5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×11

1 : ◆njsK9r1FDk :2010/10/17(日) 11:28:23 ID:jA7voWTE
この数年、消費電力は増える一方
煙、火、炎上、スパーク、溶解、変形、。
それは自作人達にとって、運命と呼ばれる避けられぬ道なのか。

パソコンをいじっているときに遭遇した、背筋が凍ったこと、
泣きたくなったこと、咆哮したくなったこと、萌えた…じゃなくて燃えたことなど、
やっちまったエピソードを語りましょう

懐かしスレッド復活

2 : ◆njsK9r1FDk :2010/10/17(日) 11:30:45 ID:jA7voWTE
1.電源OFFを確認する …確認できないヤシは人にお願いしましょう。
2.電源ケーブルを抜く …OFFの時の電力供給でもパーツが破損する可能性があります。
3.電源ボタンを押す …基盤内の滞留電流を放出します。
4.静電気を逃がす …専用の道具や「ケース」内部の金属部分を素手で触りましょう。
5.化繊の服を着ない …念のため、作業のうちに発生する静電気にも注意しましょう。
6.静電気防止グッズを併用すると、なお安全です。
7.組んで電源入れる前にケーブル類の刺し忘れ(特にCPUファン)や逆刺ししてないか確認しる。
8.パーツを不安定な所やガキの手の届く所に置かない。
9.作業中は飲食厳禁。
10.ヒートシンクを外すときはベンチマークでシバいてから。無理矢理外すとピン折れやピン曲がりの原因になります。


3 : ◆njsK9r1FDk :2010/10/17(日) 11:31:54 ID:jA7voWTE
前スレ「おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×8」
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145621441/
7代目「おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×7」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121673460/
6代目 「おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×6」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111183351/
5代目 「おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×5」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100770071/
4代目 「おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×4」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080732858/
3代目 「おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×3」
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050450856/
2代目 「貴様等!ゾッとした一瞬を報告しる。 ギャー2」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018987144/
初代スレ 「きさまら!ゾッとした一瞬を教えてください。」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1012/10123/1012315636.html


4 :Socket774:2010/10/17(日) 11:33:32 ID:jtlJ6DJd
子供がはしゃいで俺のミドルタワーを蹴っ飛ばした瞬間に画面が真っ暗になった時。

5 : ◆njsK9r1FDk :2010/10/17(日) 11:36:44 ID:jA7voWTE
お約束のコピペ

ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

6 :Socket774:2010/10/17(日) 11:55:35 ID:OgOU1PZk
はんだごてが机から転がり落ちたときに
反射的にコテ先の方を思い切り掴んだとき

じゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って


7 :Socket774:2010/10/17(日) 12:08:16 ID:R2h58tup
定番だけどフロッピードライブの電源コネクタを1ピンずれてさしたとき。

焦げ臭いなとおもった直後には黒煙だしながら火をふいてた。
ずれてても簡単にさせちゃう仕様はどうかと思う。

8 :Socket774:2010/10/17(日) 12:10:01 ID:jA7voWTE
>>7
やめろ・・・想像したら鳥肌が立ったぞ。。まじで
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

9 :Socket774:2010/10/17(日) 12:10:24 ID:0ygIjSTC
LGA1366のソケットカバーを慎重に外したら猫がその上に飛び掛ってきてピンが1本曲がった
つま楊枝で直したら動いたから良かったけど、電源入れるまでドキドキだったわ

10 :Socket774:2010/10/17(日) 12:28:24 ID:b0mdV1J9


11 :Socket774:2010/10/17(日) 12:54:31 ID:JOWGQIjx
汚い部屋の中でエアダスターを使って掃除してたらベビースターラーメンがコンデンサの上に乗ってて電源付けたら火をふいた事
グラフィック系統が逝ってました

12 :Socket774:2010/10/17(日) 13:21:55 ID:EDvU6QYz
ふすまを開けると息子がむすこのフィニッシュの瞬間で、顔にそれが飛んできた時。

男性会社員43歳

13 :Socket774:2010/10/17(日) 15:54:47 ID:JOWGQIjx
孫が飛び込んで来た訳か

14 :Socket774:2010/10/17(日) 16:49:57 ID:bRaChc8F
夏場深夜、下着姿で何もかけないで寝ていたら突然太腿あたりに何か降ってきた。
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

そして未確認のまま目標喪失。あの感触は多分やもりん。なんで捨て置いた。
Gだったら真夜中の殲滅作戦発動。

15 :Socket774:2010/10/17(日) 17:29:19 ID:HACjcUzd
CPUクーラーの電源ピン間違えて3ピンなのにズレたまま2ピン付けて電源入れたら
母のチップから魔法みたいな香りの煙が上がって焦って消したけどCPUクーラーお陀仏。

16 :Socket774:2010/10/18(月) 00:04:44 ID:0giMO5TO
稼働中のPCのRAMに触れたらパチッときた
壊れるどころか電源落ちもせず、そのまま何も問題なく動き続けた
ゾッとしたけど、それ以来静電気は全く気にしなくなった

17 :Socket774:2010/10/18(月) 00:39:47 ID:fz90uiA/
HDDからシリアルATAのケーブルを抜く時、コネクタを持って引っ張ってもなかなか抜けない。
イライラしてコネクタを持ったままHDDの下面側に少し力を入れたら、

18 :Socket774:2010/10/18(月) 02:28:56 ID:L1CM5yA4
慣れた手つきでCPUを交換して起動したらCPUファンのコードを刺し忘れてたのに気が付いたとき

19 :Socket774:2010/10/22(金) 23:04:23 ID:APkGPwQL
初めて775のマザボ買って、C2Dをマザボに乗せて、クーラ付けて、メモリ付けて、最小構成でドキドキしながらスイッチオン。

やった!ついに脱北だ!などと思いながらBIOSで時刻合わせしてると、何故か電源が落ちる。

初心者の俺には原因がわからず、何度も電源入れるが何度でも落ちる。

ん?と思い何の気なしにCPU温度を見ると、赤い文字で97℃とか表示www
CPUは高温だったが俺の背筋は凍ったよ。

リテールクーラーの取り付けが甘くグラグラだった。べそかきながら必死こいてつけ直したら38℃くらいで安定。

意外と頑丈なんだなと見直しました。

20 :Socket774:2010/10/23(土) 22:14:06 ID:34jpRIBS
支援アゲ

21 :Socket774:2010/10/23(土) 22:20:51 ID:28IOPCKS

CPUクーラーが外れず、
思いっきり力を入れたら手首を切って
マザーが血まみれ、慌ててタオルを手に当てながら
マザーを拭いてたけど、マザーが綺麗になった頃に
血まみれタオルが3つ、流血は全然止まってない・・

ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

って思って救急病院に駆け込んだよ。

22 :Socket774:2010/10/23(土) 22:36:16 ID:gBKK9IFM
>>14
いきなり冷たいのが『ペチッ!』と来るんだよなw

23 :Socket774:2010/10/30(土) 19:22:16 ID:5DgigW6L
>>7
お前は俺かw
ケーブル焼いたけど、フツーに使えたトムキャットの3モードFDD

24 :Socket774:2010/11/03(水) 00:27:25 ID:57rX2yNL
>>21
俺は回っているファンを見ていると無性にに止めたくなって、

痛いとわかっていても・・・


魔が差して

魔が差して



















『ペチッ!』



ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!




25 :Socket774:2010/11/03(水) 12:14:13 ID:pYiiVjXN
ゲームをしていると急に画面がブチッって言って、
その後グラフィックボードが
グオオオオオオオオオオオオオ
って今まで聴いたことないような爆音を・・・

ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

ってなってほんとビビッタよあれは

26 :Socket774:2010/11/29(月) 20:35:27 ID:nJQKFb3u
DELLのPCもっているんだけど、部屋を衣替えしようと、机の下にもぐりこんだんだ。
そして電源の目の前に顔を近づけてたんだ。
そしたら、いきなり轟音をたてて埃を巻き上げてファンが回りやがって・・・・・

目がぁぁぁぁぁ!ぁぁぁ ギャ━━━━━━(;;”口”;;)━━━━━━!!

ムスカ大佐の気分がよく分かった気がした



27 :Socket774:2010/11/29(月) 20:49:31 ID:qZ6T6gdp
めんどくさがってPC挿したままファンコネクタ抜き差ししてたときに火花が散ったとき
もちろんPCは落ちたが壊れてはいなかった

28 :Socket774:2010/12/13(月) 00:26:06 ID:aum7uFji
もっといい声で鳴いてくれよ

29 :Socket774:2010/12/17(金) 01:07:18 ID:2122Mu0W
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

納期直前に、電源が逝かれて会社のPCがたちあがらねぇ。。。。
マジで青ざめた

幸いHDが無事で無理やり別のMB載せ変えて起動、納品したけど(アクティベーション要求されまくり)
マジ・・・あせったぁ

30 :Socket774:2010/12/26(日) 07:45:15 ID:eYSO3zBJ
パソコンのなか掃除してるときにはずしたHDDをけつでおしつぶしてた・・・
いざ付けてみると真っ黒な画面に英語が延々と表示されるだけで壊れかな・・・って思ったけど
HDDのケーブルが抜けてただけだった

31 :Socket774:2010/12/26(日) 20:51:41 ID:o8qzxgZA
>>7-8
端子が隠れてるから見えない中を懸命に挿して電源入れたら、煙が「もぁぁぁ」。
左右を反対に挿してた。


32 :Socket774:2010/12/26(日) 21:15:23 ID:o8qzxgZA
色々思い出した。

爪が伸びてる時にPCを組み立ててて、
爪がケースのスチール隙間に入ってる時に気が付かないで力をこめたら
激痛が走って爪と指の間からドローッっと赤いものが...。とか。

メモリのシンクを剥がそうとして、どう見てもバキメリ必須だったから、
カッターの刃でメモリとシンクの間にある粘着式の熱伝導テープを割こうとしたら
手が滑って指をざっくりいった。とか。

馬鹿にならないのは、パーツの箱とかダンボール。
忘れた頃にスパッと指を切ったりする。


誘導元はスッポンスレの使用中の半田ごての小手先の鷲掴みネタから。


33 :Socket774:2010/12/26(日) 22:49:44 ID:z6iLuuiL
爪剥ぎだけはぞっとする・・・

34 :Socket774:2010/12/27(月) 07:27:52 ID:AgEO76cu
>>32
いつのまにかパーツの箱で指切ってたことに気付かずそのまま作業
ふと見るとあちこちに赤い指紋がべたべたと…

35 :Socket774:2010/12/29(水) 06:06:36 ID:sbFUgiVE
>>34

あるあるwwwww
因みに血のりを拭かずにケースを放置したら、
半年後、その部分だけ錆びて
二度凹んだ ...orz

新築前は最悪の環境やったから

36 :Socket774:2010/12/29(水) 11:08:59 ID:peA+yLH+
熱々のそば。最高に美味そうなにおいがしてた。
七味をかけて、割り箸を口にくわえて、ぱきっと割る。






ズゾゾゾゾゾーッとした一瞬でした
美味かった

37 :Socket774:2011/01/16(日) 05:14:49 ID:qLaGM4lC
口にくわえて だけ読んだ

38 :Socket774:2011/01/30(日) 00:18:22 ID:0dZS213S
ここには誰もいませんよ?

39 :Socket774:2011/01/30(日) 01:00:09 ID:NIgg6gf3
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

40 :Socket774:2011/01/30(日) 12:42:59 ID:nf1JzDXn
ゾッとした瞬間といえば

コッソリとPCパーツを購入して、
部屋に閉じこもって、戦利品をニヤニヤして見ていたら
背後で嫁が腕組みをして、買ったパーツを睨めつけていたこと

コェーヨォ カァチャン!!!

41 :Socket774:2011/01/30(日) 12:54:55 ID:5f4C5a2j
電源スイッチ押したら、ウンもスンとも言わなかった・・・・・・・・・・・・

嘘!?と思ったら、違う場所に電源コネクタはめてた

42 :Socket774:2011/02/15(火) 15:39:26 ID:3ej+2xwS
昨日の夜猫が俺の顔ペロペロしてくれたんですよ
朝起て外出する時に玄関近くにネズミの食いかけが落ちてました

43 :Socket774:2011/03/03(木) 08:29:25.52 ID:Ps1nh4rf
かわいいじゃないか
口移しで食べ物を分けてくれたんだろ

44 :Socket774:2011/03/19(土) 10:56:05.71 ID:JlceWMsW


45 :Socket774:2011/03/23(水) 11:09:15.58 ID:ZUMOsIMA
(´・ω・`)

46 :Socket774:2011/03/27(日) 11:55:03.98 ID:p3KRzTJ4
PCの側板開けたらなかからムカデが出てきた。
10センチくらい。
11月下旬だっつーのに。
PC(常時稼動中)の中はあったかいからそこで越冬しようとしたのか?

47 :Socket774:2011/03/27(日) 16:54:57.92 ID:DBUfbxGs
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
虫系は勘弁・・・

48 :Socket774:2011/03/27(日) 18:08:37.17 ID:J2W/hz1O
補助電源を必要とするnVidiaのグラボに
電源を挿し忘れた時のアラーム音。

大音量の上に「ピー」と「キュー」を同時に鳴らしたような音で
更にウネリが入ってる。全身鳥肌が立った。


49 :Socket774:2011/03/31(木) 20:33:38.62 ID:IiVDj4ln
ムカデには夜這いをかけられた事があったな
寝ようと思って布団の中に入ったら何か足につめたい感触が、、、、

ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!


木刀でたたいても死なないし、最終的には箸でつまんでコンロで焼き殺しました

50 :Socket774:2011/04/01(金) 04:14:20.65 ID:+/BIO7pF
ムカデは熱湯少し頭にかけてやれば即死する

51 :Socket774:2011/04/07(木) 14:27:08.46 ID:CgRDLeE/
(´・ω・`)

52 :Socket774:2011/04/07(木) 15:37:50.22 ID:4+WseUrH
運用中にサイズの巨大ヒートシンクが落下。
CPUが下に来るタイプのケースだから、被害はヒートシンクの羽根が曲がった位だったが。


もし、CPUが上に来るタイプのケースだったら・・・
すげえ高かったPCI-E x1用のSCSIカードと、バッテリ込みで15万位したLSIのRAIDカードを確実に破壊してた。
AMD用の巨大ヒートシンクを爪引っかけタイプにすんのやめてくれ・・・

53 :Socket774:2011/04/07(木) 21:27:09.71 ID:lI7G1Siv
それはユーザーがアホなだけでは

54 :Socket774:2011/04/12(火) 04:26:13.01 ID:BPrg04u8
>>4
許してあげて

55 :Socket774:2011/04/12(火) 04:33:19.77 ID:BPrg04u8
>>46
よくバグらなかったね

56 :Socket774:2011/04/12(火) 08:25:53.03 ID:XP+bjC9K
電源ユニットにムカデが乱入してなかでショートして真っ黒焦げになった事件を思い出した。
今でもNECの安鯖スレ(ハードウェア板)で語り継がれているかな?

57 :Socket774:2011/04/13(水) 19:30:03.06 ID:UpZJ2gz0
>>49
虫にはどの殺虫剤よりも安く、強力なパーツクリーナーお勧め
ホムセンの\198のでも十分
Gだろうが蜂だろうが瞬殺
Gに至ってはひっくり返る余地すら残さん

58 :Socket774:2011/04/15(金) 17:57:14.50 ID:KlMKTWA/
△の超高速ファンで粉s(ry

59 :Socket774:2011/05/10(火) 14:55:35.05 ID:E/2IjR1t
信者の尋常じゃない陰湿さ

60 :Socket774:2011/05/14(土) 23:26:09.40 ID:Wxans6lA
あっれぇ?電源入らん。ぶっ壊れた?

とりあえずバラして基板見たがコンデンサ膨張等は無し

試しに電源いれてみてファン回るかどうかだけでも確認するか

電源持ってる小指が基板に触れてるのに気づかずに電源ON

んぎもぢぃいいいい!!!

61 :Socket774:2011/05/16(月) 02:48:57.17 ID:vQxnzkUK
あばばばばば!!!!!

62 :Socket774:2011/05/19(木) 22:55:57.51 ID:ljuu6R2p
電源ケーブルの取り回しに四苦八苦していたとき、バサッという音がしたので顔をあげると
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

20cmはあろうかというカマキリがケースの反対側にたって、両手を挙げて威嚇していた。
「げうぁー!」と叫んで跳びのいたら、隣でテレビを見ていた中2の娘が
「お父さん、騒ぎすぎやろ」とカマキリをつかんで窓の外に放り投げてくれたw

娘、最強w

63 :Socket774:2011/05/20(金) 00:02:23.74 ID:cLp74qAA
そんな片桐はいり似の娘でした

64 :Socket774:2011/05/20(金) 02:57:17.30 ID:wCB2dBnD
そんな童貞の嫉妬でした

65 :62:2011/05/20(金) 19:58:26.95 ID:2iv99/XV
娘のスペック
年齢:13歳
身長:166cm
体重:50kg(自己申告)
BWH:78-55-84(推定)
髪型:AKBの前田なんとかをちょい伸ばした感じ

66 :Socket774:2011/05/20(金) 20:25:21.87 ID:oXIdfA3o
エロゲやり過ぎw

67 :Socket774:2011/05/21(土) 09:17:03.94 ID:V8HxCW9e
>>62
俺は公園の横を通ってたら6歳くらいの女の子二人に呼び止められた。
遊具にちっこい蟷螂がいて、これ何ですか?って言われた。
ああ、蟷螂の小さい奴ね、って言ったら困ったことにその子らは蟷螂を攻撃してた。
おれはかわいそうだからやめようね、って言ったけど遅かったわ。
攻撃されて潰れてた…。
すこしゾッとしたわ。

いや、蟷螂を死なせたのは残念だったが、悪い子でもなさそうだ。
小さいのに礼儀正しかったし。

最近若い娘に視姦されるような感じがするわ。
妄想だけどこれはエクストラコンプレックスに近い心境なのかね?

68 :Socket774:2011/05/21(土) 21:43:40.04 ID:ZNP6/QOT
>>67
> 妄想だけどこれはエクストラコンプレックスに近い心境なのかね?
いろいろと間違っているようだから、まずはエレクトラコンプレックスについて調べてみたら?


69 :Socket774:2011/05/22(日) 10:40:10.94 ID:pFwvsYWv
おれ40前後なんだが。

70 :Socket774:2011/05/26(木) 21:47:34.85 ID:wX8uLllJ
>>69
ギャー

71 :Socket774:2011/06/12(日) 04:12:52.39 ID:QD0luk7n
壁のコンセントにプラグを差そうとしたら裸端子付きのアース線が挟まってスパーク&煤で真っ黒

72 :Socket774:2011/06/14(火) 19:27:23.29 ID:FX21u+gv
ダンゴムシをワラジムシと間違えて丸めてしまったとき(笑

地味だけど、やった人にしかわからないと思う。


73 :Socket774:2011/06/14(火) 19:27:53.09 ID:FX21u+gv
あ、ダンゴムシとワラジムシ反対

74 :Socket774:2011/06/16(木) 09:56:20.98 ID:oh3Z7ii+
いや、確かにゾッとしてギャーだけどさぁwww

75 :Socket774:2011/07/09(土) 17:22:18.11 ID:03VbyV0x
DVDドライブの空箱の横に6cm大のハエトリグモがあらわれた

76 :Socket774:2011/07/09(土) 19:17:40.30 ID:MwAuwUMg
益虫なので殺すなよ

77 :Socket774:2011/07/09(土) 20:52:02.37 ID:8XKvPo9v
6センチ!?
節子!それハエトリやない!タランチュラや!

78 :Socket774:2011/07/09(土) 22:29:30.96 ID:GeZsFqkm
アシダカグモじゃね?
これも益虫(Gの天敵)なので丁重にな!

79 :Socket774:2011/07/11(月) 08:44:10.06 ID:rDy90vkg
益虫っていわれてもあんなのが部屋にいたら落ち着かないだろw

80 :Socket774:2011/07/11(月) 18:59:05.40 ID:7lSykH61
でもゴキと益虫どちらと共存するかっていわれたら、
益虫とるよ

81 :Socket774:2011/07/12(火) 10:16:30.74 ID:bouvSMpP
朝目が覚めたら糸でぐるぐる巻きになってたらどうするよ


82 :Socket774:2011/07/12(火) 18:54:31.76 ID:in5CGJWl
それ益虫じゃないしw

捕食されちまうw

83 :Socket774:2011/07/14(木) 12:28:50.67 ID:4yxCXiQy
昨日の深夜の事。
メールチェックしようと半寝ぼけでPC立ち上げると
何か妙なワーニング音(ピーッピッピッピッ)が鳴った。
良く理解しないままF1押してBIOS画面抜け、
Windowsの画面でふとSpeedFanを立ち上げてみると…ファン回転数がゼロ!?
CPU温度が50℃超えで見る見る上がって行く…
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
一時に目が醒め、あわててPCを落として中を確認したら
CPUファンにケーブルが絡まっていました。

普通はワーニング音の段階で確認するだろ、というマヌケな話。
i5-650が発熱低くて助かった。

84 :Socket774:2011/07/14(木) 13:15:35.75 ID:f1HiS/zu
ほらアシダカグモなんか飼うから

85 :Socket774:2011/07/22(金) 21:48:45.30 ID:Icde4twf
(´・_・`)

86 :Socket774:2011/07/31(日) 00:45:48.96 ID:b0eHgHXh
部屋が暑いからサイドパネルあけてたらケースの上に置いてた100円ライターが落下
ケース外みてもないのでケース内みたらグラボの基盤の上に落ちてたw

あぶねーショートしなくてよかった〜とゾッとしつつ取ろうとして触った瞬間火花飛んでPC落ちたw
再起動したらなんともなかったけどほんとに良かった
2回もゾっとできて良かった

87 :Socket774:2011/08/21(日) 11:45:24.87 ID:MP8/9jni
SATAコネクタから何かバキメリ音が(ry

88 :Socket774:2011/08/22(月) 19:10:35.18 ID:x7Uwbtlc
初歩的なミスだがグラボの補助電源刺し忘れて「ピーーーーーーーーーーーー」って
なったときは何事かと思った

89 :Socket774:2011/08/26(金) 14:12:53.02 ID:sorOZuvz
salvage

90 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【四電 87.3 %】 :2011/08/28(日) 00:04:12.50 ID:rpiGwNI0
ケース開けてトイレ行って、
帰ってきたらマザーの上に猫が寝てた

91 :Socket774:2011/08/29(月) 12:55:16.10 ID:Rt4ZgwgE
忠犬ヌコ

92 :Socket774:2011/08/29(月) 19:17:29.67 ID:+obe1pKn
>>90
猫が怪我しなくて良かったな、おい。
M/Bって結構トゲやら尖った角が多いし。

93 :Socket774:2011/09/15(木) 16:13:51.98 ID:mgGeLSdm
初めて電源交換した時にマザーからコネクタ引っこ抜いたら
マザーの裏のとげで指をごっそりえぐっちゃった時。

94 :Socket774:2011/09/22(木) 18:55:29.63 ID:awK1bqtR
初めてリテール以外のCPUクーラーをつけたとき、フィンで手を切って血だらけになった

95 :Socket774:2011/10/22(土) 02:00:42.95 ID:t4IhHTrw
(´・ω・`)

96 :Socket774:2011/10/22(土) 02:19:31.43 ID:FsogoxLB
まだ生きてたのかこのスレ

97 :Socket774:2011/10/22(土) 09:55:49.13 ID:6oxa36hh
誰しも通る道だけど、めんどいから電源入ったままケース開けてメンテしようとする。→どっかひっかけてケーブル抜ける。

98 :Socket774:2011/10/22(土) 13:57:30.24 ID:2fvaZVZl
それでHDDの電源ケーブルの接触が悪かったみたいで
パツッって火花の音がしてスピンダウン→スピンアップしたときは汗が吹き出たわギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

99 :Socket774:2011/10/28(金) 16:16:09.38 ID:StKaJj8V
友達と買い物行ったときに化粧品とかのNIVEAを
NVIDIAって読んでしまった時はいろんな意味ギャーだった

100 :Socket774:2011/10/28(金) 20:34:42.97 ID:/2r0HJ8m
>>99
ロゴが似てるから困る。俺も危うく言い間違えそうになったw

101 :Socket774:2011/12/01(木) 21:43:50.55 ID:yNVG0ZyF
ω

102 :Socket774:2011/12/09(金) 23:56:42.42 ID:0FMIsKur
ザオリク

103 :Socket774:2011/12/10(土) 00:31:34.37 ID:h/Rwx38z
電源ユニットが火を噴いたとき・・・かな>

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★