■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part72【水冷】
- 1 :Socket774:2010/07/18(日) 17:24:40 ID:MdOE9+26
- 時間と金を費やし、丹精込めて仕上げた箱の中を晒し合おう。
LEDピッカピカも所持パーツの証明に晒すも大歓迎。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ☆ 基本は誉めて誉めて誉めまくる。 .☆ |
| ☆ 罵倒するのではなく改善点を提案しろ。☆ |
|____________________|
/
< ビビビ
/
,ィ'^i^ト、 ★ 罵倒されたい奴はその旨、明記するように。
,´イ'´,、`ヾ. ☆ 晒すときはできる限り、正面も晒せ。
l !リリ リ))〉 ★ いやな人はその限りではないです
!ハ ゚ ヮ゚ノi!〉 ☆ 証明にも使いたいならトリップ使え!
んつ○(} ★ 画像はこのスレ専用のアップローダに投稿
// iヾ
`じテ'´
┏━━━━━━━
┃▼「トリップ」って何?
┃名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
┃騙りは防ぎたいがfusianasanは使いたくないという時などに便利。
┃「名前#password」で「名前◆I'veSound (←passwordに対応したID)」のように表示される。
┃passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
┃トリップの語源は、ひとり用キャップの略ヨ。
前スレ:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275662569/
- 2 :Socket774:2010/07/18(日) 17:25:48 ID:MdOE9+26
- ★ うpろだ ★
http://jisaku.pv3.org/index.cgi
※投稿PASSは 858 です
■ 画像サイズは1024x768程度、300K以内に納めましょう。
■ カメラは固定して撮るほうが、手振れが無く綺麗に取れます。
■ ケース内を明るく照らして撮影しましょう。
■ ケースを倒して天井の照明が直接当たるようにする。
■ ライトあてるなり、外の光をレフで当てるなりするか三脚使うべし。
▲▽▲ まとめWikiのご案内 ▲▽▲
新)「皆の愛機の中を晒してね」まとめWiki
http://jisakupc.hogehoge-k.com/
旧) 皆の愛機の中を晒してね@ wiki
http://www22.atwiki.jp/jisaku/pages/1.html
「皆の愛機の中を晒してね」 まとめBlog
http://blog.livedoor.jp/yourpcsinside/
晒しテンプレ
【CPU】
【クーラー】
【M/B】
【Mem】
【HDD】
【VGA】
【サウンド】
【キャプチャ】
【光学ドライブ】
【PCI】
【ケース】
【電源】
- 3 :Socket774:2010/07/18(日) 18:00:03 ID:BB+OUCPy
- ゴミはうpしないように
- 4 :Socket774:2010/07/18(日) 18:19:25 ID:z3SeGVnA
- >>3
ようゴミ
- 5 :Socket774:2010/07/18(日) 18:47:56 ID:ZEDYiWvd
- >>3
ようゴミ
- 6 :Socket774:2010/07/18(日) 18:50:17 ID:0Q7S/g7n
- スリープ化したんで晒します。
前の方がすっきりしてる様な…
【CPU】i7 975@4Gh
【クーラー】水冷
【M/B】R2E
【Mem】PATRIOT DDR3-1600 2GBX3
【HDD】HGST 1TBX3 640GX2
【VGA】GTX285
【光学ドライブ】Pioneer DVR-S16j
【ケース】TJ09
【電源】CMPSU-1000HXJP
前
http://jisaku.pv3.org/file/7796.jpg
後
http://jisaku.pv3.org/file/9595.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9596.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9597.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9598.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9599.jpg
- 7 :Socket774:2010/07/18(日) 19:01:00 ID:z3SeGVnA
- 明るさとか色で目立つようになったからかな
- 8 :Socket774:2010/07/18(日) 19:25:55 ID:sMdej8ft
- かっこいいじゃん!
せっかくだからマザーも青いのにしちゃいなよ
- 9 :Socket774:2010/07/18(日) 19:42:26 ID:ANiieJLZ
- 変態ケースに四苦八苦しながらようやく組みあがったぜ…
びみょーにHDDのケーブル長が足りなかったり
BDドライブが干渉したりなかなか思うように組めなかった
クリアパネルが表から貼り付けてあるのがダサかったので裏にまわしてみた
【CPU】 Corei7 920
【クーラー】 CWCH50-1
【M/B】R2E
【Mem】 F3-12800CL7T2-12GBPI 2Gx6
【HDD】 SSDN-ST64Bx2 HDD1GBx4
【VGA】 MSI R5850 Twin Frozr II
【サウンド】 SE-200PCI LTD
【キャプチャ】 GV-MVP/HS2
【光学ドライブ】 BH10NS30
【PCI】
【ケース】FT02
【電源】 REVOLUTION85+ ERV950EWT
http://jisaku.pv3.org/file/9602.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9601.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9600.jpg
- 10 :Socket774:2010/07/18(日) 19:48:41 ID:0Q7S/g7n
- >>7
シンプルなのがいいんでなるべく暗い色選んだんですけど、 かさばってこれ以上纏まりませんでした。
>>8
ありがとうございます。
次はEVGAの板で組みたいんで黒赤のスリープにチャレンジしてみます。
- 11 :Socket774:2010/07/18(日) 20:54:15 ID:l9kj3KFf
- ×スリープ
○スリーブ
な
- 12 :Socket774:2010/07/18(日) 20:57:06 ID:oNTNY5cZ
- いきなりハイレベルだなあ
- 13 :Socket774:2010/07/18(日) 21:02:37 ID:V83IfOU0
- >>9
すごく綺麗にまとめてますね、どのくらいの時間をかけました?
最近綺麗な人が多い。
- 14 :Socket774:2010/07/18(日) 21:07:26 ID:8wyFqlHd
- 水冷ってホースの中を
どれくらいの速さで液体ながれてるの
- 15 :Socket774:2010/07/18(日) 21:08:45 ID:ohE9s5lf
- 光の速さ
- 16 :Socket774:2010/07/18(日) 21:19:05 ID:ANiieJLZ
- >>13
前スレ>445さんのを参考に配線してたんだけど
なんちゃってスリーブ化な部分もあるので
もう少しまとめてみます。かかった時間は不明
ちなみにセカンドマシンは前スレ>>807だけど
これももう少し配線をきれいにまとめてみるかな…
ピン抜きやるとちゃんと元に戻せずジャンクの山ができそうなので
まだチャレンジに踏み切れない
- 17 :Socket774:2010/07/18(日) 21:23:15 ID:O9r3o9YL
- >>15
光の速さでケツからうんこしたらどうたらこうたら
- 18 :Socket774:2010/07/18(日) 21:27:58 ID:0Q7S/g7n
- >>11
やべえ〜以後注意します。
>>12
ありがとうございます。
>>13
2日ぐらいかな
>>14
ポンプの公表スペック LaingD-4 最大流量:1400L/h
>>15
299792458m/sは速過ぎ
- 19 :Socket774:2010/07/18(日) 21:31:28 ID:ANiieJLZ
- ど〜でもいいけど
×【HDD】 SSDN-ST64Bx2 HDD1GBx4
○【HDD】 SSDN-ST64Bx2 HDD1TBx4
失礼
- 20 :Socket774:2010/07/18(日) 22:23:25 ID:MND8SZ0+
- 前スレ残りどうすんの?
- 21 :Socket774:2010/07/18(日) 22:42:24 ID:BB+OUCPy
- 馬鹿が空気読まずにゴミ晒すからだろ。
- 22 :Socket774:2010/07/18(日) 22:58:58 ID:cT4wenLD
- ____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
- 23 :Socket774:2010/07/18(日) 22:59:56 ID:cT4wenLD
- /::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:υ::─ニ三─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
(:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | 5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ
______ またウンコ側をリアルに説明すると、
/:υ::─ニjjニ─ヾ 光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
/:::li|.:( ○)三 (○)\ ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____ 全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | お前のウンコ素敵。
- 24 :Socket774:2010/07/18(日) 23:49:07 ID:0Zk60K3A
- /_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 25 :Socket774:2010/07/19(月) 00:04:35 ID:/xe/tbh0
- こんな所で晒したら馬鹿にされるだけ。
グロ中尉でも貼ってやれよW
- 26 :Socket774:2010/07/19(月) 00:07:20 ID:qaBpC2gt
- R3がオリオに来てるな
1台買ってみるか
- 27 :Socket774:2010/07/19(月) 04:22:40 ID:N8/8J3sY
- >>6
24ピンケーブルとVGAケーブルが表側に出るようになったからすっきりしなくなった
- 28 :Socket774:2010/07/19(月) 05:43:55 ID:nAX8SXpc
- FT02は綺麗にまとめるの難しいね
よく整理してある
- 29 :Socket774:2010/07/19(月) 08:41:05 ID:sEluECKY
- しかしR2E使いおおいなあ
- 30 :Socket774:2010/07/19(月) 11:25:07 ID:ADbkaxg9
- R2E安いもん
前使ってたけど古くなったんでやめたけど
- 31 :Socket774:2010/07/19(月) 12:45:15 ID:/I6Y5z2W
- >>1乙
安いGulf石が出ないのもあってX58板は古くてもまだまだ現役だね
- 32 :Socket774:2010/07/19(月) 13:04:22 ID:RsWH29Ox
- >>7
背面のラジいらないんじゃない?
せっかくだから全部内臓で纏めたほうが綺麗で良いように思うよ
- 33 :Socket774:2010/07/19(月) 13:05:13 ID:RsWH29Ox
- ↑
>>7じゃなくて>>6でしたorz
- 34 :Socket774:2010/07/19(月) 14:08:03 ID:b4yYCUoh
- http://jisaku.pv3.org/file/9604.jpg
↑
が水漏れ起こしてM/BとVGAが死亡してしまった。
全部祖父にうっぱらって安物PC買った
http://jisaku.pv3.org/file/9605.jpg
【CPU】 AMD PhenomU X4 945 3.00GHz
【クーラー】 KABUTO
【M/B】 M4A785TD-M EVO
【Mem】 CFD DDR3 PC-10600 2GB×2
【HDD】 VelociRaptor 150GB
【VGA】 サファイア RADEON HD5850 VAPOR-X 2GB OCバージョン
【サウンド】 オンボ
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 ND-3540A
【PCI】 Promise FastTrack TX4310
【ケース】 LIAN-LI PC-A7110
【電源】 Zippy-860W HU2
空冷久しぶりだけど、水冷よりうるさくて暑いのな・・・・
- 35 :Socket774:2010/07/19(月) 14:12:38 ID:DBzmd2Hp
- 水漏れってやっぱりするのか
したら壊れるのか
- 36 :Socket774:2010/07/19(月) 14:12:52 ID:1j7g+aD2
- どっちも配線は汚いね
- 37 :Socket774:2010/07/19(月) 14:17:15 ID:ADbkaxg9
- >>34
OCZのメモリ
前使ったことあるけど電蝕凄くなかった?
- 38 :Socket774:2010/07/19(月) 14:18:32 ID:OZ4Uflyd
- その雑さが原因だな。水冷には手を出さないこった
- 39 :Socket774:2010/07/19(月) 14:18:39 ID:1qiNYoTi
- 大人になってもお漏らしかよw
こわい…
水冷こわい
- 40 :Socket774:2010/07/19(月) 14:27:10 ID:b4yYCUoh
- >>37
おお、よくご存じで
バリバリすごかったですぅ。。。
でメンテナンスサボったおかげで
OCZメモリから次に行くチップセットの水枕のフッティングから水漏れが・・・
でもあきらめないよ。勉強になったから今度からはcoolinglabのでいくわ
この安物PC、FF14専用だけどとりあえず動く程度に組んだ。
本命はサンディーブリッジのPC組むぜ。sの刻は水冷も一緒。
配線汚いのは組んだばかりの様子なので勘弁してくれ。
- 41 :Socket774:2010/07/19(月) 14:43:26 ID:fLxOAm3R
- 壊れる前も綺麗とは言い難いがw
- 42 :Socket774:2010/07/19(月) 14:56:30 ID:V2VOm+TF
- キューブしか作ったことないんだけど、タワーで裏に配線まわしてるのって
どういう基準でしてるの?
単に表に出すと邪魔で綺麗にならないってのをまわしてるの?
- 43 :Socket774:2010/07/19(月) 14:58:08 ID:TITJg9Ne
- そんなん
- 44 :Socket774:2010/07/19(月) 15:01:21 ID:1j7g+aD2
- 作ればいいさ
- 45 :Socket774:2010/07/19(月) 15:03:14 ID:V2VOm+TF
- >>43
なるほど、ありがと
>>44
FF14のために作ってみる
ありがと
- 46 :Socket774:2010/07/19(月) 15:45:02 ID:b4yYCUoh
- ケースに加工したりとかしてケーブルを裏にまわしたりとかね
俺チキンだからケースに加工はしてないけどな
- 47 :Socket774:2010/07/19(月) 15:56:46 ID:nXWrCme8
- そこに穴があるなら、入れてみたくなるもんだろ?
昔、シャーペンの芯をコンセントに挿したのと同じ
- 48 :Socket774:2010/07/19(月) 16:04:20 ID:ADbkaxg9
- >>47
おれは安全ピンでした
- 49 :6:2010/07/19(月) 16:05:54 ID:xIgF+Dw1
- >>27
前はリザーバーの左側を24pin通してたんだけど
スリーブでかさばってしまって無理でした。
>>32
温度的に厳しくて仕方なく外に・・・
>>34
考えただけでも恐ろしい
メンテは大事だね
- 50 :Socket774:2010/07/19(月) 16:06:39 ID:qFICx7HM
- ピンセットの二股を利用してをプラスとマイナス同時に挿したことがあったが、今考えると恐ろしくてキンタマきゅ〜〜
- 51 :Socket774:2010/07/19(月) 16:18:39 ID:hLYYvRP5
- >>50
プラスとマイナス同時に挿すってどういう意味だ?
- 52 :Socket774:2010/07/19(月) 16:20:36 ID:+AyMRmGV
- 豆電球挿したら爆発した
- 53 :Socket774:2010/07/19(月) 16:48:09 ID:xCxyIjrW
- 昔SFCのACアダプタをコンセントにさしたまま舐めたらビリってきたな
- 54 :Socket774:2010/07/19(月) 17:09:38 ID:VOA+4RKq
- >>34
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 55 :Socket774:2010/07/19(月) 17:14:29 ID:b4yYCUoh
- いいもんいいもん!
来年のサンディーブリッジで本気出すモン!
- 56 :Socket774:2010/07/19(月) 18:34:04 ID:DBzmd2Hp
- >>47
俺は布団たたきだった
- 57 :Socket774:2010/07/19(月) 20:17:13 ID:U1AtSKcd
- >>6や>>9みたいな綺麗なPC見てると
荒んだ心も和むわ…
- 58 :Socket774:2010/07/19(月) 20:23:58 ID:3ZxvtwEG
- >>6
なんか涼し気な水槽のイメージだな。
- 59 :Socket774:2010/07/19(月) 20:24:06 ID:DAEVIRbV
- 前スレの流れを止めた原因でもあるんだがな 前スレで気を使って最後に晒した人を見るほうが気が和む
- 60 :Socket774:2010/07/19(月) 20:44:06 ID:m4OEcUp1
- やっぱりこう言う綺麗なのもあったほうが見応えあって良いんじゃない?
と、前スレ最後にあんなの晒した俺が言って見るw
- 61 :Socket774:2010/07/19(月) 21:07:12 ID:+M0uXcUg
- いろいろあったほうが面白いよね。きれいでも汚くても個性があるほうが面白い。
>>49
24pinとVGA電源ケーブルは隠せないなら魅せる方向で。
スリーブ化経験者なので難しいのはよくわかっているけど、
見えている部分のケーブルが交差しないようになるべく揃えられれば、だいぶ見た目もすっきりすると思う。
- 62 :6:2010/07/19(月) 21:35:53 ID:xIgF+Dw1
- >>57-58
ありがとう。
そのイメージいただきます。
>>59
ほんっとKYでした。
ごめんなさい
>>60
前スレ見直してきます。
>>61
軽い気持ちでやり始めて、あとでかなり後悔
スリーブの難しさを思い知りました。
ケーブル揃えはやってみる価値ありそうですね。
- 63 :Socket774:2010/07/19(月) 21:58:57 ID:U1AtSKcd
- >>62
そのイメージを大切に金魚でも浮かべればいいんじゃね?w
なんとなくウザくなってきた
- 64 :Socket774:2010/07/19(月) 21:59:07 ID:NJXdLeqD
- 裏配線でケーブルまとめてガッチガチに固めてるの見ると
パーツ足したり抜いたり構成変える時凄く面倒臭そうだなと思う
面倒くさがりな俺には真似できない
- 65 :Socket774:2010/07/19(月) 22:12:12 ID:ADbkaxg9
- >>58
呼んだ?
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu15325.jpg
- 66 :Socket774:2010/07/19(月) 22:15:33 ID:clwI487s
- 帰れ
- 67 :Socket774:2010/07/19(月) 22:17:31 ID:NJXdLeqD
- うおっ、まぶしっ
- 68 :Socket774:2010/07/19(月) 22:19:58 ID:t+q1Z5jd
- >>62
無駄な改行
- 69 :Socket774:2010/07/19(月) 22:25:49 ID:VfUSy/0K
- パーツ構成変えてもレイアウト変えないのでコネクタ差し替えるだけだから無問題だな
- 70 :Socket774:2010/07/19(月) 22:29:58 ID:U1AtSKcd
- >>65
どこの実験室か知らないが右下の青い丸が並んでいるのが
何なのか全く理解できない俺は化学が苦手…
- 71 :Socket774:2010/07/19(月) 22:39:01 ID:fLxOAm3R
- >>70
前面に青LEDのファン付いてるだけ
- 72 :Socket774:2010/07/19(月) 22:39:52 ID:WyCHRquS
- >>65
なぜかデビルメイクライ思い出した
- 73 :Socket774:2010/07/19(月) 22:41:14 ID:7fEunMjB
- >>52
それ幼児のころやったわ
めっちゃビビった
- 74 :Socket774:2010/07/19(月) 22:43:36 ID:ictIySfW
- 賞金100マソ
http://www.unitcom.co.jp/P-1GrandPrix/
- 75 :Socket774:2010/07/19(月) 22:47:56 ID:VfUSy/0K
- >>74
古くから使ってるパソコンってどの位前なら勝負出来るかな。
- 76 :Socket774:2010/07/19(月) 23:07:22 ID:xCxyIjrW
- 10年前の富士通のパソコンなら現役で使ってるが
- 77 :Socket774:2010/07/19(月) 23:09:29 ID:y2dXHZUQ
- 会社にあるモニタが緑色のPC盛ってくるかな
- 78 :Socket774:2010/07/19(月) 23:16:10 ID:+AyMRmGV
- まあ最低でもMSX以前だろうな
- 79 :Socket774:2010/07/19(月) 23:36:28 ID:lUlMs+pK
- 自作で古いやつでしょ?
- 80 :Socket774:2010/07/20(火) 04:18:55 ID:lg/U6KNV
- P1グランプリのコンセプト曖昧すぎ
- 81 :Socket774:2010/07/20(火) 04:34:25 ID:5HlgY61G
- 残念、それパソコンじゃなくてマイコンですから
- 82 :Socket774:2010/07/20(火) 09:07:40 ID:nw1p1b+B
- フェニックス1号で勝負だ!
- 83 :Socket774:2010/07/20(火) 12:14:41 ID:zGjQHCwF
- 恒例の代理晒し
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/647409.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/647410.jpg
- 84 :Socket774:2010/07/20(火) 12:23:37 ID:cLVzBGUx
- このケース何だっけ?
- 85 :Socket774:2010/07/20(火) 12:27:07 ID:AMw3aChx
- 902? 900? おれよくわかんね
- 86 :Socket774:2010/07/20(火) 12:27:28 ID:TRxyUYBt
- アンプは関係ないだろ
- 87 :Socket774:2010/07/20(火) 12:30:06 ID:ORtDMJb6
- 902っぽい
- 88 :Socket774:2010/07/20(火) 12:38:22 ID:yYeFV4g5
- これか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007201156010-n1.htm
無職のくせにSSDとか生意気だわ
- 89 :Socket774:2010/07/20(火) 12:40:22 ID:cLVzBGUx
- X-25Mかな
- 90 :Socket774:2010/07/20(火) 12:52:20 ID:ElxReOmW
- 無限2がついてるな
- 91 :Socket774:2010/07/20(火) 12:53:28 ID:9/ovyu+b
- ファンはEVERESTだな
- 92 :Socket774:2010/07/20(火) 14:19:02 ID:ICJAt4VU
- 凹みが3つあるからHGST HDS722020ALA330が3台だな
後はWD15EADS、ED20EARS、WD1501FASSが各1台
- 93 :Socket774:2010/07/20(火) 16:52:45 ID:o8azyK1z
- 晒しwikiでこのPC無いか探してる奴は俺だけじゃないはずだw
- 94 :Socket774:2010/07/20(火) 16:54:41 ID:mxR6eiTc
- 902と無限2の組み合わせは無いはずだ
- 95 :Socket774:2010/07/20(火) 17:20:35 ID:E9oLm4nK
- >>93
おせーぞ!
さっさと探して来い!
- 96 :Socket774:2010/07/20(火) 17:26:08 ID:o8azyK1z
- >>95
見つかったとしても、違ってた場合晒した人に迷惑掛かるんで
教えません!(キリッ
- 97 :Socket774:2010/07/20(火) 22:48:17 ID:0x2tD6Cv
- 糞USBに堪えかねてボード付けたので
ついでに撮ってみました
【CPU】 C2E QX9650
【クーラー】 CWCH50
【M/B】 Maximus II Gene
【Mem】 CM2X2048-8500C5D x2セット
【HDD】 SSDSA2MH080G1GC x2 ST31000528AS
【VGA】 HD5850
【サウンド】 SE-200PCI LTD
【光学ドライブ】 GH20NS10
【PCI】 U3S6
【ケース】 Mini P180
【電源】 AS-800B-AR
http://jisaku.pv3.org/file/9609.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9608.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9607.jpg
裏汚いです。
最近みんなレベル高すぎる・・・
- 98 :Socket774:2010/07/20(火) 22:53:25 ID:XEbTRqSE
- 表良ければすべて良し
- 99 :Socket774:2010/07/20(火) 22:59:40 ID:b0S4uNgl
- 表配線の汚さに悩んでいるところへ
裏配線という技術革新が起こったが
結局裏配線の汚さに悩む・・・
自作erに未来はあるのか?!
- 100 :Socket774:2010/07/20(火) 23:04:05 ID:5HlgY61G
- 裏なんて目に付かないしエアフローにも関係ないし
どうでもいいじゃないとか言っては駄目ですか
- 101 :Socket774:2010/07/20(火) 23:06:35 ID:5Lk5hGFV
- そのうちソケットいらずで全て無線になったりしそうで怖い
- 102 :Socket774:2010/07/20(火) 23:10:37 ID:6BxleliC
- >糞USBに堪えかねて
/ ̄\
| P5Q |
\_/
__|__
/⌒ ⌒\
/<ー> <ー>\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ どこのどいつだそんな腐れ板作ったのは!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
- 103 :Socket774:2010/07/21(水) 00:10:39 ID:AuCm8qtH
- 最近の綺麗なやつみると、確かに「すげー」と思うけど
なんか全部同じに見えてきた・・・・orz
- 104 :Socket774:2010/07/21(水) 00:31:56 ID:G/O4lVzl
- あるある
いい意味で面白みがない
- 105 :Socket774:2010/07/21(水) 00:34:19 ID:W0ZBEDaj
- 特に裏配線とかね
- 106 :Socket774:2010/07/21(水) 00:41:00 ID:Ma27zGNd
- おいおい、お前ら酷いじゃないかw
- 107 :Socket774:2010/07/21(水) 01:44:14 ID:rMCENZ59
- でも、レベルが上がりすぎて頭打ちになってる感はある
- 108 :Socket774:2010/07/21(水) 01:52:09 ID:LQrrT4FX
- 圧倒的に空冷が多いから似た感じになるのはしょうがないんじゃないか
- 109 :Socket774:2010/07/21(水) 02:10:26 ID:Hez5o/gT
- やっぱり印象的だったのは外付けUSB接続のPT2だな、
あれにはフイタw
- 110 :Socket774:2010/07/21(水) 02:15:58 ID:QB3C4ZuE
- SONYのiPodみたいな
- 111 :Socket774:2010/07/21(水) 03:08:55 ID:SpFlj/NQ
- 全部がMDPCの方向に行っちゃてるからじゃね?
- 112 :Socket774:2010/07/21(水) 03:56:38 ID:dYwncYkk
- 24pin1本1本個別にスリーブ化する手法は好きではない。
- 113 :Socket774:2010/07/21(水) 06:49:23 ID:KbOoOcQz
- あンたはどうするンだい
- 114 :Socket774:2010/07/21(水) 10:42:41 ID:VzEF+lvx
- >>109
kwsk
検索したらパート70にもUSBPT2のことを言ってる人がいたけど
肝心の物がわからない
- 115 :Socket774:2010/07/21(水) 10:54:24 ID:QdZDjyZ6
- http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F68&res=381-418
この辺かな
- 116 :Socket774:2010/07/21(水) 14:02:54 ID:MRKCz5Ob
- ちょっとフランスに渡米してくる
- 117 :Socket774:2010/07/21(水) 16:54:41 ID:uFpe+0V9
- >>114
http://www.friio.com/order/
単純にこのことだと思うけどw
- 118 :Socket774:2010/07/21(水) 17:22:14 ID:MRKCz5Ob
- >>117
>>115よんでみろよ
- 119 :Socket774:2010/07/21(水) 23:34:41 ID:cSZgXau5
- 汚いってのはこう言うのを言うんだよ!
【CPU】Pentium E6500K
【クーラー】Thermalright Ultra-90
【M/B】ASRock 4CoreDUAL-VSTA
【Mem】UMAX Castor DDRII-800 2GB*2 (XP 3GB認識)
(98SE 1GB認識)
【HDD】SATA@(WinXP)HGST HDS721680PLA380
SATAA( 〃 )HGST HDT 722525DLA380
HDD切替機 Ainex HDD-SEL
IDE@(98SE)Transcend TS32GSSD25S-M + SATAD-IDE
IDEA(98&XP)Seagate ST380811AS + SATAD-IDE
【VGA】@PCI-E GV-RX385512H(HD3850)(XP用)
AAGP X850Pro(98SE用)
【チップクーラー】Xin Dragonfly(ノースブリッジ)
ZALMAN VNF100(X850Pro)
【サウンド】AUDIOTRAK ProDigy 192VE
【キャプチャ】-----
【光学ドライブ】Pioneer DVR-112L
【PCI】SD-FWTI3-W1(IEEE1394a)
【ケース】Thermaltake M5(VJ2000BNSE)
【電源】ANTEC EA-650
旧
http://jisakupc.hogehoge-k.com/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F65&res=801-900#802
http://jisaku.pv3.org/file/7994.jpg
ケース交換
ナナメってる・・・
http://jisaku.pv3.org/file/9610.jpg
IDEケーブルと20pinの位置がこれ以上の整理を諦めさせる
http://jisaku.pv3.org/file/9611.jpg
無理矢理背面にもいくつか配線を回してみた
http://jisaku.pv3.org/file/9612.jpg
エアフローを改善したくてケース交換。
まあ5250円だったので満足です。
- 120 :Socket774:2010/07/21(水) 23:52:29 ID:h3DAho4s
- >>115
サンキュー見つかったよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264490544/381-418
結局PT2が刺さってないことについて、Part68の>>381は何も言わなかったな
- 121 :Socket774:2010/07/21(水) 23:54:33 ID:KbOoOcQz
- 中途半端な汚さだな
- 122 :Socket774:2010/07/21(水) 23:55:51 ID:j1cXkEpj
- しかし電源ケーブルはどうしようもないので・・・
全体的にみれば十分ジャね?キレイにするスレでもないし
- 123 :Socket774:2010/07/21(水) 23:55:58 ID:Lg07/b/3
- 俺のより綺麗だった
- 124 :Socket774:2010/07/22(木) 00:05:36 ID:TJfZzZFz
- >>119
なぜFDDがそんな位置に?
- 125 :Socket774:2010/07/22(木) 00:15:16 ID:PPHdqXBI
- DSP版じゃね
- 126 :Socket774:2010/07/22(木) 00:15:17 ID:9II2ew/z
- 色が合ってないのとFDDなんてめったに使わないからじゃない?
俺はFDDもDVDドライブももうほとんど使わないから外してしまった
必要な時だけIDE→USB変換ケーブル使って繋げてる
- 127 :Socket774:2010/07/22(木) 00:16:52 ID:9II2ew/z
- >>125
あー、その考えは無かった
そういうこともあるのか
- 128 :Socket774:2010/07/22(木) 00:46:20 ID:19oYQSNy
- >>120
言ってるよ
400 名前: 381[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 18:27:40 ID:rXL1x3uV [2/2]
>>383
逆の方がいいのですか?質問スレで聞いたとき「どっちでもいい」的な
答えを頂いたので・・・
>>386
ありがとうございます。実は3カ所(3台)も開園してます。
>>387
付ける前に撮っちゃいました。
>>388
www
- 129 :Socket774:2010/07/22(木) 01:11:09 ID:objmqJmj
- >>128
おお、見逃してた
付ける前だったのねw
- 130 :Socket774:2010/07/22(木) 06:37:55 ID:K6Yi4CKg
- ちゃんとライセンス守って抱き合わせパーツ組み込んでる人もいるんだな。
- 131 :Socket774:2010/07/22(木) 09:28:12 ID:5BMCkTDx
- 俺はUSB増設カードとのセットだったが邪魔だからつけてないなぁ
- 132 :Socket774:2010/07/22(木) 11:16:57 ID:pejkkHmn
- >>124
>>125,126 が理由です。
まあ正直>>125の理由はほぼおまけですがw
一応98SEが動くのでFDD有った方がいいし、まあ家に1台くらいFDDが動くPCがあっても良いかなと。
>>130
いつでも取り付けられるようにしてあるからOK、と言う自分ルールで運用してるPCも有ったり無かったりするYO
- 133 :Socket774:2010/07/22(木) 11:19:41 ID:PTojf0iY
- >>130
>>131
M$ウハウハなのは腹立つけど、約束ぐらい守ろうな。
嫌なら違うOS使えばいいだけなんだから。
- 134 :Socket774:2010/07/22(木) 11:23:05 ID:qcVL4ZLp
- FDDの抱き合わせも終わりだし、これからは何と一緒に買うべきなんだろうな。
- 135 :Socket774:2010/07/22(木) 11:56:38 ID:Xc2fQFtr
- >>133
板違いだが、MSも黙認してるしショップも堂々とやってるんだから目くじらたてるようなことじゃないだろ。
今はSATA・USBカードが主流だけど、未だにジャンクメモリとセットで売ってるとこもあるし。
- 136 :Socket774:2010/07/22(木) 12:14:23 ID:OZfVDLfN
- 今の主流って光学じゃね?
- 137 :Socket774:2010/07/22(木) 12:17:00 ID:wv6/toWz
- HDDかSSDでいいんじゃない?
- 138 :Socket774:2010/07/22(木) 13:57:00 ID:UmQ3Cqe4
- >>119
なんか部屋スレで見た気がする
- 139 :Socket774:2010/07/22(木) 18:54:00 ID:pejkkHmn
- >>138
身に覚えがないというか、出入りしてないです。
- 140 :Socket774:2010/07/22(木) 19:02:09 ID:Xj6hitpb
- >>138
あのスレ見たことあるけど、人間のクズばっかじゃねえか。
必ず変なフィギュアが置いてあるし・・・。気持ち悪すぎる・・・。
- 141 :Socket774:2010/07/22(木) 19:31:20 ID:jsUNSLN4
- >>134
抱き合わせるのはネジでも良いんだぜ
- 142 :Socket774:2010/07/22(木) 19:36:23 ID:foxqNHkZ
- OSの電話認証するとき
同時購入はネジですって言いたくねぇw
- 143 :Socket774:2010/07/22(木) 19:44:24 ID:p1DJ2EQt
- 許可されねえ
- 144 :Socket774:2010/07/22(木) 20:11:27 ID:k4HzQQa4
- 俺は高額な高額ドライブだな
それなりのやつ買っておけば3年は交換しなくて済むだろうし
- 145 :Socket774:2010/07/22(木) 20:12:50 ID:k4HzQQa4
- 間違えました
光学ドライブです
- 146 :Socket774:2010/07/22(木) 20:21:04 ID:L23EGFLL
- しょうもない洒落かと思ったよ
- 147 :Socket774:2010/07/22(木) 20:59:40 ID:k4HzQQa4
- 言わないでよ、恥ずかしい・・・
しょうもない洒落を言おうと思ったのに字を間違えちまった
こんな恥ずかしいことがあるかよ!
とはいえ実際俺は光学ドライブと抱き合わせにしてるよ
- 148 :Socket774:2010/07/22(木) 21:58:07 ID:iuyNTI4S
- FDDで良いんだよ
ケーブル繋いでなくても、ケースにガムテで張り付けておけばOKだし
- 149 :Socket774:2010/07/22(木) 22:32:05 ID:x/0HL0qj
- >134
俺が最近DSPのwin7をネットショップやヤフオクで探したときは
スペック指定不可の中古メモリーをバンドルするの結構あったな
- 150 :Socket774:2010/07/22(木) 22:51:48 ID:iBb8cfIj
- 前にeBayでOS買ったら、5cmくらいの電線がテープで貼り付けられててワロタ
- 151 :Socket774:2010/07/22(木) 22:58:17 ID:VpX3vmiA
- http://www.valuewave.co.jp/item/08/151819_l.jpg
もしかしてあっちじゃこんなのもアリか?
- 152 :Socket774:2010/07/22(木) 23:08:10 ID:Y6fsN4Sz
- ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-P9_MA.jpg
もう、これでいいよ
- 153 :Socket774:2010/07/22(木) 23:15:17 ID:tJKdlbmT
- こっちの方が安いぞ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/nejiya/pho/002_005.jpg
- 154 :Socket774:2010/07/22(木) 23:22:15 ID:OZfVDLfN
- 何このスレ
- 155 :Socket774:2010/07/22(木) 23:26:48 ID:Fs2dxz1v
- ねじスレ
- 156 :Socket774:2010/07/22(木) 23:33:44 ID:8s1XyJ2n
- \\\ \\ ヽヽヽ __ /// // /
\\\\ \\ ,. ''´:::::::::::::`丶、 // //
丶、___人___,ノ /::::::::_:_::::_:_:_:::::::::\
| _l__ / /::/レ1|_,、l:l_,、_]::r-、::::ヽ丶、____人___/
| ノ_| l l::└'^´::::::::,:::::::::::::`ヽ!リ:::| | /
| l | l:::::::::,r‐くヽL.!:_!;レヘ::::::::l l 木井 .l
| l/ |. l::::::/ l_ソ 〈yu彡l::::/ │ | 再 |
. j _/_ 、、 │ / ヽ{ ,! l.´ ,!;/ ノ -l7 !
〈 / _ノヽ | ノ-、_ノ / 〈___ノ 人 <、 イ⌒) 〉
. | 三 ノr‐ゆ >、 / 、._〈`下ニニ了/、\\ ヽ l /
| i三i 丁 る |::::::/ `ーヽニ‐'ノ ミj } } | │ l
| _l__ .l::::/7 、._ ノー='::::〈ツ / /ヽ,/ / .|
| 9′ . l::/〈、 ` ̄ )::::::::::/、/ / 〈 /`L. l
j /// l::l Y ,. ---ーヘ:::::::〈 / 「| 〉 / / |
/ ・・・ |::丶.L. ___.ィ'j::::::::j | ヽヽ__/ ・ ・ |
∠--───‐--、 ヽ::::ヽj、 ´ _,ノl::::::::| | `ーム--───---\
- 157 :Socket774:2010/07/22(木) 23:37:45 ID:7Fz1hyLN
- 普通x64、x86両方入ってるアップグレード版買うだろ
- 158 :Socket774:2010/07/22(木) 23:51:18 ID:1pfDYgu9
- x86なんてもう必要じゃないからなあ
理由として、パーツ縛りがないからリテールを買うって方が大きいと思うが
- 159 :Socket774:2010/07/22(木) 23:57:36 ID:SGQQ9KOl
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
- 160 :Socket774:2010/07/23(金) 00:18:49 ID:TEaVgyhT
- 俺、ケースにFDDをガムテープで貼ってあるよ
- 161 :Socket774:2010/07/23(金) 00:33:35 ID:GtF8D6bf
- >>159
そのネタわかる自分が恨めしい
- 162 :Socket774:2010/07/23(金) 00:48:44 ID:TEaVgyhT
- メーテルみたいな女の子あらわれないかなぁ
- 163 :Socket774:2010/07/23(金) 00:57:07 ID:TviMMuKP
- >>143
何時もネジでバンドルして買ってるけど何も言われたこと無いよ
- 164 :Socket774:2010/07/23(金) 01:15:16 ID:nWjRKKCa
- 電話認証でか?
- 165 :Socket774:2010/07/23(金) 01:17:42 ID:TviMMuKP
- >>164
夜中にやると電話認証多いけど何も言われなかったよ
- 166 :Socket774:2010/07/23(金) 01:23:31 ID:nWjRKKCa
- DSP版を何と一緒に購入したか一度も聞かれたことないってこと?
それとも「ネジと買った」と答えても何も言われなかったってこと?
- 167 :Socket774:2010/07/23(金) 01:25:41 ID:TviMMuKP
- >>166
バンドル聞かれてネジって言って判りましたでおしまい
- 168 :Socket774:2010/07/23(金) 01:29:15 ID:nWjRKKCa
- へえそうなんだ
ありがとう。参考になった
ちょっと今までの自分の電話認証の経験からは想像もつかなかったんで
- 169 :Socket774:2010/07/23(金) 02:08:37 ID:Qk044Bpn
- そろそろさらしていいかな?
- 170 :Socket774:2010/07/23(金) 02:10:50 ID:rixg+vel
- どうぞー
- 171 :Socket774:2010/07/23(金) 02:51:37 ID:blvtujDE
- 【M/B】MSI 865GM2-LS ソケット478
【クーラー】 クラマスminiP120(水冷)
【MEM】CFD DDR400 512MB×2(994M制限済)
【HDD】CFD CSSD-SM60NJ(SSD60G)
【VGA】Winfast6600TD (AGP)
【サウンド】オンボ
【光学ドライブ】 なし
【電源】TORICA SEI3-400W
【ファンコン】ZALMAN ZM-MFC2
【ケース】GIGABYTE GZ-X
ttp://jisaku.pv3.org/file/9614.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9613.jpg
ケーブルの取り回しからなにから全部新規で組んだ。
マザボとCPU、電源が中古。あとは全部新規
- 172 :Socket774:2010/07/23(金) 02:52:37 ID:U5Ea0Jy7
- やだぶっとい
- 173 :Socket774:2010/07/23(金) 02:54:27 ID:RabRYknM
- これは新しい
- 174 :171:2010/07/23(金) 02:59:12 ID:blvtujDE
- >>173
パーツはまったくないし、組んだばかりで98SEがまったく動かないw
ハードにも困ったがソフトはもっと困ったよw
マザボは結局3回目購入で動作するようになった。 パーツ屋いって
ジャンクに毛が生えたようなものを諸元表にらめっこしながらが続く。
グラボはまじで大変だった。
しかし恐ろしく早い。
- 175 :Socket774:2010/07/23(金) 03:03:11 ID:rixg+vel
- 触手プレイ思い出したw
こーいうのはこーいうので面白いな
- 176 :Socket774:2010/07/23(金) 03:05:35 ID:U5Ea0Jy7
- ドクターオクトパスのフィギュアを配置
- 177 :Socket774:2010/07/23(金) 03:18:58 ID:L//fCCrt
- おお、なんかなしのようでありだなこれは
- 178 :Socket774:2010/07/23(金) 03:45:26 ID:FcLpgHif
- いるよなぁインシュロック切り忘れる職人
- 179 :Socket774:2010/07/23(金) 03:47:49 ID:o6gYTbKP
- どうでもいいけどインシュロックといえばあれ斜めに切るとめっちゃ痛いよね
- 180 :Socket774:2010/07/23(金) 03:52:10 ID:blvtujDE
- >>178
まだ途中なんでw
- 181 :Socket774:2010/07/23(金) 04:40:21 ID:L//fCCrt
- インシュロックで思い出したけどあれってメタルインシュロックとかあるんだよね
ちょっと使ってみたい
- 182 :Socket774:2010/07/23(金) 06:24:49 ID:lWCnzL7H
- おまいらなんて呼んでるの?
・インシュロック
・結束バンド
・ナイロンバンド
・タイラップ
・カリカリ
- 183 :Socket774:2010/07/23(金) 06:29:44 ID:01EWAiqt
- 俺はインシュロックだけどカウベルとか言ってる人がいたりする
- 184 :Socket774:2010/07/23(金) 06:44:17 ID:3ZpZYi+v
- ・一度付けたら外す時切らないといけないから再利用できない奴
- 185 :171:2010/07/23(金) 06:49:36 ID:blvtujDE
- ケーブルまとめ終わり。
ttp://jisaku.pv3.org/file/9615.jpg
>>184
切らなきゃなんどでも使えるよ。
切らないタイプも実際あるし。
- 186 :Socket774:2010/07/23(金) 06:53:21 ID:ng6/Mlwi
- ケーブルタイ タイバンド
- 187 :Socket774:2010/07/23(金) 07:37:02 ID:bsOk69uD
- ごめん触手にしか見えない
- 188 :Socket774:2010/07/23(金) 08:09:03 ID:B588bdvM
- なんかおもちゃみたいだなw
- 189 :Socket774:2010/07/23(金) 08:33:28 ID:K4kMdsRB
- 気持ち悪い
- 190 :Socket774:2010/07/23(金) 09:41:31 ID:NG0Dvec/
- いっそのこと増やしまくると楽しいかもしれない
- 191 :Socket774:2010/07/23(金) 10:27:54 ID:42/YXSgt
- 暗くてよく分からないが、中心に居るのはおとうさまですね
- 192 :Socket774:2010/07/23(金) 10:28:39 ID:U5Ea0Jy7
- このロリコンどもめ
- 193 :Socket774:2010/07/23(金) 10:38:28 ID:3F/3PjK6
- 何となくオレンジの触・・・コルゲートチューブがゴーファーっぽい。
- 194 :Socket774:2010/07/23(金) 10:59:02 ID:XfGk6Qqd
- >>185
その洗濯機のホースはいらないんじゃないか?
- 195 :Socket774:2010/07/23(金) 13:20:12 ID:i2b3KiwH
- マザーとCPUって中古怖くないの?
- 196 :Socket774:2010/07/23(金) 14:07:05 ID:blvtujDE
- >>195
マザーの中古は、買ってきてだめだったらはい次購入の繰り返し。
動かない(ハード)→再び物色
動作しない(OS)→再び物色
結局これで4回ほど買いなおし。LGA775 2枚、ソケット478 2枚。
CPUは家に保存してあったCPUの再利用。
>>194
単機のセロリン330だが、かなり熱い。ギガバイトの年始でかった
特価ケースなんだが窒息ケース。 なのでエアフローかなり大事。
- 197 :Socket774:2010/07/23(金) 20:03:18 ID:cGCEC5V8
- >>171
⊂ \ /⊃
\\ /⌒ヽ//
\( ^ω^)
⊂ \ /⊃
\\ /⌒ヽ//
\( ^ω^)
⊂ \ /⊃
\\ /⌒ヽ//
\( ^ω^)
⊂ \ /⊃
\\ /⌒ヽ//
\( ^ω^)
( ^ω^)
( ^ω^)
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 198 :Socket774:2010/07/23(金) 20:05:21 ID:L//fCCrt
- >>197
kusowarota
- 199 :Socket774:2010/07/23(金) 21:04:04 ID:m+KPvTFJ
- >>197
こんなので笑うなんて
- 200 :171:2010/07/23(金) 21:23:41 ID:blvtujDE
- >>197
真ん中のやつも手あるよw
下段は水平じゃなくて下げ気味でお願いします。
負けじとケーブルの渡りまた見直し。
SSDをX25-Vにしました。
- 201 :Socket774:2010/07/23(金) 21:31:18 ID:JS1nlrHf
- >>185
今時98SE入れる位なら、Ubuntuとかの方が良くないか?
しかし、東理科の電源って久しぶりに見た。
- 202 :Socket774:2010/07/23(金) 21:35:25 ID:blvtujDE
- >>185
ubuntuもすでに持ってる。正直簡単すぎてつまらん。
難易度の高いほうへ向かってる。
このあと98無印、95とステップダウンしていくつもり。
現役世代のハードと、10年前のシステムってのが狙い。
- 203 :Socket774:2010/07/23(金) 21:48:52 ID:JS1nlrHf
- >>202
既に持っているのね。
しかし、98って、CPUのクロックが2GHZ以上だとインストール出来ない
らしいけど、大丈夫か?
難易度高いのだったら、SolarisとかNetwareとかお勧め。
- 204 :Socket774:2010/07/23(金) 22:01:24 ID:blvtujDE
- >>203
もうすでにインスコは終わってますよ。
セレ330の2.66だけど普通に動いてます。
Firefoxも3.5あたり使えてますし。ゲームの描画とかよっぽど
メモリくうようなもの以外は快適そのものですよ。本当にびっくりです。
- 205 :Socket774:2010/07/24(土) 01:34:06 ID:0QLv3wz1
- 今後Define R3が一時期のP18x並に大量発生しそうな気がしてきた・・・・
- 206 :Socket774:2010/07/24(土) 01:40:51 ID:ieLEDsvk
- >>205
販促乙
- 207 :Socket774:2010/07/24(土) 01:41:55 ID:KPgbDvCH
- >>205
それはない
- 208 :Socket774:2010/07/24(土) 02:24:34 ID:Jx11zZqW
- >>205
赤くしてやるよ
- 209 :Socket774:2010/07/24(土) 02:28:17 ID:qfSChNOY
- >>205
正直ない
- 210 :Socket774:2010/07/24(土) 02:37:45 ID:1lDov3oM
- >>205
ないアルよ
- 211 :Socket774:2010/07/24(土) 03:12:27 ID:F8LLj1OP
- ピーもそうだけど、ダッサい蓋付きってだけで俺はダメだわ。
毎日あんなの目の前で眺めさせられたらアタマおかしくなる。
- 212 :Socket774:2010/07/24(土) 03:17:25 ID:hGSyXsvq
- >>211
まあ、好みなんだろうが、なんか小型の冷蔵庫みたいで俺も駄目だわ。
- 213 :Socket774:2010/07/24(土) 03:19:42 ID:uAD6qehq
- CWCH50-1の時も同じような流れ見たような見なかったようなw
- 214 :Socket774:2010/07/24(土) 07:47:15 ID:MdNsulF0
- http://xenon-jp.com/define_r3/
悪くはないと思うが
露骨にアレだな・・・
更に安くなったら考えなくもない
- 215 :Socket774:2010/07/24(土) 07:54:09 ID:H/kAUwUf
- R2,R3はプッシュされすぎて気持ち悪いし魅力も感じない。
筐体はペラペラでファン取り付け穴だらけなのに防音シートと前扉付けてるし中途半端。
2TBHDDが9000円切る時代に固定の3.5inchベイ8つて。
- 216 :Socket774:2010/07/24(土) 08:05:34 ID:1lDov3oM
- トップファンがある時点で静音とか片腹痛い
- 217 :Socket774:2010/07/24(土) 09:35:12 ID:Eqxx0pv7
- サイドに穴あけるなよ
- 218 :Socket774:2010/07/24(土) 09:52:05 ID:VTqksYHp
- サイドとトップは塞げるだろ?ちゃんと調べていってるのか?
- 219 :Socket774:2010/07/24(土) 10:00:38 ID:LFnn/2Pc
- >2TBHDDが9000円切る時代に固定の3.5inchベイ8つて。
TEMPEST舐めんなw
- 220 :Socket774:2010/07/24(土) 10:49:06 ID:124c14NQ
- > プッシュされすぎて気持ち悪いし
どの板にもいるよな、こういう奴
- 221 :Socket774:2010/07/24(土) 10:54:03 ID:qIR7SK8Y
- 中途半端だな録画鯖機なら8つじゃ足りないんじゃないか?
うちのは18台までいける
- 222 :Socket774:2010/07/24(土) 12:19:22 ID:4tRSt8IC
- Super18か
- 223 :Socket774:2010/07/24(土) 12:20:53 ID:qIR7SK8Y
- >>222
よく分かったな
- 224 :Socket774:2010/07/24(土) 12:37:33 ID:BMwfvBll
- >>218
見た目がかっこ悪いじゃん
- 225 :Socket774:2010/07/24(土) 13:04:37 ID:LFnn/2Pc
- >>223
一発でわかるヒントだしwww
- 226 :Socket774:2010/07/24(土) 18:17:44 ID:qfSChNOY
- >>214
世代を先行<スタイル
つまり技術よりスタイリッシュにと作ったわけですねわかりますん
- 227 :Socket774:2010/07/24(土) 18:24:57 ID:gTv+xgbx
- >>226
先行者
- 228 :Socket774:2010/07/25(日) 18:14:15 ID:KtII7bYo
- >>227
ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robo.jpg
- 229 :Socket774:2010/07/25(日) 18:19:54 ID:keLgUBQP
- 453 名前:旧独編人 ◆ATC200/bS6 [sage] 投稿日:2009/12/12(土) 02:17:19 ID:ChYmoWtH
>>436 >>449
なんならまた俺がやろうか?
頑固だから顰蹙買おうがなんだろうがとことん付きあってやるぜ
- 230 :Socket774:2010/07/25(日) 20:45:13 ID:tLv3FDRy
- >>228
わろた
- 231 :Socket774:2010/07/25(日) 20:47:10 ID:PqNrYU8P
- 先行者型CPUクーラー
- 232 :Socket774:2010/07/25(日) 21:36:46 ID:Q39xQ2BE
- >>230
え、先行者をご存知ない?
- 233 :Socket774:2010/07/25(日) 21:59:28 ID:4QqYV7QT
- そういや先行者ってなんか変なサイトあったな
- 234 :Socket774:2010/07/25(日) 22:00:20 ID:iyTFkezG
- 先行者も11年前だもんな
- 235 :Socket774:2010/07/25(日) 22:02:30 ID:PqNrYU8P
- 侍魂の人いま何やってるんだろうな
- 236 :Socket774:2010/07/25(日) 22:08:31 ID:Crg/76zk
- サイトはちゃんと残ってるけどいつの3月に更新したのかもわからんね
- 237 :Socket774:2010/07/25(日) 23:21:34 ID:mKBs8i95
- 半年ぐらい前に晒した時とあまり変わりはありませんが,久しぶりに・・・
埃が目立つorz
【CPU】 Core i7 950
【クーラー】 水冷
【M/B】 EVGA X58 SLI E758
【Mem】 Corsair DDR3-1600 1GB *3
【HDD】 Intel X25-M
【VGA】 ZOTAC GTX285 *2
【サウンド】 Creative Sound Blaster X-Fi Titanium PA
【光学ドライブ】 LG電子 DVD super-multi
【PCI】 BUFFALO 地デジチューナー
【ケース】 CoolerMaster CM690
【電源】 Corsair 1000W
http://jisaku.pv3.org/file/9619.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9620.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9621.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9622.jpg
- 238 :Socket774:2010/07/25(日) 23:24:51 ID:4hCybWx2
- なんか暑そうw
- 239 :Socket774:2010/07/25(日) 23:27:49 ID:rnNXcz+a
- >>237
輸入で買った人でしょ?w
- 240 :Socket774:2010/07/25(日) 23:35:33 ID:mKBs8i95
- >>239
全部,国内の店・通販で揃えました.
当時,自分がGTX285の枕を買おうとしてた時,
どこの店も品切れ状態で注文してから届くまで2週間弱かかりました.
- 241 :Socket774:2010/07/25(日) 23:56:27 ID:Q39xQ2BE
- >>237
渋いw
- 242 :Socket774:2010/07/26(月) 00:06:08 ID:7Ps3rTsG
- >>237
なんか怪しいラボラトリーみたいでいいね
- 243 :Socket774:2010/07/26(月) 00:10:06 ID:tMsBTl+y
- 何故斜めに撮影する
- 244 :Socket774:2010/07/26(月) 00:12:57 ID:3TyfY7si
- >>243
カッコイイだろキリッ
- 245 :Socket774:2010/07/26(月) 00:13:56 ID:E339el+z
- 全体の写真撮れよ
なんで局部的な写真ばっかりなんだ?
- 246 :Socket774:2010/07/26(月) 00:22:47 ID:Mbmm4YIr
- 局部・・・・。キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー
- 247 :Socket774:2010/07/26(月) 00:46:36 ID:UfZNKc/P
- ウブなネンネじゃあるまいし
- 248 :Socket774:2010/07/26(月) 01:13:38 ID:S2YBl8Nu
- 【PCI】 BUFFALO 地デジチューナー
www
ゴミw
- 249 :Socket774:2010/07/26(月) 01:18:21 ID:ilJNtBJT
- 無駄に改行してまで主張したかったのね
- 250 :Socket774:2010/07/26(月) 01:19:43 ID:cm4tRMTZ
- 自分こそゴミの典型例だなwww
- 251 :Socket774:2010/07/26(月) 01:22:16 ID:nhmNCEfh
- ウブなネンネ
- 252 :Socket774:2010/07/26(月) 01:37:49 ID:BsP6dh9Z
- 恥を忍んで。
【CPU】 Core i7 870
【クーラー】 Arrow + RDL1238S-PWM*3
【M/B】 ASUA P7P55D-E
【Mem】 Crucial DDR3-1600 2GB*2
【HDD】 X25-M / HDT721010SLA360
【VGA】 ASUS EAH5870/2DIS/1GD5/V2
【サウンド】 おんぼ
【光学ドライブ】 BH10NS30
【ケース】 NZXT BETA :前面ファン NZXT付属 / 後面ファン BLADE MASTER
【電源】 TP-750 Blue
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame106977.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame106978.jpg
- 253 :Socket774:2010/07/26(月) 01:40:39 ID:ilJNtBJT
- 3つ目のCPUファンない方が空気流れるんじゃね
- 254 :Socket774:2010/07/26(月) 01:41:52 ID:22OV6Gg2
- ケース改造してリアファンの位置下げようぜ
- 255 :Socket774:2010/07/26(月) 01:47:24 ID:BsP6dh9Z
- クーラースレの勢いでやっちゃったんだよね
やっぱり3つめのファン外したほうがいいか
- 256 :Socket774:2010/07/26(月) 01:50:54 ID:3TyfY7si
- 大は小を兼ねるって言うしつけっぱでいいんじゃない
寧ろ10個ぐらい無駄ファンつけたPCとか見てみたい
- 257 :Socket774:2010/07/26(月) 01:53:22 ID:BsP6dh9Z
- 一応PWMだから負荷かけなきゃそれなりに静か
前面ファンをまともなのに交換しようかと画策中
- 258 :Socket774:2010/07/26(月) 01:58:39 ID:H7e9D9B2
- >>252
スレの趣旨とは違うけど
870って早い?
買って良かったですか?
530かうか870飼うかで迷ってるんですが・・
- 259 :Socket774:2010/07/26(月) 02:05:13 ID:BsP6dh9Z
- >>258
比較対象が980Xだけどそれなりに速い。メインがBUSYの時エンコするのにはお手ごろ
間に合わせならいいけどある程度使うのであれば物理2コアは避けるべきじゃないかと
そもそもi3とi7を比較するのはあんまり
- 260 :Socket774:2010/07/26(月) 02:06:31 ID:ilJNtBJT
- じゃあ俺も
TP-750って静か?
- 261 :Socket774:2010/07/26(月) 02:07:52 ID:H7e9D9B2
- >>259
870の方がいいのは分かってるんだけど
45mnって言うのがいまいち引っかかって糞切れないんですよねぇ。
530は2コアだけど32mnですし。
- 262 :Socket774:2010/07/26(月) 02:11:25 ID:4p2C/3sc
- フィルム剥がし忘れて、クーラーを設置ちゃったってオチも拾って挙げようよ
- 263 :Socket774:2010/07/26(月) 02:14:15 ID:BsP6dh9Z
- >>260
静かだと思う(あくまでも主観)
>>261
OCしなきゃそんなの関係無いと思う
530は32nmという以外は全部負けてるし
- 264 :Socket774:2010/07/26(月) 02:18:33 ID:ilJNtBJT
- なるほど。ありがとう
- 265 :Socket774:2010/07/26(月) 02:21:43 ID:H7e9D9B2
- >>263
32mnって結構大きくないですか?
最新の技術だし
発熱や消費電力は少ないし。
45mnより技術的に優れてるって言う所に物凄い惹かれます。
870はなんか一昔前の感じがする。
- 266 :Socket774:2010/07/26(月) 02:22:29 ID:XTJx327a
- 勝手に好きなの買っとけ
- 267 :Socket774:2010/07/26(月) 02:30:24 ID:n2NzvlnT
- >>265
君が出入りするのはこんなスレじゃなくこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277550676/
- 268 :Socket774:2010/07/26(月) 02:44:40 ID:QTDcw0AX
- 気に入った作品たち
http://jisaku.pv3.org/file/6658.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7222.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7402.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7515.jpg SCOUT
http://jisaku.pv3.org/file/7799.jpg GF PGTX260+-OC/896D3
http://jisaku.pv3.org/file/7815.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7829.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7846.jpg MIDGARD
http://jisaku.pv3.org/file/9626.jpg シグマAOP CB003BK
└http://jisaku.pv3.org/file/9625.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7855.jpg
└http://jisaku.pv3.org/file/7854.jpg
- 269 :Socket774:2010/07/26(月) 03:30:43 ID:7Ps3rTsG
- 下から三個目が映写機みたいだな
- 270 :Socket774:2010/07/26(月) 04:35:08 ID:20dOcniM
- どうでもいいがAOPじゃなくてAPO
- 271 :Socket774:2010/07/26(月) 06:15:48 ID:S2YBl8Nu
- >>252
アホ。
- 272 :Socket774:2010/07/26(月) 07:57:00 ID:ilJNtBJT
- 購入予定パーツの正面画像集めてフォトショでちまちま完成イメージ作ってるけどめんどくさい
大手メーカーはパーツの3Dモデル提供してくれないかな
CPUやPCIスロット基準にすれば合成できそうなもんだが
- 273 :Socket774:2010/07/26(月) 08:22:26 ID:704Q8PZh
- ID:S2YBl8Nu
お前がアホでゴミ
- 274 :Socket774:2010/07/26(月) 08:29:18 ID:LA3Sftes
- >>272
そこまでするもんなのかw
- 275 :Socket774:2010/07/26(月) 08:34:33 ID:ilJNtBJT
- お金かかるし慎重にやらないと怖くて
- 276 :Socket774:2010/07/26(月) 08:35:18 ID:yGsl38v7
- >>273
PC買えなくて指くわえて見てるかまってちゃんに触れないでください
- 277 :Socket774:2010/07/26(月) 09:14:35 ID:S2YBl8Nu
- >>273
お前、くせえな。
- 278 :Socket774:2010/07/26(月) 09:17:14 ID:704Q8PZh
- 夏休みだな
- 279 :Socket774:2010/07/26(月) 12:28:14 ID:7yWIx1ES
- >>278
お前みたいのが出てくるからな
- 280 :Socket774:2010/07/26(月) 12:46:48 ID:E6cWMATb
- 雑誌でも、写真が載っているやつしか見ない層がいるよな
つまり、このスレも自作板内で同じ扱いを受けているのかもw
- 281 :Socket774:2010/07/26(月) 12:53:16 ID:ZVAPlmdk
- FT02に一目惚れして初自作。CorsairとX-25M以外は相談した店員の言いなりw
>>9さんや前スレ>>445さんを参考にがんばってみたけど限界orz
裏側のカバーが膨らんでちゃんと閉まらないよ。
スリーブ化って一からケーブル作ってるの?
【CPU】Core i7 860
【クーラー】Corsair CWCH50-1
【M/B】ASUS P7P55D-E
【Mem】Cetus DDR3-4GB-1333
【HDD】intel X-25M 80GB
【VGA】ASUS ENGT240 SILENT/DI/1GD3
【サウンド】-
【キャプチャ】-
【光学ドライブ】LG GH24NS50BL BLK
【PCI】 -
【ケース】 SilverStone SST-FT02
【電源】SilverStone SST-ST75F-P
http://jisaku.pv3.org/file/9623.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9624.jpg
- 282 :Socket774:2010/07/26(月) 13:03:53 ID:704Q8PZh
- >>279
お前もな
- 283 :Socket774:2010/07/26(月) 14:23:36 ID:RQpbojUh
- ID:704Q8PZh
- 284 :Socket774:2010/07/26(月) 18:51:58 ID:wnR3QSo6
- ID:S2YBl8Nu
ID:S2YBl8Nu
ID:S2YBl8Nu
- 285 :Socket774:2010/07/26(月) 18:52:32 ID:Tj7L4yKz
- 配線を綺麗にするという事に関しては
みんな綺麗にまとめるようになったんで
何か新しい指針のようなものが無いとつまらんな
これ系目指そうぜ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081111_various_odd_pc_case/
- 286 :Socket774:2010/07/26(月) 19:03:53 ID:7yWIx1ES
- >>285
ケース自作スレあたりでビデオデッキに組み込んでた猛者がいたな
- 287 :Socket774:2010/07/26(月) 19:03:59 ID:l8azGXhB
- >>285
なんかもうそこまでいくと負けなきがする
- 288 :ももしん:2010/07/26(月) 19:13:15 ID:nROZkDJJ
- http://momoshin.net/ct/case/img/1302.jpg
http://momoshin.net/ct/case/img/1336.jpg
http://momoshin.net/ct/case/img/1339.jpg
あえて裏配線を考えないで手を抜いた内部
がんばったのは外側のスッキリ感。
- 289 :Socket774:2010/07/26(月) 19:14:04 ID:iQJxfFfj
- 外側をすっきりしてどうするんだ・・・あれ?
- 290 :Socket774:2010/07/26(月) 19:15:46 ID:8OkoNkrC
- シンプルでいいね
- 291 :Socket774:2010/07/26(月) 19:16:10 ID:Jv4uZFAi
- >>288
俺こういうの好きだわw
- 292 :Socket774:2010/07/26(月) 19:22:10 ID:Zj/r2NWv
- かぁいい
- 293 :Socket774:2010/07/26(月) 19:23:23 ID:iQJxfFfj
- ところでテンプレは?
- 294 :Socket774:2010/07/26(月) 19:30:51 ID:3etRTyIz
- >>293
規格外な感じだが、中を晒すという基本は守ってるし、アリ。
たまにこういう意表を突いてくれるのはむしろ歓迎したい。
- 295 :Socket774:2010/07/26(月) 19:38:19 ID:A3vl7ycA
- 中もごちゃってるようで、きちんとエアフロー考えられてるね
ところで電源スイッチ何処だ
- 296 :Socket774:2010/07/26(月) 19:39:54 ID:ilJNtBJT
- 電源のON/OFFスイッチで直接
- 297 :Socket774:2010/07/26(月) 20:29:17 ID:sIqx+J6+
- 裏配線を超える配線は外配線だということに気がついた
- 298 :Socket774:2010/07/26(月) 20:31:56 ID:ykFZEp4T
- やたらスッキリした写真だと思ったら配線が無いとか電源が無いとかたまにあるよな
- 299 :Socket774:2010/07/26(月) 20:33:30 ID:eUZK4jBH
- ファンコン2台つけたら温度センサーのコードがいっぱいハミ出ちゃったよ
温度0度って表示されちゃうから外すのもアレだし
- 300 :Socket774:2010/07/26(月) 20:47:50 ID:6nw4Z5EW
- 俺はセンサーの配線が綺麗にならないからファンコンごと外した。
- 301 :Socket774:2010/07/27(火) 07:46:54 ID:c9OPZjgW
- キーボードでやってるとか
- 302 :ももしん ◆Air/EOOnOE :2010/07/27(火) 10:15:39 ID:RngmfPgt
- 写真には写ってませんが電源スイッチはフレームのフロントパネル側に在ります
手のひらを上にして吸気口のフロントパネルの裾を触ると押せる構造です
電源LEDは代わりにCCFLが光るので省略してあります。
- 303 :Socket774:2010/07/27(火) 10:35:00 ID:gJKs7mvV
- だめだ、どうしても某スレのもんもんに見えてしまう
- 304 :Socket774:2010/07/27(火) 10:39:24 ID:UDJdeMZC
- 特価スレのももしんと自作ケーススレのもんもんて覚えとけ
- 305 :Socket774:2010/07/27(火) 11:11:56 ID:gJKs7mvV
- たけしは?
- 306 :Socket774:2010/07/27(火) 11:21:22 ID:UDJdeMZC
- ヤフオクにおるよ
- 307 :Socket774:2010/07/27(火) 12:08:15 ID:YKvWlQuc
- >>304
逆だww
- 308 :Socket774:2010/07/27(火) 13:39:18 ID:jqZDjdJJ
- ttp://or2.mobi/data/img/1791.jpg
- 309 :Socket774:2010/07/27(火) 14:09:42 ID:E3ZVXa2/
- >>308
www
- 310 :Socket774:2010/07/27(火) 14:16:50 ID:14q2T3lr
- 星野か…
- 311 :Socket774:2010/07/27(火) 14:20:41 ID:T2Am6EV7
- >>308
おいw
- 312 :Socket774:2010/07/27(火) 14:21:57 ID:UDJdeMZC
- 高級キーボードと高品質静穏ファンでも同じ事してたろ
- 313 :Socket774:2010/07/27(火) 14:30:21 ID:T2Am6EV7
- 【CPU】PhenomUx4 955 C3
【クーラー】 CWCH50-1
【M/B】 GA-790FXTA-UD5
【Mem】 CFD PC3-12800 2GBx2
【HDD】 W10EARS 他2台は中古の為不明
【VGA】 RadeonHD5750
【サウンド】 オンボ
【キャプチャ】 無
【光学ドライブ】NECの何か
【PCI】 無
【ケース】 CC700D
【電源】 REVOLUTION85+ ERV950EWT
本格水冷までは予算的にまだ無理だったけど、
以前使ってたクラマスV8ではアイドルで50度超える上に、
マザーもぶっこわれたので色々いじってみました。
裏汚いな・・・どうにかならないものか
http://jisaku.pv3.org/file/9627.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9628.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9629.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9630.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9631.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9632.jpg
- 314 :Socket774:2010/07/27(火) 14:31:37 ID:T2Am6EV7
- あ・・・一番上は張りミスです。すんません。
- 315 :Socket774:2010/07/27(火) 14:56:52 ID:Bv4I8Qeb
- 狭苦しい部屋だな
- 316 :Socket774:2010/07/27(火) 15:19:09 ID:wRqVCQvK
- >>314
1番上の画像のケースは何ですか?
- 317 :Socket774:2010/07/27(火) 15:58:24 ID:9noDB5IV
- CM690と予想してみる
- 318 :Socket774:2010/07/27(火) 18:19:54 ID:bFKGsVD+
- ケースが大きいのか部屋が狭いのかわからん…
- 319 :Socket774:2010/07/27(火) 18:23:38 ID:pUv7h4Cs
- 母親に閉じ込めらたトイレだろ
飯はチラシ寿司
- 320 :Socket774:2010/07/27(火) 18:55:53 ID:MReX+kiO
- あたし昔不動産屋だったけど、
古い間取りのマンションの北側の部屋は
こういう細長いのが多いから、タンス類を置いて
物置化してる家庭はかなり多いよ。
- 321 :Socket774:2010/07/27(火) 19:29:44 ID:mpIVNVrZ
- 東京にある比較的新しい5LDKに住んでる俺にはわからない世界だな
- 322 :Socket774:2010/07/27(火) 19:36:20 ID:G18onXYG
- ガムテで何とめてるのか気になる
- 323 :Socket774:2010/07/27(火) 20:11:36 ID:myiiEzhT
- ビックリマンシールも貼ろうぜ
- 324 :Socket774:2010/07/27(火) 20:13:22 ID:YR3oyyu+
- ガラスが割れてるように見えるシールとかの奴か
- 325 :Socket774:2010/07/27(火) 21:13:54 ID:yFvEAKc9
- そのシールが日本製ってことだよ(w
- 326 :Socket774:2010/07/27(火) 21:30:09 ID:G18onXYG
- >>325
!!!!
- 327 :Socket774:2010/07/27(火) 21:35:18 ID:KpvQ9UaC
- >>825
お前天才だな
- 328 :Socket774:2010/07/27(火) 21:37:18 ID:6KPEnFCC
- 超大ロングパス入りました-
- 329 :Socket774:2010/07/27(火) 23:27:50 ID:4FPQ84ej
- 825に期待
- 330 :Socket774:2010/07/27(火) 23:30:48 ID:T2Am6EV7
- 313です。
部屋はこう見えて割りと細長く広いです、
でも箪笥が巣食ってるので狭い・・・。
ちなみにガムテでとめてるのは引き出しです
ベッドの下にはエロゲが隠してあるので。
>>825に期待します
- 331 :Socket774:2010/07/28(水) 01:33:33 ID:6zBM5ZBp
- 久々に晒し
【CPU】PhenomII X6 1090T
【クーラー】NH-D14
【M/B】GA-MA790GP-DS4H
【Mem】DDR2 800 2Gx4
【HDD】ST3500418AS,ST31000333ASx2,WD15EARS
【VGA】HD5870,HD4350
【サウンド】SE-90PCI
【光学ドライブ】DVR-116D
【ケース】PC-A71B
【電源】SS-600HM
前
http://jisaku.pv3.org/file/6353.jpg
後
http://jisaku.pv3.org/file/9633.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9634.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9635.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9636.jpg
ファンのケーブルをどうやってまとめるべきか悩む
- 332 :Socket774:2010/07/28(水) 01:48:08 ID:GkliLjA1
- >>331
青色のファンおしゃれ!なんてファン?
- 333 :Socket774:2010/07/28(水) 02:36:46 ID:BTFLjl80
- http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=153324&lf=0
- 334 :Socket774:2010/07/28(水) 02:43:36 ID:BTFLjl80
- ファンコンを買うしかないな
しかし、ファンに金かけてるな
- 335 :Socket774:2010/07/28(水) 03:16:09 ID:hQYTko4V
- SATAケーブルがグニャグニャなってるのがすごく気になるw
- 336 :Socket774:2010/07/28(水) 03:18:40 ID:6zBM5ZBp
- >>333
こないだ2個買ったばかりなのに700円も下がってる…
>>334
ファンコン使うと温度センサーとかでかえってごちゃごちゃしてしまいそうな気がする
まあ確かにNoctuaファンは高かったけど値段なりの満足は得られたと思う
しかし今度はHDDが気になりだして絶賛スパイラル中w
- 337 :Socket774:2010/07/28(水) 08:25:19 ID:L3AIJtLd
- えらいファン多いなぁ、もしかしてファン好き?
俺も好き♪
- 338 :Socket774:2010/07/28(水) 17:58:51 ID:1qYludKo
- >>331
すごい綺麗だ
紫蘇のケーブル硬いから苦労しただろう・・・
- 339 :Socket774:2010/07/28(水) 23:12:55 ID:tX8C4HO9
- >>336
そのVGA付けてるならHDDの音なんて気にならんと思うが。
- 340 :Socket774:2010/07/28(水) 23:24:23 ID:iTCGk2hm
- ファンは止めてあるのかもしれない
つうか3枚目でサファの女キャラが幽霊写真みたいにカード表面に映ってて怖い
- 341 :Socket774:2010/07/29(木) 02:09:26 ID:M4P5so+u
- みんなパーツ輸入する時ってどのサイト使ってるのかしら
- 342 :Socket774:2010/07/29(木) 02:24:42 ID:jPJI58TU
- >>341
ggrks
- 343 :Socket774:2010/07/29(木) 15:48:37 ID:361Xi/0M
- >>290
電源が上にきてるのでケーブルを持って行くところがないんだろうけど
そのぶん少し内部がごちゃって見えるのが残念だが
外側はすっきりで良いね。
ももしんのは、個人的に前作った斜め裏配線ケースよかったよ。
- 344 :Socket774:2010/07/29(木) 18:27:31 ID:qgBNvc4c
- 最近のケースのコンセプトは、裏配線、下部電源なのね。
古いタイプのケースでキレイに納めてる例はないのかな
- 345 :Socket774:2010/07/29(木) 19:20:10 ID:J53wkzhH
- 探せばいくらでもあると思いますよ^^
- 346 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/07/30(金) 12:50:38 ID:uKLfIBeL
- >>331
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) むむむ・・・
( つ旦
と__)__)
- 347 :Socket774:2010/07/31(土) 10:02:41 ID:XNPIVuBg
- 電源買い換えたら晒すか
いつになるかは分からんけど
- 348 :Socket774:2010/07/31(土) 17:30:41 ID:sQdrj5EM
- 過疎ってるんで晒しますね
もしかしてR3は初?
【CPU】C2Q Q9550
【クーラー】しげる REV.C
【M/B】乱禿
【Mem】Micron 2GB×2
【HDD】X-25M、WD5000AAKS×2
【VGA】HD5850
【サウンド】乱禿付属のやつ
【光学ドライブ】DVR-S16J
【PCI】REX-PE32S
【ケース】Define R3
【電源】CMPSU-650HXJP
Before
ttp://jisaku.pv3.org/file/9639.jpg
Afuter
ttp://jisaku.pv3.org/file/9640.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9641.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9642.jpg
取り敢えずそのまま移植しただけ
なんかイマイチなんで元に戻すつもり
で、R3はマイクロ機に回す予定
- 349 :Socket774:2010/07/31(土) 17:32:10 ID:FHTO8S3q
- そのケースどうなの?
実物見たこないけどペラくない?
- 350 :Socket774:2010/07/31(土) 17:41:30 ID:fkVa332o
- >>349
俺も買ったけど、そこまでペラいって程じゃない
P18xと比べるとペラいんだけど
正直期待してた人も多いだろうし(俺もその1人)
その分ガッカリって感じのケースだな
というか5インチベイが少ないごく普通のケースというのが感想
- 351 :Socket774:2010/07/31(土) 17:46:31 ID:sQdrj5EM
- うわっAfterのスペル間違えてた恥ずかしい><
>>349
ペラいよ
あくまでアンテックのケースに比べればだけど
全体的にいい所突いてるんだけど惜しい感じなんだよね
- 352 :Socket774:2010/07/31(土) 18:08:54 ID:QxTc+mxo
- 3.5インチベイにHDD満載してぇ・・・・・
- 353 :Socket774:2010/07/31(土) 18:25:05 ID:e2+fBlhD
- 5インチベイが3つあればなぁ
- 354 :Socket774:2010/07/31(土) 19:12:21 ID:8wwRKbAo
- 微妙に変更したんで晒してみる。
【CPU】Core2Quad Q9650
【クーラー】TRUE Black 120 Rev.C
【M/B】MAXIMUM U FORMULA
【Mem】TWIN2X4096-8500C5DF ×2
【HDD】ST3500320AS
【HDD】ST3320613AS
【HDD】ST31000520AS
【VGA】 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 @ Accelero XTREME GTX Pro
【サウンド】PCI Express X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series
【PCI】PT2 (New
【PCI】Monster X-i
【光学ドライブ】IHOS104-06
【ケース】SilverStone SST-FT01B-W
【電源】CMPSU-750HXJP
before
http://jisaku.pv3.org/file/9183.jpg
After
http://jisaku.pv3.org/file/9643.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9644.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9645.jpg
- 355 :Socket774:2010/07/31(土) 19:23:15 ID:vaq3JBdI
- しぶくていいんだけど、なんかみな同じに見えるな
- 356 :Socket774:2010/07/31(土) 20:04:16 ID:MF6gKEtR
- VGA横は排気?吸気?
HDDの上のスポンジみたいなのは何なのかしら・・・
- 357 :Socket774:2010/07/31(土) 20:29:45 ID:KVl5Hwsu
- >>354
天板から吸い込んでサイドに排気か?後ろの排気と喧嘩してない?
あとスピーカーのネット外すと何か良いことがあるの?コーンに埃やら傷が付きそうで不安にならない?
- 358 :Socket774:2010/07/31(土) 20:30:25 ID:v9Azk0O7
- >>354
ファンコン詳しく
- 359 :Socket774:2010/07/31(土) 20:34:00 ID:pM6je01w
- 吸音材とかなんだろうけど、暑苦しいな
GPU周辺まで風が届いてなさそうなのに
ファン付けまくって対処とか、おかしくね
- 360 :Socket774:2010/07/31(土) 20:35:17 ID:PTmcCEtT
- >>357
スピーカーは普通ネットをはずす
ユニットを保護するだけのものだからね
ほとんどのメーカーはネットが無い状態を前提に音作りしてるよ
- 361 :Socket774:2010/07/31(土) 20:52:04 ID:KVl5Hwsu
- なるほどいい音を聞きたければネットを外せと言うことか
俺のうんこ耳じゃ違いがわからんから外さないけど
- 362 :Socket774:2010/07/31(土) 20:54:59 ID:fkVa332o
- >>357
排気はリアだけじゃないの?
FT01は元々排気はリアだけだし
- 363 :Socket774:2010/07/31(土) 20:57:16 ID:91v1RY6x
- サランネット外して聴くってのはよく言われてるね。ネットでも音が乱反射して相殺されてしまうのだとか。
ちなみに、俺のクソ耳でも違いが判らんから外してない。
- 364 :Socket774:2010/07/31(土) 21:03:53 ID:8wwRKbAo
- >>356
VGAに使ってるファンは、吸い出しと吹きつけと両方試してみたら
吸い出しの方が温度下がったのでこんな感じに。
HDDの上に載ってるのは、AINEXのMA-041B(吸音材)。
少しでも動作音を抑えようという試み、微妙だけど効果は実感できる。
>>357
正圧ケースなんで排気と喧嘩してる感じはないよ。
>>358
LAMPTRONのFC5っていうファンコンです。
>>359
静音化しようと試行錯誤してたらこんな感じに・・・
- 365 :Socket774:2010/07/31(土) 21:14:54 ID:gqBAF/gV
- 雪印のケースかとおもたわ
- 366 :Socket774:2010/07/31(土) 21:17:51 ID:KVl5Hwsu
- よく見たらサイドパネルに穴開いてないんだな
不思議なエアフローだが冷えてるんならそれで正解ってことだな
VGA側から吸い出した空気をサイドパネルに当てて拡散することで熱がこもらないってことかな
- 367 :Socket774:2010/07/31(土) 21:18:29 ID:qEkpImeH
- 雪印のケースだろ?
- 368 :Socket774:2010/07/31(土) 21:29:52 ID:fywM7bjd
- 俺もこの雪印ケース使ってる
- 369 :Socket774:2010/07/31(土) 21:37:09 ID:fywM7bjd
- 俺のはこんな感じ
http://jisaku.pv3.org/file/9646.jpg
誰かカメラください
- 370 :Socket774:2010/07/31(土) 21:41:19 ID:B0uh4nQR
- 最近の携帯なら割と見れる
- 371 :Socket774:2010/07/31(土) 21:54:18 ID:kQGxM5Qj
- 携帯でもCCDなら画像は綺麗だけどCMOSのカメラはダメだね
- 372 :Socket774:2010/07/31(土) 22:24:57 ID:XNPIVuBg
- サブ機おば
【CPU】 E8400
【クーラー】 PROLiMATECH Samuel17
【M/B】 FOXCONN G31MX-K
【Mem】 2G
【HDD】 サムスン 250G
【VGA】 クロシコ GF9500
【サウンド】 SE-90PCI
【PCI】 USB増設カード
【ケース】 SG02-F
【電源】 サイレントキング4 550W
余り物+αで組んだ。どう見ても手抜きです本当に(ry
http://jisaku.pv3.org/file/9647.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9648.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9649.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9650.jpg
- 373 :Socket774:2010/07/31(土) 22:27:35 ID:fywM7bjd
- 実に普通だ
- 374 :Socket774:2010/07/31(土) 22:28:21 ID:B0uh4nQR
- Samuel17冷える?
- 375 :Socket774:2010/07/31(土) 22:53:30 ID:I6VUG6dB
- >>372
光学がないのと、HDDの位置と、グラボが熱そうなのが気になるけど、
吸出しCPUクーラーと電源の一体感は好き
- 376 :Socket774:2010/07/31(土) 23:03:08 ID:XqFtQvoh
- R3って板厚何ミリ
- 377 :Socket774:2010/07/31(土) 23:08:30 ID:hc55e6qU
- >>372
まあ、お前にしちゃあよくやってるよ。
- 378 :Socket774:2010/07/31(土) 23:10:11 ID:XSPflaKh
- hc55e6qU
- 379 :Socket774:2010/07/31(土) 23:30:10 ID:XNPIVuBg
- >>374
室温30度でアイドル40度、負荷かけて65度ぐらい。
回転数上げてみたけど、うるさくなっただけで温度変わらず。
>>375
光学は滅多に使わないので買ってないです。
ケーブルを押し込むためHDDには強制退去をw、グラボは50度ぐらいなんであまり気にしてないです。
>>377
サンクス
- 380 :Socket774:2010/08/01(日) 00:07:19 ID:+y+k/klf
- オオオオーオオオオーあれこそはー
オオオオーオオオオーSamuel17
- 381 :Socket774:2010/08/01(日) 00:45:55 ID:btxO+z/E
- キューブで綺麗だったのってあったんだろうか・・・・・
- 382 :Socket774:2010/08/01(日) 00:46:11 ID:xOfPqH5h
- 新レンズ購入記念晒し
ttp://jisaku.pv3.org/file/9652.jpg
構成は以前と内容が変わらないので割愛
掃除してから撮れば良かった・・・・orz
- 383 :Socket774:2010/08/01(日) 00:51:30 ID:O9IxtmLt
- 写真上手いですね
- 384 :Socket774:2010/08/01(日) 00:59:37 ID:8apenjws
- ものすごい綺麗にとれてるなぁ。何かわからんが紫っぽい光が幻想的で美しい。
- 385 :Socket774:2010/08/01(日) 01:02:25 ID:4KZlxtTV
- >>382
失せろゴミ
- 386 :Socket774:2010/08/01(日) 01:35:33 ID:XyCvLIzS
- >>382
exif残せよ
- 387 :Socket774:2010/08/01(日) 02:47:39 ID:VBrqdDv9
- >>385
いつまでも夏休みを免罪符にしてんじゃねーぞ糞野郎
- 388 :Socket774:2010/08/01(日) 06:28:36 ID:4KZlxtTV
- >>387
黙れカズ
- 389 :Socket774:2010/08/01(日) 06:33:49 ID:bFDw6mRE
- >>388
ラジオ体操いけよ
- 390 :Socket774:2010/08/01(日) 06:34:21 ID:mKGY1xXP
- \ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
混 沌 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | | _,,−''
` | |
!`ヽ |. ● ● .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
|::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
- 391 :Socket774:2010/08/01(日) 06:40:57 ID:RDiKDYDe
- >>390市ね
,、-――ー-- 、___, (ノ
/ __,ノノノ、 く 斬羹刀稲妻重力落とし!!
/ / 、_, 、_从 | ゚_ ,、-
//l/ / ィ;;;;r 、__!| l|ノ l」 ,ィ'´
イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l _,、- '"´| /:::|
!l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´ l /:::::::!
ノVl|ハト、_ ー' ノノノ| |/::::::::::|
ノノ三彡'´⌒ヽ | l:::::::::::::|
/ イ __ | | |:::::::::::::|_,、-''"´
_く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ | _,、-‐''"!:::::::::::/
r'´ / ( rー¬、_,ノ| |_,、- ''"´ 。:::::::::/
⊂| / `'l \| \ + :::::::::/
У / ヽ、 \ \ ●/::::::::/ ,ィ
/ / `'ー--< \ "∧:::::/ 、____,ノ !
〈 / ! \ `ヽ \/ V ヽ、 /
>! | ヽ、! o ゛ / , `'ー‐'´
゙〜ヾ、 | // / ハ ,、イ
|`゙ヾ、_,ノ、______ノ/ (__)_,ノ ヽ、_,、ィ'´ | |
| /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´ | |_r、| |
| "" / | | ヽ、_,ノ| |
- 392 :Socket774:2010/08/01(日) 08:59:30 ID:28to1qiO
- P18x系からR3に引越しして晒してるやつ3人ぐらい見たけど
見た目その他もろもろ確実にランクダウンしてて笑えるんだが
- 393 :Socket774:2010/08/01(日) 09:03:56 ID:MDRkbgDw
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>392
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * で、貴方は何をIYHしてランクアップされるのでしょう?
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + おっとGHS-2000ですか
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l 12コアOpteronも4基IYHしないといけませんね
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
- 394 :Socket774:2010/08/01(日) 09:10:32 ID:Sf4J4X75
- 3.5インチベイの数くらいしか勝ってるとこないしな
- 395 :Socket774:2010/08/01(日) 11:08:04 ID:2gHtSG+k
- >>382
>新レンズ購入記念晒し
ゴミ助が。レンズの話してるくせにexif消すとかどんだけチキンなんだ。
カメラの話がしたいなら他所行けヴォケナス。
- 396 :Socket774:2010/08/01(日) 11:19:15 ID:oBwo9HVW
- これ以上は自分には無理だorz
ttp://jisaku.pv3.org/file/9653.jpg
【CPU】 i-860
【クーラー】 Thermaltake SpinQ VT CLP0554
【M/B】 GA-P55A-UD5 Rev.1.0
【Mem】 ツクモオリジナル SMD-4G88NP-13H-D-HS
【HDD】 C:IODATASSDN-ST64B D:WD20EARS
【VGA】 SAPPHIRE TOXIC HD5850 1G GDDR5
【サウンド】 ONKYO SE-200PCI LTD
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-218L
【ケース】 ANTECP183
【電源】 ANTECCP-850
- 397 :Socket774:2010/08/01(日) 11:35:00 ID:o1blZjqk
- >>395
最近自作PCのIYHスレもカメラだとか漫画だとか自作と全く関係無いものばかりを写す野郎が増えてきた。
USBメモリ1つに同人誌やアダルトゲームを大量に写してるやつ見ると吐きそうになる。
- 398 :Socket774:2010/08/01(日) 11:54:09 ID:SmG6wRgt
- >>396
妙に俺よりキレイなのが悔しい。裏みせてホシス
>>397
最近見なくなったがこのスレも昔は撮影技術にうるさかったよな
携帯やコンデジで晒される度に叩いてた
- 399 :Socket774:2010/08/01(日) 12:25:26 ID:oBwo9HVW
- >>398
更にエライことになってます。
側板を閉めるときは膝でエルボーしないとしまらないw
ttp://jisaku.pv3.org/file/9654.jpg
- 400 :Socket774:2010/08/01(日) 12:38:36 ID:yRY4h74q
- >>396
なんか天井がすごく低いように見えるんだけどw
どうなってんの?
- 401 :Socket774:2010/08/01(日) 12:41:07 ID:oBwo9HVW
- >>400
机の下に置いたまま写真撮ったから
そう見えるのかも。
- 402 :Socket774:2010/08/01(日) 13:39:10 ID:GGQvrPwT
- >>396
なにこのファンかっこいいな
- 403 :Socket774:2010/08/01(日) 13:48:54 ID:JG5wQIkf
- SpinQのことなら縦Qより横Qのがかっこいい
- 404 :Socket774:2010/08/01(日) 13:55:07 ID:mxiTpb3t
- ケーブルを重ねなきゃすんなり閉まるぞ
- 405 :396:2010/08/01(日) 14:02:41 ID:oBwo9HVW
- あっファンン書き忘れてました。
一応フロント中段
Silverstone SST-AP121
下段
SY1225SL12M(KAZE-JYUNI 1200rpm)
リア・天井
ENERMAX UCTB12
- 406 :Socket774:2010/08/01(日) 14:36:29 ID:8waZWA4C
- >>396
ホワイトバランスのせいか妙に哀愁があるように・・・・・・と思って画像を下にスクロールしたら床のホコリでワロタw
>>398
>叩いてた
その人いつでも何かにケチを付けるのが仕事の人だから
- 407 :Socket774:2010/08/01(日) 15:02:04 ID:y2D9Wlqy
- >>397
こんなのとか?
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1270034621
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1276951422
- 408 :Socket774:2010/08/01(日) 15:15:32 ID:rG50uQ+q
- SpinQってだけで、得点アップする
- 409 :Socket774:2010/08/01(日) 15:39:06 ID:5IIZPXMy
- >>354
凄く先輩のPCに似てるんだが……
ファンコンの一部壊れてないすか?
- 410 :Socket774:2010/08/01(日) 15:41:14 ID:kPlJaAE3
- >>409
だれ。
- 411 :Socket774:2010/08/01(日) 15:41:44 ID:rG50uQ+q
- オレオレ
- 412 :Socket774:2010/08/01(日) 15:51:00 ID:oBwo9HVW
- >>404
今度時間がある時にでもケーブルの引き直しします。
- 413 :Socket774:2010/08/01(日) 16:22:58 ID:lJmlRATG
- >>397
いいぞ。どんどん吐いてくれ。
- 414 :Socket774:2010/08/01(日) 18:14:33 ID:1l8ivuOZ
- >>399
側板のひしゃげ具合が気になるところだが、
そんなことより膝でエルボーkwsk
- 415 :Socket774:2010/08/01(日) 18:21:09 ID:rG50uQ+q
- 膝でエルボーって笑かすなw
- 416 :Socket774:2010/08/01(日) 18:27:18 ID:oBwo9HVW
- >>414-415
18Xスレのテンプレw
Q.サイドパネルがもっこりして閉まりません。
A.膝でエルボー。力を入れすぎて壊さないように。
- 417 :Socket774:2010/08/01(日) 18:29:40 ID:suUG8Gmr
- 既に熟語かよw
- 418 :Socket774:2010/08/01(日) 18:30:06 ID:oBwo9HVW
- >>414
書き忘れた。
ひしゃげ具合だけど、本当に膝で側板の真ん中を押さえないと閉まらない。
大体1cmくらいもっこりしてる。
- 419 :Socket774:2010/08/01(日) 18:35:19 ID:5ClH96/Y
- 俺のケースもサイドパネルは肘でニーしないと閉まらない
- 420 :Socket774:2010/08/01(日) 18:37:57 ID:6uAH5Mzd
- 俺のケースも思いっきり押してプルしないと開かない
- 421 :Socket774:2010/08/01(日) 18:45:57 ID:Zk92Aebl
- 三沢のエルボーでお前らのケースぼこしてやんよ
- 422 :Socket774:2010/08/01(日) 18:48:57 ID:JOj2aWzQ
- 惜しい人を亡くしたものだ・・・
- 423 :Socket774:2010/08/01(日) 19:03:28 ID:roBaFgHm
- (´・ω・`)
- 424 :Socket774:2010/08/01(日) 20:43:22 ID:Xg/qSfgM
- P18のサイドパネルはまじしまらねぇ
- 425 :Socket774:2010/08/01(日) 21:00:43 ID:zgg/8Lws
- オブジェとしては横SpinQのが好きだけど
縦SpinQも光ってるとこみると結構かっこいいな
これおパイポ6本くらいにしたのでないかな
- 426 :Socket774:2010/08/01(日) 21:54:56 ID:7Urw8y/A
- 【CPU】 Intel Core i7 860
【クーラー】TRue Black 120
【M/B】 GIGABYTE GA-P55-UD3
【Mem】 G.Skill NQ DDR3-1600 2GB×2
【HDD1】WESTERN DIGITAL WD3200AAKS
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD15EADS
【VGA】 RADEON HD 4670 IceQ H467QS512P
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 DVR-SN18GLV
【PCI】 なし
【ケース】 SilverStone SST-TJ09-B
【電源】Seasonic SS-550HT
http://jisaku.pv3.org/file/9656.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9657.jpg
適当に組んで10ヶ月以上そのまま使っていたけど
ようやく整理したので久しぶりに晒します
- 427 :Socket774:2010/08/01(日) 22:11:22 ID:rG50uQ+q
- うむ、よろしい
- 428 :Socket774:2010/08/01(日) 22:24:34 ID:nc/8ily9
- SST-TJ09-Bって下HDD横にダクト付いてるから、上HDDに向けてエア上げてるのかな。
- 429 :Socket774:2010/08/01(日) 22:55:08 ID:7Urw8y/A
- スマドラの上のファンの風の方向は下から上です
6月くらいまでは止めていて室温+11℃くらいでおさまってたけど
真夏になったんでオンにして室温+10℃くらいになっる感じです
- 430 :Socket774:2010/08/01(日) 22:57:47 ID:aMknawxd
- >>272
亀ですまんが俺もGoogle Sketchupが出た時に3Dモデル作ったりした。
厳密に作ればCPUクーラーの干渉が事前に分かって良いんだが手間がかかりすぎるw
確か誰かがASUSマザーの作ってたはず
- 431 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/02(月) 02:07:54 ID:3M/szqub
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 相変わらずTJ09は安定しとるな!隙がない!
( つ旦
と__)__)
- 432 :Socket774:2010/08/02(月) 02:14:28 ID:KJeitds3
- /ヾ∧ /ヾ∧
.彡|::::・::::\ 彡|::::・::::\
/ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く| /ヾ∧.彡|::::丶:::::::)=m===く|
.彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
/ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く| /ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く|
.彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
/ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く| /ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く|
彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
彡|::::丶:::::::)=m===く| 彡|::::丶:::::::)=m===く|
(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪ (:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
- 433 :Socket774:2010/08/02(月) 04:56:34 ID:oeYFGceR
- >>426
蓮コラに見えてきた・・・
- 434 :Socket774:2010/08/02(月) 14:16:13 ID:4ZndweG+
- >>426
うわー、キレイやな
サブ機はTJ09で組もうかな
- 435 :Socket774:2010/08/02(月) 18:23:25 ID:Zu5qE/dc
- >>426
天板ファンは吸気、排気どちらにしてます?
他のTJ09使いにもお聞きしたい。
- 436 :Socket774:2010/08/02(月) 19:09:08 ID:+bSxfxs4
- TJ09素晴らしいケースなんだけど、吸気足りるのかなと少し不安。どうなんだろう。
- 437 :Socket774:2010/08/02(月) 19:25:47 ID:bfhFpmVw
- 天板ファンが吸気だったら埃がすごいんじゃないの?
- 438 :Socket774:2010/08/02(月) 20:30:00 ID:OT2kA9ni
- やっぱ中が広いといいよなあ
TJ10買っちまおうか悩む・・
- 439 :426:2010/08/02(月) 22:53:55 ID:s6U/Kj1S
- 色々とレスありがとう
一応天板ファンは排気方向だけど電圧下げたりしている省電力構成なので回してないです
3.6GHzにすると
Prime95のSmallFFTs時に
天板ファン回さないで76℃
回して72℃ってところでした
ハイエンド用のケースとしては、やや古くなっちゃったと思うけど
5インチベイに4in3みたいなの入れて吸気強化したりするとまだまだいけるかも
- 440 :Socket774:2010/08/02(月) 23:28:33 ID:yQR8OURS
- >>439
調子にのんなゴミ
- 441 :Socket774:2010/08/03(火) 00:22:55 ID:uxEhqt/I
- >>440
よおゴミ
- 442 :Socket774:2010/08/03(火) 00:26:02 ID:msDqy9mr
- >>440
よおカス
- 443 :Socket774:2010/08/03(火) 00:28:37 ID:WvvxzMHl
- うぅ,,,
ごみ臭い
- 444 :426:2010/08/03(火) 00:46:19 ID:MAYx0av0
- 結構前に晒したけど少し整理したんでもう一個いきます
【CPU】 PentiumDC E5200
【クーラー】忍者
【M/B】 DFI LANPARTY JR GF9400-T2RS
【Mem】 Corsair TWIN2X2048-8500C5D
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD5000AACS
【VGA】 オンボード
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 ASUS DRW-1814BLT
【PCI】 なし
【ケース】 Lian-Li PC-V2100
【電源】Seasonic SS-500HT
http://jisaku.pv3.org/file/9658.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9659.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9660.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9661.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9662.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9663.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9664.jpg
ファン多いですが
実際回っているファンは排気×1と吸気×1と電源です
- 445 :Socket774:2010/08/03(火) 00:52:40 ID:MxPA+86w
- 細チンみたいなケースだなw安定性あるの?
- 446 :Socket774:2010/08/03(火) 02:43:03 ID:A4na9zHB
- V2100懐かしいな、昔使ってたわ
シャドウベイのHDDが冷えないのが難点だった
でもなんか俺が持ってるのと微妙に違うな
- 447 :Socket774:2010/08/03(火) 06:31:17 ID:q+02av5q
- 6台目。余ったパーツで組み立てていたが、我慢ならずに
中古パーツを漁って追加。HDDの遅さにきれてSSDへ。
快適なXPのために4GHz+C300SSDの電気バカ食いマシン
は隅っこへw
Win98SE、VISTA-64、WIN7-64、WIN-XP、ubuntuが混在中
だんだん収拾つかなくなってきた。
【CPU】 core2duo E6300
【クーラー】鎌クロス+ENARMAX12cmファン
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L
【Mem】 馬DDR-800 2G×2
【HDD】 INTEL X25-V
【VGA】 クロシコ9800GT
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 なし
【PCI】 なし
【ケース】 ASKTech NK-OC300/AT
【電源】KEIAN BULL-MAX520W
http://jisaku.pv3.org/file/9665.jpg
- 448 :Socket774:2010/08/03(火) 06:46:08 ID:OVA9W3l0
- なんか展示品みたいだ
- 449 :Socket774:2010/08/03(火) 16:58:07 ID:V1RXeoGg
- 明るすぎて夜つけっぱで寝れそうにないな
- 450 :Socket774:2010/08/03(火) 17:05:20 ID:mom+OxPc
- パーツのグレードが低いからゴミに感じる
- 451 :Socket774:2010/08/03(火) 17:15:41 ID:vrJ7rcxA
- >>450
ゴミゴミなんなのこのゴミ
- 452 :Socket774:2010/08/03(火) 17:19:16 ID:jTFIwuoo
- まな板でもアクリルまな板だと若干オサレに感じる ふしぎ!!!
にしても人の持ち物を軽くゴミ呼ばわりする連中はどんな廃スペPC使ってんだろうな
- 453 :Socket774:2010/08/03(火) 17:33:52 ID:uxEhqt/I
- ゴミでできた産廃スペックなPCだろ
- 454 :Socket774:2010/08/03(火) 17:56:13 ID:pjjm34u7
- アクリルのケースってノイズを拾いやすいんじゃなかったっけ
- 455 :Socket774:2010/08/03(火) 17:59:00 ID:gqJrSVz8
- シールド効果が無いからね
- 456 :Socket774:2010/08/03(火) 18:10:20 ID:GB+tAwfG
- ケースというかバラックに近いね
でも綺麗
- 457 :Socket774:2010/08/03(火) 18:15:08 ID:OVA9W3l0
- ふと思ったんだけどこういうのって掃除しやすいよね?
- 458 :Socket774:2010/08/03(火) 18:15:23 ID:5wyTbVB9
- スレチだけど、ここにいる人達
メインPC消費電力いくらぐらいなの?アイドル〜負荷時
- 459 :Socket774:2010/08/03(火) 18:16:37 ID:IyVzPox+
- こういうケースでこそスリーブ化しまくれば見栄えがすると思う
- 460 :Socket774:2010/08/03(火) 18:38:10 ID:m4Jw2lAQ
- >>457
その分ホコリは溜まりやすいだろうけどね
手間暇かけるほど綺麗に見えるまな板だよな。エアフロー気にしないでいいのが羨ましい
- 461 :Socket774:2010/08/03(火) 18:41:22 ID:obwpqJJo
- >>447
廃品回収は明日。
- 462 :447:2010/08/03(火) 18:41:56 ID:1++wVCrK
- 最初ATOM510で組んでみたんだが、あまりのもっさり感だったのと、
基盤が小さすぎてこのまな板だと不恰好だったのでやめた。
ちなみにパーツは自前の中古でCPU以外はすべて未使用品で固めてあります。
ネットと調べもの程度だけなんでこれで十分かと。
E8500あるので換装してみて消費電力調べて低ければこのまま使いたいですね。
- 463 :Socket774:2010/08/03(火) 18:52:52 ID:8nFZSisU
- でも五月蠅そうだなあ
ファンレスにしちゃおうよ
- 464 :Socket774:2010/08/03(火) 18:55:46 ID:5wyTbVB9
- オンボでいいと思うよ
- 465 :Socket774:2010/08/03(火) 19:00:22 ID:1++wVCrK
- CPUFANはアイドル600〜800rpmのゆるゆる。
GPUファンはZALMANに換装済みの5V駆動なので
とても静かですよ。
- 466 :Socket774:2010/08/03(火) 22:36:50 ID:yRDpz/tS
- >>447
このケースって何ていう名前ですか?
自分もこれ欲しいです
- 467 :Socket774:2010/08/03(火) 22:47:06 ID:yxm3wcgH
- えっ
- 468 :Socket774:2010/08/03(火) 22:48:08 ID:q+02av5q
- >>466
めっちゃ安いけど、頭ひねらないと扱いづらいよ。
ちなみに青く光ってるのはアクリル板後ろ側
下部に蛍光管をつけてるからで、デフォでは
光らないからね。
製品仕様
http://www.ask-tech.com/jp/product/case/nkoc300a/
購入場所
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100415267
- 469 :Socket774:2010/08/04(水) 03:15:45 ID:p2py++vb
- >>450
だよな。今時AMDなんて聞いただけでもう期待してない感じするもんなw
- 470 :Socket774:2010/08/04(水) 03:21:00 ID:vu1/1tDX
- で?
- 471 :Socket774:2010/08/04(水) 04:02:21 ID:la34Ievo
- >>469
よぉゴミ
- 472 :Socket774:2010/08/04(水) 04:27:07 ID:ZAgUpug7
- 触るな、うつるぞ
- 473 :Socket774:2010/08/04(水) 06:54:03 ID:5yNvVkDg
- んーパーツが古いんじゃなく、うpしてるやつがゴミなんだよー。
ゴミは見たらすぐわかる。
ゴミは徹底して排除するよ。今後ゴミがうpできないよう空気を作らないとね。
ここはゴミ置き場じゃねえし。
- 474 :Socket774:2010/08/04(水) 07:24:20 ID:A4+za4ch
- ↑UPできない情弱が申しております
- 475 :Socket774:2010/08/04(水) 07:26:00 ID:LWf1++a8
- 荒らしなんて言葉通じないんだからいちいち反応すんなよ
NGExしとけ
- 476 :Socket774:2010/08/04(水) 08:20:13 ID:5yNvVkDg
- >>474
情弱?あんた日本語もまともに使えないくせになに偉そうにしてんの?
チョンコロは立ち入り禁止ですよ。
- 477 :Socket774:2010/08/04(水) 08:32:12 ID:eW6IKlr7
- んー?所々レス番とんでますねー ^^;
- 478 :Socket774:2010/08/04(水) 08:53:37 ID:vu1/1tDX
- >>476
キチガイって呼んで欲しい?それとも池沼?
リクエストがあったら言ってね^^
- 479 :Socket774:2010/08/04(水) 09:05:59 ID:1wNxujZb
- >>6
かっけぇ・・・見とれちゃうな
- 480 :Socket774:2010/08/04(水) 09:09:59 ID:xrcjEG51
- TJ09
俺も使ってるけど、他人の写真見てると
益々良いケースに見えてくるから不思議。
- 481 :Socket774:2010/08/04(水) 11:03:05 ID:FwSkHTXj
- 荒れてるなー
そもそも2ちゃんやってる時点でry
俺もだがな。
- 482 :Socket774:2010/08/04(水) 13:03:05 ID:WNVM6lT1
- 産廃でぇ〜すw
【CPU】Intel Pentium4 3.4GHz
【クーラー】Scythe SCORC-1000 OROCHI
【M/B】ASRock P4i945GC
【Mem】CFD W2U667CQ-1GLZJ
【HDD】IODATA SSDN-ST64B (+ ainex HDM-11)
【VGA】HIS H567Q512
【ケース】SilverStone SST-TJ08B
【電源】玄人志向 KRPW-V560W
もう478はおしまい記念晒し。
http://jisaku.pv3.org/file/9669.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9670.jpg
すいません。間違えてあげちゃった。。。(別機TJ09仮組み中の時)
http://jisaku.pv3.org/file/9668.jpg
- 483 :Socket774:2010/08/04(水) 13:08:33 ID:GnY321mF
- 末期のApa+チョンコン満載のP5k-Eだな
- 484 :447:2010/08/04(水) 13:15:12 ID:Ce3zmVij
- http://jisaku.pv3.org/file/9671.png
再びゴミです。
あまったOSと使用中のOS整理してみるとこんなになった。
もうどのシリアルがどれに使われてるのか調べるのがめんどうだ・・・
- 485 :Socket774:2010/08/04(水) 13:24:02 ID:2WK3SG0q
- >>484
左上の怪しいビンはもしかして・・・
- 486 :Socket774:2010/08/04(水) 13:41:41 ID:BGwPBacl
- !
- 487 :Socket774:2010/08/04(水) 14:07:26 ID:WQAuVqwB
- SSDだけのシステムって随分割切ってるな・・・何に使ってるの?
Win7pro欲しい。うちのお試し版は残り66日。
- 488 :Socket774:2010/08/04(水) 14:10:58 ID:+rBJnMel
- いいなぁOS
- 489 :Socket774:2010/08/04(水) 14:16:30 ID:9L9+ERuE
- >>482
ワロチうまく入れたなw
- 490 :447:2010/08/04(水) 17:28:32 ID:Ce3zmVij
- >>484
そう、水冷用の冷却液です。売り切れで赤しか手に入らずでしたね。
最近1366でも組んだので。
>>487
起動自体はどれもにたりよったりだけど、熱風と電気代がすごいのね。
トイレとかまで電気仕掛けが多いので、電気代が安くて安心できるってことで。
ハイスペックもあるけど、結局多くの時間はネットしてるか、ビジネスソフトで
文書処理がメインなのでもったいなくてしょうがない。
電気代は毎月3.5〜4.5万。 一部屋つくるのと家ごとつくるのではやっぱり
すごく重要。
- 491 :Socket774:2010/08/04(水) 23:14:08 ID:tFl8xEyY
- もういいよ
- 492 :Socket774:2010/08/05(木) 00:29:57 ID:HXvdJns4
- >>482
5インチベイのネットはなんだろ?
- 493 :Socket774:2010/08/05(木) 00:40:18 ID:dupnqD/U
- パンチングメタルだろ
- 494 :Socket774:2010/08/05(木) 00:49:57 ID:9c+n+RyI
- 移転で混乱。。。
>>483
とりあえず普通に動いてるよ?ぶっ壊れたら換えるだけ。
そろそろ換装用マザボ準備しといたほうがいいっすかね〜
>>487
実は初SSDでして…SSDお試し機といいましょうかw
いちおWin7いれてま〜で、ネット徘徊と動画再生くらいしかしてません。
重いエンコとかはTJ09@Q9650ですし、エンコしたファイルはまた別のWHS機に放り込んじゃうし
なのでこれでじゅうぶん。我が家には高性能なCore i様はまだお見えになってないので数で勝負の分業制^^;
>>489
TJ09で案外うまくいったのに味をしめTJ08にも、もう一つあったOROCHIを突っ込みますた。
無茶でした><;
- 495 :Socket774:2010/08/05(木) 00:57:58 ID:9c+n+RyI
- 漏れすいません。
>>492
今は亡きソルダムのHD3 HOLDER/SF80/MESH COVERとゆーヤツです。
HDDホルダは使わずメッシュカバーをぷち加工して取り付けました。
- 496 :Socket774:2010/08/05(木) 01:30:46 ID:DR0lfLjb
- 最近は光学ドライブをつけないのが流行なのか
- 497 :Socket774:2010/08/05(木) 01:53:57 ID:hFxudSfn
- >>484
OS一杯買ってるね。
OSなんてディスク1枚あったらPC増台した時は
オクでシリアルだけ買えば良いんじゃないの?
- 498 :Socket774:2010/08/05(木) 02:34:18 ID:Gk0maHXN
- >>470-472
コレが核心突かれたゴミの反応ですw
- 499 :Socket774:2010/08/05(木) 05:27:09 ID:pE4S2xta
- AMD使いは貧乏人しかいないからすぐにファビョるな
ラデチョンを恥ずかしげもなく使えるんだから当然かもしれないけど
- 500 :Socket774:2010/08/05(木) 07:55:08 ID:Gk0maHXN
- 簡単にカウンターくらうようなマヌケ発言は貧乏なAMD厨ならではだろうね
- 501 :Socket774:2010/08/05(木) 09:57:12 ID:sGHstnQH
- あほかおまえら
とっとと晒せ
- 502 :Socket774:2010/08/05(木) 10:03:37 ID:bRce1T8I
- MDPCスリーブ化に挑戦してるけど、Nine Hundred Twoだとケーブルが殆ど見えねえのな・・・
- 503 :Socket774:2010/08/05(木) 15:37:12 ID:fhc41Cfm
- >>498-500
コレが核心突かれたゴミの反応ですwって簡単にカウンターくらうようなマヌケ発言
今更感たっぷりの遅レスしてないで自慢のIntelゲフォ機を晒してくれ
- 504 :Socket774:2010/08/05(木) 18:10:51 ID:RBAyzPvb
- CPUクーラーの指紋がひどくて悩んでるんですがキレイに取れる方法ないかしら
- 505 :Socket774:2010/08/05(木) 18:44:37 ID:1y6I17Kk
- つピカール
- 506 :Socket774:2010/08/05(木) 18:59:46 ID:vmmQd1oV
- IPA最強ってうちの会社の人が言ってた
- 507 :Socket774:2010/08/05(木) 19:13:30 ID:RBAyzPvb
- ピカールはなんか臭いそうなんでやめときます
IPAは無水エタノールより強力なのでしょうか
- 508 :Socket774:2010/08/05(木) 19:22:34 ID:nsirvs/d
- 一般用途には、強力なので使わないほうがいいよ
- 509 :Socket774:2010/08/05(木) 20:04:11 ID:bIkwodp7
- >>504
ヘキサンとかどう?
その後、エアブロー。
- 510 :Socket774:2010/08/05(木) 20:21:09 ID:RBAyzPvb
- なるほど。ありがとうございます
ヘキサンはブレーキクリーナーとかで大丈夫かしら
- 511 :Socket77:2010/08/05(木) 21:27:44 ID:GlEz3VwA
- >>504
灯油でTRue Black の指紋消したw
上手く消えたよ
- 512 :Socket774:2010/08/05(木) 21:49:17 ID:rKLWXryJ
- >>504
精子で拭くとよく取れるよ
オナニーあとの使用済みティッシュでシュシュシュ!!って拭くと綺麗に取れる
- 513 :Socket774:2010/08/05(木) 22:01:57 ID:1y6I17Kk
- ティッシュ張り付いて取れないんじゃないか?
- 514 :Socket774:2010/08/05(木) 22:59:04 ID:X2FdO3SI
- イカ臭くなるだろ
- 515 :Socket774:2010/08/06(金) 03:33:22 ID:G4l6vNN8
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ イ カ で す --
二 / ¨>、 = 二
 ̄ 厶/wwゝ  ̄
-‐ ノリ ^ヮ^ハ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 516 :Socket774:2010/08/06(金) 06:17:44 ID:zZROcw7h
- 更新されてないなとおもったら移転かよww
2日放置きづいてないわw
>>497
同じように見えて実は結構種類わけ
XPSP1a XPsp2 XPsp3(それぞれHome)
XPproタブレットエディション XPpro sp2とsp3
VISTA-64 Windows7HOME-DSP Windows7Pro、HOME
のそれぞれUPG あとHOMESERVER、
バージョンの違うOFFICE 95,97,2000,xp,2003 個別でAccessなど
- 517 :Socket774:2010/08/06(金) 08:19:06 ID:YXWUfBgM
- ゴミうpされても反応に困る
- 518 :Socket774:2010/08/06(金) 11:48:00 ID:Nq5I9lgB
- >>517
>>1読めないなら黙ってようぜ、な?
- 519 :Socket774:2010/08/06(金) 11:52:30 ID:bE81LMaq
- 気に入った作品たち
http://jisaku.pv3.org/file/7222.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7540.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7557.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7402.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7590.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7802.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7515.jpg SCOUT
http://jisaku.pv3.org/file/7815.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7617.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7829.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7846.jpg MIDGARD
http://jisaku.pv3.org/file/9626.jpg シグマAOP CB003BK
└http://jisaku.pv3.org/file/9625.jpg
- 520 :Socket774:2010/08/06(金) 15:54:04 ID:S/zWbx9z
- 懐かしいのが来たな
- 521 :Socket774:2010/08/06(金) 17:06:12 ID:ihDIMw5o
- 夏休みか?
- 522 :Socket774:2010/08/06(金) 18:19:44 ID:9eaLUnKd
- 懐かしいのの真似だな
- 523 :Socket774:2010/08/06(金) 21:07:54 ID:DGwKPQyt
- ageてるやつはおかしいやつばかり
- 524 :Socket774:2010/08/06(金) 22:26:44 ID:gDFncA/O
- 過疎ってるみたいなので晒します〜
メインPCが熱すぎるので、余剰パーツで夏仕様PCを組んでみました
【CPU】 Intel Core2Duo T7400
【CPUクーラー】 CoolerMaster Cyprum KI4-7H52A-OL
【M/B】 Aopen i975Xa-YDG
【Mem】 CORSAIR PC2-6400 2GBx2
【VGA】 SAPPHIRE HD4350
【HDD1】 WesternDigital WD360ADFD
【HDD2】 Maxtor 6L200M0
【HDD3】 WesternDigital WD6401AALS
【サウンド】 ONKYO SE-200PCI LTD
【キャプチャ】 PT2
【ドライブ】 Pioneer DVR-111
【ケース】 ANTEC SOLO
【電源】 Seasonic S8 SS-400ES
http://jisaku.pv3.org/file/9672.jpg
- 525 :Socket774:2010/08/06(金) 23:24:30 ID:i8NXCR5V
- >>524
これまた綺麗なゴミだな。
- 526 :Socket774:2010/08/06(金) 23:25:53 ID:oVjRAjrU
- Cyprumとかなつかしい
- 527 :Socket774:2010/08/06(金) 23:28:29 ID:MU6NCh5K
- >>524
YDG使ってたよーなつかしー!
俺はT2300入れてたなー
- 528 :Socket774:2010/08/06(金) 23:31:41 ID:fwn9vUVz
- >>524
その板いいよね
つい先日、昇天されましたが
- 529 :Socket774:2010/08/07(土) 00:15:44 ID:usQkwEjC
- うちにある使ってないパーツに
CPUとマザーを買い足して一台
なんかチグハグですけど事務PC的な用途の予定
【CPU】PhenomU X4 965 Black Edition
【クーラー】ZALMAN CNPS9900 LED
【M/B】DFI LANPARTY JR 790GX-M3H5
【Mem】Kingston KHX2000C8D3T1K2/4GX
【HDD】Seagate ST3250410AS×2
【HDD】WesternDigital WD5000AAKS
【光学ドライブ】Pioneer DVR-218L BK
【ケース】ANTEC NineHundred
【電源】Corsair CMPSU-1000HX HX1000W
http://jisaku.pv3.org/file/9673.jpg
- 530 :Socket774:2010/08/07(土) 00:18:19 ID:bgAUsGyn
- 珍しい色合いですね
- 531 :Socket774:2010/08/07(土) 00:24:03 ID:ty0/OrHe
- せっかくだからクーラーとメモリも黄色にしちゃおうよ
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/images/venom400.jpg
ttp://www.techpowerup.com/img/09-02-03/mushkin1030209.png
- 532 :Socket774:2010/08/07(土) 00:28:12 ID:/xU6QdF/
- にしても…げふぉこねぇww
- 533 :Socket774:2010/08/07(土) 00:31:12 ID:ARSE3GP+
- >>529
いいなZALMAN
辛子色はヤメテ欲しい
- 534 :Socket774:2010/08/07(土) 00:32:52 ID:usQkwEjC
- >>530-531
>>533
いろんな意味でチグハグな構成ですが
"アリモノ"に追加で一台なんで当分はこのままで
"冷え"次第ではクーラー替えるかもしれませんが
- 535 :Socket774:2010/08/07(土) 00:55:38 ID:nuuoLSVD
- 黄色と言えばバナナの人
- 536 :Socket774:2010/08/07(土) 00:57:20 ID:bfw1TZxH
- ドールマンか
- 537 :Socket774:2010/08/07(土) 01:11:08 ID:ty0/OrHe
- ここだけの話だが
CPUクーラーをバナナの皮でこすると指紋が取れる
- 538 :Socket774:2010/08/07(土) 02:38:35 ID:MkGYPkwn
- さらにここだけの話だが
おまたについてるバナナを指で擦るとシロップが出る
- 539 :Socket774:2010/08/07(土) 07:15:10 ID:Lo2EKMbz
- 気に入った作品たち
http://jisaku.pv3.org/file/7222.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7540.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7557.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7402.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7590.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7802.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7515.jpg SCOUT
http://jisaku.pv3.org/file/7815.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7617.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7829.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7846.jpg MIDGARD
http://jisaku.pv3.org/file/9626.jpg シグマAOP CB003BK
└http://jisaku.pv3.org/file/9625.jpg
- 540 :Socket774:2010/08/07(土) 16:32:37 ID:ly6tN4Rm
- 【CPU】i7 X980
【クーラー】HR-02
【M/B】P6X58D-E
【Mem】SMD-6G88NP-16F(H)-T*2
【VGA】MSI R5850-PM2D1G
【ケース】SST-FT02B-WRI
【電源】SST-ST85F-P
http://jisaku.pv3.org/file/9674.jpg
- 541 :Socket774:2010/08/07(土) 16:34:42 ID:ARSE3GP+
- >>540
宇宙人いるぞ
しかもあと4体足りない
- 542 :Socket774:2010/08/07(土) 16:35:24 ID:Hk5GdkK6
- 俺が盆に組むつもりでパーツ発注してるPCと同じような構成で参考になるな。
- 543 :Socket774:2010/08/07(土) 16:35:42 ID:1rMRBZYw
- ファンレス5850とは豪気な
- 544 :Socket774:2010/08/07(土) 16:46:57 ID:WxYV9+Hg
- ドドリアーッ
- 545 :Socket774:2010/08/07(土) 16:52:25 ID:5aFGZAYP
- >>529
>>531
なるほど。ケースの内部のパーツを同色系にまとめるのもイイかもね。
今度組む時に参考にするぜ。
- 546 :Socket774:2010/08/07(土) 16:59:20 ID:Hk5GdkK6
- その理論的にFT02B-WRIでラデなので、Rampage3Eとか
ほしくなって困るw
- 547 :Socket774:2010/08/07(土) 18:52:45 ID:TTTfgNq9
- 早速HR-02を晒してきやがったな!!!
5850に付いてるVRMシリーズのほうも詳しく書くんだ
- 548 :540:2010/08/07(土) 19:58:04 ID:ly6tN4Rm
- 撮りなおした。でかいので注意
http://www.h7.dion.ne.jp/~nullpo/100807.jpg
>>547
HR-11とVRM-R4
VRM-R3はHR-02のファンに干渉した。
- 549 :Socket774:2010/08/07(土) 19:59:48 ID:ARSE3GP+
- >>548
見やすくなた、ありがとう
- 550 :Socket774:2010/08/07(土) 20:02:53 ID:WxYV9+Hg
- >>548
ドドリア・・・いなくなった('A`)
- 551 :Socket774:2010/08/07(土) 20:09:11 ID:JKj7qmZs
- 5850にS1つくのかー
- 552 :Socket774:2010/08/07(土) 20:58:03 ID:HP13DP4r
- >>548
ドドリアドコー?
- 553 :Socket774:2010/08/07(土) 21:06:41 ID:TTTfgNq9
- >>548
gj
おパイポ曲げ画像はいつ見てもぞくぞくするぜぇ〜
- 554 :Socket774:2010/08/07(土) 22:57:47 ID:hBHImrPN
- FT01って内部オールブラック塗装なんですか?
>>354さんみたいに。黒に塗装されてないほうよくネットで見かけるけど。
- 555 :Socket774:2010/08/07(土) 23:23:51 ID:CDkaj551
- >>554
FT01は中はシルバー
- 556 :Socket774:2010/08/08(日) 07:27:11 ID:CaQmBhd6
- Mini-ITXで一台作ろうかと思ったが、
少しでも安く上げるためにマザーボードを流用して作成。
クーラーは高さぎりぎりだし、USBケーブルを接続するのに電源の金具をカットしたり。
電源やSATAケーブルはドライブ裏でごちゃごちゃしておりますorz
【CPU】Celeron E1200
【クーラー】ASKTech AT-i1
【M/B】Gigabyte GA-EG41MF-S2H
【Mem】CFD Elixir DDR2 800 1G*2
【HDD】Western Digital Scorpio Blue WD3200BEVT
【VGA】オンボード GMA X4500
【サウンド】オンボード Realtek ALC888
【キャプチャ】なし
【光学ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7700S
【PCI】使えない
【ケース】Cooler Master Elite 100
【電源】付属の専用電源
http://jisaku.pv3.org/file/9675.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9676.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9677.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9678.jpg
- 557 :Socket774:2010/08/08(日) 07:28:09 ID:95dR1SCi
- あ
- 558 :Socket774:2010/08/08(日) 10:11:22 ID:5/XPZ/xm
- 電源のファンちっさ
- 559 :Socket774:2010/08/08(日) 11:56:43 ID:Vq7pFuF/
- >>555
じゃ>>354は塗装してるの?FT01B-Wだと黒ってこと?
- 560 :Socket774:2010/08/08(日) 14:02:10 ID:L3Wx071w
- ググればわかること
- 561 :Socket774:2010/08/08(日) 20:14:18 ID:DWAwME2h
- >>559
FT01は窓付きだと内装が黒塗装で、窓無しだと銀色(素材色?)になるんだよ。
- 562 :Socket774:2010/08/09(月) 22:27:21 ID:rhGJT/3x
- http://imepita.jp/20100718/850410
- 563 :Socket774:2010/08/09(月) 22:58:47 ID:M7uwLK+d
- こっちみんな
- 564 :Socket774:2010/08/10(火) 18:13:28 ID:KeNjTh/x
- そういやここの人って電気代無駄に食いそうだね
俺はエアコンつけなければ月5千前後なのに
- 565 :Socket774:2010/08/10(火) 18:46:24 ID:QFyL76a/
- なぜ電気代無駄に食いそうだと思ったんだ?
- 566 :Socket774:2010/08/10(火) 19:08:49 ID:KeNjTh/x
- ゴメン
板移転のせいで>>490で止まってるのに気づかなくて
気にしないで
- 567 :Socket774:2010/08/11(水) 06:29:40 ID:DnFP7o53
- s
- 568 :Socket774:2010/08/11(水) 07:20:32 ID:PjGph77U
- K62で初自作注文したぜー。できたら晒すぜ。
- 569 :Socket774:2010/08/11(水) 08:04:13 ID:5aEwnLgx
- K62って思ったより中が狭い
- 570 :前スレ790:2010/08/12(木) 11:10:08 ID:S1DEPFq1
- 【CPU】 QX9650
【CPUクーラー】 SI-120
【M/B】 ASUS RampageExtreme
【Mem】 UMAX DDR3 1333 2G*2
【VGA】 EVGA GTS250 SC 1GB
【HDD1】 ST3500630AS 500GB*2 RAID0
【Sound】 XFI-XGF
【DVDドライブ】 Pioneer DVR-A15J
【DVDドライブ】 Pioneer DVR-A12J
【ケース】 3DAURORA
【電源】 剛力500
ttp://jisaku.pv3.org/file/9547.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9548.jpg
上記からシステム変更
【CPU】 i7-950
【CPUクーラー】 Ultra-120 eXtreme 1366 RT
【M/B】 eVGA X58 Classified760
【Mem】 G.Skill F3-16000CL9T-3GBTD 1GB*3
【VGA】 EVGA GTS250 SC 1GB
【HDD1】 ST3500630AS 500GB*2 RAID0
【Sound】 XFI-XGF
【DVDドライブ】 Pioneer DVR-A15J
【DVDドライブ】 Pioneer DVR-A12J
【ケース】 3DAURORA
【電源】 剛力500
ttp://jisaku.pv3.org/file/9682.jpg
電源は別途1200Wの物があるけど取りあえず暫くは定格で使うんで怪しい剛力のままw
- 571 :Socket774:2010/08/12(木) 11:45:47 ID:gZyG4sii
- >>570
9650からi7-950にして体感的に差が出た?
- 572 :Socket774:2010/08/12(木) 22:22:43 ID:216CiHnL
- >>571
気持ちサクサク感は向上ってかんじですよ
- 573 :Socket774:2010/08/12(木) 22:39:51 ID:C8TAROiV
- >>555
サイドのカバーが窓になってる奴使ってるけど
黒いよ
- 574 :Socket774:2010/08/12(木) 22:58:26 ID:vpSVe1eS
- そんなもんか・・
今同じくQX9650だからどうしようかなと思ってたけど換えられねぇ
- 575 :Socket774:2010/08/13(金) 06:11:39 ID:O1a5ZGwv
- >>574
きちんとオーバークロックしたらかなり変わるよ
- 576 :Socket774:2010/08/13(金) 08:01:22 ID:zsjkxLaO
- 775な上にExtremeだしで
元がきちんとOCできてる率高そう
- 577 :Socket774:2010/08/13(金) 09:42:54 ID:5kqTFHkQ
- 【CPU】 Q9550 OC3.7GHz/1.2625V
【クーラー】 MegaShadow
【M/B】 EP45T-EXTREME
【Mem】 TW3X4G 1600C9DHX G
【SSD】 MSD-SATA3525 / SSDSA2M040G2GC
【HDD】 WD360ADFD / ST3500418AS
【VGA】 RADEON HD4770 + V2
【サウンド】 外付け AUDIOFIRE8
【光学ドライブ】 GSA-H58N
【ケース】 FT02
【電源】 S-550EB
Before
http://jisaku.pv3.org/file/9683.jpg
After
http://jisaku.pv3.org/file/9684.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9685.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9686.jpg
タローの見直しついでにHD4770をおめかししてやった
- 578 :Socket774:2010/08/13(金) 09:54:29 ID:loQTHt9E
- >>577
綺麗ですねぇ
裏配線も丁寧でよかとです
因みにおいらもabeeの電源使ってる
見えるとこだけで裏配線はぐちゃぐちゃだけどw
- 579 :Socket774:2010/08/13(金) 10:08:12 ID:zsjkxLaO
- >>577
丁寧に組んでるのが伝わってきます
電源はあえてのそっち向きですか?
- 580 :Socket774:2010/08/13(金) 10:08:36 ID:SgSLoY0Y
- >>577
なんかボンテージスーツが思い浮かんだ
しかし綺麗にまとめてあるなあ
- 581 :Socket774:2010/08/13(金) 11:27:55 ID:64rKuy0p
- >>577
メガ影のファン一個とサンドウィッチでは冷却能力は変わる?
- 582 :Socket774:2010/08/13(金) 18:39:53 ID:GZr3YVhP
- ケーブルねじねじ久々に見た気がする
みんな隠しちゃってそれっきりだからかな
- 583 :Socket774:2010/08/13(金) 18:52:10 ID:tRaXo48F
- 綺麗にねじってるね
- 584 :Socket774:2010/08/13(金) 19:55:05 ID:PKlwvjkk
- スリーブ化してみたものの、ペリフェラルの配線をミスって光学ドライブ死にました
【CPU】E8500
【クーラー】Noctua NH-U12F
【M/B】P5Q-E
【Mem】W2U800CQ-2GL5J
【SSD】A-DATA S592
【VGA】H260XTF256DDN-R
【光学ドライブ】LG 4167B
【ケース】NZXT ADAMAS
【電源】CMPSU-520HXJP
【ファンコン】Fanduino Rev.4
【NIC】Intel EXPI9301CT
【メッシュチューブ】UBNFL-3 <クロ>
Before
http://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part51-4&file=762-2.jpg
After
http://jisaku.pv3.org/file/9687.jpg
- 585 :Socket774:2010/08/13(金) 21:35:26 ID:G/IKrAOu
- 暗くてよく見えない><
- 586 :Socket774:2010/08/13(金) 22:27:34 ID:fQefCfJ1
- ファンコン板だー。ああ、部品分けてもらったはいいが組んでないのがある…
- 587 :Socket774:2010/08/13(金) 22:55:09 ID:I8BtHQ8Z
- SATA余りまくり
- 588 :577:2010/08/14(土) 03:25:08 ID:ICDDDO6b
- >>579
電源のFANは普段停止しているので
ケースが正圧なのを利用して換気しようって作戦です
>>581
TXだと3℃くらい変わりますがアイドルや普段の使用では微妙ですね
>>583
最初からこういう製品なんです( ゚д゚ )
- 589 :Socket774:2010/08/14(土) 08:42:35 ID:4t0JxykA
- . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 590 :Socket774:2010/08/14(土) 11:23:01 ID:486q6r5I
- 復帰age
- 591 :Socket774:2010/08/14(土) 13:11:52 ID:EGcu8G70
- PSU Modding Tool Kit
ttps://www.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=774
- 592 :Socket774:2010/08/14(土) 13:17:42 ID:kP4U6Zvw
- そんなの無くても太めの縫い針一本で全て処理出来る
- 593 :Socket774:2010/08/14(土) 23:54:51 ID:KDBHKTEA
- 2年ぶりに新作つくったので記念うp
裏配線が汚すぎて・・・orz
【CPU】Intel Core i7 980X
【クーラー】Noctua NH-D14
【M/B】P6X58D-E
【Mem】CORSAIR TR3X6G1600C9
【SSD】Crucial Real SSD C300 128GB
【SSD】Crucial Real SSD C300 64GB
【SSD】WD WD5000AAKS
【VGA】MATRIX5870
【光学ドライブ】IHAS324-27
【ケース】NZXT ADAMAS
【電源】SS-750KM
【ファンコン】NEXT Sentr LX
http://jisaku.pv3.org/file/9690.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9691.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9692.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9693.jpg
- 594 :Socket774:2010/08/15(日) 00:05:49 ID:TDiHjul+
- >>593
しょぼw
- 595 :Socket774:2010/08/15(日) 00:20:29 ID:mnbh5CTs
- >>593
FT02は裏配線の例いくつか出てるから頑張れ
>>594
少しは頭使わんと休み明け大変だぞ?
- 596 :Socket774:2010/08/15(日) 00:25:23 ID:7GIydJSW
- このファンコンいいね
通販で売ってる?
- 597 :Socket774:2010/08/15(日) 06:10:18 ID:5LsIuZrV
- 595は593に頭を使って配線しろと言うべきだな
- 598 :Socket774:2010/08/15(日) 08:54:51 ID:RcN0/D08
- 配線ってその人の性格が思いっきり出てて面白いな
とことんまでやる人になると自分でケーブルの長さ調節してぶったぎって端子つけなおしたりとかしてんのかな
- 599 :Socket774:2010/08/15(日) 09:41:21 ID:eesroGS6
- >>593
【ケース】NZXT ADAMAS
間違いというより記入漏れだなw
- 600 :Socket774:2010/08/15(日) 10:09:36 ID:rFNbN6Ix
- > 【SSD】WD WD5000AAKS
には突っ込まないのな
- 601 :Socket774:2010/08/15(日) 10:48:41 ID:IQ1c5VCp
- >>598
このスレでもmini-ITXの晒しでケーブルをぶったぎった人がいるな
- 602 :Socket774:2010/08/15(日) 11:25:08 ID:mnbh5CTs
- >>597
>>1すら読めない奴を心配すべきだと思ったんでね
- 603 :Socket774:2010/08/15(日) 11:30:57 ID:dFrMoPD3
- 冷えそうなケースに冷えそうなCPUクーラー
ゴージャスだね
でも赤は派手すぎ
- 604 :Socket774:2010/08/15(日) 11:33:22 ID:ukjVADxx
- というか、裏配線なんて
どうでもよくね?
- 605 :Socket774:2010/08/15(日) 11:39:21 ID:RcN0/D08
- 見えないところは手抜き工事をしても良いと考えるか、
見える見えないに関わらずきっちり仕事をこなそうと考えるかの違い
どちらが立派かといえばそれは当然後者だが、どちらの考えも人それぞれあって良いだろう
俺は汚い裏配線見て、「俺ならここはこうしてこうするな」とか考えるの好きだよ
- 606 :Socket774:2010/08/15(日) 11:47:40 ID:ukjVADxx
- いやいや手抜き工事ってのは
まったく動作しないとか、いきなり壊れるとかそういう物をいう
裏配線が見た目汚いのは手抜き工事ではない
- 607 :Socket774:2010/08/15(日) 12:19:16 ID:F97j563H
- >>600
俺もチェック漏れだたw
- 608 :Socket774:2010/08/15(日) 15:16:21 ID:C0E7RfFs
- しかたない、「俺の嫁2000GT」を見せるか・・・。
【CPU】 Q9400
【クーラー】 (付属品)
【M/B】 ギガバイトG31M-S2L
【Mem】 4GB
【HDD】 シーゲート 700GB + 120GB
【VGA】 ELSA Geforce 9600GT
【サウンド】 USB(CEC DA1N USB DAC)
【PCI】 USB増設カード
【ケース】 LIAN LI PC-V351
http://jisaku.pv3.org/file/9695.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9696.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9694.jpg
配線なんてどうにもできねーっす。
- 609 :Socket774:2010/08/15(日) 15:21:53 ID:bpZAl8Ry
- >>606が真理
プロの電気屋は、分電盤・配電盤・制御盤などの盤内配線を美しく仕上げる
屋根裏・壁内などの直接見えない配線に対しては必要以上の手をかけない(見た目には汚い)
だがそれは手抜き工事ではない
潔癖症にも似た処理をするのは個々の好き好きだが
それをする側を「立派」、しない側を「手抜き(工事)」と捉えるのは違う気がする
- 610 :Socket774:2010/08/15(日) 15:26:28 ID:XPxd2qOR
- 分電盤だって普段は中見えないじゃん
開けたときに綺麗か汚いかという意味では同じでしょ
- 611 :Socket774:2010/08/15(日) 15:26:35 ID:rFNbN6Ix
- >>608
テレビを頂こう
- 612 :Socket774:2010/08/15(日) 15:27:34 ID:AfVw02xv
- >>608
綺麗じゃん
- 613 :Socket774:2010/08/15(日) 15:27:41 ID:YkPrBvjn
- たとえば4気筒のバイクのキャブレターカーバーなんかは
外側はメッキ塗装だけど内側は通常塗装(塗装無し)だったりする。
- 614 :Socket774:2010/08/15(日) 15:32:44 ID:eU9Y7uvR
- えっ
- 615 :Socket774:2010/08/15(日) 15:34:54 ID:10WeVQFc
- そういうのでクレーム入れてるのが☆のユーザー
- 616 :Socket774:2010/08/15(日) 16:18:35 ID:D8BS/yh9
- 星野はまずクレーム入れないとケースが届かない
- 617 :Socket774:2010/08/15(日) 16:29:33 ID:lx2y0EBS
- 見た目をきれいに仕上げるのはメンテナンスを考慮した結果。
メンテナンス時に配線を確認しなくてもメンテナンスが可能なところは
乱雑でも可。
- 618 :Socket774:2010/08/15(日) 16:31:56 ID:TTp2BG/+
- >>608
マランツのプリアンプか?
- 619 :Socket774:2010/08/15(日) 16:53:50 ID:r6HeCYkn
- >>608
北海道のオーディオの人だね
ブログあったよね
- 620 :Socket774:2010/08/15(日) 17:10:15 ID:8z3UXEWi
- ぶっちゃけ3枚目を見せたいんだな
- 621 :Socket774:2010/08/15(日) 17:13:26 ID:HlSBIvjY
- 言わぬが花
- 622 :Socket774:2010/08/15(日) 17:14:17 ID:rFNbN6Ix
- そしてシカトされる人形www
- 623 :Socket774:2010/08/15(日) 17:48:20 ID:c1t/5MK6
- >>608
スピーカースタンドが一番高価って事でいいのか?
- 624 :Socket774:2010/08/15(日) 17:50:41 ID:C0E7RfFs
- >>611
TVはあげられても「嫁2000GT」はあげられないよ。
>>612
お世辞でも嬉しいで。
>>618>>620
そうです(キリッ。
>>619
北海道の方は漏れのマイミクさんでしょう。ダメブログ宜しく。
そして人形も宜しく・・・。
- 625 :Socket774:2010/08/15(日) 17:52:02 ID:C0E7RfFs
- >>623
ケースが一番高いですよ。2万5千円(?)くらいしてるから。
- 626 :Socket774:2010/08/15(日) 17:53:04 ID:C0E7RfFs
- 1万7千円だった・・・連投すまんorz
- 627 :Socket774:2010/08/15(日) 18:02:37 ID:6ma5bZ2/
- 802wwwwwwwwwテラお金持ちwwwwwwww
- 628 :Socket774:2010/08/15(日) 18:03:27 ID:YQZiXYDP
- 田代・・・
- 629 :Socket774:2010/08/15(日) 18:05:17 ID:YkPrBvjn
- >>620
シャネルズのフィギュアいいよね。(´・ω・`)
- 630 :Socket774:2010/08/15(日) 18:52:27 ID:spUTBDuy
- 4・5年放置したケースで自作記念晒し
予算の都合上半端なスペックですが、序々に追加する予定。
パッシブラジエターは飾りです。今は、、、
【CPU】AthlonUX4 635
【クーラー】リテール
【M/B】ASRock 880G Extreme3
【Mem】CORSAIR Dominator TW3X4G1600C9D
【HDD】CORSAIR CSSD-F60GB2-BRKT
【VGA】Onboard
【サウンド】Onboard
【光学ドライブ】PIONNIR バルク
【ケース】GHS-1000
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP
ttp://jisaku.pv3.org/file/9698.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9699.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9700.jpg
- 631 :Socket774:2010/08/15(日) 18:55:47 ID:rFNbN6Ix
- >>630
ttp://www.easy-buy.co.jp/home/sg/ghs1000/detail.html
2.8dのケースか
- 632 :Socket774:2010/08/15(日) 18:56:07 ID:jSJw0u+A
- ガチ鯖シャーシktkr
1000でも驚異的な広さだな…
- 633 :Socket774:2010/08/15(日) 18:57:06 ID:xUKYqg4K
- なんかでかく見えるなあ
と思ったらホントにでけえw
- 634 :Socket774:2010/08/15(日) 18:59:50 ID:ow3wGGWt
- 何か、昔を思い出すケースだな…
- 635 :Socket774:2010/08/15(日) 19:00:16 ID:u1bDYthE
- 胸が熱くなるな・・・・
- 636 :Socket774:2010/08/15(日) 19:14:14 ID:YkPrBvjn
- ,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li >>630
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ;Y ,.,li`~~i / ほう……はっは! 見ろっ!!
`i、 ・=-_、, .:/ <
| ヽ '' .:/ | Seasonicがキャラメルのようだ!!
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ \________________
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l
- 637 :Socket774:2010/08/15(日) 19:25:00 ID:u1bDYthE
- 紫蘇キャラメルってか
- 638 :Socket774:2010/08/15(日) 19:38:26 ID:ig/YTR8/
- >>630
これ電源はどうやって固定されてるの?
- 639 :Socket774:2010/08/15(日) 19:49:43 ID:BiLkwmDC
- >>636
紫蘇見えないんだが。
- 640 :Socket774:2010/08/15(日) 20:14:44 ID:jigjTBva
- 寸法57m重量550t
- 641 :396:2010/08/15(日) 21:10:41 ID:FSswzOav
- P180スレにも書いたけど、スタンプラリーで新P183が当たったので移植してみた。
殆ど変化なし。
旧183
ttp://jisaku.pv3.org/file/9653.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9654.jpg
新P183
ttp://jisaku.pv3.org/file/9701.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9702.jpg
膝でエルボーしなくても閉まるようになったw
そのせいで、下段HDDホルダー前が少し汚くなったorz
- 642 :Socket774:2010/08/15(日) 21:19:15 ID:+tNoLPVD
- カッコイイカッコイイカッコイイカッコイイカッコイイカッコイイ(>_<)
- 643 :630:2010/08/15(日) 21:25:49 ID:spUTBDuy
- >>631
5年前と表記変わってない(^_^;)
因みにケースファンも90mmX5でなくて、90mmX4の80mmX1です。
>>638
電源下に支えに3cm程鉄板が付いてます。
ケースの鉄板を内側に折り曲げてるだけですが、
ケース自体が1.6mm厚有るんで相当頑丈そう。
ラジエターはinnovaKonvekt-O-Matic Ultraです。
重すぎてケースのバランス崩れるんで、底にTGメタル2本突っ込んでます。
水冷化したら凶悪な重量になりそう。
水冷+パーツ組換の予定あるんで適当な配線です。
爆音のケース付属ファンを交換したいですが、予算が無い・・・
綺麗になったらまた来ます。
- 644 :Socket774:2010/08/15(日) 22:38:37 ID:J2w7Skto
- >>639
電源は確かにSeasonic。 400 450 520 620 650 は全部そう。
今度出る予定の80PlusGOLDシリーズの幾つかも紫蘇だったはず
- 645 :Socket774:2010/08/15(日) 22:46:06 ID:OSqiPST5
- http://www.million-dollar-pc.com/systems-2010/pink-project-janik/037.htm
新作ktkr
ピンクの配線エロヒ
- 646 :Socket774:2010/08/15(日) 22:47:52 ID:HlSBIvjY
- いつにも増して見た目君
- 647 :Socket774:2010/08/15(日) 22:49:46 ID:VSsSBUUf
- ディスク吐き出してるカットのエロさ
- 648 :Socket774:2010/08/16(月) 00:36:04 ID:uw1hEo2K
- >>577だけど>>645を見てグラボの完成度の違いに絶望したw
やっぱパンチメタルはもう少し目が細かいのが良かったな
サイトにある他の作品も色々と勉強になるね
- 649 :Socket774:2010/08/16(月) 01:12:40 ID:aFPFSDnw
- >>648
ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=243704
ここ見ると参考になるかも。
個人的にはこの人のヤツは前回(MDPC033)の方が好きかな。
今回のは2番煎な感が否めない。
- 650 :Socket774:2010/08/16(月) 01:40:36 ID:bSeUmW+n
- >>645
ピンクに黒が絡ませてあるけど、よく分からんと言うか個人的には綺麗に見えなくてNG。
- 651 :Socket774:2010/08/16(月) 03:46:22 ID:Zqg9NN3r
- この裏配線を見ればさすがに不要論者も異を唱えられまいw
しかし、このケース凄すぎ
もっと全体像を見てみたいわ
>>650
確かにあんまり綺麗じゃないよな
- 652 :Socket774:2010/08/16(月) 04:13:02 ID:ElPtWPe5
- 今回のはあんまり美しくない、メッシュ化は古くさい感じがして微妙
スリーブの色はピンクじゃなくて紫な
- 653 :Socket774:2010/08/16(月) 04:29:37 ID:uw1hEo2K
- >>649
うおおぅ、ありがとう!
ちょうど装飾系の勉強もしたいと思ってたんだ
- 654 :Socket774:2010/08/16(月) 06:56:35 ID:heUSz71Y
- 気に入った作品たち
http://jisaku.pv3.org/file/7222.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7540.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7557.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7402.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7590.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7802.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7515.jpg SCOUT
http://jisaku.pv3.org/file/7815.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7617.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7829.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7846.jpg MIDGARD
http://jisaku.pv3.org/file/9653.jpg
└http://jisaku.pv3.org/file/9654.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9626.jpg シグマAOP CB003BK
└http://jisaku.pv3.org/file/9625.jpg
- 655 :Socket774:2010/08/16(月) 08:35:51 ID:Eal9gm36
- 自作とかウンコクセー
- 656 :Socket774:2010/08/16(月) 08:41:10 ID:x1K2SnC3
- はんかくせー
- 657 :Socket774:2010/08/16(月) 11:33:33 ID:qQ7kwWkk
- >>654
同じようなケースばっかりじゃん
- 658 :Socket774:2010/08/16(月) 14:37:27 ID:gE5WNO0s
- 推奨NGワード 「気に入った作品たち」
- 659 :Socket774:2010/08/16(月) 15:40:57 ID:aWPLb+q4
- 気に入った作品たち
- 660 :Socket774:2010/08/16(月) 15:50:25 ID:k8+AKNWi
- 気に入った作品
- 661 :Socket774:2010/08/16(月) 16:23:18 ID:2eYsHYSE
- 気に入った人
- 662 :Socket774:2010/08/16(月) 16:54:16 ID:gE5WNO0s
- 推奨NGワード 「気に入った作品たち」
- 663 :Socket774:2010/08/16(月) 17:32:05 ID:REoS4Iqr
- 俺のがない時点でロクなセンスじゃないだろ
もう来ないでほしい
- 664 :Socket774:2010/08/16(月) 17:52:14 ID:bAqLmpI8
- >>663
涙ふけよ
- 665 :Socket774:2010/08/16(月) 18:02:35 ID:jiPe8r7N
- 気に入ったP180たち
- 666 :Socket774:2010/08/16(月) 20:19:48 ID:38R93CYB
- このスレ気に入った
俺の弟とファックしていいぞ
- 667 :Socket774:2010/08/16(月) 23:40:05 ID:bMETBmqp
- 二代目独断と偏見が好きそうな作品たち
- 668 :Socket774:2010/08/16(月) 23:42:13 ID:x1K2SnC3
- 独断に粘着してた荒らしが
まだいたのか
- 669 :Socket774:2010/08/17(火) 00:45:33 ID:omynWF8u
- P180系が目立つから思い出しただけだ
- 670 :Socket774:2010/08/17(火) 00:50:30 ID:KIgycxm6
- ていうか気に入った作品たち の人がそうなんじゃね?
- 671 :Socket774:2010/08/17(火) 11:12:58 ID:RNW0or1z
- こっそり自分の紛れ込ませちゃったりとか
- 672 :3代目 ◆dSHRD71zfM :2010/08/17(火) 17:19:48 ID:i4MFAYWF
- あのときはご迷惑をお掛けしました…
- 673 :Socket774:2010/08/17(火) 18:37:08 ID:ZC2FmG+0
- 出たらまた荒らして喜ぶ奴が来るから
- 674 :Socket774:2010/08/18(水) 00:39:40 ID:/qnYUdTo
- 【CPU】Core i3 530
【クーラー】リテール
【M/B】H55M-ED55
【Mem】2GBx2
【HDD】日立の80GB、WDの1TB*2、2TB*2
【VGA】オンボ
【サウンド】オンボ
【キャプチャ】PT2
【光学ドライブ】なし
【ケース】SOLO
【電源】s12 energy+ ss-650ht
core2duoからcore i3に買い替え
電源の余りはどうしようもないな、切るの怖いし
前
http://jisaku.pv3.org/file/9705.jpg
中
http://jisaku.pv3.org/file/9704.jpg
- 675 :Socket774:2010/08/18(水) 00:41:37 ID:NRjIgd1A
- 5インチの笊はHDDマウンタか何かかしら
- 676 :Socket774:2010/08/18(水) 00:48:35 ID:aSBd14Ok
- >>675
ZM-HDR1
- 677 :Socket774:2010/08/18(水) 00:52:12 ID:ZvIskzdg
- ケース底に置いてある丸いのってなんだ?後ろから配線してるの。
- 678 :Socket774:2010/08/18(水) 00:53:59 ID:cR85tBwd
- >>677
カードリーダーじゃね?
- 679 :Socket774:2010/08/18(水) 00:54:05 ID:+NTkNRyW
- NTTのカードリーダーだな
PT2のB-CAS用だろう
- 680 :Socket774:2010/08/18(水) 00:54:21 ID:60HcAGwf
- NTTのカードリーダーだろ
- 681 :Socket774:2010/08/18(水) 00:55:09 ID:NRjIgd1A
- >>676
ありがとう。ウチのSOLOにも入れたくなってきた
- 682 :Socket774:2010/08/18(水) 21:46:33 ID:2urj3qZg
- 【CPU】Phenom II x4 965 Black Edition
【クーラー】無限II
【M/B】MA785GT-UD3H
【Mem】CFD 2GB*4
【HDD】HGST 500GB
【VGA】sapphire toxic HD 5850 1G
【光学ドライブ】どこかの安物
【ケース】TACENS VICTORIA EXTREME
【電源】CMPSU-650HXJP
中
http://jisaku.pv3.org/file/9706.jpg
外
http://jisaku.pv3.org/file/9707.jpg
みんな配線きれいすぎワロえない
- 683 :Socket774:2010/08/18(水) 21:50:45 ID:IrZ6VOuJ
- >>682
USBとSATAと右の赤いの(巨大ファンのケーブル?)とクーラーんとこの2本なんとかすればだいぶ違うと思う
- 684 :Socket774:2010/08/18(水) 21:53:00 ID:JP3Vjmvr
- >>682
このケース初めて見たわ
使い心地はどう?
- 685 :Socket774:2010/08/18(水) 21:56:00 ID:2urj3qZg
- >>683
そうですかね
今度色々買うんでまたその時はよろしくお願いしますね
- 686 :Socket774:2010/08/18(水) 22:03:33 ID:zfko77i8
- RCが気になる
- 687 :Socket774:2010/08/18(水) 22:10:03 ID:2urj3qZg
- >>684
40cmファンのおかげでよく冷えます。室温30後半も楽勝です。
ただほかのファンは風量が残念です。ULTRA KAZE 3000rpmに変えたいところです。
フロント下部についてたファンのところから40cmファンの風がでてきます。
なので取っ払ってサイド吸気→リア排気にすればいいと思います。
その際リアのファンも残念なのでULTRA KAZ(ry
画像のフロント上部のファンはおまけです。
あそこから風が出てきます。いますぐULT(ry
あとは3.5インチベイ2つの代わりにHDDか5インチベイにしてもらいたいところです。
ケースは結構狭いです。
マザー裏はおそらく配線できません。
初めてのケースなので使い勝手は分からんのです。
空冷erの方々にはいいかと思います。
>>686
TT01ですの。BMWですの。TA05買う金なんてありませんの。
TT01って公園とか案外走る物なんですね
- 688 :Socket774:2010/08/18(水) 22:19:47 ID:GPqy9EaJ
- >室温30後半も楽勝です。
PCが元気に動いてる横でお前が死ぬんじゃないぞ?
- 689 :Socket774:2010/08/18(水) 22:44:49 ID:A30B0dzb
- ケースという名の室外機きたこれ
- 690 :Socket774:2010/08/18(水) 22:55:46 ID:hLyDntWI
- TACENS ?
悪名高い(株)サイズの巨大ファンじゃあないから、数年は持つのかな?
- 691 :Socket774:2010/08/19(木) 22:59:42 ID:Qm/CbKM/
- これ買ったやつは、間違いなくここに晒しにくる
http://www.youtube.com/watch?v=uPnNIGKVQzo&feature=player_embedded#!
- 692 :Socket774:2010/08/20(金) 00:12:30 ID:Vv7uRyGI
- 昔はさ・・・
光物スレってあったじゃない
今もうないの?
何でアッチでやらないの
光物分けようよ
- 693 :Socket774:2010/08/20(金) 00:28:53 ID:0JX819Ce
- 少数の都合でいちいち分けてられるかよ
wikiだってそうなったら面倒だろ
- 694 :Socket774:2010/08/20(金) 01:07:21 ID:4YrBAn4M
- >>692
一般人にしかハッタリきかないたろ?
だからかたまってたってつまらないから過疎るんだよ
- 695 :Socket774:2010/08/20(金) 01:25:12 ID:Vv7uRyGI
- >>694
まあ言われてみれば、ヤクザもチンピラもヤンキーも珍走も
一般人が居るからやってられるんだもんねー
納得
- 696 :Socket774:2010/08/20(金) 08:50:22 ID:/YDS/uAz
- 【CPU】Intel Core i7 980X
【クーラー】Noctua NH-D14
【M/B】P6X58D-E
【Mem】CORSAIR TR3X6G1600C8D 6GB
【SSD】Crucial Real SSD C300 256GBx2 RAID0
【VGA】ASUS EAH5850
【光学ドライブ】BD-MLT SW-583
【ケース】CoolerMaster COSMOS Pure
【電源】CORSAIR HX850W
配線が中途半端にしかまとまらなかった
ファンコンをセットするのにすごく手間取った
http://jisaku.pv3.org/file/9708.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9709.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9710.jpg
- 697 :Socket774:2010/08/20(金) 08:59:02 ID:S0Jg+NZ3
- 凄い所にファンコンがw
こういうのも楽しいかもww
- 698 :Socket774:2010/08/20(金) 09:43:38 ID:sofDEiJf
- メカメカしてるなw
- 699 :Socket774:2010/08/20(金) 11:51:24 ID:nDtGweWT
- シャドウベイに入れてるのは見たことあるけどこんなところにwww
- 700 :Socket774:2010/08/20(金) 14:07:41 ID:7D0W3YUc
- フロントパネルケーブルは電源脇のホールで裏配線出来そうだな
- 701 :Socket774:2010/08/20(金) 14:30:31 ID:EGoGlJaZ
- >>700
それができないのがcosmosのすごいところ
- 702 :Socket774:2010/08/20(金) 21:35:15 ID:TLqoAgh/
- 大きいといろんな発想で組めるもんだなあ
- 703 :Socket774:2010/08/20(金) 22:10:28 ID:+uu6CuNd
- 某所にも晒したが、ついに念願のデュアルCPU環境を手に入れたぞ
【CPU】AMD Opteron 6128 x2
【クーラー】サントラスト 大薙刀メタルブラック x2
【M/B】ASUS KGPE-D16
【Mem】SanMax 4GB x2 DDR3
【SSD】東芝 THNS512GG8BB
【VGA】Sapphire Radeon HD 4870
【サウンド】ASUS Xonar HDAV 1.3 Deluxe(ドーターカードなし)
【BDD】IO BRD-SM4B
【ケース】Lian-Li PC-X2000B
【電源】 SilverStone SST-ZM1200M
http://jisaku.pv3.org/file/9711.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9712.jpg
おまけ
http://jisaku.pv3.org/file/9713.jpg
- 704 :Socket774:2010/08/20(金) 22:13:28 ID:amtlx2h0
- 念願のメモリ全部差し期待
- 705 :Socket774:2010/08/20(金) 22:17:42 ID:IO0zIrZO
- なかなかよいパーツをお使いで
ところでファンコン位置入れ替えた方がよくない?
- 706 :Socket774:2010/08/20(金) 22:18:04 ID:gCInYMsT
- 4G×16=64Gか?
俺の職場のPCのHDが丸ごと入っちまうぜ。
- 707 :Socket774:2010/08/20(金) 22:33:12 ID:A8Sv0GVV
- G34のリテンションってあったっけと思いググッたら某所がトップに来てワロタw
- 708 :Socket774:2010/08/20(金) 22:36:32 ID:mqQdwTk+
- Opteron 61**なら後2枚は指した方がよくないか?
- 709 :Socket774:2010/08/20(金) 22:47:29 ID:TLqoAgh/
- ああ確かにあと2枚以上は欲しいとこだね
- 710 :Socket774:2010/08/20(金) 22:54:15 ID:ItwWM/2J
- 首が折れた
- 711 :703:2010/08/20(金) 23:42:57 ID:0hRbL4yb
- メモリは将来的には最低あと6枚足そうとは思ってる
ただ、それには10万円必要なんだ…
>>706 うちの職場ノートなら3台分入るな
>>707 見ちゃらめえぇw
>>710 ざまぁw ごめん
- 712 :Socket774:2010/08/21(土) 10:16:14 ID:a0yqoJyc
- Reg.ECC指定だもんな
- 713 :Socket774:2010/08/21(土) 15:42:23 ID:5B+eTrj4
- そしてメモリスロットが埋まる前に新パーツがいろいろ出てそっちに移行する
- 714 :608:2010/08/21(土) 19:05:32 ID:vxFqQhBD
- CPUをアムドにしますた。
【CPU】AMD Phenom II X6 1090T Black Edition(OC 3.4Ghz)
【クーラー】風神鍛 (RR-CCH-PBJ2-GP)
【M/B】ASUS M4A88TD-M EVO/USB3
【Mem】2GBx2 DDR3
【HDD】シーゲート 700GB + 120GB
【VGA】ELSA Geforce 9600GT
【サウンド】USB(CEC DA1N DAC)
【ケース】Lian-Li LI PC-V351
【電源】 忘れた。
ビホア
http://jisaku.pv3.org/file/9696.jpg
アフタ
http://jisaku.pv3.org/file/9714.jpg
6コアのちびっ子PCです。
小さいケースファンを2個追加しました。熱い「嫁2000GT」です。
初体験の別売りCPUクーラー。M/B取り外してからクーラー取り付けんのねビックリしたわ。
- 715 :Socket774:2010/08/21(土) 19:26:06 ID:2EUrlKdU
- 電源ケーブルを何とかすれば
さらに見栄えも良くなるじゃろうて
- 716 :Socket774:2010/08/21(土) 20:35:55 ID:yzOJZ1JW
- スリーブ化だ
- 717 :Socket774:2010/08/21(土) 21:16:42 ID:NJlMv3Ph
- https://app.unitcom.co.jp/P-1GrandPrix/vote/
参考になるのもある?
- 718 :Socket774:2010/08/21(土) 21:22:38 ID:yzOJZ1JW
- お盆の提灯かよ
- 719 :Socket774:2010/08/21(土) 21:27:11 ID:lyt0lbJ0
- なんでhttpsなんだ?
- 720 :Socket774:2010/08/21(土) 21:28:07 ID:n8YPiF5y
- >>717
このスレで見たことあるのがいくつかあるな
- 721 :Socket774:2010/08/21(土) 23:27:13 ID:GsleVJqn
- スリーブ化されたケーブルより>>714みたいな方が好きだなあ俺
安っぽいんだけど、それがまたいいんだよ
- 722 :Socket774:2010/08/21(土) 23:37:00 ID:fBsUPQe0
- 安っぽいとは思わないが俺も実質的な構築の方が好きだな
メンテ性とか無視した統一色のスリーブとか珍車と同センスに見える
このスレで褒められるヴィジュアル系(笑)PCの写真を電工の知人に見せたら
生暖かく微笑んでだよ
- 723 :Socket774:2010/08/21(土) 23:39:55 ID:Dke1d/rk
- 別に電工とか興味ないし
- 724 :Socket774:2010/08/21(土) 23:40:21 ID:B2v33Aa2
- 無粋な奴め
- 725 :Socket774:2010/08/21(土) 23:43:14 ID:MYiM0TZZ
- 確かに、装飾的な美しさより、機能美的な美しさに出会った時の方が感動するな。
でも、何でもありでいいと思うんだぜ。
- 726 :Socket774:2010/08/21(土) 23:49:39 ID:/E7WoD8c
- 自分の好きなようにすればいいんだよ
- 727 :Socket774:2010/08/22(日) 00:00:02 ID:6q3IG5vU
- >>722
痛い奴だな
- 728 :Socket774:2010/08/22(日) 00:03:33 ID:tZu5QEmN
- 時間と金を費やし、丹精込めて仕上げた箱の中を晒し合おう。
LEDピッカピカも所持パーツの証明に晒すも大歓迎。
- 729 :Socket774:2010/08/22(日) 00:08:20 ID:tOswmcrQ
- >>720
http://www.unitcom.co.jp/P-1GrandPrix/vote/22.html
俺はこれくらいしか見覚えないけどそんなに晒し済みのあったか
http://www.unitcom.co.jp/P-1GrandPrix/vote/14.html
これはニコ動で見たやつ
- 730 :Socket774:2010/08/22(日) 00:08:53 ID:QAix6OiZ
- ここで機能美も造形美も放棄した俺が颯爽と! って思ったがテンプレ埋めてる途中で面倒になった
- 731 :Socket774:2010/08/22(日) 00:13:49 ID:wb9OVIVX
- >>730
そう言わず、もうちょっと頑張って見せてくれよ!w
- 732 :Socket774:2010/08/22(日) 00:26:15 ID:QAix6OiZ
- >>731
ダチョウ倶楽部になっちゃってゴメンね
【CPU】AMD Phenom2 X6 1090T 3.2GHz@定格
【クーラー】Noctua NH-U12P SE2 + 山洋静音1500rpm
【M/B】ASUS M4A89GTD PRO/USB3
【Mem】SanMax SMD-4G88NP-13H-D, 2GBx4
【SSD】Intel X-25M 80GB
【VGA】ELSA GT220 + MSI HD5550
【サウンド】ASUS Xonar Essence ST
【地デジ】Pixela DT090
【光学ドライブ】SonyOptiarcのDVDマルチとiHOSのBD
【ケース】MIDGRAD
【電源】銀石の850W
具体的には地デジ書いてるあたりで面倒になった。
思うにストレートのSATAケーブル買ってくればだいぶましになるだろうスマドラ近辺
CPUファンのケーブルはヒートシンクの下通すかどうかたっぷり30秒悩んでやめた
クーラーの向きはグラボの発熱が少なければ煙突ケースだとこっちのがイイカナ?
http://jisaku.pv3.org/file/9715.jpg
- 733 :Socket774:2010/08/22(日) 00:54:43 ID:GJB8iC+j
- 粕カードテープ張りがやっつけすぎて吹いた
- 734 :Socket774:2010/08/22(日) 01:11:33 ID:n8yfOPFF
- >>729
http://www.unitcom.co.jp/P-1GrandPrix/vote/38.html
これもこのスレで見たは〜
- 735 :Socket774:2010/08/22(日) 01:17:16 ID:fg7OVRfs
- >>732
センスのないやつは何やっても駄目。
ケーブル下通そうが何しようが無駄。
所詮、ゴミ箱以下なのだよ。
- 736 :Socket774:2010/08/22(日) 01:20:27 ID:tZu5QEmN
- >>735
大先生の素晴らしいPC見てみたいな^^
- 737 :Socket774:2010/08/22(日) 01:26:00 ID:fg7OVRfs
- >>736
俺のは絶対見せないよ。でもお前らのセンスのないゴミ箱は容赦なく叩く。
今後もその方針は変えない。
- 738 :Socket774:2010/08/22(日) 01:27:14 ID:Ikj0l8Fj
- お前の頭の中のゴミ箱から湧き出てくるゴミ言葉をいちいち書き込むなよゴミ
- 739 :Socket774:2010/08/22(日) 01:28:50 ID:fg7OVRfs
- >>738
蛆虫。
方針は変えないって読めないの?
- 740 :Socket774:2010/08/22(日) 01:32:25 ID:8GQGBrua
- レス乞食楽ってしいの?
- 741 :Socket774:2010/08/22(日) 01:35:04 ID:Xuf4zDxN
- >>740
むしろお前に突っ込みたい
- 742 :Socket774:2010/08/22(日) 01:38:55 ID:8q8B/ZT9
- 粘着荒らしに絡むなよ。
ばいおのーとなんだから曝せる訳無いだろ?
- 743 :Socket774:2010/08/22(日) 01:41:55 ID:Xk/pGmUm
- ばいおのーとかw
そりゃ晒せんわなw
- 744 :Socket774:2010/08/22(日) 04:00:44 ID:fG/xTVyu
- 気に入った作品たち
http://jisaku.pv3.org/file/7222.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7540.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7557.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7402.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7590.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7802.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7515.jpg SCOUT
http://jisaku.pv3.org/file/7815.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7617.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/7846.jpg MIDGARD
http://bbs1.fc2.com//bbs/img/_514300/514279/full/514279_1281711295.jpg サイコム
http://jisaku.pv3.org/file/9706.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9653.jpg
└http://jisaku.pv3.org/file/9654.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9626.jpg シグマAOP CB003BK
└http://jisaku.pv3.org/file/9625.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9704.jpg Zalman ZM-HDR1
└http://jisaku.pv3.org/file/9705.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9709.jpg COSMOS Pure
└http://jisaku.pv3.org/file/9708.jpg
- 745 :Socket774:2010/08/22(日) 04:29:25 ID:Xk/pGmUm
- 【CPU】 Core2Quad 9650 @4GHz
【クーラー】 しげる
【M/B】 GA-EP45T-UD3R
【Mem】 Corsair 2G×2 A-DATA 2G×2 DDR3
【SSD】 Intel X25-M 160G
【HDD】 HGST500G×3 /HGST1T×1
【VGA】 PALIT GTX460 1GB Sonic Platinum
【サウンド】 ONKYO SE-90PCI
【ケース】 CoolerMaster CM690 nVidia Edition
【電源】 Corsair HX620
外
http://jisaku.pv3.org/file/9716.jpg
中
http://jisaku.pv3.org/file/9717.jpg
みんな配線キレイだね。。。
それと画像大きいのと荒くてごめんね。。。
- 746 :Socket774:2010/08/22(日) 05:21:37 ID:B74o0AXx
- >>745
PALITのGTX460ちっちゃいなー
- 747 :Socket774:2010/08/22(日) 05:42:57 ID:fCZaOvXH
- 日本のジサカーは、ペイントしないんだね。
自分好みの色で塗るっていうことはあんまりやらないんだ?
アメリカだと、ショップが既製品に新たに色を塗るというサービスをやってるけど、
日本では見掛けないもんな。
何も絵を描くことはないけど、色のオーダーを受け付けるショップがあってもいいのに。
- 748 :Socket774:2010/08/22(日) 06:28:52 ID:eVm8Hmm9
- >>747
そんな行動力あれば苦労しないっすね。
何もしない言い訳しまくって何も出来ない自分を騙している。
- 749 :Socket774:2010/08/22(日) 06:46:08 ID:ZNHqIGNW
- >>745
側面のメーターには配線とか無いの?くっつけてあるだけ?
- 750 :Socket774:2010/08/22(日) 06:51:55 ID:VNrrrQ/c
- 室内に置く家具や電化製品ていうのは塗装しないのが普通。
何故なら、常に間近に目にするモノだからピカピカの塗装だと
ちょっとした傷でも凄く目立つし、そばに色々なモノを置いて
日常的に触れまくって使うモノだからコツコツとぶつけたりしやすいから。
それに、そういう製品の場合塗装の下地が柔らかく変形しやすい
プラスチックやアルミで出来てる事が多いので、
ちょっとぶつけただけでも派手に塗装が剥がれたり穴(窪み)が
あいたりしてしまうから。そういう理由により家電製品は基本的に
塗装ではなく素材着色が基本。例外は「使用時に必ず製品から離れる」
モニターやオーディオ等の高級AV製品くらいじゃない?
それでもスイッチ操作等で触りまくるDVD・VTRレコーダー等は
塗装する事は滅多に無いし高級アンプでもシルバーや黒の
アルマイト系塗装が多いよね。
星野が出した高級塗装モデルは「すぐ塗装が剥げる」って
ネガキャンのやり玉にすらあがってたじゃない。
利口なメーカーはそういうトラブルを避けるために
室内家電に塗装は採用しない。昔は「それでも塗装したヤツが欲しい」
っていう物好きが星野の塗装モデルとか買って大事に使ってたんだけどね。
P-180みたいなケースが売れ線の今、そんなの出しても何の得もない。
- 751 :Socket774:2010/08/22(日) 06:57:35 ID:Xk/pGmUm
- >>746
うん、ほんとちっちゃい。
前PalitのGTX260使ってたんだけどね、替えたら短すぎてホントびっくり。
>>749
うん、マグネットでくっつく温度計だよ。
- 752 :Socket774:2010/08/22(日) 07:01:18 ID:txO4JBVc
- >>739
>>1が読めない貴様に言われても
- 753 :Socket774:2010/08/22(日) 07:47:35 ID:fg7OVRfs
- >>752
( ´ω`)おーん?
( ´ω`)ゴミはゴミだお!
- 754 :Socket774:2010/08/22(日) 07:49:16 ID:Ikj0l8Fj
- いいからそのゴミ臭い口を閉じろよゴミカス
- 755 :Socket774:2010/08/22(日) 07:56:35 ID:rPqprY78
- >>753
しね
- 756 :Socket774:2010/08/22(日) 08:35:11 ID:K5YtGYDD
- 低レベルなスレだなw
- 757 :Socket774:2010/08/22(日) 08:40:41 ID:y4Yv9dfE
- つ「NGID:fg7OVRfs」
さあ、これでゴミを掃除するんだ
- 758 :Socket774:2010/08/22(日) 09:48:39 ID:tOswmcrQ
- >>747
745のケースをnVidiaカラーに染めたやつを見た事あるな
750でも触れられてるけどアメリカと違って日本の部屋は狭いから
ケースの色が特徴ありすぎるとけばけばしすぎる
- 759 :Socket774:2010/08/22(日) 11:11:37 ID:pHypI7e/
- アメちゃんは家の修理とかはDIYでやるのがデフォだから
大きいガレージとかあってさ、多少塗料を吹いても問題なし
チャイナではDIYは別の意味だったりする
- 760 :OrcishSerjeant:2010/08/22(日) 11:45:23 ID:tfcq4Q5b
- 【CPU】Athlon64 X2 3800
【クーラー】リテール 但しAthlon64 X2 5600のもの
【M/B】BIOSTAR TA780G M2+ (AMD780G)
【Mem】PC2-6400 2GB *2
【HDD】詳細忘れた。IDE-SATA変換を使用
【VGA】オンボード(HD3200)
【サウンド】オンボードの蟹
【キャプチャ】無し
【光学ドライブ】BTC BO4016M
【PCI】無し
【ケース】URBAN MICRO(ドスパラBTOで使っていたものと同じ)
【電源】Owltech S12 ENERGY+ 550W
ttp://jisaku.pv3.org/file/9718.jpg
余り物で組み上げてみた。中の光るファンは直下のサウスを冷やすため。
ノースも含めてチップセットが熱を持ちすぎる。
狭い窒息ケースに詰め込んだんで綺麗じゃない。罵倒したければどうぞ。
- 761 :Socket774:2010/08/22(日) 12:24:58 ID:cQ9XiRW1
- ・・・
- 762 :Socket774:2010/08/22(日) 12:35:23 ID:rPqprY78
- …
- 763 :Socket774:2010/08/22(日) 12:40:08 ID:tTk5sVCu
- …
- 764 :Socket774:2010/08/22(日) 12:40:36 ID:bxcJEoih
- ・・・
- 765 :Socket774:2010/08/22(日) 12:44:13 ID:uID09+Ox
- ・・・
- 766 :Socket774:2010/08/22(日) 12:46:41 ID:6185HtdQ
- ・・・・ぷはぁ
- 767 :Socket774:2010/08/22(日) 12:48:01 ID:QAix6OiZ
- フレンチキッス22分か、化け物め
- 768 :Socket774:2010/08/22(日) 13:28:49 ID:M60X0qF6
- >>767
お前フレンチキス知らないのかよ・・・
- 769 :Socket774:2010/08/22(日) 13:37:11 ID:sES4UY/z
- フレンチトーストなら知ってる
- 770 :Socket774:2010/08/22(日) 13:42:34 ID:7Y1XCQpv
- 最近CPUの水枕換えただけでPCあまり弄ってないなぁ
- 771 :Socket774:2010/08/22(日) 13:43:34 ID:Xuf4zDxN
- >>768
俺もよく知らないのでぜひ教えてくれ
- 772 :Socket774:2010/08/22(日) 13:45:02 ID:zAJO1cEL
- 自分の脳味噌に検索かけても
フレンチキスがなんなのかわからなかった
- 773 :Socket774:2010/08/22(日) 13:54:29 ID:ypiuGW+8
- キスの一種であるディープキス(フレンチ・キス)は、唇を触れ合うだけでなく、互いに舌を相手の口腔内に挿入、舌を絡め合う、濃厚なもの(唇を触れ合うだけのものは、これと区別してソフトキスと呼ばれる)。
- 774 :Socket774:2010/08/22(日) 14:08:40 ID:dAnlKmjS
- 「余り物」という言葉は都合のいい免罪符ではない
出来が悪いと自覚するものは晒すべきではない
- 775 :Socket774:2010/08/22(日) 14:15:53 ID:S5RPi4vl
- おまえらには一生関係のない言葉である
- 776 :Socket774:2010/08/22(日) 14:18:34 ID:HiCRQy6N
- 悪ふざけも大概にしておけ
- 777 :Socket774:2010/08/22(日) 14:34:28 ID:V+th4bGH
- またID:fg7OVRfsが荒らしてるのか
そして無視された>>760が荒らしにまわるという負の連鎖
- 778 :Socket774:2010/08/22(日) 14:58:07 ID:yiTczO2z
- welcome to the jungle
- 779 :Socket774:2010/08/22(日) 15:38:05 ID:eWOqspsS
- なんか勃起した
- 780 :Socket774:2010/08/22(日) 15:39:24 ID:xO27lslR
- >>750
いや、だからそれこそが日本人の感覚なんだって
- 781 :Socket774:2010/08/22(日) 16:04:43 ID:vhm5A/WY
- >>747
昔と違って外側は好きな色が選べるからね
初期のG3なら業者に頼んで塗装してもらった事があるけど27000円したよ
塗装の説明に焼き付けがどうのって書いてたけどものすごく頑丈だった
キズが入っても光の反射が変わる程度、下地まで剥げることはなかったな
- 782 :Socket774:2010/08/22(日) 16:08:46 ID:GdprmRT1
- 2700円て安いね、自分もやって貰おうかな
- 783 :Socket774:2010/08/22(日) 16:09:04 ID:aZ4jlvjW
- 27000円もすりゃそりゃ本格的なものが出来るだろうなあ
- 784 :Socket774:2010/08/22(日) 16:10:35 ID:Xuf4zDxN
- >>750
> 星野が出した高級塗装モデルは「すぐ塗装が剥げる」って
それって、塗装がしょぼいだけじゃね
- 785 :Socket774:2010/08/22(日) 17:38:07 ID:k6bCTJzc
- >784
だから父さんしたんでしょ?
1度は買ってみたけど2度目は無いってことで
- 786 :Socket774:2010/08/22(日) 18:29:26 ID:fCZaOvXH
- こういうサービスが日本には無いといってるのだよ
http://www.frozencpu.com/cat/l2/g50/c419/list/p1/Custom_Services-Powder_Coating.html?id=oJo8brgK
メーカーのカラーラインナップとは別のおはなし。
- 787 :Socket774:2010/08/22(日) 18:55:41 ID:/UaXpudX
- 車とかバイクの塗装屋さんに持ってけば
アルミ・middle-ATXケース外廻りのアルマイト処理
で、\10,000-以下だろうな。 (単純色の一色)
- 788 :Socket774:2010/08/22(日) 18:57:02 ID:/UaXpudX
- アルミの塗装が直ぐに剥がれるのは常識。
普通はアルマイト処理なんだよね
- 789 :Socket774:2010/08/22(日) 19:15:03 ID:wb9OVIVX
- めずらしくトップガードの人、出てこないなw
- 790 :Socket774:2010/08/22(日) 19:17:47 ID:HGN2et0S
- 何いってんだこいつ
じゃあパソコンなんかと比じゃない過酷な状況で使われる
アルミホイールやアルミボディの車なんかは大変ですねw
- 791 :Socket774:2010/08/22(日) 19:38:00 ID:YxBevGIJ
- 星野の塗装してあるケースは逆完成品ケースだぞ
ユーザーが塗装をはがして再塗装しなくちゃいけないんだから
- 792 :Socket774:2010/08/22(日) 19:51:36 ID:8mTSI1gZ
- じゃあ最初から無塗装で売れw
- 793 :Socket774:2010/08/22(日) 19:56:22 ID:ys6oRvg/
- 【CPU】 Celeron Dual-Core E3400
【クーラー】 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
【M/B】 GA-G41MT-ES2L Rev.1.0
【Mem】 CFD 1Gx2
【HDD】 ST3500410AS WD15EARS
【VGA】 オンボード
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 無し
【光学ドライブ】 無し
【PCI】 PT2
【ケース】 Define R3 [Titanium]
【電源】 EarthWatts EA 500
http://jisaku.pv3.org/file/9719.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9720.jpg
録画用にR3を衝動買いしてしまったので初晒し
R3への批判が多い理由が納得できた
改善案など教えていただきたい
- 794 :Socket774:2010/08/22(日) 19:57:22 ID:Ikj0l8Fj
- 指紋を取る
- 795 :Socket774:2010/08/22(日) 20:01:52 ID:OowsZlPF
- まず納得した理由を教えろよ
- 796 :Socket774:2010/08/22(日) 20:02:38 ID:ONEdYT/R
- つP183に買い換える
しかないんじゃね?
いやR3は必死工作はともかくある意味値段並みのケースだと思うけど
同コンセプトで完全にこなれて同価格帯にあるP183と比べると2ランクは落ちるというか
新品価格の今買う意味を見出せない。
8k切ったらお薦めできると思うが。
- 797 :Socket774:2010/08/22(日) 20:06:08 ID:Xuf4zDxN
- >>787
アルミじゃなくても、焼付け塗装で一色そのくらいの値段でやってくれるね
- 798 :Socket774:2010/08/22(日) 20:09:56 ID:ys6oRvg/
- スマン、改善案ってのは裏配線がもっと綺麗になればと思って書いたんだ
外見が好みだったからR3にしたんだけどやっぱP183にすべきだったか
- 799 :Socket774:2010/08/22(日) 20:14:30 ID:LNA8E2YL
- 電源、ATXマザーボード。この2つ買い換えればだいぶ違うと思う。
- 800 :Socket774:2010/08/22(日) 20:20:49 ID:0aWVcBWd
- R3なんて興味ないけど
この裏配線が汚いのはケースのせいなのか?
本気度が足りない
- 801 :Socket774:2010/08/22(日) 20:32:17 ID:aBR6erO4
- 新規に組んだんで初晒し
sataポートすべて使えるように改造した
【CPU】 Core i7 870
【クーラー】 Corsair CWCH50-1
【M/B】 ZOTAC H55-ITX WiFi H55ITX-A-E
【Mem】 CorsairCMX4GX3M2A1600C9
【HDD】 インテル X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
Maxtor 6B300S0
Hitachi HTS545016B9A300 ×2
【VGA】 玄人志向 RH5770-E1GHDG
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 無し
【光学ドライブ】 恵安 Ad-7700S
【PCI】 無し
【ケース】 SILVERSTONE SST-SG05B
【電源】 ケース付属450W
ケースの改造とか部品の調達とかで結局組むのに一週間ほどかかった。
配線の関係で電源ひっくり返して別の7cmFAN追加したり、38mmの可変FANに変更したり
何回か通販のお世話になりました。
HDDはSSD以外はあるものかき集めで、そのうち追加する
http://jisaku.pv3.org/file/9721.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9722.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9723.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9724.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9725.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9726.jpg
- 802 :Socket774:2010/08/22(日) 20:34:33 ID:Ikj0l8Fj
- とりあえずデジカメ買おうか
- 803 :Socket774:2010/08/22(日) 20:35:41 ID:ys6oRvg/
- >>800
ケースのせいとか批判するつもりじゃなかったんだが書き方悪かった
もっといろいろ試してみるよ
- 804 :Socket774:2010/08/22(日) 20:46:35 ID:Xuf4zDxN
- >>803
電源の使ってない線をばっさり切るか、プラグイン式のに買い換えるのが手っ取り早いと思う
- 805 :Socket774:2010/08/22(日) 20:52:35 ID:ONEdYT/R
- >>801
CWCH50-1使うと光学ドライブ設置できなくなると思ったけど
どうやって入れたの?
つうか熱的に心配、見てると息苦しくなるw
- 806 :Socket774:2010/08/22(日) 21:54:47 ID:fe46pUCN
- >>801のは素直に感心した
機能的にコンパクトで美しい
俺も熱的に関心がある
- 807 :Socket774:2010/08/22(日) 22:25:24 ID:HzEAJsrS ?2BP(0)
- >>801
GJ
- 808 :Socket774:2010/08/22(日) 22:49:57 ID:QC6jRDu0
- はぁ
どうして4つも5つも全部同じファンで統一したりする人がいるんでしょ
音響特性で言えば、ピークを4つも5つも重ねてデカイノイズを作って
わざわざ耳障りにしているようにしか見えないのにさ
深夜に蚊が4匹も5匹も飛んでいたら俺だったら普通にムカムカするけども
- 809 :Socket774:2010/08/22(日) 22:52:11 ID:8GQGBrua
- じゃあHDDも統一しないで下さいね
- 810 :Socket774:2010/08/22(日) 22:59:48 ID:gY4Thc+u
- ID変わってるけど801です
>>802
持ってるけど車まで取りに行くのめんどい
>>805
2.5インチのシャドウベイを取っ払ったら入るよ
リベット止めしてあるから簡単に取れる
ただそのせいでHDDどうやって止めようかかなり悩んだ
>>806
褒めてくれてありがと
いまざっと負荷かけてみたらcoretempとエベレスト読みで
CPU アイドル27〜33 付加時 60くらい
HDD 2.5インチ30ちょい 3.5インチ40弱
室温たぶん 25くらい
まーCPUとGPUは外気で冷やしてるしHDDはいっつも
アクセスしてるわけではないんで大丈夫かと
- 811 :Socket774:2010/08/22(日) 23:48:33 ID:Xuf4zDxN
- >>808
違うのにしたらそれはそれでうなりが発生したりしないの
- 812 :Socket774:2010/08/23(月) 00:03:02 ID:EeAROc72
- >>810
黙れよ
- 813 :Socket774:2010/08/23(月) 00:42:44 ID:oXgqs3CT
- http://www.jigen-jp.com/product/pc_case/jm2-520a/jm2_index.html
このケースの晒しないでしょうか?
常識的に考えて3.5インチベイも5インチベイも足りないかな
フロント(このケースの場合サイド)USBすらオプションだしオプション高いしやっぱ地雷かな
- 814 :Socket774:2010/08/23(月) 00:45:15 ID:BMVPEBGo
- そう思うならやめとけば
- 815 :Socket774:2010/08/23(月) 00:58:14 ID:qbB7qpeG
- >>790
アルミホイールに通常塗装してるモデルがあったら教えてくれ。
- 816 :Socket774:2010/08/23(月) 00:59:30 ID:oXgqs3CT
- いきなり感じ悪い書き込みすんなカス
- 817 :Socket774:2010/08/23(月) 01:01:27 ID:ilCWGZvV
- すいませんでした
持ってるのでレビュー書こうと思いましたが、気分を悪くさせたみたいなのでやめときます
申し訳ありませんでした
- 818 :Socket774:2010/08/23(月) 01:10:55 ID:EEkr971a
- 【CPU】 Phenom II 945
【クーラー】 グランド鎌クロス
【M/B】 M4A785D-M PRO
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB×2
【HDD】 HGST HTS725050A9A364×2
【ケース】 SST-SG02B-F
【電源】 SST-ST45SF
グランド鎌クロスを入れるために、
電源を無理矢理5インチベイに収めましたw
外
http://jisaku.pv3.org/file/9727.jpg
中
http://jisaku.pv3.org/file/9728.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9729.jpg
- 819 :Socket774:2010/08/23(月) 01:18:07 ID:JK7Pfgks
- >>815
通常塗装とやらが何なのか教えてくれ。
- 820 :Socket774:2010/08/23(月) 01:20:10 ID:BMVPEBGo
- その発想はなかった
- 821 :Socket774:2010/08/23(月) 01:24:03 ID:qbB7qpeG
- >>819
通常塗装は通常塗装だよ。塗料を塗ったり吹き付けたりする
ごくごく普通の塗装の事だよ。○コートとか焼き付けの有無とか関係なく
塗料を素材に付着させる一般的な塗装全般の事だよ。
- 822 :Socket774:2010/08/23(月) 01:26:24 ID:f+VufAS1
- 入るもんなんだな…w
- 823 :Socket774:2010/08/23(月) 01:27:19 ID:BBPlEZXB
- >>818
やるじゃん!
- 824 :Socket774:2010/08/23(月) 01:33:16 ID:oq0EFthx
- >>790
アルミは通常塗装と言えば通常だけど色吹く前に
アルミ用の下地(プライマーのたぐい)を吹くんだよ
それしてから色乗せないと色乗り悪くなるんだよ
素人が簡単に塗装の事いっちゃだめだよ by塗装職人
- 825 :Socket774:2010/08/23(月) 01:52:18 ID:fw1f16Ej
- http://www.youtube.com/watch?v=Cj_LU0EMlS0
こんなん日本じゃ無理だろ・・・
サンドブラストとかハードル高すぎ
- 826 :Socket774:2010/08/23(月) 01:54:35 ID:fw1f16Ej
- http://www.youtube.com/watch?v=Q_YY83dGbEI
動画おもいっきり間違った
- 827 :Socket774:2010/08/23(月) 02:42:49 ID:QQ/MFe5g
- >>826 墓石屋いけば簡単にやってくれそうだけどな
- 828 :Socket774:2010/08/23(月) 03:07:15 ID:0Nb+NL7G
- 別にサンドブラストなんてしなくてもよく脱脂してからエッチングプライマー吹けばいいんじゃないの?
- 829 :Socket774:2010/08/23(月) 03:11:55 ID:N7zBF2lH
- プラモみたいだな
- 830 :Socket774:2010/08/23(月) 09:27:50 ID:vtdoDNzv
- 塗装した時点でオリジナルから劣化するとしか思えん
- 831 :Socket774:2010/08/23(月) 14:19:58 ID:JK7Pfgks
- まぁ、塗装職人とやらは職業柄か頭がやられてるってのは分かったw
- 832 :Socket774:2010/08/23(月) 15:24:18 ID:+Ew0yf/q
- 塗りたいやつは勝手に塗ればいい。
他人が塗ったのにいちゃもんつけるな。
メーカーの塗装がいやなら自分で塗れ。メーカー批判するな。
- 833 :Socket774:2010/08/23(月) 15:35:26 ID:06Kz9QP6
- >メーカーの塗装がいやなら自分で塗れ。メーカー批判するな。
これは余計と言うか、何というか? メーカー関係者?
- 834 :Socket774:2010/08/23(月) 17:37:36 ID:ZqJd1CJW
- 星野の塗装なんてヒドイぞ
アルミに足付けもプライマーもしないで直吹き
おかげで雑誌の銀剥がしみたいに簡単に剥がれる
ちょっと爪で剥がして見たPRISM2
ttp://jisaku.pv3.org/file/9730.jpg
- 835 :Socket774:2010/08/23(月) 17:38:18 ID:Pdn/dhmX
- 星野買うって本当にいたんだw
- 836 :Socket774:2010/08/23(月) 17:38:29 ID:BBPlEZXB
- いちいちつっかかる馬鹿ばっかで疲れる
- 837 :Socket774:2010/08/23(月) 18:03:36 ID:P1Ik4BBD
- 星野ってカラーアルマイトモデル以外に塗装モデルなんてあったの?
- 838 :Socket774:2010/08/23(月) 18:46:21 ID:DCO5dmiu
- >>834
これはひどい
- 839 :Socket774:2010/08/23(月) 19:54:15 ID:svJKPsKq
- >>837
よくあるのはホワイトパールマイカ。
- 840 :Socket774:2010/08/24(火) 06:12:13 ID:nqlNFcCD
- 新しく組むので、さよなら記念で晒し
【CPU】PhenomII 720 BE
【クーラー】ZALMAN CNPS10X Extreme
【M/B】DFI LANPARTY UT 790FX-M2R
【Mem】pqi DDR2 2Gx2
【HDD】seagate 80G 200G
【VGA】SAPPHIRE Vapor-X HD 4870 2G
【サウンド】Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
【光学ドライブ】LITEON iHAS120-27
【ケース】ZALMAN GS1000SE
【ファンコン】ZALMAN ZM-MFC1 Combo
【電源】ZALMAN 660W PSU ZM660-XT
【キムチ】白菜(食べかけ)
1年前
http://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part57-4&file=684-3.jpg
現在
http://jisaku.pv3.org/file/9731.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9732.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/9733.jpg
我ながらキムチ臭い仕上がりになりました。
VGA支えるのにちょうど良いです。
臭くてすみません
- 841 :Socket774:2010/08/24(火) 06:21:54 ID:KhsUKBfA
- 笊笊笊笊
- 842 :Socket774:2010/08/24(火) 07:47:58 ID:2QyChLzp
- 写真小さすぎ
キムチ置く意味わからん
- 843 :Socket774:2010/08/24(火) 07:52:03 ID:5PtWLoRw
- グラボにも笊つけないとダメよ
- 844 :Socket774:2010/08/24(火) 08:11:20 ID:nm/m5gdn
- いや韓国人って意味でしょ
- 845 :Socket774:2010/08/24(火) 08:31:27 ID:Og763hAd
- >>840
そのケース5インチベイが狭いみたいだけど
実際に使ってて入らなかったものある?
- 846 :Socket774:2010/08/24(火) 09:26:04 ID:yOrtoZMy
- 朝鮮人!朝鮮人!
- 847 :Socket774:2010/08/24(火) 10:07:49 ID:QNasEF6V
- >>840
なんか不快だなお前
- 848 :Socket774:2010/08/24(火) 12:13:38 ID:ORKXIBhy
- >>840
部屋スレのキムチさん?
- 849 :Socket774:2010/08/24(火) 12:14:30 ID:P3zQGqcb
- なんでキムチ置いてるのかしばらく理解できなかった
ZALMANばっかりだからか
- 850 :Socket774:2010/08/24(火) 12:20:21 ID:t4sTaxJr
- なんでみんなキムチに反応するん?
- 851 :Socket774:2010/08/24(火) 15:14:24 ID:VZFtDEns
- そこにキムチがあるからさ
- 852 :840:2010/08/24(火) 16:49:28 ID:9nN/Chdc
- >>845
自分では特に入らなかったのは無いですが
仕切りが有るので、2段使う物は無理だと思います
画像が小さくてすみません
キムチとかフザケ過ぎました
Zalmanは結構好きで揃えました
次はコルセアで揃えて見ようと思ってますが、お金が…
- 853 :Socket774:2010/08/24(火) 18:20:29 ID:kZiAzbcS
- エアコン掃除してて、冷却フィンを見たら心が躍りだした。
- 854 :Socket774:2010/08/24(火) 18:53:48 ID:t4sTaxJr
- その気持を分けてください
- 855 :Socket774:2010/08/24(火) 21:13:24 ID:7BNHB8Oa
- 牛角のキムチは不味い
- 856 :Socket774:2010/08/24(火) 22:30:42 ID:oOJWsC/e
- かげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 857 :Socket774:2010/08/24(火) 23:20:18 ID:AZoeQso5
- せめて女子高生キムチならネタにもなったろうに
- 858 :Socket774:2010/08/25(水) 01:37:29 ID:UviOQYPv
- / / ノ
_ _/ / ー /
_ _/ | _ _/
_/  ̄ ̄ ̄_| _/
- 859 :Socket774:2010/08/25(水) 15:23:09 ID:a7rNZh0n
- ケース乗せ換え記念、主にFANを増設
Before
フロント(emachines J6548のケース) http://jisaku.pv3.org/file/9734.jpg
内部 http://jisaku.pv3.org/file/9735.jpg
After
フロント(5.25インチベイ上3段) http://jisaku.pv3.org/file/9736.jpg
フロント(くぱぁ) http://jisaku.pv3.org/file/9737.jpg
内部(グランド鎌クロスFAN交換前) http://jisaku.pv3.org/file/9738.jpg
内部(グランド鎌クロスFAN交換後) http://jisaku.pv3.org/file/9739.jpg
内部(裏) http://jisaku.pv3.org/file/9740.jpg
爆音PCの出来上がりwww
- 860 :859:2010/08/25(水) 15:28:43 ID:a7rNZh0n
- >>859の構成
【CPU】 Core i7 950
【クーラー】Scythe グランド鎌クロス(FANをKAZE-JYUNI PWM 1900rpmに交換)
【M/B】ASUS RAMPAGEUGENE
【Mem】Corsair TR3X6G1600C9(XMP)Ver2.1 DDR3-1600MHz 2GBx3
【HDD】SEAGATE 1.0TBx1、1.5TBx2、2.0TBx1、日立2.0TBx1(計8TB)
【VGA】EVGA GeForce 7950 GX2
【サウンド】オンボード
【キャプチャ】IO-DATA GV-D4VR
【5.25インチベイx2】AINEX HDC-503BK(8pFAN 排気 OWL-FY0825L-SBに交換 )
【3.5インチベイ】MITSUMI FA406(SDHC対応マルチカードリーダー)
【光学ドライブ】 LG GH20NS10BL3(DVD スーパーマルチドライブ)
【PCI】Scythe PC AIRCON (VGAクーラー)
【ケース】Scythe DANIEL
【FAN】フロント吸気&リア排気 KAZE-JYUNI PWM1900rpm サイド吸気ULTRA KAZE3000rpm
【電源】ANTEC TruePower Trio TP3-650(650W)
- 861 :859:2010/08/25(水) 15:35:43 ID:a7rNZh0n
- グランド鎌クロス付属の14pFANは羽根が重いし
マザボ制御で高速に設定しても風量が少ないので
KAZE-JYUNI PWM 1900rpmと交換しました。
サイドのHDDは冷えないかな?と思ったが冷えたwww(全て35〜40℃)
KAZE-JYUNI PWM MAX1900rpm x3の奏でるサウンドで
他の音は聞こえないwww
けど、うるさい代わりかなり冷えるw
- 862 :Socket774:2010/08/25(水) 15:39:09 ID:bxmy86sj
- 出直してこい
- 863 :Socket774:2010/08/25(水) 15:41:30 ID:/3W3SsyN
- ケースをけちるなよw
- 864 :Socket774:2010/08/25(水) 16:18:07 ID:eWpIAHIE
- ギチギチやね
サイドパネル外したらすごく冷えそう
- 865 :Socket774:2010/08/25(水) 16:25:45 ID:tSoorwBM
- HDDの置き方ひでえ
- 866 :Socket774:2010/08/25(水) 16:28:13 ID:zRUryZYV
- HDDのテープ止めワロタ
- 867 :Socket774:2010/08/25(水) 16:36:12 ID:Dk5xXzIn
- なにもかもひどすぎワロタ
- 868 :Socket774:2010/08/25(水) 16:39:14 ID:gGomru3H
- 親しみが持てて好きだ。最初のミニタワーの改良版が見たかったな
- 869 :Socket774:2010/08/25(水) 17:12:52 ID:kfIMHaEC
- なんというタコ部屋
- 870 :Socket774:2010/08/25(水) 17:18:03 ID:M+dpB7WY
- GeForce 7950 GX2 久しぶりに見たw
- 871 :Socket774:2010/08/25(水) 22:23:54 ID:WkdcgR4p
- こういうの好きだ
- 872 :Socket774:2010/08/26(木) 02:05:02 ID:DSKQ2xgp
- ・・・見たんだね?
- 873 :Socket774:2010/08/26(木) 19:27:50 ID:OVGEvXbN
- 水冷組んでみました。
【CPU】i7 980xEE @ 4.4Ghz
【M/B】ASUS R3E
【Mem】Corsair 2000C8 2*3 6GB
【HDD】C:SSD X25M160GB*4RAID0 D&E&F:色々
【VGA】EVGA GTX480SCx3WaySLI
【光学ドライブ】 pioneer BRD
【ケース】Corsair 800DW
【電源】silver stone 1500W
【cooling】クーランスCPU&VGA水枕 EKチップセット水枕 ラングD5ポンプ ラジ12*36 2SET
その他諸々
http://jisaku.pv3.org/file/9741.jpg
- 874 :Socket774:2010/08/26(木) 19:32:37 ID:EC049h0H
- >>873
全体が見たい
- 875 :Socket774:2010/08/26(木) 19:33:42 ID:Xg3aaIFl
- 半分ホラーになってるな
- 876 :Socket774:2010/08/26(木) 19:39:54 ID:OVGEvXbN
- ちょっと赤を入れすぎましたね
確かにホラーっぽいかもw
自己満足の世界だけど取り合えずこんな物も適当に作りましたm(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=a06h2RcV7bA
- 877 :Socket774:2010/08/26(木) 19:43:15 ID:SvRTLNR9
- >>873
GTX480SCx3WaySLI(笑)
こんなゴミを3つも買ってなにしてんのww
- 878 :Socket774:2010/08/26(木) 19:44:56 ID:OVGEvXbN
- >>877さんw
ご自身のどんな構成?w
- 879 :Socket774:2010/08/26(木) 19:45:45 ID:0Np6lLF0
- ゴミはラデオンだろう
- 880 :Socket774:2010/08/26(木) 19:46:18 ID:YWrqnt+o
- >>873
ポリマーリンゲル液でもつまってそうだなw
- 881 :Socket774:2010/08/26(木) 19:53:24 ID:gWT8Xkhg
- >>873
おれもクーランスの水枕使ってるけどEK-FC480 GTX Backplate付くんだ
2枚注文した
- 882 :Socket774:2010/08/26(木) 20:00:25 ID:SvRTLNR9
- >>878
よう、ゴミ助w
悔しかった?www
お前みたいなヴォケカスが半端な知ったか知識で水冷なんかしちゃうんだよねえw
挙句にゴミ3羽ガラス(笑)
- 883 :Socket774:2010/08/26(木) 20:02:27 ID:SvRTLNR9
- 480×3でFF14かよwwww
しょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、動画までうpしてきめえwwwwww
- 884 :Socket774:2010/08/26(木) 20:03:59 ID:YWrqnt+o
- 俺も800DWで赤系でやってるんで貼り
ttp://jisaku.pv3.org/file/9744.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9745.jpg
873のはチューブ太いね
1/2インチ?
- 885 :Socket774:2010/08/26(木) 20:07:36 ID:OVGEvXbN
- >>881さん
ポン付けできないので注意です!
クーランス付属ネジは長さが足りなくて付きません。
耐電リング(プラスチックの透明なワッシャー)も厚みが違います。
自分は水枕のグリス代わりのシールを使用して、別途非通電両面テープで一部止めました。
>>882
建設的な意見なら聞きますが、その言いぐさは聞く耳すらもてません。
最低ご自身のPCでも晒してから言って下さいね。
説得力に欠けますよw
ではでは!(笑)
- 886 :Socket774:2010/08/26(木) 20:07:49 ID:wILYJBKQ
- >>873>>876
個人的にLEDは好きじゃ無いけど、全部赤じゃないから綺麗ですな
- 887 :Socket774:2010/08/26(木) 20:08:32 ID:SvRTLNR9
- >>885
ゴミなのは認めるんだな。
お前は今からゴミ助な。
- 888 :Socket774:2010/08/26(木) 20:08:36 ID:X/WC2KDt
- youtubeにまであげて晒すなよ小っ恥ずかしいって気持ちも俺にはあるが
せっかくこのスレで晒してくれてるんだから>>882みたいなことは書かないほうが
いいと思う、今に誰も晒せなくなっちゃうじゃないか
- 889 :Socket774:2010/08/26(木) 20:09:31 ID:SvRTLNR9
- >>884
またか・・・
ふう・・・なんかここ最近ゴミばっかりで疲れるわ〜
- 890 :Socket774:2010/08/26(木) 20:10:29 ID:X2ghQFip
- 毎日同じ奴が同じこと言ってるだけなんだから、相手にすんなよとしか言えない
- 891 :881:2010/08/26(木) 20:10:55 ID:gWT8Xkhg
- >>885
ありがとう
ネジはいつもなんとかできるんでOKです。
動画でネジ止めしてないのわかりましたよん(^−^)
うまく付けてみますね
- 892 :Socket774:2010/08/26(木) 20:11:44 ID:OVGEvXbN
- >>890さん
了解♪
- 893 :Socket774:2010/08/26(木) 20:15:41 ID:oNezcVNE
- ラジ内蔵しても余裕があるからCC800DWは良いよなぁ
- 894 :Socket774:2010/08/26(木) 20:20:14 ID:n3V99ctA
- 成金趣味
- 895 :Socket774:2010/08/26(木) 20:20:15 ID:SvRTLNR9
- つーかさ、お前らちょっとは頭使えよ。
何回同じ煽りに反応してんだよって話。
ちったあ学習しろ。馬鹿。
- 896 :Socket774:2010/08/26(木) 20:51:05 ID:gWT8Xkhg
- ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20100826/U3ZSVExOUjk.html
- 897 :Socket774:2010/08/26(木) 20:52:14 ID:C2vsg0hW
- >>895
ほぉ〜!?そんな嫌がらせしとるから!
自分の!不利な証拠出すんや!!!
どぉ〜やって隠しておきましょぉお〜!?wwwww
- 898 :Socket774:2010/08/26(木) 20:57:39 ID:BZ5FLrHl
- 香ばしい奴湧きすぎだろ
- 899 :Socket774:2010/08/26(木) 21:08:06 ID:SbPXqmdl
- 上げてるのをみるといつもの馬鹿か
しね
- 900 :Socket774:2010/08/26(木) 21:09:07 ID:hzNyMlly
- 夏休みが終わりそうだから焦ってるんだよ
- 901 :Socket774:2010/08/26(木) 21:13:03 ID:3INB4WGv
- そういや近所の小学校が今日から2学期だった。中途半端な
- 902 :Socket774:2010/08/26(木) 22:01:05 ID:GJynarDl
- じまんのばいおのーと大活躍!
- 903 :Socket774:2010/08/26(木) 23:11:11 ID:eziEOzFo
- >>873
既出の意見だけど全体像で欲しかったねえ
百萬弗かぶれ的なトリミングが逆にあれ
- 904 :Socket774:2010/08/27(金) 00:20:02 ID:8jgAsuKQ
- >>873
お前、気持ち悪いな。
普通に画像うpしろよ。
- 905 :Socket774:2010/08/27(金) 00:21:12 ID:M6L9lbkR
- >>873
デブ。死ねよ。
- 906 :Socket774:2010/08/27(金) 00:27:35 ID:Dn477kcD
- >>873
ちんこ
- 907 :Socket774:2010/08/27(金) 00:31:14 ID:gtSsN684
- ひでぇ言いようだなおいw
- 908 :Socket774:2010/08/27(金) 00:37:16 ID:VOa5nsWC
- >>873
バカ!バカ!まんこ!
- 909 :Socket774:2010/08/27(金) 00:41:04 ID:SYdTcp/z
- なんか、だんだんこのスレのキャストが解るようになってきた
- 910 :Socket774:2010/08/27(金) 01:00:06 ID:qLHwqJ92
- 設備屋と電気屋いるのは知ってる
- 911 :Socket774:2010/08/27(金) 01:07:46 ID:cGofKmqn
- 日本は今日も平和ですw
- 912 :Socket774:2010/08/27(金) 01:10:52 ID:4AKFV3HK
- 夏休みあけの同級生の事考えるとネットに八つ当たりしたくなる気持ちわかるわ
- 913 :Socket774:2010/08/27(金) 02:32:29 ID:hUC1ZnRh
- ていうかなんでアップなんだ
- 914 :Socket774:2010/08/27(金) 03:22:59 ID:g7KXcQsh
- 愛機を晒すというか恥を晒してる気がする
- 915 :Socket774:2010/08/27(金) 03:25:56 ID:DR5t3cHE
- だれうまw
- 916 :Socket774:2010/08/27(金) 03:49:12 ID:8jgAsuKQ
- >>913
格好いい!と思ってるからだろ
ピンボケだしザラザラだし
- 917 :Socket774:2010/08/27(金) 03:58:51 ID:d+BVQRAl
- なんでこんなに叩かれてるの
- 918 :Socket774:2010/08/27(金) 04:06:24 ID:VOa5nsWC
- いつもの人がいつもより元気なだけ
- 919 :Socket774:2010/08/27(金) 04:43:07 ID:PgHwnSx+
- 乗っかっといて何言ってんのあんた
- 920 :Socket774:2010/08/27(金) 05:39:09 ID:1Ii//8EI
- おい俺がいない間に香ばしいのが2人も来てたのかよ
- 921 :Socket774:2010/08/27(金) 05:41:43 ID:GAvxI4xa
- ここはハイスペックや水冷だと確実に叩かれます
- 922 :Socket774:2010/08/27(金) 05:43:54 ID:ja6ClpZu
- × ここはハイスペックや水冷だと確実に叩かれます
○ 最近晒しに対して暴言を吐く荒らしが一人いるのにもかかわらず、
スルーせずに反応してしまう馬鹿がいます
- 923 :Socket774:2010/08/27(金) 13:21:43 ID:uJUfEM5g
- ここにも格差社会が
- 924 :Socket774:2010/08/27(金) 13:30:13 ID:6iS2tBuk
- ようは妬みだろ!
ダサ!!!!
- 925 :Socket774:2010/08/27(金) 13:36:05 ID:CPZi/q4e
- 晒すやつもコメするやつも>>1をもう1回読み直せ
- 926 :Socket774:2010/08/27(金) 13:38:40 ID:TvMCdx2Q
- コメする
コメする
コメする
コメする
コメする
コメする
コメする
コメする
コメする
コメする
- 927 :Socket774:2010/08/27(金) 13:46:23 ID:CPZi/q4e
- コメするって10回言ってみ
- 928 :Socket774:2010/08/27(金) 13:48:13 ID:TvMCdx2Q
- レスする
レスする
レスする
レスする
レスする
レスする
レスする
レスする
レスする
レスする
- 929 :Socket774:2010/08/27(金) 13:49:22 ID:TvMCdx2Q
- ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
ニコ厨
- 930 :Socket774:2010/08/27(金) 18:11:26 ID:VOa5nsWC
- コピペブログ厨かもしれないだろ!そうだったらどう責任とるつもりだよ!
- 931 :Socket774:2010/08/27(金) 18:22:00 ID:tz2kCsBB
- >>921-924
どう組んでいるかがここの主な趣旨だと受け止めている
使用パーツが高かろうが水冷だろうが
撮影機材が高額だろうが携帯のカメラだろうが
そんなのは二の次三の次
- 932 :Socket774:2010/08/27(金) 20:29:15 ID:QzzhNTAD
- うーむ、日本人が自作やると、やっぱり華道や茶道になってしまうという典型だな。このスレは
おれは、オタクの文化的根源って茶道や華道だと思ってるんだが
このスレ観て、ますます確信が強まったよ。
- 933 :Socket774:2010/08/27(金) 20:36:04 ID:DR5t3cHE
- kwsk
- 934 :Socket774:2010/08/27(金) 22:00:28 ID:L/OgYFxP
- グロ注意
ttp://www.million-dollar-pc.com/systems-2010/renovatio/038.htm
- 935 :Socket774:2010/08/27(金) 22:03:03 ID:DR5t3cHE
- 新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 936 :Socket774:2010/08/27(金) 22:05:12 ID:Pm6K71a6
- これは無駄に長すぎるだろ
- 937 :Socket774:2010/08/27(金) 22:14:05 ID:SYdTcp/z
- 以前、ここで晒されてた白いヤツの方が格好イイな
- 938 :Socket774:2010/08/27(金) 22:24:11 ID:ELHz6nnr
- >>934
なんか液漏れしても気づきにくそうなデザインだな。
- 939 :Socket774:2010/08/27(金) 22:38:30 ID:llOUWgD3
- 血糊は蛇足だったと思う
- 940 :Socket774:2010/08/27(金) 23:38:14 ID:6lL5E/oh
- よく知らん人が見たら普通に通報されるな
- 941 :Socket774:2010/08/28(土) 01:22:32 ID:vCt+j7Sa
- それはない
- 942 :Socket774:2010/08/28(土) 09:08:34 ID:6UpGG4B6
- 出す度微妙になってくな
- 943 :Socket774:2010/08/28(土) 09:59:47 ID:DyV/vZtU
- オハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 944 :Socket774:2010/08/28(土) 22:06:07 ID:lTMuu4tQ
- 救急車
- 945 :Socket774:2010/08/28(土) 23:15:55 ID:uLIZVzTH
- オヤスミ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 946 :Socket774:2010/08/29(日) 14:15:44 ID:kOhRjg/x
- 過疎だなー
- 947 :Socket774:2010/08/29(日) 14:23:13 ID:NYMtr3u1
- こんだけ荒れてりゃな
- 948 :Socket774:2010/08/29(日) 16:54:05 ID:OmzGGJpI
- オヤスミ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 949 :Socket774:2010/08/29(日) 18:19:46 ID:TF3Y/lj1
- 夏休みの宿題に追われてるんじゃね
もう残り二日だし
- 950 :Socket774:2010/08/29(日) 21:03:37 ID:5Lb6+f9I
- さっさと晒してみろよ ご自慢のゴミPCを
- 951 :Socket774:2010/08/29(日) 21:06:15 ID:C3Rel4rr
- 自分の晒して自分でケチつければいいと思うの
- 952 :Socket774:2010/08/30(月) 00:21:44 ID:IkCEO9Gm
- >>950のゴミがゴミと言ってるw
こいつ自身がゴミだなwwwwwwww
- 953 :Socket774:2010/08/30(月) 00:26:02 ID:aQUg9Yc4
- >>952
さっさと晒してみろよ ご自慢のゴミPCを
- 954 :Socket774:2010/08/30(月) 00:27:28 ID:qikpxxAq
- >>953のゴミがゴミと言ってるw
こいつ自身がゴミだなwwwwwwww
- 955 :Socket774:2010/08/30(月) 00:37:53 ID:6pTTpGf4
- だから相手すんなって
- 956 :Socket774:2010/08/30(月) 09:55:45 ID:ZqonmyA9
- ___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 何だ糞スレか…
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. ( | そう言いに来ただけ、じゃあ〜そういうことで…
||oと. |
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
- 957 :Socket774:2010/08/30(月) 20:56:24 ID:PIgfXHeR
- 【CPU】 Q9650
【クーラー】 水冷
【M/B】 乱八
【Mem】 秋刀魚えるぴだ
【HDD】 ANS-9010
【VGA】 GTX285
【サウンド】 X-Fi
【光学ドライブ】 適当に安かったの
【ケース】 Raven2
【電源】 SS-750EM
ttp://jisaku.pv3.org/file/9752.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9753.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9754.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9755.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/9756.jpg
最近クーランスにいいパーツがあるの知って、
ラジエターを外付けにしました。
ワンタッチで取り外しができて、水が漏れないっていいですね
メンテも引越しの際も楽チン
- 958 :Socket774:2010/08/30(月) 21:06:27 ID:Aq1NJKI0
- ゴミ箱キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 959 :Socket774:2010/08/30(月) 21:09:40 ID:UTL9kHqn
- クーランスってあまり良い話は聞かないんだけど(電蝕とか)その辺どうなんかね
斜めってるのが個人的には気になるけど、こういう工場っぽいのは良いな
Quad FXの轟音サブマシンを水冷にしたくなる
- 960 :Socket774:2010/08/30(月) 21:11:00 ID:T2T1i9ig
- 迂闊に手突っ込んだらズタズタになりそうだなw
- 961 :Socket774:2010/08/30(月) 21:12:03 ID:j9oN881u
- >>957
クーラントの色なんか俺のと似てるw
俺の車用だけど
- 962 :Socket774:2010/08/30(月) 21:13:33 ID:Aq1NJKI0
- こんなゴミ構成で水冷か。
日本も平和だな。
- 963 :Socket774:2010/08/30(月) 21:14:24 ID:BlHR9VYE
- どんだけPCにカネ突っ込んでも3か月で飽きるんだよ。
知ってるだろ?お前ら。
- 964 :Socket774:2010/08/30(月) 21:54:04 ID:eaG4CcAm
- 俺も775だけど今更1156には乗り換えられなくなった・・・
サンディー待ち。
- 965 :Socket774:2010/08/30(月) 22:01:47 ID:MPEuSqvs
- >>957
Rampageも乱八って呼ばれてるの?
- 966 :Socket774:2010/08/30(月) 22:06:52 ID:OpYDwl88
- 呼ばれてない
- 967 :Socket774:2010/08/30(月) 22:27:59 ID:/ngTnk1Z
- どっちかというと乱禿
- 968 :Socket774:2010/08/30(月) 22:53:20 ID:2/UbOTWc
- 乱禿だとREあるし
基本はRFかな
- 969 :Socket774:2010/08/31(火) 00:00:17 ID:fSHR0vSp
- じゃあCrosshairもCFで
ってCrossFireと被るっちゅーねん
- 970 :Socket774:2010/08/31(火) 00:06:51 ID:YpmBih8x
- >>957
そのケースにANS入るんだね
候補に入れとこう
- 971 :Socket774:2010/08/31(火) 00:11:45 ID:n/TtNT0b
- C3F
- 972 :Socket774:2010/08/31(火) 00:19:30 ID:bZIMqSsR
- >>957
何が楽しくてこんな旧型使ってんの?
- 973 :Socket774:2010/08/31(火) 00:55:52 ID:9MCwagy8
- 旧型っていっても普通に現役で使えるだろ
ゲームするにしても最高画質を望まないなら十分だし
OCしてとことん使いこんだりするのもまた一興
- 974 :Socket774:2010/08/31(火) 00:59:27 ID:80kaj13M
- >>965
ASUSが出したLANPARTYシリーズだよ
- 975 :957:2010/08/31(火) 02:30:15 ID:qzNfXpbd
- かなりの酷評で驚きましたw
当時はそれなりの高スペックでしたが、
今では確かに見る影もありませんよね・・・
>>959
パーツによってはさびたり電蝕起こしたりしにくいそうですよ
自分もクーランスにはまったくよいイメージが無かったのですが、
段々よくなってきた最近のパーツを見て買うことにしました
>>961
一度緑を入れたら緑色が抜けなくなりました。
緑は二度と入れません・・・
>>962
次中身入れ替えるのはいつになることやら・・・
>>965
そういえば乱禿ですね・・・パーツ事情には最近疎いので忘れてました
>>970
ANSは入りますが、最上段には2段目はぶつかってかなり出っ張ります
無理やり入れてますね・・・
>>972
自分がするゲームではまだまだ現役なものでして・・・別に楽しくは無いです。
新しいパーツが出るたびに買い換えるほどPCばかりに金をつぎ込めるわけでもなく
そんなことができるだけの馬鹿みたいな収入があるわけでもなく・・・
何かで困るまでは当分このままです
- 976 :Socket774:2010/08/31(火) 02:38:01 ID:dGq2s1lw
- 煙突ケースで水冷とか煙突である意味なくね?
- 977 :Socket774:2010/08/31(火) 02:38:55 ID:q5iZM89G
- >>975
酷評っていっても噛み付いてるのはキチガイかスッペク厨だけでしょ
気にしないのが吉。
ってか自分のより遥かにハイスペックw
- 978 :Socket774:2010/08/31(火) 03:07:05 ID:qzNfXpbd
- >>976
水漏れしてもパーツにこぼれにくいので安全性高まりますよー
- 979 :Socket774:2010/08/31(火) 04:31:33 ID:VPkpVVYt
- >>976
FT02でメモリ以外を水冷してるけど熱溜まる場所が無い煙突ケースは水冷向きだと思うよ
自分の場合絶対的な冷却性能より静穏を重視しての水冷で普通の形状のケースで水冷だと
エアフロー(特に吸気が追い付かず)負圧になってたし熱が貯まる部分が結構熱くなってたけど
FT02に変えて480ラジ1個でラジに12pFANを3個(4個にしたかったけどVGAとの干渉で断念)
で排気FAN無しaquaのFANコンでFAN3個+ポンプをコントロールしてるけど熱溜りがないのと
エアフローが一直線のおかげで普通のケースよりFANの回転数落としても十分冷えた
- 980 :Socket774:2010/08/31(火) 06:03:59 ID:J/jDmnwx
- >>873
ネタかどうかわからんから聞くけど、
1:MEMの2000でつかうタイミングとBSクロック教えてくれる?CPUが4.4で動作するときのね。
2:あとこのチップセットのR3Eのプラスチックマーカー部分のLEDのケーブルはチップセットのどこ
通してる?
3:赤色の電源スレーブの入手経路を簡単に教えて。
- 981 :Socket774:2010/08/31(火) 06:08:20 ID:J/jDmnwx
- >>975
ちょっと前だとすごい構成なんだけどね〜
水冷も連結継手+カートリッジ も今は昔で、いまどきは圧損考えるとやらない方式だしなぁ〜
- 982 :Socket774:2010/08/31(火) 10:57:34 ID:tAhgZ2e8
- Q9xxxシリーズを叩くのは大抵メインPCが1156
- 983 :Socket774:2010/08/31(火) 11:31:26 ID:nLCyXHcC
- >>982
1156馬鹿にすんな
- 984 :Socket774:2010/08/31(火) 19:40:09 ID:yxxvvTv3
- >>982
AM3でスマンwww
- 985 :Socket774:2010/08/31(火) 19:46:26 ID:WOanKTu1
- Q9xxxシリーズ軽くOCすれば
どんなVGAでも1枚挿しなら
いけるぐらい性能いいだろ
- 986 :Socket774:2010/08/31(火) 20:50:58 ID:cw2bOhJF
- >>985
4GHzくらい回せばCPUはいい
だがメモリやFSBの遅さはどうにもならん…
- 987 :Socket774:2010/08/31(火) 21:35:04 ID:WOanKTu1
- SSDでも追加すれば気にならん
メモリやFSBの遅さなんて体感出来ないからな
- 988 :Socket774:2010/08/31(火) 21:37:08 ID:kGlG8Ie4
- モッサリの原因だろが
- 989 :Socket774:2010/08/31(火) 21:45:22 ID:/e2vbzG0
- >>987
比べたことないのによく言うわ
- 990 :Socket774:2010/08/31(火) 22:12:28 ID:9MCwagy8
- 次スレ立てれんかったorz
誰か頼む
- 991 :Socket774:2010/08/31(火) 22:43:10 ID:kGlG8Ie4
- ダメだった。
次は Part74でヨロ
- 992 :Socket774:2010/08/31(火) 22:59:57 ID:/LZJ4c3W
- じゃあちょっと行ってくる
- 993 :Socket774:2010/08/31(火) 23:03:27 ID:/LZJ4c3W
- ヽ(`Д´)ノ立てられないって
- 994 :Socket774:2010/08/31(火) 23:08:09 ID:/e2vbzG0
- 【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part74【水冷】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283263638/
立てた ocnな俺が
- 995 :Socket774:2010/08/31(火) 23:09:35 ID:5cb529DM
- うめ
- 996 :Socket774:2010/08/31(火) 23:11:05 ID:9MCwagy8
- >>994
GJ
梅
- 997 :Socket774:2010/08/31(火) 23:12:09 ID:kGlG8Ie4
- >>994
実に乙である。
うめ
- 998 :Socket774:2010/08/31(火) 23:14:28 ID:LCfaWovU
- とりあえず梅
- 999 :Socket774:2010/08/31(火) 23:16:21 ID:1AYArpmD
- 999!!!
- 1000 :Socket774:2010/08/31(火) 23:17:01 ID:1AYArpmD
- 1000!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★