沢山
http://shiroromkeitaikun.blog134.fc2.com/
- 69 :iPhone774G:2010/11/06(土) 10:47:30 ID:/W6FF38e0
- サイトのデザインと同一送料くらい工夫しろとw
それにしても昔から何故か送料700円の釣りサイトが多いな
- 70 :iPhone774G:2010/11/06(土) 12:10:57 ID:OpzV8j1H0
- シンガポールの店頭で1,100シンガポールドルだって。安いよね?
- 71 :30:2010/11/06(土) 18:13:08 ID:CMoKmZwO0
- さっきdocomo行って来た
iphone4持ち込みで普通に契約できた
スマートフォン定額で月々5,980円、デザリングしたら多分10,390円になるけど
センターに問い合わせしても明確な答えは返ってこなかった。
ミニsimの件も大分調べてくれたけどdocomoで発行はしてないらしい、
アダプタ噛ませて取り付けるって事にしておくから
simカットは帰ってから自己責任で自分でやってくれって事だった。
spモードも契約したけどiphoneでdocomoアドレスが使えるかは解らならしい
さて今からsimカットに挑戦しますw
- 72 :iPhone774G:2010/11/06(土) 18:16:47 ID:Faxa9iFz0
- >>71
それはビッグニュースだね。
- 73 :iPhone774G:2010/11/06(土) 18:18:00 ID:/wGcIBy/0
-
32G or 16G? apple store SINだと、32Gが、SGD1,088-。
- 74 :iPhone774G:2010/11/06(土) 18:18:38 ID:1zX8Bdyk0
- >>71
APNは何に設定した?
- 75 :iPhone774G:2010/11/06(土) 18:34:54 ID:zPI6/TZj0
- これプリントアウトして、こういうのを買って、今手配しているので・・・
って言えば実物持って無くても、普通に契約できるぞ
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1392
スマホ定額(5980円)とただの定額(10390円)の違いは、APNの違いでしかないので、
運良くスマホ定額のAPN(mpr.bizho.net)が使えれば、テザリングしようが5980円で済む。
ちなみに、SPモードだけ申し込んじゃうと、iphoneじゃ定額データ通信できないよ
今のところ成功例が無いと思う。151の中の人も IMEIをチェックしてますって言ってた。
- 76 :iPhone774G:2010/11/06(土) 18:47:40 ID:1zX8Bdyk0
- >>75
iPhone 4持ち込んで契約したという事は、当iPhone 4のIMEI番号で契約したという事だよ。だから、当然、SPモードが使えて定額に収まるはず。
- 77 :iPhone774G:2010/11/06(土) 18:53:58 ID:zPI6/TZj0
- >>76
どうしてそうなるんだよ・・・・・
実際に、持ち込んだことある?
基本はただ本体見せて、技適マーク確認するだけだよ
その願望は俺も一緒だけど、実際にはDSでIMEIチェックなんてしないし
そもそも、動作確認さえしない
- 78 :iPhone774G:2010/11/06(土) 19:03:27 ID:AHt3jCA+0
- SPモードって使えるんだ
プラン変更したいな
- 79 :iPhone774G:2010/11/06(土) 19:07:39 ID:1zX8Bdyk0
- >>71の報告を待つしかないな。
- 80 :iPhone774G:2010/11/06(土) 20:21:59 ID:vtkvmt6K0
- >>73
32GBだよ。
Appleストアは定価で1048シンガポールドルだよ。
あと、空港での税返還可能だと。
ちなみにギャラクシーSも既に店頭に有り。
- 81 :iPhone774G:2010/11/06(土) 20:22:00 ID:VZy3uNQU0
- だからSPは使えないってば。
SIMフリー端末で使えたのは初日だけで
もう遮断されたよ。
- 82 :iPhone774G:2010/11/06(土) 20:33:52 ID:8L8owJT40
- >>71
>スマートフォン定額で月々5,980円、デザリングしたら多分10,390円になるけど
>センターに問い合わせしても明確な答えは返ってこなかった。
おいおい、「多分」ってなんなんだよw
そのスタッフ大丈夫か?
5980円になるのを書面で残してもらったほうがよかったかもな。
- 83 :iPhone774G:2010/11/06(土) 21:05:05 ID:ULe4JAtc0
- >>71
5,980円ってのは、300k制限だよな?
- 84 :iPhone774G:2010/11/06(土) 21:15:22 ID:+U+qRy2R0
- 82
日本人めんどくせ
- 85 :iPhone774G:2010/11/06(土) 21:39:36 ID:1zX8Bdyk0
- >>84
キムチでも喰って落ち着け、チョン吉。
- 86 :iPhone774G:2010/11/06(土) 21:41:19 ID:F5l663F60
- 320 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 13:14:43 ID:uyxWjYxv0
通話プランのSIMを使った場合
Docomo以外から購入したSIMフリー機はDocomo携帯接続と認識されないから
テザリングの料金と同じだよ
パケホーダイの最大料金
128K通信限定の場合 5,985円(税抜5,700円)
上記以外 10,395円(税抜9,900円)
- 87 :iPhone774G:2010/11/06(土) 21:45:59 ID:WKHUS4Sg0
- この話題、何度ループすれば気が済むのかね?
- 88 :iPhone774G:2010/11/06(土) 21:54:04 ID:BxgBQSIZP
- >>61
税額が少なく査定されて、果たして不服申し立てるやつがいるのかという問題だな。
- 89 :iPhone774G:2010/11/06(土) 22:51:47 ID:eTDJLIgx0
- >>80
シンガポールでは使いたいユーザに既に行き渡ってるてことかな?
つーか、在住者は3大キャリア中のどこかから実質無料で購入するのが普通だろうね。
シンガポール旅行でも計画するか〜
- 90 :iPhone774G:2010/11/06(土) 23:42:44 ID:1R05Qhz70
- Softbank黒SIMと香港版iPhone 3GSの組み合わせで使用中。
タイ版のiPhone 4を入手したので、Softbankの黒micro SIMを入手
するためにiPhone 3GSから機種変手続きしたいんだけど可能かな?
元々のSoftbank版iPhoneは既に手元に無い状態。
海外でプリペイドSIMをカットして使う必要があるのでSIMカッターは
既に持っているんだけど、貸与品扱いの黒SIMをカットしてしまうのは
出来れば避けたいんですが・・・。機種変した人居ますか?
- 91 :iPhone774G:2010/11/06(土) 23:47:44 ID:M7lxfY7j0
- >>90
できるに決まってんだろ?
紛失しても機種変できんのに。
- 92 :iPhone774G:2010/11/06(土) 23:50:52 ID:SqQWgJN90
- >>90
カットして使っても禿は通常知る由もないだろ
解約もUSIMは返却することになってるけど返却しろと言われることも珍しい
チャッチャとプレスしてしまえw
- 93 :iPhone774G:2010/11/07(日) 00:15:09 ID:1Fnvyh0M0
- じゃなくて3GのSIMからMicroSIMに機種変できるかだろ。
- 94 :90:2010/11/07(日) 00:18:14 ID:6KW9aotA0
- >>91
>できるに決まってんだろ?
そ、そうなのか。販売店とサポセンの両方に機種変したい時には何を持参する
必要があるか問い合わせたら、身分証明書などと一緒に現在使用中の端末も
持ってきてくれ、と言われたので。その際、端末IDとか確認されて「おや?
登録されてる物と違いますね?」などと言われないかが心配で。iPhoneじゃ
無かったけど、以前、SB携帯の機種変した時には店員が端末IDメモってた
ような気がしたので・・・。
- 95 :90:2010/11/07(日) 00:20:55 ID:6KW9aotA0
- >>92
>解約もUSIMは返却することになってるけど返却しろと言われることも珍しい
そ、そうなのか。iPhone4の新規契約して、現在の黒SIMは適当なとこで解約と
言うのも考えたんだけど、同じく問い合わせたら解約時には現端末(とSIM)を
SBショップに持ってきてくれ、と言われたので、やっぱりチェックされる懸念が
あるかなと。
- 96 :iPhone774G:2010/11/07(日) 00:35:19 ID:l+55ZhBR0
- >>95
持ってくるの忘れたでおk
端末もSIMも持って行く必要なんて無い
忘れちゃいけないのは自動車運転免許証などの本人確認書類のみ
解約手続きが完了した時点でSIMは無効化されるからなくてもいい。そもそも返却しても目の前でチョッキンされてゴミ箱逝き
端末はSIM機なんだから番号抜いたりする必要もない
- 97 :iPhone774G:2010/11/07(日) 01:40:48 ID:COhsBAmo0
- >>94
店舗による。
直営店ではiPhone4を持ち込んでの機種変更の受付はしてない。
する予定はあるがいつになるか未定。
と言われた。
出来た人もいるみたいだけど、直営店はダメって通達が来てるみたいよ。
- 98 :iPhone774G:2010/11/07(日) 05:09:33 ID:SDwZ54Ch0
- >>97
おれは出来たぞ。
FAXで必要な書類のやりとりするから、時間がかかると言われて、実際1時間以上かかったが。
- 99 :iPhone774G:2010/11/07(日) 05:48:50 ID:s7wig1fZ0
- >>71
いま、71が人気だ。
- 100 :iPhone774G:2010/11/07(日) 08:05:15 ID:39J0v5IEP
- faxでやり取りって事は直営店じゃなくて代理店でしょ?
- 101 :iPhone774G:2010/11/07(日) 10:24:59 ID:maFBrEZ/0
- >>89
おお、シンガポールなら数か月以内に行くから買ってこようかなぁ
- 102 :iPhone774G:2010/11/07(日) 10:32:24 ID:WouV1Ycf0
- >>71の報告待ち。もしかしてガセだった?
- 103 :iPhone774G:2010/11/07(日) 10:43:28 ID:JlgLf8KuP
- 無知なDS店員の勘違いに1000ペリカ
- 104 :iPhone774G:2010/11/07(日) 11:21:36 ID:ZV/Fbkmo0
- というか本当に出来たらビックニュースだなw
DWR-PGとガラケー契約してる俺涙目w
- 105 :iPhone774G:2010/11/07(日) 11:29:22 ID:WouV1Ycf0
- 一台持ちから二台持ちになった口だけど、俺的には今のほうが楽だね。
- 106 :iPhone774G:2010/11/07(日) 14:19:41 ID:RGJVv74f0
- ちょっと待て、DS店員は何も間違った説明してないぞ。
むしろ、カットする事まで知ってるからよく知ってる方だ。
>>71はガセもなにも、DSの説明を自分の都合のいいように解釈してるだけだろ。
・スマフォ定額APNは繋がれば5985円で間違いない。 但し、繋がるって報告はほぼなし。
・通常docomoで販売する端末で外部機器接続に使うAPNは10395円。
・128k通信APN 5985円
上記3つの内、明確にテザリングを不可にしているAPNは一つも無い。
そして(繋がれば)上記の価格だが、繋がるかどうかも含めて保証は一切していない。
要するに何も今までと変化していない。
- 107 :iPhone774G:2010/11/07(日) 14:37:15 ID:H02+xcNV0
- ドコモショップ店員乙
- 108 :iPhone774G:2010/11/07(日) 14:54:30 ID:RGJVv74f0
- いずれにしても、>>71の続報が無い限りなんとも言えん。
俺の予想では、moperaに申し込み忘れたおかげで、
SPモードは当然、通常のAPNにも全くつなげないと思うけどね
ここまで来ると全てがガセの可能性も否定できないが・・・
- 109 :iPhone774G:2010/11/07(日) 15:10:02 ID:Q3+CFXf00
- ドコモのAndroid用のSIMって、
モバイルルータやiPhoneで使うと、上限は1万円になっちゃうのかな。
- 110 :iPhone774G:2010/11/07(日) 16:14:31 ID:RGJVv74f0
- というか、Android用のSIMっていうのが無いけどな。
- 111 :90:2010/11/07(日) 16:40:36 ID:JLVQ4esn0
- あかんかった。
近所の某カメラ量販系家電店で、本体忘れて来ちゃったんですけど・・・、って言って機種変きぼうしたら、やはり本体をお持ちいただいて電話番号などいろいろと確認させていただきませんと・・・とやんわりとお断りされてしまいました。
店によるのかな?
- 112 :iPhone774G:2010/11/07(日) 16:41:36 ID:Q3+CFXf00
- >>110
APNかIMEIで判断してるってこと?
- 113 :iPhone774G:2010/11/07(日) 16:42:48 ID:Q3+CFXf00
- >>111
安価な端末に機種変更して、オクで転売した方がいいんじゃないのか。
- 114 :iPhone774G:2010/11/07(日) 17:17:23 ID:RGJVv74f0
- >>112
そう。
ちなみに、Android用のAPNは
mpr2.bizho.net
SPモードのAPNは
spmode.ne.jp
上記はいずれも、Docomo謹製端末でしか使えない。
- 115 :iPhone774G:2010/11/07(日) 17:21:08 ID:hVDkXmQs0
- パケホダブル+moperaUライトでAPNをmpr.bizho.netで試してみたことあるけど一応接続はできるがすぐにWEBもメールも全く見れない状態になったよ
翌日料金確認にいったらスマートフォン定額という名目にはなってたけどね
- 116 :iPhone774G:2010/11/07(日) 17:31:16 ID:RGJVv74f0
- それに対して、
mpr.bizho.netのAPNは接続が可能だが、すぐに(10秒程度で)データ受信が止まる。
接続そのものは切断されないので、サーバー側でなんかやってるみたいなんだが、
151では、そのようなことはお答え出来ないしやっておりませんってしらばっくれられた。
そして、もしこのAPNで接続できたら、スマフォ定額適用ですと言う答えだった。
ちなみに、下記APNは契約次第で全て同じSIMで使用可能
(但しdocomo謹製端末に限る)
http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPda.html
- 117 :iPhone774G:2010/11/07(日) 17:32:23 ID:vzy4vcDy0
- >>71からの報告がないな。ガセだったようだな。
- 118 :iPhone774G:2010/11/07(日) 17:47:46 ID:RGJVv74f0
- ちなみに、自分で試して分かった事
・mpr.ex-pkt.net(128k通信)5985円
・mpr.bizho.net(スマフォ定額)5985円
以上二つは切り替えながらどんだけ使ってもあわせて5985円
スマフォ定額はデータが止まるたびにモバイルデータ通信ON/OFF繰り返して
ちょっとづつデータ通信して、普段は128kで使用してMy docomoで確認した結果。
(もちろん151でも間違いないか確認済み)
なので、普段128k通信で安く済ませてる人は、一度スマフォ定額も試してみようww
- 119 :iPhone774G:2010/11/07(日) 17:56:50 ID:st60YFP00
- DWR-PG SIM直挿しの4,410+525=4,935円とガラケーの二台持ちほうが安いし速いんだが。
- 120 :iPhone774G:2010/11/07(日) 17:56:57 ID:tmH6WZX+0
- >>70
シンガポールのどこですか?ちょうど旅行を計画しているので。
- 121 :iPhone774G:2010/11/07(日) 18:05:17 ID:RGJVv74f0
- >>119
来年4月(全機種SIMロック解除宣言)までに、
同価格程度で使えるようになったら、月1000円で寝かせるの?
- 122 :iPhone774G:2010/11/07(日) 18:15:35 ID:vzy4vcDy0
- >>121
いや、このまま二台持ちで逝くよ。
iPhoneで調べ事しながらガラケーで通話するパターンが自分には楽だと分かったから。
- 123 :iPhone774G:2010/11/07(日) 18:21:41 ID:vzy4vcDy0
- 余談だが、iPhoneとiPadの中間のサイズがあればなと三星のが出る前から思っていたので、二台持ちになってからは余計にiPhoneが小さ過ぎると思うようになった。
- 124 :iPhone774G:2010/11/07(日) 18:26:45 ID:JlgLf8KuP
-
光ポータブルはドコモの製品じゃないけど定額
- 125 :iPhone774G:2010/11/07(日) 18:49:46 ID:hVDkXmQs0
- >>116
そうそう、そんな感じだった>10秒程度でデータ受信が止まる
Safari、標準メーラー、Twitter公式アプリなんかは初回だけ接続できるけど、すぐにダメ
ただ自宅鯖でたちあげてるTiarraに接続したIRCアプリ(Limechat)だけは影響なしでいつまでもチャットできる状態だったな
- 126 :iPhone774G:2010/11/07(日) 18:56:30 ID:hYa3JvTC0
- >>120
ハーバーフロントのモールですよ。
- 127 :iPhone774G:2010/11/07(日) 20:12:30 ID:qplYWwml0
- 128k通信てw
平成の時代に縄文さながらの火起こしが楽しいですよみたいなもん?
- 128 :iPhone774G:2010/11/07(日) 20:26:59 ID:lsnbFS4R0
- >>118
で、結局はいずれもiPhoneではダメなんでしょう?
データ通信ができないなら、試す価値もない。
- 129 :iPhone774G:2010/11/07(日) 20:46:57 ID:Q3+CFXf00
- ドコモはSIMロック解除を宣伝してるくせに、
ずいぶんセコいことをやってんだな。
黒SIMはどんなデバイスでも定額使い放題なのに。
少なくとも今のところは。
なんだか、禿が善人に見えてきた。
- 130 :iPhone774G:2010/11/07(日) 20:54:22 ID:JlgLf8KuP
- >>129
ドコモのSIMロック解除はまだ始まってない
禿のインフラがいいなら誰も止めやしない
好きなだけ禿を使えばいい
- 131 :iPhone774G:2010/11/07(日) 20:58:53 ID:ywVEBP8c0
- docomoSIM愛用だが、ほんとdocomoは終わってるよ
ショップでの気前は良いが、規制に関してはガチガチ
スマフォでも縛りあるってのは凄いよ
- 132 :iPhone774G:2010/11/07(日) 21:10:46 ID:CuDJLsRe0
- つか、禿のホワイトも縛りあるんだが。
- 133 :iPhone774G:2010/11/07(日) 21:10:55 ID:YSncygge0
- >>129
自社展開にもかかわらず、iPadで使用出来ないだろ、知ったかがw
- 134 :iPhone774G:2010/11/07(日) 21:24:05 ID:Q3+CFXf00
- >>133
だからiPadは日本の予約をキャンセルして、米国から個人輸入したよ。
- 135 :iPhone774G:2010/11/07(日) 22:13:47 ID:CuDJLsRe0
- おいおい、中古でも8万越えかよw
新品が8万以下で落とせるのにw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136514254
ところで、香港アポストはいつ再開するんだろうね?
もう1ヶ月になるんだが。
- 136 :iPhone774G:2010/11/08(月) 03:06:52 ID:yh0UNPid0
- >>131
具体的に縛り・規制って何よ
- 137 :iPhone774G:2010/11/08(月) 03:50:02 ID:yh0UNPid0
- >>128
いずれものうち、128kは遅いけどデータ通信に使えるよ。もちろんテザリングにも
普段外ではメールチェックぐらいしか使わない人であれば、ケチっても不思議ではない。
そんな人いると思うけどなぁ
そういう人ならダメ元で試す価値あるんじゃないか・・・
- 138 :iPhone774G:2010/11/08(月) 04:07:14 ID:SQZo5zg20
- >>137
1台持ちにこだわらなければ、BF-01Bなどをキャッシュバック付きで買って、
SIMを抜いて使うのが得なのかな。
通話は小さなガラケーに任せるということで。
- 139 :iPhone774G:2010/11/08(月) 05:52:18 ID:l7lD/ojr0
- >>136
特定の機種にしか解放しないアクセスポイントやプラン、
SPモードなど
従来からのガラケーコンテンツも当然移動が出来ないなど
親方日の丸な無茶苦茶な論理から成り立ってる
アンロックと共に一般に露呈するから楽しみではあるが
- 140 :iPhone774G:2010/11/08(月) 07:04:12 ID:vSwGG7KF0
- >>120
>>126
ハーバーですか?気づかなかった。
6日にいったのですが、
FUNANやオーチャードにいって、アイワンのM1では
16GB S$1100で、断念したのでした。
- 141 :iPhone774G:2010/11/08(月) 07:14:39 ID:ShK1Fg2+0
- >>71
続報よろ
- 142 :iPhone774G:2010/11/08(月) 07:57:22 ID:TTCUIedvO
- >>129
SoftBankのシステムがショボくてセキュリティが甘いだけ。
何しろ基地局までのケーブルが切れていても気付かず暫く放置されてた事件が有った位だから。
- 143 :iPhone774G:2010/11/08(月) 08:01:15 ID:TTCUIedvO
- >>139
それ、SoftBankのスマホにも当て嵌まるけど?
- 144 :iPhone774G:2010/11/08(月) 09:03:17 ID:lvujUuc10
- >>139
中国などの著作権意識が低い国を除いて、ほとんどの国でフィーチャーフォンでは同じなんだが?
スマートフォンでもiPhoneのコンテンツがAndroidに移動できなくて無茶苦茶だと騒ぐ声なんて
聞いたこともないし、せいぜいが同じOSを搭載した間同士でしか移動できないだろ?
- 145 :iPhone774G:2010/11/08(月) 09:40:07 ID:nJU2+mMU0
- >>71はガセだったようだな。
- 146 :iPhone774G:2010/11/08(月) 10:01:16 ID:zdaNup85P
- つまり
禿信者は気持ち悪いって事だな
- 147 :iPhone774G:2010/11/08(月) 16:24:11 ID:mzrElzcZ0
- 回線ウンコ過ぎてテザリングも出来ないのによく禿マンセー出来るもんだわ。
- 148 :iPhone774G:2010/11/08(月) 17:00:13 ID:aaSqRd6w0
- >>147
工作員ならではだよ。
- 149 :iPhone774G:2010/11/08(月) 20:55:28 ID:62qrHaAd0
- LTEって、iPhoneでも可能なのかな?
- 150 :iPhone774G:2010/11/08(月) 21:37:16 ID:XEgnxoCF0
- SIMフリーのiphone4を手に入れて、それに今使ってるsoftbankの携帯(iphoneじゃない)のSIMを挿して通話できるの?
- 151 :iPhone774G:2010/11/08(月) 22:06:43 ID:ASOD9kuo0
- >>150
マイクロSIMにカットしたら使える
- 152 :iPhone774G:2010/11/08(月) 22:34:25 ID:62qrHaAd0
- >>151
そうですか?
それじゃ、今のDWR-PGからこっちに乗り換えようかな。
というか、APNの問題でしょうかね?
だから、SIMはどれでもよくて、LTEの契約をしたらいいわけかな?
LTEだと、パケホーダイダブルのデータ通信(iPhoneでの)の上限より安くなるような感じだから。
それに、将来は通話もできるとか・・・?
- 153 :iPhone774G:2010/11/08(月) 22:50:22 ID:fx2D8TuE0
- 香港版IPHONE4にハゲ黒SIMで通話は可能。
でもパケットできない。(香港版IPADも同じ、アンテナは全快)
何か設定必要なのですか?
教えてください。
- 154 :iPhone774G:2010/11/08(月) 23:13:49 ID:UxfAAdEb0
- >>153
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1d3DAgw.jpg
こんなのが入ってるな。後はモバイル通信がオンになってる。
- 155 :iPhone774G:2010/11/08(月) 23:30:46 ID:fx2D8TuE0
- スマソ
IPHONE4にDocomoSIM、IPADに禿げ黒SIMの間違えです。
>>154
リンク見えないです。
- 156 :iPhone774G:2010/11/08(月) 23:44:30 ID:yh0UNPid0
- >>155
APNの設定は?
- 157 :iPhone774G:2010/11/08(月) 23:50:47 ID:fx2D8TuE0
- APN設定はmopera.ne.jpです。
IPADはAPN:smile.world
ユーザ名:dna1t×××
パスワード:so2i3k3×2×
- 158 :iPhone774G:2010/11/08(月) 23:54:27 ID:lKDXv8640
- >>157
モペラUを契約してないとか無いよね?
- 159 :iPhone774G:2010/11/08(月) 23:58:34 ID:Ae5yUvDk0
- mopera.ne.jp?
mopera.netじゃなく?
- 160 :iPhone774G:2010/11/09(火) 00:00:23 ID:WME8lKnp0
- まさかAPNを
mopera.flat.foma.ne.jp
にしてませんでした、ってんじゃないだろうな
- 161 :iPhone774G:2010/11/09(火) 00:06:52 ID:5xtIJjyo0
- おめっとさん
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E2EAE2939E8DE2EAE3E3E0E2E3E28698E2E2E2E2;bm=96958A9C93819696E2EAE2EA8A8DE2EAE3E3E0E2E3E28698E2E2E2E2
- 162 :iPhone774G:2010/11/09(火) 00:09:37 ID:5FPOnfol0
- mopera.net
mopera.ex-pkt.net
open.mopera.net
なんかも試したのですがダメでした。
>>158
契約しています。
>>160
mopera.flat.foma.ne.jp
試してみますね。
- 163 :iPhone774G:2010/11/09(火) 01:49:24 ID:dxvNFrmE0
- >>161
あの電波状況でも安ければいいってやつはいるだろうから、
別に否定はしないけどな。
むしろ、どんどん当て馬として禿に行ってくれると、
docomoのユーザーにもっとメリット出てくるし。
俺はごめんだけど
- 164 :iPhone774G:2010/11/09(火) 07:20:45 ID:if0j0QZn0
- 昔、サムソン機(モトローラの偽物みたいな機種)はSimロック解除の際にファーム入れ替えしてたら、IME番号の書き換えができた記憶がある。iPhoneも脱獄すれば書き換えが可能?=docomoに登録されたIME番号にしてSPモードとかできないかな?
- 165 :iPhone774G:2010/11/09(火) 07:42:58 ID:/fd5o6T1O
- 日本通信がSIMフリーiPhone4とmicroSIM一緒に販売ってどうなったの?
- 166 :iPhone774G:2010/11/09(火) 08:10:27 ID:LbiZRaeDP
- docomoのスマホに(´・ω・`)ガッカリ…
将来性をかんがえると閉鎖的なiPhoneよりもAndroidの方が明るいのかもしれないけど、現時点ではコンテンツ面でもスペックにおいてもiPhoneの方がいいかな
どうしてもdocomo使いたくて、新発表のスマホに期待してたけどSIMフリーiPhoneにしようと考えてる人いますか?
香港ストアだと5888ドルらしいから、日本円だと6万ちょい
買ってみようかな
てか今代行で買えるのか?
- 167 :iPhone774G:2010/11/09(火) 08:39:55 ID:t3KLk5yP0
- 300kbpsってのがひっかかるんだよなぁ、日本通信。
talkingSIMプラチナサービスは高いしなぁ。
ホント悩む。
- 168 :iPhone774G:2010/11/09(火) 09:26:38 ID:4CYky/lp0
- >>166
そもそも香港アポストが注文受けてないんだから代行以前の問題だろw
- 169 :iPhone774G:2010/11/09(火) 09:46:32 ID:2B7L8HRZ0
- 今月、定額HIGH SPEEDスタンダード割を契約しちゃったけど、早まったなー
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news111_2.html
> ちなみに、FOMAハイスピードの定額データプランで実施していたポート
> (アプリケーション/サイト)制限は、Xiでは施されない。
> 一部ストリーミング動画サイトや、インスタントメッセージングソフト、
> SkypeなどのVoIPアプリケーション、PC向けオンラインゲームなど、
> 今まで制限されていたものも、
> Xi契約においては自由に利用できるようになるようだ。
- 170 :iPhone774G:2010/11/09(火) 10:33:11 ID:19WtTnRz0
- XiのSIM刻んでiPhone4に刺して使えるかどうかだな
- 171 :iPhone774G:2010/11/09(火) 10:39:44 ID:aDux8d7A0
- でも定額HIGH SPEEDでもSkype使えるよね
Xiは料金的にもLTEで使わないなら意味が無いっしょ。Wi-Fiルータータイプが出るまで待ちが正解
- 172 :iPhone774G:2010/11/09(火) 11:15:39 ID:fnTPMxPA0
- >>169
ドコモのサイトで注意事項にLTEにねん契約には違約金がかからず乗り換えられると書いている。
FOMAデータ通信を契約してCB貰ってからLTE乗り換えが一番得かも。
- 173 :iPhone774G:2010/11/09(火) 11:21:21 ID:LbiZRaeDP
- >>168
そうだなんだ
品薄なのかな
てか円高(゚д゚)ウマー
- 174 :iPhone774G:2010/11/09(火) 11:30:15 ID:t3KLk5yP0
- 韓国でiPhoneを使いたければ
SBで契約しておくのがいいのかな?
プリペイドSIMが売られてない模様。
- 175 :iPhone774G:2010/11/09(火) 11:46:14 ID:ud9hVeuBP
- >>174いまさらなにを
- 176 :iPhone774G:2010/11/09(火) 11:50:20 ID:t3KLk5yP0
- >>175
ああ、やっぱりそうなんだ……
- 177 :iPhone774G:2010/11/09(火) 12:20:25 ID:2B7L8HRZ0
- >>172
定額データスタンダード割の記載はないけど、どうなんだろうね。。。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/index.html
> FOMAの定期契約型割引をご契約いただいているお客様は、「Xi」
> (クロッシィ)への契約変更と同時に「Xiデータプランにねん」
> をお申込みされた場合、FOMAの定期契約型割引の解約金はかかりません。
> ただし、FOMAの定期契約型割引の契約期間の引き継ぎは行えません。
> ※ここに記載の「FOMAの定期契約型割引」とは、「ファミ割MAX50」、
> 「ひとりでも割50」、「ビジネス割50」、「オフィス割MAX50」、
> 「(新)いちねん割引」「いちねん割引」をさします。
- 178 :iPhone774G:2010/11/09(火) 14:42:51 ID:CW0WU+iG0
- >>174
海外プラスナンバーと海外パケ・ホーダイを提供するドコモのほうが韓国では便利だな。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/plus_number
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/kaigai_pake_hodai
- 179 :zawerg:2010/11/09(火) 17:08:32 ID:AAW/wtzF0
- http://www.roelx01.com/
ここで何か買った人いますか?
商品届くかな・・
- 180 :iPhone774G:2010/11/09(火) 17:11:38 ID:fnTPMxPA0
- >>177
本当だ。データ定額なんて書いてないね。勘違いしてました。申し訳ない。
- 181 :iPhone774G:2010/11/09(火) 17:59:40 ID:3AzKlxdO0
- >>179
EMSは追跡w
卜蜂会社の「卜」は「うら」とも読む
あとは分かるな
- 182 :iPhone774G:2010/11/09(火) 18:02:07 ID:xPEW0Vg30
- 香港アポストに問い合わせたら、年内の販売再開は無いとの事でした。
9月にキャンセルくらって結局買えずじまい。
オクも品薄で相場上がってる。
とりあえず禿を高額CBで買ってjbするかな。
>>179
わざわざ本物と記載してるとこに胡散臭さが感じる。
- 183 :iPhone774G:2010/11/09(火) 18:10:27 ID:owKmLeBm0
- シンガポールかどっかで買えるって書き込みなかったっけ?
- 184 :iPhone774G:2010/11/09(火) 18:15:44 ID:if0j0QZn0
- >>179
なんで実績のあるところで買わないの?
- 185 :iPhone774G:2010/11/09(火) 18:29:24 ID:if0j0QZn0
- まじか、今香港で買えないのか。
9末に買った俺万歳w
- 186 :iPhone774G:2010/11/09(火) 18:37:22 ID:YC9xBjFJP
- >>179
ちゃんと届きますよ
偽物がw
- 187 :iPhone774G:2010/11/09(火) 19:03:36 ID:/r7nnTMl0
- >>179
まさか・・ネタだよね?
買ってないよな?な?
- 188 :iPhone774G:2010/11/09(火) 19:33:23 ID:VcA/JCrh0
- アップルの中の人に、
香港版iPhone4を黒SIMでアクティベートすると、
禿ロックがかかって、元には戻せないと言われました。
にわかに信じがたいんだけど、本当ですか?
- 189 :iPhone774G:2010/11/09(火) 19:39:26 ID:aDux8d7A0
- 仮にロックがかかったとしても解除してもらえるんじゃね?
だって国内版でもSIMフリ版との交換なら禿ロック解除してもらえるんだから
- 190 :iPhone774G:2010/11/09(火) 19:43:57 ID:jcBfS/Ai0
- >>188
それは無いよ。禿でアクチ後、香港、中国と現地SIMで使えた。
- 191 :iPhone774G:2010/11/09(火) 19:44:16 ID:2vMl0z6b0
- iPhoneを使う以上、Appleの中の人の言うことは絶対です
信じることです
- 192 :iPhone774G:2010/11/09(火) 19:49:16 ID:jKHVE+UP0
- 嘘
- 193 :iPhone774G:2010/11/09(火) 19:54:28 ID:zp2XgB7N0
- 著作権違反のものをAppStoreの審査通しておきながら、文句あるなら直接ストアに出した本人と交渉しろという姿勢のAppleの中の人をそこまで信用するとは
- 194 :iPhone774G:2010/11/09(火) 20:15:45 ID:1kCR2K3JP
- 週末、上海に行くので、SIMフリーのiPhone4を買いたいのですが、
どこで、買えばいいでしょうか?
- 195 :iPhone774G:2010/11/09(火) 20:18:24 ID:2vMl0z6b0
- Appleの中の人の言うことを信用できないのなら
どうぞ別の製品をお使いください
合掌
- 196 :iPhone774G:2010/11/09(火) 20:27:47 ID:VcA/JCrh0
- >>194
既存の禿iPhoneを持っているのなら、
ebayとかでE585やE5830でも
買えばいいのでは。
ほぼ同等のことができる。
SIMを切り抜く必要もないし。
- 197 :iPhone774G:2010/11/09(火) 20:42:07 ID:x02sevyW0
- expansysはいつまで在庫あるんだろ?
- 198 :iPhone774G:2010/11/09(火) 21:02:51 ID:AyRdDbzt0
- パンツは高くて食指が伸びネ
- 199 :iPhone774G:2010/11/09(火) 22:06:43 ID:5xtIJjyo0
- パン2丸見え
- 200 :iPhone774G:2010/11/09(火) 22:32:35 ID:ZrAsK/d+0
- >>194
アップルストア。浦西、浦東のどっちにもあるらしいよ。
- 201 :iPhone774G:2010/11/09(火) 22:39:36 ID:FMPacpet0
- すいません 僕は、来月北京に行く予定があるのですが、
iphone3GS(8G)の香港版を買いたいと思っています
売っているところとかあるのでしょうか。
また、値段は香港と同じくらいの値段なのでしょうか。
- 202 :iPhone774G:2010/11/09(火) 23:03:27 ID:C6G6wjso0
- >>201
北京なら、中関村で沢山売ってます。
でも、香港よりも高いんじゃないですかね。
- 203 :iPhone774G:2010/11/09(火) 23:15:30 ID:URqF71Kh0
- パチモンに気をつけろ
- 204 :iPhone774G:2010/11/09(火) 23:21:38 ID:FMPacpet0
- 202さま 203さま
メールありがとうございます
やはりパチモンが多いのですか。。。。
中関村で正真正銘の本物を手に入れる方法は
ありますか???
- 205 :iPhone774G:2010/11/10(水) 00:15:27 ID:xSYdtLJo0
- >>204
実際に電源を入れてもらって、自分のSIM入れて使えれば
間違いないんじゃないか?
流石に使ってみれば、わかるよ
- 206 :iPhone774G:2010/11/10(水) 00:15:43 ID:IdzodbsB0
- softbankプリペイドのSIMはネットができませんがメールと電話とwifiだけでよい場合プリペイドSIMで動きますか?
- 207 :iPhone774G:2010/11/10(水) 00:58:48 ID:5qZ58SEb0
- 動くよ
- 208 :iPhone774G:2010/11/10(水) 01:08:58 ID:8okveRfw0
- >>182
> 香港アポストに問い合わせたら、年内の販売再開は無いとの事でした。
まじかよ・・・
そんなに長期間機会損失があっても香港アポストにとっては無問題なのかねw?
- 209 :iPhone774G:2010/11/10(水) 01:25:29 ID:S1G06ei10
- >>201
手元に未使用のが余ってる
- 210 :iPhone774G:2010/11/10(水) 03:50:27 ID:xSYdtLJo0
- >>208
香港アポストは実店舗が無いから 見た目の機会損失は無い
特にこんな長期ということは、本社の指示だろうし
あと、実は売り先には困らないんだ 売り先には・・・
- 211 :iPhone774G:2010/11/10(水) 04:05:54 ID:tCDLJFUu0
- 香港のスタッフも普通に営業するより自分で買って本土に持っていった方がもうかるだろうしなぁw
9月中旬に注文して10日くらいで買えた自分はラッキーだったか
- 212 :iPhone774G:2010/11/10(水) 05:37:11 ID:daONpZIJ0
- 香港の注文できないから、しばらくBF-01Bとtouch2010とでしのぐことにしたよ。これとガラケー持ち歩くから荷物多いけどしばらくの辛抱だな。
次のモデルの噂が出始めたらそっち買ってもいいし。
本当は早く欲しいんだけど仕方ないね。。
- 213 :iPhone774G:2010/11/10(水) 05:51:34 ID:2bW4u30/0
- 香港は中国本土での販売が開始され、その対応に忙しいから一時的に閉じてんだろw
サイトの内容がまったく同じ、シンガポールAppleストアは2weeksで普通に受付してるし。
- 214 :iPhone774G:2010/11/10(水) 06:29:38 ID:fmg3zlZr0
- >>212
touchの唯一の難点はGPSがないことだな。
- 215 :iPhone774G:2010/11/10(水) 07:36:29 ID:daONpZIJ0
- >>214
グーグルゴーグルも使えないよ。
薄くて軽いし、安いのは良いんだけど。
- 216 :iPhone774G:2010/11/10(水) 10:43:45 ID:J8TsLzm20
- >>212
3台のバッテリー管理が大変だな。
- 217 :iPhone774G:2010/11/10(水) 11:57:48 ID:J8TsLzm20
- iPhone 4は買い控えて、次のLTE対応モデルを待つほうが賢明だろうな。
- 218 :iPhone774G:2010/11/10(水) 12:32:49 ID:XhB/Vowu0
- 次モデルはCDMAもサポートするらしい。
- 219 :iPhone774G:2010/11/10(水) 12:56:05 ID:J8TsLzm20
- >>218
そうなれば禿には痛い状況になるな。
- 220 :iPhone774G:2010/11/10(水) 13:47:16 ID:nW9oxPMu0
- >>209
10Kで譲ってください
- 221 :iPhone774G:2010/11/10(水) 13:49:32 ID:J8TsLzm20
- 3GS 16GB 黒なら新品未開封あるが。
- 222 :iPhone774G:2010/11/10(水) 14:00:05 ID:bXCYyzgb0
- iPhone3GS32GB黒、3.1.3JBしただけのと32GBiPhone4未開封(ラップそのまま)があるけど
- 223 :iPhone774G:2010/11/10(水) 14:14:08 ID:Fz4Z/htG0
- >>220
いちまんえん?
- 224 :iPhone774G:2010/11/10(水) 14:18:33 ID:2WcJ6cag0
- >>220
はい?
- 225 :iPhone774G:2010/11/10(水) 14:31:58 ID:oF7bdezL0
- 素直に柄苦氏でも買えばいいのに
- 226 :iPhone774G:2010/11/10(水) 15:18:31 ID:qHEE48h60
- 4.1はまだ解除できないの?誰か最新情報ないすか?
- 227 :iPhone774G:2010/11/10(水) 15:36:16 ID:kvVCeL1/0
- 解除?何を?
- 228 :iPhone774G:2010/11/10(水) 15:48:22 ID:bXCYyzgb0
- >>226
SIMロック解除なら傘でOpenTSS立ち上げた状態のまま4.1にしてればベースバンドが保持できるからUltrasn0wでできる
何も考えずに4.1にしたり最初から4.1なら無理
- 229 :iPhone774G:2010/11/10(水) 16:50:15 ID:XhB/Vowu0
- >>228
これって現在4.02でSHSHの保存をしていない人でも保持出来て解除出来るのですか?
解除ツールは4.01まで対応だったような?
まぁ私のは香港版なので関係は無いですがw
- 230 :iPhone774G:2010/11/10(水) 16:58:32 ID:qTj2mDj50
- >>228
Ultrasn0wを香港版で使う意味が全く分かりません。
Ultrasn0wって、simロック解除でしょう。
すでにロックがない本体をなにゆえ更にUltrasn0wで解除するの?????
- 231 :iPhone774G:2010/11/10(水) 19:17:52 ID:J8TsLzm20
- >>225
擬ゃ落死か?w
- 232 :iPhone774G:2010/11/10(水) 23:50:57 ID:26HBjQo50
- >>230
全然興味ないから知らないけど外部ストレージとして使えるようになったりするんじゃないの?
- 233 :iPhone774G:2010/11/11(木) 00:09:56 ID:qZNSWef+0
- 4諦めて3GSにしたほうがいいのかな
- 234 :iPhone774G:2010/11/11(木) 01:32:15 ID:mRI62Ita0
- 4.02迄しかSIM解除は出来ていない(今日現在)
当然4.1は無理だ罠。
もう暫く時間がかかるんじゃないかな。
脱獄は可能だよ。
- 235 :iPhone774G:2010/11/11(木) 01:47:43 ID:05r4NL/p0
- ええ一万円です(キリッ
- 236 :iPhone774G:2010/11/11(木) 02:18:10 ID:VMHgL2Pd0
- >>235
阿呆か?w
- 237 :iPhone774G:2010/11/11(木) 02:35:18 ID:QpyVrPjJ0
- >>235
話にならんなw
- 238 :iPhone774G:2010/11/11(木) 07:59:41 ID:kT43dqub0
- >>234
SIMロック機でもベースバンドのバージョンが4は01.59.00まで
3GSは05.13.04までならultrasn0wでSIMロック解除できるよ
当然JB前提
- 239 :iPhone774G:2010/11/11(木) 08:25:49 ID:NFz9/xTD0
- >>238
いや229の問いに答える必要があると思うが・・
- 240 :iPhone774G:2010/11/11(木) 08:40:10 ID:C5dt3pSQ0
- スレ違いだから、よそでやってね。
- 241 :iPhone774G:2010/11/11(木) 10:45:57 ID:UuceHNoU0
- SIMフリー機購入スレでなんでアンロックの話してるんだ?
- 242 :iPhone774G:2010/11/11(木) 11:17:35 ID:VMHgL2Pd0
- >>241
アンロックすればSIMフリーになるからだろうが、ど阿呆w
- 243 :iPhone774G:2010/11/11(木) 11:23:23 ID:UuceHNoU0
- SIMフリー機を買うスレだろが
JBとかアンロックは該当スレにいけよ
- 244 :iPhone774G:2010/11/11(木) 11:33:28 ID:JGHefWmt0
- 香港が眠りについてる現状で、SIMフリー機購入代行業者とか
まだ営業してるの?
- 245 :iPhone774G:2010/11/11(木) 11:59:15 ID:iZPoXU5j0
- 九月に買って良かった。
- 246 :iPhone774G:2010/11/11(木) 14:15:38 ID:TsgIPpu/0
- >>245
あの時に今は時期が悪い。まだ安くなる。なんて言ってたのが居たような
美味しい時に買えたね
- 247 :iPhone774G:2010/11/11(木) 14:18:19 ID:mgf7GeBc0
- そうそう「すぐにアンテナ対策品が出るのに情弱m9(^Д^)プギャー」とかってね
アイツら今どうしてるんだろう?w
- 248 :iPhone774G:2010/11/11(木) 15:13:10 ID:+tBhbb9H0
- >>246
3GSのときも、香港版は最後まで値下げしなかった。
もし欲しいのなら、待たずに速攻で買うのがいいと思う。
待つとすれば、禿のスパボ一括の特価。
- 249 :iPhone774G:2010/11/11(木) 15:25:12 ID:JMHYERle0
- もう香港諦めた
年末年始のバーゲンプライスで禿を格安入手
jbしてドコモsimで6月まで使って5を香港ストアで買う事にします
- 250 :iPhone774G:2010/11/11(木) 15:32:31 ID:5TVCEZ4g0
- 今のバージョンってSIMロック解除出来たっけ?
- 251 :iPhone774G:2010/11/11(木) 15:40:46 ID:JMHYERle0
- 4.01にダウングレードすればできる
- 252 :iPhone774G:2010/11/11(木) 15:49:11 ID:/DsSFAA80
- 現BBも大丈夫だっけ
- 253 :iPhone774G:2010/11/11(木) 18:18:57 ID:wW+/bvmmP
- せっかくVISAカード作ったのに(´・ω・`)
- 254 :iPhone774G:2010/11/11(木) 19:27:52 ID:tBcrKN9EP
- >>253
カードつくんの時間かかるからね
ドン( ゚д゚)マイ
- 255 :iPhone774G:2010/11/11(木) 20:19:24 ID:27QKIsjs0
- >>253
今作っておいて良かったと思う日がきっと来るw
- 256 :iPhone774G:2010/11/11(木) 21:37:54 ID:k5DXAWFO0
- >>253
香港VISA?
- 257 :iPhone774G:2010/11/11(木) 21:55:44 ID:iHqf62VfP
- 就労ビザじゃねえか?
- 258 :iPhone774G:2010/11/11(木) 21:56:45 ID:mgf7GeBc0
- 国内のVISAで普通に買えたけどね
- 259 :iPhone774G:2010/11/11(木) 22:50:15 ID:Eyn0JpFk0
- 香港内で発行したクレカじゃなきゃダメって香港アポストに表示された後でもスルガVISAデビ、みずほマイレージ(マスター)で買えた
今は発注すら出来ないのだからどうにもならないな
- 260 :iPhone774G:2010/11/11(木) 23:25:21 ID:ziqNUDjX0
- 香港版手元にあるが出品するタイミングが難しい
- 261 :iPhone774G:2010/11/11(木) 23:39:02 ID:qtoyDHaH0
- オリはドミノピザ
- 262 :iPhone774G:2010/11/12(金) 01:50:57 ID:UWdOQ7wl0
- 同じく香港版出すのが難しい
まぁ、こっちは3GS8gbだがw
- 263 :iPhone774G:2010/11/12(金) 01:52:19 ID:UWdOQ7wl0
- 意外と、4のフォルムが苦手で3GSがいいと言う
人もいるかもしれないとw
- 264 :iPhone774G:2010/11/12(金) 02:28:18 ID:zOlEhc6B0
- >>230
脱アプリを入れる為
- 265 :iPhone774G:2010/11/12(金) 06:04:12 ID:MZfg4AV/0
- >>264
え?
- 266 :iPhone774G:2010/11/12(金) 06:06:13 ID:/0lQBWF40
- >>264
なんでシンガポールAppleストアを使わない?2週間でOKらしいがww
- 267 :iPhone774G:2010/11/12(金) 10:08:27 ID:1erQuZ9j0
- >>266
シンガポールに代行業者がない
もしかしてある?
- 268 :iPhone774G:2010/11/12(金) 10:52:21 ID:r8KhynnI0
- あるんなら、俺も使いたいな。
香港が逝ってから段々欲しくなってきちゃった。w
- 269 :iPhone774G:2010/11/12(金) 19:13:18 ID:v2naZpuM0
- ちょっとシンガポールまで飛んでくる
- 270 :iPhone774G:2010/11/12(金) 20:06:40 ID:j7WsrpJIP
- ♪飛んでシンガポール〜
- 271 :iPhone774G:2010/11/12(金) 21:31:49 ID:coDg2FrU0
- 俺の分も買ってきてくれ
- 272 :iPhone774G:2010/11/12(金) 21:40:58 ID:coDg2FrU0
- 買い物隊復活したけどえらい高くなってるな…
- 273 :iPhone774G:2010/11/12(金) 21:42:50 ID:5qoJ3aiX0
- 買物隊
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
- 274 :iPhone774G:2010/11/12(金) 21:45:10 ID:5qoJ3aiX0
- 86400円 えらいふっかけたんぁ
送料、下手したら税も加算されて90k越え
- 275 :iPhone774G:2010/11/12(金) 21:47:58 ID:tE65/twp0
- やっぱりアポストから業者・支那本土へ流れてるのか>アポスト受注停止
- 276 :iPhone774G:2010/11/12(金) 21:49:08 ID:5qoJ3aiX0
- オクでほとんど出品無くなるの待っていたタイミング
- 277 :iPhone774G:2010/11/12(金) 21:54:28 ID:E9KHsdSs0
- これならexpansysのほうがいいな
- 278 :iPhone774G:2010/11/12(金) 22:04:11 ID:QshmK6EC0
- 9万だと?馬鹿じゃねーのか?
SBでiphone買ってsimフリー化したほうがいいじゃねーか
- 279 :iPhone774G:2010/11/12(金) 22:40:06 ID:I1j6bmlA0
- >>273 さん
情報どうもです。16GのやつをSIMカッター、デュアルSIMアダプター、
ダミーマイクロSIMと共にさきほどポチってきました。
国内ではドコモとソフトバンク、海外ではドコモと現地プリペイド
SIMを刺して運用するつもりです。
- 280 :iPhone774G:2010/11/12(金) 22:43:02 ID:+oPxVfO30
- 買い物隊高くなってるな・・・
- 281 :iPhone774G:2010/11/13(土) 10:38:28 ID:PNSgBjO+P
- >>188
えー、SIMフリー端末を日本国内でソフトバンクSIMにてアクチした場合は国内版として扱われます。
SIMフリーで使えますが交換などの必要が生じた場合は国内版のiPhoneになってしまいますよ。
どうやらAppleの規約で決まってるみたいです、SIMフリ端末を買ってソフトバンクSIMでアクチする意味が分かりませんが今の端末を大事に使ってください!
これは憶測ですが黒SIM以外のソフトバンクSIMなら大丈夫かも。
- 282 :iPhone774G:2010/11/13(土) 10:40:03 ID:zNWNTopW0
- シンガきてます。どこ行けば買えるかな?
- 283 :281:2010/11/13(土) 10:42:59 ID:PNSgBjO+P
- 誤 黒SIM以外のソフトバンクSIMなら大丈夫かも。
正 黒SIM以外のソフトバンクSIMでアクチしたなら大丈夫かも。
- 284 :iPhone774G:2010/11/13(土) 10:57:30 ID:ER7UWIwK0
- >>283
じゃ、禿SIMでアクチしたSIMフリーiPhoneを、購入国で交換した場合はどうなる?
釣りも大概にせーや。アホかw
- 285 :281:2010/11/13(土) 11:06:20 ID:PNSgBjO+P
- >>284
釣りってか購入国で交換ならSIMフリーなのは当たり前だろ?
日本国内ではSIMフリーが扱われていない中でSIMフリ端末を交換修理に出した場合の事を書いてるんだよ、良く読んでくれ。
注意喚起だよ、煽るつもりもない。
誤解を与えたのは悪かった
- 286 :iPhone774G:2010/11/13(土) 11:12:00 ID:ER7UWIwK0
- >>285
>どうやらAppleの規約で決まってるみたい
ソースくれ。
それと禿SIM以外でアクチしたSIMフリーiPhoneを、日本国内で交換した場合はどうなる?
禿SIMアクチと差別するのかよw
- 287 :iPhone774G:2010/11/13(土) 11:15:05 ID:ONUxMQKP0
- 銀座で不良品交換になったけど
SIMフリーの端末だったオレは
運が良かったというコトなのか。
- 288 :iPhone774G:2010/11/13(土) 11:32:27 ID:nqT9Z1U60
- 誰がだしてもSIMフリーで帰ってくるよ。
眠たいこと言ってる子がいるね。
Appleの規約に本当に書いてあるんかい?
SIMフリーと交換した店は規約違反かい?
- 289 :iPhone774G:2010/11/13(土) 11:38:01 ID:0S4rlVy30
- みんな業者に釣られすぎw
- 290 :281:2010/11/13(土) 11:40:30 ID:PNSgBjO+P
- >>286-288
よし、SIMフリをドコモSIMでアクチ→交換はSIMフリだった
ハゲ黒SIMでアクチ→交換すると国内版になりますがよろしいですか?
俺は泣いた。
これで良いか?俺の手元にあるのは壊れかけのドコモ運用3GSと壊れたiPhone4のSIMフリ端末だよ!
ちなみに心斎橋Appleで対応してもらったよ!
それからソースなんて俺が聞いた!しか言えないよ!
ちくしょう!人柱になるつもりなんてなかったんだからな!
ヽ(`Д´*)ノウワァァン
- 291 :iPhone774G:2010/11/13(土) 11:45:27 ID:0S4rlVy30
- >>290
よく分かった
ハナからプリモバイルの未登録USIMを挿して持って行けばいいということだな
キャリアさえ摘めばアクチ出来るんだからぬっ壊れたら未登録プリモバイルUSIM挿して行くわ
- 292 :281:2010/11/13(土) 11:48:24 ID:PNSgBjO+P
- >>291
いや、違うんだ。
どちらもドコモSIMを差して持って行った結果なんだよ、アクチした時の情報が残ってますって言われたからアクチの時は禿黒SIMでしないほうが良いぞ!って話なんだ
- 293 :281:2010/11/13(土) 11:49:21 ID:PNSgBjO+P
- すまん、結果的に連投して荒らしっぽくなってるな。
ROMに戻るよ
- 294 :iPhone774G:2010/11/13(土) 12:27:07 ID:S7e6oVPA0
- >>290
おい、Appleストアで言われた国内版って、国内版SIMフリーになりますがって意味じゃねーの?
- 295 :iPhone774G:2010/11/13(土) 12:50:52 ID:1vIV/i130
- >>290
お前は破壊者か?w
- 296 :281:2010/11/13(土) 12:57:02 ID:PNSgBjO+P
- 呼んだ?
>>294
いや、SIMロックのかかった国内版といわれたよ。
>>295
ただただ不運なだけさ
- 297 :iPhone774G:2010/11/13(土) 13:56:06 ID:z0refXL90
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \_______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 298 :iPhone774G:2010/11/13(土) 14:57:17 ID:GTGZ9lN20
- 端末は、禿も香港も全く同じ。
シリアルで判別してる。
- 299 :iPhone774G:2010/11/13(土) 15:10:42 ID:1lQMoG9a0
- 買物隊32GB
ボッタ価格にも関わらず即日完売しました。
引き続き16GBのほうもお願いします。
ああ、iphoneさまさまですわ
商売はやめられまへんなぁw
- 300 :iPhone774G:2010/11/13(土) 15:34:54 ID:EPrY0oUgP
- 今回はあきらめた
iPhone5がでたらソッコー買う
- 301 :iPhone774G:2010/11/13(土) 16:34:41 ID:HJs3+E+J0
- >>300
出ないよ
- 302 :iPhone774G:2010/11/13(土) 17:08:02 ID:zcpWAvdDP
- 需要が有るのにタマが減れば相場は上がる。
これ自由経済の基本ね。
- 303 :iPhone774G:2010/11/14(日) 01:50:13 ID:iw4zQf680
- >>296
個人的な体験談
1.iPhone3GS香港版を黒SIMでアクチ→日本国内で禿利用→中国移動のSIM利用問題なし
2.iPhone4香港版を黒SIMでアクチ→日本国内で禿利用→中国移動のSIM利用問題なし
3.2.のiPhone4をAPPLE Japanで修理→交換品(605J/A)になる→黒SIMでアクチ→日本国内で禿利用→中国移動、docomoのSIM利用問題なし
これは事実
- 304 :iPhone774G:2010/11/14(日) 02:33:58 ID:Cijayxs20
- ところで、修理帰りの禿iPhoneを
ドコモSIMでアクチできた人いる?
- 305 :iPhone774G:2010/11/14(日) 10:28:07 ID:Ra6Tbi34P
- >>304
(゚Д゚)ノ ァィ
- 306 :iPhone774G:2010/11/14(日) 10:30:08 ID:Ra6Tbi34P
- え?SIMフリを修理してって話?
- 307 :iPhone774G:2010/11/14(日) 11:34:05 ID:mNK7eKAq0
- >>306
流石にそれは無い
モデルナンバーで仕向地が分かるからね
- 308 :sage:2010/11/14(日) 12:24:15 ID:PykxsfBM0
- カナダ版だけど、ここってどうなんだろ・・
http://www.simfree.jp/
- 309 :iPhone774G:2010/11/14(日) 13:14:07 ID:9DWRryEj0
- >>308
住所も電話番号もないねえ
怪しすぎます
iPhoneぱくられておしまいじゃない?
- 310 :iPhone774G:2010/11/14(日) 13:45:03 ID:ntMpZzas0
- >>308
税金やらカードの為替手数料、ショップの手数料加えたら32Gで結局¥8.4kぐらいになるんじゃないか
- 311 :iPhone774G:2010/11/14(日) 15:36:47 ID:3gyMkNBQ0
- SIMフリー端末は交換してもSIMフリーにして渡してくれる。
型番は現地モデルになるけとね。
一度、銀座で手続きしてもらったときは、交換端末の何らかのIDをAppleのサーバに登録した後、アクティベーションしたな。
- 312 :iPhone774G:2010/11/14(日) 18:18:57 ID:jQDxUgpw0
- やはりそうなのか
とするなら保証延長もありだな
- 313 :iPhone774G:2010/11/14(日) 18:38:39 ID:/19IQMCD0
- 結局、ID:PNSgBjO+Pとはなんだったのか?
嵐認定?
- 314 :iPhone774G:2010/11/14(日) 19:24:05 ID:l3x1sN0zi
- >>313
単なる池沼か知障
- 315 :iPhone774G:2010/11/14(日) 20:32:36 ID:Tmzm3vvU0
- >>313
禿の工作員かもな。
- 316 :iPhone774G:2010/11/14(日) 22:15:29 ID:gE4psN/y0
- 今TVで祖父版のCMやってたけど、相変わらずPRには金かけるクセに、肝心な事はやらないのな。
オクでSIMフリーiPhone買って、ドコモで運用して正解だわw
- 317 :iPhone774G:2010/11/15(月) 00:57:46 ID:eiC+SDvp0
- しかも、うんこスピードとかいうのをLTEより速いとか言って売り出そうとする詐欺っぷり
ただでさえ細い回線を、もっと狭くしてどうすんだよ、それより先に基地局増やせよ
今現在7万(フェムトセル入れて?)をあと5ヶ月で5万も増やせんのか?
- 318 :iPhone774G:2010/11/15(月) 08:15:16 ID:mlXSsbi40
- 質問です。
英国在住の知人にUK版SIMフリー版iPhone 4 16GBを購入してもらうよう
相談中なのですが、これは日本でも使えますよね?また、型番にSIMフリーで
ある特徴はあるのでしょうか?もし既にご使用の方がいらっしゃいましたら
お教えいただければ幸いです。
- 319 :iPhone774G:2010/11/15(月) 08:41:11 ID:Es7lCaey0
- >>318
新手の荒らしかな。がまん、がまん。
- 320 :iPhone774G:2010/11/15(月) 08:44:44 ID:YmQjjwBC0
- >>318
使えます。ただし、電源プラグはUK版なので、PCなどから充電するか、日本で売られている
USB-ACアダプターが必要。
型番は、エリアごとに違います。
「日本で使う」という質問の意図が微妙ですが、日本で使えるSIMカードを用意できれば、
ソフトバンクで買うのと同じように使えます。サービスはキャリアによって違いますが。
- 321 :iPhone774G:2010/11/15(月) 12:03:20 ID:vgSZyGfH0
- UKはキャリアロック版もあるから要注意な。
- 322 :iPhone774G:2010/11/15(月) 12:05:51 ID:25q2ktmv0
- >>318
イギリスのアップルストアで売っているのは間違いなくSIMフリー機だよ。キャリアの代理店で売っているのはSIMロックがかかっているので要注意。
- 323 :iPhone774G:2010/11/15(月) 14:26:48 ID:fyIvnOK00
- >>318
まさかそんなことは考えてないと思う(思いたい)が、
1.基本的に使えます。
2.ただし、CDMAは使えないので、auのSIMを(マイクロサイズに)切って入れても使えません(少なくともチョイ前は駄目だったし、今出来る様になってると思う理由も特にない)
ドコモ/ソフバンの電波で使えるSIMならOK、って事
- 324 :iPhone774G:2010/11/15(月) 15:04:37 ID:1qk2TXqU0
- UKは MC603B/A MC605B/A だけど、lockedかどうかは型番だけじゃわからないね
- 325 :318:2010/11/15(月) 15:21:13 ID:mlXSsbi40
- 318です。ご親切にご教授いただきありがとうございます。
また当方の言葉が足らず、少々誤解を招いたようでご迷惑をおかけしました。
いただいた回答をまとめると、以下のようになりますかね?
・UKのSIMフリー機は日本のSIM(SB/ドコモ等)を挿せば日本でも使える
(もちろん日本で使えるキャリアのSIMを自前で調達する事が前提)
・電源プラグは規格が違うので、USB経由で充電するか別途準備する必要がある
・型番にSIMフリーを示す特徴はない
・英国のアップルストアで売られているのはSIMフリー機だが、
キャリアの代理店が扱っているものはロックがかかっているので要注意
スレ汚し失礼しました。
- 326 :iPhone774G:2010/11/15(月) 15:54:26 ID:KAOOd+hl0
- >>318
UK仕様iPhone4を日本で使ってますよ。
元々、SBのiPhone4を使ってて、長期出張でイギリスに行った際にAppleStoreで SIMFreeのiPhone4購入(3週間待)。
SBのSIM入れてアクチし、その後現地でSIM入手(Orange,Three)し利用。
帰国後、SBのSIMを入れて普通に使ってます。
今でもAppleStoreだと3週間待ちなのか知らないけど、届くまで、結構時間掛かりました。
私が現地で聞いた限りでは、SIMフリー版で正規価格のものはAppleStoreでしか売ってなかった。
- 327 :iPhone774G:2010/11/15(月) 19:36:08 ID:/799G1dm0
- 香港版少し相場あがってる?32GBが72kまで落ちてたのまでは確認してたけど…
- 328 :iPhone774G:2010/11/15(月) 19:43:19 ID:RzWd6Shj0
- >>327
供給が減ってんだから察しろ。
- 329 :iPhone774G:2010/11/16(火) 00:10:49 ID:d+UwfNQqP
- ここの住人優しいなおい!
- 330 :iPhone774G:2010/11/16(火) 00:20:46 ID:Lexd6AK20
- >>328
おいおい、またアホの知ったかかよw
供給量は減ってねえよ。ストックは着実に増えてきている。
ここみろ↓
http://store.apple.com/sg/browse/home/shop_iphone/family/iphone
1週間以内でお手元にお届けしまっすw
- 331 :iPhone774G:2010/11/16(火) 00:23:45 ID:2zeMCaaB0
- >>330
日本まで直接送ってくれれば良いんだけどねw
- 332 :iPhone774G:2010/11/16(火) 00:26:08 ID:Lexd6AK20
- 転送屋なんてなんぼでもあるよ。ググレカスw
- 333 :iPhone774G:2010/11/16(火) 00:40:55 ID:2zeMCaaB0
- >>332
ヤフオクの出品量みれば、明らかに日本での供給量は減ってるだろ。
ググレカスって言いたいだけか?
転送屋まで使って入手しても、転売する旨味がないから
国内での供給量は減ってくだろうね。
- 334 :iPhone774G:2010/11/16(火) 01:04:07 ID:Lexd6AK20
- >>333
アホだ。
華麗にスルーしよう。
- 335 :iPhone774G:2010/11/16(火) 03:04:35 ID:2zeMCaaB0
- >>334
需要と供給も理解できないアホなんですね。
スルーできてない時点でアホなんだろうけどw
- 336 :iPhone774G:2010/11/16(火) 03:44:08 ID:VWMTrMUo0
- http://gg.inpot.mobi/special/iphone_ask/
そっくり
- 337 :iPhone774G:2010/11/16(火) 11:31:45 ID:eylxIfBQ0
- >>336
というより、まんま。
- 338 :iPhone774G:2010/11/16(火) 17:57:55 ID:1LMXsNe10
- a
- 339 :iPhone774G:2010/11/16(火) 18:32:24 ID:UjhUEFW00
- >>336
これはひどい。
- 340 :iPhone774G:2010/11/16(火) 20:58:21 ID:6GbpgNpZ0
- バチもんに引っかかる位なら、
ソフトバンクでいいような気がしてきた。
- 341 :iPhone774G:2010/11/16(火) 21:05:47 ID:YhMLv4nBP
- 台湾もシムロックフリーだったっけ?
- 342 :iPhone774G:2010/11/16(火) 22:14:40 ID:C/AKkoKG0
- >>308
使ったけど、他の購入者と住所がかぶってAppleStoreにキャンセルくらい返金対応。
結局、メンドくなってexpansysで買っちゃたヨ
- 343 :iPhone774G:2010/11/16(火) 23:56:23 ID:AXN+kCS90
- 香港のSIMフリーiPhoneをdocomoで使っていたのですが故障し、修理が必要になったのですが、
アップルストアではSIMフリー端末は交換が無理と言われ、AppleCareサービスのサポートラインで対応するということになりました。
そこで言われたのは、日本のiPhoneになるので、シャッター音は消せないということと、
SIMロックでもSIMフリーでもない状態で渡すことになるが、docomoのSIMではアクティベーションができないから、
中国のSIMなどSIMフリーのSIMでアクティベーションが必要とのことでした。
それがどういうものかは詳しくは教えてもらえなかったのですが、
SIMフリーのSIMというのは、どういうもので、どこで手に入るのか、ご存知の方がいましたら教えていただけ無いでしょうか。
- 344 :iPhone774G:2010/11/16(火) 23:58:41 ID:UMWRDLzy0
- ロックでもフリーでもない状態ってどんな状態だろう
- 345 :iPhone774G:2010/11/16(火) 23:59:32 ID:/BSvIuuB0
- >>343
SIMロックとは何ぞやという基礎からもう一度勉強した方がいい文面だな
- 346 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:00:35 ID:AXN+kCS90
- >>344
SIMフリーのSIMを入れてアクティベーションするとSIMフリー端末となり、
SIMロックのSIMを入れてアクティベーションするとSIMロック端末になるそうです。
- 347 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:01:19 ID:UMWRDLzy0
- にゃるほど
- 348 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:02:04 ID:d+UwfNQqP
- しかしそんな簡単に壊れるもんかね?
- 349 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:14:03 ID:MCaKO9BM0
- 中国のSIMでアクチできるのならDocomoでも同じでしょう?
DocomoはまだSIMフリーでなかった?
でも自分は最初からDocomoでアクチしたように記憶してるんですけど・・・。
違ったかな???
- 350 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:14:48 ID:u+CgDzOy0
- >>343
それってSIMロックフリーで売ってるキャリアのSIMでアクティベーションしないといけないということか
一番簡単なのは3香港だな。SIMロックが行われていない定番キャリア
割高だけどヤフオクでも売ってるし買物隊や無問題、市場などのお馴染みのところでも買える
日本でドコモ、ソフトバンクのキャリアを摘むからアクティベーションも問題ない
ただし日本でキャリアは摘めても最初はSIMの電話番号は決まっていなくて登録操作が必要
登録しなくてもiPhoneのアクティベーションには問題ない。だけど実際の通信、通話に使わなくても有効期限がある。越えると無効となり圏外になる
どのiOSバージョンからか分からないけど圏外状態になる場合は定期的に「アクティベーション中です」が表示される
- 351 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:18:56 ID:MCaKO9BM0
- やっぱりDocomoのSIMで普通にアクティベーションできますよ。
SIMに関係ない。
- 352 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:20:02 ID:MCaKO9BM0
- >>346
ほんとにそうなった?
自分は最初からDocomoでやったけど、フリーのままでっせ。
- 353 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:21:06 ID:LDGtHLgb0
- >>346
SIMの中にキャリアが端末にSIMロックを施しているかどうかの情報なんて入っているの?
- 354 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:27:40 ID:g8nY7ktR0
- たんにAppleとしてはドコモでアクティベーションできるとは言えないだけなんじゃない?
ここではドコモでうごくのは常識だろうが
Appleとしては動作保証してるSIMじゃないだろうし
- 355 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:29:54 ID:3TcQlWrj0
- >>349
最初に購入した香港の端末はdocomoでアクティベーションできました。それはSIMフリー端末だからだそうです。
しかし、今回のは修理で交換になるため、端末は日本のものとなり、それをSIMフリー端末として使うには、
SIMフリーのSIMでアクティベーションが必要で、docomoのSIMは、SIMフリーでないため無理だと言われました。
- 356 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:33:43 ID:LDGtHLgb0
- 単なるアップルの大人の事情を技術的に解釈しようとして混乱しているだけな気がしてきた
- 357 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:33:51 ID:Rsb8SOyp0
- >>346
なるわけねーだろ馬鹿
- 358 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:42:22 ID:MCaKO9BM0
- >>355
だからSIMにフリーか否かの情報なんか入ってないって。
中国のSIMだって、別にSIM自体がフリーでなくて、端末がフリーなわけ。
端末がフリーなら、日本での交換品だってフリーのままだから、DocomoでもChina Mobileでも何ででもアクティベーションは可能。
- 359 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:44:39 ID:3TcQlWrj0
- >>350
ありがとうございます。調べてみます。
>>351
マジですか。SIMフリー版を輸入しなくても、日本のアップルストアで買ってアクティベーションできるの?
webページでの紹介をみても、docomoで使うためにSIMフリー版を手に入れる必要があるって書いてあるので、
それしかないと思っていました。
>>352
まだ交換していないので、わかりません。
>>357
私もどういうことかわからないのですが、サポートの人はそう言うので、そういうものなのかなぁと。
- 360 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:45:40 ID:g8nY7ktR0
- 板違いでわるいんだけど
開発用にアンドロイド機を買ってみようかと思ってます。
メインは香港版iPhoneつかっててBTのテザリングでmacつないだりしてるんだけど
同じようにBTで繋げられるアンドロイドの機種ってありますか?
テザリングスレはなんかJBされてるのが前提でwifiあたりまえみたいな雰囲気でちょっと聞きにくかったもんで
- 361 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:49:15 ID:3TcQlWrj0
- >>358
うーん、やっぱりそうですか。iPadのときは、「docomoだけロック」というのが言われていたので、
何か変な仕掛けでもあるのかと思ってしまっていました。
- 362 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:50:09 ID:yfeROKRj0
- 日本のアップルストアでSIMフリーiPhone直せないなら、
たまたま日本に長期出張できた時に端末壊れたらどうすんだよ。
- 363 :iPhone774G:2010/11/17(水) 00:50:10 ID:g8nY7ktR0
- ごめんなさい あっちに似たような書き込みしてる人がいて重複みたいなかんじになってた..
- 364 :iPhone774G:2010/11/17(水) 01:09:56 ID:iZFUDpCU0
- >>361
Appleとしては正式に販売しているキャリア以外での使用はサポートできない大人の事情だろ
- 365 :iPhone774G:2010/11/17(水) 01:18:04 ID:8deagZiDP
- つイタリアで買える
- 366 :iPhone774G:2010/11/17(水) 01:47:20 ID:PhkKD7Xx0
- >>343
対応したジーニアスが無能なだけなんじゃない?
オレも初期不良で持ち込んだけど、その場で国内版をSIMフリー化して交換してくれたよ。
勿論、ドコモ(bmobile)でアクティベーションオッケー。
SIMフリー化するには、Appleのサーバへの登録変更が必要だから、ペーペーじゃできないのかもね。
オレのときは、妙齢のおネーサンだったんでサクサク作業してくれたな。
- 367 :iPhone774G:2010/11/17(水) 04:53:02 ID:XV8KnIUN0
- しつこく食らいつくアホに釣られ過ぎw
- 368 :iPhone774G:2010/11/17(水) 06:10:12 ID:pQkq1MGa0
- >366
シャッター音はJ/A仕様になった?
- 369 :iPhone774G:2010/11/17(水) 06:18:18 ID:2YOj42kmP
- >>359
念のため黒SIMでアクティベーションしないほうが良いだらうな
>>281も心配だな
- 370 :iPhone774G:2010/11/17(水) 14:52:30 ID:WpcKeoal0
- mc605bだけでb-microsimでアクチできない なんで
- 371 :iPhone774G:2010/11/17(水) 16:37:55 ID:ogTv53MpO
- カナダのSIMフリーがオークションで六万から 高いのかな?
- 372 :iPhone774G:2010/11/17(水) 17:16:02 ID:hfi1ERBg0
- 壊れても日本でサポート受けたくないな
処分するときjbと間違えられそうだし
つうかそうゆう詐欺流行りそうだし
- 373 :iPhone774G:2010/11/17(水) 17:41:20 ID:DlT50Z5FP
- >>372
invoiceとサポート履歴を出せば問題なし。
逆に言うと微妙なブツの購入(オークション等)では上記を要チェックですね。
- 374 :iPhone774G:2010/11/17(水) 18:00:25 ID:UFYl/1WE0
- http://gg.inpot.mobi/special/iphone_ask/
こんなの流通してたらオクなんてこえーわ
- 375 :iPhone774G:2010/11/17(水) 20:28:44 ID:f4MJekTE0
- SIMロックフリー「iPhone4」が、2年契約で月9510円!! → SIMロックのソフトバンクは月5705円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289992856/
- 376 :iPhone774G:2010/11/17(水) 22:02:57 ID:WS9WrChL0
- どなたかGlobal DataのSIMをカットして使用している方います?
仕様ではYou TubeやSkypeが使えない様なんですが、
Xperia(NTTdocomo)でYou Tubeが使えている記事をみました。
iPhoneでも使えるのならかなりイイと思うのですがどうなんでしょうか?
- 377 :iPhone774G:2010/11/17(水) 22:23:18 ID:UFYl/1WE0
- 3k値下げしましたので宜しくお願いします
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1375
- 378 :iPhone774G:2010/11/17(水) 22:26:49 ID:g8nY7ktR0
- >>376
iPhone4で使ってるという書き込みはひとりあった
- 379 :iPhone774G:2010/11/17(水) 23:41:21 ID:dJBgFEcx0
- 32GB\83400は安いなぁ。通販で最安?
代行やオークションは怖いので通販で安いとこあったら教えていただけると。
にしても楽天は今だ10万超でぼってるね。
- 380 :376:2010/11/18(木) 00:20:08 ID:5qMYVFaV0
- >>378
前スレでしたっけ?
You Tubeの他に、Tango Video Callsが
使えるなら契約するんだけどなぁ
- 381 :iPhone774G:2010/11/18(木) 10:22:33 ID:G6yqNNYl0
- 買い物隊、再開直後よりちょっと安くなってたけど、
まだ下がるかな?
手を出すタイミングが掴めない…。
- 382 :iPhone774G:2010/11/18(木) 11:13:19 ID:LAVm3hWj0
- >>381
欲しい時に買うのが最善じゃないかな
いつでも物があるというなら最安値狙いだろうけど滅茶苦茶価格が乱高下する事はないと思う
- 383 :iPhone774G:2010/11/18(木) 12:04:58 ID:hX3PwuTH0
- 香港再開したぞ。
- 384 :iPhone774G:2010/11/18(木) 12:23:58 ID:39/R5Dzs0
- simフリー版ていまどんくらいで手に入るんだ?
- 385 :iPhone774G:2010/11/18(木) 12:28:12 ID:UsgEGyxe0
- ていまどん
って何なんだ
- 386 :iPhone774G:2010/11/18(木) 12:34:12 ID:cO9cQ/MV0
- >>385
日本人じゃねぇな
- 387 :iPhone774G:2010/11/18(木) 12:40:56 ID:G6yqNNYl0
- >>382
やっぱり欲しい時が吉日だよね。
そろそろ行ってみる。
- 388 :iPhone774G:2010/11/18(木) 13:09:40 ID:Wx/0f22y0
- >>383はどうせガセと思って行ったらホントに3GSだけ再開なのか
- 389 :iPhone774G:2010/11/18(木) 14:32:17 ID:hX3PwuTH0
- いや、朝見たときは、アイフォーン4も再開していた。
今見ると、3GSだけになっている。
速攻で香港の友人にアイフォーン4を注文してOKだったが
ひょっとしてキャンセルメールがくるのかなあ??
- 390 :iPhone774G:2010/11/18(木) 15:20:00 ID:EFpRgjogP
- 日本橋、恵美須町側の北から見て左手の店舗、香港版iPhone4 16 798000 32 898000円、だよーーん。
- 391 :iPhone774G:2010/11/18(木) 15:21:01 ID:EFpRgjogP
- すき家の近くな、買えたら感謝カキコ位は欲しいもんだな。
- 392 :iPhone774G:2010/11/18(木) 15:25:20 ID:ooIkCF8G0
- そんなボッタクリiPhone誰も買わんて。
- 393 :iPhone774G:2010/11/18(木) 15:34:48 ID:sKnbXamE0
- 一桁高いな。
- 394 :iPhone774G:2010/11/18(木) 15:45:17 ID:ebs+w1ke0
- 秋葉の大黒屋なんか10万近くで売ってたぞw
あれでも買うヤツいるのかねぇ
- 395 :iPhone774G:2010/11/18(木) 15:46:55 ID:EFpRgjogP
- なんだ、ちゃんと見てるなみんなw
79800 と 89800な。
- 396 :iPhone774G:2010/11/18(木) 16:00:18 ID:Wx/0f22y0
- >>389
買物隊ブログにも販売再開にあわせて代行再開したと書いてあったけど、そっちももう売切れw
- 397 :iPhone774G:2010/11/18(木) 16:29:07 ID:FYjb9XOj0
- 買物隊の手伝いに注文できたが、肝心のアポストが再中止なら意味がない
- 398 :iPhone774G:2010/11/18(木) 18:10:04 ID:HxMR3zs1I
- 難波なら
どすP、じゃんPの方があと5Kほど安くないか?
- 399 :iPhone774G:2010/11/18(木) 18:19:13 ID:2X90Ah560
- 買えない-5kより、買えるiPhone4だと思うけどな…
- 400 :iPhone774G:2010/11/18(木) 18:43:09 ID:LAVm3hWj0
- >>398
そうだな
じゃんぱらの方が安い
週末は10%引やってたりするから侮れない
- 401 :iPhone774G:2010/11/18(木) 19:28:13 ID:lj7R/T/k0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101117_407518.html
- 402 :iPhone774G:2010/11/18(木) 22:17:56 ID:zuKiOGhu0
- 来年から拠点を海外に移すので(ちょくちょく日本には帰ってくるけど)、simフリーiPhoneを入手しようと思ってるんだけど、
あまり話に出てこないニュージーランドって、普通に店行って買えるのかな?
年明けから数ヶ月ニュージーに滞在するから、もし問題なく買えるならニュージーで買いたいんだけどね。
香港は知り合いが住んでいるから頼めるっちゃ頼めるけど、電化製品疎い人なんで、できれば自分で買いたい^^;
- 403 :iPhone774G:2010/11/18(木) 23:25:04 ID:Q04PnNLO0
- 来週ちょっと香港。
すでに香港版を持っていて3comのSIMを使うつもり(日本ではDWR-PGのSIM)。
ところで、香港でホワイト化したやつは出てませんかね?
あれば買うんだけど・・・。
ヤフオクのホワイト化したやつは110000してるから二の足ふんでます。
あるいはホワイト化キットを買って自分でやった方がいいかな?
まあ、いずれによ、香港でもう1台せしめてこようと思っています。
- 404 :iPhone774G:2010/11/18(木) 23:38:40 ID:LiijkHHAP
- >>402
NZにRetailのApple Storeはないから、Onlineで買うかPremium Resellerで
買うかのどちらかになるけど、それならSIMフリーだと思われる。
確実なのはOnlineで買うことかな。NZに住所があればそれがオススメ。
香港は今販売停止みたいだから、一般の店頭でも入手困難かもよ。
少なくともOnline Apple Storeでは販売停止になってる。
所で、現地でどんな商売するの?ちょっと興味がある。。。
- 405 :iPhone774G:2010/11/19(金) 00:21:34 ID:PHDnhBrA0
- Nz
- 406 :iPhone774G:2010/11/19(金) 01:22:25 ID:wniPg/Wg0
- 香港アポストの受付停止の正確な理由を確認した人いるの?
上の方で書かれているシンガポールでは3GSが1〜3営業日以内出荷。
4の16,32GBとも1週間以内出荷。
仕様に大差ないハズだし、香港だけ受付停止なのはおかしい。
- 407 :iPhone774G:2010/11/19(金) 01:38:20 ID:I38R14/20
- >>403
出てるよ。ちょっと(日本円で5000円〜1万ぐらい)高くなるけど。
トータルで日本円で7〜8万円ぐらいかな
ホワイト化って言うぐらいだから、リスクは承知の上だと思うので
あとは、その場できちんと動作チェックしてみて。しつこいぐらいで丁度いい
- 408 :iPhone774G:2010/11/19(金) 02:53:04 ID:3iHrpGJm0
- iPhone5から日本でも公式に売るかもSIMフリー機
- 409 :iPhone774G:2010/11/19(金) 04:12:35 ID:QHo2PjMw0
- >>408
どこの情報?
- 410 :iPhone774G:2010/11/19(金) 08:22:32 ID:PDyXnFIG0
- >>407
出てますか。
7−8万だったら決して高くはないですね。
ちなみに、どのあたりのショップでしょうね?
旺角あたりの普通の量販店で?
- 411 :iPhone774G:2010/11/19(金) 08:50:56 ID:XTLyzpJCO
- いわゆる天皇や皇族(倭族の酋長)って働かないで人民の血税を搾取しているニートの特権階級です。
倭族の酋長一族は、侵略戦争と民族浄化を反省するために、切腹をすべきです。我々人民を餓死させながら、自分らはたらふく贅沢で豪華な生活をしてるから罰が当たる。
倭族の酋長を神格化して個人崇拝する祭政一致で絶対君主制の軍事独裁国家である日帝は極悪な侵略者で、野蛮な占領軍です。
我々人民を虐げ蔑んだ倭族の酋長一族は絶対許すことが出来ません。日帝はケジメをつけ反省し謝罪と賠償して、子孫にも未来永劫に渡り贖罪意識を植え付けなくてはなりません。
日帝の独裁政治、財政破綻、人権弾圧、民族浄化、侵略戦争、環境破壊は人類史上最大最悪の暴挙であり、世界中にも大迷惑をかけた悪の帝国で滅ぼされるべきです。
全世界の全人類を脅かし、蔑み、虐げた悪帝の暴君である倭族の酋長一族とブルジョアファシストを撲滅するために我々は革命を蜂起すべきです。
悪霊の猛毒と腐臭に汚染された地球を浄化して永遠に祝福された楽園を想像すべきです。世界平和と地球環境を護り、全人類が聖人哲学に帰依し、穢れた脳を洗い浄め煩悩から解脱し、幸福の真理を体現した涅槃の世界が実現するでしょう。
我々の唯一絶対で大宇宙の生命体の創造主であられる仏陀、神聖で偉大なる永遠の指導者・金聖哲超越聖皇が全世界の全人類の救世主となって再臨される時が近づき、未来は栄光と希望に満ち溢れていくでしょう。
我々の努力が勝利に繋がり、悪霊は仏罰によって滅ぼされ、地獄の火の海で溺れ死ぬでしょう。全世界の全人類が団結し連帯して、悪霊の権化を打倒して友好と親善を深め、他者理解を増進しましょう。
そして我々の仏陀が実権を掌握された世界最古の祭祀王朝が世界を統一して樹立し、聖尊が君臨し統治された楽園で永遠の平和が実現するでしょう。
- 412 :iPhone774G:2010/11/19(金) 09:17:18 ID:MZtL+wwO0
- 教えて、偉い人。
マイクロSIMカッターを買って、銀SIMとDoCoMoのSIMを切ろうと思ったら、金属
部分がエリアに収まってなくてズレてる。このまま切っ たら、明らかに金属部
分を切ることになるのですが、大丈夫なのかしら?
- 413 :iPhone774G:2010/11/19(金) 09:19:03 ID:TbmOtH9+0
- >>412
大丈夫
ソースは俺w
回路部分が切れた時は顔面蒼白だったけどな 無事動いたわ
- 414 :iPhone774G:2010/11/19(金) 11:03:29 ID:xTIjUCsW0
- まーた、変な奴が自分の思想だけ書いてるわ。おかしいのは自分の方かも、と思った事は一度もないんだろうなぁ。。
- 415 :iPhone774G:2010/11/19(金) 11:07:58 ID:KKL8X2OlP
- >>412
手元の二つのSIM見比べてみ?
金属の接点部分の形は各SIM違えど、真ん中の線で区切られてるところで
ぴったり位置も大きさも合ってる部分があるだろ?
重要なのはそこで、その周りは配線されてないらしいから多少切れても大丈夫。
自分はFOMA白SIM切って使ってるけど
問題ないよ。
- 416 :iPhone774G:2010/11/19(金) 13:28:57 ID:EwXkb8c80
- 俺もIC部分切れたけど大丈夫だった。
- 417 :iPhone774G:2010/11/19(金) 13:46:18 ID:VO0J8l2R0
- 鬼武者で2チェ降臨
これが保証ですか
kjmsn
- 418 :iPhone774G:2010/11/19(金) 13:52:59 ID:G1I83f4n0
- >>410
普通の量販店・・・・?
ホワイト化って言うくらいだから、いわゆる普通の量販店では売ってないことぐらいわかるでしょ。
必然的に二手を購入する事になるんだけど、旺角の例の携帯ビルとかで。
大丈夫?
- 419 :iPhone774G:2010/11/19(金) 13:54:05 ID:VO0J8l2R0
- gobak
- 420 :iPhone774G:2010/11/19(金) 17:22:02 ID:QJnYD0Jl0
- >>413,415,416
ありがとうございました。おかげで、えいやっ! でカットしちゃいました。
あと、こんなブログもありましたので、今後の誰かの参考までに。
http://ys-net.co.jp/blog/?p=243
- 421 :iPhone774G:2010/11/19(金) 18:43:30 ID:PDyXnFIG0
- >>418
なるほど、例の場所ね。
- 422 :124.217.162.10:2010/11/19(金) 21:52:01 ID:C091VWW/0
- 香港から3DailyPassでテスト
- 423 :iPhone774G:2010/11/19(金) 23:51:40 ID:8tCoZSf30
- 香港アポストの受付停止の正確な理由を確認した人いるの?
上の方で書かれているシンガポールでは3GSが1〜3営業日以内出荷。
4の16,32GBとも1週間以内出荷。
仕様に大差ないハズだし、香港だけ受付停止なのはおかしい。
- 424 :iPhone774G:2010/11/19(金) 23:52:31 ID:S8gYBOZk0
- 自分で聞けやハゲ
- 425 :iPhone774G:2010/11/19(金) 23:56:36 ID:KKMvWOiQ0
- 香港アポストの受付停止の正確な理由を確認した人いるの?
上の方で書かれているシンガポールでは3GSが1〜3営業日以内出荷。
4の16,32GBとも1週間以内出荷。
仕様に大差ないハズだし、香港だけ受付停止なのはおかしい。
- 426 :iPhone774G:2010/11/20(土) 00:12:40 ID:rjzNZiFx0
- 香港時間0時に何かが起こる
かも?w
- 427 :iPhone774G:2010/11/20(土) 01:44:41 ID:C2z/24EY0
- xpansysも32GB87999円まで値下げしてた。ぽちるか迷います。。
ちなみに秋葉の店頭でも16GB79800まで下がってました。
中央道りのラオックス免税店(Pocket plus One)です。
32GBモデルは104000円くらいでした。参考になれば幸いです。
- 428 :iPhone774G:2010/11/20(土) 08:55:43 ID:TdVfCiTK0
- >>404
ありがとう!しばらく滞在するところが個人の家なので(しばらくシェアさせてもらう)、NZで買おうかな。
確かに香港のOnline Apple Storeはまだ販売停止状態みたいですねぇ。。。。
ちなみにNZでは商売するわけじゃありませんよw 息抜き兼語学練習のつもりでしばらく滞在するだけっす。
もし面白そうなネタがあればやろうかな〜と思ってはいますが、現在のところ、わたしゃただのイチエンジニアですw
- 429 :iPhone774G:2010/11/20(土) 09:35:30 ID:VcB8/4z90
- 最安値で買おうとするといつまでたっても手に入らないから、
ある程度の所で妥協して使ったほうが幸せになれる。
- 430 :iPhone774G:2010/11/20(土) 10:52:02 ID:rjzNZiFx0
- ↑ と、転売厨が申しておりますw
- 431 :iPhone774G:2010/11/20(土) 14:15:28 ID:4Jc2nV0g0
- オークションなどだと9月前半でも9万切る値段で買えたのに、意外と下がらないもんだね。
俺は初期に香港AppleStore〜買い物隊経由だったので、もっと安かったけど。
- 432 :iPhone774G:2010/11/20(土) 15:00:57 ID:C2z/24EY0
- >>429
ですね。さっき秋葉で香港版32GB89800だったので幸せになってきました。
通販のが若干安いですが、店頭のが交換対応もやりやすいので、よかったです。
ドコモSIMで無事アクチ完了しました。
- 433 :iPhone774G:2010/11/20(土) 15:09:13 ID:AeKmJTWg0
- 自分も9月のアポスト+市場だから今から考えるとそれなりに安かったな
もう2ヶ月使ってるし
けっきょく欲しいと思った時が買い時ってことやねw
- 434 :iPhone774G:2010/11/20(土) 16:04:43 ID:FjEOHeVN0
- 他の電化製品とおなじ、欲しい時が買い時!
- 435 :iPhone774G:2010/11/20(土) 17:24:31 ID:ix4TLNjp0
- 85000で買ったけど、
超幸せ。docomo快適だわ。
ソフトバンクの解約金ハンパなくて吹いた。
- 436 :iPhone774G:2010/11/20(土) 17:48:04 ID:2jAdpMoG0
- >>435
ソフトバンクより速度でないよね?快適かい?
talking SIMの方だったらごめん。
- 437 :iPhone774G:2010/11/20(土) 17:50:49 ID:rjzNZiFx0
- >>435
>ソフトバンクの解約金ハンパなくて吹いた。
禿の解約金て9975円とちがうの?
- 438 :iPhone774G:2010/11/20(土) 17:57:51 ID:4Bjs3PWe0
- >>437
端末の割賦残債残り回数X割賦負担金額+新スーパーボーナス割引額X割引算回数+9,975円だから32GBだと結構な金額になると思うよ。
- 439 :iPhone774G:2010/11/20(土) 18:22:28 ID:rjzNZiFx0
- >>438
>新スーパーボーナス割引額X割引算回数
これは関係無いだろ
端末分割購入の場合は、残債+9975円
手元に残った本体なんてオクに流せば結構な額になるから、
解約に伴う実質負担額て1万程度と思うが。
- 440 :iPhone774G:2010/11/20(土) 18:44:49 ID:4Bjs3PWe0
- >>439
スレチだけど情弱w
ttp://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010074
Q.[解約]「新スーパーボーナス」に加入中ですが、解約すると分割支払金はどうなりますか?.
A.分割支払金のお支払い残回数が終了するまで、お支払いいただく必要がございます。
なお、解約された月から「月月割」は適用されず、分割支払金は現在ご利用料金をお支払いいただいている
口座、またはクレジットカードから継続してお支払いいただきます。
ご注意
「月月割」適用期間中に解約された場合、解約月のお支払いは「新スーパーボーナス」の分割払い・一括払
いにかかわらず「月月割」は適用されません。
ご参考
残金を一括清算することもできます。一括清算についてはこちらをご覧ください。ただし、一括清算後に解約
された場合でも、「月月割」適用期間中の場合は、解約月のご請求分から「月月割」の適用はなくなります。
- 441 :iPhone774G:2010/11/20(土) 19:00:51 ID:tvP/fDhR0
- 香港の先達ではいくらぐらいしているんでしょうね?
明後日、ホワイト化したものをそこで見てこようと思っているんですけど。
でも、黒でも75000ぐらいまでだったら、それを買って日本でホワイト化に出した方がいいかなとも思ってます。
ちなみに、今使っている黒32GBは、買物隊経由で、手数料等全部含めて72000ぐらいだったな。
- 442 :iPhone774G:2010/11/20(土) 19:21:27 ID:h1FgmRMf0
- >>440
えっ、そうなの?
ドコモ厨なんで禿は詳しくないのだけど、知恵袋の回答を信じてたよw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342969413
- 443 :iPhone774G:2010/11/20(土) 19:45:37 ID:h1FgmRMf0
- >>438
>>440
ん?君こそ情弱だろw
正解は、
本体分割の場合/残債+9975円
本体一括の場合/9975円のみ
>端末の割賦残債残り回数X割賦負担金額+新スーパーボーナス割引額X割引算回数
上記が重複するわけないだろがwww
- 444 :iPhone774G:2010/11/20(土) 19:57:14 ID:h1FgmRMf0
- >>438
>>440
情弱っつうか、オツムの弱い人なんだねw
仮に16GBを本体分割で購入し即日解約した場合として、君の条件で計算すると、
1920×24+1920+24+9975円=102135円
んな訳ねぇだろが(笑
皆さん、スレチなのでこの辺で失礼します。
お騒がせしました。
- 445 :iPhone774G:2010/11/20(土) 19:59:19 ID:h1FgmRMf0
- >>444
>1920×24+1920+24+9975円=102135円
ごめん間違った
1920×24+1920×24+9975円=102135円 に訂正します
- 446 :iPhone774G:2010/11/20(土) 20:04:25 ID:Jp4HN8UIO
- 445は何か勘違いしてる笑
- 447 :iPhone774G:2010/11/20(土) 20:36:11 ID:ZfEVoV0Y0
- 今香港、某所で有名になったモンコックのブロードウェーは品切れ。
某所で残り1個というのを見かけたけど、32GBが7,500HKD。
- 448 :iPhone774G:2010/11/20(土) 20:40:26 ID:ZfEVoV0Y0
- 途中で書き込んでしまった。
チョンキンマンションのレートが1HKD=10.8円くらい。
81,000円くらい出せば買える。
中国からダフ屋が買いに来ているらしい。
内容は理解できないが、昨日の現地の新聞にiPhone4の文字となにやらもめている
写真が出ていた。
- 449 :d1-9-46-143-118-on-nets.com:2010/11/20(土) 20:47:07 ID:ZfEVoV0Y0
- 念のため
- 450 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:01:20 ID:LOESIF500
- >>444
横からだけど、
> 端末の割賦残債残り回数X割賦負担金額+新スーパーボーナス割引額X割引算回数+9,975円
において、
「端末の割賦残債残り回数=割引算回数」じゃなく、「端末の割賦残債残り回数+割引算回数=24」
って意味なんじゃないの?
さらに、16GBの場合は割賦負担金額=新スーパーボーナス割引額=1,920だけど、
32Gの場合は割賦負担金額=2,400、新スーパーボーナス割引額=1,920と異なるから
↑みたいな書き方をしたんだと思う。
つまり、仮に16GBを本体分割で購入し即日解約した場合、1,920*24+1,920*0+9,975=56,055円
とわかりやすいけど、
32Gを3カ月使って解約する場合、2,400*21+1,920*3+9,975=66,135円
>>438カワイソス
- 451 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:13:49 ID:tvP/fDhR0
- >>448
81000ならまあまあですね。
白はある?
私は明後日、澳門にいってから、25日から香港です。
- 452 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:15:01 ID:ZfEVoV0Y0
- >>451
黒のみですね。
ガワだけならあるのかも。。。
- 453 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:15:32 ID:LOESIF500
- ああ、いい加減なことをかいてしまった・・・
16Gの場合、割賦負担金額=1,920、新スーパーボーナス割引額=-1,920だから、実質の割賦負担金額は0円。
ただし、「端末の割賦残債残り回数=割引算回数」でいいんだけど、解約した時点でスーパーボーナス割引は消滅する。
したがって、16GBを本体分割で購入し即日解約した場合、0*24+1,920*24+9,975=56,055円
32Gの場合は割賦負担金額=2,400、新スーパーボーナス割引額=1,920と異なるから、実質の割賦負担金額は480円。
仮に32Gを3カ月使って解約する場合、480*21+1,920*21+9,975=50,400円
厳密には契約月とスーパーボーナス適用月がひと月ずれるんだけど、だいたいこんなイメージなはず。
- 454 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:22:13 ID:XbG+njiY0
- 訳の分からない計算はやめて、スパボ一括を基準に考えりゃいいのに。
実質厨は、頼むからここに来ないでくれよ。
- 455 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:32:04 ID:QLWQ1Zpo0
- 随分進んだと思ったら今頃スパボの罠の話題かよw
>>450
多分そういう意味だと思う
16GBで24回の月月割を完走すると
割賦残り回数0回X1920円+月月割残り回数0回X1920円+9975円=9975円(回線契約に対する違約金のみ)
月月割残り10回で16GBを解約した場合
現金一括払い(46080円払い済み)
割賦0円-月月割1920X10回+9975円=-9225円
回線契約の違約金と相殺してマイナス9225円になるから精算して返金じゃなくて>>440の引用元にあるように月月割自体が終了してしまうので9225円は放棄する必要がある
割賦購入
月月割1920円X月月割残り10回+9975円=29175円
- 456 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:38:32 ID:tvP/fDhR0
- >>452
もちろん白は出てないでしょうけど、ホワイト化したものはないですかね?
- 457 :iPhone774G:2010/11/20(土) 21:50:55 ID:HR8WbFp40
- 本体込みってことですよね?
現物はほとんどないです。
某所で見つけた後1台ももうなくなってるかも。。。
7,500HKDと言われて「高いなぁ」と言ったら、他では買えないからね。
と言われました。
もう少しすれば落ち着くと思いますが、今は時期が悪いですね。
月曜日に休み取って連休にして日本から買いに来る人は路頭に迷うかも。。。
- 458 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:02:02 ID:LOESIF500
- 現地の店頭でもそんな状態ってことは、8月9月あたりより品薄っぽいね。
やはり10月の中国での販売開始が影響してるのかな。
アップルストアも先週の木曜の昼に販売再開したものの30分くらい?で停止してそのままだし、
今年いっぱいくらいは品薄が続くのかもしれないと思うと、まだ手に入れられない身には辛いな・・・
- 459 :218.188.76.5:2010/11/20(土) 22:16:19 ID:HR8WbFp40
- >457=>447です。
無線から有線に変更。
中国人のダフ屋?が活躍してるみたいですね。
- 460 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:27:18 ID:LOESIF500
- >>459
おつかれ。
参考までに、3GSはどんな状況?
アップルストアで販売再開後も売り切れる様子がないけど、中国人は3GSで妥協せずやはり4がいいんだろうかw
- 461 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:33:08 ID:tvP/fDhR0
- >>457
そうですか、現物ほとんどないですか。
それじゃ、今回は一応覗いてみて無理しないでおきます。
ホワイト化のためにもう一台と考えたんですけど、ヤフオクのホワイトにするかな。
- 462 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:33:35 ID:HR8WbFp40
- 3GSやiPadはあちこちで見かけますよ。
今から男人街に繰り出します。
- 463 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:35:34 ID:tvP/fDhR0
- >>462
おや、ライブですか。
まだそちらの時間だと9時台ですものね。
ホワイトに換装したのがあったら値段聞いておいて下さいな。
25日に取り行くからと。
- 464 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:39:23 ID:5khUom3f0
- >>462
先達も品薄か
淋しい限りだな
男人街行くなら火が付くレーザーポインター屋がまだいるか見てきて
年明けたら行くので
そろそろ青色レーザーポインターで火が付くのが出てるかな
安いし土産に何故かウケがいいw
- 465 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:40:44 ID:yudlAjI50
- いまはSIMフリーiPhone4に禿げの黒SIMでは定額に
ならないの?
昨日からSIMフリーのに、挿してるんだけど明細みたら
PCダイレクト@0.08円
手ので加算されてる。
APの設定できないしどうしようもない。
- 466 :iPhone774G:2010/11/20(土) 22:48:57 ID:5khUom3f0
- >>465
その下に『割引 パケットし放題フラット専用パケット定額 対象通信分』でPCダイレクト@0.08円と同じかS!メール(MMS)の金額足した分がマイナスで引かれてる筈
4200円までは従量課金なので割引表示のところはマイナスにならない
俺も黒SIMを香港版で使ってるけど定額になってるよ
- 467 :iPhone774G:2010/11/20(土) 23:24:20 ID:anBlf2f50
- SIMフリーなのに禿SIMって意味なくね?SBから買ったほうが本体代安くね?
- 468 :iPhone774G:2010/11/21(日) 00:31:23 ID:VzjQXFQq0
- 海外で現地SIM買って使うから
日本は禿エリアでも問題無い
- 469 :iPhone774G:2010/11/21(日) 01:33:39 ID:1Q+Q99riP
- >>467
3GS 16GBのSIMロックフリー版で一括0円の3G 8MのSBM黒SIMで運用してたよ。
首都圏ではSBM
国内地方では電話できないけどdocomo MVNO データSIM(0円〜/月)
海外では現地プリペイドSIMと
同じ端末で使い分けられるからやっぱりSIMロックフリーは便利だよ。
>>436
>ソフトバンクより速度でないよね?快適かい?
それがさ、都内でSBM全然速度でないんだよ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290148535/
4は国内版かっちゃったんだが、首都圏でもdocomo SIM利用するために
引退したはずの3GS復活させるハメに。
5(?)は絶対にSIMロックフリー版を買うぞ。
- 470 :iPhone774G:2010/11/21(日) 01:41:34 ID:Lbp80lk80
- 買いたいのに買えないなんて・・・
- 471 :iPhone774G:2010/11/21(日) 01:52:13 ID:rrSl/Oyz0
- >>457
まさに、いまN21で空港出た俺涙目w
でも、今回はIDEOS狙いです。
- 472 :iPhone774G:2010/11/21(日) 02:41:52 ID:qj9dadBq0
- 深夜バスかぁ お疲れ様です
多少高いつっても、日本で買うより安いし先達広場行けばきっと見つかるよ
必ず香港版を買ってね
- 473 :iPhone774G:2010/11/21(日) 06:13:46 ID:n11C6OoD0
- http://store.apple.com/sg/browse/home/shop_iphone/family/iphone
- 474 :iPhone774G:2010/11/21(日) 09:03:47 ID:cBrEHHmO0
- 禿4を1台買ってすぐオクで売り、
香港4を友人垢など使い6台買って、オクで5台売っぱらった俺は勝ち組w
禿4 85,500-54,000(Point引後)=36,000円
香港4 約65,000×6台-約102,000×5台=120,000円
国際送料は友人のサービス。消費税等なし。オク手数料含む。
で、結果タダで香港4 1台と156,000円の小遣い。
オマケでマイクロSIM+朋割24回
今後、iPhoneが発売する度にこのループ続けられたら美味しいなw
- 475 :iPhone774G:2010/11/21(日) 11:00:25 ID:98se4XUa0
- >>467
禿は電話代が高い
エリアが糞
- 476 :iPhone774G:2010/11/21(日) 11:02:27 ID:98se4XUa0
- SIMフリーのメリットはdualでも使えるところ
- 477 :iPhone774G:2010/11/21(日) 11:15:38 ID:c2ifOrwZI
- ピンチです。iPhoneを道で落としてしまって、前面のガラスにひびが入りました。
銀座に持ち込もうと思うのですが、ひび割れ一本で無償対応というのは本当ですか?
無償でなければ、これを機にホワイト化するのも手だと思っています。
流通している部品はFoxconnの純正品でなくて街工場の複製だと聞きますが、、、
どなたか無償対応に詳しいかたがいらしたらアドバイスください。
あと、交換後はシャッター音が消えなくなるって本当ですか??
- 478 :218.188.76.5:2010/11/21(日) 11:57:35 ID:CWXcEWkC0
- >>463
>>464
ごめんなさい、出かけた後でした。
レーザーポインター見かけませんでした。
dual-SIMのiPhoneらしきものが500〜600HKDで売られていました。
夜市に行く途中にappleの正規取扱店に寄ったら、ここ2ヶ月、全く
入ってこないと言ってました。
2ヶ月は大げさでしょうが、中国で発売開始になってからは確実に
玉切れのようです。
この店ではiPadもなく、こちらはたまに入るけどすぐ売れてしまうと
のことでした。
これから台湾に移動です。
正規のiPhoneを見かけた某所というのはシェラトン香港タワーズ&ホテル内の
アーケードにあるショップです。
今朝(先ほど)行ったら、32GBはすでになく、16GB(6,500HKD)は外国人が買おう
としてました。
ただ、他所ではないと言われることが多いiPadも全グレード揃っており、こちらは
定価(64GBで6,488HKD)でした。
ひょっとすると定期的に仕入れるルートを持っているのかも。。。
もし、モンコックで見つからなければこちらをのぞいてみてはどうでしょう。
ちなみに夜市で見かけたiPhoneらしきものはチョンキンマンションでも600HKDで
売られていました。
シェラトンの店の人にその話をしたところ、あれはオモチャとのこと。
高いオモチャですね、と言ったら、話のタネになるのではとのこと。
6,000円くらいで買えるので、興味があれば。
- 479 :iPhone774G:2010/11/21(日) 12:14:27 ID:65T0Pww+0
- moperaのアクセス
mopera.netだとすぐ切断されるが、
open.mopera.netだと繋がったままだけど。
このままだとパケ氏?
- 480 :iPhone774G:2010/11/21(日) 13:26:48 ID:xk0fVTDg0
- >>479
フィルタリングフリー用だから大丈夫
- 481 :iPhone774G:2010/11/21(日) 14:51:58 ID:37OVJsHGP
- >>478
中国語喋れるんですか?すげー
- 482 :iPhone774G:2010/11/21(日) 16:03:51 ID:rrSl/Oyz0
- 先達行ってきたけど全くiPhone4無いね。いや、あるんだけど二手で出所不明とか買えないよな。
しかも7800HKD以下は全くなし。
深水歩も怪しいのしか無かった。
- 483 :iPhone774G:2010/11/21(日) 18:08:51 ID:VoEWtmW40
- SIMフリーのiPhone4を買っても、今使っている日本版iPhone4のSIMを入れてもパケ放題にはならないの?
- 484 :iPhone774G:2010/11/21(日) 18:09:33 ID:4L3vvY500
- >>483
なる、以上
- 485 :478:2010/11/21(日) 18:59:10 ID:6S6r7/Zo0
- 台湾のホテルに到着。
>>481
もちろん会話は英語です。
台北の空港で中華電信の3日間250TWDのデータ通信用SIMを購入。
iPhone4用かと聞かれた。
iPhone4用のもあるのと聞いたらもちろんと言われ、台湾で買えるのか
聞いたら、空港にはないが市内では買えるはずとのこと。
本当かな。台湾もSIMフリーだったよね。
- 486 :iPhone774G:2010/11/21(日) 19:22:38 ID:4L3vvY500
- >>485
そう。
- 487 :iPhone774G:2010/11/21(日) 21:44:20 ID:lVMtuoSpP
- もう代行はムリかな
ちょっと高いところでも買おうかしら
- 488 :iPhone774G:2010/11/21(日) 22:28:20 ID:9RU/ni1y0
- >>487
解放した途端に一気に注文が入ってしかも同一送り先とか支払が同一人とか結構あるのかな
でサッサと中止
もう新機種発売まで同じことの繰り返しになりそうだな
代行は再開しても肝心の物が深センから出荷されない限りどうしようもないもんな
でも来年新機種が出ても同じ状況になるならもう代行は無理かも(´・ω・`)
- 489 :iPhone774G:2010/11/21(日) 22:31:18 ID:wvvGP59d0
- 気が早いけど、今の状況を聞いてると、来年以降が心配。
今年から中国でも販売開始されて定着したことで、来年以降香港のSIMフリー版が
発売直後からごっそり買い占められてずっと買えない状況が続きそうだよな・・・
- 490 :iPhone774G:2010/11/21(日) 22:59:51 ID:AT6i+TPm0
- いま、Tim Sha TuiのR出口のブロードウェイにに16/32ともにあったよ。
- 491 :iPhone774G:2010/11/21(日) 23:03:54 ID:Oilb9aYw0
- 香港からの現地レポ見たけど、オンラインでも売っていない、リアル店舗でも売っていない
じゃあ、結局iphone4はどこにあるのでしょうね?
アップルが今さら品薄商法するとも思えないし。
- 492 :iPhone774G:2010/11/21(日) 23:08:56 ID:BMWEUnrh0
- >>491
>品薄商法
懐かしいなw
- 493 :iPhone774G:2010/11/21(日) 23:25:15 ID:arOkChNn0
- >>490
いくらでした?
台北は夜開いている販売店をいくつか回ったけど、単体での販売は不可。
言葉が通じない部分もあるが、キャリア契約の予約待ちの状態とか。
明日、中華電信の本丸に行ってみる。
ちなみに単体での価格は16GBが24,900TWD、32GBが28,900TWD。
空港での為替レートがコミッション込みで2.8円ちょうどくらい。
中値でも2.74円くらいだから32GBで79,000円くらいか。
3GSの時もそうだったけど、安くはない。
- 494 :iPhone774G:2010/11/21(日) 23:50:23 ID:AT6i+TPm0
- >>493
32が5888だったと思います。
- 495 :iPhone774G:2010/11/21(日) 23:56:27 ID:arOkChNn0
- >>494
それって定価ですよね。
一日(半日)でそんな状況が変わるとは、申し訳ないが信じがたい。。。
- 496 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:06:24 ID:q4kxBv+PP
- てか、中国すごいなぁ
日本より一般所得は低いはずなのに、こんな高いもの買いあさってるんだから。
もちろん富裕層だけなんだろうけど、かなり富裕層増えてるんだなぁ
中国パワー恐るべし
- 497 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:09:34 ID:YKihMnfi0
- ヤフオクの日本仕様のSIMフリーで白改装を狙っていたんだけど、持って行かれちゃった。
110000ナリ。
こりゃ、明後日からの香港で本格的に白改装を探すぞ!
二手でも、ちゃんと使えればいいから。
あったら、何枚かのSIMを持って行って使えるか試してから買うつもり。
先ずは先達かな。
- 498 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:09:35 ID:8bsXxT3x0
- >>495
じゃ、信じないといいのでは?
- 499 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:12:52 ID:8bsXxT3x0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6jnAgw.jpg
今、行ったら既に閉まってたけどここね。
- 500 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:14:55 ID:8bsXxT3x0
- >>497
白用のパーツは先達で結構みかけた。
自力でできるなら大丈夫では?
- 501 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:15:03 ID:YKihMnfi0
- >>499
香港?
- 502 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:16:10 ID:YKihMnfi0
- >>500
パーツありますか?
でも、自力でやって壊すと大変だから、予備にもう1台。
- 503 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:16:56 ID:8bsXxT3x0
- >>501
Tim Sha Tui
既にMTR乗ったけど。
- 504 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:17:15 ID:YKihMnfi0
- ところで、マカオにはないよね?
実は、最初はマカオなもので。
- 505 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:18:46 ID:q4kxBv+PP
- >>499
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
カメラはiPhone4ですか?
- 506 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:18:50 ID:oYoNp0840
- >>499
もしかして、買えるかどうか確認していないのでは?
どこの店にもモックと定価を表示した紙は飾ってますよ。
で、売ってる?と聞くとNOです。
- 507 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:19:05 ID:8bsXxT3x0
- >>502
パーツはあちこちにあったので、
先達の修理屋で換装してもらえばいいのでは?
- 508 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:19:51 ID:8bsXxT3x0
- >>506
売ってるか?
って聞いたらいくらかあるって言ってたけど?
- 509 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:21:01 ID:YKihMnfi0
- >>503
了解。
- 510 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:22:47 ID:oYoNp0840
- そうですか。
いくらか入るけどすぐ売れちゃう状態なのかもしれませんね。
でも、ブロードウェイで定価販売というのはやはり信じがたい。。。
- 511 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:23:50 ID:YKihMnfi0
- >>507
そうすか。
ところで香港においでなんですか?
できればどこかで・・・。
私は明後日は香港からマカオですが、25日には香港に戻ります。
City大学に用事で行くので。
- 512 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:24:33 ID:8bsXxT3x0
- いや、だから、無理に信じなくていいですよw
- 513 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:27:05 ID:8bsXxT3x0
- >>512
明日日本に戻ります
すいません
- 514 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:28:46 ID:YKihMnfi0
- >>513
そうですか、これがほんとのスレ違いですね。残念。
- 515 :180.188.176.119:2010/11/22(月) 00:28:52 ID:8bsXxT3x0
- こっちかw
- 516 :180.188.176.183:2010/11/22(月) 00:30:28 ID:qgFjCdQz0
- >>514
うまい!ww
- 517 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:38:47 ID:q4kxBv+PP
- >>514
誰ウマw
- 518 :iPhone774G:2010/11/22(月) 00:49:50 ID:eMogoGXL0
- >>496
>もちろん富裕層だけなんだろうけど、かなり富裕層増えてるんだなぁ
人口が段違いに多く、貧富の格差も半端なく、経済急成長中なので、超金持ちは日本よりずっと多いそうだ。
それと、持ち物で見栄を張りたがる国民性もあるのでは?
- 519 :iPhone774G:2010/11/22(月) 01:05:17 ID:cTF6+4CM0
- 九月はじめに台湾の新竹に行ったとき、駅前の大哥大で聞いたら月末に入るけど予約するか?ってきかれた。当時は香港Appleより小一万円高かったんでやめたけどここまで品薄になるなら買っとけばよかった。
来週また、出張で行くんでレポートするよ。台北じゃないから、あんまり意味ないかな?
- 520 :iPhone774G:2010/11/22(月) 01:11:35 ID:GrXpFLnS0
- 出張・海外組は出先だろうに貴重な情報いつもありがとう
参考にさせていただいてます
- 521 :n23z177l54.broadband.ctm.net:2010/11/22(月) 01:34:20 ID:GO/9f20x0
- >>510
頭ごなしにガセねた扱いは、情報提供者に失礼だと思うよ。
香港でiPhone4持っている人の大半は定価で入手しているんだろうし。
ついでがあるんで、TSTのBroadway、明日確認してくるよ。
- 522 :iPhone774G:2010/11/22(月) 01:47:16 ID:5QFGMtCr0
- 3日間、香港・マカオに滞在して今帰国。
香港では20日に九龍の中港城(チャイナ)フェリーターミナル入口の
フォートレスで32GBを購入、HKD5888。
朝11時の開店30分前に整理券を配ってて、15台ほど入荷した模様。
その日は開店前に並んだ15人で完売。
その後、マカオに遊びに行ったけど、
サナド広場近くの小さめの電気屋街でも余るほど売ってます。
但し、値段はHKD6200が最安(どこも6400程度)。
参考まで。
- 523 :iPhone774G:2010/11/22(月) 02:20:14 ID:pWlHDDKM0
- 豊澤抱き合せ販売やめたんだね
前はケースとフィルムと合わせて5888 1000位で売ってなかったっけ?
ホワイト化は先達で1500位出せばやってくれるよ
店員の私物のホワイト化見せてもらったけど、なかなかよかったよ
- 524 :iPhone774G:2010/11/22(月) 03:52:45 ID:y22zoYAb0
- 工業製品で中国で大量に生産してるんだから徐々にストックは豊富になっていく。
香港もシンガポールも地元の欲していた人たちにはほぼ行き渡っているのでしょう。
- 525 :iPhone774G:2010/11/22(月) 08:56:55 ID:YKihMnfi0
- >>522
そうすか、マカオでも売ってますか。
当然、香港版ですよね?
>>523
ホワイト化1500ですか。パーツ込みですかね?
日本の某所よりも安いですね。
- 526 :iPhone774G:2010/11/22(月) 12:13:49 ID:58q09gfS0
- 買物隊ガセ情報流しやって
- 527 :iPhone774G:2010/11/22(月) 12:35:57 ID:efZozA4M0
- マカオならヤオハンで売ってるって情報あったな。定価じゃないか?レポしてほしい。
- 528 :iPhone774G:2010/11/22(月) 15:50:37 ID:Ubm9aDNx0
- 円高なのに安くないのか
- 529 :iPhone774G:2010/11/22(月) 17:56:40 ID:YKihMnfi0
- >>527
了解。
時間があったらヤオハンのぞいてきます。
- 530 :506:2010/11/22(月) 18:00:27 ID:KF3m6nza0
- >>521さん、そうですね。
>>512さん、不快な思いをさせてすみませんでした。
香港で入手できず、心がすさんでました。。。
台北の状況です。
先ほど中華電信の営業所(101のそばにある本店みたいなところ)で聞いてきました。
毎日7〜8台くらい入荷するけど、すべて予約者向け。
(言葉の問題もあり曖昧ですが)、予約をキャンセルする人もいるらしく、朝一番にお店
にくれば、前日キャンセル分が買えるかもとのことでした。
本体のみの価格は>>493に書いたとおりで、これは180日間有効のプリペイドSIM込。
(如意カードプランで、3G無限上網とHiNet WLAN無限上網と書かれているので通話
は別途チャージが必要と思われます)
現地在住者向けには2年契約が基本で、本体価格を同じとすると、月々3,000円くらい
で620分の通話が可能な模様。上網は吃到飽。無限と表現が違いますが、制限なし。
吃到飽でググルと"食べ放題"と出てきます。。。
ただ、香港やマカオで定価で買えるとなると、そちらの方がお得ですね。
その状況を受けてか、expansysの価格も32GBで87,999円と、下がってますね。
- 531 :111.82.15.33:2010/11/22(月) 18:01:09 ID:KF3m6nza0
- テスト(wifi)
- 532 :iPhone774G:2010/11/22(月) 18:10:54 ID:vuQ+VRgs0
- 日本で75000で買った俺はいいタイミングだったな
- 533 :iPhone774G:2010/11/22(月) 18:14:00 ID:qJ8O7Pd8i
- おまえ天才
- 534 :iPhone774G:2010/11/22(月) 18:23:47 ID:58q09gfS0
- 今見たら10月後半のオクの相場は7万台だな
この時に買った奴が勝ち組ってことです
- 535 :iPhone774G:2010/11/22(月) 18:28:30 ID:GI/axTfm0
- SBで買ってSIMロック解除すれば6万だよw
- 536 :iPhone774G:2010/11/22(月) 18:31:08 ID:GI/axTfm0
- >>479
定額データプランで接続先限定にしておけば、
間違ってつないでも高額請求されないから
大丈夫
- 537 :iPhone774G:2010/11/22(月) 18:38:44 ID:58q09gfS0
- >>535
リセールバリューがちがう
- 538 :iPhone774G:2010/11/22(月) 18:43:46 ID:O8hMIccL0
- だな
- 539 :iPhone774G:2010/11/22(月) 21:25:11 ID:y22zoYAb0
- ただの流行りものじゃねーかww
- 540 :iPhone774G:2010/11/23(火) 00:09:12 ID:OBV9FoZA0
- http://www.saruok.com/page/iphone4
?
- 541 :iPhone774G:2010/11/23(火) 03:39:10 ID:/JTiAgej0
- 4.2にアップデートしようとしたら1013ってエラー出ね?
- 542 :iPhone774G:2010/11/23(火) 03:40:18 ID:Z2DDy3pA0
- IOS 4.2にアップデートしたら、
"キャリアに連絡せよ"って出て今まで使えなかった
テザリングが使えるようになってる。ウホ。
JBしたくなかったんで本当に良かった。
これでEMが解約できる。
- 543 :iPhone774G:2010/11/23(火) 04:10:32 ID:/JTiAgej0
- 香港版iphone4はまだ4.2のSHSHが発行されてないっぽい
だからファームウェアの更新でエラーが出る
今手に入るのはβ3のSHSH
認証とかよく分からんけど
- 544 :iPhone774G:2010/11/23(火) 04:27:23 ID:nNx45Im10
- 今やってみたけどちゃんと4.2.1に上がったぞ
- 545 :iPhone774G:2010/11/23(火) 04:32:14 ID:/JTiAgej0
- どうにもならんからとりあえずTinyUmbrella使って4.1に戻したわ
バックアップ機能便利だなぁ
4.2.1のSHSHが手に入ったらまたやってみる
- 546 :iPhone774G:2010/11/23(火) 05:05:15 ID:tIyv+4pZ0
- >>542
ん?SB版の人?もともとHK他なら使えてたよね?
- 547 :iPhone774G:2010/11/23(火) 05:12:39 ID:0+S0r7TE0
- >>546
それがね、使えてなかったんだよ。
10月にHKのストアで買ってDocomoのSIM差して普通に通話も3GもOKなんだけど、
テザリングの項目を弄ろうとすると、
「このアカウントでデザリングを有効にするには、キャリアに連絡をしてください。」
って出て使えなかった。それが使えるようになったって話です。
- 548 :iPhone774G:2010/11/23(火) 05:42:43 ID:/JTiAgej0
- アップデートできた
SHSHとか関係なかったわ
TinyUmbrellaの設定が原因だた
- 549 :iPhone774G:2010/11/23(火) 07:09:58 ID:EWrJhiil0
- 香港版なんだけど、4.2.1にしたら3G通信できなくなった・・・・。
- 550 :iPhone774G:2010/11/23(火) 07:11:57 ID:0+S0r7TE0
- >>549
ネットワークの設定が消えてるんだよ。何故か。
自分もそうだった。
- 551 :iPhone774G:2010/11/23(火) 07:13:02 ID:EWrJhiil0
- と、思ったらAPNとかの設定が吹っ飛んでる。
これが原因か。
- 552 :iPhone774G:2010/11/23(火) 07:14:11 ID:EWrJhiil0
- >>550
dd。
あせったわ。
- 553 :iPhone774G:2010/11/23(火) 09:56:10 ID:BQdu1yEnO
- >>550
日本通信スレによれば更新するとリセットされるらしいよ
- 554 :iPhone774G:2010/11/23(火) 10:06:21 ID:oyR+gvxX0
- >>553
SIMのICCID見てる
docomoSIM(FOMAカード)でも相互に差し替えると消えるな
- 555 :iPhone774G:2010/11/23(火) 11:03:03 ID:uPP5w2Vi0
- 買物隊ガセ情報流しやがって
- 556 :iPhone774G:2010/11/23(火) 12:04:09 ID:KN+P3NoY0
- APN消えるのはデフォなのに、毎回繋がらないって騒ぐ奴が出るなw
- 557 :iPhone774G:2010/11/23(火) 12:57:32 ID:/JTiAgej0
- プロファイルで設定してれば消えないお
- 558 :iPhone774G:2010/11/23(火) 13:08:20 ID:MPCtzTmt0
- mmsの設定ができなくなった。。。
- 559 :iPhone774G:2010/11/23(火) 13:39:19 ID:G6XS5jcn0
- なんか、ソフトバンクで以外の買ってると機械に疎い自分は色々と困りそうだな。
- 560 :iPhone774G:2010/11/23(火) 13:52:10 ID:i781fOlOP
- >>559
どうやら日本語にも疎いようですね
マジレスするとネットの情報があれば疎くたって問題ないと思うぞ
- 561 :iPhone774G:2010/11/23(火) 15:34:50 ID:uPP5w2Vi0
- 買物隊ブログにコメントしたけど、ここ返信もしないな
- 562 :iPhone774G:2010/11/23(火) 16:58:52 ID:KN+P3NoY0
- >>557
プロファイル作れる奴は消えたとか騒がないだろw
- 563 :521:2010/11/23(火) 17:16:32 ID:ksO0/JKD0
- >>530
某所が書き込み規制で遅くなりました。
TSTのiSQUARE、定価販売でしたが、私が行った11/22昼は在庫無しでした。
弥敦道沿いだと、亞皆老街の百老匯に16Gは在庫ありでした。見つかったのは、これだけです。
あと、TSTでは海洋中心も何軒か見ましたが、定価販売はしているようですが、すべて、Sold Out Sorry。
急がば回れで、マカオで入手するのが良いのかもしれないですね。
- 564 :iPhone774G:2010/11/23(火) 18:42:14 ID:Oc16g6Xj0
- 今、マカオ到着。
こちらの人に聞くと、どこでも売っていそう。
これから探索に出かけます。
6000香港ドル超が相場と言ってました。
また結果報告します。
- 565 :iPhone774G:2010/11/23(火) 18:59:37 ID:h0Tvke0/0
- >>564
フシアナしなければ誰も信じない
- 566 :iPhone774G:2010/11/23(火) 22:17:12 ID:Oc16g6Xj0
- ヤオハンですが、これは高いです。
6階に家電コーナーがありますけど、16GBで7800香港ドル、32GBだと8888です。
5分引きですけど、ちょっと高すぎますね。
で、ホテルの近くの小さな電話ショップを何軒か回りました。
一倍安いところで32GBは7300で、16GBは6300でした。でも相場は32だと7500ぐらいですね。
なお、ホワイト化したのは、8000超です。しかもこれは16GBだけ。
ということで、品薄ですね。
タクシーの運ちゃんに聞くと、以前32GBが高くて6500だったそうな。
香港で買った方がいいと言われました。
ですので、マカオではあきらめます。
- 567 :iPhone774G:2010/11/23(火) 22:38:44 ID:x7XYoHNe0
- >>566
次はシンガポールのリポートをお願いします。
電話ショップの店頭に普通に有りますよ。
- 568 :iPhone774G:2010/11/23(火) 22:46:12 ID:G8DqpVZo0
- 香港iphone3GSなんですが
SIMフリーなのでdocomoSIMで使いたいんです
しかし音声契約とデータ通信契約と二つあるんで
メールの事考えてデータ通信を入れたくて
でも、通信料がどうなるかわからなくて
わかる方おしえていただけませんか?
- 569 :iPhone774G:2010/11/23(火) 22:53:16 ID:kJmV1HID0
- データ通信のみなら4410円(1年間限定) 一年後は5985円 データ定額で契約するので通話はできない。
通話+パケホなら通話用基本料金+パケホ最大1万ちょいで契約できる。
- 570 :iPhone774G:2010/11/23(火) 23:06:37 ID:G8DqpVZo0
- >>569
通話はできなくてもよければ
データ通信の5985円でいけるんですね
あとAPのmopera525円プラスで
音声契約はdocomoのメアド使ってるので
iphoneには使いたくないし
データ通信契約はほぼ使ってなかったので
改めて音声契約するのもどうかな、と思っていたのですが
docomoショップ行っても
対応してくれたスタッフは
よくわかりません、といった感じだったので
ご回答ありがとうございます
- 571 :iPhone774G:2010/11/23(火) 23:27:26 ID:G8DqpVZo0
- 569です
早速SIMをいれてみたんですが
通信ができないんです
設定からのモバイルデータ通信に
mopera.net
入れて見たんですが
ユーザー名
パスワード
何入れていいのか・・・
これってショップに行ったらおしえてくれますか?
- 572 :iPhone774G:2010/11/23(火) 23:42:00 ID:L2UyZeOU0
- iPhone4だとドコモSIMでそのまま使えないから、
新品のiPhone 3GSがほしい
- 573 :628:2010/11/23(火) 23:57:58 ID:vbn9wG34P
- >>571
そんな事聞くならsimフリー機は使う資格ないぞマジで…
- 574 :iPhone774G:2010/11/23(火) 23:59:19 ID:dz+fcwqQ0
- ワタシマカオデオカマシタワ
- 575 :569:2010/11/24(水) 00:06:07 ID:G8DqpVZo0
- >>573
すみません
まったくの素人が使うものではないようですね・・・
- 576 :iPhone774G:2010/11/24(水) 00:11:52 ID:yyo+iZMJ0
- 全くの素人だけどすぐに使えたな
- 577 :569:2010/11/24(水) 00:18:29 ID:XIeAc44W0
- 浅い知識があるだけなので
かなり低俗な質問をしてしまったかもしれません
もう少しいろいろ試してみます
- 578 :iPhone774G:2010/11/24(水) 00:25:34 ID:G9LuvCMv0
- iPhone docomo 設定でググると結構でますよ。私はdocomo回線でないので詳しくありませんが参考までに
- 579 :iPhone774G:2010/11/24(水) 00:29:45 ID:IadPf/Su0
- 最近自分でググったりする前に2chや知恵袋に投げちゃう人多いよね。
自分で頭を使うことを最初から放棄した悪しき傾向だと思う。
- 580 :iPhone774G:2010/11/24(水) 00:40:27 ID:SYlKzjPi0
- 多少高くても買える今のうちに買っておくのが良さそうだな
- 581 :iPhone774G:2010/11/24(水) 01:01:03 ID:G9LuvCMv0
- そうですね。あとは単純に投稿して回答を待つより自分でブログなりを探した方が早いし情報の確実性が高いですよね。
画像付きで丁寧に解説しているとこも沢山あるので
- 582 :569:2010/11/24(水) 01:17:15 ID:XIeAc44W0
- 検索してみた結果・・・
mopera.flat.foma.ne.jp
の入力でいけるとの記事を発見して
入力しましたがいまだ通信できません
そのほかに追記などがないようなので
行き詰まりました
- 583 :569:2010/11/24(水) 01:21:03 ID:XIeAc44W0
- すみません
認証に時間がかかったのか
通信できるようになりました
ご迷惑おかけしました
これからはしっかり自分で調べて
それでもわからないことなどを
質問していきます
ありがとうございました
- 584 :iPhone774G:2010/11/24(水) 01:40:26 ID:KqMkbPQS0
- もう君いいから2度と来ないでね
- 585 :iPhone774G:2010/11/24(水) 01:41:44 ID:G9LuvCMv0
- 無事通信できてよかったですね。おめっと
- 586 :iPhone774G:2010/11/24(水) 02:34:50 ID:pgfkYvGr0
- >>573
未開封の3GS 16GB 黒なら持ってるが。
- 587 :iPhone774G:2010/11/24(水) 02:35:52 ID:pgfkYvGr0
- 573→572
- 588 :iPhone774G:2010/11/24(水) 02:42:59 ID:KqMkbPQS0
- だから何?
持ってんやったらオクに出せや!
- 589 :iPhone774G:2010/11/24(水) 04:12:50 ID:DVKrqyAx0
- バンコク行ったついでに、MBKでシンガポール版のSIMフリー買ってきました。
殆どの店で29000バーツ前後でしたが、探せば26000バーツで在庫ありました。
もちろんシンガポールで買った方が安いですが、、用事がある人なら良いかも。
オマケでSIMカット、保護フィルム貼りもやってくれました。
- 590 :iPhone774G:2010/11/24(水) 04:14:49 ID:DVKrqyAx0
- そうそう、3GSの32G,16Gもたくさんありました。
32Gの香港で20000バーツぐらい。
- 591 :iPhone774G:2010/11/24(水) 04:26:16 ID:JHTeI2Yh0
- 新品ですかL?
- 592 :iPhone774G:2010/11/24(水) 06:09:45 ID:xQjDlYbt0
- SBから買ったiPhone4を解約して ドコモor日本通信のシムを!
改造出来ないだろうか?
- 593 :iPhone774G:2010/11/24(水) 06:33:51 ID:oGI6wRXe0
- JBすればいいじゃん
- 594 :iPhone774G:2010/11/24(水) 11:06:10 ID:KqMkbPQS0
- 買物隊ガセ情報流しやがって
- 595 :iPhone774G:2010/11/24(水) 12:08:55 ID:B+q0BKc90
- 上海駐在者ですが、ここ3週間ほど毎日上海のアポストの予約を入れてるが、ずっと品切れ中
昨日会社のローカルスタッフから香港版16G新品を5000香港ドルで買わないかとオファーあり
仕事で使う事もあり32Gがいいのですが、どうしようかと迷い中。。
- 596 :iPhone774G:2010/11/24(水) 12:44:59 ID:viXveo9w0
- >>595
値段的には妥当ですから迷いますね。
自分も仕事で使っていますが、意外と32GBは使い切れてなかったりします。
TeamViewerとAudioGalaxy、Dropboxを使っていれば、
本体にそんなにデータを貯めこまなくて良いので、ええ。
でも、32GBが手に入るならその方がオススメだとは思います・・・。
後で容量が・・・とか後悔しなくて済みますから。
それが理由で、16GBでも事足りると思っていましたが、32GB買いました。
- 597 :iPhone774G:2010/11/24(水) 13:20:08 ID:SDkD5ywE0
- 明日のお昼までマカオで、その次は香港です。
今回は学会なのであまり時間がないのですが、今日もう少しマカオで見てみようと思っています。
8000で白の16GBが若干気になります。
このまえヤフオクで150000円で16Gが出てましたから、それよりは安いかな。
それに日本の某所で改装してもらうにも45000ですからね。
- 598 :iPhone774G:2010/11/24(水) 14:22:08 ID:SDkD5ywE0
- >>597
お昼休みに昨日のお店に。
やはり7300香港ドル。それ以上は安くできないとのこと。
ただ今日の為替レートで換算すると、78000円くらい。だったらまあまあかも。
落ちるかもね。
今夜もう一度、値段交渉に行きます。
- 599 :iPhone774G:2010/11/24(水) 15:28:30 ID:jlsB7/jh0
- 3GSの8GB 新品未使用を安く手に入れられないかな
- 600 :iPhone774G:2010/11/24(水) 16:36:14 ID:RNoFvqYm0
- >>599
Amazonで業者が売ってた気がする。安いかどーかは個人的な判断でヨロ ヾ(・ω・)ゞ
- 601 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:01:50 ID:3ddVGhE90
- >>599
Expansys.jp
- 602 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:04:10 ID:zvJZYGuJ0
- 592さんできるよ
- 603 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:11:59 ID:aRbMlL/iP
- iPhone5まで待つわ
- 604 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:14:04 ID:+S/xp/cr0
- 俺は6まで待つ。
- 605 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:20:39 ID:PguKG45s0
- じゃ、俺は7で。
- 606 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:39:44 ID:oyM42xJp0
- じゃあ、8いっとく
- 607 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:46:25 ID:VE3LC9P20
- 9-9-9 恋じゃ9
9-9-9 iじゃ9
9-9-9 でもとまらなi
- 608 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:49:00 ID:viXveo9w0
- ここで、iPhone Xまでとかwww
- 609 :iPhone774G:2010/11/24(水) 18:53:45 ID:8FnLPD0Z0
- シンガポールのシムリムスクエアにある奴って本物なの?
あの雰囲気はどうも胡散臭さがw
- 610 :iPhone774G:2010/11/24(水) 21:08:52 ID:dgG6mPFS0
- ttp://www.atarashimon.com/
ここで85Kであるけどどうなのよ?
- 611 :iPhone774G:2010/11/24(水) 21:52:34 ID:SDkD5ywE0
- >>598
結局、やめ。
7300以下はだめなのはわかったが、カードだと手数料が2.2%上乗せ。
だったら、今日の為替でも86000まで行ってしまいます。
それに、品物を見せてもらったら開封してあるし・・・。
実は現物は別のところから持ってきましたが、買わないと言ったら、持ってきたら買わないといけないと言われました。
でも、見せろと言っただけと断り、逃げてきました。
これが怖いところ。
- 612 :iPhone774G:2010/11/24(水) 21:56:29 ID:aRbMlL/iP
- >>611
怖い
俺なら買っちまうわ
- 613 :iPhone774G:2010/11/24(水) 22:01:29 ID:viXveo9w0
- >>610
運営会社がレンタルオフィスじゃんとか思ってたら、
社長がベッコアメの人で笑った。
- 614 :iPhone774G:2010/11/24(水) 22:25:20 ID:IxRvJTDfP
- >>611
>カードだと手数料
>開封してある
どっちも当たり前。
新同品であろうと必ず誰かが買った二手品なんだよ、正規リテール以外は。
安い店を探しているようだが、安い店ほど何かある、が基本。
- 615 :iPhone774G:2010/11/24(水) 22:36:51 ID:KqMkbPQS0
- ある業者の中の人から香港32の新品未開封を69800円で買わないかと言われてるが、
なにか裏があるようなないような、、、
俺なんかに売らなくてもオクに流せば少しは利を稼げるとおもうんだけどね。
日本にいながらこの価格で手に入るのはおいしいのかな
- 616 :iPhone774G:2010/11/24(水) 22:40:35 ID:SDkD5ywE0
- >>612
怖いといっても、たいした問題ではありませんけどね。
昨日から合計4回も通った店ですので。
ホテルの前にあるので、後でまたと言って引き上げてきた次第。
それにしても、最近はマカオでも香港でも普通話で問題なくいけるから助かります。
これが広東語だったら、もう交渉はできませんから。
>>614
まあ、当たり前ではありますけど、香港とはまた違った感じですね。
いずれにせよ、明日明後日の香港で決めます。
だめならまた買物隊に頼みます。これが一番安いんですけどね。
- 617 :iPhone774G:2010/11/24(水) 23:08:20 ID:aRbMlL/iP
- >>616
なるほど
買えるといいですね
幸運を
- 618 :iPhone774G:2010/11/25(木) 00:02:26 ID:yyo+iZMJ0
- >普通話
今や最大のお得様だからなぁ>本土からの客
- 619 :iPhone774G:2010/11/25(木) 06:31:11 ID:Y2jvPdyT0
- iPhoneに限らずだけど
澳門の方が安いな
- 620 :iPhone774G:2010/11/25(木) 06:33:02 ID:Y2jvPdyT0
- 澳門はここ数年で英語話せるのがだいぶ増えたな
- 621 :iPhone774G:2010/11/25(木) 08:07:29 ID:Zx1tihO90
- たかが数万を気にするなよ…
- 622 :iPhone774G:2010/11/25(木) 08:13:08 ID:TwLvnqIvP
- されど数万
- 623 :iPhone774G:2010/11/25(木) 08:56:14 ID:PS4vJIUA0
- 見てまわること自体が趣味のケータイオタでもない限り素直に観光した方がいいよ。
オタでも特定の品を目的にしてしまうと純粋に見てまわれ無くなる。
時間の無駄。
純正新品を低価格で入手したいなら代行が一番確実なのはわかりきったこと。
- 624 :iPhone774G:2010/11/25(木) 14:52:04 ID:LKcDVObo0
- 買物隊さん ありがとう
ア・イ・シ・テ・ル はーと☆
- 625 :iPhone774G:2010/11/25(木) 14:59:24 ID:Y2jvPdyT0
- 代行って、動作確認するの?
初期不良が多いだけに、運悪いと面倒だな
- 626 :iPhone774G:2010/11/25(木) 15:04:32 ID:WzdxRTYi0
- 手に入れちゃえばあとは日本の林檎でも取り換えて
くれたりしないのかね?
- 627 :iPhone774G:2010/11/25(木) 15:52:05 ID:VArO2r6m0
- >>626
香港の奴を国内のストアで交換したら、
国内盤の型番のSIMフリー機が戻ってきたって話があったと思う。
修理やなんかは国内のストアでOKみたいですよ。
- 628 :iPhone774G:2010/11/25(木) 16:43:39 ID:bwAa5EuD0
- 国内SIMフリーはシャッター音が消せないけどな
- 629 :iPhone774G:2010/11/25(木) 17:20:41 ID:qfPW1HTpi
- >>625
無い
深センからの荷姿のまま送られてくる
- 630 :iPhone774G:2010/11/25(木) 17:26:23 ID:TwLvnqIvP
- >>625
逆に開けられたらやだけどなぁ
- 631 :iPhone774G:2010/11/25(木) 18:53:57 ID:r3p6EoAv0
- 「Apple、iPhone 5では独自SIMカード断念」の報道
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news044.html
- 632 :iPhone774G:2010/11/26(金) 00:44:26 ID:cV47p6n2P
- ここを参考して3GSへのdocomoSIM刺し成功
これで出張時の不満解消出来るならコストかかるけどガマン
あとは安いプランが出てくることに期待しよう
- 633 :iPhone774G:2010/11/26(金) 03:43:27 ID:IEs0xVDL0
- >>629
当たり前といえばそうだけどね
代行だけで業者じゃ無いしな
- 634 :iPhone774G:2010/11/26(金) 03:44:44 ID:IEs0xVDL0
- >>630
確認してくれるなら俺は平気だけどね
転売とかプレゼントには向かないけどさ
- 635 :iPhone774G:2010/11/26(金) 04:57:02 ID:ZxXc+Zb/0
- >>625
>代行って、動作確認するの?
香港アポストからの転送は未開封のまま。
代行業者が独自ルートで仕入れた物を販売する場合は、
香港では動作確認が義務付けられてるので開封される。
本体のキズの有無・電源が正常に入るかなど。
>初期不良が多いだけに、運悪いと面倒だな
香港アポストから転送で買おうが、
代行業者所有の物を買おうが、
SBSで禿フォンを買おうが、
何れにせよ初期不良はアップルストアで対応になる。
- 636 :iPhone774G:2010/11/26(金) 05:42:53 ID:nLOuGBM20
- >>635
> 香港アポストからの転送は未開封のまま。
> 代行業者が独自ルートで仕入れた物を販売する場合は、
> 香港では動作確認が義務付けられてるので開封される。
えええええ、それって法律か条例か何かで決まってんの?
モノを香港で販売するならともかく、日本向けに売る(送る)前にひとつひとつ開封して動作確認なんて面倒なことを
いちいち業者がやってるとは到底思えないw
- 637 :iPhone774G:2010/11/26(金) 06:52:32 ID:R6YdkszO0
- >>636
日本語読めないのか?
哀れなヤツw
- 638 :iPhone774G:2010/11/26(金) 06:53:31 ID:R6YdkszO0
- > 香港では、、、
- 639 :iPhone774G:2010/11/26(金) 07:07:44 ID:jhp5fTD6P
- >>625
>香港では動作確認が義務付けられてる
そんな義務なんてねぇよ。
客の方が、物も見ず、動作確認もせずに金を払う筈が無いという、有る意味真っ当な理由の中華圏の商習慣。
言ってみれば確認する“義務”は客のほうであって、確認もせずに買って失敗するのも自己責任という自由経済な。
- 640 :iPhone774G:2010/11/26(金) 10:11:48 ID:8PUKKwoDi
- >>636
義務ww
- 641 :iPhone774G:2010/11/26(金) 13:48:27 ID:ZxXc+Zb/0
- >>639
買物隊より引用
>携帯電話端末の保証について
>
>
>1 - 保証はメーカー規定によります。通常、香港正規販売品の保証は1年です。
>(平行輸入品は無保証です)
>
>2 - 端末故障時は香港に端末を送付していただく必要があります。その際の往復の送料はお客様負担となります。
>(※買物隊では香港の販売原価に近い価格で端末を日本の皆さんにお届けしています。そのため、購入後の故障時のサポートなどは実費をすべてお支払いいただくことになります。
実費とは往復の送料、メーカー側の修理費用などになります。尚、メーカー保証期間中は修理費は通常無料です。)
>
>3 - 水没や全損などはメーカー保証規定外になります。
>(日本のキャリア販売端末の保証と海外のメーカー販売端末の保証内容は若干ことなりますのでご注意ください。たとえば、水没は海外では全損扱いで修理不能です。)
>
>4 - ハードウェアの改造を行った場合はメーカー側で修理できないことがあります。(改造品の場合はご相談ください)
>
>5 - 香港では端末購入時に販売店の店頭で動作チェックを行います。そのため、お届けする端末はすべて動作チェック済みです。
>(香港では購入時の動作チェックは必須となっています。)
>ただし、お届けした端末に明らかに初期不良があるようでしたら、ご連絡ください。販売店へ持ち込み、対応していただきます。
>
>6 - 購入後の端末の交換・返品・返金は一切出来ません。
5番目な
ニートのカスが偉そうにほざいてるんじゃねーよ!www
- 642 :iPhone774G:2010/11/26(金) 14:31:01 ID:Kuoh1mPQ0
- 興奮すると論理的思考が出来なくなる典型だな
- 643 :iPhone774G:2010/11/26(金) 14:51:34 ID:8PUKKwoDi
- 寒くなってきたから燃料のつもりかな?
- 644 :iPhone774G:2010/11/26(金) 17:43:27 ID:5A2dGoi40
- 作動確認もしないで買うのって日本くらいじゃないか?
普通確認用の台とかあるだろ
- 645 :iPhone774G:2010/11/26(金) 17:55:12 ID:Fsx9RVZa0
- オーストラリアでDVD買ったら
店出る前に中身あるか確認しろって友達に言われたわ
日本の店とか製品は信用できるからって考えればまぁ良いことなんだろう
- 646 :iPhone774G:2010/11/26(金) 18:05:56 ID:8PUKKwoDi
- >>644
Fortressは動作確認するか?って聞いてくるな
アクティベーションと回線通話、通信まで確認してくれた
- 647 :iPhone774G:2010/11/26(金) 21:33:00 ID:shhMhj6t0
- >>641
どこに義務って書いてあるんだ?
- 648 :iPhone774G:2010/11/26(金) 21:49:26 ID:WNDbI4Sd0
- >(香港では購入時の動作チェックは必須となっています。)
- 649 :iPhone774G:2010/11/26(金) 22:19:37 ID:ZxXc+Zb/0
- >>647
>どこに義務って書いてあるんだ?
そない細かい事言うなや
頭かたいやっちゃのぅ
香港では動作確認する事が当たり前って事や
- 650 :iPhone774G:2010/11/26(金) 22:28:30 ID:OcFUmE1z0
- 罵っておいて言う台詞がそれかよ
救いようがないな
- 651 :iPhone774G:2010/11/26(金) 23:03:08 ID:wTPvAAy90
- >>645
昔メキシコで香水買って、日本に帰ってきて箱開けたら空瓶だったことを思い出したわ
- 652 :iPhone774G:2010/11/26(金) 23:13:47 ID:iiQysfar0
- >>641
1の平行輸入品(並行の間違いだよね?)は無保証ってどういう意味?
日本で香港から買ったら並行輸入なんじゃないの?
- 653 :iPhone774G:2010/11/26(金) 23:14:55 ID:iiQysfar0
- >>651
飛行機の気圧で瓶から抜けて揮発しちゃったんじゃないの?
- 654 :iPhone774G:2010/11/27(土) 00:17:27 ID:Q+EnHwxnP
- >>652
香港基準で考えよう。 行貨と水貨の違い。 一番差がはっきり出るのが修理が必要となった場合の対応。
行貨(香港向け正規販売品)なら香港に送り返せば、香港で正規修理が受けられ、保証期間内なら(自然故障なら)無償修理してもらえる。
水貨(香港での並行輸入品)の場合、販売店の規定によるけど、販売店で1週間程度の初期不良対応をしてもらえる程度で、
基本的には香港内では無保証。
その端末が販売された元の国に送り返せば保証が有るかもしれないけど、販売店はたぶん対応してくれない。
なのでほとんどの場合、非正規の修理に頼ることになる。
- 655 :iPhone774G:2010/11/27(土) 00:20:46 ID:O9khcwxE0
- >>652
主体は香港だな
メーカーの香港正規版を日本に送る場合は香港に自費で送ってくれれば、(返送費用も自費)
一年の保証期間であればメーカーに無料修理に出すのも代行しますよ
諸外国から香港への平行輸入品は保証がつきませんよ 修理等も含めて全て実費になりますよ。
という意味
- 656 :iPhone774G:2010/11/27(土) 01:00:30 ID:Bu1/T1jT0
- >>654>>655さん
ありがとうございます。
しかし、各国のアポーストアで修理対応っていうから関係ないって思ってましたが、やっぱり香港版は日本のアポーストアじゃ修理不可なのかな?
修理したって人がいたと思うけど、有料だったのか。
- 657 :iPhone774G:2010/11/27(土) 01:21:08 ID:EMOXUn8d0
- >>650
煽り、揚げ足取りばかり
2ちゃん厨の中でもお前は生粋のクズやなw
- 658 :iPhone774G:2010/11/27(土) 01:22:50 ID:Q+EnHwxnP
- >>656
iPhoneは全世界(基本的に)同仕様、全言語対応。規約改訂後はワールドサポート。
買物隊は別にiPhoneだけ扱ってる訳じゃないから。
iPhone以前の携帯の世界は(今でも一般的な端末はそうだけど)、各国向けで異なった周波数サポート、各国向けのファームウェア、
各国向けのキーボードが当たり前だった。
なので、水貨(並行輸入品)だと、キーボードが使いにくい(刻印が違う)、香港向けに漢字を扱えるようにファームウェア書き換えなどの
改造をしている、なんてのが普通だったんだよ。
- 659 :iPhone774G:2010/11/27(土) 01:36:02 ID:Bu1/T1jT0
- >>658
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。
こういうワールドワイドな品(iPhone)が出てくると自分らにはありがたいですね。
日本企業もこんな風に頑張って世界で売れるモノを作ってくれれば良いのですけどね〜。
- 660 :iPhone774G:2010/11/27(土) 02:08:24 ID:yyLruKJK0
- >>657
何と戦ってるのか知らんが顔真っ赤だぞ鏡見て来いよ
- 661 :iPhone774G:2010/11/27(土) 02:43:04 ID:Pxgmamt/0
- 日本は意思表示の行動を避ける習性と弱さがあるからな
だからガラぱごったコンテンツも受身で流行る
外国人にとっては容易く成功をおさめやすいことになる
ぼったくられてもネットで吠えるくらいしか出来ないしな
- 662 :iPhone774G:2010/11/27(土) 03:20:22 ID:O9khcwxE0
- 黙ってれば、日付も変わったのでみんな忘れるのに
よっぽど恥ずかしかったんだな
せっかくだからさらしといてやるよ
>>635
>>香港では動作確認が義務付けられてるので開封される。
>>641
>>>5 - 香港では端末購入時に販売店の店頭で動作チェックを行います。そのため、お届けする端末はすべて動作チェック済みです。
>>>(香港では購入時の動作チェックは必須となっています。)
>>5番目な
>>ニートのカスが偉そうにほざいてるんじゃねーよ!www
- 663 :iPhone774G:2010/11/27(土) 08:46:21 ID:H1EgMCfh0
- >>657
明らかな間違いを指摘されてるのに揚げ足取りかよ
ひとつ利口になったんだから感謝くらいしろよなオッサン
- 664 :iPhone774G:2010/11/27(土) 22:11:15 ID:pO5U7yRv0
- マカオ・香港から今帰国。
香港のホテルでは公開Proxy云々にひっかかりアップできず。
結局、今日、出発前にもう一度先達に行き、7100(32GB)が最安のようで、そこで落着。
白が8100(16GB)でしたが、これは断念。
昨日からなぜか、品物がたくさん出回っている感じですね。
一昨日はほとんどなくて、あっても7300以上でしたけどね。
なお、16GBだったら最安で5980でした。
金を払ってから、その場で開封して動作確認。
日本から持ち込んだDWR-PGのカードを入れて認識、さらに型番MC605ZPを確認。
問題なく行貨でした。
以上ご報告(いらないって?)
- 665 :iPhone774G:2010/11/27(土) 22:15:54 ID:+A20HjnaP
- >>664
otu
- 666 :iPhone774G:2010/11/27(土) 23:26:51 ID:HQgNwLW90
- >>664
貴重な情報さんくす
今からもう一度行って俺のぶんも買ってきて。
焼きそばパンも。
- 667 :iPhone774G:2010/11/27(土) 23:45:20 ID:HPrYPUJm0
- >>664
乙、色々と為になりました、今度、仕事でその辺に行くもんで。
自分が買物隊経由で買った香港iPhoneは、
DocomoSIMでのテザリングが出来なかったんですけど、
(項目はあるけど、Carrierが何とかって怒られるwww)
今回のIOSアップデートで利用出来るようになりました、
宜しければそのあたりの確認をレポして頂けないかなあ、とか。
- 668 :iPhone774G:2010/11/28(日) 00:01:41 ID:K99sBRVk0
- >>667
4.2にアップデートした直後は
apn消されたりそのメッセージでたりしたけど一度電源offしたら
出なくなったよ
- 669 :iPhone774G:2010/11/28(日) 00:49:06 ID:+FULmAjC0
- >>667
>>668
このテザリングに関してはよく分からない部分がありますね。
今回のマカオ・香港には買い物隊から買ったiPhoneに3comのsimを挿して使ってました。
もう1枚、中国移動通信の香港ー中国両用のも使ってみましたが、3comが便利。
3comはsimを挿すだけで、ネットワークのAPNを自動で設定しますから。
従って、挿したらすぐに、通話もネットも可能になりました。
移動通信のは、MMSとネットは何度設定しても(peoples.net,peoples.mms)ダメでした。
ただ、面白いのは、3comでテザリングをひようとしても項目が出てきません。
それで3comのお店に行って聞いてみると、日本語表示で何が書いてあるか分からないというので、
言語設定を繁体中文にしました。
と、なんと、テザリングの項目が出てくるじゃないですか。
日本語に戻すとまた出ません。
どういうことなんでしょうね???
まあ、こういうことがありました。
- 670 :iPhone774G:2010/11/28(日) 00:52:29 ID:lBZRcPbZ0
- W-CDMAを中国国内で展開しているチャイナユニコムが非認証iPhoneからのパケット通信に対して追加料金を課す措置に
- 671 :iPhone774G:2010/11/28(日) 05:34:57 ID:xBULGgRX0
- >>664
俺も先達みてきた
ものは大量にありますね
隅の店でも10個くらい買いつけてる現場も目撃しました
黒は直ぐに適性価格になるんじゃ無いかな
64Gまで買い控えるつもりなので我慢がつらかったw
- 672 :iPhone774G:2010/11/28(日) 07:59:25 ID:zOzDxGKB0
- >>671
64Gって、エロ動画持ち歩きすぎだろ‥‥
- 673 :iPhone774G:2010/11/28(日) 13:26:21 ID:kLTW3YanP
- >>669
"Mobile Data Service"をActivateしてなかっただけとか、つまらん話は聞きたくないよ
- 674 :iPhone774G:2010/11/28(日) 21:22:19 ID:ZNYgvOQb0
- 関税・消費税で2000円取られた
- 675 :iPhone774G:2010/11/28(日) 21:28:39 ID:fm3QmzPW0
- 香港からの送り主が真面目に申告してかつ、大阪税関も真面目に仕事するとこうなるorz
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxNrzAgw.jpg
- 676 :iPhone774G:2010/11/28(日) 21:53:24 ID:/IOBX6EV0
- 俺も今日届いたけど、関税についてはどうとも言われてないな。
- 677 :iPhone774G:2010/11/28(日) 21:58:53 ID:16JRL72W0
- >>675
空箱じゃなかったんだ良い事じゃないか
- 678 :iPhone774G:2010/11/28(日) 22:03:45 ID:d53mX6nW0
- 青カビが萎えるっす
- 679 :iPhone774G:2010/11/28(日) 22:17:33 ID:vICAhZOaP
- 週末香港行くんだが、Brodwayとかのリアル店舗では在庫無いですか?
先達廣場とかでもいいのですが。
- 680 :iPhone774G:2010/11/28(日) 22:47:19 ID:libTbEVA0
- >>675
真ん中真っ青だぞ
不良品だ
- 681 :iPhone774G:2010/11/28(日) 23:23:17 ID:hbX63ils0
- >>679
先達にいくらでも有る。ユニコム規制で香港版の在庫は急にダブつきだした。
- 682 :iPhone774G:2010/11/29(月) 00:42:53 ID:1yGHCUNa0
- そのUnicom規制のこと、もうちょっと詳しく教えてもらえないですか?
woのプリペイドSIMとかでも、規制かかるんでしょうか?
- 683 :iPhone774G:2010/11/29(月) 06:51:48 ID:1Q0uFuTeP
- >>681
ありがとうございます!
3GSか4買ってきます!
- 684 :iPhone774G:2010/11/29(月) 08:15:25 ID:bm14/J4p0
- 兎はどんだけボッてるんだw
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/ni_cmsimh.html
- 685 :iPhone774G:2010/11/29(月) 09:26:57 ID:TpU1jxfl0
- 昨日手に入れて色々いじってるけど、カメラのシャッター音が
出てるのに気づいた。
特に出てまずい事もないけど、香港版も出るものなの?
- 686 :iPhone774G:2010/11/29(月) 09:34:34 ID:+yr4BBsb0
- 俺のは出ないよ。
- 687 :iPhone774G:2010/11/29(月) 10:20:27 ID:/hsyvGG80
- >>685
通常モードなら当然出る。
マナーモードなら出ない。
海外SIMフリー正規品ならばの話だが。
- 688 :iPhone774G:2010/11/29(月) 11:36:36 ID:g7N73ugq0
- >>685
72800円が高いか安いかですね
- 689 :iPhone774G:2010/11/29(月) 20:36:12 ID:InO0l2Zy0
- ミュートにすれば出ないけど
- 690 :iPhone774G:2010/11/29(月) 23:12:06 ID:2dLUjChB0
- ヘッドフォンでもさしとけ。
- 691 :iPhone774G:2010/11/30(火) 20:34:40 ID:q0ftFlRb0
- SIMフリー機に、赤シムあるいは銀シムをカットして
さして使ったら、パケット定額は適用されるのですか?
- 692 :iPhone774G:2010/11/30(火) 21:16:13 ID:iPqPj3wC0
- つか、simフリに禿simさす意味あるの?
simフリより安く白ロム禿フォン手に入るのだからそっちのほうがいいと思うけど。
- 693 :iPhone774G:2010/11/30(火) 21:41:23 ID:4epYPc5T0
- >>692
国内ではソフトバンク網で十分。海外に行ったときに現地SIMを使いたいので。
- 694 :iPhone774G:2010/11/30(火) 21:55:52 ID:KthBujKNP
- 日本国内はSBMロック、海外に持っていけばSIMフリー、
そんな感じの仕様じゃなかったっけ?
- 695 :iPhone774G:2010/11/30(火) 22:10:33 ID:qXrme/OJ0
- それはiPad。
- 696 :iPhone774G:2010/11/30(火) 22:13:02 ID:J2g64k0L0
- SIMフリー機に、赤シムあるいは銀シムをカットして使えますか?
と
海外に行けばSIMフリーだよね?
は永久にループする話題www
- 697 :iPhone774G:2010/11/30(火) 22:46:31 ID:KthBujKNP
- >>695-696
スマン、混同してたわ。
- 698 :iPhone774G:2010/11/30(火) 22:51:26 ID:B5giuA8G0
- 霜降り器は海外で使うトキにチョベリグだよ
- 699 :iPhone774G:2010/11/30(火) 23:02:14 ID:fFbNQuYX0
- ヤフオクなんかでも時々出るホワイトですが、あれってほんまものですかね?
今回、香港の先達で私がブラックを購入した店(7100香港ドル)にも置いてありました。
箱の写真も白でした。(今、ヤフオクで200000円で出ているのと同じ)
「ほんまものか?」って聞いたら、「工場から流れてきたもの」で「本物」と言ってました。
で、値段はこの前も書いたけど、8100香港ドル。
別の店では12000ドルでした。
でも、他の店ではほとんど「みな偽物だよ」と言ってました。
信ずるものは救われるですけどね。
で、私は、今、ホワイト化の順番待ち。
- 700 :iPhone774G:2010/11/30(火) 23:05:56 ID:GHK/1rX70
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/26/news117.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
ITMedia(ソフトバンクグループ) BCN
11月15日〜11月21日 11月15日〜11月21日
調査会社JFK調べ BCNランキンググループ調べ
1位 1位
iPhone 4(32Gバイト) GALAXY S
2位 2位
iPhone 4(16Gバイト) iPhone 4(32Gバイト
3位 3位
GALAXY S iPhone 4(16Gバイト)
どちらもPOS集計です
なぜかこんなに差があります
BCNはもうまともじゃないな
ソフトバンクグループであるITMedia
のほうが信用度がありますね
さすが孫さん!!
- 701 :iPhone774G:2010/11/30(火) 23:59:34 ID:qXrme/OJ0
- BCNは、大手量販店だけの集計だから、ショップの販売分が全く入らないんだよね。
だから他の調査とは結構違いが出ると思う。
- 702 :iPhone774G:2010/12/01(水) 00:01:14 ID:qXrme/OJ0
- あ、あと、量販店だけど、ヤマダ・ヨドバシが入ってないんだよね。
- 703 :sage:2010/12/01(水) 02:57:28 ID:vWVqKyJo0
- タイに行ってMBKの4FでsimフリーiPhone4、
32GBを買って来ました
本体価格 28,800bath
液晶保護フィルム 400bath
バンパー 200bath
SIMカード 49bath
SIMカードカット 0bath
通信費課金 150bath
アプリ170種類 0bath
合計 29,599bath
日本円換算 81,868円
とりあえず、DocomoのSIMもカットしてもらい、
今はDocomoを挿して、wi-fiで使っています。
- 704 :iPhone774G:2010/12/01(水) 03:09:29 ID:2uvFrWGaP
- >>700
きもっ
- 705 :iPhone774G:2010/12/01(水) 04:08:10 ID:ZhSAgoGQ0
- MBKの4Fかあ。あの闇市が懐かしいな。。
本体価格は値下げ交渉後?それとも表示価格?
- 706 :iPhone774G:2010/12/01(水) 05:34:45 ID:1HFrd5GE0
- >>703
アプリ170種類とか、怪しさ全開だな。
- 707 :iPhone774G:2010/12/01(水) 05:50:34 ID://f5gF2i0
- 国内版のやつはios4にしてからカメラのシャッター音が異様に大きくなったけど、香港版とかはios4にしても音おおきくなってないの?
あ、非マナーモード時のios3と比べた時の音の大きさです。
- 708 :iPhone774G:2010/12/01(水) 07:50:18 ID:LAi0EZXf0
- >>707
鳴らないのか香港版の特徴の一つなんだから知らんがな
- 709 :iPhone774G:2010/12/01(水) 08:01:47 ID:JaBYvjXP0
- >>708
日本で修理に出したら、音付きになって帰ってきた。orz
- 710 :iPhone774G:2010/12/01(水) 09:44:46 ID:GjQTghow0
- >>709
音が出るようになったと、また修理だな。
- 711 :iPhone774G:2010/12/01(水) 13:01:02 ID:AP+AydWS0
- >>699
先達の兄ちゃんになんて聞いた?
ただ単に本物か?って聞いたら、(○○の)本物だよって答えるだろ。
○○は例えば、中身はとか外殻を作ってる工場はとか・・・・省略して。
日本人の言うトータルとしての本物という意味では決して無いゾ
その証拠にそれAPPLEで修理なんかしてくんないよ、トラぶっても。 絶対
- 712 :iPhone774G:2010/12/01(水) 17:26:55 ID:lSAwmez50
- 香港アポストが再開されないので転売屋もウハウハだな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135938049
- 713 :iPhone774G:2010/12/01(水) 17:38:17 ID:Kj+ixwo20
- 香港版SIMフリー 3GSを使用中です。
来週香港に行くのですが、HUTCHISONのSIMを購入すれば、
すぐに使えるようになりますか?
購入後一度I−TUNEで同期してキャリア設定をアップデートする
必要があるとの話もあるけど、PCは持って行きたくないので。
どうぞ教えてください。
- 714 :iPhone774G:2010/12/01(水) 17:41:51 ID:yHUG9zcG0
- >>713
使えるけどHSDPA用のSIMはAPNが違うので添付マニュアルのAPNに変更する必要がある
再アクティベーションは必要ない
- 715 :iPhone774G:2010/12/01(水) 18:48:10 ID:F7CQl7cK0
- >>711
確かに、彼は「修理とかの保証はない」とは言ってましたが、工場から流れたものであることは多分そのようです。
先達ってところは、決して偽物を本物として売るようなところではないと、私は思っています。
偽物は偽物って、ちゃんと言いますからね。
それなりの信用はあるんじゃないですかね。そうでないと、店やってけないでしょう。
- 716 :iPhone774G:2010/12/01(水) 20:01:46 ID:yHI5+35ZP
- >>715
正規本物の白iPhoneが出てないのに本物なんて有るわけないだろ
- 717 :iPhone774G:2010/12/01(水) 20:26:29 ID:F7CQl7cK0
- >>716
確かに市場には正規には出てないけどね。
でも、試作はしているはずだし、パッケージもできている。
それを本物と言ってもまあいいでしょう。
どちらでもいいんですけどね。
- 718 :iPhone774G:2010/12/01(水) 20:40:48 ID:Op/lkzj80
- そうだね、本物かもね。
だとしたら、盗品ってことだ。
- 719 :iPhone774G:2010/12/01(水) 21:24:38 ID:F7CQl7cK0
- あるいは社内モニター用。
でも、いずれにせよ守秘義務違反というか、裏口でしょうね。
- 720 :iPhone774G:2010/12/01(水) 21:42:01 ID:RXLztSuZ0
- 白の本物部品が流出してるの知らないの?
- 721 :iPhone774G:2010/12/01(水) 21:53:50 ID:NdttRZ0e0
- >>720
本物ではあるけど、B級品ね。
製造段階で不具合が発見されて廃棄処分になるはずのもの。
それが廃棄されずに流出。
それが真相。
まあ、どうでもいいけど、高い金を出す価値があるのかな?
- 722 :iPhone774G:2010/12/01(水) 21:55:43 ID:lSAwmez50
- つか、ちょっと待てば白発売されるのに待てないの?
- 723 :iPhone774G:2010/12/01(水) 21:58:40 ID:BqJx0BzI0
- 本物認定済み。
- 724 :iPhone774G:2010/12/01(水) 22:36:09 ID:F7CQl7cK0
- >>722
待てるんだったら、こんなやりとりしません。
今ないから欲しいんです。
でも、ヤフオクで出ている部品を買って、自分でやるのは勇気がないな。
やっぱり、ドクターのところでやってもらおっと。
- 725 :iPhone774G:2010/12/01(水) 23:12:27 ID:PnIWUMK80
- >>714
俺は自動的になってたよ。
- 726 :iPhone774G:2010/12/01(水) 23:33:34 ID:5Mwz1dGz0
- >>725
HSDPA Broadband access Rechargeable SIM入れたらAPNが自動でipc.three.com.hkになるの?
俺の香港版iPhone4iOS4.1はipc.three.com.hkにならずにmobile.three.com.hkのままなんだけど
- 727 :iPhone774G:2010/12/02(木) 00:13:39 ID:QBy6mbQD0
- >>377の買い物隊で買ったら
商品到着時に2,700円取られた。結構痛いんですけど プンスカ!!
- 728 :iPhone774G:2010/12/02(木) 00:23:54 ID:T3AJ8q2dP
- >>727
内国消費税でしょ?
そんなもんだ
- 729 :sage:2010/12/02(木) 00:26:29 ID:R5JNXOSI0
- >>705
ウロウロして、一応一番安い店でしたが、あまり交渉もしなかったです。
>>706
本当に、闇市みたいなものですからねw
- 730 :iPhone774G:2010/12/02(木) 00:41:42 ID:CvMG8gr50
- >>708
香港版でもマナーモードじゃないときは音が鳴るでしょ?
その時の音の大きさを言っている。
- 731 :iPhone774G:2010/12/02(木) 01:05:55 ID:yP/ReBRNP
- >>722
何か月もそのセリフを聞き続けてる気がする
- 732 :iPhone774G:2010/12/02(木) 01:09:09 ID:PsAOtoWd0
- >>713
空港の3のお店に行ってsimを買ったら、お店の人がその場で使えるように
設定してくれるから、心配ご無用。
- 733 :iPhone774G:2010/12/02(木) 01:10:12 ID:PsAOtoWd0
- 今香港いるけど、しかしまあ、香港はまともな店じゃiPhone4売ってないね。
まともじゃなさそうな店で買うしかないかな。
高いっても、日本で買うよりも安いし。
- 734 :iPhone774G:2010/12/02(木) 03:03:33 ID:BR9Ec5zf0
- >>727
コンビニでジュース買ったら消費税取られた!って怒ってるのと同じ。
アホかwwwww
- 735 :iPhone774G:2010/12/02(木) 04:18:44 ID:oll1S3dH0
- >>727
\2700-取られてプンスカとか笑わせんなよw
最初から使うな、そんなんなら。
- 736 :iPhone774G:2010/12/02(木) 05:11:51 ID:lk/YliLe0
- >>733
売ってるだろう?キャリア系の店に縛り付きでイクラでも有る。
実質0円だし、普通の地元民はみんなそこで買う。
- 737 :iPhone774G:2010/12/02(木) 06:44:38 ID:QBy6mbQD0
- >>735
何こいつ?金持ちのつもりなの?馬鹿じゃねーの?
- 738 :iPhone774G:2010/12/02(木) 06:50:20 ID:GhrIBKrOP
- 2700円で金持ちってすごい感覚だな。
- 739 :iPhone774G:2010/12/02(木) 07:21:00 ID:A6RhnVEV0
- 確かに笑える感覚だけど、先週同じく買い物隊で
届いた俺はあとから請求が来るんじゃないかと内心
ビクビクしてる。
- 740 :iPhone774G:2010/12/02(木) 07:40:01 ID:Qa+Vp/tt0
- >>739
後からは来ない
通関時に確定したらそれまで
課税の場合は物と引換に郵便が代理徴収してるだけ
- 741 :iPhone774G:2010/12/02(木) 10:02:14 ID:fDU9Fo4U0
- 国外からiPhone 4輸入するとき品名と金額はどう書いてもらうのがベターかな?
- 742 :iPhone774G:2010/12/02(木) 11:24:50 ID:9Ji+qLMN0
- >>741
とりあえず機種は
HiPHONE
- 743 :iPhone774G:2010/12/02(木) 15:34:55 ID:vXSV67JW0
- >>727
83400円だろ?
税関で開梱されたらそれぐらいになる。
おれは特別に65800円でわけてもらったから2000円ですんだ。
米国からのUSPSは1度も開梱された事ないのに今回初めて香港発が開梱された。
目つけられているのかな?
- 744 :iPhone774G:2010/12/02(木) 16:12:39 ID:godC3S+o0
- >>743
目付けられてると思うけど申告額次第
一台目は600USDで申告されてて開披検査。結局5880HKDで通関日当日の銀行レートと思わしきレートで計算されてた
二台目は120USDで申告。スルーで非課税
とりあえずは申告額で詳細検査を行うかどうかの線引きをしてる感じ
- 745 :iPhone774G:2010/12/02(木) 16:40:40 ID:xOJqf+We0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/30/news051.html
- 746 :iPhone774G:2010/12/02(木) 17:10:58 ID:0phuJ3Qd0
- ここのやつら、危ない橋を渡りすぎだろ
国際犯罪やん、いっぽまちがうと
- 747 :iPhone774G:2010/12/02(木) 17:40:40 ID:UXIcYQLSi
- >>746
向こうが勝手にやってるんだから仕方ない
- 748 :iPhone774G:2010/12/02(木) 18:17:50 ID:MAiNpKF80
- それがお金を稼ぐってことなんだよ
- 749 :iPhone774G:2010/12/02(木) 18:37:25 ID:IIw+ZuI80
- 2700円くらいでガタガタ言うならSIMフリーiPhoneを持つ資格はない
- 750 :iPhone774G:2010/12/02(木) 19:37:42 ID:tA82TB3c0
- >>749
はぁ?なんで?
- 751 :iPhone774G:2010/12/02(木) 19:55:25 ID:oPpVpZbY0
- 霜降り辞めて禿使えってことじゃね?
- 752 :iPhone774G:2010/12/02(木) 23:06:01 ID:vXSV67JW0
- 25万てすげーな
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n95021096
- 753 :iPhone774G:2010/12/02(木) 23:11:12 ID:HsJ7IiJl0
- >>752
そう。
ウォッチングしてたんだけど、即決でしたね。
でも25万とはね。先達の高いところで13000香港ドルだったから、それでも15万まででしょう。
それを買う人もいるんですから、まあ、いいけどね。
ちなみに、私は順番が回ってきたので、明日、iPhoneドクターに持ち込んでホワイト化です。
イヤホンの穴と、ドックの部分はやめておこうと思います。
- 754 :iPhone774G:2010/12/02(木) 23:12:14 ID:v7W5lCJ50
- パッケまで偽造してるのか
支那人はマジでろくでもないな
- 755 :iPhone774G:2010/12/03(金) 07:21:18 ID:OGrGeoquP
- Part No. 995-6047LL
IMEI 00
あっという間にIMEIブラックリストに載りそうな希ガス
- 756 :iPhone774G:2010/12/03(金) 20:04:37 ID:xZdszJ6s0
- ホワイト化完了。
ドクターにやってもらいましたが、まあまあです。
でも本体が買い物隊で全部で72000程度、それにホワイト化35000だから、結構したな。
だったら、香港の先達の8100元のを買ってもよかったな。
誰か買ってきて下さい。
- 757 :iPhone774G:2010/12/03(金) 22:31:34 ID:U5xQu2Hv0
- >>743
>おれは特別に65800円でわけてもらったから2000円ですんだ。
このスレでも最近買物隊からこの価格で買った奴いるはずなのにこれについては全然レスねーなwww
- 758 :iPhone774G:2010/12/03(金) 23:50:51 ID:L7n6r56C0
- iPhone人気で税関が目を付け出したな。最初の頃は非課税だったのに…
- 759 :iPhone774G:2010/12/03(金) 23:56:35 ID:dkfDsw610
- 取られるのは関税じゃなくて消費税だからw
- 760 :iPhone774G:2010/12/04(土) 00:10:02 ID:I59ZIBWu0
- 俺はギフトで消費税も課税されなかったw
- 761 :iPhone774G:2010/12/04(土) 01:14:15 ID:U3ASDDvYP
- >>760
脱税自慢ですかそうですか
- 762 :iPhone774G:2010/12/04(土) 01:55:44 ID:ClNK5o630
- 大体関税とか基準が曖昧っていうか適当すぎるだろ
関税じゃなくて消費税だとかワケの解らんこと言うやつも出てくるし
- 763 :iPhone774G:2010/12/04(土) 07:05:01 ID:qM6f9OWk0
- >>762
えっ?
- 764 :iPhone774G:2010/12/04(土) 07:22:09 ID:RuoJ93hL0
- >>762
>>762
>>762
>>762
>>762
- 765 :iPhone774G:2010/12/04(土) 07:52:01 ID:BTv1lsLb0
- >>762
大漁ですかね?
- 766 :iPhone774G:2010/12/04(土) 09:35:11 ID:DrTAGzmbP
- >>762
あーあ
- 767 :iPhone774G:2010/12/04(土) 12:11:50 ID:c6au90Fb0
- アホがいると聞いて
- 768 :iPhone774G:2010/12/04(土) 16:01:12 ID:olrfQ4050
- お前らイジワルだなぁ。
>>762
「パーツ」として認められると関税は非課税になるんだよ。
でも消費税は発生する。
商品価格の60%に対して4%→消費税
消費税に対して25%→地方消費税
通関手数料→200円
配達時に消費税+地方消費税+200円が請求される。
来週また出張あるけど、
>>763
>>764
>>765
>>766
>>767のようなクズがいる限り、もう現地レポはしない事にする。
俺の他に>>756さんのように現地レポしてた人とは情報交換したいけど残念だね。
横流しホワイト購入予定です。
- 769 :iPhone774G:2010/12/04(土) 16:47:28 ID:GWyek8wa0
- しなくていいよ。
- 770 :iPhone774G:2010/12/04(土) 18:09:25 ID:DrTAGzmbP
- >>もう現地レポはしない事にする。
イジワルだなーこいつ
- 771 :iPhone774G:2010/12/04(土) 18:11:56 ID:JiLK6nDS0
-
クズは、「クズがいる限り、もう現地レポはしない事にする」
というように、邪魔をするのが目的だから
まんまと、クズの手の中で転がされるなよ
- 772 :iPhone774G:2010/12/04(土) 18:37:53 ID:n4ce9Rvi0
- >>768
また香港行かれるんですか?
だったら、先達の入り口の左側の一番先の店に白が8100で売ってます。
たぶん、そこが一番安い。
私はそこで2台目黒を買いましたが、7100でした。
白もし買われたら、この黒に差額払うから交換して欲しいな。
- 773 :iPhone774G:2010/12/04(土) 18:57:22 ID:8ZWiBhKv0
- 香港より他のところがいいねこれからは
- 774 :iPhone774G:2010/12/04(土) 19:02:34 ID:5vjVtkQw0
- >>768
書きたくてたまらんくせに
失せろ
- 775 :iPhone774G:2010/12/04(土) 20:34:29 ID:xCtGA9Vri
- 上のほうで消費税の課税について触れられてるのに抜けたこと書いたからなのに>>768は指摘した者をクズ呼ばわり
しかも香港価格とは関係無いのにもう香港価格は書かないとか
>>768が一番クズじゃね
- 776 :iPhone774G:2010/12/04(土) 21:49:18 ID:KGmZTZrV0
- つまり、クズ=768がいるから、もう書かないという事か。
クレタ人は嘘つきみたいだなw
- 777 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:01:36 ID:HL5TFcgF0
- >>755
Part No. 995-6047LL
って、以下の型番から考えるとアメリカ版ですかね?
United States - AT&T
MC608LL/A - 16GB Black
MC610LL/A - 32GB Black
Apple
MC318LL/A - 16GB Black
MC319LL/A - 32GB Black
- 778 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:08:01 ID:BcRW62TB0
- こんな不良品が多い端末の海外版なんか買って保証とか交換とかどうするつもりなんかな。
- 779 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:12:48 ID:xo/WjBIPP
- >>778
飛行機乗って交換しに行けばいいことじゃない?
- 780 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:18:28 ID:KIq8EQ8d0
- >>778
そんなに不良品多いですか?
私は初代(2G)から現在の4まで日本で出たものと、香港版をそれぞれ全部使ってきましたが、一度も故障とかないけれど・・。
それに、海外版でも日本で交換できるという報告もたくさんあるじゃない。
- 781 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:32:31 ID:BcRW62TB0
- >>778
iPhone4は3回ほど交換した。
海外版を日本のアップルで交換できたなんて聞いたことないけど。
- 782 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:35:43 ID:hthyTHgG0
- >>781
日本版使ってるヤツがなんでこのスレにいるんだ?
オマエ禿社員だろw
- 783 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:36:03 ID:8tgbdWj40
- ネガキャンおつかれさまです
お体にはお気をつけください
- 784 :iPhone774G:2010/12/05(日) 00:46:47 ID:BcRW62TB0
- 海外に全く行くこともなく、ドコモSIMで運用したい人もいるわけでしょ?わざわざそんなリスクを負ってまで欲しいのかなと思っただけ。
もちろん海外に行く人は、購入国で修理したらいい。
- 785 :iPhone774G:2010/12/05(日) 01:06:39 ID:lVP5os4G0
- >>781
>海外版を日本のアップルで交換できたなんて聞いたことないけど。
おいおいw
- 786 :iPhone774G:2010/12/05(日) 07:59:10 ID:/sCgifE40
- >>768
>「パーツ」として認められると関税は非課税になるんだよ。
別にパーツとして認められなくても、携帯電話機の関税の税率は
0%ですが、何か?
- 787 :iPhone774G:2010/12/05(日) 08:31:40 ID:KIq8EQ8d0
- >>781
ここでも何度も出ているし、現に、今、ヤフオクで出ている10万のも海外版を日本で交換したやつでしょう?
海外版も日本で交換可能のはず。
ただし、日本仕様で、カメラ音は消せないというだけでしょう。
- 788 :iPhone774G:2010/12/05(日) 08:36:30 ID:AkChoQld0
- シドニー空港の免税店で購入。
3G+WI-Fi 64GB
953$でしたっ。
- 789 :iPhone774G:2010/12/05(日) 08:38:45 ID:AkChoQld0
- ごめん、iPadのことです。
- 790 :iPhone774G:2010/12/05(日) 10:41:50 ID:d+eU/9PT0
- 先達商場近いうちに観に行こうと思います。
iphone4が安くなければ香港版3GSの新品か二手品を買うつもりですが
どんなもんでしょう?
- 791 :iPhone774G:2010/12/05(日) 11:44:39 ID:mTxnCTRCi
- >>786
一般に広く流通してる電子機器関連で関税がかかる物なんてあるのかって事だな
- 792 :iPhone774G:2010/12/05(日) 11:57:22 ID:KIq8EQ8d0
- 二手はやめた方がいいんじゃないかな。安いことは安いけどね。
それと今更3GSはないでしょうが。
- 793 :iPhone774G:2010/12/05(日) 13:33:11 ID:79up+HuD0
- 白iphone4ってシムリムに大量にあったけど、
あれって本物なん?
- 794 :iPhone774G:2010/12/05(日) 14:45:19 ID:d+eU/9PT0
- >>792
なんかSIM切るのと5が見えてくるのに4買うのが躊躇されて・・・
しかし主流はすでに4ですね。
香港版を日本で買うのとあまり差がなきゃ今回は見送ります。
- 795 :iPhone774G:2010/12/05(日) 17:42:20 ID:J2o6d45l0
- 香港版のカメラが壊れて日本のアップルに修理に出した。
本体交換じゃなくてカメラユニットのみの交換だったのでシャッター音消せてよかった
- 796 :iPhone774G:2010/12/06(月) 00:07:38 ID:aQH+GRN70
- ベトナムからカンボジアに旅行してるんだけど、SIMフリーのiPhoneがあったら、もっと楽で楽しめただろうな。サイゴンはあちこちで野良Wi-Fi拾えるけど、カンボジアはほとんどパスワードかけてるわ。
- 797 :iPhone774G:2010/12/06(月) 00:15:54 ID:7IfXstg90
- 今日日本通信のsimfree届いたぜヒャッホーイ
初スマホだから楽しすぎるww
- 798 :iPhone774G:2010/12/06(月) 01:21:15 ID:rP+UaLNa0
- 東南アジアはiphone人気だから
漏れみたいに盗まれるなよ
- 799 :iPhone774G:2010/12/06(月) 03:37:19 ID:jHc1ZMDGP
- ベトナムは政府の方針でhotspotを増やしてるんじゃなかったっけ?
そのお陰で野良以外でも大概のカフェ・レストランは簡単にキーを教えてくれるのは有難い
- 800 :iPhone774G:2010/12/06(月) 07:47:02 ID:aQH+GRN70
- >>799
政府の方針なんだ。いいことだ。
viettelがSIMフリーを縛りなしで、売ってるようだから、買おうと思ったけど、見つけられなかった。小さいSIMショップはニセモノ怖いし。
しかしiPhoneの地図がこんなに役に立つとは思わんかったわ。
- 801 :iPhone774G:2010/12/06(月) 08:01:56 ID:cVj5Agdc0
- 私も海外で一番使うのは地図ですね
GARMINも持ってるけど、都市部しか行かないときは持って行かなくなった
地図連動のタウンアプリも多く、何でも載ってるj訳じゃないけど、日本のガイド本とは違う
ローカルや欧米旅行者のチョイスっぽいスポットの目安になるな
ロンプラよりもフリーのローカルアプリの方が何故か好きだったりする
辞書や会話帳もそこそこあるし、アンロック版現地SIMはマジで旅行を変えますね
- 802 :iPhone774G:2010/12/06(月) 08:19:14 ID:aQH+GRN70
- 禿がベトナムとカンボジアに海外パケットし放題のキャリア用意してくれてりゃなぁ。
あとバンコクに2日滞在するけど、タイはAISと提携してるから、無理にSIMフリー機買わなくてもいいなって気分になってる。
でも一応MBK覗いてみる。カード使えるのかな?
- 803 :iPhone774G:2010/12/06(月) 13:48:04 ID:lbQ4EaJ10
- 話聞きてて俺も行きたくなってきたなぁ。
英語、どの程度しゃべれるの?
- 804 :iPhone774G:2010/12/06(月) 15:06:15 ID:hH4EozAHP
- >>803
その前に日本語を何とかしようか。
- 805 :iPhone774G:2010/12/06(月) 15:30:30 ID:NqB8R7du0
- 俺はToeic 150点は喋れるな。
- 806 :iPhone774G:2010/12/06(月) 16:13:46 ID:UnFOlx9m0
- >>741
10日ほど前に買い物隊からiphone4 16Gが届きました。
別に品目は何にしてくれとこちらから依頼はしてませんが、
送り状?にはコンピューターパーツ3000HKDと書いてあり、
関税FREE、消費税4%で920円、地方消費税が900円に対する
25%で225円、計1,145円となりそうなところを、何故か
1,100円宅配してくれた郵便局の人が回収していきました。
- 807 :iPhone774G:2010/12/06(月) 16:20:55 ID:sEeckts10
- >>806
10円単位以下切り捨てだった気がする
- 808 :iPhone774G:2010/12/06(月) 17:47:06 ID:rP+UaLNa0
- bmobileのSIM使ってる人多いだろう
BB2Cから書き込むと「ブラウザ変ですよん」ってエラーが出るんだがおまいらもそう?
Safariからだと書き込めるから回線の規制ではないはず
- 809 :iPhone774G:2010/12/06(月) 18:23:00 ID:H4KkeYZRP
- 英語力どの程度なのか俺も気になる。
センター試験程度の英文ならそこそこ読めると思うけど、こと英会話となるとさっぱりダメ。
英会話できる人尊敬する
どんな勉強されてるんですか?
- 810 :iPhone774G:2010/12/06(月) 18:36:29 ID:O7i9lG0R0
- >>805
俺も、「俺はToeic 150点」って喋れるぞ!
- 811 :iPhone774G:2010/12/06(月) 18:48:18 ID:FaCZP8QR0
- たまたまこのスレ通りがかっただけの者だが
香港の空港、エアポートエクスプレスの案内のねーちゃんに
「あなた本当に日本人?英語上手だね(ハート)」
って言われるくらいが俺の英語力
まー君たち多くの日本人が英語下手糞なのは
世界全体に知れ渡っているから、それほど気にしなくていい。
その努力も報われることないだろうし。
- 812 :iPhone774G:2010/12/06(月) 18:49:11 ID:AqWVmxm80
- >>809
英語圏に住んでりゃ子供でも話すぞ
- 813 :iPhone774G:2010/12/06(月) 18:56:26 ID:B1JhkXMa0
- >>811
最後の一行がどこにかかってるのか解らない。
さすがに秀才は違うなぁ。
- 814 :iPhone774G:2010/12/06(月) 19:07:29 ID:aop49/630
- >>805
その点を取るのは難しいぞ。
- 815 :iPhone774G:2010/12/06(月) 19:20:10 ID:O7i9lG0R0
- >>814
その点を、取るといってないけど?
- 816 :iPhone774G:2010/12/06(月) 20:39:36 ID:L9NWXuCZ0
- むしろ英語得意じゃないから東南アジアでしょうよ
普通
- 817 :iPhone774G:2010/12/06(月) 20:45:11 ID:DfflWlNT0
- 今度香港ゆきが決まったんだけど、今は、リセラーとかで
iPhone4が簡単に手に入るくらいの供給量があるんだろうか・・
- 818 :iPhone774G:2010/12/06(月) 20:48:26 ID:aQH+GRN70
- ベトナム→カンボジア→タイを旅行してるって言ってたのはオレだけど、英語苦手な方よ。
以前間違って外資系の会社に数年居たから、拒絶反応だけはなくなった。会話は知ってる単語をなんとか聞き取って、つなぎ合わせてるだけ(笑)
すべて個人手配で旅してるけど、なんとかなる。SIMフリーiPhoneがあれば、さらに楽チン。欲しい…
- 819 :iPhone774G:2010/12/06(月) 20:53:16 ID:L9NWXuCZ0
- そんなもんだよね
日本人で英語ちゃんと出来る人は超少ないよ
海外赴任してる人でも殆ど厳しい
上手い人って、帰国子女や留学できちんと勉強した人とか、
外国人とつき合ってた人とか、アメリカンスクールの奴らとかだよね
発音悪いけど結構しゃべれるのは商社マン上がりとか居るけど
- 820 :iPhone774G:2010/12/06(月) 20:53:25 ID:M0VyCqj60
- >>808
ならない
- 821 :iPhone774G:2010/12/06(月) 21:18:03 ID:H4KkeYZRP
- アドバイスありがと
下手でもしゃべってみる事が大切なんかな?気後れせずに話してみます
- 822 :iPhone774G:2010/12/06(月) 21:36:29 ID:0QA8mTiA0
- >>817
先月と小売は変わらない。
- 823 :iPhone774G:2010/12/06(月) 21:39:25 ID:L9NWXuCZ0
- 早く64Gでないかなあ
- 824 :iPhone774G:2010/12/06(月) 21:40:24 ID:uHMg9WiT0
- >>808
没問題
- 825 :iPhone774G:2010/12/06(月) 21:50:46 ID:0QA8mTiA0
- 先達商場のiphone4の価格相場にも今のところ変化がなさそうだと
どこかで読んだ。
値段にさほど差がないなら実績ある日本の業者さんに頼むのも一手かな。
- 826 :iPhone774G:2010/12/06(月) 22:11:45 ID:SQF3dlQ50
- >>825
金曜日に帰ってきたけど、iPhone4 16GでHK$62,000が相場だった。
秋葉原で買うよりは安いけどね。
- 827 :iPhone774G:2010/12/06(月) 22:27:19 ID:KKMvPmnf0
- 坂の上の雲で、秋山や広瀬が普通に英語を話してたが、
文法的には滅茶苦茶だったんだろうな。
それでも聞き取ろう、伝えようとする意思が大事なんだな。
- 828 :iPhone774G:2010/12/06(月) 22:30:06 ID:0QA8mTiA0
- >>826
年内はそう大きく下がることはなさそうだ。
- 829 :iPhone774G:2010/12/06(月) 22:46:27 ID:aQH+GRN70
- 旅で必要な英語は「目的」と「金」。それが言い伝えられたら、とりあえずOKだと思う。ちょっとした世間話ができたら、さらに楽しいけどね。
- 830 :iPhone774G:2010/12/06(月) 22:50:16 ID:hH4EozAHP
- >>826
揚げ足取りで申し訳ないが、HK$62,000は変じゃね?
日本円換算で\62,000ってことだよね?
- 831 :iPhone774G:2010/12/06(月) 22:58:27 ID:ArXNv/qH0
- 秋葉の店頭でも香港版16G7万ちょいだから、大分下がってきたね。
ラオックスの免税店。
- 832 :iPhone774G:2010/12/06(月) 23:07:06 ID:KRBkjgUE0
- >>797
モデル何になってる?
- 833 :iPhone774G:2010/12/06(月) 23:33:39 ID:0QA8mTiA0
- >>831
新品?
香港で買うのとそんなに変わらないな。
- 834 :iPhone774G:2010/12/06(月) 23:35:54 ID:skzPW9VR0
- >>831
ビックリした大分県のラオックスに、行けばあるのかと思った!! (笑)
- 835 :iPhone774G:2010/12/06(月) 23:48:18 ID:ArXNv/qH0
- >>833
PocketplusOneって中央通りの中央線の高架下のお店。香港モデルで新品未開封でした。AppleStoreJapanに電話したら新品でレシートあれば一年のメーカー保証と有料ケアプランの加入もできるそうです。
- 836 :iPhone774G:2010/12/06(月) 23:56:54 ID:mURuDU5M0
- 毎月中国(上海)行ってるんで今回2代目4買ってきた(前回は3GS)
美羅城で香港版CYN6400/1台だったよ。
香港プラグ入りだったし買ったときにcydia入っていない状態で禿銀SIM使えたし
普通にituneでアプデできたんでまちがいなく本物なんだけど本当に品薄なの?
しかも32Gはまだないが16Gなら白も売ってる、割高だけど。CYN6350/台
- 837 :iPhone774G:2010/12/07(火) 00:03:31 ID:bFxqteh/0
- >CYN6400/1台
高けぇ・・・
- 838 :iPhone774G:2010/12/07(火) 00:18:27 ID:RXeYxXZ30
- >>835
同じ香港版で1万円くらいしか違わないならば
渡航してまで買うメリットはあまりなさそうだな。
渡航のついでに買うなら良いけど。
日本の店のほうが安全だし。
- 839 :iPhone774G:2010/12/07(火) 00:42:43 ID:PrvbIwHp0
- >>806
なるほど!
ありがとー
- 840 :iPhone774G:2010/12/07(火) 01:02:05 ID:tdI8MrHQ0
- >>838
渡航して買う人って、ついでに複数台買ってオクに出すこともメリットに入ってるんかな?
- 841 :iPhone774G:2010/12/07(火) 01:20:29 ID:Q8fan7gV0
- >>818
バンコク
運良けれはAISで4買える。
空港で7%戻ってくるし。
- 842 :iPhone774G:2010/12/07(火) 01:38:16 ID:9+QZjqfE0
- アキバでの相場は新品32GBで\89800でした。複数の店に有る。
- 843 :iPhone774G:2010/12/07(火) 01:42:30 ID:9+QZjqfE0
- まだまだ高過ぎる印象
- 844 :iPhone774G:2010/12/07(火) 03:03:10 ID:sgCN9t5O0
- >>841
計算すると32GBで66,000円位ですね。悪くないな。運と言うのは在庫があるかどうか?タイに住んでないと正規モノは買えないって聞いたから、そっちかな?
- 845 :iPhone774G:2010/12/07(火) 03:29:19 ID:Q8fan7gV0
- >>844
いえ
買えましたよ
契約なしで可能
毎日小出しにするんで、
朝イチで行けば買えるかと。
- 846 :iPhone774G:2010/12/07(火) 03:30:27 ID:sgCN9t5O0
- >>841
ちなみにAISはVATの払い戻し対象店になってるの?
- 847 :iPhone774G:2010/12/07(火) 04:33:43 ID:m9ZwTgdu0
- AIS,DTACで本体のみだと26000バーツにVAT7%だろ。
リファンドでも全額は却っては来ないので結局、約72000円以上はかかる。
現在、3GSのJB機でそんなに不満ないしちょっと迷うな。
- 848 :iPhone774G:2010/12/07(火) 06:36:53 ID:sgCN9t5O0
- >>847
あ…2,600バーツは税込みだと勘違いしてた。excluded VATって書いてあるわ。やっぱ高いなぁ。
- 849 :iPhone774G:2010/12/07(火) 08:25:33 ID:5u9srCkp0
- 実用派は3GS持ってるなら待ちでしょう
俺は来年64Gの4Sか5でるまで待つよ
- 850 :iPhone774G:2010/12/07(火) 11:39:16 ID:Yj6ZJZXr0
- この前香港の友人に
日本人は何で16GB買わないで32GB買うの?って聞かれたから、
日本人はAV持ち歩くからだよって言っといた
合ってる?
- 851 :iPhone774G:2010/12/07(火) 11:41:28 ID:5u9srCkp0
- 音楽とアプリでだいたい埋まっちゃう
32で動画入れる余裕は全くない
- 852 :iPhone774G:2010/12/07(火) 14:15:40 ID:pyjq8Bq50
- 円高なのにSIMロックフリーのiPhoneって高いな・・
- 853 :826:2010/12/07(火) 15:34:52 ID:cQ6lzXEu0
- >>830
ごめん、間違えた。
HK$6,200だ。
- 854 :iPhone774G:2010/12/07(火) 17:52:10 ID:uKE5Xc9f0
- >>853
HK$6200だったら、まあまあでしょうね。
23日から27日まで香港に行ってたけど、先達も同じくらいの値段でしたね。
32GBだお、1000元増しが相場でした。
- 855 :iPhone774G:2010/12/07(火) 18:58:16 ID:gdP26wms0
- 853
わかってるよ
- 856 :273:2010/12/07(火) 20:26:18 ID:DitYAljW0
- HK$5,888が32Gの定価だよね??
- 857 :iPhone774G:2010/12/07(火) 20:41:16 ID:gEG2h7rC0
- >>397
32GBを送料込72800円で売ってくれたので結果良かったんじゃない
今でも現地行ってもこの価格では手に入らないみたいだしね
- 858 :iPhone774G:2010/12/07(火) 20:47:36 ID:RXeYxXZ30
- >>856
iPhone4?
そんな値段では香港中どこも売ってないよ。
- 859 :iPhone774G:2010/12/07(火) 20:54:00 ID:sgCN9t5O0
- カンボジアのシェムリアプのApple認定店にiPhoneはなかった。以前、3Gを安めに置いてあったことがあるようだが。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhq6HAww.jpg
- 860 :iPhone774G:2010/12/07(火) 21:06:53 ID:m9ZwTgdu0
- >>858
キャリアショップにいくらでもあるがな。
もう、香港人でiPhone使いたい人にはほぼ行き渡ってるよ。
- 861 :iPhone774G:2010/12/07(火) 21:14:19 ID:RXeYxXZ30
- >>860
それはキャリア契約の「縛り」ありでしょ?
旅行者には意味ないよ。
縛りなしはまだまだ品薄みたいよ。
- 862 :iPhone774G:2010/12/07(火) 21:27:12 ID:b+u11VEI0
- >>861
嘘つきww
- 863 :iPhone774G:2010/12/07(火) 21:42:12 ID:RXeYxXZ30
- >>862
↑の人の現地報告読んだ?
数日でそんなに安くならないでしょ?
先達商場で新品モデルがそんな値段で売っていたら1ダースくらい買うわ。
もしかして重慶飯店のあこぎなインド人がやってる携帯屋で売ってる偽iPhoneじゃ?
- 864 :iPhone774G:2010/12/07(火) 21:47:22 ID:0nUtM/KB0
- 偽iPhoneは500HKDで買えます。
- 865 :iPhone774G:2010/12/07(火) 23:49:00 ID:Hv8mHx3XP
- iPhone 4 なら HK$0 で入手出来ますよ。
詳しくはキャリアショップへどうぞ。
http://iphone.three.com.hk/website/en/html/index.html
http://one2free.hkcsl.com/jsp/service_charges/iphone_service_plan/iphone_service_plan.jsp
http://www.smartone-vodafone.com/jsp/iPhone4/english/price.jsp
- 866 :iPhone774G:2010/12/08(水) 00:13:50 ID:8v4T1Dj90
- >858
あ、アポスト香港価格ですた。今はないのかぁ…
- 867 :iPhone774G:2010/12/08(水) 01:06:18 ID:azPXYXil0
- 年末年始くらいまでは外国人観光客も多くて旅行のハイシーズンだから、香港では何から何まで高いよ。
1月半ば頃から安いiPhoneが出回ると予想する。春節付近になるとまた上がるかな。
つーか、このサイクルは毎年のこと。
- 868 :iPhone774G:2010/12/08(水) 01:22:30 ID:IA8q678X0
- 中国の正月は考慮しないの?
チャイナユニコム版以外のiPhoneだと、パケ代割り増しされるので本土人は香港版を買わないのかな?
- 869 :iPhone774G:2010/12/08(水) 07:40:35 ID:naJv9haX0
- >>867
クリスマスシーズンは下がらないよね。
先達商場にバーゲンなんてない。
- 870 :iPhone774G:2010/12/08(水) 12:10:56 ID:E9LxYjJn0
- iphone関係ないけど
香港は1年中半額セールやってるだろ
観光客が得した気分になってついいっぱい買っちゃうやつ
- 871 :808:2010/12/08(水) 14:29:45 ID:Ft3d/4Rs0
- 原因が分かった
言語を英語にして使ってるんだけど
それがいけないみたいだ
日本語にしたら3G回線でもBB2Cから書き込めた
2ch投稿できないのは困るけど日本語ダサいんだよなぁ…
- 872 :iPhone774G:2010/12/08(水) 18:49:45 ID:BNSLzKST0
- 中二病かよ。
- 873 :iPhone774G:2010/12/08(水) 19:55:20 ID:Q99OYLTp0
- 英語でも書き込めるよ
- 874 :iPhone774G:2010/12/08(水) 20:16:47 ID:wO09Ig6b0
- >>871
ばか?
- 875 :iPhone774G:2010/12/08(水) 22:40:01 ID:R0F2KbK10
- >>868
教養が無い人間て、可哀想。
おまえのことだからw
- 876 :iPhone774G:2010/12/08(水) 22:40:10 ID:200EhZwt0
- >>732
空港の3ってここ↓?
http://www.hongkongairport.com/eng/shopping/insideshopping/t1/audio/3sho.html
- 877 :iPhone774G:2010/12/08(水) 22:41:05 ID:ykis35LC0
- iPhone iPod touchもってる奴集まってこれやろうぜ 避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1291738366/
みんなも来てね!
- 878 :iPhone774G:2010/12/08(水) 22:42:54 ID:uTZzql+d0
- 日本語ダサイはあるよね
携帯じゃないけど、車のインパネ操作系に日本語あるとデザイン壊れすぎる
セルシオとか笑うよ
- 879 :iPhone774G:2010/12/08(水) 22:53:18 ID:JQPK3GBm0
- 似たような質問が多いな
一回、誰か綺麗にまとめて、それを次回からテンプレに載せないかい
俺はめんどいからやらないけれども
- 880 :iPhone774G:2010/12/08(水) 23:21:01 ID:naJv9haX0
- つまり香港のショップではまだiPhone4は安くなっていない。
16Gで6000HKD以上、32Gで7000HKD以上が相場
ってことで間違いない?
- 881 :iPhone774G:2010/12/08(水) 23:31:42 ID:gG6dvU2O0
- >>876
そこ
- 882 :iPhone774G:2010/12/08(水) 23:33:18 ID:uTZzql+d0
- 空港の店よく行くけど、凄く親切
毎回チャージもそこで済ませてる
- 883 :876:2010/12/09(木) 00:02:45 ID:200EhZwt0
- >>881,882
thx!!!!!!!
- 884 :iPhone774G:2010/12/09(木) 00:22:28 ID:Er2LpOp/0
- 3の店って案外と香港市内にはないのね。
あってもHSDPAのプリペイドカードが売っていないらしい。
- 885 :iPhone774G:2010/12/09(木) 01:06:23 ID:Bp4UV8610
- 先達の前にあるけどね
SIMもiPhone用はあるにはある
若干料金バランスが違うのと、
スピードが違うのかな
Apnそのままで使えるし、iPhone見せると
普通そっちを勧める
iPhoneも電話だしね
- 886 :iPhone774G:2010/12/09(木) 03:27:40 ID:bv9pCqTm0
- 原価 29980円
- 887 :iPhone774G:2010/12/09(木) 04:55:46 ID:7V5X8jG40
- ご存知のとおり、ここ最近アップルストア中国とアップルストア香港
ともになぜか?単品買いが出来ない。
品物自体が無いと思ったら、そうではない。
香港・中国本土ともSIMロックは無いがキャリア契約でないと
購入できないシステムに移行しようとしている。
結果、単品用の在庫は香港で高騰している。
しかし香港ではキャリア契約分の需要は既に飽和気味のため
キャリアショップのiPhone 4在庫は潤沢にあるという皮肉。
- 888 :iPhone774G:2010/12/09(木) 07:06:25 ID:Er2LpOp/0
- >>887
ということは単品で買う人(特に外国人)は足元を見られているということだね。
キャリアショップで縛りがあるのを買って即解約が一番賢い買い方か。
- 889 :iPhone774G:2010/12/09(木) 07:38:36 ID:Sbl8N+WU0
- 香港に住所無くて契約品買えるの?
- 890 :iPhone774G:2010/12/09(木) 08:00:40 ID:SucF0jdh0
- >>889
香港IDが必要
外国人は居住証だったかな
- 891 :iPhone774G:2010/12/09(木) 08:01:15 ID:pAG9z5s60
- >>889
基本駄目だけど、最初に端末代+αのデポジットを払えば可能というのをどこかで見た。
山根氏のサイトだったかな。
- 892 :iPhone774G:2010/12/09(木) 15:01:20 ID:HnHUrNno0
- >>884
そんな事無いよ!
俺はいつも普通に買ってるよ。
セブンイレブンとか地下鉄の売店でも売ってるし...。
- 893 :iPhone774G:2010/12/09(木) 20:05:25 ID:Er2LpOp/0
- >>891
じゃあ先達なんかのケータイショップで買うよりも
キャリアショップで買うほうがトータルでは安く買えるわけか。
- 894 :iPhone774G:2010/12/09(木) 20:19:18 ID:hV2k9YgIP
- やはり直接買うのが安いねぇ
先日香港版を購入。
bmobileのsimがめちゃくちゃ早く来るらしいので楽しみ。
次のiPhoneはLTE位は欲しいな
- 895 :iPhone774G:2010/12/09(木) 20:26:25 ID:Er2LpOp/0
- >>894
どこで買ったの?
- 896 :iPhone774G:2010/12/09(木) 20:39:05 ID:hxV4+wbo0
- 今さっきSim Lim Square見てきたけど、どこも在庫あったわ
シンガポールは余ってるな
- 897 :iPhone774G:2010/12/09(木) 21:41:30 ID:hV2k9YgIP
- >>895
ああ、大阪の知り合いの店で。
なんで相場位で購入した
手持ちのiPhoneをJBしても良かったんだが。
- 898 :iPhone774G:2010/12/09(木) 22:34:28 ID:pAG9z5s60
- >>893
ttp://palmyamcha.hkisl.net/?p=3282
よく読んだらiPhoneとは書かれてません。
でも、多分iPhoneも同じでしょう。
デポジット5,000HKD。
本体の価格は契約内容によって変わるんでしょうね。
いずれにせよ安くはない気がします。
- 899 :iPhone774G:2010/12/09(木) 22:46:08 ID:TNN7MtYvP
- 禿の2年縛りを一括先払いして、その回線を使わなかったら高い買い物になるのと同じかと。
- 900 :iPhone774G:2010/12/09(木) 22:50:15 ID:Er2LpOp/0
- >>897
日本で買うと割高だがクレームできる点が保険みたいなものか。
>>898
そうそうおいしい話はないということね・・・
- 901 :iPhone774G:2010/12/09(木) 23:02:48 ID:i4QeUKaF0
- シンガポールのアップルリセラーショップで本体のみ買うのが現実的かな。
既にアップルストアシンガポールの待ちは1weekになってるし、決して供給不足という状態ではない。
- 902 :iPhone774G:2010/12/09(木) 23:26:14 ID:FAxyE8awI
- バンコクで買った\(^o^)/
MBK高かったから、ダメ元でApple認定店に行ったら、32GBだけ置いてあった。26000バーツ+7%VAT。
ちゃんとリファンドの書類も作ってくれて、アクティベートもしてくれた。
さすがにSIMカットはしてくれずに、MBKに駆け込んで、ケース買ったトコで、AISとSoftBankのをカットしてもらった。
- 903 :iPhone774G:2010/12/09(木) 23:43:36 ID:Er2LpOp/0
- もう香港の時代はおわったっぽいね
- 904 :iPhone774G:2010/12/10(金) 00:31:46 ID:HOWV+qMT0
- >>902
おめでとう。
自分のときはAISが無料でマイクロにデータ移してくれた。
その場で買ったプリペイドSIMから。
- 905 :iPhone774G:2010/12/10(金) 00:47:36 ID:+fK9lZQJI
-
>>904
ありがとっす(^-^)/
えっ!?そうなん?
オレの場合AppleStoreで買ったからか、そういうコトはしてくれなかったわ。
それよりAISのプランがわからんで200バーツくらい無駄に使ったわ。
やっと24時間定額プランになった。これで明日は海外パケホーダイからおさらば。
ってか、もう明日帰国やけど。
SIMカットしてくれって言ったら、やんわりとautholised店なんで…って言われたわ(^^;;
- 906 :iPhone774G:2010/12/10(金) 00:51:43 ID:+fK9lZQJI
- でもってオーソライズドの綴り間違ってるし…authorizedだろうが(^^;;
- 907 :iPhone774G:2010/12/10(金) 00:55:25 ID:HOWV+qMT0
- >>905
パラ4階?
3階だったっけ
- 908 :iPhone774G:2010/12/10(金) 00:57:35 ID:/ySFlYPy0
- 75000円くらいか少し安いけど、大差ないな
- 909 :iPhone774G:2010/12/10(金) 00:58:50 ID:+fK9lZQJI
- 行ってないけど、確かパラ3階はAISだったと思う。
オレはディスカバリ4階のApple認定店。
- 910 :iPhone774G:2010/12/10(金) 02:43:18 ID:HOWV+qMT0
- istudio
至る所にあるんだなー
- 911 :iPhone774G:2010/12/10(金) 05:29:15 ID:aStqWewA0
- >>905
AISのどんなプランでしょうか?
いつも使ってるDTACのDailypackage Unlimited Planが改悪されたので移るしか無い。
- 912 :iPhone774G:2010/12/10(金) 06:54:52 ID:+fK9lZQJI
- 1day49バーツってヤツにしました。
その前にクレジットがなくなりかけたときに200分150バーツってヤツを
SMSで勧められて入ったけど、クレジットだけ引かれて、使えてなかったので、
さらにそれに入った。しかも英語メッセージに変えたにもかかわらず、
その150バーツの申し込みの確認だけクメール語で返ってきた。
- 913 :iPhone774G:2010/12/10(金) 07:18:54 ID:+fK9lZQJ0
- やっとBB2Cがインストールできた。夕べはいくらトライしても途中で蹴られてたけど、さっき10分くらいかけて読み込み完了。
このGSM回線の遅さってアナログモデムを思い出させるな。
- 914 :iPhone774G:2010/12/10(金) 14:59:01 ID:VJIszzLD0
- 1000万円相当でもなかなかバレなかったのに60,000円相当でもチャッカリ課税される俺たちw
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1291959698114.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1291959707767.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1291959715855.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1291959817930.jpg
直接持ち込んだのかな?
- 915 :iPhone774G:2010/12/10(金) 15:40:07 ID:0xqZvvqb0
- お前らちゃんと申告したのか?
過小申告も同罪だぞ
- 916 :iPhone774G:2010/12/10(金) 17:07:55 ID:Q+Wtmum7P
- 14cmって申告しようかと思ったけど、ちゃんと18cmって申告し直した。
- 917 :iPhone774G:2010/12/10(金) 17:17:14 ID:d/6oQMua0
- キャリア契約でないSIMフリーなiPhone買いに行くならどこの国が1番やすい?
- 918 :iPhone774G:2010/12/10(金) 17:24:28 ID:HOWV+qMT0
- Nippon
- 919 :iPhone774G:2010/12/10(金) 17:44:50 ID:x4Px1Zww0
- Korea
- 920 :iPhone774G:2010/12/10(金) 17:51:17 ID:/ySFlYPy0
- >>917
量的なことも考え確実に買えるとすればやはり香港だろ
- 921 :iPhone774G:2010/12/10(金) 18:36:41 ID:tZpsfz1U0
- 関空からベトナム往復は燃油サーチャージ込みで5万チョイ。
でもオレはホーチミンでiPhone見つけられんかった。マジで探したわけじゃないけど。
- 922 :SGN:2010/12/10(金) 18:48:38 ID:Gzpki0sn0
- サイゴンにはないのかな
- 923 :iPhone774G:2010/12/10(金) 18:51:38 ID:DNplkuwVP
- >>900
ん〜まぁ日本語で会話出来るけど
ふつーにあぽすとに持ち込むと思う
禿の電波が不満で衝動買いしただけなんで
ダメなら売却もありかと。
- 924 :iPhone774G:2010/12/10(金) 19:44:47 ID:tZpsfz1U0
- >>922
持ってるヤツとか、買ってカフェで開封してる最中のヤツが居たから、どこかにあるはずなんだけど、見つけられんかった。
フリーのWi-Fiがありすぎて、必要性を感じなかったからなぁ…
viettelがSIMフリーだね。値段もタイよりは安かったはず。
- 925 :iPhone774G:2010/12/10(金) 20:37:56 ID:08QScSFx0
- 身近に台湾はダメなのかね?買えそうだけど。
- 926 :iPhone774G:2010/12/10(金) 20:53:06 ID:zGJ0WBcj0
- Σ(・□・;)
- 927 :iPhone774G:2010/12/10(金) 21:16:08 ID:dGpph9vg0
- >>925
>485-530あたり
- 928 :iPhone774G:2010/12/11(土) 00:35:28 ID:o3ivYScT0
- >>921
チャンフンダオにiphoneのポスター貼ってる店がいっぱいあるだろ
- 929 :iPhone774G:2010/12/11(土) 00:35:46 ID:Mq72pUPD0
- ホーチミンはどこで売ってるんだろうな
今年に入ってケースなど関連グッズは増えたが、売ってるのは見たこと無いな
デパートの電機や辺りなのかなあ
今年出来たヴェルサーチとかアルマーニとか入ってる、ベトナムで最高級のモールならありそうな気もする
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2010/05/
したから5番目の建物
- 930 :iPhone774G:2010/12/11(土) 00:38:13 ID:Mq72pUPD0
- iPhone4の流出はベトナムだったんだよな
- 931 :iPhone774G:2010/12/11(土) 00:43:40 ID:Mq72pUPD0
- んまあしかし、ベトナムなんかで買ったら、後付けられて餌食になる可能性は確かに高いな
かなり用心が必要だな
http://www.vietnam-go.com/message-49-174600
- 932 :iPhone774G:2010/12/11(土) 02:05:01 ID:aQ9XdHlL0
- 香港旺角SimmFree iPhone4
6500HK$は下らないとか聞いた。
32Gかどうかは不明。
- 933 :iPhone774G:2010/12/11(土) 14:19:58 ID:rZ0UUXMF0
- 世界的にキャリア縛りな売り方が主流になりそうだ。
もしかしたら来年はもう、SIMフリー消滅しているかもね。
- 934 :iPhone774G:2010/12/11(土) 14:55:32 ID:IjTeZ5L10
- >>933
全面的に違うだろw
アンロック機を契約で縛る方法が主流。
- 935 :iPhone774G:2010/12/11(土) 15:54:31 ID:6EwxpT4+i
- >>932
16GBだったらエライ暴騰だなw
- 936 :iPhone774G:2010/12/11(土) 21:39:20 ID:t8BamBu90
- >>931
ホーチミン、プノンペン、バンコクだとホーチミンが一番安心できた気がする。プノンペンの夜は怖かった。
まあ、どこも隙あらば…なんで常に気は張ってるけど。
どこもiPhoneで地図見ながら散策してたよ。
- 937 :iPhone774G:2010/12/11(土) 21:53:35 ID:MV7WqNVI0
- >>935
確認したら旺角では
言い値で6380くらい。16Gで。
やはりクリスマス前ですごく強気。
在庫は山のようにあるのにね。
- 938 :iPhone774G:2010/12/12(日) 13:24:43 ID:KJJ7HLTx0
- >>933はSIMフリー化に反対したいだけのSB信者じゃないな?
現実は>>934が書いた形だろ。
- 939 :iPhone774G:2010/12/12(日) 17:20:41 ID:F1yhraiRP
- >>933
キモっ
- 940 :iPhone774G:2010/12/12(日) 19:21:21 ID:gJ4jYaGe0
- シンガポール回ったけどやっぱ32GでS$1100くらいだなあ
7万強は高い気もするが買っていくかなあ
シンガポールはまたいつでも仕事でくるからいつでもいいんだか
- 941 :iPhone774G:2010/12/12(日) 20:10:26 ID:vU5NcQvM0
- >>940
どこも今は需要期で高いみたいだな。
しかし面白いのは携帯屋に行くと最初に
「売り」?それとも「買い」?と聞かれる。
- 942 :iPhone774G:2010/12/12(日) 20:13:07 ID:07sAMW8+0
- 七万強だと香港版を秋葉の店頭で買うのとあんま変わらないね
- 943 :iPhone774G:2010/12/12(日) 23:04:47 ID:vU5NcQvM0
- >>942
秋葉では4の32G香港版で9万割ってるから海外現地買いよか1、2万円安いくらい。
クリスマス・新年を過ぎると店頭在庫消滅となるか、価格下落となるか・・・
それにしても香港のショップは価格統制のように高値安定でも
4の品物の入りはすごいみたい。
もしかしてキャリア店の在庫から先達の電話屋へ流れているんかね?
- 944 :iPhone774G:2010/12/12(日) 23:17:58 ID:lelN4Uvn0
- 秋葉で買う理由が見つからん
海外も行かないのにアンロック版欲しがる人も意味不明
docomoSIM指すほどの金あれば、海外くらい行くだろう
- 945 :iPhone774G:2010/12/12(日) 23:18:50 ID:b5UtSnOU0
- Apple store online Singapore の価格が税込1,048シンガドル。
- 946 :iPhone774G:2010/12/12(日) 23:20:27 ID:nEmeiJKb0
- >>944
はぁ?
- 947 :iPhone774G:2010/12/12(日) 23:21:41 ID:lelN4Uvn0
- 69000くらいか
まあ良い値段ですね
- 948 :iPhone774G:2010/12/12(日) 23:22:23 ID:lelN4Uvn0
- >>946
何がだよ
- 949 :iPhone774G:2010/12/12(日) 23:24:22 ID:b5UtSnOU0
- 税込で、1,100ならば買いでしょ。
空港でリファンドされる。
つーか、クリスマス、年末年始過ぎればiStudio辺りの店頭で普通に買えるようになると思うけどね。
- 950 :iPhone774G:2010/12/13(月) 00:42:25 ID:DaASimPd0
- スレ違いかも知れませんが。
香港版にFOMA(DWR-PG)のデータ通信で使っています。
これでテザリングも出来ますからMacBook Airの通信も便利です。
ところで、iPadではAirのうようにBluetoothでiPhoneのテザリング機能によってネットはできないんですかね?
iPadのBluetoothをONにしても、デバイスにiPhoneが出てきません。
iPadではこのiPhoneのテザリング機能でのネットは使えないんですかね?
- 951 :iPhone774G:2010/12/13(月) 00:57:08 ID:cj33ODkI0
- >>950
もうちょっと文章が何とかならないもんですかね?
- 952 :iPhone774G:2010/12/13(月) 01:21:05 ID:51n3Q+gW0
- >>944
だって禿げだと届かない所が都内でも多すぎるんだもの。
繋がらん高速回線より
繋がる遅い日本通信のほうがいいじゃん
- 953 :iPhone774G:2010/12/13(月) 01:21:24 ID:KeCzs/gs0
- >>950
データsimで回線スピードどれくらい出てますか?
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
私もデータsimでやってますが、何故か1Mbps満たないですorz
DWR-PGの時は2Mbps前後でてたのですが@都内
- 954 :iPhone774G:2010/12/13(月) 01:59:59 ID:KjR26fY60
- やってきた。
日本通信はアンテナ立たないので、
*3001#12345#*で計測。ー113
最高データ転送速度 1.71Mbps (214.92kB/sec)
普段やったこと無いので、わからん
- 955 :iPhone774G:2010/12/13(月) 02:04:54 ID:a/auPDOy0
- −113って、めちゃくちゃ弱い!回線切れる寸前。
- 956 :iPhone774G:2010/12/13(月) 02:23:44 ID:51n3Q+gW0
- だってマンション5Fだもん。
ふだんwifiだし。
- 957 :iPhone774G:2010/12/13(月) 04:42:43 ID:80NJ4XBQ0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq_qSAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYheGQAww.jpg
やってみた。こんな感じでした。
iPhone4+DocomoSIMで結構田舎です。
- 958 :iPhone774G:2010/12/13(月) 08:25:07 ID:dFz6KvSwP
- >>944
こういう「金持ちなら〜だろ」みたいな事言う奴に金持ちは居ないんだな。
- 959 :iPhone774G:2010/12/13(月) 12:42:42 ID:U7ZlhCeD0
- 別に金持ちの話はしてないけど
- 960 :iPhone774G:2010/12/13(月) 15:35:05 ID:Wm+fF7Ox0
- マジレスたのむ。
OCNモバイルでFOMAのSIMを持ってるのだが
マイクロにすればiPhone4で使えるのか?
- 961 :iPhone774G:2010/12/13(月) 15:39:14 ID:LJbdyRm80
- >>960
SoftBank 系ならJBしたらできるかも
FREE 系なら設定すればOKの可能性高い。
- 962 :iPhone774G:2010/12/13(月) 15:42:25 ID:Wm+fF7Ox0
- >>961
ありがと。
通信の制限とかないよね?きっと
ちなみに台湾か香港版のSIMフリーiPhone4が手に入る予定。
iPod touch 4でポケットWiFiが煩わしくなったので聞いてみた。
- 963 :iPhone774G:2010/12/13(月) 16:51:42 ID:U7ZlhCeD0
- データSIMか
定額プランじゃないと危険だな
- 964 :iPhone774G:2010/12/13(月) 19:17:54 ID:0Rq1DwMg0
- OCNで使ってる
- 965 :iPhone774G:2010/12/13(月) 19:23:25 ID:glRD0UirP
- ここまで待ったら白か5まで待ってる人多いんじゃないかな
- 966 :iPhone774G:2010/12/13(月) 19:28:46 ID:LJbdyRm80
- >>965
白を待っております。
おかしな、白キットをポチリそうです。
- 967 :iPhone774G:2010/12/13(月) 23:00:55 ID:QlN7V3To0
- >>965
当面後継機は出ないんじゃないかな?
来年の初夏頃まで。
というか今新製品のアナウンスがあれば
4買った中国人どもが暴動を起こすぞw
- 968 :iPhone774G:2010/12/14(火) 02:25:09 ID:O0/l/oNx0
- >>967
中国電信向けのCDMA版iPhoneの発表だから全く問題無い。
- 969 :iPhone774G:2010/12/14(火) 07:57:58 ID:40yc44A40
- 年末、3日帰国で香港に行くんだが、リセラーで、定価もしくは
それに多少上乗せするくらいの値段(16GでHK$6,000以下)で
4を手に入れるのは
不可能っぽいな。
素直に、日本から通販で買うか・・・・
- 970 :iPhone774G:2010/12/14(火) 10:48:28 ID:av2sPkmT0
- >>964
OCNモバイル?
- 971 :iPhone774G:2010/12/14(火) 11:05:51 ID:P7XGB3vJ0
- >>970
>>960 = >>964
- 972 :iPhone774G:2010/12/14(火) 12:29:15 ID:+e0i17ei0
- 日経(ウェブ)になんか出てるけど‥
なんだかなぁって記事だね。
- 973 :iPhone774G:2010/12/14(火) 16:26:43 ID:0oNqtwzS0
- ソフトバンクからiPhoneのSIMフリーとは言わんけど、
せめてキャリア内の銀SIM黒SIM交換は自由にしてくれたらなぁ。
パケット未加入の人が高額請求されても、
何とか払える上限3万までにするとか。
それだけでも凄い収入源。
あ、そんな事したらiPhoneが売れなくなるし、
待ち受け専用&メール放題のプリモバイルiPhoneにされるか。
- 974 :iPhone774G:2010/12/14(火) 17:26:33 ID:RO9hRMPd0
- >>972
厨房記事だな
くだらん
アンロック端末の本来の姿や、何故広まったかを無視した記事は気持ち悪いな
ネット中毒者が記者やると大新聞の価値は恐ろしく落ちる
- 975 :iPhone774G:2010/12/14(火) 18:18:29 ID:Ygwoq5kA0
- http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819698E2EBE2E0E28DE2EBE3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;dg=1;q=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;p=9694E3EAE2E7E0E2E3E2E1E3E3E3
- 976 :iPhone774G:2010/12/14(火) 22:22:54 ID:9UlBkFQG0
- >>969
今は無理だろうね。16Gでも。
その値段を提示したら他に行ってくれと言われる。
ちなみに他所で聞いた話だが、最近先達商場でも
相場からやけに安い値段を提示して巧妙に別の品と摩り替える
(香港版をアメリカ版とか、3GSを3Gへなど)詐欺まがいの
ショップがあるらしいから注意が必要だ。
コミュニケーション能力が低くてクレーム言って来ない
日本人観光客は格好のカモになる。
香港の零細ショップでiPhoneを買う時は動作確認だけでなくモデル番号の確認と
その場で商品をよく確認することが大切だ。
- 977 :969:2010/12/14(火) 22:41:34 ID:40yc44A40
- >>976
やっぱ無理だな。今欲しいから、expansysかどっかから買うわ。
先達じゃなけいけど、チムシャツイ近辺の怪しげな電気屋(と言っても
ネイザンロードとか海防道とかの表通り沿い)で、今年の8月、港版の
3GSあるか?って聞いて回ってみたが、「あるよ」って言って出して来たのは
揃いも揃って"AT&T"wwwww
現物見せろって出させたら、"Cydia"のアイコンがあって、「これは何だ?」
って言ったら、「何を言ってるんだお前は?全てのiPhoneにあるだろ」
だってwww
「俺のiPhoneにはないよ」って日本から持って来たSB版3Gをみせたら
「お前が間違って削除したんだろ」ってwwww
もう笑うしかなかった。
- 978 :iPhone774G:2010/12/14(火) 23:37:53 ID:z7Qdfezu0
- 次スレ
【海外】SIMロックフリーiPhone購入の話 11【香港】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1292337364/
重複スレの消費でずれていたスレ番と、過去スレの並びを修正した。
- 979 :iPhone774G:2010/12/17(金) 02:13:08 ID:zLxlEMOG0
- テス
あまったまま次スレ進行?
- 980 :iPhone774G:2010/12/17(金) 08:17:28 ID:eACOURNf0
- じゃあ、話題を投下
香港版持ちで日本通信のsim使ってるやつ
国際SMS送信できる?
おれできないんだけど・・・
- 981 :iPhone774G:2010/12/17(金) 09:01:58 ID:bUutZplZ0
- やったことない。
- 982 :iPhone774G:2010/12/17(金) 10:22:57 ID:gkUQFZUE0
- a
- 983 :iPhone774G:2010/12/17(金) 10:25:37 ID:gkUQFZUE0
- どなたか教えてください。
来年ドコモがSIMフリーとかなんとかってどこかで見たんですが、
それってiPhone買ってドコモに持って行けば使えるって事なんですか?
- 984 :iPhone774G:2010/12/17(金) 10:28:37 ID:lRmQpyk70
- >>983
それは今でも使えるやろ。
- 985 :iPhone774G:2010/12/17(金) 11:09:15 ID:bUutZplZ0
- SIMフリーのiPhoneならね。
- 986 :iPhone774G:2010/12/17(金) 11:25:24 ID:Fgwcc3330
- >>984
>>985
回答ありがとうございました。
221 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★