■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NVIDIA Geforce8600シリーズ その25
- 1 :Socket774:2009/08/14(金) 08:43:25 ID:7h4LvIRm
- 前スレ
【G84】 NVIDIA GeForce8600シリーズ その24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218440232/
NVIDIA公式
http://www.nvidia.com/page/home.html
http://www.nvidia.co.jp/page/home.html
ベンチスコア
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=38769
GPU仕様一覧表
http://users.erols.com/chare/video.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/gpu_spec.html
TurboCacheの記事
http://www.4gamer.net/news/history/2007.05/20070515131640detail.html
- 467 :Socket774:2011/04/09(土) 22:08:11.27 ID:zYp3XtLW
- >>462
8600GTも8800GTS512も使用中だが、統合してもいいんでない?
ネタもないしね。
- 468 :Socket774:2011/04/24(日) 23:24:54.95 ID:XyZ51LmI
- 銀河のプチOC版8600GTにまた頑張ってもらうことになりました
- 469 :Socket774:2011/05/12(木) 22:36:56.39 ID:Qe3nxm0q
- このスレはまだ死ぬときではないと
- 470 :Socket774:2011/05/12(木) 22:49:25.02 ID:FMK1t3jS
- このスレを必要とする者達がいるうちはまだ死なんよ
- 471 :Socket774:2011/05/12(木) 23:33:08.14 ID:zsAENr/2
- H.264の再生支援が使えるから8400GS同様まだまだ役に立ってるよ
- 472 :Socket774:2011/05/31(火) 17:47:26.42 ID:kDoiV0Vz
- ほす
- 473 :Socket774:2011/06/04(土) 12:37:10.94 ID:Mfh4QiJZ
- ブロックノイズはモニターのせいだと思ってたけど8600GTのせいっぽいな
- 474 :Socket774:2011/06/04(土) 14:41:08.16 ID:JLbUq+l0
- これより2世代くらい新しいRADEONに乗り換えしたんだけど
FLASH重いし動画支援もつかいにくいんだよねえ
もちろんゲームはすげえよくなったんだけど
- 475 :Socket774:2011/06/05(日) 03:34:32.89 ID:4K+ph3uD
- コイル鳴き酷過ぎてちょっと使い物にならなくなってきた。
アナログ外部出力がどうしても使い勝手良いので交換したくない('A`)
- 476 :Socket774:2011/06/09(木) 22:01:10.99 ID:jcWpdBAE
- うちもファンがうるさくてもう限界かも
だが次にいいのがない・・・
- 477 :Socket774:2011/06/09(木) 23:27:36.32 ID:5QE/imvp
- なくなる前にGT240の安いやつ確保しておけばよかった...
- 478 :Socket774:2011/06/09(木) 23:36:03.84 ID:jcWpdBAE
- 8600と同等でいいのないかね
最近だとGT240なの?
- 479 :Socket774:2011/06/09(木) 23:58:14.27 ID:5QE/imvp
- 補助電源ナシで軽いゲームが動きそう、ってなると
GT240か一段下がってGT430かなあ
ラデならHD5670とか
- 480 :Socket774:2011/06/10(金) 04:37:25.57 ID:20kr2VR9
- どうしてもNvidiaでないと困るのなら補助電源なしのGTS450。
GTS450としては詐欺商品といいたいところだが、
普通のGTS450より基盤が短く消費電力もGT440より低め。
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_pgts4501gd3_zero.php
- 481 :Socket774:2011/06/10(金) 06:54:28.99 ID:NsuzZu8E
- 補助電源不要のファンレス版GeForce GTS450を計測
ASUS:ENGTS450 DC SL/DI/1GD3
ttp://review.dospara.co.jp/archives/51942732.html
>>479はGALAXYでこっちのレビューはASUSね。Ecoじゃなく明確にDCと書いてるのが…(´・ω・`)
結果みるとGTS450を名乗った何かという感じだわ・・・
同程度の代替品探す人にゃHD5570クラスで十分かもしれない。
ただ価格がHD5570>HD5670な事多いし購入条件は後者のが良さそうだけど。
GeForce 8600 GT 512MB DDR2 vs Radeon HD 5570
ttp://www.hwcompare.com/279/geforce-8600-gt-512mb-ddr2-vs-radeon-hd-5570/
GeForce GT 440 1.5GB vs Radeon HD 5570
ttp://www.hwcompare.com/7268/geforce-gt-440-1-5gb-vs-radeon-hd-5570/
GeForce GT 430 1GB vs Radeon HD 5570
ttp://www.hwcompare.com/7149/geforce-gt-430-1gb-vs-radeon-hd-5570/
- 482 :Socket774:2011/06/13(月) 22:22:14.56 ID:Xc4+7yIo
- >>480
GTS450クラスが必要な人間がこのスレにいつまでも張り付いてるわけねえだろアホか。
>>481
結局、性能・消費電力・値段のトータルパフォーマンスが、ここ数年さっぱり進歩してないってこったよな。
- 483 :Socket774:2011/06/15(水) 00:06:16.60 ID:R4fXxZ91
- このご時世だし補助電源いらずのカードはもっと熱心に開発されるべき
- 484 :Socket774:2011/06/15(水) 00:45:29.21 ID:/elk/6++
- シュリンクしたGT240を出してればいいのにな
- 485 :Socket774:2011/06/15(水) 01:39:41.52 ID:CtA7RPy2
- >>476
うちの子も遂にファンが死んで夜中にギュギュギュギュギュって言い始めた
今ファン外して、適当な静音90mmファンを固定穴を利用してタコ糸で付けてみた
超静かでゲーム中2度下がるわで万々歳だ
- 486 :Socket774:2011/06/15(水) 02:24:16.22 ID:/elk/6++
- ウチの銀河86GTはファン固定で冷えない
おれも余ってるファン付けてみようかな
- 487 :Socket774:2011/06/15(水) 10:59:20.57 ID:E/oIAbUy
- GF8600GTの再生支援だとパナのビデオカメラで撮った
1080/60pの動画がカクカクするんだけど、能力が足りない?
それとも膨らんでるSACONの偽固体コンデンサーを交換すれば
スムーズに再生できるのかな
環境はWin7 32bit、再生ソフトはMPC-HCとffdshow
CPUはC2DE6600、メモリは3Gです
- 488 :Socket774:2011/06/15(水) 14:14:23.09 ID:YaCykYFX
- 単に再生支援を受けられてないのではないか
- 489 :Socket774:2011/06/15(水) 14:34:26.99 ID:mFlJqM1d
- そんな感じだよね
- 490 :Socket774:2011/06/15(水) 14:53:37.51 ID:/elk/6++
- EVR使ってないとか
MPC内蔵デコーダが優先されていてMS DTV-DVDデコーダが有効になってないとか
ffdshowが邪魔してるとか
その全部とか
- 491 :Socket774:2011/06/15(水) 17:00:13.67 ID:E/oIAbUy
- >>488
>>489
タスクマネージャでのCPU使用率は10%前後なんですよ・・・
- 492 :Socket774:2011/06/15(水) 17:01:27.39 ID:E/oIAbUy
- >>490
その辺は設定したはずだけど
もう一度確認してみます
- 493 :Socket774:2011/06/15(水) 17:28:35.30 ID:YaCykYFX
- 1080p60fpsで高ビットレートだともう再生支援の能力が足りてないのかもね
- 494 :Socket774:2011/06/18(土) 21:30:24.54 ID:PeAPNfRk
- firefox4の表示が時々おかしくなる(不自然に画像やアイコンが巨大化してレイアウトが狂う)んだけどグラフィックドライバって関係あるのかな?
XPSP3で186.18使ってます
何か知っている人いたら教えてください。
- 495 :Socket774:2011/06/18(土) 21:43:35.94 ID:QBTTvmkF
- とりあえず新しいドライバ入れてください
- 496 :Socket774:2011/06/19(日) 14:05:46.71 ID:1qPOYRxn
- 7にしてください
- 497 :Socket774:2011/06/19(日) 18:59:46.48 ID:/20jo35G
- >>487
VRAMが512MB(DDR2地雷)の場合は少し重いはず
256MB(正規品)は大丈夫
- 498 :Socket774:2011/06/20(月) 03:21:40.05 ID:Ha7tzvGC
- >>494
ハードウェアアクセラレーション切ってください
- 499 :Socket774:2011/06/23(木) 17:09:11.93 ID:tgd6+b8C
- 室温33度 アイドル状態でEN8600が61度
こんなもんだっけ?
- 500 :Socket774:2011/06/23(木) 17:21:04.50 ID:O3PFA2xJ
- 80nmのチップだしね
温度あんまり下がらないよ
- 501 :494:2011/06/23(木) 22:51:18.89 ID:xzdinyTI
- >>495
ドライバクリーナー使用後275.33WHQL入れたけど変化無しです。
>>496
サポートが続く内はXPで行かせてください。
>>498
切ったけどやっぱ変化無しです。
今日firefoxを5.0にしてみたけどダメでした。
ちなみにこんな風になります。
再起動すると直るのですが何回もブラウザを立ち上げたり切ったりしてると再びなってしまいます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1732294.jpg.html
パス:nurupo
- 502 :Socket774:2011/06/24(金) 03:29:43.97 ID:8Z2RNNOe
- >>501
FireFoxだけなの?IEはおかしくなったりしないの?
- 503 :Socket774:2011/06/26(日) 11:15:29.43 ID:xwOoZr43
- >>480が紹介してる、GF PGTS450/1GD3 ZERO
だけど、どれぐらいの電源乗せてるPCだと動くんだろう?
ググっても、消費電力載ってないんだが。
- 504 :Socket774:2011/06/27(月) 11:24:14.76 ID:umNbK5X+
- ググってだめならヤフってみな
- 505 :Socket774:2011/06/28(火) 03:54:22.13 ID:OvLYBfWh
- 現行モデルのグラボでこの程度の消費電力だと何になるの?
- 506 :Socket774:2011/06/28(火) 06:06:42.59 ID:aZiF5T3C
- Google先生が知ってるらしいぞ
- 507 :Socket774:2011/07/06(水) 22:18:37.21 ID:qMOJRMu0
- >>505
ttp://hardware-navi.com/gpu.php
- 508 :Socket774:2011/07/19(火) 03:52:20.36 ID:+FlHxUrg
- エアコンある部屋でアイドル51℃
- 509 :Socket774:2011/08/01(月) 01:59:30.99 ID:k0ZBUW0q
- ほす
- 510 :Socket774:2011/08/02(火) 15:49:46.72 ID:qVP+fpgR
- すまん。ちょっと聞かせてくれ
自分の8600GTのDVIだけお亡くなりになったんだが、そういう報告ってあがったりしてる?
一応DVIケーブルも交換して試したんだが、出力されず
D-SUBもHDMIも問題無かったので今はHDMIで繋いでる
- 511 :Socket774:2011/08/02(火) 19:36:57.25 ID:qaOpAPY3
- 8600GTじゃないけどDVIだけ死ぬとかRGBだけ死ぬとかたまにあるよ
- 512 :Socket774:2011/08/16(火) 14:26:29.71 ID:wmxNaMGH
- 次は何に買い替えたらいいんだ?
GT440でいいんかな
- 513 :Socket774:2011/08/16(火) 14:29:25.59 ID:B6q+WDli
- 性能的にほぼ現状維持でいいならGT520で事足りる。
値段を無視できるならGT440を買うより補助電源なしのGTS450(GT440より性能が高くて消費電力が少ない)か、
待てるならGT545を待つか、待てないならATiに行ってしまえばいい。
- 514 :Socket774:2011/08/16(火) 15:10:24.58 ID:32x3zskC
- GT430でいいんじゃね?
まだ入手できるならGT220でいいと思う
- 515 :Socket774:2011/08/16(火) 16:53:11.98 ID:a8gHkX0F
- GT520だと性能チョイ落ち
>>514が言うようにGT430でいい
9500GTやGT220よりも性能は上
- 516 :Socket774:2011/08/16(火) 22:02:15.42 ID:/I/8mOv2
- GT545はいつまで待てばいいの?
- 517 :Socket774:2011/08/17(水) 10:04:53.38 ID:SIYl6bRD
- 鉄板ドライバが186.18か178.24って書いてるけど理由かいてなかったから別スレいったら
186.18 Geforce9系において3D最速(Crystalmark)
195.55 Flash支援開始
196.21 Xp/VMR9でのハードウェアデインタレのバグ修正
197.45 3Dは186.18より遅いがFlash支援・CUDA3.0・OpenGL 3.2サポート
----透過領域だけではなく画面全体にスーパーサンプリングを掛けていた点を257.15以降で修正----
260.89 高負荷時にファンが止まる深刻なバグがある、フォーラムに少数報告があがってる(一部OCカード)
267.24 GDI描画向上
270.61 3Dパフォーマンス低下
275.27 3Dパフォーマンス大幅低下
ってあったんだが3Dゲーム?にこだわらなければ197.45や267.24でもよくないか?
- 518 :Socket774:2011/08/17(水) 10:27:50.58 ID:U63R5vyK
- 280.26ってどうなん?
- 519 :Socket774:2011/08/17(水) 11:34:32.60 ID:XXMscei9
- 評価がわかれてるがまだはっきりとは結論出てないっぽいな
- 520 :Socket774:2011/08/17(水) 11:59:35.25 ID:XXMscei9
- 俺のドライバ見たら258.96だったんで267.24の実験してみるか
OCでやらないほうが参考になるかな
ベンチはCPUにあまり依存しないらしい「ゆめりあベンチ」で
ASUS 8600GT 512MB
8600GT OC無し 258.96 平均78000
8600GT OC無し 267.24 平均78000
激的な期待をした訳ではないが・・・
コア620、メモリ800、シェーダ1350までOCして計ってみた
8600GT OC 267.24 平均89000
1割強UPしたが泣きが聞こえたんで上げすぎたのかな?@@;
- 521 :Socket774:2011/08/17(水) 12:22:00.34 ID:CGs4VlLY
- ゆめりあベンチはXGA画質最高でやるとデータが豊富でいいよ
XPだと267.24以降でFlash動画の再生で青画面が出るとか出ないとか
- 522 :Socket774:2011/08/17(水) 12:49:29.56 ID:SIYl6bRD
- XP専用 GeForce Driver Part62
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310557070/
flashで青画面か。
上のスレでも267.24でBSoD出たって報告は1件あるが
概ね267.24が安定確定な流れなんだがなぁ
んー
- 523 :Socket774:2011/08/17(水) 13:23:15.31 ID:CGs4VlLY
- 267.24までが大丈夫でそれ以降のがダメなのか把握
- 524 :Socket774:2011/08/17(水) 13:24:14.37 ID:XXMscei9
- 今ハードウェアアクセラレーション有効でyoutubeやニコ動いくつかみてるけど問題ないな
- 525 :Socket774:2011/08/17(水) 17:49:53.57 ID:SIYl6bRD
- >>520
8600GTの定格ってコア540MHz、メモリ700MHz、シェーダ1180MHzだっけ?
今気付いたけど>>2にゆめりあベンチのスコアが定格で33000前後ってあるけどお互いどの設定の数値なんだ?
数値だけ見ると2-3倍以上違うんだが、ベンチの設定違えば数値も違ってくるよなぁ・・・
- 526 :Socket774:2011/08/17(水) 18:33:45.15 ID:i61dfLZJ
- 公式はコア540、シェーダー1190、メモリ700 >>1のPC Watchも同じ
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_8600_jp.html
ゆめりあスレテンプレから。設定は全部最高のはず
XP 1024*768 8600GTS 36000、8600GT 32800、8600GT(PCI) 14500
XP 1600*1200 8600GT 13400
Vista/7 1024*768 8600GT(DDR2) 20000
久々にやってみたから貼ってみる
ちょっとOCになってるけどこんなもんかな
【CPU】 Celeron E3300定格(2.5GHz)
【MEM】 DDR2-800 3GB(Dual Channel)
【M/B】 ECS G31T-M
【VGA】 GeForce 8600GT(GDDR3 コア600、メモリ700、シェーダー1320)
【VGA Driver】 275.33
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 27300
- 527 :Socket774:2011/08/17(水) 18:48:16.62 ID:CGs4VlLY
- 銀河86GTコア600シェーダ1320メモリ800
XP267.24画質最高XGA31500
- 528 :Socket774:2011/08/17(水) 19:34:00.35 ID:XXMscei9
- ゆめりあベンチVer1.2
設定がそれなりしか選べないようになってるんでこれしか設定できない
と思ってたんだが違うのかOTL
なぜかウチではラジオボタンが最初から灰色になってて選択できないようになってるOTL
- 529 :Socket774:2011/08/17(水) 20:16:13.29 ID:CGs4VlLY
- ゆめりあベンチのスレからパッチ拾えたはず
- 530 :Socket774:2011/08/17(水) 20:49:56.19 ID:XXMscei9
- >>529
thx!パッチあったからやってみた!
【CPU】 Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
【MEM】 DDR2 2GB(Dual Channel)
【M/B】 P5K PRO
【VGA】 ASUS GeForce 8600GT(GDDR3 コア580、メモリ760、シェーダー1300)
【VGA Driver】 267.24
【DirectX】 9c
【 OS 】 Windows XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 30500
定格で33000って結構すごい数字だと思うんだけど178.24や186.18ならそれくらいでるんだろうか・・・
ロールバックめんどいんで試さないけど@@;
- 531 :Socket774:2011/08/19(金) 09:16:29.63 ID:dI7O8/FH
- みんな知ってると思うけどExperToolは使うなよ・・・
これでクロック変更してもGPU-Zで確認するとなぜか設定値と違ってるし、
設定ズレに起因するのかOSの挙動やGPU温度がおかしくなる・・・
公式にあるExperTool v7.21でも直ってなかった・・・
素直にRivaTunerに戻したら快適なこと快適なこと・・・OTL
- 532 :Socket774:2011/08/19(金) 12:23:58.84 ID:bQ9XeXJH
- PalitのVtuneもExperToolと同じものっぽいな
個人的にはMSI Afterburnerオススメ
中身はRivaTunerっぽい
- 533 :Socket774:2011/08/19(金) 12:44:30.23 ID:dI7O8/FH
- ExperToolだとメモリクロックの表示がハナからおかしかった
定格700のくせにスライダーが1400とか・・・
なぜか倍になってるんで1600にしたら800になるかなとおもったら796とか・・・804とか・・・
なんぞコレとOTL
- 534 :Socket774:2011/08/24(水) 21:42:40.33 ID:YCBGb9T0
- 8600GTから早く乗り換えたいのになかなか良いのが出ない
28nmの補助電源無しGPU待ちだな
- 535 :Socket774:2011/08/24(水) 21:58:32.40 ID:goPogj+q
- GT430で十分だろ、それが嫌ならコレ
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gts-450/zotac-gts450-eco-2gb-ddr3.html
どっちも嫌なら8600GTの倍の性能を出すHD5670をオススメしておく
- 536 :Socket774:2011/08/24(水) 23:18:05.48 ID:68Oc0b/r
- GT430に積極的に乗り換える価値あるか?
性能に不満出るまでは28nm待ちで十分じゃね
- 537 :Socket774:2011/08/24(水) 23:22:22.66 ID:goPogj+q
- 8600GTから早く乗り換えたいと言ってるし
一刻を争うようだから28nmプロセスのチップなど待ってられないだろう
俺はサブPCで使ってる銀河OC版8600GTで不満ないが
- 538 :Socket774:2011/08/24(水) 23:57:36.35 ID:ixKM8V8H
- ZOTAC、GTS 450搭載の70W低消費電力モデル「ZOTAC GTS450 ECO 2GB DDR3」発売
>NVIDIA GeForce GTS 450搭載の補助電源無し70W低消費電力モデル
>「ZOTAC GTS450 ECO 2GB DDR3」(型番:ZT-40509-10L)について、新規取り扱い開始を発表した。
>発売は8月末で、市場想定売価は税込13,000円前後。
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/201108/24_04.html
- 539 :Socket774:2011/08/25(木) 05:59:46.84 ID:wuqglZiI
- 13000円はボッタクリすぎだろ
- 540 :Socket774:2011/08/26(金) 14:18:39.44 ID:sorOZuvz
- salvage
- 541 :Socket774:2011/08/27(土) 21:57:23.89 ID:+Q1+EqaA
- 70Wで低消費電力だもんなあ
なんかくるっとる
- 542 :Socket774:2011/08/28(日) 02:56:00.72 ID:kC7Z3+Fl
- 最近のGPUの消費が狂ってるのは否定しないが、>>538は単に元の450との比較しただけだろw
- 543 :Socket774:2011/09/14(水) 13:15:28.83 ID:cRCU5YuB
-
- 544 :Socket774:2011/09/22(木) 21:28:32.49 ID:e+/2Zlb9
- 1スロットはともかく今時128Bit DDR3-1333とか無いわ
手持ちの1スロの8600GTSですらGDDR3-2000を積んでるぞ
- 545 :Socket774:2011/09/22(木) 21:39:01.29 ID:XEz93KkK
- TF2とかFPSゲームやってるけど>>517見る限り186.18が良いのでしょうか?
- 546 :Socket774:2011/09/22(木) 22:00:55.47 ID:9g/DQuRf
- 3Dゲームだけのことだけ考えるなら186.18
これ以降のVerはVerが上がるごとに3Dはボロボロになっていく
ちなみに今一番新しい285.27と比較すると
9600gt
186.18
GDI 19971
D2D 6661
OGL 42397
285.27
GDI 24112
D2D 7048
OGL 28517
らしい
- 547 :Socket774:2011/09/23(金) 02:17:09.51 ID:boEC675+
- 3Dゲームの大半がOpenGL使ってるとは知らなかったw
- 548 :Socket774:2011/10/06(木) 21:14:01.85 ID:ZZwq+6lc
- 涼しくなったのに銀河8600GTアイドル57℃冷えねー
- 549 :Socket774:2011/10/18(火) 02:03:20.19 ID:yjkohNmN
- まだまだ現役
- 550 :Socket774:2011/10/18(火) 09:07:17.71 ID:9EInYl4N
- >>548
なにそのGTSみたいな温度
- 551 :548:2011/10/18(火) 21:49:18.72 ID:qgdOZ+Kd
- クーラー交換&さらに涼しくなってアイドル43℃になりました
4スロ潰れるK80が安かったから付けてみた
- 552 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/18(火) 23:03:03.21 ID:sDEdi/dz
- 500円のヤツか
- 553 :Socket774:2011/10/18(火) 23:41:07.74 ID:qgdOZ+Kd
- ツクモで\399のやつだけど通販だったから1k超えましたw
電源の4pinでファン回すと2200rpmで冷えるんだけどかなり煩い
マザーからの3pinに繋いで700rpmだとアイドル47℃
- 554 :Socket774:2011/10/25(火) 12:01:18.83 ID:yigmN4BL
- そろそろ壊れかけの8600GTを交換するためのいいのが欲しい
補助電源なしで
- 555 :Socket774:2011/10/25(火) 12:48:24.43 ID:6TLC/pXU
- GT430が安いし性能アップだよ
- 556 :Socket774:2011/10/29(土) 17:33:04.10 ID:/FDBZNOS
- GT520はダメなの?
- 557 :Socket774:2011/10/29(土) 17:41:25.36 ID:eBVl3iwY
- 3D性能は86GTよりちょい落ち
でも動画再生支援機能は数世代先のが載ってる
- 558 :Socket774:2011/11/11(金) 01:23:33.49 ID:6TCIM24H
- 干す
- 559 :Socket774:2011/11/18(金) 05:03:02.65 ID:+t9DDda7
- 86GTコア温度42℃
暖房も使ってるのに部屋が寒い
- 560 :Socket774:2011/11/29(火) 00:32:40.34 ID:tRfas1t0
- ほす
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★