■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3万で組む(-д-)ウマーなPC 25台目
- 1 :Socket774:2010/05/18(火) 20:49:09 ID:BlGRxas0
- 3万で組む(゚д゚))ウマーなPC 24台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269599708/
- 2 :Socket774:2010/05/18(火) 20:50:50 ID:BlGRxas0
- このスレは3万円以内でPCを自作するプランを立てましょうという「お題」スレです。
節約が一番の目的ではありません、また安さだけが目的なら他をお探しください。
☆注意事項
ここはお題スレですので依頼関連の話題はスレ違いです。
依頼内容を含む場合は以下のスレを使用してください。
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271947528/
☆関連スレ
5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257661846/
7万で組む(゚д゚)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259677689/
- 3 :Socket774:2010/05/18(火) 20:52:50 ID:BlGRxas0
- ☆過去スレ一覧
23台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269599708/
22台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255345128/
21台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250778794/
20台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246004347/
19台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240039991/
18台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236360471/
17台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233856828/
16台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232205931/
15台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229525576/
14台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227429674/
13台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224230494/
12台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220264640/
11台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217659821/
10台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214375295/
09台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210770157/
08台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201529024/
07台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196467553/
06台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187328956/
05台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179086911/
04台目 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157103613/
03台目 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146409549/
02台目 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112427406/
01台目 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/
- 4 :Socket774:2010/05/18(火) 20:57:40 ID:gpaZB1UP
- お→っ→ぱ→い→い→っ→ぱ→い で妹と一緒におっぱいうp
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274182093/
- 5 :Socket774:2010/05/18(火) 21:28:08 ID:miM7ZoA4
- atomで組もうぜ
- 6 :Socket774:2010/05/18(火) 21:50:02 ID:m118hVh9
-
おっちゃんありがとう
- 7 :Socket774:2010/05/18(火) 22:14:45 ID:auG+xTvp
- うま うま
- 8 :Socket774:2010/05/19(水) 15:45:41 ID:7ybvYYGZ
- >>1乙(・∀・)
【CPU】 AthlonII X2 250 (3.00GHz/L2 1MBx2/AM3) \6,400
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (1GBx2) \5,380
【M/B】 ECS A785GM-M (V1.0) \6,750
【HDD】 WD WD3200AAKS (320GB) \4,280
【Drive】 LITE-ON DH-16D2P BULK (DVD-ROM 8x) \890
【Case】 ASK NTLP601-BK ENTINY (M-ATX/350W電源付) \6,980
【Price】 \30,680 @ark
※【Cooler】 リテール【NIC】【VGA】【Sound】オンボード【Power】ケース付属
3.00GHzx2CPU/DDR3-2GB/785G/320GB/のスタンダード構成狙い
DVD-ROMドライブでケチった分をメインにちょっとずつ分けた感じ
(安価な大容量USBメモリとかあるし・・・サブマシンなら大丈夫でしょう)
同一パーツ最安で追求すれば\30,000切れると思われ(`・ω・´) シャキーン
- 9 :Socket774:2010/05/20(木) 18:40:46 ID:GTvL1qnb
- アスロン250とかそんなに安いのか…。
グラボつけたいから>>8をもう少し良質ケース、電源にしたいとしたら
どれがオススメ?
- 10 :Socket774:2010/05/20(木) 18:42:39 ID:GTvL1qnb
- おっと微妙にスレチぽいな…失礼した
- 11 :Socket774:2010/05/21(金) 11:29:06 ID:VpNDvEYP
- 【CPU】 Phenom II X2 555 Black Edition BOX (3.2GHz / L2 512KB×2 / L3 6MB) \9,980
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?ic=149492
【Memory】 A-DATA SU3U1333B1G9-DRH (1GBx2) \5,770
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?ic=149583
【M/B】 ASRock N68C-GS UCC \5,480
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?ic=153770
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721025CLA382 (250GB / 7200rpm / 8MB cache) \3,730
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?ic=149257
【Case】 AOpen H425D-350BK (mATX/350W電源付) \4,980
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?ic=100331
【Price】 \29,940 @ドスパラ
※【Cooler】 リテール【NIC】【VGA】【Sound】オンボード【Power】ケース付属
光学ドライブなんて飾りさ、OSはUSBメモリか外付けドライブを借りてください
UCC機能で運が良ければ4コア化できるし、BEなので倍率変更可能
また6コアCPU対応とASRockなので新しいCPUがでればBIOS対応してくる可能性ありと長く使えそう
ただ350W電源なのが怖いところ
財布に余裕があればケース・電源変更、光学ドライブ・グラボ追加といったところでしょうか
初3万構成どうでしょうか?
- 12 :8:2010/05/21(金) 11:51:41 ID:agoAHqSU
- >>10
冷えそうなケース・電源ちょっと大きめ・コスパとか考えるなら
arkよりもtsukumoの方が品揃えも値段もよさげなので
【Case】 ASK NTLP601-BK ENTINY (M-ATX/350W電源付) \6,980 @ark
↓↓
【Case】 CoolerMaster Elite 342 RC-342-KKN1-GP \5,470 @tsukumo
【Power】 KEIAN BULL-MAX KT-520RS (520w電源)\3,470 @tsukumo
+\2,000で【Case】+【Power】構成に変更ならこんな感じになりますね|∀・)
しっかし今日は暑いですねぇ(*´Д`)((ベンチ走らせてるのでなおさら....
- 13 :Socket774:2010/05/21(金) 12:14:42 ID:agoAHqSU
- >>11
Phenom II X2 555 BE+ドスパラ最安の王道パーツ盛り(゚д゚)ウマー!!
- 14 :Socket774:2010/05/21(金) 14:37:37 ID:nc45X/NW
- >>9
-\2,000でこれだな
http://www.faith-go.co.jp/special_campaign/special_parts/detail/?id=112441&div=25
- 15 :14:2010/05/21(金) 16:38:33 ID:nc45X/NW
- あれ?今見たら売り切れか知らんが、ページ無くなってるな
ちなみにCASE BY CASE剛力2プラグイン搭載モデル \4,980だった
http://www.scythe.co.jp/case/scbc02-gr.html
- 16 :Socket774:2010/05/21(金) 20:18:55 ID:E1f3tUhp
- ☆構成テンプレはこちらをお使いください
【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【NIC】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Cable】
【Case】
【CaseFan】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】
【Comment】
☆投稿時の注意書き
・BTOや完成品、格安サーバーをベースにしたり、そのまま掲載したりする事はスレ違いです。
・パーツについての詳細はそれぞれの該当スレでお願いします。
・OSやディスプレイ、スピーカ、入力機器などは無しでもかまいません。
・ケーブルの不足分は価格内で補いましょう。
・ケースファンの数については人それぞれ違いますので必要が無い場合(ファンレスPC等)はコメントに書きましょう
・中古品、ジャンク品については使用不可です。またパーツの流用についても使用不可とさせていただきます。
・店名はかならず明記しましょう、複数店舗に跨る場合は、各商品に価格と店舗名を明記しましょう
・人それぞれで用途は違います、一概にこれが良い、こうでなければならない等と主張しないで下さい。
☆その他
・次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。
http://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう
- 17 :Socket774:2010/05/21(金) 20:34:14 ID:Uio48xK2
- 今ワンズで一式買いするとオマケにHDDが付いて来るのか・・・。
そうしたらまだ為してないけどワンズ一店絞りで4コアのメモリ2G構成が出来るかも知れないな。
- 18 :Socket774:2010/05/23(日) 10:08:38 ID:IHoDzloq
- 【CPU】AthlonIIX4 630AD X630WFGIBOX \8,980 @1`s
【Cooler】リテール
【Memory】TFTEK PC3-10600(DDR3) 2GB \4,380 @1`s
【M/B】BIOSTAR TA785G3 \5,890 @1`s
【NIC】オンボード(Gigabit LAN)
【VGA】オンボード(Radeon HD 4200 128MB)
【Sound】オンボード(8ch)
【HDD】HITACHI HDS721032CLA362 320GB \4,000 @1`s
【Drive】LITEON IHAS124-06 \2,640 @1`s
【Case】AQTIS AC400-01B \3,980 @aplied
【CaseFan】ケース付属(Front 12cm)
【Power】ケース付属(400w)
【Price】 \29,870+送料
【Comment】初3万円チャレンジです。
- 19 :Socket774:2010/05/23(日) 18:11:13 ID:Bs5rrajV
- 最安パーツ最安ブランド右に習えだと
新品なのにジャンク市っぽく見えるw
- 20 :Socket774:2010/05/24(月) 10:26:04 ID:BJOg/nrw
- >>17
OSつけないとくれないから無理
まぁキャンペーン終わったけどな
- 21 :Socket774:2010/05/24(月) 23:06:23 ID:SkFL2yHw
- 【CPU】Intel Celeron Dual-Core E3300 BOX 4,480円
【Cooler】リテール
【Memory】A-DATA AD3U1333B2G9-RHS DDR3 1333MHz 2GB 5,870円
【M/B】ASRock G41MH-GE 5,980円
【NIC】Realtek RTL8111DL ※オンボード
【VGA】Intel Graphics Media Accelerator X4500 ※オンボード
【Sound】VIA 1708S ※オンボード
【HDD】HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 SATA2 500GB 4,130円
【Drive】LITEON IHAS124-04 バルク品 2,680円
【Cable】M/B付属
【Case】AQTIS AC400-M02B 5,980円
【CaseFan】ケース付属 前面/背面 9cm 各1
【Power】ケース付属 400W
【Price】29,120円 @ドスパラWEB 送料無料
M/BはI/Oが多いものってだけで
- 22 :Socket774:2010/05/26(水) 21:53:21 ID:OEwEH9FA
- >>21
M/BがDDR2対応でMemoryがDDR3とは
- 23 :Socket774:2010/05/26(水) 22:56:55 ID:SL9+Cqhm
- 新しい遊び方だね
- 24 :Socket774:2010/05/28(金) 20:58:26 ID:Wn4owwKl
- >>22
本当に組むわけじゃないネタスレで下らんこと言う奴って馬鹿なの?
- 25 :Socket774:2010/05/28(金) 22:34:34 ID:T3GAbTZF
- >>24
ネタスレでも駄目だろw
- 26 :Socket774:2010/05/28(金) 22:35:42 ID:XG7zsCzf
- Mini-ITXケースにATXマザー入れようとしてるくらいダメ
- 27 :Socket774:2010/05/28(金) 23:58:36 ID:Wk4x9Cjb
- ネタスレで必死な奴ってなんなの?
- 28 :Socket774:2010/05/29(土) 00:01:03 ID:XoUaKpur
- ネタスレなんだから突っ込まれたら「そうかwすまんw」でいいのになw
必死に言い訳する奴ってなんなんだろうw
- 29 :Socket774:2010/05/29(土) 00:14:29 ID:BBVjIW9y
- ID:XoUaKpur
ネタスレに粘着乙
- 30 :Socket774:2010/05/29(土) 00:27:46 ID:+4zKrdQj
- 【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5400 2.70GHz \6200
【Cooler】 Retail
【Memory】 GreenHouse(PNY) PD2-6400/1Gx2 DDR2-800 1GBx2 \4780
【M/B】 付属(ASUSTeK P5KPL-AM EPU G31+ICH7/MicroATX)
【VGA】 onboard(GMA3100)
【NIC】 onboard(AR8121)
【Sound】 onboard(VT1708)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3980 (tsukumo)
【Drive】 TSST TS-H663B+S BULK/SATA \2670 (tsukumo)
【Case】 ASUSTeK V6-P5G31E (BareBone) \12180
【Power】 付属(380W)
【Price】 \29810 + 送料(1's//tsukumoは送料無料)
同じケースばかりみたいなのでたまにはベアボーンを。
- 31 :Socket774:2010/05/29(土) 07:25:54 ID:1wBJF4ly
- P5KPL-AM EPUは錆がなぁ・・・
- 32 :Socket774:2010/05/29(土) 21:52:20 ID:b9Ufuz3n
- 【CPU】AMD Athlon II X4 630 BOX品 \8980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143271059/
【Cooler】Retail
【Memory】SUPERTARENT製 (DDR3 SDRAM・PC3-10600・DDR3-1333・2GB) \3880
http://memorydirect.jp/products/detail.php?product_id=195
【M/B】785GM-P45 (AMD785G+SB710) \6072
http://www.amazon.co.jp/dp/B00389P3VG/
【NIC】Onboard
【VGA】Onboard
【Sound】Onboard
【HDD】HGST HDS721050CLA36 \3980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405966071017/
【Drive】TSST TS-H663B+S \2670
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755735032/
【Case】SW-501 (ATXケース) \1980
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11415482/-/gid=UD04050000
【Power】Scythe Ichi Power 250 (IP250A) \1980
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11410353/-/gid=PS05070000
【Price】\29542(送料込)
追々メモリ増やせるようにと4*DIMM Slotマザーと2GBメモリーにしてみたけど、
ケースと電源がかなり微妙…。
一応250Wでも動くと思うんだけど、電源を変えると67円オーバーしてしまう。
【Power】MAXCUBE ATX用500W電源ユニット \1980+(送料)\525
http://item.rakuten.co.jp/applied2/4712558663403/
【Price】\30067(送料込)
どうでしょう?
あと送料込3万円超えそうなので外したけど、↓のが450W電源搭載で安かったな。
MAXPOINT CS-622 450W電源付属 \3580
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=114423&div=2
- 33 :Socket774:2010/05/29(土) 22:06:59 ID:llN2BPc+
- Ichi Powerでは12Vがギリギリすぎな感じw
- 34 :Socket774:2010/05/29(土) 23:08:46 ID:k4PF12fO
- MAXPOINT CS-1116/350W \3,979(税込) TWOTOP にしとけよな
- 35 :Socket774:2010/05/29(土) 23:31:22 ID:b9Ufuz3n
- >>33
ググッたら、ほとんど似た構成で組んだ人がいて自分のブログで消費電力計測して載せてて
prime95等の負荷時でも148Wとか書いてたんだよね。その人はグラボも追加して
300W電源だったけど。まあ、200Wいかないくらいなら250Wでいけるのかなと。
ギリギリそうではあるから自分なら ichi Power は避けるかな。
ほんとはケースと電源を4000円程度で送料込で買えるところ見つけられなかったんだよ。
>>34
FaithとかTWOTOPも見てたけど、送料入れると明らかに3万超えそうだったからなあ。
- 36 :Socket774:2010/05/30(日) 18:32:20 ID:j5Rrn3RK
- もう1000円足してKRPW-L400W買う方がよさげだな
- 37 :Socket774:2010/05/30(日) 20:40:23 ID:2Lxx3HTb
- 3万超えるのは書くなや
- 38 :Socket774:2010/05/31(月) 10:35:00 ID:RTVvqvAn
- 【CPU】オンボード(Intel Dual-Core Atom D510)
【Cooler】オンボード(ファンレス)
【Memory】ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB 3,950円 ※数量限定品
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?&ic=72350&lf=0
【M/B】ZOTAC NM10-A-E 13,280円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?&ic=151813&lf=0
【NIC】オンボード(Gb LAN・WiFi 802.11n/g/b)
【VGA】オンボード(D-Sub・HDMI 720p)
【Sound】オンボード(5.1ch HD Audio)
【HDD】HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721025CLA382 SATA2 250GB 3,690円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?&ic=149257&lf=0
【Drive】Sony Optiarc AD-7240S-0B バルク品 2,680円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?&ic=152133&lf=0
【Cable】調べた限りではM/B付属品などで足りる
【Case】岡谷エレクトロニクス MX1202-BK ブラック 5,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?&ic=151973&lf=0
【CaseFan】なし
【Power】ケース付属(200W電源)
【Display】なし
【KeyBoard】なし
【Mouse】なし
【OS】なし
【Price】29,580円 @ドスパラ通販(1万円以上送料無料)
【Comment】ドライブ関係は最安品を選んでいないので、まだ削れます
光学ドライブを削ってM/BをASUS AT3N7A-I R2 15,480円に変更でも29,100円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?&ic=107876&lf=0
- 39 :Socket774:2010/05/31(月) 11:15:31 ID:KE66vO5z
-
おやおや、選りに選ってデキソコナイの Ahom とは。。。
- 40 :Socket774:2010/05/31(月) 11:16:31 ID:Yh+4Az4O
- >>32
【Case】SW-501 (ATXケース) \1980
これね,ケースファンついてないよ。
8pか9pのファンを持ってないと,そのぶん余計にかかるよ。
- 41 :Socket774:2010/05/31(月) 11:54:18 ID:BZ4qstMi
- スレチでスマンが3万円で組んで今後ステップアップも考えたい場合は
775とAM3とどっちがいいのかな?
- 42 :Socket774:2010/05/31(月) 12:43:54 ID:tg+4vRBo
- LGA775=既に旧世代規格
AM3=現行規格
考えるまでもない
- 43 :Socket774:2010/05/31(月) 12:46:48 ID:BZ4qstMi
- >>42
有難うございます
ここを参考にAM3とDDR3で構成考えてみます
- 44 :Socket774:2010/05/31(月) 21:42:53 ID:bUQLdUWg
- ただコスパは圧倒的にインテルの廉価DualCore
- 45 :Socket774:2010/05/31(月) 22:27:45 ID:B2xbroEA
- コストだけならE3300にG41とかでもいいけどVGAカード入れたら安くない
コスパなら785Gくらいでないと
- 46 :Socket774:2010/05/31(月) 22:35:40 ID:LHQHUtUe
- G41オンボのVGAでは駄目なのけ?
カード追加しなくてもいけるよ
- 47 :Socket774:2010/05/31(月) 22:50:28 ID:LNOGzS8G
- >>40
CPUファンと違ってケースファンなら無くても問題ないから気にするな
- 48 :Socket774:2010/06/01(火) 00:24:10 ID:EMfoFYVk
- >>46
お題スレで質問するな
質問厨は消えてくれ
- 49 :Socket774:2010/06/01(火) 00:37:45 ID:GxUajKM5
- >>48
質問してないぞ
G41とE3300の構成もコスパいいよな
- 50 :Socket774:2010/06/01(火) 00:45:47 ID:wqMOzHor
- >>48
- 51 :Socket774:2010/06/01(火) 00:56:40 ID:B+MiPOaA
- >>46は質問じゃない罠
>>48は日本語が不自由な人だ罠
- 52 :Socket774:2010/06/01(火) 01:04:21 ID:CEzYgR6Q
- >>48の人気に執刀
- 53 :Socket774:2010/06/01(火) 01:13:42 ID:ikZ5J461
- >>49-52
分かりやすい自演だなw
お題スレで構成貼らないやつは荒らし決定だから
前に来た本当に3万で組もうと思ってた馬鹿もお前だろ
教えてくれ厨はキエな
- 54 :Socket774:2010/06/01(火) 01:16:47 ID:wqMOzHor
- >>53
ニヤニヤ
- 55 :Socket774:2010/06/01(火) 01:17:25 ID:qWuJNMY5
- atomで組もうぜ
- 56 :Socket774:2010/06/01(火) 01:18:28 ID:CEzYgR6Q
- acomで借りて組もうぜ
- 57 :Socket774:2010/06/01(火) 01:19:00 ID:GxUajKM5
- >>53
前スレ最後に貼られてたE3300とG41のHDMI付きが
よかったから、E3300とG41もいいなあと思ってさ
まあ、それ以上の構成を貼れないからごめんね
- 58 :Socket774:2010/06/01(火) 13:23:17 ID:hEEdca5F
- 【CPU】 Intel Celeron Dual-Core processor E3300(2.50GHz/FSB=800/775pin/L2=1M/TDP65W) \4,260
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 2GB TFTEK JAPAN バルク 2GB*1 \3,990
【M/B】 FOXCONN G31MX-K(G31/ICH7) \4,280
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111BまたはD/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH5450-LE512HD/D3/HS(Radeon HD5450/512MB/DDR3版) \4,980
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662/5.1ch)
【HDD】 HGST HDS721025CLA382(250GB) \3,650
【Drive】 Optiarc AD-7240S/0B 黒バルク \2,790
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(ATX/Black) \1,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W(400W) \3,980
【Price】 \29,910@1's
【Comment】 セレロン+G31+安グラボが3万スレの主流な時期も昔はありました。
AMD構成より(UMAで食われる分だけ)メモリ搭載量で有利ではある。
- 59 :Socket774:2010/06/01(火) 14:22:44 ID:fgeMFIF0
- 【CPU】 AMD AthlonII X2 250 3.90GHz \6290
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK-JAPAN PC3-10600 DDR3-1333 2GBx1 \4750
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M AMD785G+SB710/MicroATX \6580 (Dospara)
【VGA】 onboard(HD4200/SidePortMemory:DDR3-1333 128MB)
【NIC】 onboard(RTL8111DL)
【Sound】 onboard(ALC888)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3980 (Dospara)
【Drive】 Samsung SH-S223C BULK/SATA \2480 (Dospara)
【Case】 GIGABYTE GZ-M2BPD-700 MicroATX \2980 (Dospara)
【CaseFan】 付属(Rear:90mm X1)
【Power】 EVERGREEN EG-425PG2 PolwerGlitter2/425W \2850
【Price】 \29910 + 送料(1's//Dosparaは送料無料)
VGAはSPM Only(128MB)で使用すればUMAのメモリ領域干渉は無い。
ちなみにこっちの利点としてはPhenomII X6対応マザーな事がある。
LGA775だと頑張ってもCore2の4coreまで。
- 60 :Socket774:2010/06/01(火) 14:24:27 ID:fgeMFIF0
- ミスがあった
誤:【CPU】 AMD AthlonII X2 250 3.90GHz \6290
正:【CPU】 AMD AthlonII X2 250 3.00GHz \6290
- 61 :Socket774:2010/06/01(火) 16:51:55 ID:jEI5Epts
- オンボのHD4200とHD5450じゃさすがになあ
つーか比較するならCPU・マザー・VGA以外は合わせろよ
- 62 :Socket774:2010/06/01(火) 17:32:50 ID:fgeMFIF0
- >>61
HD5450など取り付けて何をするのかという事。
確かに性能はHD5450の方が上だが、全体の中ではローエンドモデルで
それほど性能が無いビデオカードで何をするのか分からん。
2D程度なら内蔵VGAで十分だし、3DゲームにはHD5450は役不足。
- 63 :Socket774:2010/06/01(火) 17:58:08 ID:Ox1sGpYI
- i3は無理?
- 64 :Socket774:2010/06/01(火) 18:19:44 ID:jEI5Epts
- そんなこと言い出したらVGAはG31G41で十分だろ・・
余った金でHDDの容量増やすなり電源強化するなり剛性の高いケース選ぶなりすればよい
- 65 :Socket774:2010/06/01(火) 18:46:27 ID:fgeMFIF0
- >>64
一応HD4200ならH.264の動画再生支援機能はあるから、
SPMのみで動かすとビデオカードが付いてるのと同じ意味にはなる。
G31/G41ならついてないから、その機能を有効に使いたいならビデオカード必須となる
VGAの性能に関してはG31やG41とHD4200とは大きな開きがあるものの
所謂ローエンド間の差なので用途を考えればなんでもいい意見には賛成。
- 66 :Socket774:2010/06/01(火) 19:36:19 ID:Qivypmgj
- >>62
HD5450で役不足なら性能的にも十分だし何の問題もないだろ?
- 67 :Socket774:2010/06/01(火) 22:51:18 ID:hEEdca5F
- まぁ、HD5450になってるのは「DX11対応だぞー」くらいでしかないっちゃないわな
グラボ積むのは(3万という制約上)動画再生支援のないG31、G41を補うためでしかないので
>>58からVGA抜いてCPUに全部つっこんで「CPU特化だぞー」という構成も昔はあった。(PenDC E6700がつめる)
まぁ、最近3万スレで>>59みたいなのが主流なのはコメント通りCPUの自由度で上回るからだろうね。
----- 以下チラ裏 -----
FOXCONN G31MX-Kって自分が最初に貼ったの11スレ前(2008年12月)ってのに吹いた
1年半以上経つのにあんまり速度向上してなくて泣いた
- 68 :Socket774:2010/06/01(火) 23:15:13 ID:jEI5Epts
- 最初に3万スレに書いたのは754sempの構成だったな・・
相変わらず貧乏ですとも
- 69 :Socket774:2010/06/01(火) 23:19:32 ID:e5KN1kD8
- 俺が最初に3万円スレについたときはフェニックス1号だったな
- 70 :45:2010/06/02(水) 23:18:15 ID:AFiaKEY9
- >>57
>前スレ最後に貼られてたE3300とG41のHDMI付きが
それ貼ったのは私ですw
コスト優先でパフォーマンスは(windows7では)最低未満のつもりでした。
- 71 :Socket774:2010/06/03(木) 00:21:58 ID:TzCuMdqh
- パフォーマンス優先したら3万じゃ無理、もっと金掛けないと。
- 72 :45:2010/06/03(木) 00:34:29 ID:QufQHIf5
- コスパというならパフォーマンス優先じゃなくて
コストとパフォーマンスのバランスでは?
で、785Gなら安いのも有るしパフォーマンスも充分かと
- 73 :Socket774:2010/06/03(木) 01:05:31 ID:TzCuMdqh
- 性能の意味でのパフォーマンスな、コスパとは言ってない、785Gでは不満、所詮は3万。
- 74 :Socket774:2010/06/03(木) 01:11:29 ID:3CY2RBny
- 何をやるかでそれでのコストパフォーマンスを論じるもの
クソ重たいエンコ中心なら3万スレではハナから語るブツ(構成)は無いぞ、皆の衆w
- 75 :Socket774:2010/06/03(木) 01:13:31 ID:VhYSs898
- 3万スレで寝ぼけたこと書いてる人がいるな
- 76 :Socket774:2010/06/03(木) 01:44:41 ID:lQpxKa1Z
- atomで組もうぜ
- 77 :Socket774:2010/06/03(木) 17:35:55 ID:59HgOdzI
- 前スレのE6300+HD4670が良かった
電源ケースが1980だったから普通のにしたらもうちょっと掛かるか
- 78 :Socket774:2010/06/03(木) 18:39:36 ID:etSUA/Dg
- HD4670はもう数がないしなあ
5xxxシリーズがでてきて4xxxシリーズが安売りされてた1年前が買いの時期だった
今は5570、4670に価格の差なんてまったくない
- 79 :Socket774:2010/06/04(金) 02:02:03 ID:Wf+YcyPr
- PhenomX3 8750
HD3870 1GB
770 AM2+
DDR2/2GB
4点で\20,000で揃えたなぁ 去年の夏だけど
HDD\6,500 ケース\12,000とかにしたから普通に4-5万かけたけどね
- 80 :Socket774:2010/06/04(金) 11:31:16 ID:xjwxpKeS
- ケースなんて性能に関係ないのは分かってるけど
何故か拘らずには居られない
- 81 :Socket774:2010/06/04(金) 11:37:52 ID:0X6k3Zdc
- 【CPU】 AMD Athlon II X2 250 BOX \6,270
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W3U1333Q-1G \5,780
【M/B】 JETWAY MA3785GP-LF \3,980 (会員価格※夏のボーナスSALE!)
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 \3,980
【Drive】 東芝サムスン TS-H663B+S \2,670
【Case】 AQTIS AC420-55B \4,935 (会員価格)
【Power】case included
【Price】 \27,615 全てtsukumo 送料無料
本気で買うことも念頭。
- 82 :Socket774:2010/06/04(金) 12:54:17 ID:Scw15Vov
- 本気で買うなら、メモリは(1枚で)2Gにしておいた方がよくね?
- 83 :Socket774:2010/06/04(金) 13:22:13 ID:/JGwzUhF
- 「よくね?」とか「じゃね?」とか
何の躊躇も無く正しい日本語の概念欠如バカが書いた文には何等訴求力など微塵もない。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけ留まって欲しい。ニッポンの夜明けを憂れうる
- 84 :Socket774:2010/06/04(金) 13:41:18 ID:2y7AdtTd
- 日本語でおk
- 85 :Socket774:2010/06/04(金) 15:00:52 ID:fyL0KAZI
- ごめん、日本語でかいて
- 86 :Socket774:2010/06/04(金) 15:26:32 ID:p28ocweS
- japanese de ok
- 87 :Socket774:2010/06/04(金) 15:30:32 ID:AHMZNYz8
- よくよく考えると「おk」って日本語じゃないよね
- 88 :Socket774:2010/06/04(金) 16:46:50 ID:Y4D3TfH3
- kkk
- 89 :Socket774:2010/06/04(金) 20:21:16 ID:K8QmSSGF
- 日本語が不自由なんじゃね?
- 90 :Socket774:2010/06/04(金) 20:29:40 ID:cmCNMbB3
- >>83 は >>48>>53 じゃないの?
- 91 :Socket774:2010/06/04(金) 20:55:57 ID:Scw15Vov
- まあまあ。あんまり苛めてやりなさんな。
きっと何か嫌な事でも有ったんじゃね?
- 92 :Socket774:2010/06/04(金) 21:39:25 ID:/JGwzUhF
-
おや〜、またぞろアホどもがぎょーさん回遊しとるな(嘲笑
アホどもが無い脳味噌絞り出して何やらヌカしとるが、空しいのぅ、哀れやのぅ、
とっとと枕並べて死にさらしたらええねん、アホどもは(嘲笑
- 93 :Socket774:2010/06/04(金) 22:10:54 ID:K8QmSSGF
- 片輪な文章に涙を禁じ得ない(´;ω;`)
- 94 :Socket774:2010/06/05(土) 01:26:17 ID:tVqr+DlN
- や
ホ
っ
- 95 :Socket774:2010/06/05(土) 01:27:03 ID:QTI1w0w2
- english ok?
- 96 :Socket774:2010/06/05(土) 11:32:26 ID:6CedMTYO
- sure!
- 97 :Socket774:2010/06/05(土) 11:42:40 ID:LMFw5C81
- No thank you.
Japanese only.
- 98 :Socket774:2010/06/05(土) 11:53:45 ID:/xoXdctI
- le et ole ?
- 99 :Socket774:2010/06/05(土) 12:47:27 ID:q2FcyH2c
- 中学生ランクの英語すらまともに受け答えできんのか・・・
- 100 :Socket774:2010/06/06(日) 03:03:51 ID:6Lyp3BOY
- kk
np
- 101 :Socket774:2010/06/07(月) 17:38:18 ID:XghZ3dA1
- http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11464149/?cid=mail_bbs
全部あわせても三万円の価値も無いPC
- 102 :Socket774:2010/06/07(月) 19:03:09 ID:By2J8Lvf
- 77 :恋する名無しさん:2010/06/07(月) 16:46:28
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1275896282483.jpg
2008年だが白鯛の妻の写真。
夏には出産予定。
現在白鯛は都内に居る。
三洋の関連会社に勤めながら禁止されているバイトでADを勤めている。
記事
http://img.gazo-ch.net/bbs/6/img/201006/722554.jpg
まとめ
http://img.gazo-ch.net/bbs/6/img/201006/722548.jpg
- 103 :Socket774:2010/06/07(月) 19:38:23 ID:fqJYglUl
- >>102
私怨か?気持ち悪いな
- 104 :Socket774:2010/06/07(月) 20:58:00 ID:g2TA3Ph3
- 電源かァ・・・300くらいあればいいんじゃね?
3万構成なら 石と板とHDD 各1個だろ
で偶にDVDドライブ動かすくらいだもんな
- 105 :Socket774:2010/06/07(月) 22:46:19 ID:Dzrzprpw
- 「よくね?」とか「じゃね?」とか
何の躊躇も無く正しい日本語の概念欠如バカが書いた文には何等訴求力など微塵もない。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけ留まって欲しい。
- 106 :Socket774:2010/06/08(火) 01:40:12 ID:wJ/7Om3i
- はぁ。
- 107 :Socket774:2010/06/08(火) 11:34:10 ID:j9pv/UO+
- >>105
なんでやネンw おかしくないヤンカww
- 108 :Socket774:2010/06/08(火) 16:30:28 ID:dE3zwkgZ
- http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm23289.jpg
3万スレでちょっと聞きたいんだけど
これはあるオクのショップメイドのPCのスペック表なんですが、これが3万円以下だったら
自分でパーツ買って組むよりお得かな
- 109 :Socket774:2010/06/08(火) 16:41:22 ID:VRR9cm/x
- ほぉ、これはママン代浮くくらい安いな
- 110 :Socket774:2010/06/08(火) 16:54:06 ID:dE3zwkgZ
- ちなみに最近29,500円で落札されてたやつです
- 111 :Socket774:2010/06/08(火) 17:15:35 ID:kCDNgRtl
- スレ違いの場所で質問するぐらいなら、ちったー自分で検索しろ!
Core i3 530 BOX 12k
DD3 1333 1G*2 6k
HDD 250GB 4k
GH24NS50BL 3k
420-55B 5k
TH55B HD 8k
-----------------------
38k
- 112 :Socket774:2010/06/08(火) 17:25:07 ID:dE3zwkgZ
- >>111
すんません。ありがとう
ちなみにその業者、送料を3,800円もとるので、いままでの最低落札価格と消費税足して
なんだかんだで34,000円ぐらいかかります。
まあ組み立ててくれるのでちょっとお得というところみたいですね
- 113 :Socket774:2010/06/08(火) 17:26:20 ID:VRR9cm/x
- >>112
オレに礼なしってどういう事?
- 114 :Socket774:2010/06/08(火) 17:28:56 ID:dE3zwkgZ
- >>113
ありがとう!ご推察どおりでした
- 115 :Socket774:2010/06/08(火) 19:01:31 ID:RCMIr5HZ
- なんか言葉おじさんがいるなこのスレwww
- 116 :Socket774:2010/06/08(火) 19:02:14 ID:sbzJrEkk
- リアルでもいるよな。恩着せがましいやつ
- 117 :Socket774:2010/06/09(水) 21:06:46 ID:+H36ime5
- 礼をしないやつもあれだが、礼を要求する奴も似たようなもんだな
- 118 :Socket774:2010/06/09(水) 22:25:36 ID:8jPQTDbJ
- あれって何だろう、といつも思う
- 119 :Socket774:2010/06/10(木) 01:03:30 ID:tTZAb+YL
- 日本語の機微ってヤツさ
アレをアレだとわかるようになったとき、日本人は日本人になる
- 120 :Socket774:2010/06/10(木) 03:28:59 ID:7G6T6vkx
- >>119
お前頭大丈夫か?
すぐに病院へ行ったほうがいい
- 121 :Socket774:2010/06/10(木) 12:12:37 ID:tcAa9ErD
- >>119
おまいアレだな
- 122 :Socket774:2010/06/10(木) 12:31:22 ID:r9jrpZCg
- アレといえばこじきだな
- 123 :Socket774:2010/06/10(木) 13:57:10 ID:wEd9VrhD
- アレれ
何でこんなことになってんだ?
おまいらみんなアレなんだな
- 124 :Socket774:2010/06/10(木) 22:11:42 ID:WnVhTyKp
- お礼は三行
- 125 :Socket774:2010/06/11(金) 00:05:35 ID:QfMl/dN1
- 【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3300(2.50GHz/L2=1M/TDP65W) \4,260
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC2-6400(DDR2 800) 2GB バルク \3,990
【M/B】 nMCP7ASt-V
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,950
【Drive】 LITEON IHAS124-06 バルク \2,640
【Case】 AOpen BT901ベアボーン \14,960
【Power】 付属(250W)
【Price】 \29,980 @1's
- 126 :Socket774:2010/06/11(金) 00:14:55 ID:FrRCBn1W
- >>125
そのボードにそのメモリは載らないんじゃないかな?
- 127 :Socket774:2010/06/11(金) 01:25:46 ID:dJA7IA7a
- >>126
そのとおりですた
合計金額も間違ってた、ごめんなさい。
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3300(2.50GHz/L2=1M/TDP65W) \4,260
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド DDR2 (PC2-6400) 200Pin S.O.DIMM 2GB \4,160
【M/B】 nMCP7ASt-V
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,950
【Drive】 LITEON IHAS124-06 バルク \2,640
【Case】 AOpen BT901ベアボーン \14,960
【Power】 付属(250W)
【Price】 \29,970 @1's
- 128 :Socket774:2010/06/11(金) 11:02:37 ID:VF8yVGAD
- 【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6700 BOX \8,980
【Cooler】 onboard
【Memory】 CFD DDR2 SDRAM PC2-6400 ELIXIR 1GBx2 (W2U800CQ-1GLZJ) \5,170
【M/B】 ASRock G31M-GS R2.0 \3,980
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 \3,980
【Drive】Samsung SH-S223C \2,480
【Case + Power】GMC J1 + Huntkey BK-4000 \4,980
【Price】 \29,570 dospara 送料別
メモリとCPU削ってOS買えるかな
- 129 :Socket774:2010/06/11(金) 12:45:28 ID:Y5pgO2sf
- パラは1万以上で送料無料だろブラザー
- 130 :Socket774:2010/06/11(金) 16:33:15 ID:J1dlWk+z
- >>128
買えたら2万で組むスレがもっとにぎわうんだけどねぇ(´・ω・`)
- 131 :Socket774:2010/06/11(金) 17:27:04 ID:xgyCHwrd
- E6500が7000円ちょっとだから
2000円も浮かないね
- 132 :Socket774:2010/06/11(金) 18:04:00 ID:Y5pgO2sf
- >>128
パラonlyだとキツそうだぜブラザー
CPU→Celeron、メモリー→1GB、光学なしとかしてやっと2万切り
だたパラの7 Homeは12,510円なんだ
- 133 :Socket774:2010/06/11(金) 19:01:44 ID:7k7vsbZR
- OSにメモリ付いてるやつは?
- 134 :Socket774:2010/06/11(金) 19:16:53 ID:J1dlWk+z
- >>133
いっちばん安かった時期でも1GBメモリ+OSで\12,000くらいかねぇ
自分は512MBとOSで\11,800くらいで買った記憶が(じゃんぱらだがw
- 135 :Socket774:2010/06/11(金) 23:13:28 ID:KMBonN/M
- 「OS」とごまかして言うのならいくらでも安くなるぞ?
- 136 :Socket774:2010/06/11(金) 23:54:21 ID:opYRCRnB
- 3万PCの範囲内でゲームしなければCentOSでおk
- 137 :Socket774:2010/06/12(土) 00:50:47 ID:iTucoz1D
- >>128
【CPU】Intel Celeron 430 BOX 1.80GHz L2=512KB 3,780円 @ドスパラWEB
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=72408&lf=0
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 1,980円 @1's
ttp://www.1-s.jp/products/detail/12546
【M/B】ASRock G31M-GS R2.0 3,980円 @ドスパラWEB
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=152652&lf=0
【NIC】オンボード Realtek RTL8111DL
【VGA】オンボード Intel G31 D-Sub
【Sound】オンボード Realtek ALC662
【HDD】HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721025CLA382 SATA2 250GB 3,680円 @ドスパラWEB
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=149257&lf=0
【Drive】Samsung SH-S223C バルク品 2,480円 @ドスパラWEB
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=152140&lf=0
【Case】GMC J1 + Huntkey BK-4000(400W) セットで4,980円 @ドスパラWEB
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=150397&lf=0
【CaseFan】背面8cm×1 ※ケース付属
【Power】Huntkey BK-4000(400W) ケースとセット割引
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=155581&lf=0
【OS】Windows Vista Home Premium SP1 64bit 英語版 + バルクPCパーツ 9,080円 @1's
ttp://www.1-s.jp/products/detail/15159
【Price】29,980円 + 1'sの送料(ドスパラは送料無料)
【Comment】送料を踏まえるとオーバー。ただメモリを512MBにすれば送料分は確保可能
※またCPUやHDDなど1'sの方が安い商品もあるので送料を見極めて選べばさらに下げることも可能
やりくりしてみたが実用的ではないな
- 138 :Socket774:2010/06/12(土) 01:36:47 ID:SIYxqv/M
- 【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3400 2.60GHz \5320
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB PC2-6400 DDR2-800 2GBx1 \3870
【M/B】 ASRock G31M-GS R2.0 G31+ICH7/MicroATX \3980 (Dospara)
【VGA】 玄人志向 RH5550-E512HD HD5550/512MB \6480
【NIC】 onboard(RTL8111DL)
【Sound】 onboard(ALC662)
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3850
【Drive】 Samsung SH-S223C BULK/SATA \2480 (Dospara)
【Case】 AQTIS AC400-01B BLACK/ATX \3980 (パソコン工房)
【CaseFan】 付属(Front:120mm X1)
【Power】 付属(AQTIS AP-400CKM/400W)
【Price】 \29960 + 送料(1's/Dospara/工房)
HD5550を載せただけになったか、まあ性能HD4650のDX11対応版ってだけ
- 139 :Socket774:2010/06/13(日) 01:26:42 ID:oNppUOLr
- PC初心者の俺がパンヤスレから来ました
vista
プロセッサ:Intel(R) Celeron(R)MCPU 420 @1.60GHz 1.60GHz
メモリ(RAM):1.50GB
システムの種類:32ビットオペレーティングシステム
のノートPCなんですが
これをパンヤが快適にできるスペックにしたいんですが・・・
とりあえず予算は1000円程度で・・・
- 140 :Socket774:2010/06/13(日) 01:29:48 ID:FDSw5jF+
- パン屋でバイトすればいい
- 141 :Socket774:2010/06/13(日) 01:31:13 ID:oNppUOLr
- あっ、そうですねw
ってアホか!
- 142 :Socket774:2010/06/13(日) 01:32:51 ID:1w9NT259
- とりあえず>>2を見るんだ。
- 143 :Socket774:2010/06/13(日) 01:36:15 ID:oNppUOLr
- まずはそのふざけた幻想をぶちk
- 144 :Socket774:2010/06/13(日) 01:43:15 ID:1w9NT259
- >>138
つうか、3万でHD5550載るのかー。
意外といいな。
- 145 :Socket774:2010/06/13(日) 05:35:11 ID:4TgzuvHS
- それを参考に2000円たして5670のせたいね
- 146 :Socket774:2010/06/13(日) 13:00:24 ID:5vQl2IDj
- >>139
スカっとしねースペックだな
- 147 :Socket774:2010/06/13(日) 15:47:44 ID:OBpc+LZB
- >>137
おお!すごいw
って・・・・・自分はコレの構成にほぼ近いPCを3年近く前にOSなし3万で組んだ
(セレロン420/メモリ512MBだけど
さすがに底辺あたりになるとOSの分しか安くなってないのが泣ける
- 148 :Socket774:2010/06/13(日) 23:19:13 ID:NsgXhkjS
- 最低価格帯はコストパフォーマンス悪いからなぁ
- 149 :Socket774:2010/06/15(火) 17:43:18 ID:HseKIiYm
- 俺たちは「3万円>実用性」のもと、お題で遊んでるだけだからなー
- 150 :Socket774:2010/06/16(水) 23:41:15 ID:+znX3vq9
- OS込みの構成見ると激安ノートPC買った方が絶対マシだと必ず思う
- 151 :Socket774:2010/06/17(木) 14:48:42 ID:+DuhpfO3
- OS混みで30kで考えるのも粋ってもんだぜ
ノートはデスクと違って増設&流用が出来ないし、ノート買うくらいならその分貯めて50kで幅広めれるし
- 152 :Socket774:2010/06/17(木) 16:10:26 ID:9y/VmnP5
- >OS混みで30kで考えるのも粋ってもんだぜ
スレタイが「2万で組む(゚д゚))ウマーなPC」になるだけだろ
- 153 :Socket774:2010/06/17(木) 19:55:52 ID:wrpSNl0L
- OS込みで1kで頼む!
- 154 :Socket774:2010/06/17(木) 22:33:39 ID:FzRAlmmB
- 【本体】 どの家庭にも転がっているドリームキャスト \0
【OS】 Linux系の本の付属CD \1,000
さぁ頑張って
- 155 :Socket774:2010/06/17(木) 22:36:29 ID:Duh7u1rZ
- どの家庭にも転がってねえよw うちにはあるけど
- 156 :Socket774:2010/06/17(木) 23:07:54 ID:DpgpQNOL
- うちにも有るな
- 157 :Socket774:2010/06/18(金) 00:58:55 ID:ONhTpzFK
- いまどきドリームキャストが転がってない家庭なんてないだろw
- 158 :Socket774:2010/06/18(金) 02:11:35 ID:laSMrccc
- アホどもはオノレの偏ったせま〜い了見で全てを語る
木を見て森を見ず とはまさしく↑のようなアホどもだわww
- 159 :Socket774:2010/06/18(金) 02:14:22 ID:pbCFCYz2
- だよな
どこの家庭にも転がってるのはPCエンジンとPC-FXだろ
- 160 :Socket774:2010/06/18(金) 02:14:40 ID:fzR0kPjN
- お前は葉を見て木を見ずだな
森以前に本質がなんにも分かってない
- 161 :Socket774:2010/06/18(金) 02:19:41 ID:yyweFOtG
- アナログ停波寸前なのに、今更ドリキャスない家とかありえないだろ?
- 162 :Socket774:2010/06/18(金) 05:22:05 ID:laSMrccc
- そないなオモチャ、持っとるんはオノレみたいなアホだけやろが(大笑
- 163 :Socket774:2010/06/18(金) 06:16:52 ID:ONhTpzFK
- FM-TOWNSならいまだに現役
正確にはマーティだが
- 164 :Socket774:2010/06/18(金) 09:20:41 ID:3SL2HljM
- ピピン持ってる奴いないのか?
- 165 :Socket774:2010/06/18(金) 16:57:35 ID:K5gj5y5e
- ドリキャスとか転がってるわけないだろ
未開封、動確済機はきちんと倉庫部屋にしまってあるし、
常用機も普段はオモチャ箱になおしてるわ
- 166 :Socket774:2010/06/19(土) 05:23:48 ID:QZ5CXcnh
- ドリキャスは一日10万台出荷しても需要に追いつかないってセガガガで言ってた
- 167 :Socket774:2010/06/19(土) 18:52:31 ID:f2nqLCRJ
- お前ら、楽しい?
- 168 :Socket774:2010/06/19(土) 19:03:31 ID:KVLB1NjS
- 3DO REALなら現役ですが?
- 169 :Socket774:2010/06/19(土) 19:16:48 ID:P54hhcmg
- 【CPU】 AMD Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX \6,260
【Memory】 A-DATA SU3U1333B1G9-DRH 1GBx2 \5,170
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M \6,580
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 500GB \3,980
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 GMC J1 \4,980
【Power】 Huntkey BK-4000 400W ケースセット販売
【Price】 \29,940 @dospara
- 170 :Socket774:2010/06/19(土) 19:31:20 ID:ABJXPIlD
- atomで組もうぜ
- 171 :Socket774:2010/06/19(土) 22:22:41 ID:TLeLVqZp
- ラグナロクオンライン専用のPC
3万で組めるかな?
- 172 :Socket774:2010/06/19(土) 22:25:23 ID:P54hhcmg
- 余裕で組める
- 173 :Socket774:2010/06/19(土) 22:46:27 ID:TLeLVqZp
- え?
余裕で組めるの?
どんな構成になる?
- 174 :Socket774:2010/06/19(土) 22:48:14 ID:P54hhcmg
- その前にROかRO2かはっきりしろ
- 175 :Socket774:2010/06/19(土) 22:49:19 ID:TLeLVqZp
- すいません。
RO2じゃなくてROです。
- 176 :Socket774:2010/06/19(土) 22:53:01 ID:ew/ModvB
- >>175
>>2
- 177 :Socket774:2010/06/19(土) 23:03:42 ID:P54hhcmg
- >>175
>>169で大丈夫
- 178 :Socket774:2010/06/19(土) 23:10:27 ID:MUkPMOU0
- 無茶言うなよ
ROで求められるスペックはゲフォなら9500GT以上、ラデなら4670以上だぞ(4670で騙された!4670じゃがくがくじゃねーか!って意見もあるが無視
- 179 :Socket774:2010/06/19(土) 23:19:57 ID:FJwn0931
- ラグナロクオンライン2推奨スペック
・WindowsXP SP2/2000 SP4
CPU:IntelPentium4 3GHz以上・AMD Athlon64 +3500以上
メモリー:実装メモリ1GB以上
グラフィック:nVIDIA GeForce6600(128MB)相当以上
・Windows Vista(x64 Editionを除く)
CPU:IntelPentium4 3GHz以上・AMD Athlon64 +3500以上
メモリー:実装メモリ1GB以上
グラフィック:nVIDIA GeForce7300GT(128MB)以上
って
- 180 :Socket774:2010/06/20(日) 20:00:58 ID:yx84ZpYg
- ROは古いゲームで本来なら「最近のエントリーで十分動作する」はずなのだが、
昨今のビデオカードではOSの仕様変更にあわせて2D描画機能が従来機より
低下しており、ROが高速に動かせないビデオカードの方が多くなってしまっている
ビデオだけはうまく5年ほど前の中古品を探して来るのが一番の正解という現状
>179
ラグナロクオンライン2 じゃねぇし
- 181 :Socket774:2010/06/20(日) 20:14:04 ID:dA2tC18Y
- 春奈お
春名じゃねぇし
- 182 :Socket774:2010/06/20(日) 22:52:31 ID:CRa2GrhE
- >>169
ケースとメモリ変えれば俺のサードマシンだw
2ちゃんとDVD再生くらいなら余裕。
- 183 :Socket774:2010/06/21(月) 00:19:04 ID:fIBWRKmP
- >>182
ケースが何なのか気になる…
- 184 :182:2010/06/21(月) 20:15:42 ID:5/dvYF2m
- ケースはTK-920で1980円
Huntkey BK-4000もツクモで1980円で買った。
まさに安物パーツの集合。
一応、3万以内で組めてるw
- 185 :Socket774:2010/06/21(月) 20:56:27 ID:fIBWRKmP
- >>184
おぉ、実際買った奴がいたのか。金持ちだな。うらやましいかぎり
- 186 :Socket774:2010/06/21(月) 22:23:56 ID:KiAg1jd7
- このスレって、自分で欲しいなぁと思いながら実際には買わないで(買えないので)、
あれこれパーツを組み合わせてワクテカするスレじゃないの?
欲しいけども、まだがんばれるまだがんばれると自分を励ましてる。
3万円。それは僕の夢を乗せて、大きく羽ばたく。
- 187 :Socket774:2010/06/21(月) 22:37:34 ID:D7H6i7XI
-
カッコイイケースと言えば、
やっぱり・・・
“PC-A71F”
- 188 :Socket774:2010/06/21(月) 22:39:23 ID:IxAItoON
- 違うよ。
このスペックで3万円なんだぜ。って威張るスレだよ。
実際自分で組もうとしたら、3万円じゃすまないよ。
- 189 :Socket774:2010/06/21(月) 23:37:06 ID:GLxAyVNV
- atomで組もうぜ
- 190 :Socket774:2010/06/22(火) 01:05:33 ID:HARa7m0K
- 3万円で組んでも使い道にならないのはわかった上で
ネタで語ってるだけ
3万円ぽっちで組んでも実用性がない
- 191 :Socket774:2010/06/22(火) 04:28:50 ID:BDJd8gAl
- そうか?9万のPC1台より3万のPC5台あったほうが便利じゃね
- 192 :Socket774:2010/06/22(火) 06:12:23 ID:qM8Y7sns
-
「じゃね?」とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念欠如アホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけ留まって欲しい。
- 193 :Socket774:2010/06/22(火) 09:05:55 ID:ZRQIz54h
- >>191
なぜ金額が違う比較にするのか小一時間(ry
- 194 :Socket774:2010/06/22(火) 14:05:46 ID:+p8WiZLL
- >>190
ウソこけ!
クソ2ちゃんしかやらんお前にとっては十分過ぎる程のスペックだろうが!!ww
- 195 :Socket774:2010/06/22(火) 15:51:18 ID:43NP6jSZ
- >>190
事務所のPCより高性能だよw
- 196 :Socket774:2010/06/22(火) 16:09:17 ID:HARa7m0K
- >194
バッカ おめぇ 2chだけなら
1万以下の中古ノートで事足りるだろ
- 197 :Socket774:2010/06/22(火) 16:15:44 ID:vzzfZIDk
- >>196
お前、読解力・・・ダメか・・・
やっぱ真性のアホなんやなw
- 198 :Socket774:2010/06/22(火) 17:25:52 ID:E8zMydn+
- でだ
RO2って
何?
- 199 :Socket774:2010/06/22(火) 17:38:10 ID:hGttUu0I
- 俺が今使ってるPCよりは遥かに高性能だけどな
- 200 :Socket774:2010/06/22(火) 17:42:02 ID:DNZufra0
- >>198
ロリ
オタ
2
- 201 :Socket774:2010/06/22(火) 23:19:32 ID:4mvLLYOX
- バーチャルボーイでもやっとけ
- 202 :Socket774:2010/06/24(木) 04:15:50 ID:4Ab9ZyOp
- MHFできるスペック3万で頼む
- 203 :Socket774:2010/06/24(木) 04:22:51 ID:AwmeColO
- できる程度ならスレに挙がってるどれを選んでもいいだろ
ハイモードで快適にとかなら無理
- 204 :Socket774:2010/06/24(木) 05:20:57 ID:ymHFYUJQ
- えっ無理なの?
だったらXBOX360の方が良いよね
- 205 :Socket774:2010/06/24(木) 16:22:31 ID:ePKcPrJq
- >203
答えんなよ そんなの 放置だろ
- 206 :Socket774:2010/06/26(土) 17:16:42 ID:kZViAyEj
- ニコ動、ようつべ、2ch、ネット、年賀作成くらいなら>>169で余裕?
初心者で知識無いからそっくりそのまま作ってみようかと思うんだが。
- 207 :Socket774:2010/06/26(土) 17:21:31 ID:gOk/ABrh
- >>206
初心者&知識が無いなら素直にBTO買った方がいい。
- 208 :Socket774:2010/06/26(土) 17:22:07 ID:Ab99MWDa
- >>206
スペックは余裕
- 209 :Socket774:2010/06/26(土) 17:29:20 ID:riYove0r
- OSも買わないといけないぞ
- 210 :Socket774:2010/06/26(土) 17:33:34 ID:glNXgVa8
- EL1352-H22C買っちゃったほうがやすいよね、この板でいうようなことじゃないけどさ
- 211 :Socket774:2010/06/26(土) 19:42:18 ID:B6+ezkcu
- CPUは Athlon II X2 215 2.7GHzでもいいけど
ビデオチップがGeForce 6150SE なのは少々辛いと思う。
- 212 :Socket774:2010/06/26(土) 20:18:29 ID:B6+ezkcu
- 【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,900
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333)バルク 2GBx1 \3,980
【M/B】 BIOSTAR TA785G3 HD \6,920
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721025CLA382 250GB \3,600
【Drive】 LITEON IHAS124-06 バルク \2,550
【Case】 AQTIS AC350-M07B \6,980
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,930 + 送料 @1's
たまにはスリムケースで
- 213 :Socket774:2010/06/27(日) 08:24:11 ID:0Y2UvLLc
- >206
ここで記載されているのは使い勝手より
「3万円」という数字を優先しているから
記載内容そのまま組むのは愚の骨頂
最近のお買い得品の流れを見るために
参考にする程度にとどめるべき
記載内容をベースにした上で適切な
部分に資金追加するのが正解
だがそういう判断は自称初心者には無理な罠
結局>207のように「初心者はBTO買え」
という回答が最も正解に近くなる
- 214 :Socket774:2010/06/28(月) 02:38:02 ID:LKoGFhPX
- >>212
いい感じですね♪
次はAMDで組んでみようかな〜
- 215 :Socket774:2010/06/28(月) 06:29:40 ID:57u7RjDm
- >>212
これはなかなかいいね!
- 216 :Socket774:2010/07/02(金) 00:43:07 ID:3dT5wOqp
- >>212くらいのにubuntu突っ込んでGIMPで遊ぼうかな
デュアルコアなら画像編集くらい大丈夫でしょ
- 217 :Socket774:2010/07/03(土) 10:23:45 ID:YUr5HuvH
- このスレみてて思ったけど、2万円で組む自作サーバースレとかないの?
安鯖より同じかちょっと出した値段でよりいいものを組もうというスレ
サーバーならサウンドカードとかいらないじゃん、けっこう削れるよね?
- 218 :Socket774:2010/07/03(土) 11:17:27 ID:Orl/ttez
- おまえがスレ立てて盛り上げればいいじゃん
- 219 :Socket774:2010/07/08(木) 08:05:39 ID:ps984ORG
- お遊びという名目ではあれども実際に組んでる奴も少なからずいるんだろうな 俺みたいに
- 220 :Socket774:2010/07/08(木) 23:52:27 ID:slLRC7oF
- コスト的にもAMD athlonx2 or athlonx4とIntelならCeleronキテるよ
な〜。これにメモリ3Gとグラボ256〜512Mくらい積めばよほど重いゲームで
もしない限りイケると思う
- 221 :Socket774:2010/07/09(金) 06:56:39 ID:7yecktXG
- >>220
そんなガラクタの寄せ集め嫌だよ〜
- 222 :Socket774:2010/07/09(金) 09:53:03 ID:aBbx28vj
- AMDでも、新品でもちっと安いcpuがあればいいんだけどね。
amdはdvi端子付きの安価なmicroatxマザーが使えるから最高のコスパがでるのにな。
- 223 :Socket774:2010/07/09(金) 09:57:35 ID:7HQ+MCEO
- >>221
サーセンw
- 224 :Socket774:2010/07/09(金) 11:22:53 ID:F7ogyo9V
- コスパw安物買いの銭失いだろjk
- 225 :Socket774:2010/07/09(金) 11:35:04 ID:t6t8TIN3
- PCは陳腐化が激しいから高いの買ってもなぁ
- 226 :Socket774:2010/07/09(金) 14:54:22 ID:rWJ0LGAn
- コストパフォーマンス を コスパ と略すやつはド低脳
経済や設計の部門で使用される専門業界的な用語が
便利な言葉として一般で使用されること自体は問題ないが、
コスパなんて略すやつはえてしてド低脳しかいない
2chスレタイで全角英数字を使うくらいの気持ち悪さ
CPと表記しないなら費用対効果または対費用効果とすべき
- 227 :Socket774:2010/07/09(金) 15:34:56 ID:bQKZqrxF
- プ
- 228 :Socket774:2010/07/09(金) 16:16:42 ID:PuyyyJbw
- プ
- 229 :Socket774:2010/07/09(金) 16:17:11 ID:wHdwOOjz
- プ
- 230 :Socket774:2010/07/09(金) 17:00:38 ID:/8DxXnMw
- プ
- 231 :Socket774:2010/07/09(金) 17:44:23 ID:qAuM0TUC
- 皆にならって自作しようと思うんだけど、
こういうのってHDとかドライブをマザーにつなぐケーブルも買わなきゃダメなんだよね?
それともマザーについてるのかな?
- 232 :Socket774:2010/07/09(金) 17:51:39 ID:T46BfA8m
- 大抵付いてるが、付属品は買う前に確認した方がいいよ
最近の廉価マザーはSerial ATAケーブル2本のみとか言うのもあるけど
HDD1台とドライブのみならそれでも足りる。
- 233 :Socket774:2010/07/09(金) 17:53:10 ID:aV8srCNO
- >>231
ショップにこれケーブルついてます?とか聞くと付いてない時は余ってるジャンクケーブル位はくれる事が多い
- 234 :Socket774:2010/07/09(金) 17:54:37 ID:0NN2GV4W
- ジャンク100円とかあるしな。まぁ、バルクドライブなら付いてないのが普通かも。
- 235 :Socket774:2010/07/09(金) 17:56:35 ID:7yecktXG
- BOXでもドライブはケーブルついてない事多いんじゃない
M/BのBOXに全部ある感じ
- 236 :Socket774:2010/07/09(金) 19:56:57 ID:K289tp3X
- 最小限の構成になるからMB付属だけで数は足りる
- 237 :Socket774:2010/07/09(金) 20:00:13 ID:qAuM0TUC
- 231です。
皆さんどうもです 自作にチャレンジしてみますね
- 238 :Socket774:2010/07/09(金) 20:03:03 ID:PuyyyJbw
- 足りなくても数百円で買えるしな
- 239 :Socket774:2010/07/09(金) 20:46:57 ID:U5CBHaRU
- Dual-Coreの安鯖・・・
- 240 :Socket774:2010/07/09(金) 20:51:27 ID:GzPdEVZt
- >>239
そんなん有るの?
- 241 :Socket774:2010/07/10(土) 03:25:18 ID:Stelliy4
- 3万で構成する時の3種の神器って何?
- 242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:46:08 ID:LUFDfm5C
- 諭吉x3
- 243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:55:33 ID:0NVDHtRh
- >>239-240
Pentium Dual-CoreのとCeleron のデュアルコアの安鯖が今、各所に来てる
- 244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:28:50 ID:TpH/QKYU
- Mini-ITX規格のパーツ(マザー・CPU・PCケース他)を、もっと今より安く売ればいいのにな。
パーツ増設もあまり望めないし、性能も控えめだから、本来の価格にしてもいいと思うんだ。
まぁ、ユーザーが少ないからどうしても高くなってしまうんだろうけど。
- 245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:36:19 ID:Lnip7Abr
- >>243
おお!出てたのか有難う
- 246 :Socket774:2010/07/12(月) 23:03:47 ID:eTLdPiRS
- 安鯖買うより普通にパーツで買った方が安いだろ
- 247 :Socket774:2010/07/13(火) 01:44:00 ID:kZG8bC5N
- 【CPU】 インテル Celeron G1101
【Cooler】 DELTA AFC0912VH
【Memory】 SAMSUNG 1GB 1Rx8 PC3-10600E-09-10-D0
【M/B】 GIGABYTE GA-6FASV
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 なし
【HDD】 Western Digital WD1602ABYS 160GB
【Drive】 H・L Data Storage DH20N
【Power】 DELTA DPS-400AB-8
これでなんと!お値段たったの16800円です!!
- 248 :Socket774:2010/07/13(火) 01:45:50 ID:cNpu0D0r
- Celeron G1101ってE3300と比べたらどうなん?
- 249 :Socket774:2010/07/13(火) 02:02:56 ID:kZG8bC5N
- E3300より良いわよ
上の構成で30w前後っていう神石よ
- 250 :Socket774:2010/07/13(火) 02:10:47 ID:cNpu0D0r
- >>249
どこにもベンチ載ってないわよ
- 251 :Socket774:2010/07/13(火) 02:22:19 ID:kZG8bC5N
- 自分で買って走らせなさいよ
このバカチンコッ!
- 252 :Socket774:2010/07/13(火) 04:17:53 ID:S1vNtIB8
- 安鯖買ったのか?
- 253 :Socket774:2010/07/13(火) 08:23:51 ID:DB9+Xdln
- ttp://ark.intel.com/Product.aspx?id=43523 ←E1101
ttp://diaryonweekend.seesaa.net/article/153042273.html ←E3300
- 254 :Socket774:2010/07/13(火) 10:25:54 ID:MfHhSZ/J
- >>248
私、女だけど、Celeron G1101の方が上だったよ。
- 255 :Socket774:2010/07/13(火) 10:46:37 ID:cNpu0D0r
- つーかあたしの知ってる店、売り切れだった
- 256 :Socket774:2010/07/13(火) 14:50:25 ID:YG4odaZG
- このスレはオカマ言葉でしゃべる仕様に変わったの?だわさ
- 257 :Socket774:2010/07/13(火) 17:50:55 ID:IAb3U3dg
- Celeron G1101って単体じゃ売ってなくね?
- 258 :Socket774:2010/07/13(火) 19:53:19 ID:uM5WMLdT
- ヤフオクがあるじゃまいか
- 259 :Socket774:2010/07/13(火) 22:27:54 ID:C4uRqALD
- ママンとメモリ換装して元々ついてたママンとECCメモリ売り払って、
その金でグラボやらなんやら買えば最強の構成が出来上がるんじゃね?
- 260 :Socket774:2010/07/13(火) 22:37:10 ID:90//JPDb
- http://nttxstore.jp/_II_QZX0004451
OS付きで12800円
これ最強
- 261 :Socket774:2010/07/13(火) 22:40:56 ID:uM5WMLdT
- ^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 262 :Socket774:2010/07/13(火) 23:08:49 ID:setos3/j
- >>260
OS含まない価格じゃねーかカスしね
- 263 :Socket774:2010/07/13(火) 23:27:13 ID:QDWj+Qb8
- >>260
じゃねーかカスしね
- 264 :Socket774:2010/07/13(火) 23:47:01 ID:vaJ6O93Y
- >>260
ね
- 265 :Socket774:2010/07/13(火) 23:56:09 ID:4U4cqQxb
- >>260
- 266 :Socket774:2010/07/14(水) 00:27:40 ID:Hcug0gNt
- >>26
- 267 :22:2010/07/14(水) 00:50:21 ID:EGoM/PBu
- >
- 268 :Socket774:2010/07/14(水) 00:50:29 ID:ZZnqYYg7
- >>260
OS買っても3万で収まるってスゲーな、これにするわ
- 269 :Socket774:2010/07/14(水) 00:52:25 ID:rEMhPMKW
- >>268
素人お断りだぞ、それ
まともなPCにしようとしたら、結局フルチェンジしてしまうとかw
- 270 :Socket774:2010/07/14(水) 06:55:18 ID:fCpUWQoV
- まぁ、どうしてもCele440ではもはや、使えんかもなー。単純にOS代と考えれば・・・・。HDDぐらいは最低でも。
1台目持ってる人に予備いかがっすかー って感じか。
- 271 :Socket774:2010/07/14(水) 10:08:18 ID:qYh/VuK0
- いわゆるインターネットとメール用途だとしても場合によってはカクツクからなw
- 272 :Socket774:2010/07/14(水) 11:29:21 ID:mJGfbEjK
- 最近じゃ一口にインターネットといっても動画サイトをみると必要性能が格段に上がるからね
- 273 :Socket774:2010/07/14(水) 12:09:31 ID:Mx9EdpyO
- 昔から「インターネットとメールだけでOK」って言葉はあるが
メールはともかくインターネットはどんどん基準が上がってるから
難しいよな
2010年版だと「アンチウィルスが動作していてもYouTubeの1080p動画が
カクツキ無く再生可能」ってのが「インターネットを支障なく扱える」
条件だろうかね
CPUはデュアルコアから、GPUは再生支援要対応ってところかな
無論「320pでいい」となればこの2つはいらなくなるけど
- 274 :Socket774:2010/07/15(木) 10:07:25 ID:EO5QMZBd
- >>260
OSセットだ19800にみえるんだけど?
『Windows Home Server Pk3 DSP版』と『ML110 G5 Celeron440 2.0GHz 1GB 160GB OSバンドル専用』をあわせて買うとさらに5,620円割引
通常価格:25,600円
セット価格:19,980円(税込)
- 275 :Socket774:2010/07/15(木) 10:18:41 ID:3OMdlDet
- Windows Home Serverってぶっちゃけどうなん?
全然情報ないわ
- 276 :Socket774:2010/07/15(木) 11:37:36 ID:Q6Ez/QhI
- >274
>262-267
- 277 :Socket774:2010/07/15(木) 11:54:36 ID:EO5QMZBd
- >>276
日本語で
- 278 :Socket774:2010/07/15(木) 12:13:31 ID:JTKs6CdN
- >>275
情報がないなら実験用に1台買ってみるのはどうでしょうか
2万円でお釣りがくるなら安いと思いますよ
- 279 :Socket774:2010/07/15(木) 12:55:25 ID:Q6Ez/QhI
- >275
嘘付けw ggr
>277
自分が「>>276」を使うのは良くて、俺が「>262-267」を使うのはだめなん?
- 280 :Socket774:2010/07/15(木) 16:10:56 ID:EO5QMZBd
- 支離滅裂だな
- 281 :Socket774:2010/07/16(金) 18:57:25 ID:d4IOw4mE
- 値段に関しては >>274 が正解でしょ。
G1011の方、納期未定から1-2wに変わったね。
>>275
Win Server 2003 R2ベースでしょ。
キャプカードとかチューナーとか、OS非対応の場合あるから注意。
- 282 :Socket774:2010/07/17(土) 02:08:46 ID:mCkB+Ff4
- >>281
G1011の方は在庫なしなのに注文すると即納されるw
- 283 :sage:2010/07/17(土) 17:16:00 ID:+ATH0O0U
- ? NEC Express5800/GT110b
NTTなんとかで 注文受付日時:2010年 7月13日 03:40 納期未定でポチ
注文内容確認に反映しないまま 7月16日夕方配達されてますた。
参考までに。
- 284 :Socket774:2010/07/17(土) 21:01:36 ID:KtHNdZig
- 安鯖はスレチ……っていつの間にかテンプレが綺麗さっぱり消されてやがる('A`)
- 285 :Socket774:2010/07/17(土) 22:15:52 ID:xlj6u18M
- もう、安鯖いじればいいじゃんでこのスレ終了でいいよ
- 286 :Socket774:2010/07/17(土) 23:39:44 ID:mCkB+Ff4
- 【CPU】 インテル Celeron G1101
【Cooler】 DELTA AFC0912VH
【Memory】 SAMSUNG 1GB 1Rx8 PC3-10600E-09-10-D0 + Transcend TS128MLK72V3U \3,884(マイスペック)
【M/B】 H55MXV-LE \5,980(祖父特価)
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンCPU
【HDD】 Western Digital WD1602ABYS 160GB
【Drive】 H・L Data Storage DH20N
【Power】 DELTA DPS-400AB-8
【Price】26664円+送料
そうね
- 287 :Socket774:2010/07/18(日) 00:11:58 ID:eMnR75qQ
- 安鯖在庫ないじゃん
- 288 :Socket774:2010/07/18(日) 11:23:46 ID:S+YwsGvR
- いずれ湧いてくる
- 289 :Socket774:2010/07/18(日) 11:47:58 ID:NtM5B+QD
- >>286
一式が安定した価格+組み立て済みなので魅力だけど
頑張ればパーツ個々で揃えた方がもちっと良いの出来るね
- 290 :Socket774:2010/07/18(日) 12:35:50 ID:wWjOMar0
- どうせだからintel構成で組んで貰えないだろうか?
最近の情況が知りたい
- 291 :Socket774:2010/07/18(日) 12:40:46 ID:6lkjWMz1
- どうせだから
- 292 :Socket774:2010/07/18(日) 13:26:30 ID:v/6pqokm
- ぜひ
- 293 :Socket774:2010/07/18(日) 13:39:00 ID:wWjOMar0
- 神はまだか?
- 294 :Socket774:2010/07/18(日) 13:47:43 ID:qMA5rcis
- どうせだからユーやっちゃいなよ
- 295 :Socket774:2010/07/18(日) 13:55:58 ID:v/6pqokm
- お願いします
- 296 :Socket774:2010/07/18(日) 14:02:30 ID:Pnj0U63A
- >>290
お願いはものすごい勢いでお見積りスレへ
- 297 :Socket774:2010/07/18(日) 14:11:00 ID:v/6pqokm
- 教えてエロい人
- 298 :Socket774:2010/07/18(日) 14:36:48 ID:JoQQZNyT
- >>284
>>16
ほんとは>>2に入るんだが
- 299 :Socket774:2010/07/20(火) 15:07:36 ID:8Rt7ildB
- 暑くて、オレの自作パソコンから異臭が。。。
- 300 :Socket774:2010/07/20(火) 15:20:26 ID:AT3N3oRL
- それ、お前の臭いだぞ
- 301 :Socket774:2010/07/21(水) 02:15:46 ID:vuHW7WIC
- げほっげほっ
回線を通じて匂ってきてやがる
- 302 :Socket774:2010/07/21(水) 03:56:36 ID:wO/jb/p+
- それ、お前の臭いだぞ
- 303 :Socket774:2010/07/21(水) 13:17:39 ID:+/vdGzlq
- ; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
/⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ^ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
- 304 :Socket774:2010/07/22(木) 03:41:13 ID:KkXd9D/b
- Ichi Power 250を購入された方いますか?
やっぱりうるさい?
- 305 :Socket774:2010/07/22(木) 04:02:57 ID:Bjff4YWb
- 1
- 306 :Socket774:2010/07/22(木) 07:09:28 ID:619fPRlH
- これ安いな。ちょっとオーバーするけど。
この板でいうことじゃないけど。
BTOパソコンカスタマイズ - 通販 フェイス
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=140131
- 307 :Socket774:2010/07/22(木) 09:01:15 ID:IKe8TQ/Q
- 半年もしないうちに電源買い換えで高く付く予感
- 308 :Socket774:2010/07/22(木) 09:04:42 ID:Bjff4YWb
- アスロン2X4のクアッドコアで33800円
まあまあこのスレの標準的なスペックなんじゃないのか
- 309 :Socket774:2010/07/22(木) 09:27:34 ID:Juol9n3t
- もう少し安ければ考えてみてもいいかな
- 310 :Socket774:2010/07/22(木) 09:33:59 ID:KkXd9D/b
- >>306
光学ドライブの削除ができないんですね〜
それができると3万くらいになりそうなのにw
まあゴミを押し付ける予定で部品も仕入れるだろうから削れないだろうけどw
- 311 :Socket774:2010/07/22(木) 09:45:18 ID:KkXd9D/b
- CPU 10000
MB 8000
MEM 4500
HDD 4000
OPT 3000
CASE 4000
POW 4000
適当相場
まあ業者仕入れしてるからもっと安いだろうけど
- 312 :Socket774:2010/07/22(木) 09:55:41 ID:619fPRlH
- >>310
PhenomU555で-1200円にできるけど、4コア化できなかったら涙目だねw
- 313 :Socket774:2010/07/22(木) 11:12:29 ID:1mchGQ/1
- フェイスのは手堅い選定だけど
俺ならTDPが95WもあるCPUは使わないな
3万構成だとどうしても電源が貧弱だからね
- 314 :Socket774:2010/07/22(木) 12:09:57 ID:P6xGje+m
- 今メモリーの争奪戦でクソ高いよって3万ではガラクタモンしか出来んわな
まー、メモリー価格下がるまで開店休業やな
- 315 :Socket774:2010/07/22(木) 13:23:09 ID:XeO1Xvdb
- FF14が公式OPENしたら、ぐぐっと安くなってほしいな・・・
- 316 :Socket774:2010/07/22(木) 15:20:50 ID:/bs9t9GD
- 2GBが3000円きるまで
- 317 :Socket774:2010/07/22(木) 17:27:53 ID:jKPKvL4b
- faithはいまどうなの?
やっぱ少しは評判良くなってきてるのか?
1'sでベタだけど
E3300、P5Kで1Gx2、500G、KUROKO、KRPW-V400
で組んだがfaithより高めに行ってしまうな。
送料とかも地味にきいてる。faith送料無料のときあるしなー。
faithの3万付近のPCはスペックは良いんだよな。
パーツどんなもんなんだろう
- 318 :Socket774:2010/07/22(木) 17:44:13 ID:F33cSBbJ
- え?
- 319 :Socket774:2010/07/22(木) 20:00:54 ID:Juol9n3t
- >>306
売れちまったな、3個だったからな
- 320 :Socket774:2010/07/23(金) 02:31:11 ID:pds/53LV
- >>307
俺の動物電源は4年以上動いているぞ
- 321 :Socket774:2010/07/23(金) 08:26:14 ID:QO68mdrm
- ワンズもケース送料や銀行振り込み手数料込みだと
○○円以上送料無料のショップと大して変わらんな
このスレ的には 送料が無い分ワンズがやすく感じるけど・・
- 322 :Socket774:2010/07/23(金) 09:51:44 ID:6XvxhBZa
- ワンズとPCビーグルは昔よく利用してたな。。。
- 323 :Socket774:2010/07/23(金) 15:26:20 ID:6XvxhBZa
- 19980円。ハードディスク、ドライブなし
AMD AthlonII X2 250(3GHz、2コア)/AMD785G/1GBMicroATX搭載PC - Yahoo!オークション
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/AMD-AthlonII-X2-250%ef%bc%883GHz-2%e3%82%b3%e3%82%a2%ef%bc%89-AMD785G-1GBMicroATX%e6%90%ad%e8%bc%89PC/auction/e105972641
- 324 :Socket774:2010/07/23(金) 16:09:18 ID:WzYfI1pt
- 2万ならちょっと前にこんなのあったけど安いの?
自作PC C2D E6600/2GB/250GB/DVD/GeForce 8600GT
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w52744789
- 325 :Socket774:2010/07/23(金) 17:08:49 ID:QGpYa/Hm
- 3年ほど使ってるから、ヤフオクだとそんなもんじゃね?
- 326 :Socket774:2010/07/23(金) 17:18:32 ID:PgdIORyE
- 中古は危険だってお前らが一番わかってることだろww
- 327 :Socket774:2010/07/23(金) 17:38:08 ID:u0ad9hM7
- もうこのスレいらないなww
パソコン1台35ドル インドで学生・子ども向け
インド工科大など共同開発
インド人的資源開発省は23日までに、1台35ドル(約3千円)の超低価格パソコン
をインド工科大(IIT)などと共同開発したと発表した。高価なパソコンを購入でき
ない地方の学生や子どもをターゲットにしている。
インド各紙によると、パソコンは縦約18センチ、横約23センチで、重さ約1.5キロ。
インターネットのほか、映像などを視聴できる基本的な機能を有している。3カ月
以内に台湾で製造を開始し、来年には市販する予定。教育水準の向上を狙う。
シバル人的資源開発相は22日の記者会見で「米マサチューセッツ工科大のグ
ループが(途上国の子供向けに)100ドルパソコンを開発したが、インド国民にと
っては高価で適当なパソコンとはいえなかった」と指摘。そのためインドが独自
開発を進めたという。
人的資源開発省は、政府の補助金も投入し、販売価格を1台10ドルにまで下
げたい意向だ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0E1E2E3818DE0E1E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
- 328 :Socket774:2010/07/23(金) 17:55:26 ID:QGpYa/Hm
- 自作板でそんなこと言われても・・・
- 329 :Socket774:2010/07/24(土) 12:08:09 ID:5G9uYU9V
- 安いパーツをちまちま交換したりしていじるのが楽しいわ
高くてもどうせやることは一緒だしな
- 330 :Socket774:2010/07/24(土) 15:14:46 ID:GnCKRoAV
- AMDの6コアは夏の暑さに耐えられないだろう
- 331 :Socket774:2010/07/24(土) 15:42:25 ID:DyP+SGSe
- 何言ってるんだこいつ
- 332 :Socket774:2010/07/24(土) 16:31:00 ID:eb4OAai6
- 「うちには冷房がありません」
- 333 :Socket774:2010/07/24(土) 16:34:02 ID:oLFR3voh
- 冷房が有っても熱暴走するのがAMDクオリティー
- 334 :Socket774:2010/07/24(土) 18:11:32 ID:yyknn4R4
- 石は熱くないけどノースがやばいな
- 335 :Socket774:2010/07/24(土) 22:22:43 ID:4fEOU1HR
- さすがにAMDでも3万で6コアは積めまい
- 336 :Socket774:2010/07/25(日) 11:34:38 ID:EHVIwwP1
- 特価品を集めれば4コアなら3万くらいで組めそう
- 337 :Socket774:2010/07/25(日) 11:57:29 ID:njn+jeqL
- >>333
じゃあ駄目じゃね〜かよAMDクオリティーwww
- 338 :Socket774:2010/07/25(日) 12:24:38 ID:uWOX8tl1
- 【CPU】 Athlon II X4 635 \9,760
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D 1GBx2 \4,660
【M/B】 FOXCONN M61PMP-K \3,680
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3,597
【Drive】 Sony NEC Optiarc AD-7240S \2,379
【Case】 適当なの
【Power】 同上
bestgateの最安値だけどケース電源抜きで24000円程度でいけるのな
- 339 :Socket774:2010/07/25(日) 12:36:01 ID:OkNspyqM
- 電源付ケースも安いの探せば4000円くらいであるからアキバ回れば3万で4コア機組めそうだなw
爆音すぎて俺には耐えられないけど
- 340 :Socket774:2010/07/25(日) 12:48:21 ID:j1TxVhDa
- 本当に4コアって必要か?
何に使うんだ?
しかも3万台で
- 341 :Socket774:2010/07/25(日) 13:07:34 ID:sPXMGN0D
- ひたすらエンコ
- 342 :Socket774:2010/07/25(日) 13:08:17 ID:OkNspyqM
- エンコやるやつはいいんじゃ?あとなんとなく4コアに憧れてるヤツとか
- 343 :Socket774:2010/07/25(日) 13:41:00 ID:ksXLFNtB
- ソフト的には1コア〜2コアで充分、クロックに4Ghzの壁が有るから差が出無い
チップセットの高速化と低消費電力化で新しいほうが有利なだけ
- 344 :Socket774:2010/07/25(日) 13:57:09 ID:OkNspyqM
- 人それぞれ。
- 345 :Socket774:2010/07/25(日) 13:59:08 ID:OcAI1amF
- >>344
確かに
でも>>343が真理かな
1コアでがんばるよりも2コア以上あった方がさくさく感が
増すけどそれ以上は実際のところエンコとか特定の
作業でもしない限りは必要ないかもねえw
コア増やすなら省電力方向へいって欲しいなあ・・・
- 346 :Socket774:2010/07/25(日) 14:06:07 ID:OkNspyqM
- Athlon II X4だと3万で組めるのか。安くなったもんだ
- 347 :Socket774:2010/07/25(日) 15:05:03 ID:OkNspyqM
- 3万で組もうと思ったらAMDだな
- 348 :Socket774:2010/07/25(日) 15:21:36 ID:OVzCJpFm
- >>345
結局、自己満足なところもあればちゃんと使用用途があっての
人もいるからね。
1コア性能としてはGHZ戦争で行ききったからね。電力や熱を犠牲にしてw。
今は速さもそうだけどいかに遅くしないかが大事なんじゃないかな。
- 349 :Socket774:2010/07/25(日) 16:22:50 ID:OkNspyqM
- 別にそいつが組みてえーっていってんなら4コアだろうが6コアだろうが組ませてやればいいだろw大きなお世話だ
- 350 :Socket774:2010/07/25(日) 16:28:25 ID:P3C45P7b
- AMDの6コアは夏の暑さに耐えられないだろう
- 351 :Socket774:2010/07/25(日) 16:54:51 ID:I0yRO0e5
- 自分の考えが全ての人は勝手にgdgd言絡んでくるので本当うぜえ
- 352 :Socket774:2010/07/25(日) 17:53:24 ID:DQ2NXWes
- それはお前の考えと違った意見だったからだろ、同意出来る意見だったらそれが押し付けがましい書き方でも受け入れたのではないか
- 353 :Socket774:2010/07/25(日) 19:51:14 ID:wnCq2XEk
- >>350
じゃぁintelはどうなるんだ?
- 354 :Socket774:2010/07/25(日) 20:06:01 ID:grfixm+5
- きっとリテールクーラーしか知らない人なんだよ
- 355 :Socket774:2010/07/25(日) 20:18:22 ID:P3C45P7b
- 図星をつかれて必死の反撃www
- 356 :Socket774:2010/07/25(日) 20:45:34 ID:81PtC8Op
- http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100426047/TN/031.gif
- 357 :Socket774:2010/07/25(日) 21:12:43 ID:I0yRO0e5
- つうか6コアは3万じゃ組めないよ。スレ違いね★ミ
- 358 :Socket774:2010/07/26(月) 02:15:54 ID:x2UsSDUI
- 最近のCPUはよくわからんな
今はPenDCじゃなくてAMDの方がコストパフォーマンス良いの組めるの?
- 359 :Socket774:2010/07/26(月) 03:14:49 ID:og/ZgHVA
- >>358
価格.com - CPU | 製品情報、価格比較、通販
http://kakaku.com/pc/cpu/
- 360 :Socket774:2010/07/26(月) 04:40:43 ID:Rk6q7Lna
- http://www.coneco.net/top_pcparts.html
ハイエンド、6コアあたりはホットだけど、ミドル以下はあまり話を聞かないなー。
- 361 :Socket774:2010/07/26(月) 08:45:25 ID:yMV0GfHx
- >>338
この構成で作ったとして
電源はどのぐらい必要ですかね?
- 362 :Socket774:2010/07/26(月) 09:16:32 ID:tVknOnv6
- >>361
400Wクラスで十分おつりが来る
- 363 :Socket774:2010/07/26(月) 09:17:44 ID:Rk6q7Lna
- 350Wぐらいなキガス。今後どうするか次第。オススメは400Wぐらいで80PLUS認証取得してある電源
電源容量計算 皮算用 でググって調べれ。
【CPU】 Athlon II X4 635 2.9GHz 45nm 512KB×4
【M/B】 30W − それなりに電気喰ってそうなM/B
【HDD1】 日立 HDS721050CLA362 500GB 16MB
【光学ドライブ1】 SONY NEC AD-7240S ■DVR-SN24G
【メモリ】 IO DATA DY1333-1G (4320mA 1.5V) ×2
【合計 ☆ 消費電力】 [ 206.96W(最大時) ]
電源 ★ 未選択
【ライン別】 ピーク 12V 5V 3V アイドル
【電源容量】 0W 0A 0A 0A 0W
【消費電力】 206.96W 14.92A 5.59A 0.00A 51.33W
【運転出力】 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00%
■ 電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
- 364 :Socket774:2010/07/26(月) 09:21:01 ID:og/ZgHVA
- 電源付ケースって5000円以下でも結構あるのね。地雷ぽいけど・・・
まあ3万円というしばりがあるから仕方ないな
価格.com - PCケース 製品一覧 価格の安い順 (付属)
http://kakaku.com/pc/pc-case/ma_0/p1001/s4=1/
- 365 :Socket774:2010/07/26(月) 11:18:48 ID:og/ZgHVA
- 今だとPhenom II X2 550あたりが一番コスパいいんじゃね?
- 366 :Socket774:2010/07/26(月) 13:39:05 ID:tXodj3bA
- 熱暴走ですぐ壊れるからコスパ最悪だと思うyo
- 367 :Socket774:2010/07/26(月) 13:42:29 ID:cEg/oyja
- AMDは熱が出る
構成考えているときが一番楽しいな
- 368 :Socket774:2010/07/26(月) 13:52:09 ID:IvqMN3Cw
- >>366
バカじゃねーのw
- 369 :Socket774:2010/07/26(月) 14:07:48 ID:ayTv/x+l
- と、バカが言う
- 370 :Socket774:2010/07/26(月) 20:48:52 ID:Rk6q7Lna
- >>367
いざ買うと、箱に入ったままになる時があるw それでも2、3日だが。
- 371 :Socket774:2010/07/26(月) 21:37:50 ID:turt2dEC
- 【CPU】 AMD AthlonII X3 440(3.0GHz/L2 512K x 3/TDP95W) \7,450
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333)バルク 2GBx1 \3,980
【M/B】 BIOSTAR TA785G3 HD \6,890
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,700
【Drive】 LITEON IHAS124-06 バルク \2,550
【Case】 リンクス TK-920 \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W (EG-425PG2) \6,890
【Price】 \29,300 + 送料 @1's
ヲタ以外の一般的な用途では全コアフル稼働なんてほんの一瞬だろうから
そんなに熱くならないと思う…たぶん。
- 372 :Socket774:2010/07/26(月) 21:48:43 ID:s8ddGcMz
- ちゅーかゲームとかやんないなら貼られてるようなスペックで十分だと思うけど
- 373 :Socket774:2010/07/26(月) 22:15:09 ID:SfjNXM2t
- >>371
なんか価格がおかしい。
電源か
- 374 :Socket774:2010/07/26(月) 22:22:32 ID:Rk6q7Lna
- 2750円だしな。メモリー以外メインよりスペックたけええええwww
- 375 :Socket774:2010/07/26(月) 22:24:59 ID:+MednA+T
- しかもX3て4コア化狙っても面白いね
- 376 :Socket774:2010/07/29(木) 10:45:37 ID:uMY4E+vN
- 熱暴走で終わるとか言ってる人は冷却にお金かけられない人
3万前後できちんとした奴組めるよ。
- 377 :Socket774:2010/07/29(木) 10:57:28 ID:rcM7a8kp
- 嘘イクナイ
- 378 :Socket774:2010/07/29(木) 11:27:09 ID:gtQlN2Fs
- 熱暴走?
そんなもん、OCアホしかおらんやろが
後、HDDぎょーさん搭載したがるアホとかもな
- 379 :Socket774:2010/07/29(木) 12:13:55 ID:35N1H/AF
- http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=74080
- 380 :Socket774:2010/07/29(木) 14:21:03 ID:yEot6fI+
- >>379
3万ギリギリかと思ったら結構お釣り来るな・・・
- 381 :Socket774:2010/07/30(金) 11:01:31 ID:VVE1OkpK
- 送料無料だし、うっかりポチりそうだなw
- 382 :Socket774:2010/07/30(金) 11:24:44 ID:BZbwo5mK
- >>379
http://www.stormst.com/system2/bto_powerspeedminilt.html
自作だから自重するわ
- 383 :Socket774:2010/07/30(金) 12:06:07 ID:VVE1OkpK
- >>382
自重してないじゃんw
それにG31とメモリ1GBはきついわー
- 384 :Socket774:2010/07/30(金) 13:25:25 ID:uEIHg0j6
- >>379
これって何かダメなの?
ケースもそこまでハズレじゃないし結構いいんじゃ?
- 385 :Socket774:2010/07/30(金) 13:51:46 ID:ypPa9Wc+
- faithじゃなければなぁ・・・
- 386 :Socket774:2010/07/30(金) 13:52:01 ID:Kewv9nI6
- そこまで>>383を無視しなくても
- 387 :Socket774:2010/07/30(金) 13:53:14 ID:1cy/Mhoa
- >>384
誰かダメって言ってたっけ?
- 388 :Socket774:2010/07/30(金) 15:03:55 ID:HudOpx/I
- 【CPU】 Athlon II X2 245 5969円
【Cooler】
【Memory】 CFD DDR3-1333 1GBX2 4580円
【M/B】 FOXCONN M61PMP-K AM3 MicroATX 3980円
【NIC】
【VGA】 Palit Geforce GT220 5250円
【Sound】
【HDD】 Seagate 250GB 7200rpm 3330円
【Drive】 LITEON iHDP118-04 B バルク DVD-ROM 1780円
【Cable】
【Case】 アクティス AC500-03B ATX/MicroATX 4980円
【CaseFan】
【Power】 ケース付属 500W
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】 29868円
【Comment】価格.comで送料別。ビデオカードがあるので多少遊べる。
- 389 :Socket774:2010/07/30(金) 15:09:12 ID:hCgi8c0E
- >>382 カスタマイズしたらメモリが高めだった
- 390 :Socket774:2010/07/30(金) 18:35:26 ID:8vYTJ0u5
- 【CPU】 AMD AthlonII X2 250 3.0GHz Dual-Core \6200 @ ark
【Cooler】 付属 RetailCooler
【Memory】 NB PC3-10600 DDR3-1333 1GBx2 \3960 @ Goodmedia
【M/B】 Foxconn M61PMP-K (GeForce6150 chipset) \3980 @ tsukumo
【VGA】 GIGABYTE GV-R467ZL-1GI(HD4670 Zalman VF700AlCu) \5999 @ PCアクロス
【NIC】 onboard(gigabitLAN)
【Sound】 onboard(5.1channel HD audio)
【HDD】 日立GST HDS721050CLA362 (500GB/SATA300/7200) \3780 @ ark
【Drive】 LITEON DH-16D2P BULK (DVD-ROM/ATAPI) \890 @ ark
【Case】 Scythe SCY-0939-WH WHITE/ATX \4980 @ Sofmap.com
【CaseFan】 付属 ReatFAN:120mm x1個
【Power】 付属 Scythe SCY-450-T1-PH12 450W
【Price】 \29789 送料別
軽いゲームするなら>>388よりいいと思う
ちなみにサブでAthlonIIX2 250/HD4650(DDR3)/メモリ2GBという機体を使い
FF11をやってるけど、Front1440x900、Back1.2倍、Mipmap4
異方性フィルタリング4xという設定でやってるけど裏なんかでも結構普通に出来る
ちなみにサブ2にPentiumDC E5200/GT240(DDR3)/メモリ2GBという現在は
メディア鯖用途のマシンがあるけどこっちの場合かなり辛め
同じ設定上でソロカンパニエでもカクカクする
- 391 :Socket774:2010/07/30(金) 22:11:01 ID:JfTELNpi
- >>390
俺、AthlonII X2 250とHD4670でFF14βやってるよw
- 392 :Socket774:2010/07/31(土) 00:31:54 ID:s9MiiTPR
- >>391
そのスペックでどんな感じ?
- 393 :Socket774:2010/07/31(土) 05:09:18 ID:jfaW9qDP
- >>392
スレ違いになっちゃうけど、こんな感じ。
【CPU】 AMD AthlonII X2 250を3.2GHzにOC
【Cooler】 付属 RetailCooler
【Memory】 CFD DDR2-800 2GBx2
【M/B】 JETWAY HA08combo
【VGA】 クロシコ RH4670(GDDR3-512MB)
【HDD】 日立GST HDS721050CLA362 (500GB/SATA300/7200)
【Case】 メーカー不明 窒息ケース
【Power】 CMPSU-450VXJP 450W
【OS】 VISTA 64bit
最低設定だけど今は問題なくプレイできる(FF14β)。
- 394 :Socket774:2010/08/01(日) 01:39:36 ID:2UNqDQij
- Phenom II P920 TDP 25W
ACアダプター電源
どなたかこれで構成組み立てお願いできませんか?
- 395 :Socket774:2010/08/01(日) 02:25:36 ID:4r++l96J ?PLT(12001)
- >>394
スレ違い
ここはお題スレだ
- 396 :Socket774:2010/08/01(日) 02:39:48 ID:xrasCOer
- >>394
SocketS1マザー、一般的に出回ってないから無理
多分、いつものようにノートPC交換向けにちょろっと出回るだけで
後は組み込まれて売られるだけ。どうしても欲しいならノートPCを買うしかないが
何よりもハイエンドノートになるので30万くらいになりそうだが。
- 397 :Socket774:2010/08/01(日) 03:44:52 ID:wsQ1vfB4
- >>396
どうりで検索しても出てこないと思いました。
ありがとうございます!
- 398 :Socket774:2010/08/03(火) 15:53:08 ID:eRM5IKVv
- >>390
せめてひとつの店にまとめろよ
- 399 :Socket774:2010/08/03(火) 16:01:28 ID:eh4aaHZ6
- >>390
店舗数豊富すぎワロタww
- 400 :Socket774:2010/08/03(火) 19:38:52 ID:3qheR93C
- 5店だけじゃないかー(棒
- 401 :Socket774:2010/08/03(火) 19:48:16 ID:tFDwaXlA
- >>400
送料が・・・・
- 402 :Socket774:2010/08/04(水) 17:28:23 ID:kW/0wtCd
- 実際に買う人いないから…
- 403 :Socket774:2010/08/13(金) 21:30:49 ID:3lFDEjuG
- いやいや、楽しめたから良いよw
このスレは自作板で一番好きだな。
みんなもケースに光学ドライブやHDD、DDR2メモリーとか余らせがちでしょ?
そんな使い回しの出来るパーツにちょっと追銭で
サブ組むのを想像していつも参考にしてるよ。
今ならこのスペックが2万で組めるなとか、
OSのwin7と送料入れて3万以内で行けそうとかね。
流用も入れたらスレ違いだから普段は見ているだけだけどね。
- 404 :Socket774:2010/08/14(土) 08:31:43 ID:tcdvSlmF
- 【CPU】 INTEL Celeron DC E3300(2.50GHz/L2=1M/TDP65W) \4,210
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GBx1 \3,680
【M/B】 MSI G41M-P34 \5,280
【VGA】 onboard(HDMI)
【NIC】 onboard(GbE)
【Sound】 onboard(5.1ch)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,650
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C \2,360
【Case】 Value Wave GAIA-BK \1,980
【Power】 玄人志向 KRPW-L400W \2,750
【TV】 KEIAN KTV-FSPCIE \5,740
【Price】 \29,650 @1's
- 405 :Socket774:2010/08/15(日) 15:04:03 ID:8PRiDjaT
- 【CPU】 AMD AthlonII X2 235e 2.7GHz/L2=1Mx2/TDP45W \5970 @ 1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3-1333) 2GB バルク \3680 @ 1's
【M/B】 Foxconn M61PMP-K (NVIDIA MCP61P)/M-ATX \2980 @ tsukumo
【VGA】 玄人志向 RH5670-E512HD/AC RADEON HD5670/512MB \7980 @ tsukumo
【NIC】 オンボ(Realtek8111DL)
【Sound】 オンボ(RealtekALC662)
【HDD】 Seagate ST3160815AS 160GB \2999 @ tsukumo
【Drive】 Samsung SH-S223C バルク SATAケーブル付 \2360 @ 1's
【Cable】 M/B付属(IDEケーブルx1,SATAケーブルx1,SATA→ペリ電源変換x1)
【Case】 ValueWave GAIA-WH \1980 @ 1's
【CaseFan】 付属(Front120mm x1,Rear120mm x1,Side80mm x1)
【Power】 AQTIS AP-430GS G-Silencer 430W \1980 @ sofmap
【Price】 \29929(tsukumo,sofmap,1's)
3万PCで5670搭載
- 406 :Socket774:2010/08/28(土) 18:24:02 ID:ybncG5YJ
- 3万以下で4コア高性能PC作ってくれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282792939/
のような、
単発重複スレが立ったのでageておく。
- 407 :Socket774:2010/08/28(土) 18:33:22 ID:c1qq0WI0
- こっちに依頼する馬鹿がくるだろアホ
- 408 :Socket774:2010/08/28(土) 18:36:19 ID:lGBS93sy
- 別にいいだろ過疎ってるし
アホが一人や二人沸いたところでどうにかなるもんでもない
- 409 :Socket774:2010/08/28(土) 18:52:31 ID:5JGHblTb
- 過疎ってるからといってそれが馬鹿を受け入れていいっていう理由にはならないな
- 410 :Socket774:2010/08/28(土) 23:15:20 ID:jLdZTFSQ
- 【CPU】 AMD AthlonII X2 255(Dual Core/3.1GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \6,080
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB バルク
【M/B】 BIOSTAR TA880GB+ \7,290
【VGA】 onboard(Radeon HD4250)
【NIC】 onboard(GbE)
【Sound】 onboard(6ch HD audio)
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,650
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C バルク \2,360
【Case】 AQTIS AC350-M07B \6,980
【Power】 付属 350W
【Price】 \29,940 @1's
- 411 :Socket774:2010/08/29(日) 09:11:25 ID:bwe27wM6
- 【CPU】Celeron Dual-Core E3300 BOX \4,210 sofmap
【Cooler】リテール
【Memory】Elixir W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) \4,469 ドスパラ
【M/B】G41MH/USB3 \5,980 ドスパラ
【VGA】オンボード(intel GMA X4500 DVI or HDMI)
【NIC】オンボード (ギガビット対応)
【Sound】オンボード 5.1ch
【HDD】Barracuda 7200.12 ST3250318AS 250GB \3,280 ドスパラ
【Drive】TS-H663B+S \1,999 ドスパラ
【Case】SONATA PROTO \7,698 ラディカルベース
【CaseFan】付属 背面: 12cm×1
【Power】AP-430GS \1,980 sofmap
【Price】\29,616
送料無料を考慮。SONATAケースを奮発したため、色々な所にしわ寄せがw
【CPU】Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX \5,800 sofmap
【Cooler】リテール
【Memory】DD31333-2G2D (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) \6,770 ドスパラ
【M/B】880GM-LE \5,980 ドスパラ
【VGA】オンボード(HD 4250 DVI or HDMI)
【NIC】オンボード (ギガビット対応)
【Sound】オンボード 5.1ch
【HDD】Caviar SE16 WD5000AAKS 500GB \3,667 ドスパラ
【Drive】TS-H663B+S \1,999 ドスパラ
【Case】GMC B-4 (ATX 電源なし) \4,980 ドスパラ
【CaseFan】 付属 背面: 8cm×1
【Power】Huntkey BK-4000(400W) ※case とセット販売 ドスパラ
【Price】\29,196
送料無料を考慮。ケースにこだわらないと各パーツがワンランク上の物に
- 412 :Socket774:2010/09/03(金) 11:46:51 ID:P85h/n6U
- 「3万でSSD載せたPC作れない?もちろん送料込みで^^」
「無理ですwww」
【CPU】Celeron Dual-Core E3300 BOX \4,210 @Amazon.co.jp
【Cooler】 Retail
【Memory】DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GB \3,602 @デジタル達人
【M/B】G41MX-F 2.0 \4,379 @アクロス
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【SSD】SSDNow V series SNV125-S2/30GB \7,999 @あきばお〜
【HHD】SP0401C [40GB SATA 7200] \2,200 @HDD 激安市場
【Drive】TS-H663B+S \2,434 @Amazon.co.jp
【Case】R650 [Black] \2,759 @フリージア
【Power】PowerGlitter2 EG-425PG2 \2,480 @コンプモト
\30,063
- 413 :Socket774:2010/09/03(金) 20:00:01 ID:9eRssgQY
- 無理ってより無駄だな
- 414 :Socket774:2010/09/03(金) 20:32:58 ID:ffUeB3mT
- 電源ってけちらないほうがいいな
- 415 :Socket774:2010/09/03(金) 20:52:53 ID:UE9FW78A
- 【CPU】INTEL Pentium Dual-Core E6500 (2.93GHz,2M,65W) \6,770
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド DDR2 (PC2-6400) 200Pin S.O.DIMM 2GB \3,620
【M/B】nMCP7ASt-V
【VGA】オンボード(GeForce 9300)
【NIC】オンボード (GbE)
【Sound】オンボード (7.1ch)
【HDD】HITACHI HDS721032CLA362 320GB \3,550
【Drive】SAMSUNG SH-S223C バルク \2,360
【Case】AOpen BT901 ベアボーン \13,680
【Power】250W
【Price】\29,980 @1's
- 416 :Socket774:2010/09/04(土) 14:27:05 ID:MMlViurS
- 関東人いいなあ・・・裏山
ASCII.jp:激安自作PCに挑戦! 諭吉4枚で最新パーツ一式を買う
http://ascii.jp/elem/000/000/550/550045/
- 417 :Socket774:2010/09/04(土) 15:20:11 ID:sQdnPzqR
- いや、通販でもできそうな構成だと思うんだが
- 418 :Socket774:2010/09/04(土) 16:25:56 ID:MMlViurS
- あーでもないこーでもないって高校の奴らと店まわりたいです!
- 419 :Socket774:2010/09/04(土) 18:39:32 ID:swyDQnVx
- 【CPU】INTEL Pentium G6950 (2.80Ghz/TDP73W) \8,290
【Cooler】 Retail
【Memory】TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB \3,480
【M/B】ZOTAC H55MAT-A-E \6,890
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 (500GB) \3,650
【Drive】SAMSUNG SH-S223C \2,360
【Case】3R SYSTEM R650-BL \2,780
【Power】EVERGREEN Power Glitter2 425W \2,480
【Price】\29,930 @1's
変態マザーと変態ケースで奥行短く
- 420 :Socket774:2010/09/04(土) 23:33:45 ID:tfWizqEo
- Intel Pentium G6950 2.80GHz BX80616G6950
¥ 7,834
amazonで送料無料で出てるぞ
- 421 :Socket774:2010/09/05(日) 03:51:58 ID:s7P9Zsza
- >>416
【CPU】 Intel Core i3 530(2.93GHz) \9700 @1's
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB DDR3-1333 1GBx2 \3738 @goodmedia
【M/B】 ZOTAC H55MAT-A-E H55/PCH \6890 @1's
【VGA】 onboard(HDMI有)
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3600 @1's
【Drive】 LITEON IHAS524-T27(DVD-Multi) \1980 @TSUKUMO
【Case】 GMC J1 (BLACK/ATX) \1980 @Dospara
【CaseFan】 付属(Rear側:8cm×1)
【Power】 Scythe IP250A(250W/+12V1=16A) \1900 @TSUKUMO
【Price】 \29788(4店舗)
【CPU】 AMD AthlonII X4 635(2.90GHz/C3step) \8930 @1's
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D DDR3-1333 1GBx2 \4180 @1's
【M/B】 ASRock 880GM-LE AMD880G/SB710 \5980 @1's
【VGA】 onboard(HD4250)
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \3600 @1's
【Drive】 LITEON IHAS524-T27(DVD-Multi) \1980 @TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-0939-BK (BLACK/ATX) \4980 @Sofmap
【CaseFan】 付属(Rear側:12cm×1)
【Power】 付属(450W/+12V1=18A,+12V2=16A)
【Price】 \29650(3店舗)
ちょっと頑張ってみた
- 422 :Socket774:2010/09/05(日) 10:39:30 ID:EInw3ZkQ
- >>421
おつかれです
今は3万でこんなの組めるのか
ちょっと感動した
- 423 :Socket774:2010/09/05(日) 15:52:09 ID:ecMyJRMj
- >>421
なかなかやるな…
- 424 :Socket774:2010/09/05(日) 15:54:16 ID:0rLNvfgU
- >>421
3万でここまでできるのか!
- 425 :Socket774:2010/09/05(日) 16:27:35 ID:e1Xlb3kp
- 【CPU】Intel Core i3 530 BOX \9970 100pt
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=148624&lf=0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11310706/-/gid=PS02010000
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858212335/
【Cooler】Retail
【Memory】CFD PC3-10660(DDR3-1333) DDR3 2GB(1GB x 2枚組) W3U1333Q-1G \4380
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FT1B7Q/
【M/B】【限定特価】FOXCONN H55MX-S \4980 50pt
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11373571/-/gid=PS09010000
【NIC】Onboard
【VGA】Onboard
【Sound】Onboard
【HDD】Western Digital WD5000AAKS-R \3680
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479488434/
【Drive】Samsung TS-H663B+S バルク品 \1999
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=152717&lf=0
【Case】SCY-603-BK \2480 25pt
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11279664/-/gid=PS05020000
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225045573/
【Power】PowerGlitter2 EG-425PG2 パワグリ2 425W \2480
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4548804756496/
【Price】\29,969(送料込)
先週 Core i3 でまとめてメモしてたんだけど、貼り忘れてたら先越されたか。
その上肝心のマザボが品切れになってた。運がよければ店舗に行けばあるかも。
- 426 :Socket774:2010/09/07(火) 22:56:08 ID:kShUOqJK
- 他スレからだけど、BTOってこんな価格で落札できるんだね
「新品PC/Core i3-540 」のオークション落札相場・新品・中古価格 -オークファン-
http://aucfan.com/search1/smix-q.bf.b7.c9.caPC.2fCore.20i3.2d540-tl30d-ot1-vmode_0.html
- 427 :Socket774:2010/09/07(火) 23:25:05 ID:b9RMmyPX
- >>426
>新品PC/Core i3-540 3.06GHz×4T/メモリ2TB/ブルーレイ
メモリ2TBはすごいな…
- 428 :Socket774:2010/09/08(水) 00:09:07 ID:4W0KtIQR
- XPだとどんんだけRAMDISK
- 429 :Socket774:2010/09/09(木) 00:59:32 ID:/vQOrPJQ
- >>421
i3で電源250Wって厳しくない?
- 430 :Socket774:2010/09/09(木) 06:29:38 ID:qILXSrcx
- メモリ2TBか…4GBx500枚だから相場だとノーブラでも350〜400万円だなw
- 431 :Socket774:2010/09/09(木) 07:30:20 ID:4ELJ+euO
- マザーボードでかいな
- 432 :Socket774:2010/09/09(木) 17:35:20 ID:iNGlKvs6
- 【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5500(2.80GHz/L2=2MB) \6480 @ 1's
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \3540 @ 1's
【M/B】 ASRock G41M-VS2 (G41+ICH7/MicroATX) \3980 @ Dospara
【VGA】 Leadtek WinFast PX9600GT 512MB PowerEfficient \5980 @ Applide
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721016CLA382 Deskstar7K1000.C 160GB \2980 @ Applide
【Drive】 LITEON IHAS524-T27(DVD-MULTI/SATA) \1980 @ TSUKUMO
【Case】 GMC J1(BLACK/ATX) \1980 @ Dospara
【CaseFan】 付属(Rear側:8cm×1)
【Power】 CoolerMaster RS-500-PCAR-A3(極源/500W) \2980 @ 1's
【Price】 \29900 (4店舗)
3万以内で色々詰め込んでみたが…
- 433 :Socket774:2010/09/09(木) 18:53:23 ID:JmLG+wPG
- もうCeleronとかPentiumは論外だろ、最低でAthlonII X4かCore i3じゃねーと
- 434 :Socket774:2010/09/09(木) 18:59:36 ID:4ELJ+euO
- にちゃんくらいならこれで十分じゃね?
- 435 :Socket774:2010/09/09(木) 18:59:45 ID:raZU/1Ma
- G6950は…
どうせならi3にするわな
- 436 :Socket774:2010/09/09(木) 19:02:31 ID:vQm1rL+t
- ゲームも出来たらいいな
- 437 :Socket774:2010/09/09(木) 19:32:51 ID:jRAr2g4O
- 「じゃね?」とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念欠如アホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まって欲しい。
- 438 :Socket774:2010/09/09(木) 19:36:13 ID:C5Oh1VVj
- >>437
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1131629475/561
561 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 20:18:27 ID:???0
「嫌なら出てけ」
- 439 :Socket774:2010/09/09(木) 19:42:30 ID:bNKsKACv
- コピペにマジレスとか
- 440 :Socket774:2010/09/09(木) 20:11:40 ID:C5Oh1VVj
- >>438もコピペなんだけど(^_^;)
- 441 :Socket774:2010/09/09(木) 20:13:13 ID:Q2RhIF0v
- 「とか」を使う場合、その後に例えを続けて書くのが正しい日本語。
「とか」を最後に持ってくるのは間違いです。
- 442 :Socket774:2010/09/09(木) 20:13:38 ID:FCRm4L+V
- トントカイモ
- 443 :Socket774:2010/09/09(木) 20:14:20 ID:qdnyUr+6
- 渡嘉敷さんがどうしたって?
- 444 :Socket774:2010/09/09(木) 20:24:19 ID:69qVBK6j
- 都会ではぁ〜自殺するっ♪
- 445 :Socket774:2010/09/09(木) 21:10:04 ID:sp+JLe3u
- 【CPU】AMD AthlonII X3 445(3.1GHz/L2 512Kx 3/TDP95W) \6,990
【Cooler】リテール
【Memory】TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB バルク \3,480
【M/B】BIOSTAR TA880GB+ \7,290
【VGA】オンボード(Radeon HD4250)
【NIC】オンボード (Realtek RTL8111E/GbE)
【Sound】オンボード (Realtek ALC892/6ch)
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,600
【Drive】SAMSUNG SH-S223C バルク \2,360
【Case】サイズ SCY-T33-BK \3,780
【Power】EVERGREEN Power Glitter2 425W \2,480
【Price】\29,980 @1's
- 446 :Socket774:2010/09/09(木) 21:50:37 ID:C2v2xb/a
- >>444
non
. . . .
都ー会ではっ 自殺ーするっ
- 447 :Socket774:2010/09/09(木) 22:16:00 ID:EfQPINE5
- >>446
陽水乙
- 448 :Socket774:2010/09/09(木) 22:35:33 ID:FZldcO9D
- なんかワロタ
- 449 :Socket774:2010/09/10(金) 17:11:30 ID:+XN1TPdo
- a
- 450 :Socket774:2010/09/10(金) 17:43:24 ID:EhzqsFd4
- E6500と5500ってあんまり値段かわらんね
- 451 :Socket774:2010/09/10(金) 18:01:47 ID:tOQT0I/k
- ∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズズズズズ
- 452 :Socket774:2010/09/10(金) 21:02:40 ID:zd2ZuHef
- ズアルは遅い
つーか負荷に弱い
いらない
- 453 :Socket774:2010/09/10(金) 21:29:07 ID:btP18UQZ
- なんだ、エンコ厨か
- 454 :Socket774:2010/09/11(土) 11:17:42 ID:cIjsa6UB
- 自作初挑戦したいんだけど
知識ないからレスで選ぶ。
どのレスにすればいいかな
- 455 :Socket774:2010/09/11(土) 11:45:02 ID:utYy7wP+
- ほれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282800902/
- 456 :Socket774:2010/09/11(土) 11:57:22 ID:cIjsa6UB
- ありがとう
買うのやめました。
- 457 :Socket774:2010/09/12(日) 06:02:35 ID:/8e2hysY
- 【CPU】AMD AthlonII X4 635(Quad-Core/2.9GHz/L2 512K x 4/TDP95W) \8,780
【Cooler】リテール
【Memory】TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB バルク \3,480
【M/B】BIOSTAR TA785G3 HD \6,570
【VGA】オンボード
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,600
【Drive】SAMSUNG SH-S223C バルク \2,360
【Case】AC420-55B \4,980
【Power】付属(420W)
【Price】\29,980 @1's
ubuntu乗せてGIMPで遊ぶにゃ十分かね?
- 458 :Socket774:2010/09/12(日) 15:07:36 ID:VJCcLyy6
- マザー安い時買っとけばよかったな
- 459 :Socket774:2010/09/12(日) 19:30:37 ID:jyIVcmW5
- やっぱ今の人気はAthlon ii x4 635なの?
Phenom ii x2 550は死ぬの?
- 460 :Socket774:2010/09/12(日) 19:33:42 ID:f3QFzBJJ
- ATOMだよ
- 461 :Socket774:2010/09/12(日) 19:50:45 ID:jyIVcmW5
- >>460
- 462 :Socket774:2010/09/13(月) 03:18:45 ID:LflMh0vk
- FOXCONN、実売6,400円のAMD 770搭載マザーボード
2010年9月10日 20:23掲載
この記事をブックマークする
FOXCONNの国内総代理店リンクスインターナショナルは、
Socket AM3用のATXマザーボード「A78AX3.0」を9月11日より発売する。
「AMD 770」チップセットを搭載したATXマザーボードで、サウスブリッジには「SB710」を採用。
最新の6コアCPU「AMD Phenom II X6」の実装にも対応している。
拡張スロットは、PCI Express x16(x16動作)を1基、PCI Express x1を2基、
PCIスロットを3基装備。メモリーは、DDR3-1333MHzスロットを4基搭載しており、
合計16GBまで実装可能。リアパネルには、基のUSB 2.0ポート、シリアルポート、
ギガビットLANポート、PS/2キーボード、PS/2マウス、オーディオ入出力端子などを備える。
市場想定価格は6,400円前後。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0540/id=12671/
- 463 :Socket774:2010/09/13(月) 04:29:28 ID:Jnlr+6Yu
- VGAが必要か…あと、出来ればUSB3.0にして欲しかった
- 464 :Socket774:2010/09/14(火) 21:39:35 ID:qHlJ0r+S
- あげ
- 465 :Socket774:2010/09/14(火) 21:53:46 ID:qHlJ0r+S
- あげ
ミス
- 466 :Socket774:2010/09/15(水) 15:48:30 ID:s4S+Wrop
- Age
- 467 :Socket774:2010/09/15(水) 16:38:43 ID:8vQp9rpV
- >>457
遅レスだけどlinuxはOpenGLだからnVidia以外は止めといた方がいいよ
AMDとIntelだとドライバが糞すぎるせいで重いってレベルじゃなくなる
- 468 :Socket774:2010/09/15(水) 20:02:55 ID:4DCg/iDW
- >>467
nVidiaの方が楽なのは事実だが、Intelで困るほどのことって、どんな状況だろか?
Pen Mなノートでも、3D desktopはGNOME上で普通に動くし、GIMPもさほど重いとは感じない。
(C2D E8500 + GeForce 8400あたりとの比較で)。
また、>>457 で使われている785なら、色々と情報も多いので、Ubuntu使う分には、
さほどつらくはないと思うが。
- 469 :Socket774:2010/09/16(木) 01:26:01 ID:i92Ub9q2
- あげとく
- 470 :Socket774:2010/09/16(木) 15:57:25 ID:1LX3O4Vz
- Age
- 471 :Socket774:2010/09/18(土) 09:33:44 ID:nJdyjwlC
- 参考になるスレだな
- 472 :Socket774:2010/09/19(日) 04:23:21 ID:sCPJ7a9Q
- 【CPU】Celeron Dual-Core processor E3300
(2.50GHz/FSB=800/775pin/L2=1M/TDP65W) INTEL@4,140円 1`s
【Cooler】リテール
【Memory】W2U800CQ-1GLZJ(DDR2-800、1GBx2) CFD販売@3,930円 1`s
【M/B】G41MX-F 2.0(G41/ICH7) FOXCONN@4,570円 1`s
【NIC】オンボード
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HDS721050CLA362 (SATA 500GB) HITACHI@3,600円 1`s
【Drive】SH-S223C バルク(ブラック) SAMSUNG@2,350円 1`s
【Cable】M/B・Drive付属
【Case】GIGABYTE GZ−X1BPD−100@3,480円 ソフマップ
【CaseFan】ケース付属
【Power】Power Glitter2 425W (EG-425PG2) 4548804756496 EVERGREEN@2,480円 1`s
【Price】[小計] 24.550円[送料] 945円 [代引手数料] 420円[合計] 25.915円
ソフマップ(3千円以上送料無料) 1`s・ソフマップ
【Comment】いつかは自作してみたいと思いながら、ずっとこのスレをロムっていましたが
スロットで勝ったお金で自作に初挑戦します。
- 473 :Socket774:2010/09/19(日) 04:40:13 ID:pIJxu4IG
- >>457
俺もnVidia以外やめたほうがいいと思う。
Radeonだけど、使った時GIMPの筆の軌跡が残って非常にウザかった。
- 474 :Socket774:2010/09/19(日) 08:59:01 ID:WyfbVlrT
- 【CPU】インテル Core i7 950 BOX \26,800
【Cooler】流用
【Memory】流用
【M/B】流用
【NIC】流用
【VGA】流用
【Sound】流用
【HDD】流用
【Drive】流用
【Cable】流用
【Case】流用
【CaseFan】流用
【Power】流用
【Display】流用
【KeyBoard】流用
【Mouse】流用
【OS】流用
【Price】\26,800
【Comment】ついに4コア3GHzオーバーのCPUが3万以下で組める時代に
- 475 :Socket774:2010/09/19(日) 09:01:06 ID:PTgprwSu
-
ああ、確かに、今時分が今年の季節の変わり目なんだなと、思ったさ。
- 476 :Socket774:2010/09/19(日) 10:18:10 ID:E7QITOSp
- >>472
分かってる?スロットって通算では負けてるって事
- 477 :Socket774:2010/09/19(日) 10:34:33 ID:MMbkBAV/
- >>476
余計なこと言わなくていいよ
- 478 :Socket774:2010/09/19(日) 12:10:03 ID:Wxe416fz
- その勝ち金を手に入れるのに、通算いくら使ったのかな?
- 479 :Socket774:2010/09/19(日) 12:24:18 ID:r0QeoTRG
- 嫉妬すげぇwww
- 480 :Socket774:2010/09/19(日) 12:43:52 ID:4ksLjyxa
- スロに手を出さなければ、ワンランク上の給料を貰い、ワンランク上の服を着て、ワンランク上の食生活を送り、ワンランク上の家に住み、結婚して子供も居て、高級外車に乗り、PCに廻す金が無い…ってあれれ?
- 481 :Socket774:2010/09/19(日) 15:04:10 ID:lpIN3etv
- 朝鮮蒸し報告だけは勘弁な
- 482 :Socket774:2010/09/19(日) 22:29:54 ID:qjJdL50Y
- 2万円〜2万五千円で、戦場のカルマがプレイできるPCは作れますか?
- 483 :Socket774:2010/09/19(日) 22:39:50 ID:+sDcUTdk
- その値段だとチョンゲ必殺のダークネスショットができません
それでも良いんですか?
- 484 :Socket774:2010/09/19(日) 23:04:59 ID:qlv7lCDF
- 誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ101
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283954406/
- 485 :Socket774:2010/09/19(日) 23:17:05 ID:qjJdL50Y
- >>483
今からお金を貯めれば3万円は出せます。
- 486 :Socket774:2010/09/19(日) 23:21:31 ID:eNg/ay7K
- >>482
そんだけのVGAカードやと楽勝やな
ん?CPUとか他のパーツは?てけ?知るけ!カス!
- 487 :Socket774:2010/09/20(月) 00:32:19 ID:bFgcvRrH
- てけって何だよチンカスwww
- 488 :Socket774:2010/09/20(月) 00:34:30 ID:CRQV+6Sl
- iCore3で三万
CPUとメモリとマザボでくんでけろ
- 489 :Socket774:2010/09/20(月) 01:27:35 ID:umTQvMfh
- >>488
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
,べヽy〃へ 謹んで
ハ,,ハ / :| 'ツ' | ヽ お断り申し上げます
( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
- 490 :Socket774:2010/09/20(月) 01:29:57 ID:bnh8oFph
- >>488
>>421
- 491 :Socket774:2010/09/20(月) 10:50:13 ID:IElymInw
- つまんね
- 492 :Socket774:2010/09/20(月) 12:28:19 ID:6IwCTnw6
- てけwww
- 493 :Socket774:2010/09/20(月) 12:45:53 ID:IElymInw
- つまっんね
- 494 :Socket774:2010/09/20(月) 17:32:49 ID:CRQV+6Sl
- びっち並の使えなさだな
- 495 :Socket774:2010/09/26(日) 18:27:15 ID:FoXwLDNl
- 5万スレが落ちたな
- 496 :Socket774:2010/09/26(日) 21:05:22 ID:68oUUfPs
- 5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 7台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285501289/
- 497 :Socket774:2010/09/26(日) 22:26:34 ID:YgNFYbvA
- このスレ+ちょっと贅沢+OSなら5万なんだけどな。
- 498 :Socket774:2010/09/27(月) 06:53:46 ID:/NtJjyMu
- 3万はショボいけど5万は出せないって人の4万のスレはないよなぁ。
と、ここまで書いてて、
♪Bカップ好きは中途半端 好みとしては中途半端
「なくてもいいけど ちょっとはあったほうが……」
そんなの微妙過ぎ〜
を、思い出した。
- 499 :Socket774:2010/09/27(月) 11:40:58 ID:Xxu8Mv4a
- 3万構成でパーツどこか豪華にするなりOSつけるなりすりゃええ
- 500 :Socket774:2010/09/27(月) 15:07:02 ID:fkGa3P+p
- 5万スレ内で4万縛りする人ならたまにいるじゃん
- 501 :Socket774:2010/09/27(月) 16:12:24 ID:YS7xxTfy
- 「OSに1万必要として」って前置きすりゃ4万円スレだもんな
- 502 :Socket774:2010/09/27(月) 21:29:18 ID:s/8/EOiO
- OS入れてeMachinesの37000円以下じゃないと
- 503 :Socket774:2010/09/28(火) 00:52:09 ID:o32hQEKC
- 1万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285518481/
- 504 :Socket774:2010/09/28(火) 01:15:54 ID:44XCmONI
- 【CPU】AMD AthlonII X2 235e(Dual Core/2.7GHz/L2 1M x 2/TDP45W) \5,780
【Cooler】リテール
【Memory】TFTEK JAPAN PC2-6400(DDR2 800) 2GB バルク \3,390
【M/B】ZOTAC GF6100-E-E \4,770
【VGA】オンボード
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 500GB \3,600
【Drive】SAMSUNG SH-S223C バルク \2,350
【Case】JMAX JX-FX100B \4,980
【Power】付属(150W)
【Price】\24,870 @1's
【OS】Microsoft Windows 7 Home Premium DSP \11,870
【Price】\36,740 @1's
- 505 :Socket774:2010/09/28(火) 02:06:38 ID:ZB6Rc+q6
- 【CPU】Celeron Dual-Core E3300 Box 4,190 Amazon.co.jp
【Cooler】リテール
【Memory】DIMM DDR2 SDRAM PC6400 CL5 1GB×2 1,491×2+送料
【M/B】FOXCONN G41MX-F 2.0 5,080 TSUKUMO
【VGA】SAPPHIRE HD 4350 256MB DDR2 PCIE HDMI 2,966 TSUKUMO
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 3,469 +送料
【Drive】LITEON iHAS324-27 3,406 Amazon.co.jp
【Case】AOPEN TM-363 WHITE 4,862+送料
【Power】付属
【Price】 26,955+送料
【OS】Microsoft Windows 7 Home Premium DSP 10,199円
【Price】37,154+送料
orz
- 506 :Socket774:2010/09/28(火) 13:08:51 ID:QI1G6maI
- OSの比率がでかすぎるわ
- 507 :Socket774:2010/09/28(火) 14:00:33 ID:y+IhzdaK
- Corei3で三万、が来た時はなにかこれ時代変わった?と思ったけど、
やっぱりOS込みにするにはまだ遠いかw
でも三万台(五万以下)で最新OS込みだよなー、すげーよ。>>504-505
- 508 :Socket774:2010/09/28(火) 14:59:09 ID:HGNrfmWA
- >505
【Drive】LITEON IHAS524-T27 1,980 Tsukumo
メモリは1本にする
これで3000円弱削れる
- 509 :Socket774:2010/09/28(火) 15:01:15 ID:HGNrfmWA
- あ、あとグラボいらねぇな
これであと3000円減
- 510 :Socket774:2010/09/28(火) 16:55:39 ID:y+IhzdaK
- >>508-509
7仕様機になんたる仕打ちw
- 511 :Socket774:2010/09/28(火) 17:48:19 ID:KuIy1p9+
- FOXCONN G41MX-F 2.0 なんか
今更 5,080なんて高値で買う気がしない
- 512 :Socket774:2010/09/28(火) 18:45:57 ID:4C7iYw+q
- オンボードで使うにしてもDVIは欲しいな
なんつったって3万以内なんだから
- 513 :Socket774:2010/09/29(水) 00:28:07 ID:zbSINu5Q
- 3万以内なんだからDVIは要らないだろ
背伸びをしてはいけない
- 514 :Socket774:2010/09/29(水) 08:29:10 ID:c4kWzfbP
- OSたけぇな
- 515 :Socket774:2010/09/29(水) 11:18:23 ID:Dea2If53
- Ubuntuとかにすればモニタ込みで3万
- 516 :Socket774:2010/09/29(水) 19:56:24 ID:yzjoWtSB
- >>137とか3万でもOS込で可能だけどな
- 517 :Socket774:2010/09/29(水) 20:24:22 ID:wQhK32gU
- メモリ1GでVistaとか
そんな辛い思いするくらいなら
いっそUbuntuにします
- 518 :Socket774:2010/09/29(水) 20:51:45 ID:MNQ4J6TW
- vistaのHomeBasicを押さえとけば良かったかな?
とちょっとだけ思ってる
- 519 :Socket774:2010/09/29(水) 21:50:44 ID:+Bp4S9ra
- >>518
なんでだ?
- 520 :Socket774:2010/09/29(水) 22:09:51 ID:MNQ4J6TW
- >>519
最小要求メモリが512Mでaero無いし
XPの余分が無いし
一時期地元の店で安売りしてたもんで
- 521 :Socket774:2010/09/30(木) 04:24:47 ID:ZQocHWAc
- 中国建国61周年を祝うレセプションに出席した親中国会議員は次の通り。
(判明分、敬称略)
【閣僚・副大臣】 細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣
【民主党】 柳田和己、藤井裕久、江端貴子、前田武志、田城郁、大泉博子、稲見哲男、今野東、古賀一成、江田五月、首藤信彦、大島九州男、奥村展三、山本剛正、川上義博、岩本司、藤田一枝、矢崎公二、石毛●(=金へんに英)子、川越孝洋
【自民党】 二階俊博、加藤紘一、野田毅、村田吉隆、茂木敏充
【公明党】 山口那津男、東順治、井上義久、石井啓一、遠藤乙彦、斎藤鉄夫、石田祝稔、大口善徳、高木陽介、遠山清彦、魚住裕一郎、松あきら、渡辺孝男
【共産党】 井上哲士
【社民党】 福島瑞穂、重野安正、照屋寛徳、服部良一
【みんなの党】 松田公太
【無所属】 辻元清美
【元国会議員】 野中広務、神崎武法
- 522 :Socket774:2010/09/30(木) 08:39:39 ID:fNntkiCC
- いらないな
- 523 :Socket774:2010/09/30(木) 17:25:42 ID:ILR4iPJy
- ちょっと3万超えるけど安い店何店舗も回るより1店舗でこんな感じ
【CPU+マザーセット】Core i3 530+AsRock H55M-LE \15,770
【クーラー】リテール
【MEM】CFD Elixir W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) \3,980
【HDD】Western Digital WD5000AAKS \3,480
【CASE】GIGABYTE GZ-M2BPD-700 \2,980
【電源】EVERGREEN Power Glitter2 (EG-425PG2) \2,780
【光学】Samsung SH-S223C バルク品 \1,980
【VGA】【Sound】オンボード
しめて\30,970円送料無料@ドスパラ
これだと全部一緒に届くから届いた日に全て出来るって言うのがある
ってかドスパラってこんなに安かったっけか?
なんか祖父とかの方が安かった気がしたけど他の店1店舗じゃこんな安いの作れない
しまった!ここまで書いてきてキーボードとマウスを忘れていた
【キーボード】Scythe(サイズ) Pure Keyboard 2 日本語版 ブラック (SCKB05-BK) \580
【マウス】Groovy OP-MOUSE-SV シルバー \500
足すと\32,050 orz
- 524 :Socket774:2010/09/30(木) 19:27:41 ID:sEwmCkVC
- >>523
【CASE】GMC B-4
【電源】EVERGREEN Power Glitter2 (EG-425PG2)
セットで\4,980
マウス&キーボードは流用で\30,110でいける
- 525 :Socket774:2010/09/30(木) 20:04:40 ID:qv0hI6aH
- >>523
ケース無しで余裕
余った分はメモリに廻せ
- 526 :Socket774:2010/09/30(木) 20:35:03 ID:1o3KVyWf
- 【CPU】Intel Celeron DC E3300 4,120円
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブラ PC2-6400 2GB 3,320円
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE 4,170円
【VGA】MSI R4850-2D1G-OC 8,680円
【Sound】【NIC】オンボード
【HDD】WesternDigital WD5000AAKS 3,450円
【FDD】SFD-321B/LFJBL1 ブラックバルク 780円
【Case】AqutisAC420-55B 4,980円
【Power】Ever Green Power Glitter2 425W 2,480円
【Price】29,980円(電源交換サービス含む) @PC1's
【Comment】
OSのインストールという最難関さえ越えれば
デュアルコアCPUにOC版RADEON HD4850が使える!!
- 527 :Socket774:2010/09/30(木) 21:47:13 ID:0QLATDHv
- Win95か
- 528 :Socket774:2010/10/01(金) 04:14:55 ID:iD28c04s
- MSの商法ってホントむかつくよな。
こっちが金出して買ったものを中古で売るのがなんでいけないんだ?
権利は持ってるけど譲渡できないとかクレカかよ!
トロン計画復活しねーかな・・・
- 529 :Socket774:2010/10/01(金) 06:27:03 ID:HaAMD+H5
- 復活
ttp://www.disney.co.jp/tron/
- 530 :Socket774:2010/10/01(金) 15:33:16 ID:gIbNVsAh
- >>529
マジかよwww3Dで最新のCGでやったらすごいだろうと思ってたんだよありがとう
- 531 :Socket774:2010/10/02(土) 06:01:37 ID:Pos5rRcW
- >>526
光学が無いぞ
光学がいらない場面が増えたけどまったくいらないっていうのは
いかがなものか?
- 532 :Socket774:2010/10/02(土) 06:11:05 ID:ABJwnlHI
- >>531
それで>>527のネタが判った気がした
OSインストールも全部フロッピーでやれってことか
- 533 :Socket774:2010/10/02(土) 09:06:45 ID:F33WiMcT
- > これだと全部一緒に届くから届いた日に全て出来るって言うのがある
> ってかドスパラってこんなに安かったっけか?
> なんか祖父とかの方が安かった気がしたけど他の店1店舗じゃこんな安いの作れない
- 534 :Socket774:2010/10/02(土) 10:35:31 ID:I6g8evPp
- もうOSインストールもPXEでいいだろ そろそろ
光学ドライブなんて全体で2,3台までだろ BD未導入なら
- 535 :Socket774:2010/10/02(土) 10:59:58 ID:PTltJk/9
- マザボが3500円以下にすればバカ売れするのに
- 536 :Socket774:2010/10/02(土) 17:10:16 ID:GxkCwWez
- i3 560とH55M-ED55とメモリーで
通販で買っても3万円でおつりが来た!
- 537 :Socket774:2010/10/02(土) 21:09:51 ID:J6UzM+QB
- PXEなんて設定しなくても、
USBでインストールするのが一番簡単
- 538 :Socket774:2010/10/02(土) 21:34:59 ID:I6g8evPp
- USBとか先に作っておかないとだめじゃん
各OS用にそれぞれ作っておくとか
そういう業種ならまだしも個人利用ではどうよ
- 539 :Socket774:2010/10/02(土) 21:51:42 ID:BrYvJCrb
- アップデートとか統合しイランものを削ったものをUSBにディスクイメージで作成
インスコも早いしな
>>538ちゅうんわどんだけ遅れとんや?御年68歳のわしでもやっとるちゅうのに。。。(嘲笑
- 540 :Socket774:2010/10/02(土) 22:04:09 ID:I6g8evPp
- いやいや、まず環境が複数あるし利用するOSも現時点で
Windows系だけで6種類だしというわけでPXEの方が便利なんですわ
つかnLite作るくらいのことであざ笑われとるで 俺w
- 541 :Socket774:2010/10/03(日) 11:48:45 ID:4yLKwIDp
- >>526
CPUよりマザボが安くねえとなあ
高く感じるわw
- 542 :Socket774:2010/10/03(日) 22:18:18 ID:X/w3jUok
- 【CPU】Athlon II X2 255 BOX \5780 @TSUKUMO
【Cooler】リテール
【Memory】SP004GBLTU133S22 \5970 @ドスパラ
【M/B】GA-880GM-USB3 \7980 @TSUKUMO
【VGA】 オンボード
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】WD5000AAKS \3480 @ドスパラ
【Drive】IHAS324-27 \2580 @ドスパラ
【Case】TK-920 \1990 @ドスパラ
【Power】EG-425PG2 \2780 @ドスパラ
【Price】\30560
無駄に欲張ってメモリ4GBにしてみたらオーバーした・・・
これで実際に組もうかって思ってるんだけど大丈夫かな
- 543 :Socket774:2010/10/03(日) 22:43:57 ID:P8QEzM8q
- >>542
>>641
- 544 :Socket774:2010/10/04(月) 00:13:58 ID:sPH/yrfx
- >>542
【Drive】IHAS524-T27 \1980@TSUKUMO
こうすれば収まるな
- 545 :Socket774:2010/10/04(月) 00:34:25 ID:HPJ9B7yl
- OSインストール時にしか使わず光学ドライブ外しちゃうつもりなら
そのドライブで充分ですか?
- 546 :Socket774:2010/10/04(月) 00:37:19 ID:tNtL/y0Z
- そもそもDVD焼く時ってもうなくね
俺今年一回も焼いてないわ
- 547 :Socket774:2010/10/04(月) 00:44:22 ID:zHfZaUbY
- >>546
確かにな、
- 548 :Socket774:2010/10/04(月) 00:45:22 ID:7JrJLyQQ
- 基本HDDにもミラーしてるけど重要なデータだけは定期的にDVDにバックアップしてるな
- 549 :Socket774:2010/10/04(月) 01:11:02 ID:TCgX4Ss/
- 【CPU】Celeron Dual-Core E3300 Box 4,168 Amazon.co.jp
【Cooler】刀3 KATANAIII SCKTN-3000 2,570 TSUKUMO
【Memory】DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5 1,469×2
【M/B】ASUS P5KPL-AM EPU 4,990 ソフマップ
【VGA】RH4350-LE512HD/HS (PCIExp 512MB) 3,120 TSUKUMO
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 3,458
【Drive】LITEON iHAS524 1,980 TSUKUMO
【Case】GZ-X1BPD-100 ,1,999 GENO
【Power】PowerGlitter2 EG-425PG2 \2,480
【Price】27,703
- 550 :Socket774:2010/10/04(月) 08:13:40 ID:2QevqiOA
- 「じゃね?」とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念欠如アホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」 「もうなくね」 >>546
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まって欲しい。
- 551 :Socket774:2010/10/04(月) 09:42:23 ID:DdKjleaT
- そのコピペ秋田
- 552 :Socket774:2010/10/04(月) 11:54:08 ID:+P5VOjdx
- いつもこのスレ見てたら、ジャンクで良いケース見つけて衝動的に組んじゃった
あともう少しで3万切ったんだけど残念
マザボが高かったから安く手に入れればいけるかも
ケースとOS以外は全部ツクモで送料も込みのぽっきり価格
運もあるけどフェノムで4コア、オンボードRAIDも可能でそこそこ使えるかも
DELLの24インチ付けて5万以内でフルセット
3万しばりはおもしろかったから誰かに売ってまた組みたいな
【CPU】AMD Phenom II X2 555 Black Edition (Socket AM3) BOX \8,468 4コア化
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Cetus DCSSDDR3-1GBx2-1333 2GB \4,380
【M/B】MSI 785GM-P45 \6,800
【VGA】オンボード
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI 0S02600 500GB \3,600
【Drive】LITEON IHAS524-T27 DVD \1,980
【Case】SCYTHE Fenris Wolf 未使用ジャンク ¥1,980 不足部品5"-3.5" \350 Spacer \380
【Power】AQTIS REX-AP450B12 450W \2,680
【OS】Microsoft Windows XP PRO \600 オクでシリアルのみ購入
【Price】\31,218
- 553 :Socket774:2010/10/04(月) 13:10:50 ID:hzX7UFrO
- そのCPUで4コア化したら785GM-P45のMOSFET燃えるんちゃうか
- 554 :Socket774:2010/10/04(月) 13:50:28 ID:+P5VOjdx
- >>553
まじで!やばいかな?
このマザボTDP95までやからPhenom IIx2 555は85で大丈夫やとふんでた
4コア化で上がることすっかり忘れてました。
Phenom IIx4 955はTDP95で一応ぎりぎりOKやから
なんとかいけるんじゃない?
使用率100%で24時間とかケースによってはだめかもね
低負荷でいまのところ30時間くらいだけど大丈夫
ただリテールクーラーしょぼすぎE3300もひどかった
- 555 :Socket774:2010/10/04(月) 15:14:52 ID:hzX7UFrO
- >>554
余裕で120W超える
4コア化報告スレの過去ログ見ればわかると思うが
Prime95動かしたらマザーがアボンしたって報告が何個かあるよ
- 556 :Socket774:2010/10/04(月) 15:22:53 ID:1w+Wxe3r
- >ただリテールクーラーしょぼすぎ
OC前提のお前がおかしいだけ
マザー燃やせ
- 557 :Socket774:2010/10/04(月) 16:25:08 ID:5KzSlwV3
- >>554
俺の555は167Wくらい
4コア化成功したときはテンション上がったけど瀑熱と不安定に我慢できず2コア@3.9GHZで使ってる
- 558 :Socket774:2010/10/04(月) 20:50:02 ID:1TrZ9lWV
- >>554
冬は越せても夏で死亡しそう
- 559 :Socket774:2010/10/04(月) 21:20:05 ID:vKgAsaAB
- >>554
一冬の甘いアバンチュール・・・いつかはヤケドするな
- 560 :Socket774:2010/10/04(月) 21:30:28 ID:6i9+Byty
- あるよねぇ
冬組んだPCが夏になると爆熱になるってこと
- 561 :Socket774:2010/10/04(月) 21:59:06 ID:JUB/mOHs
- 大学時代、同級生に組んであげたペン4のPCが、夏に熱暴走して呼び出され、
行ってみたら「ウチの部屋、クーラーないねん。。。」との事。
ノースリーブに、ホットパンツ、生ふともも。。。目のやり場に苦労しながら、
リテールファンをちょっとはマシなファンとケースファンを付けてあげて、、、
そのまま、あれだ。
この、おれの発熱を止めてくれと、うん。
で、その子は、未だにそのペン4マシン使ってる。
というか、今も俺の横でその爆熱ペン4マシンで、2ch見てる。
- 562 :Socket774:2010/10/04(月) 22:08:25 ID:5KzSlwV3
- 妄想乙
- 563 :Socket774:2010/10/05(火) 00:39:08 ID:7xISqFih
- いいはなしだなー(AA略
- 564 :Socket774:2010/10/05(火) 01:04:13 ID:f05TrdtU
- i3は安いけどメモリがなあ
- 565 :Socket774:2010/10/05(火) 01:04:35 ID:kH2ybowF
- /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 (AA付
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 566 :Socket774:2010/10/05(火) 01:12:46 ID:F+mlxfBP
- 4コア欲しいなら素直にあすろんにすればいいじゃない
値段も変わらないし
- 567 :Socket774:2010/10/05(火) 02:34:52 ID:ULsvl24G
- >>566
俺の620はbios up用に取ってあるぜ!
- 568 :Socket774:2010/10/05(火) 02:48:58 ID:UmjU78z4
- i3にメモリ2G、電源350wはきつい?
- 569 :Socket774:2010/10/05(火) 03:29:52 ID:7xISqFih
- >>568
ドスバラBTOw
- 570 :Socket774:2010/10/05(火) 04:04:01 ID:9b4ZFwG0
- 【CPU】 Intel Core i3 530(2.93GHz) \15770 @dospara
【Cooler】 Retail
【Memory】 SILICONPOWER SP002GBLTU133S22 DDR3-1333 1GBx2 \3640 @1's
【M/B】 ASRock H55M-LE (H55/MicroATX) ※CPUセット品
【VGA】 Onboard(intel HD Graphics)
【NIC】 Onboard(Realtek RTL8111DL/GbE)
【Sound】 Onboard(VIA VT1718S/7.1chHDA)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarBlue 500GB \3480 @dospara
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C BULK(BLACK/SATA) \2350 @1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1980 @dospara
【CaseFan】 付属(Rear:80mm X1)
【Power】 EVERGREEN PowerGlitter2 EG-425PG2(425W) \2780 @dospara
【Price】 \30000 + 送料(1's//dosparaは送料無料)
前に掲載した>>421よりはちょっとマシに纏まったかな
店舗数は半減(2店舗)、送料も1'sのみに、電源容量も425Wに増量
- 571 :Socket774:2010/10/05(火) 14:42:42 ID:occjZaxC
- >>556
最近組んだCPUの中でもリテールが酷かったから
OCするならクーラー替えるよ
最近でリテール使ったのは
C2Q Q9550 なんとか大丈夫
i7 980X なんとか大丈夫
Celeron D E3300 すぐに70度超え1時間もつかな?長時間の高負荷は無理
Phenom II X2 555 見た目はE3300と同じくらいのしょぼさ まだ試してない
負荷はTripcode Exで耐久テストしてる
温度はCoretemp
室温はいつも25°くらい
- 572 :Socket774:2010/10/05(火) 16:34:01 ID:sVEX8gOn
- >>571
E3300+リテールでToripcodeEx30分回してみたが
数分で60度まで上がってあとはそのままずっと60度のままだった
室温は27度
安定してからほとんど温度変化無かったからなんか設定間違ってるかセンサーおかしいのか?
- 573 :Socket774:2010/10/05(火) 18:59:30 ID:+TWbDkrm
- ケース次第でしょ
- 574 :Socket774:2010/10/05(火) 19:43:36 ID:sVEX8gOn
- >>573
そんなもんか・・・
このケース電源付き5千円だったけど当たりだったんだなぁ・・・
- 575 :Socket774:2010/10/06(水) 08:20:21 ID:OUv526a/
- X3で適当なバランスのネカフェ的構成のPCを考えてみた|∀・)
@\50,000-スレに貼った構成を\30,000-にダウングレード!版
【CPU】AMD AthlonII X3 445 / 6,980
【Cooler】DEEPCOOL ICEEDGE 200 / 980
【Memory】シリコンパワー SP004GBLTU133S22 2GBx2 / 5,970
【M/B】ASRock 880GM-LE / 5,980
【HDD】WD5000AAKS-R 500GB / 3,370
【Drive】LITE-ON IHAS524-T27 / 1,980
【Case】ENERMAX ECB3000-B / 1,780
【Power】サイズ CORE POWER3 CORE3-400 / 2,980
【Price】\30,020- (tsukumo/ark/ドスパラ/クレバリー)
※【VGA】【SOUND】【LAN】オンボード
※※値段の都合上【M/B】:M-ATX/【Case】:ATXになってます(乙
いちおうおためし4コアチャレンジ構成ですね。コレ
- 576 :Socket774:2010/10/06(水) 12:51:14 ID:ddAA8RXS
- クーラーって要る?
- 577 :Socket774:2010/10/06(水) 14:39:22 ID:zfUKkFwH
- 445のリテールはやばいきがす
- 578 :Socket774:2010/10/07(木) 13:13:07 ID:3tppf6FE
- >>576
ドスパラクーラーのレビューが載ってるので参考までに|∀・)
ttp://review.dospara.co.jp/archives/51845299.html
- 579 :Socket774:2010/10/07(木) 18:42:26 ID:ookDWEsl
- >>561
アーッ!
- 580 :Socket774:2010/10/07(木) 23:20:32 ID:XSdTTZ2D
- >>561
嘘書いて楽しい?
- 581 :Socket774:2010/10/08(金) 12:23:36 ID:yeHi3dnd
- そっとしといてやれ
- 582 :Socket774:2010/10/09(土) 06:52:44 ID:eFe7MB8D
- 【CPU】 AMD AthlonII X2 245e 6,480円
【Cooler】Retail
【Memory】Geil GVP34GB1333C9DC(2*2GB) 6,380円
【M/B】 MSI 785GM-P45 5,880円
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 3,550円
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/01 白バルク 2,580円
【Case】 Maxpoint CS-1615-MW/350W 4,950円
【Power】 ケース付属
【Price】 29,820円+送料@1's
【Comment】とりあえずオールワンズでメモリ4GB乗せただけ。
- 583 :Socket774:2010/10/09(土) 09:41:05 ID:rvIEpZjs
- 結局弟に頼まれてた安いPCを>>523に書いてあったドスパラのCore i3を軸で
ポチった
ただメモリは無かったから約500円高い他のものになったのと弟の希望で
ドライブを2台にしてそれとカードリーダライタをプラスした
ここはネタスレなのは分かっていたけどその通りに買って本当に大丈夫なんだろうか?
まぁどうせ組むのは俺なんだから組んだらなんか報告する?ベンチとか
でもCore i3ってE8500と同等なのにどうしてこんなに安いんだろうか?
今手に入るE8500よりも安いしグラフィックも搭載されている
俺は未だ775使ってるから1156初体験
ちょっと不安になってきた
- 584 :Socket774:2010/10/09(土) 12:17:01 ID:d6Fbdf/n
- 使うことは二の次のお題スレなので
- 585 :Socket774:2010/10/09(土) 12:27:29 ID:qdfYJSif
- ここで使われてるような電源はお勧めできない
自分で組まない奴は死ね
そういうやつに限ってDQNをこじらせるんだから困る
ついでにいうとここの価格帯ではコスパはまぁ・・・
E85はCore2の上の方、i3はiシリーズの下の方
発売時期と世代の違いで当たり前(値下がる前に販売終了する物も多い)
- 586 :Socket774:2010/10/09(土) 12:38:42 ID:/HiPGwk1
- 【CPU】 Intel Core i3 530 \9,570
【Cooler】 Retail
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB \2,980
【M/B】 ZOTAC H55MAT-A-E \6,890
【VGA】 Onboard
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS 500GB \3,450
【Drive】 LITEON IHAS524-T27 日本語BOX \2,650
【Case】 ENERMAX TK-920 \1,980
【Power】 EVERGREEN Power Glitter2 425W \2,480
【Price】 \30,000 @1's
もう、一店舗でいける様になったんだね。
ケースが残念だけれど。。
- 587 :Socket774:2010/10/09(土) 13:30:56 ID:f3LGKEH6
- >>568 もしそれだけなら100Wも消費してなよ
- 588 :Socket774:2010/10/09(土) 18:08:35 ID:aC4YsGmK
- >>583
インプレ希望
- 589 :Socket774:2010/10/09(土) 19:02:30 ID:hfAwWI/r
- メモリ安くなってきたんだな・・・・7月に組んだ俺は負け組><
- 590 :Socket774:2010/10/09(土) 19:50:06 ID:WFE/iDRS
- そろそろ3万PCでもフォトショ快適に動くくらいになってる?
まぁメモリは追加で盛るとして
- 591 :Socket774:2010/10/09(土) 20:18:27 ID:I2J7mRys
- i3はグラフィックがあるって言ってもさすがにFF14は無理だろうな
最高画質とまでは言わなくても最低でも厳しそうだしな
- 592 :Socket774:2010/10/09(土) 20:47:45 ID:d7J3CLP2
- クソインテルのクソGPU如きになに期待しとんや?アホでっか?w
- 593 :Socket774:2010/10/09(土) 20:48:17 ID:iIUMq5wr
- >>591
i3でも出来るかどうか「教えてください」だろ?
- 594 :Socket774:2010/10/09(土) 21:19:41 ID:LRPStY6j
- ベンチではLow300とかじゃなかったか
- 595 :Socket774:2010/10/09(土) 22:44:51 ID:UciKThrY
- FF14は余裕で無理だったけど
ライバル()のWoWはcore i3の内蔵で余裕でした
- 596 :Socket774:2010/10/10(日) 08:54:41 ID:ZIxtnjlz
- >>591
win7 64bitで、cs5のフォトショ&イラレを両方立ち上げてデザインしてるんやけど、
i7 760、メモリ4G、HD5870でも、しんどい時はしんどいぞ。
- 597 :Socket774:2010/10/10(日) 09:07:44 ID:ZIxtnjlz
- >>590
だった。すまん。
- 598 :Socket774:2010/10/10(日) 11:25:23 ID:pHFMMXoB
- >>596
それでメモリ4Gって少なすぎでは?
- 599 :Socket774:2010/10/10(日) 11:49:03 ID:6uExXzAB
- >>596
しんどいってのはブラシとかフィルタ?
- 600 :Socket774:2010/10/10(日) 12:59:45 ID:0Ux/0X8w
- そりゃどんなPCでも、しんどいときはしんどいだろ。
でかいDATAで高負荷のことをやればそうなる。
あとは体感の問題じゃない?
ただまぁせっかく64OSなのに4Gはもったいない。
テラ池
- 601 :Socket774:2010/10/10(日) 13:21:12 ID:ZIxtnjlz
- FF14したくて5870買っちまってメモリ代に回せなかったというお話。
まぁ今年中にはせめて8Gにはするつもりでつが。
3万PCスレみるくらいの、基本貧乏人なんでねぇ。。。
>>598
やっぱ元画像がデカいと演算系もちょっと厳しい。
フォトショcs5の売りの1つの「コンテンツに応じる」の塗りとかやった時とか。
- 602 :Socket774:2010/10/10(日) 13:35:56 ID:gLkq1UfA
- >>596
そのスペックと3万PCを比べる時点で間違ってる
- 603 :Socket774:2010/10/10(日) 14:36:38 ID:ZIxtnjlz
- >>602
いや、とりあえず参考までにと。
とはいえ、Athlon64x2 5000+、GA-M78GM-S2H(オンボグラ)、メモリ2Gの嫁PCでも、
フォトショはCS4以降のGPU機能効くんで、画像1枚ならまぁまぁストレス無しで使えたよと。
むしろ比較対象にこっちも書くべきだったか。
嫁はIlluststudioとかSaiとかのドロー系なんで、フォトショで開くっていってもそんな高解像度でなかったし。
- 604 :Socket774:2010/10/10(日) 15:13:23 ID:BI0ilFDJ
- 大体がフォトショとかクソ重たい(実力以上に。メタボソフト)もんを使ってあれこれヌカす方がドタマどうかしとる
- 605 :Socket774:2010/10/10(日) 15:22:42 ID:hhkPOBAx
- GIMPでも重いぞ
C2Dだけど
- 606 :Socket774:2010/10/10(日) 15:58:46 ID:bgDcBPVE
- CS5は、あと数年後のスペックで快適仕様の基準になる。
だから、プロは最新版をクライアントやデータを求められない限りは、そんなにすぐに移行しない。
印刷所の件もあるし、受け渡しする先のこともある。
win7でしている人はまだいない,XP環境がまだ圧倒的。
今、CS5で重いとろいとはなすのは素人同然。
- 607 :Socket774:2010/10/10(日) 16:05:43 ID:8E2BmaDw
- プロが移行しないのは、クライアント・印刷所とのやり取りがあるから。
たとえばIllustratorのデータならVer8とかVer10で保存してもらったほうが
確実だといって、8や10で入稿させる業者・印刷所もある。
DTPで一番面倒なのが、クライアントから「うちの画面で見たものと
印刷されて出来上がってきたものの、見た目が違う!」ってトラブル。
新しいバージョンほどいろんな表現が出来るようになっていくから、
わざと古いバージョンでの保存を求めたりするわけ。
マシンの性能がどうのこうのって問題ではないよ。
20年ぐらい前、PCじゃなくWS使ってた時代ならともかくね。
- 608 :Socket774:2010/10/10(日) 16:57:08 ID:cRS4dvuK
- よそでやれ
- 609 :Socket774:2010/10/11(月) 00:23:20 ID:gmOlWgO5
- さてOSはMintにするかUbuntuにするか
使いづらそうな7にするか・・・
- 610 :Socket774:2010/10/11(月) 04:27:40 ID:npy2HYFU
- ビスタで
- 611 :Socket774:2010/10/11(月) 05:23:48 ID:lE1AWd61
- あ?お前Vistaディスってんの?
- 612 :Socket774:2010/10/11(月) 10:09:00 ID:Wl+SfA4y
- るよ?
- 613 :Socket774:2010/10/11(月) 10:24:19 ID:W+jpnuDG
- >>611
ディスってるよ
- 614 :Socket774:2010/10/11(月) 10:31:40 ID:phmQGmGH
- AMDで組もうぜけどi7安くなっちゃったから参っちゃったぜ
- 615 :Socket774:2010/10/12(火) 02:50:46 ID:WI+CUl9D
- 3万以下だからすげえ古いケースでやろうw
- 616 :Socket774:2010/10/12(火) 03:02:21 ID:vJoyLUWY
- >>613
こないだVista7000円で売ってたね
3万でOS込で組めそうだと思った
- 617 :Socket774:2010/10/12(火) 03:10:55 ID:nI8EZbHu
- オクて新品未開封というのだけで組んだけどそれだとOS込みで3万以内で組めたけど
ネタスレにオクはダメなんだろ?
- 618 :Socket774:2010/10/12(火) 08:20:19 ID:s71G6qeK
- 【ケース】AQTIS(最高のコストパフォーマンス)
【電源】LION 600W (余裕の600W ゲームでも安心!)
【M/B】P5Q SE2(信頼のASUS製)
【CPU】Pentium D 820(物理的に2コアあるので快適、中古で安い!)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 8GB (UMAX。信頼の永久保証)
【GPU】EN8600GT/HTDP/256M (Geforce8600GT ゲームするなら最低限これぐらいはいるよね)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB (安定性に定評のあるSeagate)
【NIC】daメルコ LGY-PCI-TXD(オンボードとは違う安定性)
【OS】WindowXP Profesinal 64Bit(8GBメモリーも余裕で認識!)
- 619 :Socket774:2010/10/12(火) 10:16:31 ID:BJmgtw/a
- OSがあやしくてこわいな
- 620 :Socket774:2010/10/12(火) 10:42:16 ID:vUlFdunA
- ニセモノだなそのOS
まったくもってプロフェッショナルじゃない
- 621 :Socket774:2010/10/12(火) 11:58:18 ID:yTZMwWGr
- 【ケース】AQTIS(悪質)
【電源】LION 600W (動物)
【M/B】P5Q SE2(ピゴキュー)
【CPU】Pentium D 820(暖房)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 8GB (そんなメモリねーよ)
【GPU】EN8600GT/HTDP/256M (糞性能)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB (ロック)
【NIC】daメルコ LGY-PCI-TXD(蟹)
【OS】WindowXP Profesinal 64Bit(誤字)
- 622 :Socket774:2010/10/12(火) 18:26:02 ID:iPQpdMWJ
- そのメモリは2G×4ってだけの意味だろ
あくまで馬が一時やっちゃったのをネタにしただけで
- 623 :Socket774:2010/10/12(火) 22:11:25 ID:nAJbYCTT
- 何年前のスペックだよ
- 624 :583:2010/10/13(水) 08:44:02 ID:QmFWFNhX
- >>588
やっと昨日揃った
基本は>>523の
【CPU+マザーセット】Core i3 530+AsRock H55M-LE \15,770
【クーラー】リテール
【MEM】CFD Elixir W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) \3,980
【HDD】Western Digital WD5000AAKS \3,480
【CASE】GIGABYTE GZ-M2BPD-700 \2,980
【電源】EVERGREEN Power Glitter2 (EG-425PG2) \2,780
【光学】Samsung SH-S223C バルク品 \1,980
【VGA】【Sound】オンボード
で頼もうとしたんだがメモリが完売したのでもう無いと言われ
【MEM】A-DATA SU3U1333B1G9-DRH (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) \4,470-
に変更になりました。
とりあえず昨日組んでみてWindows 7とドライバまで入れてみたけど使ってみた感じはいいです
ただグラフィックがオンボだとFHDの液晶に出力すると文字が少しにじんだ感じになる
昨日は本当にOSとドライバだけで寝ちゃったから、今日家に帰ったらベンチ等の
インプレを書こうと思うんだけど、何すればいい?
- 625 :Socket774:2010/10/13(水) 20:52:56 ID:U8VTrzKy
- superπ
- 626 :Socket774:2010/10/13(水) 20:56:12 ID:kN9oZwVJ
- オナニー
- 627 :Socket774:2010/10/13(水) 21:59:41 ID:+Th90IpX
- 為替取引
- 628 :Socket774:2010/10/13(水) 22:46:12 ID:wke8kwZJ
- 自演書き込み
- 629 :Socket774:2010/10/14(木) 00:13:56 ID:Td5oZgv4
- >>624
その構成で、音はどう?うるさい?
- 630 :Socket774:2010/10/14(木) 00:40:45 ID:T8BmZXT/
- 実際問題ここで挙げられてるパーツ・組み合わせでも普通に使う分には問題なく動く
OCとか考えなきゃな
- 631 :Socket774:2010/10/14(木) 01:03:02 ID:tueOIjOO
- clarkdaleはOCの伸び代が大きいのにそんな窒息ケースじゃ勿体無い
- 632 :624:2010/10/14(木) 01:08:09 ID:uid9awpM
- 遅くなりました。やっと帰ってきました
>>625
このマザーボードはWindows起動中にOC出来るボタンがあってボタン一つで
約3.5GHzにOCされる
まずOC無しでSuperπ104万桁は14秒 OCしたら12秒
ちなみに参考までに私の使っているP5Q-EM+E8500+4GBで16秒だから複雑
>>629
音はかなり静か
なんかリテールクーラーの共振音のような音が耳に付くくらいだからかなり静か
俺の使っている上の構成のPCは日立のHDDが共振していてその方がうるさい
- 633 :Socket774:2010/10/14(木) 14:12:23 ID:7pS1yBls
- FF14ベンチをお願いします。
動くかどうか分からないけどお願いします。
- 634 :624:2010/10/14(木) 15:27:51 ID:4xcu/XOS
- >>633
かなりハードル高いね
今日家に帰ったらやってみるけど俺のPCP5Q-EM+E8500+HD3650じゃLOWでも1500行かなかったぜ
これより点数高かったらもう俺自分のPC窓から捨てるしかなくなる
- 635 :Socket774:2010/10/14(木) 15:32:36 ID:HA7fJVtz
- 5000円追加してhd5550でも挿せば1500は超えそう
- 636 :624:2010/10/15(金) 00:55:39 ID:129/9Vas
- >>633
今家に帰ってきた。
結果から言うとFF14ベンチは起動しませんでした。
やっぱ無理ポ
なので私のPCと比較でCrystal Mark 2004R3を走らせてみました。
私のPCの構成はP5Q-EM+E8500+HD3650+4GBMEMという感じです。
OSは両方ともWindows7 32ビットです
今回のドスパラ3万ちょっとPC
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19039.jpg
そして参考の俺のPC
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19041.jpg
CPUのところはすべて負けた
グラフィックのところもGDIだけは負けた
これは本当に最新の安いグラボを追加したらLOWモードではFF14も
プレイできるマシンが出来てしまうのかも
うーん
- 637 :624:2010/10/15(金) 01:32:03 ID:129/9Vas
- ついでにWindows7のエクスペリエンスインデックスも貼っておく
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19047.jpg
こんなPCが3万チョイで組めちゃうんだからなんだか複雑
- 638 :Socket774:2010/10/15(金) 09:19:46 ID:ZQni0MkI
- とりあえず5000円で9800GTを買ったので
25000円で他を揃えよう
- 639 :Socket774:2010/10/15(金) 10:19:12 ID:zAi/NDjU
- 【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3300 BOX \4,709
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD DDR3-1333 W3U1333Q-1G 1GBx2 \3,580
【M/B】 MSI G41M-P34 \5,176
【VGA】 Onboard
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI 0S02600 500GB \3,470
【Drive】LITEON iHAS324-27 \1,780
【Case】 SCYTHE SCY-T33-BK \3,720
【Power】MARSHAL MAMR400SP0 400W \2,480
【Price】\24,915
Option
【Keyboard】SCYTHE SCKB05-BK \790
【Mouse】TIMELY OP-MOUSEII-RB \680
【Display】 HYUNDAI X260W 26" \19,999
【Cable】 PLANEX HDMI 2M \525
【OS】 Windows XP \500 Key Only
【Price】\22,494
内容はなんでもいいから価格重視で
モニターは大きくはったり仕様
安いマザーはデジタル接続できるのが少ないから選択肢無いね
アナログ接続では実使用にはきついし
フルセットで送料込\47,409
Tukumoと尼とtwotop
- 640 :Socket774:2010/10/15(金) 14:47:23 ID:ZQni0MkI
- LGA775とかもう投売りすればいいのに
- 641 :Socket774:2010/10/15(金) 14:56:03 ID:vRXDAd9m
- 何を投げ売りするんだ
CPUの投げ売りなんて絶望的だしマザーはこれ以上安くならんだろ
- 642 :Socket774:2010/10/16(土) 21:19:48 ID:3s7Gv+YW
- 【CPU】 AthlonII 250 BOX \5,470 (TSUKUMO,DOSパラ)
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GBx2 \5,870 (DOSパラ)
【M/B】 FOXCONN A9DA \7,980 (TSUKUMO)
【VGA】 Onboard
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 WESTERN DEGITAL WD20EARS \7,999 (クレバリー)
【Drive】
【Case】
【Power】MARSHAL MAMR400SP0 400W \1,980 (TSUKUMO)
【Price】\29,299
ケース、キーボード、マウス、ドライブ流用というありがちなパターンで3万円見積もり
890GX SB850マザボ、Mem4GB、HDD2TB
A9DAにはIDEコネクタないからドライブ流用はちょっと厳しいかな。
クレバリーは2個以上合計3000円以上で送料無料なんで、
小物でも一緒に買うか、TSUKUMOでWD15EARS \5,980円と光学ドライブを合わせて買うといい。
- 643 :Socket774:2010/10/16(土) 23:14:36 ID:IUYLQ1YM
- Corei3が三万円で可能となった現在、
セレやAthlonで見積もる場合はグラボを込めるか、
メモリが多い、HD大容量、とかなにかに特化しないと魅力が薄いよね。
- 644 :Socket774:2010/10/16(土) 23:29:43 ID:hbk20BMz
- モノを選ばなければSSDもいけるな
- 645 :Socket774:2010/10/17(日) 11:59:56 ID:bRTKpPXM
- AMDで組もうぜ
- 646 :Socket774:2010/10/17(日) 12:12:34 ID:aoZmmdX6
- >>643
550BEで4コア出来る可能性を考えるとAMDしか選択肢が無いなw
- 647 :Socket774:2010/10/17(日) 12:47:33 ID:x3sOxB1W
- AthlonIIx3の4コア化ってどうやるんだ?
- 648 :Socket774:2010/10/17(日) 12:58:44 ID:SaAyLRUm
- >>647
まずマザーボードにCPUを嵌めます
- 649 :Socket774:2010/10/17(日) 13:22:16 ID:CS/bKHZk
- 【CPU】 AMD AthlonII X4 635(2.9GHz/L2 512Kx4/TDP95W) \8,780
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB \2,870
【M/B】 ASROCK 880GM-LE \5,680
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS 500GB \3,450
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C バルク \2,320
【Case】 サイズ SCY-T33-BK \3,780
【Power】 Cooler Master 極源 500W \2,980
【Price】 \29,860 @1's
普通に4coreで逝ける?
- 650 :Socket774:2010/10/17(日) 14:16:10 ID:1fCbdpn6
- ネカフェ風味/大量設置型構成のゲームPCを考えてみた|∀・)
【CPU】AMD Athlon II X2 240e / 5,980
【Cooler】DEEPCOOL ICEEDGE 200 / 980
【Memory】シリコンパワー PC3-10600(1333) 1GBx2 / 3,580
【M/B】FOXCONN A6GMV / 4,279
【VGA】MSI R5550-MD1G (DDR3-1GB) / 4,999
【HDD】WD5000AAKS-R 500GB / 3,370
【Drive】LITE-ON IHAS524-T27 / 1,980
【Case】アクティス AC400-M02B / 4,980
【Power】ケース搭載400W電源 / ---
【Price】\30,148- (tsukumo/ark/ドスパラ/TWOTOP)
4年前なら\150,000-くらいするパソコンが底値ラインに来ましたね。。
- 651 :Socket774:2010/10/17(日) 14:50:13 ID:MSZaGuvR
- core i3が優秀すぎて生きているのが辛い…
- 652 :Socket774:2010/10/17(日) 15:19:27 ID:PVYxHhpD
- 【CPU】 AMD PhenomII X4 955 BlackEdition 3.20GHz/TDP125W \12570
【Cooler】 Retail
【Memory】 SILICONPOWER SP002GBLTU133S22 (DDR3-1333) 1GBx2 \3430
【M/B】 ASRock 880GM-LE (AMD880G+SB710/microATX) \5680
【VGA】 onboard(ATI RADEON HD4250)
【NIC】 onboard(Realtek RTL8111DL/GbE)
【Sound】 onboard(Realtek ALC662/5.1ch)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS CaviarBlue 500GB \3450
【Drive】 LITEON DH-16D2P BULK(DVD-ROM/ATAPI) \890 @ark
【Case】 Enermax TK-920 (BLACK/ATX) \1980
【CaseFan】 付属(Rear:80mm X1)
【Power】 MARSHAL MAMR400SP0(400W) \1980 @TSUKUMO
【Price】 \29980 + 送料(1's/TSUKUMO/ark)
955BEを載せてみた。流石にDVDMultiは載らなかったが
一時期売ってた1万前後のPhenomII X4 900e(2.4GHz)ならいけたかも
- 653 :Socket774:2010/10/17(日) 17:18:38 ID:BcyxIFWr
- >>624 どうもありがとうございます。
FF14は無理だったのですね
- 654 :Socket774:2010/10/17(日) 19:19:33 ID:CDYnVZzj
- 【エニロク】 Any6 View Line 本スレッド Part62
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1286482034/
- 655 :Socket774:2010/10/18(月) 06:46:47 ID:KEZhltIV
- 職場用のPC構成お願いします
液晶は別に買うので本体でおすすめ構成を教えてください
EclipseJAVAがある程度快適に動けばいいです
ゲームなどは全く動かなくて結構
- 656 :Socket774:2010/10/18(月) 07:24:25 ID:qrI749qP
- 職場用だったら保証の付いたメーカー製にしておけよ
経費を出すべきところをケチるような会社はロクなもんじゃない
- 657 :Socket774:2010/10/18(月) 08:53:45 ID:EGpOJFwc
- >>655
>>2
☆注意事項
ここはお題スレですので依頼関連の話題はスレ違いです。
- 658 :Socket774:2010/10/18(月) 08:57:57 ID:RgzHoJdY
- 誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ102
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286549509/
- 659 :Socket774:2010/10/18(月) 14:52:24 ID:zbngV2MN
- tes
- 660 :Socket774:2010/10/18(月) 15:03:44 ID:a9A8JY4M
- >>575
こんな感じで組んでみっかな
- 661 :Socket774:2010/10/18(月) 16:07:24 ID:eOESaycK
- 【CPU】 onbord
【Cooler】 onbord
【Memory】 DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB \1,670
【M/B】 D410PT \5,819
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HDS721050CLA362 500GB \3,793
【Drive】 iHDP118-04 B \2,280
【Case】 CS-1615MW/350W \5,080
【Power】 付属350W
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 32bit 日本語 DSP \11,290
【Price】 \29,932(送料込)
OS付きで3万以下。
サブPCなら十分・・・かな?
- 662 :Socket774:2010/10/19(火) 01:03:56 ID:md9hqz+/
- 【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3300 2.50GHz \3900 @1's
【Cooler】 Retail
【Memory】Greenhouse(PNY) PD2-5300/1Gx2 DDR2-667 1GBx2 \3380 @1's
【M/B】 ASRock G31M-GS R2.0 (G31+ICH7/microATX) \3980 @dospara
【VGA】 MSI R4850-2D1G-OC (RADEON HD 4850/1GB/OC版) \8280 @1's
【NIC】 onboard(Realtek RTL8111DL/GbE)
【Sound】 onboard(Realtek ALC662/5.1ch)
【HDD】 HITACHI 0S02600 500GB/7200rpm/RetailBOX \3470 @dospara
【Drive】 Samsung SH-S223C BULK(BLACK/SATA) \1980 @dospara
【Case】 Scythe SCY-0939-BK (BLACK/ATX) \4980 @dospara
【CaseFan】 付属(Rear:120mm X1)
【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
【Price】 \29970 + 送料(1's//dosparaは送料無料)
>>526の改良版。DVDマルチまで入れてなんとか収まった感
- 663 :Socket774:2010/10/19(火) 01:53:31 ID:Ga6V5qWN
- そのマザボ馬鹿売れらしいね
- 664 :Socket774:2010/10/19(火) 04:58:12 ID:k+g1lR5E
- >>660 がんばれ〜
- 665 :Socket774:2010/10/19(火) 23:50:28 ID:prdxLalR
- NEC S70FLをE8400+9600GTで組んでるんだがサブが一台欲しい
低発熱、低消費電力、小型希望。何かいい構成ないかな?
用途はHTTP、FTP、SMTP鯖。24時間起動
- 666 :Socket774:2010/10/20(水) 00:06:59 ID:i+LKD0Bn
- テンプレ嫁
- 667 :Socket774:2010/10/20(水) 07:26:10 ID:SeR/7Ilh
- >>665
箪笥に足の小指ぶつけて欝になれ
- 668 :Socket774:2010/10/20(水) 09:39:32 ID:pBvnaSmg
- >>665
【CPU】AMD PhenomIIX4 900e / \9,980-
>>652さん的構成を核に最安で組めばイケるかも|∀・)
ただし肝心の900eが手に入るかどうか問題
- 669 :Socket774:2010/10/20(水) 10:07:55 ID:9hQiu1dh
- >>665
NEC Express5800/GT110b(2C/G1101-1HD) NP8100-1592YP4Y - NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
- 670 :Socket774:2010/10/20(水) 16:43:47 ID:bZ9imYXH
- いつも思うがなんでこんなに安いの?
コンデンサ周りも日本製だし儲けでてるのか?
- 671 :Socket774:2010/10/21(木) 00:47:51 ID:QeoV0wda
- >>662
そのHD4850が3880円の時に買えたのでCPUがE8600の中古でいけたよ
ありがとう 7.0 7.0 7.3 7.3 5.9と点数よかった
OS含めても4.5万で済んだ
- 672 :Socket774:2010/10/21(木) 01:31:09 ID:kKH6GG+m
- >670
本体は赤字
それ以外の部分で収益を上げる商売
- 673 :Socket774:2010/10/21(木) 01:33:47 ID:yixN9JP+
- 確かにUPSが欲しくなる
- 674 :Socket774:2010/10/21(木) 15:01:47 ID:8u5k6lTg
- AGPで組んでくれ
- 675 :Socket774:2010/10/21(木) 16:43:29 ID:BpiAMPoO
- いまさらAGPは無い
- 676 :Socket774:2010/10/21(木) 17:02:00 ID:jRPYYd7B
- >>674
逆に無理だろう
- 677 :Socket774:2010/10/21(木) 17:11:28 ID:jRPYYd7B
- >>674
AGPスロットがあって775とかの変態ボードはもう販売されていないから現在も手に入る
ボードだとどうしても478になってしまう
478のCPUだと新品では手に入らないし中古を使うとこのスレのお題から外れるし
もう中古を入れちゃったらねオクでセットのAGPグラボを積んだ他作PCを買った方が早い
- 678 :Socket774:2010/10/22(金) 11:36:39 ID:ujTTaCTo
- 【CPU】 intel Pentium Dual-Core E5400 2.70GHz/2MB \5680 @1's
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2-800) 1GBx2 \3440 @1's
【M/B】 ASRock 4CoreDual-SATA R2.0(VIA PT880Pro+VT8237S/ATX) \6522 @EC-JOY
【VGA】 FORSA G5500-256-1-128(GeForce FX5500/256MB-128bit/AGP8x) \3480
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB/7200rpm \3500 @1's
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C BULK (BLACK/SATA) \2320 @1's
【Case】 AQTIS AC500-04B (BLACK/ATX) \4980 @Sofmap
【CaseFan】 付属(Front:120mm x1,BlueLED/Rear:120mm x1)
【Power】 付属(AQTIS AP-500GR/500W)
【Price】 \29922 + 送料(1's,EC-JOY//Sofmapは送料無料)
そのAsrock変態マザーを使いAGPビデオカードを搭載した3万PCで考えてみた。
いちおう一通りは揃えられたかなという程度に収まってしまったかな
- 679 :Socket774:2010/10/25(月) 09:07:38 ID:fHexalOR
- 新品ノートが4万で買えるし
OSなしで3万組みとかなんか普通になっちゃったな
- 680 :Socket774:2010/10/25(月) 11:03:49 ID:x+HstrB9
- AMDで組もうぜ
- 681 :Socket774:2010/10/25(月) 11:25:24 ID:R0z1BieO
- そこそこ性能良くて消費電力考えるとi3しか選択肢が無いのだよね
- 682 :Socket774:2010/10/25(月) 12:13:34 ID:qpdiskpy
- >>681
あむどは?ねぇあむどは?
- 683 :Socket774:2010/10/25(月) 12:58:08 ID:+8CE8IG6
- >>682
マザー+CPUの価格を下げようとするときつくね?
- 684 :Socket774:2010/10/25(月) 13:09:42 ID:qpdiskpy
- >>683
あむどなら4コア
インテルなら2コアだがどうなの実際
- 685 :Socket774:2010/10/25(月) 13:32:44 ID:Q4lydj2F
- そういう見せかけの数字に騙されるからカタログスペックとか言われるわけだが
- 686 :Socket774:2010/10/25(月) 13:45:40 ID:NeYekUO+
- でもおまい、パイ焼き半分とか聞かされると、こころおだやかぢゃなくなるわけよね。
パイなんざことしはまだ使ってないけどな。
去年はバケツの容量の確認に1回使ったかな。小数点以下2桁までだったけど。
ひゃくまん桁を何回も計算させてて、なにをどうしようってのか、わらわらわら。
まぁ、intelにしろあむどにしろ、高性能になり(過ぎて)、もうサカリは過ぎたのかもな。
適当な板買って、コレに合うの1個とかCPU買って、メモリー大丈夫?とか聞いて、
以下同様でも、そんなにヘンなマシン組みあがらないわけでしょ。むしろ騒ぐ理由を探しているような。
- 687 :Socket774:2010/10/25(月) 14:46:29 ID:VGA1qKKU
- そろそろi3とかいけそうかな
- 688 :Socket774:2010/10/25(月) 15:01:48 ID:ZtiXqoGA
- >>687
年末にはいけると期待してる
- 689 :Socket774:2010/10/25(月) 15:57:07 ID:hOAZH4Nu
- 【CPU】 intelCore i3 540
【Cooler】 Retail
【M/B】 Asrock H55M-LE セット購入割引 \15,770
【Memory】 CFD Elixir W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)\3440
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HITACHI Deskstar 0S02600 BOX (500GB 7200rpm) \3,470
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C BULK (BLACK/SATA) \1,980
【Case】 GMC B-4 + 425W電源 セット購入割引 \4,980
【CaseFan】 背面: 8cm×1
【Power】 付属 EVERGREEN EG-425PG2
【Price】 \29,780 @ドスパラ
インチキくさいけど送料無料ということで。
- 690 :Socket774:2010/10/25(月) 16:31:25 ID:1k4BtZXX
- >>687
OS代と送料入れなきゃいける。
ちょっとメモリが寂しいけど。
Intel Core i3 530 BOX \8,979
ZOTAC H55 H55MAT-A-E \6,699
SilPower SP001GBLTU133S02 ¥1,930
WDWD15EARS ¥5,843
iHDP118-04 B バルク \1,780
ENERMAX CS-1615MW/350W ¥4,669
計 \29900 (OS代、送料含まず。価格コム最安値調べ)
- 691 :Socket774:2010/10/25(月) 18:18:13 ID:xQdPicmH
- 「じゃね?」とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」とか>>683 「きつくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まって欲しい。
- 692 :Socket774:2010/10/25(月) 18:25:24 ID:ZiEd+3YZ
- 【CPU】 intel Corei3 530 2.93GHz \8898 @amazon
【Cooler】 Retail
【Memory】 ITC WVD31333C9U-2GX2 DDR3-1333 2GBx2 \5280 @tsukumo
【M/B】 BIOSTAR H55 HD(H55/MicroATX) \6650 @1's
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 Seagate ST3250410AS Barracuda7200.10 250GB \3200 @akibaoo
【Drive】 Samsung SH-S223C BULK (BLACK/SATA) \1980 @dospara
【Case】 Enermax(Maxpoint) CS-1116/350W (BLACK/MicroATX) \3980 @twotop
【CaseFan】 付属(Rear:80mm x1個)
【Power】 付属(Akyga LPK2-25/350W)
【Price】 \29988 + 送料(6店舗)
全部バラバラ(6店舗)になってしまったが
一応Corei3-530/4GBメモリ/H55マザーの組み合わせで送料別の3万以下
マザーボードがもう少し安ければ店舗数は纏まるんだが…。
- 693 :Socket774:2010/10/25(月) 18:25:37 ID:FiCr5bsj
- そのコピペ最近よく見るんだけど流行ってるの
- 694 :Socket774:2010/10/25(月) 18:46:06 ID:mtl98Afy
- 6店舗なんて話にならないだろ・・・
- 695 :Socket774:2010/10/25(月) 18:55:35 ID:wbpdgQuD
- 俺は助かる>>692で組むよ
- 696 :Socket774:2010/10/25(月) 19:47:27 ID:mtl98Afy
- はいはい
- 697 :Socket774:2010/10/25(月) 20:30:31 ID:yiNKqBHs
- 【CPU】 AthlonII X3 445 BOX \5,410円
【Cooler】 Retail
【M/B】 880GMH/USB3 R2 \7,680円
【Memory】 PQI DD31333-1G2D (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) \3,360円
【VGA】 onboard
【NIC】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) \3,500円
【Drive】 LITEON iHAS324-27 \2,590円
【Case】 AC420-55W 電源付 \4,980
【CaseFan】 フロント: 12cm×1 リア: 12cm×1
【Power】 420W電源
【Price】 \29,020円 @1`s
- 698 :Socket774:2010/10/25(月) 21:26:25 ID:VGA1qKKU
- Quadはまだ無理?
- 699 :Socket774:2010/10/25(月) 21:33:24 ID:Xga56rVf
- まーた脳内価格くんが復活したのかな
- 700 :Socket774:2010/10/25(月) 21:37:50 ID:yiNKqBHs
- 合計はあってるんだけどCPUが6910円だね
最初、2コアの4GBでやっててCPUの価格だけ変更し忘れちゃったお><
- 701 :Socket774:2010/10/25(月) 21:40:05 ID:yiNKqBHs
- >>698
4コア化に成功すれば・・・
- 702 :Socket774:2010/10/25(月) 21:56:33 ID:yiNKqBHs
- マザーを880GM-LE \5680円に変えれば
AthlonII X4 635 \8,780円にして28890円になるね、一応
- 703 :Socket774:2010/10/25(月) 22:04:15 ID:oW+VoIZR
- 5万で1366なi7って行ける?
- 704 :Socket774:2010/10/25(月) 22:09:24 ID:q4KYb++9
- >>703
5万スレも有るからそっちで聞いた方が多分良いよ!
5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 7台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285501289/l50
- 705 :Socket774:2010/10/26(火) 17:05:00 ID:3DTADYHm
- 3万で組みたいので、これぞ鉄板ちゅうやつを
みせてください。AMD希望です。
お願いします。ペコリ
- 706 :Socket774:2010/10/26(火) 17:10:51 ID:UIMVTLPm
- CPUはサンダーバードで決定
- 707 :Socket774:2010/10/26(火) 17:19:04 ID:kA1u657b
- 鉄板というのならフェニックス1号しかないが・・・
- 708 :Socket774:2010/10/26(火) 19:21:08 ID:S834bYDy
- Duronだな
- 709 :Socket774:2010/10/26(火) 19:42:33 ID:UoDzKDbZ
- なんでもいいから好きな奴で組んで2年使う
そして二年経ったら新たに3万で組んで2年使う
2年で使い捨てが基本w
- 710 :Socket774:2010/10/26(火) 19:56:26 ID:A/9kuYIF
- 【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core E3400(2.60GHz/L2=1M/TDP65W) \4,080
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB \2,680
【M/B】 MSI G41M-P34 \5,170
【VGA】 オンボードHDMI
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【TV】 エスケイネット MonsterTV HDPS SK-MTVHDPS \3,980
【HDD】 SAMSUNG HD103SJ 1TB \4,950
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C バルク \2,320
【Case】 InWin IW-EM002/WOPS \3,980
【Power】玄人志向 KRPW-L400W \2,750
【Price】 \29,910 @1's
- 711 :Socket774:2010/10/26(火) 20:03:23 ID:Fv8rskx5
- http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/002001000263
- 712 :Socket774:2010/10/26(火) 22:05:58 ID:w4o10N5B
- >>709
そのくらいのペースだとコストパフォーマンスもよさそうだし、
むりやりスペックを補って技術でなんとかする苦労もあまりなさそうだね。
しかしそれが楽しかったりもするんだけど・・・・・
- 713 :Socket774:2010/10/27(水) 00:31:49 ID:M0+f3FyP
- core i3であと10年は戦える
- 714 :Socket774:2010/10/27(水) 00:40:57 ID:HnPJti/m
- >>709
携帯電話の乗り換えみたいですねw
- 715 :Socket774:2010/10/27(水) 00:44:58 ID:cHLOKOkx
- Pen4 1.7GHzで8年戦ってきたがもう限界だ
3万で更新しよう
- 716 :Socket774:2010/10/27(水) 00:47:52 ID:J/IOPt3N
- >>715
Pen4 1.7GHzて、メモリはRDRAMかい?
- 717 :Socket774:2010/10/27(水) 02:21:05 ID:xkhuZRsW
- Meたん発売の頃に組んだ河童セレロン800で10年経ったぞ。
さすがにそろそろ組もうと思ってる。
- 718 :Socket774:2010/10/27(水) 02:34:55 ID:0DFIrSXu
- AthlonXP2600+だからまだ戦える
- 719 :Socket774:2010/10/27(水) 02:38:01 ID:6m1UhRng
- ↑
そうか、わしは同じブツそろそろ潮時とばかり昨年秋240eに換えたんやが、早まったんかいのぅ??w
- 720 :Socket774:2010/10/27(水) 02:40:31 ID:2v2ZqXy1
- おんなじような人らが多いなw
事務仕事は2600+で十分なんだけど、画像扱うのはもうダメだwアドビ重すぎだろw
- 721 :Socket774:2010/10/27(水) 02:46:49 ID:6m1UhRng
- ↑
そうか、わしはM3A785GMH/128M オンボGPU(winXP RAM2G )でCS動かしとるが、全く支障無いぞ。
- 722 :Socket774:2010/10/27(水) 02:55:13 ID:2v2ZqXy1
- >>721
それはうらやましいな
レイヤーが多いのとデータ自体が重い案件はダメだなあ・・・自宅でやったほうが早い
vistaが一番の原因な気もするがw
- 723 :Socket774:2010/10/27(水) 03:17:17 ID:hA/0cfQ8
- >>722
AthlonXP2600+でVISTAって メモリも2G程度だろうしむりじゃね?
つーか 俺の場合Athlon64-3000+でWinXP使うのが苦痛でWin2000つかってたんだけど。
- 724 :Socket774:2010/10/27(水) 03:35:08 ID:jKnMz0HZ
- >>718
動画るのが辛いぞ、FPS高いと紙芝居
- 725 :Socket774:2010/10/27(水) 10:37:08 ID:ISegmfUu
- ヤツの存在を知らない新参が釣られてるな
特価品スレに帰れよ
- 726 :Socket774:2010/10/27(水) 12:26:30 ID:S9WRzfzC
- >>725
いいからスルーしとけw
- 727 :Socket774:2010/10/27(水) 18:39:17 ID:WzoAqnKd
- せっかくだから俺はこっちのAMDで組むぜ
- 728 :Socket774:2010/10/27(水) 22:24:02 ID:OW1YrQ0V
- http://www.revalue.jp/SHOP/101029-030-00016-S.html
- 729 :Socket774:2010/10/27(水) 23:22:31 ID:Fe/u+u9U
- core i使って組んでみて
- 730 :Socket774:2010/10/27(水) 23:25:59 ID:vAbTLTUT
- >>729
幾つか出てるじゃん
- 731 :Socket774:2010/10/27(水) 23:42:38 ID:aBV1QMeV
- インテル4コアはまだ厳しそうだな。
- 732 :Socket774:2010/10/28(木) 00:36:48 ID:RPOBikrj
- コアの数が性能に直結しないのはAMDが証明しちゃってるし
XPがサポートされなくなるまで2コアで行けるよ
- 733 :Socket774:2010/10/28(木) 00:42:42 ID:QEOsHV+n
- もう2コアなんてものには戻れないんだけど
- 734 :Socket774:2010/10/28(木) 15:04:10 ID:gBGViV+9
- 次のセレロンは4コアか・・・
- 735 :Socket774:2010/10/28(木) 16:51:30 ID:WJMmOV9o
- ソフトでろくに使えもしないのにコアばっか増やしてどうすんだ馬鹿がいい加減にしろ
- 736 :Socket774:2010/10/28(木) 17:21:34 ID:aQ2fHLZD
- >>735
普通のブラウジング程度でも2コアじゃキツくなってきた
特にタブいっぱい起動させてるとマルチコアの快適さを体感できる
- 737 :Socket774:2010/10/28(木) 17:23:21 ID:PNPaOOWc
- マルチコアは早くより、遅くならないでしょ?
- 738 :Socket774:2010/10/28(木) 17:27:30 ID:kxphtyIo
- 結局2コアで買っても後々4コアに換装するんだろ
- 739 :Socket774:2010/10/28(木) 17:41:24 ID:QXD78KN/
- >>734
i3が2コアなのにセロリンが4コアになるわけないだろ
- 740 :Socket774:2010/10/28(木) 17:42:56 ID:PNPaOOWc
- >>739
今はc2dの廉価
だからc2qの廉価がでてc2qが順次ディスコンしたっておかしくはない
- 741 :Socket774:2010/10/28(木) 17:44:07 ID:PR0IRK3x
- 【CPU】 AthlonII X4 635 8680円 @1s http://www.1-s.jp/products/detail/40237
【Cooler】 Retail
【M/B】 ASRock 880GM-LE 5890円 @dospara http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=21&sbr=493&mkr=&ft=&ic=153804&lf=0
【Memory】 シリコンパワー SP004GBLTU133S22 2G*2 4980円 @dospara http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=716&mkr=&ft=&ic=99692&lf=0
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 HITACHI Deskstar 0S02600 BOX (500GB SATA300 7200) 3440円 @dospara http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=172&ic=157985&lf=0
【Drive】 Samsung SH-S223C 1980円 @dospara http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=199&mkr=&ft=&ic=152140&lf=0
【Case】 SCY-0939-BK 電源付 \4,980 @sofmap http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10829528
【Power】 450W電源
【Price】 29950円+送料(1s+dospara)
- 742 :Socket774:2010/10/28(木) 17:51:35 ID:QXD78KN/
- >>740
意味不明
- 743 :Socket774:2010/10/28(木) 17:52:12 ID:A51Dgf+j
- 一時期は4コアセロリンが出ると期待されてたんだけどな
- 744 :Socket774:2010/10/28(木) 17:59:37 ID:q8qOuGAN
- amdがだしてるから何れはでるとおもうよ
- 745 :Socket774:2010/10/28(木) 18:08:58 ID:glsDy1Du
- 880GのVGA性能ってどのくらい?
- 746 :Socket774:2010/10/28(木) 18:11:02 ID:aQ2fHLZD
- ウンコ
- 747 :Socket774:2010/10/28(木) 18:16:30 ID:hlSqMvL6
- d
- 748 :Socket774:2010/10/28(木) 18:55:14 ID:gaJQxMOs
- >>740
来年のQ1に出る予定のi3も2コア4スレッドなんだよ
これの廉価版が4コアになるはずがない
ついでにいうとPenどうするかわからんし
- 749 :Socket774:2010/10/28(木) 19:11:48 ID:WJMmOV9o
- だいたいまず名前が終わってんだよ
i7 i5 i3とか英語読みでも日本語読みでも語呂悪いわ
アイファイブとかアイサンとかもう馬鹿かよ
- 750 :Socket774:2010/10/28(木) 19:34:07 ID:jhstpOVZ
- アムドよりマシ
- 751 :Socket774:2010/10/28(木) 19:41:45 ID:9aOxScQV
- 正しくはエーエムディーです
- 752 :Socket774:2010/10/28(木) 19:45:53 ID:94jGRw6J
- >>751
いや、アムドやろ
- 753 :Socket774:2010/10/28(木) 19:46:55 ID:Bpulpjoc
- >>750
お前、昨日某小学校の三年生が AMD を エーエムディ と発音しとったぞ。
お前って小学校三年生以下なのか?オツムの程度は。
- 754 :Socket774:2010/10/28(木) 19:51:32 ID:9aOxScQV
- 呼称 [編集]
AMDを「アムド」と呼ばれる事があるが[8]、AMDの日本法人である日本AMD株式会社の登記社名は「日本エイ・エム・ディ株式会社」であり、公式発表などでも常に「エーエムディー」と呼称される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%82%BA
- 755 :Socket774:2010/10/28(木) 19:53:03 ID:FPX0fwiN
- どうでもいいが、wikipediaがソースになると思ってる馬鹿は学生か?
- 756 :Socket774:2010/10/28(木) 19:55:05 ID:9aOxScQV
- http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/05/news101.html
- 757 :Socket774:2010/10/28(木) 19:58:36 ID:gaJQxMOs
- 社名 日本AMD株式会社
(英語社名: AMD Japan, Ltd. 登記社名: 日本エイ・エム・ディ株式会社)
創立 1975年2月4日
資本金 9,000万円
代表取締役社長 宮本 啓志(みやもと ひろし)
従業員数 約70名 (2010年7月1日現在)
ttp://www.amd.com/jp/aboutamd/corporate-information/Pages/company-outline.aspx
- 758 :Socket774:2010/10/28(木) 20:00:47 ID:pYtmWgLB
- アムドなんて祖父みたいなもんだろw
イチイチまじになるなよw二人ともw
- 759 :Socket774:2010/10/28(木) 20:02:54 ID:9aOxScQV
- >>758
本人必死の弁解乙
- 760 :Socket774:2010/10/28(木) 20:05:09 ID:FP36FBXW
- それだとゲフォって言ってるやつにもいちいちツッコミ入れなきゃだめだな
- 761 :Socket774:2010/10/28(木) 20:07:35 ID:t6yoHfR1
- アサスにもしっかり突っ込めよ
- 762 :Socket774:2010/10/28(木) 20:10:28 ID:kxphtyIo
- 3万しかPCに詰め込めない奴のお頭なんてこんなもんだな
- 763 :Socket774:2010/10/28(木) 20:11:29 ID:pYtmWgLB
- >>759
アムドなんて恥ずかしくて言わないしwふざけんなw
- 764 :Socket774:2010/10/28(木) 20:12:09 ID:pYtmWgLB
- マジになるやつは、2ちゃん向いてないw
- 765 :Socket774:2010/10/28(木) 20:12:19 ID:wyiNcaM0
- あらやだ不毛
- 766 :Socket774:2010/10/28(木) 20:14:46 ID:IOOKLBjV
- ネットワーク上で略称や愛称、隠語を使うなと言う事ですね
- 767 :Socket774:2010/10/28(木) 20:14:52 ID:pYtmWgLB
- おいおい、上でセロリンとか呼んでるヤツにも何か一言いわないかんだろw
- 768 :Socket774:2010/10/28(木) 20:17:32 ID:gbnQuVab
- アサスは日本法人できるまではアサステックで特許申請とかしてたぜ
- 769 :Socket774:2010/10/28(木) 20:18:11 ID:A51Dgf+j
- セロリンとかバカかよ
- 770 :Socket774:2010/10/28(木) 20:19:40 ID:pYtmWgLB
- あははは!!!あはははははは!
- 771 :Socket774:2010/10/28(木) 20:20:34 ID:IOOKLBjV
- 正式な日本語である標準語だけ使えば良いよ、関西弁を筆頭に方言を廃止しようぜ
- 772 :Socket774:2010/10/28(木) 20:32:18 ID:LOb8ATnL
- 来年以降もインテルじゃ4コアは不可能みたいだな。
貧乏人に優しいAMD。上位CPUの絶対性能はインテルが上だけど、
ここはそういう物を求めるスレじゃない。
4コアもあればWindows7もサポート終了まで十分に使い倒せるな。
- 773 :Socket774:2010/10/28(木) 20:39:25 ID:IOOKLBjV
- アムドー アムドー ふりむかないーでー♪
- 774 :Socket774:2010/10/28(木) 20:41:55 ID:pYtmWgLB
- そういう事を真面目に語るスレじゃないし
チラ裏にでも書いとけよ・・・
- 775 :Socket774:2010/10/28(木) 20:45:49 ID:LOb8ATnL
- >>774
自分の発言を見なおしてから言えよ。
- 776 :Socket774:2010/10/28(木) 20:47:26 ID:WJMmOV9o
- nVIDIA
読んでみろよオラ
- 777 :Socket774:2010/10/28(木) 20:48:52 ID:A51Dgf+j
- >>776
(優しく息を吐くように)エヌビディアー
- 778 :Socket774:2010/10/28(木) 21:01:42 ID:IC9f5jVY
- アヌビディハァ
- 779 :Socket774:2010/10/28(木) 21:18:08 ID:94jGRw6J
- え…
なんで伸びてるのかと思ったら俺のせいかよ
これが釣れたってやつかw
- 780 :Socket774:2010/10/28(木) 21:19:53 ID:FXSOGUU3
- んヴィディア
- 781 :Socket774:2010/10/28(木) 21:24:12 ID:x7K3kkOT
- >>776
ノヴェンバーヴィクターインディアデルタインディアアルファ
- 782 :Socket774:2010/10/28(木) 21:37:14 ID:pYtmWgLB
- >>775
お前ハゲなの?何言ってるんだよ
これだからハゲは・・・
- 783 :Socket774:2010/10/28(木) 21:49:52 ID:PIf+QSi9
- >>768
(木漏れ日の下で)アスース
- 784 :Socket774:2010/10/29(金) 00:54:14 ID:0ndUIZOO
- >>741
マジですごいですね。
このスレの人たち何気にレベル高い。
こんなこと言ったらばかにされんのかな?
このままネット用に組んでみようかな。
- 785 :Socket774:2010/10/29(金) 01:33:44 ID:lXWtoAMA
- カタログスペックw
- 786 :Socket774:2010/10/29(金) 01:56:43 ID:suIvOHCA
- 初めて自作したけど簡単だった。
そう、パソコンはトラブルさえなければ簡単。
- 787 :Socket774:2010/10/29(金) 01:58:03 ID:8AEgJrvu
- >>786
全部そんなもんだろ、なんなら人生だって・・・
- 788 :Socket774:2010/10/29(金) 02:02:03 ID:uafWtF1h
- Quadに4Gメモリーで1プラ500Gの代理店保証だから普通にいいんじゃね
ただサイズ電源だけはどうにかしろと
- 789 :Socket774:2010/10/29(金) 03:19:09 ID:0ndUIZOO
- >>788
電源どれぐらいがいいっすか?
具体的に。
マジで。
- 790 :Socket774:2010/10/29(金) 04:13:43 ID:U9SM8KbJ
- >>789
安価ならこれで十分だろ。
GIGABYTE 80PLUS STANDARD認証取得お買い得500WPC電源
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046ZSQ7O/
- 791 :Socket774:2010/10/29(金) 04:52:45 ID:0ndUIZOO
- >>790
まじありがとう。
みてみるっす。
- 792 :Socket774:2010/10/29(金) 04:58:02 ID:0ndUIZOO
- >>790
なかなかいい感じですね。
でも、もし値段を気にしないなら、電源ってこのモデルでどこまで載せれるんすか?
なんか、でかいほど音小さいっていうし。
小さい方がいいっすね。
電源はコンセントがごちゃごちゃしてややこしいっす。
- 793 :Socket774:2010/10/29(金) 07:30:26 ID:WagN+mKE
- マザボはA85GMが個人的にお薦め
6千円で性能安定性言うことない
- 794 :Socket774:2010/10/29(金) 07:48:30 ID:NoL8ukqo
- >>793
メモリDDR2じゃんAM2+だろ
メモリの値段下がってるの考えるとAM3だろ
あと狐のマザーは使いにくいぞ
CPUクーラー付け替える時とかな
- 795 :Socket774:2010/10/29(金) 07:58:23 ID:0ndUIZOO
- >>793-794
なるほど。
全く三下何で反論できない。
- 796 :Socket774:2010/10/29(金) 08:00:00 ID:0ndUIZOO
- >>795
本当ごめんなさい。
訂正。
なるほど。
全く三下なんで、反論できないっす。
爆!
- 797 :Socket774:2010/10/29(金) 08:56:43 ID:D12wmg3e
- このウザイのなに?
- 798 :Socket774:2010/10/29(金) 10:21:10 ID:dFRDZ/xS
- 俺の彼女
- 799 :Socket774:2010/10/29(金) 10:22:34 ID:jn+n/wez
- いつものひと
- 800 :Socket774:2010/10/29(金) 14:46:26 ID:gZBF8RXZ
- ワンズの店員の自演
- 801 :Socket774:2010/10/30(土) 00:13:53 ID:a2jd4lYc
- 俺だよ
- 802 :Socket774:2010/10/30(土) 05:15:44 ID:ZVSEeDcW
- >>797
ぷっ、いまどきウザイて。さむ!
- 803 :Socket774:2010/10/30(土) 05:57:32 ID:7mTT0+jm
- 朝早くから顔真っ赤にするなよ
- 804 :Socket774:2010/10/30(土) 09:19:36 ID:+JrM2HD2
- >>802
ウザイじゃなくてなんていうの?
- 805 :Socket774:2010/10/30(土) 10:23:36 ID:Wi+bUjRM
- かわいい
- 806 :ζ゜Д゜ζ ◆LeMoNKKv7M :2010/10/30(土) 12:20:35 ID:h3+c19/3
- マリシアス、今さっき始めたけど、顔飛び出てくるやつでがめおべらなるわ
- 807 :Socket774:2010/10/30(土) 14:29:06 ID:TBikHhtJ
- ψにφ
- 808 :Socket774:2010/10/30(土) 18:45:53 ID:sE1OXKV/
- >>741ぐらい頑張らないと、Corei3三万の優位が崩れない。
- 809 :Socket774:2010/10/30(土) 19:29:04 ID:RRgXjAYy
- 優位w
- 810 :Socket774:2010/10/30(土) 20:22:48 ID:jBBNihCV
- >>741が特別すごいとも思えないし
- 811 :Socket774:2010/10/30(土) 20:26:52 ID:m+UMVyUD
- 【CPU】 AMD PhenomII X4 900e(Quad-Core/2.4GHz/L2 512Kx4/L3 6M/TDP65W) \10,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GB \2,680
【M/B】 Asrock 880GM-LE \5,680
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS 500GB \3,350
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C バルク \2,320
【Case】 アクティス AC420-55B \4,980
【Power】付属420W
【Price】 \29,990 @1's
Mini-ITXにしようと思ったけど無理でしたorz
- 812 :Socket774:2010/10/30(土) 20:45:28 ID:xwyt6Pz0
- >>741の構成はQuadコアでmem4Gって初の快挙じゃないのか
- 813 :Socket774:2010/10/30(土) 20:55:01 ID:qABBErMK
- メモリがだいぶ下がってきたからね
sandy出てちょっとぐらいが一番いい時期かもね
- 814 :Socket774:2010/10/30(土) 20:57:09 ID:+h3FqFE8
- 酷い自演が多数
- 815 :Socket774:2010/10/30(土) 22:46:13 ID:BMI42ky+
- 【CPU】 AMD AthlonII X4 635(Quad-Core/2.9GHz/L2 512Kx4/TDP95W) \8,680
【Cooler】 リテール
【Memory】 TFTEK JAPAN PC3-10600(DDR3 1333) 2GBx2 \5,360
【M/B】 Asrock 880GM-LE \5,680
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS 500GB \3,350
【Drive】 SAMSUNG SH-S223C バルク \2,320
【Case】 リンクス TK-920 \1,980
【Power】アクティス AP-420CKM 「小錻力」 \2,580
【Price】 \29,950 @1's
1店舗じゃケースと電源が悲惨
- 816 :Socket774:2010/10/30(土) 23:20:58 ID:51TUhEgx
- その辺にこだわるなら1店舗縛りで無くていいから秋葉原巡れば揃うとか、
日本橋巡れば揃うとかにしてみたらいかがだろうか。
そうすればこっちも巡った時に参考にさせて頂く事が出来る。
- 817 :Socket774:2010/10/31(日) 01:59:35 ID:KThEmIph
- >>816
でも相性問題がでた時困る
- 818 :Socket774:2010/10/31(日) 15:50:16 ID:RmtThKcw
- 相性問題って最早都市伝説レベルなんだが
よっぽど名無しのメーカーで組まない限りそうそう不具合おこらねえよ
- 819 :Socket774:2010/10/31(日) 16:36:32 ID:2x+pEOGM
- クロシコ何だかんだで多い気がする
- 820 :Socket774:2010/10/31(日) 16:39:27 ID:2x+pEOGM
- あとはフォックスコンマザーでもやたらと多い気がする
- 821 :Socket774:2010/11/01(月) 18:21:15 ID:OxR5Crp9
- 自分で不具合出たこと無い奴が勝手に都市伝説にするとは・・・
こりゃまた常識知らずの子が来たねw
自作歴短そう
- 822 :Socket774:2010/11/01(月) 18:27:54 ID:xO4M3kQt
- 煽るしかできない自作erなんて自作erの風上にもおけないな
- 823 :Socket774:2010/11/01(月) 18:29:26 ID:y9Ihb1tl
- 自作の時代は終わった
- 824 :Socket774:2010/11/01(月) 18:44:10 ID:yWvGp9I2
- 自作暦が長いほど昔と比べて相性問題が減ったもしくはなくなったと実感するはずだがな
よっぽどクソなパーツ使ってるか組むのヘタクソなのか
- 825 :Socket774:2010/11/01(月) 18:47:56 ID:T7uVLn7x
- 初期不良も相性問題も普通にあるだろw
- 826 :Socket774:2010/11/01(月) 18:52:45 ID:g+VMg9Bs
- 相性問題で離婚しますた
- 827 :Socket774:2010/11/01(月) 18:52:44 ID:T7uVLn7x
- このスレは変なのがずっと居ついてるよな
指摘されると自演擁護繰り返してでも肯定させようと必死になるアホw
- 828 :Socket774:2010/11/01(月) 18:55:38 ID:yWvGp9I2
- 初期不良はメーカーの問題だろ交換してもらえ
- 829 :Socket774:2010/11/01(月) 19:00:09 ID:T7uVLn7x
- そんなの当たり前だろ
>>816からの流れで突っ込むのそこかよw
- 830 :Socket774:2010/11/01(月) 19:10:47 ID:yWvGp9I2
- 相性問題の話しかしてないのに
初期不良と並べて同列に扱おうとするなよアホって突っ込めばいいのかな
- 831 :Socket774:2010/11/01(月) 19:13:03 ID:T7uVLn7x
- お前、読解力ないやつだなw
- 832 :Socket774:2010/11/01(月) 20:28:19 ID:of8QLg49
- まぁでも昔に比べて自作が簡単になったのも相性問題で騒がれ無くなったのも確か。
それとも俺の所で起きて無いからそう思うだけか?
- 833 :Socket774:2010/11/01(月) 21:06:00 ID:09Dommz3
- 昔はmemtestとかなかったからね
糞メモリつかまされても相性
- 834 :Socket774:2010/11/01(月) 21:45:35 ID:a9x3tYT5
- ここで漫才弁のおっさんが颯爽と登場
- 835 :Socket774:2010/11/01(月) 22:24:20 ID:3iLW+fUv
- なんでやねーん
- 836 :Socket774:2010/11/02(火) 02:12:22 ID:I0FbeUGh
- ハゲだらけの不毛な煽り合いであった
- 837 :Socket774:2010/11/02(火) 07:07:13 ID:Nrs5i9Ci
- 相性問題が「無い」って話だったのに
「減った」に置き換えてるアホが居るスレはここですね
- 838 :Socket774:2010/11/02(火) 09:18:36 ID:rz19TU/o
- >>818の言い方だと、問題が起きる可能性を否定してないし、
相性問題が「無い」とは言ってないよな。
>>837
オレには「減った」→「無い」に置き換えてるように見えたけどな。
特に読解力とか言ってる ID:T7uVLn7x あたりが。
- 839 :Socket774:2010/11/02(火) 13:04:40 ID:nucOgp+Q
- 何か自己弁護に必死なのがいてキモイ
- 840 :Socket774:2010/11/02(火) 13:54:19 ID:etD6NwBK
- 相性問題が「無い」って話だったのに
「減った」に置き換えて指摘されたら
別のヤツに責任転嫁するアホが居るスレはここですね
- 841 :Socket774:2010/11/02(火) 16:15:39 ID:D33ieuNS
- もういいよ そのやりとり。飽きた。
- 842 :Socket774:2010/11/02(火) 16:26:31 ID:lFPybRwf
- ID変えてまで自己弁護するやつの気がしれんわ
最初からアホみたいなことを言わなきゃ恥かかなくて済んだのにねw
- 843 :Socket774:2010/11/02(火) 16:28:15 ID:rz19TU/o
- >>816からの流れなのであれば、話の発端は>>818でしょ?
「減った」に置き換えてるっていうのは>>824のことか?
>>824も相性問題は「減った」か「無くなった」と言ってるわけで
完全に「無い」という意味にはなってないんだよな。
相性問題は誰も完全に否定してないのに、何で「無い」って話に
なってるのかわからないんだけど。
よく見たら「無い」を前提の話をしてるのは ID:T7uVLn7x だけだから
>>827って自分自身のことだったんだな。
>>841
オレも秋田
- 844 :Socket774:2010/11/02(火) 16:36:30 ID:td6qbguv
- そいつも無いって言ってないと思うんだが・・・どうやったら無いって言ってるという解釈になるんだ?
都市伝説レベルなんかじゃなくて、普通にあるだろうと言ってるだけなんじゃないの?
- 845 :Socket774:2010/11/02(火) 16:45:21 ID:vD1Ek+7n
- AMDで組もうぜ
- 846 :Socket774:2010/11/02(火) 16:46:43 ID:rz19TU/o
- >>844
「無い」と言ったというんじゃなくて、話の前提が「無い」になってるってこと。
ちょっとややこしいな。
>>824のとこまで「減った」という前提で話が進んでたと思ったのに、
>>825だけが急にあるなしの話に切り替えてる。
その後>>832も「減った」前提の話をして>>833が同意してる。
まあどうでもいいんだけどね…。
>>837>>839>>840>>842の発言内容が、自己擁護、ID変えて、アホ
とやたらと>>827似てたのは気になったけども。
- 847 :Socket774:2010/11/02(火) 16:50:26 ID:oQQcoR0U
- このスレは相変わらずだなwww
>>845
アムド最高だよなwww
- 848 :Socket774:2010/11/02(火) 16:52:46 ID:w+MJi6Hj
- 煽りは「ID変えて」という言葉を吐いた段階でもう負け宣言に等しい。
- 849 :Socket774:2010/11/02(火) 17:00:30 ID:oQQcoR0U
- アムドと同じ流れだけど、何でお前らムキになるの?ムキにならないと死ぬの?
- 850 :Socket774:2010/11/02(火) 17:09:54 ID:1RwBcVL1
- 必死な奴がいるな…
- 851 :Socket774:2010/11/02(火) 17:55:03 ID:Nrs5i9Ci
- 反論意見は全部同一人物とか、いったいID:rz19TU/oは誰と戦っているのwww
- 852 :Socket774:2010/11/02(火) 18:00:27 ID:Nrs5i9Ci
- あ、ちなみに俺が>>837な。
ID:rz19TU/oは、俺がこの板に張り付いて自演したと思い込みたいらしい。
- 853 :Socket774:2010/11/02(火) 18:05:09 ID:Nrs5i9Ci
- しかし見てると面白いな
飽きたと言いつつ長文書く>>843
どうでもいいと言いつつダラダラ言い訳する>>846
仕事で仕方なかったとはいえ、絡めなくて残念だよID:rz19TU/o
- 854 :Socket774:2010/11/02(火) 18:16:37 ID:HXThSu6z
- 連投してるオマエも相当なもんだ
- 855 :Socket774:2010/11/02(火) 18:29:23 ID:XqovasVd
- >>846
言ってることが変わってきてますよ
病院に行くか、メンタルヘルス板に行くことをお勧めする
- 856 :Socket774:2010/11/02(火) 18:36:12 ID:Nrs5i9Ci
- >>854
ID:rz19TU/oみたいに長時間貼り付けないからね。
- 857 :Socket774:2010/11/02(火) 18:45:10 ID:0IxzGIOz
- いいからウマーな構成貼れよ
- 858 :Socket774:2010/11/02(火) 19:44:53 ID:eUU+LBr1
- 自作なんてしてる奴はキチガイばっかりということだな
- 859 :Socket774:2010/11/02(火) 21:18:45 ID:IBKt96pQ
- てへっ
- 860 :Socket774:2010/11/02(火) 21:53:20 ID:KVqN2L7R
- エエムデでくもうぜ w
- 861 :Socket774:2010/11/02(火) 23:17:30 ID:rz19TU/o
- 人の発言を単に文章解釈しただけなのに、きちがい扱いされるのか。
誰かと戦ってるとか貼り付けないといって連投してるのもいるし、
違うと突っ込むなら解釈の中身に突っ込めばいいのにそれは無しだし。
- 862 :Socket774:2010/11/02(火) 23:20:55 ID:1d9NLzcb
- この人、マジキチw
- 863 :Socket774:2010/11/02(火) 23:24:05 ID:esjBuTqz
- >>861
飽きてないのか
はよ飽きろ
- 864 :Socket774:2010/11/02(火) 23:29:34 ID:eUU+LBr1
- 流石にもういいだろ
- 865 :Socket774:2010/11/02(火) 23:37:00 ID:rz19TU/o
- もうすぐID変わるし結局煽りたいだけで中身の話ができないようだから終わりで。
- 866 :Socket774:2010/11/02(火) 23:40:12 ID:esjBuTqz
- >>865
あんたも十分煽ってるがw
楽しかったか?
- 867 :Socket774:2010/11/02(火) 23:41:29 ID:1RwBcVL1
- 必死すぎて泣ける…
- 868 :Socket774:2010/11/02(火) 23:45:22 ID:rz19TU/o
- まだやんの?
- 869 :Socket774:2010/11/03(水) 00:10:03 ID:iWFPej8n
- 秋田とかどうでもいいとか終わりでとか言ってんのお前だろ
宣言しながらレスしてるお前に言いたいよw
まだやんの?
- 870 :Socket774:2010/11/03(水) 00:13:25 ID:Tlp6UqvF
- このID変わったら元気になる坊主もなんとかしてほしいんだが
どっちかが黙ったら即終わるというのに
- 871 :Socket774:2010/11/03(水) 00:17:53 ID:gDRkj++b
- 坊やだからだよ。
- 872 :Socket774:2010/11/03(水) 00:53:29 ID:X0zd02xJ
- ID:rz19TU/oはアホだから、ID変わってもまた出てくると思う
- 873 :Socket774:2010/11/03(水) 00:57:08 ID:Lswsx8e1
- それで相手をするバカ共もいっしょに湧いてきて、一緒になってこのスレを荒らすんだろ
- 874 :Socket774:2010/11/03(水) 01:26:18 ID:X0zd02xJ
- ID:rz19TU/o
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101102/cnoxOVRVL28.html
- 875 :Socket774:2010/11/03(水) 09:07:34 ID:VMKkiF6O
- そんなことより3万で組もうぜ
- 876 :Socket774:2010/11/03(水) 09:57:18 ID:enRYeG8K
- 相性問題に論理的反論できな人は
知的障害者
- 877 :Socket774:2010/11/03(水) 10:17:01 ID:QNuaCHIf
- 知的障害者 = ID:rz19TU/o のお出ましだw
- 878 :Socket774:2010/11/03(水) 11:30:18 ID:tb+xJ4kf
- 【CPU】 AMD Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX \5,470
【Cooler】リテール
【Memory】 シリコンパワー SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) \4,980
【M/B】 ASRock 880GM-LE \5,890
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】 HITACHI Deskstar 0S02600 BOX (500GB 7200rpm) \3,440
【Drive】Samsung SH-S223C バルク品 \1,980
【Case】 Antec NSK2480 \8,980
【Power】付属380W 80PLUS
【Price】\30,740 dospara
- 879 :Socket774:2010/11/03(水) 12:13:32 ID:DIcBitt5
- 悪しき流れを絶ち構成を貼る姿勢やよし
しかし値段オーバー
- 880 :Socket774:2010/11/03(水) 12:18:03 ID:tb+xJ4kf
- ケースがカッコイイから勘弁してくれるはず
http://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk2480.html
- 881 :Socket774:2010/11/03(水) 13:19:13 ID:w8v821DY
- >>880
確かにカッコいい!
ただ3.5インチのオープンベイが無いのが痛いね
デジカメで撮った写真を下降する機会が多い漏れにはカードリーダライタが
使えないのが致命傷かな
このケースでi3で組んでみたい
- 882 :Socket774:2010/11/03(水) 16:36:12 ID:A+X2N7Qv
- 横置き可能スリムケースでの構成は上にもあったけど
ロープロじゃないカード使えるケースは滅多に無いのが残念
- 883 :Socket774:2010/11/03(水) 23:21:51 ID:E2OznyFS
- 【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core E3400(2.60GHz/L2=1M/TDP65W) \4,080
【Cooler】リテール
【Memory】 CFD販売 D3U1333Q-2G x1 \2,800
【M/B】 MSI G41M-P34 \5,170
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS 500GB \3,350
【Drive】BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 SilverStone SST-GD05B \8,350
【Power】EVERGREEN Power Glitter2 525W \3,280
【Price】\30,000 @1's
HTPCとか無理w
- 884 :Socket774:2010/11/04(木) 00:23:48 ID:ruXLMoUY
- 知り合いに頼まれたので考えてみた。
【CPU】AthlonU X2 250 BOX \5,305
【Cooler】リテール
【Memory】W3U1333Q-2G \5,580
【M/B】785GM-P45 \5,770
【NIC】オンボード
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】WD5000AAKS \3,320
【Drive】GH24NS50WH-B/K \3,169
【Case】IW-EM002/WOPS(R) \4,079
【Power】ZU-360B \2,639
【Price】\30,262 @twotop 店舗購入で送料なしってことで
【Comment】
とてもありがちな構成ですが、一応地方の実店舗でも揃うというテーマ
メモリ4GB、MBオール固体コン、全国のユニットコム系列店で交渉で30kジャストになったらいいなと
実際には時々\500で見るBTO落ちのパワーマン450W(FF14様々です)を狙ってOS込み40kに出来たら自分的に満点
ローエンドでBTOに対抗できるのは予想外
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mn514aa2x2_fix.php
- 885 :Socket774:2010/11/04(木) 00:24:55 ID:mNeF2Eeq
- なんで超えてるんだよw
- 886 :Socket774:2010/11/04(木) 00:51:51 ID:U1sQ2hrs
- win7で10kはかかるでしょ
そのBTOがいま\42,980でこれ
Windows(R) 7 Home Premium 32bit正規版(DSP)
AMD Athlon II X2 プロセッサ 250
AMD (R) 880G チップセット
DDR3 1333 1GB ×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
500GB Serial-ATA II
24倍速スーパーマルチドライブ
Radeon HD 4250 512MB(AMD 880Gオンボードグラフィックス)
十分じゃね
- 887 :Socket774:2010/11/04(木) 01:25:51 ID:ruXLMoUY
- >>885
ごめ、店頭購入で端数切りは反則やね
ワンズなら30k以下なんだけど近所の工房で実際に買うなら、で考えてたもんで
ケース無しよりフェア、な訳無いかw
>>886
OSも同じ所で買うと12kだからほぼ同じ価格でメモリが倍なら悪くないですよね
コイル鳴きのリスクとか保証を考えるとBTOより安いとは言い切れないですが
- 888 :Socket774:2010/11/04(木) 01:37:31 ID:e1+h80Kc
- 「じゃね?」>>886 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」 「」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
- 889 :Socket774:2010/11/04(木) 01:38:29 ID:mNeF2Eeq
- >888は他人に厳しく自分に甘いの典型
- 890 :Socket774:2010/11/04(木) 01:47:39 ID:U1sQ2hrs
- >>887
貴殿のレスポンスの内、メモリを4Gバイトまで増設される計画である点を見落としておりました。誠に失礼を致しました。
パソコン自作組み立てにある程度の習熟度を持つ方であれば、自身が選定した部品で組んだもののほうが、
より調節が効き改造もしやすく、やや信頼度に欠けるBTOショップで購入する際の2〜3千円程度の差額は
精神的保証からしてあまり問題にはならないと考えます。
- 891 :Socket774:2010/11/04(木) 06:28:51 ID:2h9+3moe
- >>889
あの・・・それコピペ・・・
- 892 :Socket774:2010/11/04(木) 06:37:44 ID:H87AEyIR
- >更に 「・・・なくね?」 「」
「」の部分もコピペなのか?
間違ってるのをコピペしてるってことなのか。
- 893 :Socket774:2010/11/04(木) 07:01:50 ID:huwxdyg0
- それどうでもよくね?
- 894 :Socket774:2010/11/04(木) 08:06:48 ID:H87AEyIR
- どうでもよいことだが、こだわる必要がある
そうID:rz19TU/oは言っておられるぞw
- 895 :Socket774:2010/11/04(木) 08:26:10 ID:Qb4niIsT
- スルーしようぜ?
- 896 :Socket774:2010/11/04(木) 11:08:23 ID:0/HkjfQY
- このスレ、ずっと変な人いるよね。管理人気取りっていうかw
5万スレや7万スレだとみんな淡々と構成だけ書き込んでいって、
興味あるのなんかだけレス付けてるけど、このスレは違うw
いちいち評価しないと気が済まないのか
上から目線でなれ合いがしたいのかよくわからんけど変わってるわw
- 897 :Socket774:2010/11/04(木) 11:28:13 ID:EQJcDgPZ
- 一日一善AMDで組もうぜ
- 898 :Socket774:2010/11/04(木) 11:57:11 ID:jWGRBavP
- アムド最高だよな!
- 899 :Socket774:2010/11/04(木) 12:03:07 ID:8J9oTsKq
- >>898
釣られるか糞が
- 900 :Socket774:2010/11/04(木) 12:27:10 ID:PjResgn5
- AMDに嫉妬すんなよw
- 901 :Socket774:2010/11/04(木) 13:30:15 ID:49Q9dWMp
- >>898
馬鹿かお前?
AMD(エーエムディー)だからな
- 902 :Socket774:2010/11/04(木) 13:31:06 ID:49Q9dWMp
- >>901
いや、アムドやろ
- 903 :Socket774:2010/11/04(木) 13:31:46 ID:8J9oTsKq
- 呼称 [編集]
AMDを「アムド」と呼ばれる事があるが[8]、AMDの日本法人である日本AMD株式会社の登記社名は「日本エイ・エム・ディ株式会社」であり、公式発表などでも常に「エーエムディー」と呼称される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%82%BA
- 904 :Socket774:2010/11/04(木) 13:33:38 ID:7W0/CxTO
- どうでもいいが、wikipediaがソースになると思ってる馬鹿は学生か?
- 905 :Socket774:2010/11/04(木) 13:36:19 ID:QGDTBQnc
- 馬鹿学部生でもwikipeソースは怒られるぞw
高卒じゃないかな
- 906 :Socket774:2010/11/04(木) 13:46:17 ID:8J9oTsKq
- どうでもいいけどエーエムディーと認めろよ
- 907 :Socket774:2010/11/04(木) 13:49:53 ID:zezlKwF1
- では電波法で定められているアルファ・マイク・デルタで
- 908 :Socket774:2010/11/04(木) 14:32:46 ID:8J9oTsKq
- 自作PCには無線LAN付いてないだろ
- 909 :Socket774:2010/11/04(木) 14:41:37 ID:EHEiC4sq
- 無線LANってUSBのもあるわけだが・・・
- 910 :Socket774:2010/11/04(木) 14:43:26 ID:8J9oTsKq
- USBの無線LANあっても使ってないんだろどうせ
- 911 :Socket774:2010/11/04(木) 16:14:40 ID:PjResgn5
- >wikipediaがソースになると思ってる馬鹿は学生か
馬鹿はこいつじゃw
- 912 :Socket774:2010/11/04(木) 16:25:58 ID:RQme+bE2
- AMDをアムドと呼称するのは2ちゃん自作板のネタかと思ってたが
Wikipediaに記載するやつが出るくらいには知られているのか、
もしくは記載自体がネタなのか
少なくともWikipediaの文章貼り付けちゃう ID:8J9oTsKq は
>釣られるか糞が
釣られまくりにも程があると思う
- 913 :Socket774:2010/11/04(木) 16:31:12 ID:EHEiC4sq
- Wikipedia的には[8]って注釈じゃないか?
どっか別にソースになりそうなものがなければ信頼性なんてWikipedoaにはないも同然
まぁわざわざ見には行かないけどなw
- 914 :Socket774:2010/11/04(木) 16:40:59 ID:zezlKwF1
- ちなみにwikipediaでソースとして挙げられているサイト
アキバで恥をかく禁句ワード Vol.5:アムド【あむど】
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/05/news101.html
- 915 :Socket774:2010/11/04(木) 16:49:18 ID:tzlIsyP7
- もう、AMD=アーマーデーって読めばいいよ。
- 916 :Socket774:2010/11/04(木) 17:03:15 ID:qtoXBGUG
- ここはAMDスレじゃないから、違うとこでやれよ屑供
いちいち揉めるなら俺が決めてやるよ!
AMD←網戸
これで2chらしくなっただろ!
- 917 :Socket774:2010/11/04(木) 17:18:21 ID:PjResgn5
- 「関西人は【あむ(↑)ど】とアクセントをつけ、関東人は【あむ(↓)ど】と発音するみたい」
- 918 :Socket774:2010/11/04(木) 17:24:46 ID:IChaXU0U
- ねぇちゃんアムドでちゃ〜しばかへんけ?
- 919 :Socket774:2010/11/04(木) 17:55:03 ID:huwxdyg0
- アムドー アムドー 振り向かないでー
- 920 :Socket774:2010/11/04(木) 18:38:30 ID:2Q0Fy3Yi
- 鎧化(アムド)!
- 921 :Socket774:2010/11/04(木) 18:46:14 ID:ag2Pmnb6
- AMD響鬼
- 922 :Socket774:2010/11/04(木) 18:47:41 ID:7W0/CxTO
- お前ら>>750
- 923 :Socket774:2010/11/04(木) 21:07:49 ID:chdfU6Li
- アルファ・マイク・デルタでおkじゃね?
- 924 :Socket774:2010/11/04(木) 21:08:40 ID:d5l2ptXG
- 正直どうでもいい
- 925 :Socket774:2010/11/04(木) 21:24:12 ID:WqzJ63sy
- /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:/ ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
. {/ ,..---_ ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ ,_._
l r=''" `' }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
,!,,、 ' ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
. i r,i ヽ.._ `'" l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
〉~l =..ノ`ヽ、 _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
. i ヽイ r、ゥマフ` '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
ヽ ヽ`f_/ ノ ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
\ヽ / /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
\ /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
ヽ .,_ ノ// / ,..`、‐l `、 ヽ'"`、
-==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
`'''''''''''''''ー―==、--... ______.....>---‐~''=、-....二> [■
-==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、 ,ニ、'''ー-ニニ=--`' `ー―┴―
`~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
,.../ f;;;;;| `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
/ l;;;;;;;l `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
r'''" l;;;;;;;l `ー' `、
/ l;;;;;;;l
- 926 :Socket774:2010/11/04(木) 21:44:51 ID:4bRiVBuk
- BMW=ベームべー
- 927 :Socket774:2010/11/04(木) 22:05:25 ID:viOygL7A
- おまいらくだらないことで絶好調だな
「ええむで」だろ
- 928 :Socket774:2010/11/04(木) 23:03:45 ID:d5l2ptXG
- 4コアで組もうぜ
- 929 :Socket774:2010/11/04(木) 23:15:53 ID:Nh/2i8QI
- 社名 日本AMD株式会社
(英語社名: AMD Japan, Ltd. 登記社名: 日本エイ・エム・ディ株式会社)
- 930 :Socket774:2010/11/04(木) 23:20:03 ID:d5l2ptXG
- 通称アムド
- 931 :Socket774:2010/11/04(木) 23:20:44 ID:A985WLK3
- 無茶言うなー。
- 932 :Socket774:2010/11/05(金) 03:55:24 ID:FdBUMP2Q
-
アムド〜振り向かないで〜
宇宙の彼方に輝く星は
アムド〜お前の生まれた 故郷だ〜
覚えているかい〜少年の日のことを〜
暖かいぬくもりの中で目覚めた朝をアムロ〜
振り向くな アムド〜
- 933 :Socket774:2010/11/05(金) 05:56:10 ID:KGM3I5QR
- ↑
それなんや?お前らアホ族で流行っとるもんけ?
わしら、知らんし関心も無いわのぅ。
せやさかい、おもろいこともなんともないわのぅ
- 934 :Socket774:2010/11/05(金) 06:49:27 ID:OeFalvZt
- AMD→アマンダラ→ラキシス→AKD
- 935 :Socket774:2010/11/05(金) 06:58:27 ID:TPjOVtqn
- まぁ大阪は日本じゃ無いらしいからなぁ
- 936 :Socket774:2010/11/05(金) 07:01:40 ID:G4eH9a1D
- キチガイ専用のスレがいっぱいあるんだからそっちでやれ
- 937 :Socket774:2010/11/05(金) 07:07:13 ID:7v8hYQ2c
- ネタスレになってるなぁ
- 938 :Socket774:2010/11/05(金) 08:44:22 ID:XM2OalYq
- あたらしいCPUがでない限り構成は限られてるからな
- 939 :705:2010/11/05(金) 10:42:33 ID:FLdqEu2U
- 【CPU】 AMD Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX \5,470 @99
【Cooler】リテール
【Memory】 Silicon Power SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) \4,870 @dospara
【M/B】 ASRock 880GM-LE \5,680 @dospara
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】 HITACHI Deskstar 0S02600 BOX (500GB 7200rpm) \3,440 @99
【Drive】LGエレクトロニクス GH24NS50BL バルク \2,680 @99
【Case】 SCY-T33-BK \3,720 @99
【Power】PowerGlitter2 EG-525PG2 \2,980 @99
【Price】\28,840
棒茄子でたらこれでいきます。
99一本でいきたかった・・・
- 940 :Socket774:2010/11/05(金) 15:02:47 ID:008ZOcFu
- メモリがいつの間にやら安くなったね
- 941 :Socket774:2010/11/05(金) 22:12:25 ID:z3TyoZXb
- 安くなるって話はこのスレで夏前からあったのに、今更そんなこと言われてもなぁ
- 942 :Socket774:2010/11/05(金) 22:19:55 ID:XM2OalYq
- ?
- 943 :Socket774:2010/11/05(金) 22:20:51 ID:LEVQQoU5
- M/Bが進化してメモリ4Gで組めるようになったのか
多少時間の経過を感じる
- 944 :Socket774:2010/11/05(金) 23:23:40 ID:LmN/bIcW
- >>935
大阪民国
- 945 :Socket774:2010/11/05(金) 23:44:38 ID:cIqFHV0I
- >>944
おやめなさい。目の前に大阪人いたらいえないよね。かなしーな。
- 946 :Socket774:2010/11/05(金) 23:47:50 ID:TPjOVtqn
- >>944
まぁ大阪人なんてチャンコロと大して変わらないよね
- 947 :Socket774:2010/11/06(土) 00:13:41 ID:4rfJA/3r
- アムドで組もうぜ
- 948 :Socket774:2010/11/06(土) 00:16:59 ID:z5mQLyn3
- >>947
ダムドッ!
- 949 :Socket774:2010/11/06(土) 00:26:16 ID:ggmMKCg0
- >>946
なんやとぉー!われ!泣かされたいんけ!
- 950 :Socket774:2010/11/06(土) 01:15:05 ID:HWhzmv39
- >>945
民国人の方ですか?
- 951 :Socket774:2010/11/06(土) 02:17:48 ID:NyWO5bIw
- 自演爆発中
- 952 :Socket774:2010/11/06(土) 04:00:29 ID:NyWO5bIw
- >>949
こいつまがいもん。
- 953 :Socket774:2010/11/06(土) 11:15:16 ID:/9L5Cthk
- まあ東京も大久保やら日暮里やらチョンしかいねーだろって町もあるがなw
- 954 :Socket774:2010/11/06(土) 13:30:38 ID:Y6M1sSJ6
- 生粋のお大阪自作erなら
「アムドさん」
って言う。
- 955 :Socket774:2010/11/06(土) 13:40:01 ID:sU8JVk4y
- 自作erって呼び方してる人、このスレでしか見たことないんですが・・・
- 956 :Socket774:2010/11/06(土) 13:47:54 ID:ZGOj61cI
- 自作erの検索結果
約 645,000 件 (0.18 秒)
へー
- 957 :Socket774:2010/11/06(土) 14:43:38 ID:aSQ9KyR5
- >>953
あそこはチョンしかいないから、大阪民国よりちょっと増しな程度。
- 958 :Socket774:2010/11/06(土) 14:47:34 ID:z5mQLyn3
- どうでもいいはなしばっかしてんなよw雑談すれいけよばかちんこがw
- 959 :Socket774:2010/11/06(土) 20:48:55 ID:YLXX3dXC
- 一万スレを見た後このスレを見ると3万という大金
で買うPCはとても良い物だと思う。
- 960 :Socket774:2010/11/06(土) 21:25:42 ID:J7pOo4MS
- 真面目に考えても、どうせCore i3になるだけだし
AMDで組もうぜと言えばこのザマだし
- 961 :Socket774:2010/11/06(土) 21:29:07 ID:IQe1FhEZ
- 2万で組むに調整してくれ
- 962 :Socket774:2010/11/06(土) 22:41:11 ID:0efYFKiu
- 【CPU】 Athlon II X4 640 BOX \9,270
【Cooler】 リテール
【Memory】 WVD31333C9U-1GX2 \2,980
【M/B】 MSI 785GM-P45 \5,770
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立GST HDS721025CLA382 250GB \3,250
【Drive】 LITE-ON iHAP322-27 \2,480
【Case】 SCY-T33-BK \3,720
【Power】MAMR400SP0 400Wモデル \2,480
【Price】 \29,950 @99
- 963 :Socket774:2010/11/07(日) 01:09:28 ID:B0lLHyR7
- >>961
3万スレでOS付きの構成からOSを抜けば2万になるってエロイ人が言ってた
てことで>>661でいいんじゃね?
- 964 :Socket774:2010/11/07(日) 04:55:38 ID:UD/5/rxQ
- 「じゃね?」>>963 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
- 965 :Socket774:2010/11/07(日) 05:11:03 ID:WBWLOXzh
- 890 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 01:47:39 ID:U1sQ2hrs
>>887
貴殿のレスポンスの内、メモリを4Gバイトまで増設される計画である点を見落としておりました。誠に失礼を致しました。
パソコン自作組み立てにある程度の習熟度を持つ方であれば、自身が選定した部品で組んだもののほうが、
より調節が効き改造もしやすく、やや信頼度に欠けるBTOショップで購入する際の2〜3千円程度の差額は
精神的保証からしてあまり問題にはならないと考えます。
- 966 :Socket774:2010/11/07(日) 06:33:15 ID:KXtedtdu
- 【CPU】 Pentium Dual-Core E6500 BOX \6,680
【Memory】 WVD31333C9U-1Gx2 \2,980
【M/B】 G41M-P33 \3,980
【VGA】GF9800GT-E512HD/GE GeForce9800GT/512MB(DDR3)/PCI-E \6,000
【Sound】オンボード
【HDD】 HDS721025CLA382 \3,250
【Case】 GUNTER-BK \7.400
【Price】\30,290
どうでしょうか?
- 967 :Socket774:2010/11/07(日) 06:35:44 ID:KXtedtdu
- グラボが中古だったので無効でした。すみません。
でも評価してくれたらうれしいです
- 968 :Socket774:2010/11/07(日) 08:46:23 ID:Itpbeyuu
- >>967
グラボよりDVDドライブついてねーよ
- 969 :Socket774:2010/11/07(日) 09:32:29 ID:Fxh/FHku
- それでいて30000円超えてるし。
- 970 :Socket774:2010/11/07(日) 11:01:53 ID:fycgMlfz
- ガンバレ
- 971 :Socket774:2010/11/07(日) 18:33:32 ID:X1E48dAr
- パソコンって今後どう進化すんの
- 972 :Socket774:2010/11/07(日) 18:36:08 ID:v/E5piTh
- 恋愛感情を持ちます。キモオタに使われることを拒否するようになります。
必然的にキモオタが一般人並に進化することを強要されます。
海外の格好良いオタクが日本にも増えます。
- 973 :Socket774:2010/11/07(日) 19:09:06 ID:SBdiHRap
- ちぃおぼえた
- 974 :Socket774:2010/11/07(日) 20:29:32 ID:HRM/upDD
- 【CPU】 Pentium E6600 3.06GHz \6,770
【MEM】 DDR3-1333 2GB×2 \5,090
【M/B】 MSI G41M-P34 \5,170
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB \4,850
【DVD】 Liteon IHAS524-T27 \2,650
【Case】 AC420-55B 420W \4,980
【合計】 29,510円@1's
3GHz/4GB/1TBのバランス重視で組んでみた。
- 975 :Socket774:2010/11/07(日) 20:38:28 ID:x0DpKQUN
- >>974
上の方の作例見てる?
Athlon4コア/4GB/500GBに勝てる構成では無いね。
- 976 :Socket774:2010/11/07(日) 21:29:50 ID:Fxh/FHku
- 何なのこいつ
- 977 :Socket774:2010/11/07(日) 21:48:34 ID:qSMZOlMy
- はじめて考えてみた
【CPU】 Core i3 540 \15770(マザーとセット) @ドスパラ
【MEM】 DDR3-10600 1GB×2 \3280 @99
【M/B】 ASRock H55M-LE セット ドスパラ
【HDD】 日立 0S02600 500GB \3440 @99
【DVD】 samsung SH-S223C \1980 @ドスパラ
【Case】 AC420-55B 420W \4,980 @祖父
【合計】 \29,949-
通販だけど全部送料無料
- 978 :Socket774:2010/11/07(日) 22:43:44 ID:Qy/tfqv3
- >>975を見てみろ
こういうのを基地外って言うんだぞ
- 979 :Socket774:2010/11/07(日) 22:48:57 ID:YdUNUJYj
- >>977
いいね
>>975
ここって勝ち負けを争うスレだっけ?
- 980 :Socket774:2010/11/07(日) 22:50:32 ID:iWxKE3AS
- 勝敗を争ってはいないが特に条件がないなら
コストパフォーマンスに優れた方が歓迎されるだろうな
- 981 :Socket774:2010/11/07(日) 22:56:46 ID:Qy/tfqv3
- じゃあ新しい製品出るまでもう誰も構成張らなくていいってことか?
面白いこと考えてる馬鹿もいるんだね
- 982 :Socket774:2010/11/07(日) 22:59:39 ID:YdUNUJYj
- コスパなんて人それぞれだしなぁ
色んな構成を貼ってくれるとうれしいね。
- 983 :Socket774:2010/11/07(日) 23:00:12 ID:8PmDl5rs
- >>981
一時期そういうやついたなw
最近は見ないけど、安いケース使うと怒ってたなあ
そうなると新しいのが出るまで、価格改定がくるまではほとんど意味ないよね
- 984 :Socket774:2010/11/07(日) 23:00:23 ID:MTuJ3c0P
- 俺の求める完璧な構成はまだ出ていないようだな
- 985 :Socket774:2010/11/07(日) 23:05:32 ID:UQj28k+P
- どのみち3万で何かに特化した構成は無理だから構成は自ずと似てくる
特価や価格の上下によってワンランク上の構成が可能になった時に
数十円単位のパーツ選択の妙が出るな
- 986 :Socket774:2010/11/08(月) 00:17:07 ID:xqnr7qpK
- オレも結構な廃エンド自作廃人だけど、このスレ凄く楽しいぞ。
きつい縛りの前提があるからこそ、それぞれの人のセンスや好みの傾向が見えて楽しいのではないか。
3万円縛りは決してコスパ縛りではないぞ!
- 987 :Socket774:2010/11/08(月) 00:37:32 ID:Moz/LN4S
- >>985
何かに特化できるのは3万5千円からだな
SSDやらミドルのVGAが射程に入ってくるしケースにも金をかけられる
一方で5万スレが過疎なのは楽過ぎるからだろう
- 988 :Socket774:2010/11/08(月) 00:40:46 ID:4bqlAbDF
- SSDやらVGAやらは足りないと思えばここの構成に+αすれば済む話
そしてたぶん4万スレを立てても過疎る
- 989 :Socket774:2010/11/08(月) 00:46:55 ID:/BO88zui
- すげーなと見てて思いつつも、OS代入ってないんだよなとすぐに思い出して鬱になる
- 990 :Socket774:2010/11/08(月) 00:53:25 ID:Pg7bUD7j
- OSぐらい自作しろよ
- 991 :Socket774:2010/11/08(月) 01:28:25 ID:hjxjrRtH
- フリーのがいくらでもあるのに自作する意味なんぞ無いだろw
- 992 :Socket774:2010/11/08(月) 02:05:48 ID:wUS00kn2
- 3D性能重視の構成もよろ
- 993 :Socket774:2010/11/08(月) 03:24:38 ID:Jm0XlcA0
- 【HardWare】 Nintendo 3DS \25,000
【SoftWare】対応ソフト \4,800
【Price】 \29,800 +送料@トイザらス
- 994 :Socket774:2010/11/08(月) 07:08:34 ID:OGO8Q/+o
- 3万円を超えても良いから、(4万以内で3万円台という事で)、
これは良い!というお気に入りスペックのマシンを書いて欲しいな
微妙なのばっかりだ
- 995 :Socket774:2010/11/08(月) 07:10:49 ID:8t9SBI0A
- それはスレ違い
- 996 :Socket774:2010/11/08(月) 07:17:16 ID:pxB/lQt2
- >>994
自分勝手すぎてワラタ
自己中にもほどがあるだろw
- 997 :Socket774:2010/11/08(月) 07:59:41 ID:yur2YtdS
- で、次スレは?
- 998 :Socket774:2010/11/08(月) 09:04:13 ID:w6tlRH6W
- get up
- 999 :Socket774:2010/11/08(月) 09:04:40 ID:+cRJ5c/4
- 999
- 1000 :Socket774:2010/11/08(月) 09:05:01 ID:w6tlRH6W
- _, =ニ彡彡ミニ= 、
_,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
ミミ彡/ ::::::::::|:::::: `ミ彡ミミ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
ミ彡/ :::\::::::::<● > ミ `ミソ < 人に聞くんじゃねえ!おれもわかんねぇよ!>
(( ミ/ <●>::::::::::⌒ ヾ ) YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| ⌒(_人__)=;ヽ ノ | |
ヽ ;≦)vvノ≧;: / ノノ
ヽ ≦(__ン≧ミ;; 人
人 ミ≧=≦ミ;; \
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★