■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
湾岸Midnight風に自作界を語るスレver4
- 1 :Socket774:2010/11/30(火) 04:45:44 ID:8k8r8P5e
- でもオレが一番幸せだッ
19の時からずうっと 今でもオレは湾岸スレにとりつかれている
これ以上の幸せがドコにあるッ
湾岸Midnight風に自作界を語るスレver3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218568677/
湾岸Midnight風に自作界を語るスレver2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181626199/
湾岸ミッドナイト風に自作PC全般で語り合うスレVol2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119315793/
湾岸ミッドナイト風に自作PC全般で語り合うスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098098115/
湾岸Midnight風に自作界を語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157958304/
- 2 :Socket774:2010/11/30(火) 10:12:29 ID:++3wgxqu
- >>1
オレはあまり人をホメたりしないんだが・・
今回は素直によくやったとホメたいヨ
- 3 :Socket774:2010/11/30(火) 12:16:34 ID:27q9oB0J
- スレ立てOK
ポエムOK
過去スレOK
OK、>>1!
- 4 :Socket774:2010/11/30(火) 13:53:01 ID:+Owo2tk1
- すべては作り手しだいだ
- 5 :Socket774:2010/11/30(火) 14:53:23 ID:bccRVBUt
- やってみろよコゾー
湾岸スレがどんなものか
- 6 :Socket774:2010/11/30(火) 18:12:29 ID:1X8uAOaV
- 秋葉原のショップに その身を委ねる インテルPrescott。
光速の輝きに魅せられた男達の狂気が
"悪魔のPC"を甦らせる‥‥。
最高、最速の"悪魔"に選ばれし男、アキオの手によって
今一度、伝説が咆哮の時をの時を迎える。
男たちの熱きポエムが込められた 待望の第四スレ!!
- 7 :Socket774:2010/11/30(火) 18:29:33 ID:x8oUSf3S
- 分かっていたんだ(ry
推敲不足は無知ゆえの(ry
- 8 :Socket774:2010/11/30(火) 18:47:08 ID:8BloaEPt
- 最近どーですか?秋葉原のパソコンショップ
キツイね ミカちゃんがいたころのあの勢いはもォないヨ
T-ZONEを筆頭に閉店したりBLESSみたいに夜逃げ同然でツブれるショップやDVD販売店や本屋に風俗店やパチンコ屋へと鞍替えするところも目立つし
ウチも10年前の頃の売り上げの約70%くらいだもの
原因は?
まず自作PCがブームだったこと それで入ってきた者をこの世界にとどめられなかったコト
俺たちショップ側にも問題はあったし客側にも問題はあった
たとえばショップで買った電源が火を噴いて家がボヤになったという ウチなら代理店に連絡するなり保証に従って新品交換するなりするだろう
ショップの対応に客は驚く 家がボヤになったというのになんて客を馬鹿にした対応をするんだと・・
メーカー保証規約を詳しく読んだコトがないのでそのボヤの意味がわからない
客の無知につけこんで納得出来るような説明をしない俺たち業界側も悪い 説明する義務を怠っておいて客の自己責任の一言だけでごまかす一部の業界人に
このような事態が起きても誰も責任を取らないのが常識なこの業界の体質
この対応が当たり前だと思っている信者達
その場の売上や利益を優先 長い目で客を見られない
そして雑誌屋もダメ オーバークロックひとつだけで
まるで世界が変わるかのよーな錯覚を与え続けてきた
ところが今のこの状況 すべてが悪いかといえばそうでもないのヨ
ハヤリの客はノートパソコンや家電量販店にBTOへと去り ダメなショップはツブれる
ノリだけの雑誌も遅かれ早かれ方向転換だ
パイは限りなく縮小しても残っているのは本気の最高速オーバークロッカーばかりだ
- 9 :Socket774:2010/11/30(火) 19:26:54 ID:wHkDQT7T
- ・・店長 この店(T-ZONE)オコせませんか?
もしかしたら 1階だけの営業でも なんとかなるかも・・
- 10 :Socket774:2010/11/30(火) 20:06:51 ID:cqNEd7tO
- まれに見るいい流れだ
サンボネタがどこにもナイ―――
- 11 :Socket774:2010/11/30(火) 20:56:14 ID:sOrxL6Io
- >>8さん 今も自作PC系雑誌キライですか?
キライだね あーゆうイジリ系のPC雑誌は
ミカちゃんトコの社長がかんでるパソコン雑誌はまあ見るけど
他はダメ あまりにもウソが多いし ズルすぎるよね
ズルい?
・・・・こーゆー話になると食いつくねえ あいかわらず
たとえば他の雑誌に書いてあるコトをそのまま写す
それがトンデモないガセネタだとゆーコトさえ気づかずに
オーバークロッカーが時間とカネをかけて得たノウハウを電話一本で聞く
そしてその意味さえ理解せず書く ただの読み物としてならいい――
だが読者はそのまま信じる 本に書いてあるコトは疑わない 活字のマジックだ
たとえばIntel Core i7 980Xは空冷で5GHz以上いくと書いてある
たしかにいく ウソじゃない
だけどCore i7 オーバークロックで5GHz以上常用で走らせるなら
電源ユニットや冷却システム エアーフロー メモリ ビデオカード ケーブル HDDその他・・
・・ごっそりやらなくちゃいけない 安物マザーボードとノーブランドメモリにローエンドのビデオカードと動物園な電源で
BIOSやマザーボード付属のオーバークロックツールいじるだけで出るというワケじゃあない
気をつけます
- 12 :Socket774:2010/12/01(水) 02:08:11 ID:5CRakzAR
- はじめて会った時
たしかにあたしはまずヒートシンクに惹かれた
でも今なら
ちがうかもしれない
UMAXはかわらない
その姿はM&Sの化身のように
エラーをふやしてゆく
- 13 :Socket774:2010/12/01(水) 20:29:59 ID:j7ic8Zad
- なんでオレがこんなにAMDマシンのオーバークロックにハマったかって?
やっぱそりゃ金がねーからだろ昔から
昔っからAMDはCPUやマザーが安くて
え――ソレってダセーよ
バカ 大事だろ金がかかんナイってのは
最近はやっとベースの違いとかが出てきたが
基本的にAMDってローエンドとハイエンドとの差が無いのヨ 何も
マシン性能アップはクロックを上げるだけ それしかない―――
つまり玄人も素人も平等ってわけだ
いくら金をかけて
いいCPUクーラーやヒートパイプや窒素冷却装置とかをセットしてオーバークロックしても
CPUの設計が古くてついてこないんじゃあイミないだろ
足りないのはL3 キャッシュだけ
Athlon IIはほとんどハイエンドと変わらないCPUなのヨ
AMDって よくもわるくもシンプルで
だけどサ・・
いや――― だからこそ・・
ドコまでも答えの出ないおもしろさ
ソレがあるのも またAMDなのヨ
- 14 :Socket774:2010/12/01(水) 20:56:29 ID:If7w0I5b
- 電源燃えてボヤ騒ぎになったら
笑っちゃうよね―――ッ
- 15 :Socket774:2010/12/04(土) 21:51:14 ID:z0NIv9jy
- たとえ全てを失ったとしても知りたいことがある
「このゲームはぬるぬる動くのか?」
らぶデスシリーズ
エロという麻薬にとりつかれた男たちが集結し
”ぬるぬる動作するらぶデスシリーズ”を追う
極限のオーバークロック
狂った自作マシーン
まるで欲望に飲み込まれていくかのように決着の時は迫る!!
待望の第5集「らぶデス555」ついに登場!!
再び、エロに走った理由
「イヤんなったんだヨ・・・ 正当化することが―――」
- 16 :Socket774:2010/12/04(土) 22:59:15 ID:OjqnedPD
- 行け――――――悪魔のZWorkstation――――――――
自作じゃないヨ ソレ
- 17 :Socket774:2010/12/04(土) 23:35:20 ID:rbM57it7
- パソコンという機械は不思議だ
オーバークロックを繰り返すたび
その生命感もまた増す気がする
それがいかに荒唐無稽なコトでも
自分の目で見たならそれはすべて
真 実 だ ――
- 18 :Socket774:2010/12/05(日) 00:48:03 ID:OM2UuPOi
- ・・・たしかに北見のつくるマシンには魅力があった
それはスピードに魅せられた者なら誰でもすぐにわかる ある種の共通するたまらない魅力
しかし 同時にそれはかなりの危険度を持つオーバークロックマシンだった・・・
ある種のそんな人間にはスピードは麻薬よりきく 北見の作るPCはまさにそんな連中にドンピシャとはまったんだ
最初の事故が火災を負うケースにもかかわらずFPSゲームやフライトシム フォトショップ 動画エンコード等で
圧倒的に速いマシンを求める最高速ユーザーの連中は北見の作るマシンに夢中になっていく
x86系 PowerPC系 X68000 ワークステーション サーバーマシン アーケード機 家庭用ゲーム機・・・
北見は依頼を受けたらどんな電子機器も躊躇しないでオーバークロックした
北見の作るそのマシンは まるでくるおしく身をよじるように走るという それは同時に誰も使いこなせないマシンたちだった
最高速ユーザーは毎週火災騒ぎをおこし 最高速ユーザー達はだんだん北見からはなれていった
あるマシンは爆発炎上して永遠に直らず あるPCはデータが消えて長い修理生活を送る
あまりにも危険すぎるマシン達 まさしく地獄のチューナー 北見淳
そして21世紀に入り よりライトなショップブランドとメーカー直販サイトの急激な台頭
北見の店の客は一気に減り 借金のみがかさむ
そして彼はある日 一台のPCを作る
北見が最も愛したNetBurst・・・ 北見の全てをつぎ込んだ悪魔のXeon
・・・そして翌月 ショップはツブれ北見は消える・・・
- 19 :Socket774:2010/12/06(月) 03:09:36 ID:r8C2Jzwy
- あの時と同じだ…
フロッピーディスクの音色が変わった
もう終わりが近いというのか…Z80
自ら破滅へと向かう
それがお前の意思ならそれでいい
…だけど
その時はオレだけにしてくれ
もしお前が破滅じゃなく、もっと走り続けたいのなら
オレを信じてくれ、オレだけはお前を見捨てない
- 20 :Socket774:2010/12/06(月) 06:17:20 ID:T3Auynyt
- Z80をどうする気?
こんなの解体にまわしても、キロいくらもつかないヨ
- 21 :Socket774:2010/12/08(水) 02:19:17 ID:eVOzL3OP
- 本屋さん?
ああ PC専門の本屋だ
ここは深夜までやってるし洋書や専門書も揃ってる 仕事がら資料探しによくくるのヨ
PCの本なんてほとんど読まないだろ?
そーですねコンビニでヒマな時 立ち読みとか
興味ないか新型CPUのベンチマークとか
だっていいコトしか書かないんでしょそーゆーの
くくくッ イタイとこつくねー
城嶋サンはどーなんですかそーゆーの
たとえば こーゆー裏表紙の広告ココが一番広告料高いわけヨ
ふつー この本でこのCPUやOSの悪口書くのはやっぱマズイわな
他の同業者はしらないがオレは絶対に書かないぜ
コネもなければ才能もそれなりその他大勢のPC評論家だ
かわりはいくらでもいるからナ
- 22 :Socket774:2010/12/08(水) 02:38:18 ID:eVOzL3OP
- ホンマわからんわ・・わざわざ秋葉原から東大阪へくるほどのもんかね・・
今のシゲさんのメインの仕事しってんの?
近所の自作パソコンコゾー用のCPUクーラやん 1000円の
あのハイレベルなクアッドコアのCore i7 980Extremeなんかとてもとても
じゃなんでお前のマシンはシゲのクーラ入れてんだ?
弟のマシンは違うだろ もっとオーバークロック追求型のクーラ入れてたよナ
なぁエイジ シゲのCPUクーラーってほんといい音するんだよナ
- 23 :Socket774:2010/12/08(水) 02:38:35 ID:EU4T3VUW
- アキオ――――
どんどんこのGTX580 3-way SLIが好きになっていくだろ?!
ですね
あんまり気に入るのもマスいよーな
アキオ
お前いいヨ
お前は優しい
根本的な部分でグラボに負担をかけていない
1GHzオーバーまでOCするとか
空冷でMAX電圧ブーストで1.4Vまで回すとか
らぶデス555で回すならそれは少しでも負担じゃない
アキオ忘れるなヨ
そーゆー気持ちを
――――そしてボディーワークから始まってセッティングまで
らぶデス555専用PCを作りこんでいくこの感触
忘れるなヨ
アキオ
- 24 :Socket774:2010/12/10(金) 02:16:16 ID:4k2j/50I
- スレは落ちる
だけどつながりは消えはしない
呼べば応える
それはいつでも
このスレは加速を始めたばかりだ ユウジ
- 25 :Socket774:2010/12/10(金) 23:22:17 ID:AEnF4eVG
- な ひとつ聞いてもいーか?
お前はこの自作PC手に入れてどーするわけ?
ただ懐かしいからやりたいとか
やれば昔のコト思い出して楽しそーとかそーゆーの?
・・・・
止まってしまったんです 時間が
積んでたジャンクパーツを廃棄して
この世界とも別れた4年前から ずっと・・
インテルの日本法人社長なんてオイシイ仕事を掴み
金回りも良くなって
今に不満なんかあるわけないハズなのに・・・・
少しも前に進んでいないんです 時間が・・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355216.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/17/news079.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/18/intel/index.html
- 26 :Socket774:2010/12/11(土) 14:58:41 ID:p1ISXFFe
- 零奈
すごいね零奈
「ネトラン」に乗ってたね
やったね、もうプロの厨房じゃない
- 27 :Socket774:2010/12/11(土) 15:34:32 ID:yWC7mGvR
- >>26
くそ、こんなんで・・・
- 28 :Socket774:2010/12/11(土) 16:13:22 ID:l+MupaSt
- ねえ 北見サン
15年先てどうなってる思う?
わかるかヨ そんな先の先
15年したらウチのチビがPc買えるのヨ
なんかうそみたいでサ―――
でもアイツ Pcとか好きじゃないみたいでサ
保育園でも携帯とツルんでるし
いやいや お前の息子だろ
中坊なりゃあ まずWinnyでダウソだ
どこかでけいおん!あたりギッてきて?
んで帯域シボッて?
そーそ
それからエンコか・・
オレが そうだったようにドップリと
夜も昼もエンコを早くするコトばかり考えてサ
取り憑つかれてるとしかいいよーがない
- 29 :Socket774:2010/12/11(土) 16:22:58 ID:L1IG/xKQ
- プロの厨房っていうと、料理人みたい
- 30 :Socket774:2010/12/13(月) 20:22:40 ID:/Y6TNb/5
- 自作PCは ドレスアップ
カッコよくケースと外部ベイをカタめれば ソレで十分
ソレもいい・・
だが お前は本当にソレで満足できるか?
自作PCをナメてはいけない
ボンヤリしてると お前の人生をあっという間に食い尽くす
大事な金と時間をただ消費し 大好きだったPCがキライになってしまう
覚悟を忘れるな
そして 安いだけのパーツに流されるな
マウスひとつ換えても ソレはチューニングだ
- 31 :Socket774:2010/12/13(月) 20:53:50 ID:CBiS2RWM
- 確かに自作PCって湾岸の世界に似てるよナ
- 32 :Socket774:2010/12/13(月) 21:53:14 ID:SiB2cjbu
- ゲームってやっぱソフトですよね 最近は高い性能を求める客もチラホラいますが・・・
ソフトの本数を求めるとやはり今は任天堂のNintendo-DS
フーン で・・
結局PCゲームにこだわるのがマズいんじゃないですか?
オンラインゲームがまだ普及してなかった2001年ならいざ知らず
今やPCゲームはゲーム機に対して何の優位性もないですヨ
ショップでの集客率にCMや面積ではゲーム機に惨敗 たまにショップに本数が豊富にあるかと思ったら
フライトシムにRPGと18禁エロゲーばかりでPC-98時代から進歩が無い
ネットに流れているゲームソフトや海外製ゲームはクソゲー率が高く敷居が高い
コントローラーも市販のものは使い勝手が悪い
コピー防止機能が軟弱だから割れまくりで国内大手ソフト会社は逃げまくり
スムーズにドコまでも速いタワー型ATXマシンは いいかえれば無駄が多く暖房装置搭載で電力食いなだけ・・・
・・だから何なんだ・・・・?
え?
不利なのは十分承知しているヨ 確かにお前の言うとおり今更パソコンでゲームをやるのはキツい
無難にPS3やWiiとAQUOS買ってゴロゴロしながらモンハンでもしたほうがいいだろう
でもパソコンでゲームなんだよ 好きなんだよPCゲームが
オレの波長とPCゲームがピタリと合うんだヨ
Flashゲーム DirectX OpenGL そしていにしえのPC-98やX68000にMSX
廃人になるまでやるんだ いちばん好きなマシンで行くのが当然だろう
太田さんの組むのCore i7 980X・・・・
5GHzオーバーでもおそらくオレは満足しない
でもそれでいいんだ もうそれでいくとキメたんだ
らぶデス555の世界に行けるヨ マシンがブローするまで・・ 太田さんの組んだマシンならば・・
- 33 :Socket774:2010/12/13(月) 23:53:40 ID:fj7H1vT0
- もういいんじゃないかな、らぶデスは……
- 34 :Socket774:2010/12/14(火) 00:27:31 ID:IRougC1s
- なんか迫力でたなあこのマシン
ずいぶん速いってウワサじゃん
CPUは?
Corei7-980Xを5GHzにOC
ひゅ〜シブイとこいってる
ところでコータ お前のPCは?
ああ ハードオフに売ったのヨ オレのフェニックス1号改は
売った?
みんな もう秋葉原にはきてないゼ
トシやマーはBTOパソコン買って毎週スカパーの海外ドラマをHD動画録画しているし
リョウなんかMac買ってサ 毎日BootCampよ
お前だけだよ いつまでもオーバークロックしてんのは
- 35 :Socket774:2010/12/14(火) 01:51:26 ID:j1AW1fhS
- >>1
忘れないでくれ
あの日いっしょに走ったオレを・・
秋葉ミッドナイト
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1010/10103/1010324389.html
- 36 :Socket774:2010/12/14(火) 01:54:17 ID:j1AW1fhS
- そのベンチは
まるで
くるおしく
身をよじるように
円周率を計算させるという
悪魔のSuperπ――――
魅せられた者たちは
もう
いくところまでいくしかない
- 37 :Socket774:2010/12/14(火) 01:57:01 ID:j1AW1fhS
- どーしてもベクトルなのか・・?
!
x86やPowerPCとか・・
もっと簡単でドカンとパワー出るヤツあるゾ
オレは昔からベクトルしかやれないワケじゃないんだぜ
・・・・
ベクトルがいいんです
クレイサンの組んだベクトルがいいんですオレ
OK
スパコンを組もう
- 38 :Socket774:2010/12/14(火) 01:59:21 ID:j1AW1fhS
- スパコンってやっぱ速さですよね
最近は省電力を求める客もチラホラいますが・・・・
速さを求めるとやはり今はx86かPowerPC
フーン
で・・・・
結局
ベクトルにこだわるのがマズいんじゃないですか
'70年代ならいざ知らず
今のベクトルはスカラーに対して何の優位性もないですヨ
GPGPUのアクセラレータボードも無く
ノード数追加かメモリバンド幅改善だけ
量産数は上げられず価格性能比も悪い
ベクトル化率が低ければそくブロー(失速)
スムーズにドコまでも回るパイプライン処理は
いいかえればただダラダラと回ってるだけ・・
- 39 :Socket774:2010/12/14(火) 02:11:24 ID:j1AW1fhS
-
・・だからなんなんだ・・・・?
え?
不利なのは十分承知しているヨ
お前のいうとおりベクトルでTOP500はキツい
線型方程式系 + ガウスの消去法でLINPACKベンチマークよりも
データ連続処理で気象予測を計算するほうがいいだろう
でもベクトルでLINPACKベンチマークなんだよ
好きなんだよベクトルが
オレの波長(プログラム)とベクトルがピタリと合うんだヨ
Cray-1
HITAC S-810
そして地球シミュレータ
命をのせて計算するんだ
いちばん好きなスパコンでいくのが当然だろう
日電サンの新しく組むスパコン・・・・
10ペタFLOPSオーバーでもおそらくオレは納得しない
でもそれでいいんだ
もうそれでいくとキメたんだ
計算できるヨ
最後の最後まで・・
日電サンの組んだベクトルならば
- 40 :Socket774:2010/12/14(火) 02:13:51 ID:j1AW1fhS
- インテルの石より速い石?
・・いるヨ
ものすごく速い石だヨ
ブイサンマルと言ってサ・・
- 41 :Socket774:2010/12/14(火) 08:50:39 ID:lnYeuE9i
- ところで
なんでインテルのレジスタってぐちゃぐちゃなんすか
- 42 :Socket774:2010/12/14(火) 22:14:55 ID:IRougC1s
- 本当にわからないですよね・・ なぜあなたがショップを閉めたのか・・
あなたほどPCに誠実な人初めてですヨ僕は・・
お前が今まで踏んできたショップはそんなにダメだったのか・・?
(もういいんじゃないかなオーバークロックは・・・ こんなこと言うのはアレだけど・・・
あの頃の君の仲間はもう誰も自作していないし・・・)
いいえ ショップらしい仕事をキチンとしてくれました ・・ただ ある時期から進む方向性が違っただけです
・・いいショップだったろ? だからまだ定格の状態を使用し続けるれるんだぜ
5Ghzオーバー バカげた世界でそれでもフリーズせず稼動し続けてこれたのはキチンとした後ろ盾があったからなのヨ
店員は誰でもPCに対して誠実でいたい いちばんいい状態に・・ 少しでも理想に近く
だがカタギの人間として考えた場合 時としてその誠実さが足をひっぱる
そこそこにおさめる・・ 決してわるいコトじゃない
でもあなたはできない
・・・・ああできねーナ とことんやらなきゃ気がすまねェ 稼動状況を最高の状態に・・
本当に出せる速度まですべて・・ だからあぶねェんだ PCに対しとことん本気だから・・
時としてデータが消えたりマシンがブローして火災が発生する可能性がある危険なPCになっちまうんだ
・・それでいいですヨ あなたの組んだPCなら
僕は命を載せて使い続けられる たとえどんな怪物PCになっても・・
- 43 :Socket774:2010/12/15(水) 00:23:43 ID:ZBVoPTVL
- これは7年前ツクモで
BIOS設定変更のPen4で1分5秒台はいいよ かなり
山本は古いPC雑誌捨てずに持ってんだよナ
倉庫には30年前のベーマガもあるぞ
見るかー
へー
こっちはC2D
BIOS設定変更で1分2秒台だ
ほんとに速いひとなんですね
でもみんなBIOS設定変更なんですね
くくく―――――
そう そこがミソなんだヨ
キジマのいたゼロというショップはBIOS設定変更で売り出したんだ
というかBIOS設定変更しかできねーのヨ
なにしろ基板さわれるバイトがひとりもいなくてサ
- 44 :Socket774:2010/12/18(土) 01:09:48 ID:65x7Ll8Y
- DOS/Vの帝王がそのまま自作の帝王だと
きっちりと証明する
──誰もサンダーバードの上を回させない──
- 45 :ドレスアップ・カスタマイズ・チューニングPCSHOP マッハ:2010/12/19(日) 02:23:05 ID:rrg4xiRD
- やっと商売がウマく回りだしたのヨ 昔みたいによけいなコトしないでヨ
よけいなコトぉ? そりゃあオーバークロックのコトか!?
そのとーり
CPUのクロックをヤルことヨ
スイーツデザインやアニメキャラクターデザインやデザイナーズデザインのPCケースやフラッシュメモリに
冷却ファン CPUクーラー ヒートシンク ケーブル類…
最初からコレ専門でいっとけばよかったヨ
オーバークロックは儲からない
もっとも山本サンや大田サンみたいなセンスがあれば違うけどね
自作系パソコン屋がオーバークロックやんなくてどーすんだ
オレあサプライ屋じゃねーんだ
自作系パソコン屋?
なーに言ってんの もう何年も自作機さえ触っていないのに…
今のアンタはダイナブックがお似合いの ただのオヤジなパソコン屋だろ
ぐぅ…うう
- 46 :ドレスアップ・カスタマイズ・チューニングPCSHOP マッハ:2010/12/19(日) 03:02:12 ID:rrg4xiRD
- あと追加 KEYSTONE A2766-4 Pink PCケース2ロット分
そう ダクトの入った後期バージョン
そ あのデザインが売れてるのヨ 今の女のコは好きなのヨ
パステルピンクとホワイトのポップなデザインとかあーゆーの
それと「とある魔術の禁書目録II」仕様のATXケース10個
今回は以上ね
え? フェニックス2号のエアフローケース?
(ええ ワンオフ物で 遅くなりましたがやっと・・)
――ガッちゃん帰宅――
あんたフェニックス2号のエアフローケースってなにヨ?
おおッ ビックリしたナ
加工業者から今 TELで仕上がったって言ってるけど
おーやっとできたかよもォ――
ワンオフ物(単品製作)なんだって?試作入れて10パターン作らして あんた最近山本サン達と何かやってるみたいね
やってるヨ 山本と大田がパーツ組んで 富永がBIOS設定変更 上田も吉岡も高木も入ってる
覚えてるだろ 「フェニックス1号」を手に入れた相沢・・
奴の息子のマシンだ もう19なのヨ
スゴいフェニックス2号になるぜ 周波数6GHzオーバーで走って
メモリがクリアなら“らぶデス555”みたいな超最高速ステージでも平均33.0デス以上走っちゃうぜ
わりーがヤメるつもりないぜ
超高負荷域でベタッとコアにハリつくクーラーに
本物のエアフローケースで仕上げるのヨ
- 47 :Socket774:2010/12/21(火) 11:08:14 ID:H7tQXjoZ
- 湾岸て完結した?
完結したらまとめ買いしようと思ってたんだ そういえば。
- 48 :Socket774:2010/12/21(火) 12:12:40 ID:9RufYlob
- 完結したヨ
さんざんやったもの
大ウソだ
ポエムという麻薬がないと生きてゆけないこの錯覚
震えが止まらない完全にやられている
今度はC1ランナーだ湾岸ミッドナイト
- 49 :Socket774:2010/12/22(水) 19:14:57 ID:m+oGegHp
- よォ――やるねえ
ホントに正社員なんだァ
仕上がったんですがPC?
正面玄関にバーンと横付けヨ
ウソだよ
くく・・
ロビーの商談室のいちばん奥に置いたヨ
マズイもんなナイショだろ
あんな痛PC使ってるの ハハ
しかし正社員ってのはもうかるのナ
ホント お前の年で
こーゆーPCポチれちゃってサ
も ヨユーで
同僚とかもスゴイの使ってるんだろ
そーでもないですヨ
普通の国産ノートPCが多いですね
デスクトップでもDELLあたりで・・・
ほ――
じゃなんでお前はこんなのポチれんだ?
カンタンですヨ
給料全部つぎ込んでるからですヨ
派遣で働いてる若いコとかで
VAIOあたりにすごい改造費かけてるコいるでしょ
同じですヨ
入ってくるお金みんなつぎ込んでるだけですヨ
- 50 :Socket774:2010/12/24(金) 20:14:56 ID:v55BKVUu
- クリスマス・・パーツ屋を出ると雪になってた
小走りで自宅に戻る交差点・・オレはローソンの前で立ち止まった
楽しそうなカップルがケーキを買っていた
恋人同士かそれとももう夫婦か
歳もオレと同じぐらいの二人だった
オレはポエマーとして行き詰まっていた
オレの書くポエムは人を選び結果として女は離れていった
本当に幸せそうな男女だった
対し雪に埋もれる黒ずくめのオレはみじめな姿だろう
・・だが
オレの方が絶対に幸せだと思った
・・それっておかしいですよ北見サン くくっ
そんなの百倍むこうが幸せでしょう
・・でもわかりますオレも今は
- 51 :Socket774:2010/12/25(土) 06:08:42 ID:4V13JelZ
- それ以上の幸せがどこにあるッ!
- 52 :ドレスアップ・カスタマイズ・チューニングPCSHOP マッハ:2010/12/25(土) 22:39:00 ID:j9PUyhgv
- 「フェニックス2号」につけるCPUクーラーの設置やケースのエアーフローの設計はあんたがやるわけ?
もちろん
できるの? 自分の手を汚してケース組むなんてもう何年もやってないのに
できるサ
いや コレはオレがやんなきゃダメなんだヨ
ま アンタがサボってても仕事は回るし 勝手にすれば
するねッ
しかし・・ホント人ってわかんないよね
あ?
中学の卒業式さえこないでくれと言われてたワルガキが
独学で熱力学に伝熱工学や流体力学に風力学や材料学工学を勉強して
必死んなって図面引いて
ウデのいい下請けにもめぐりあえてサ
ちゃんと今じゃ親子4人食っていけてるもんね――
An●ecやサ●ズにクーラーマ●ターみたいな大手メーカーにもパクられるほど認められたし
いいんじゃないの このへんで息抜きで・・
みんなと昔みたいにイロイロやるのもサ
へへ
もっとも 本当に6GHzオーバーだしたら熱暴走しちゃうCPUクーラーなら
笑っちゃうよね―― それ
ならね―――よォ
- 53 :Socket774:2010/12/26(日) 00:38:00 ID:EdcD9dRB
- らぶデス555を最初に知ったのはさぼうるの鬼畜・猟奇板だったヨ
体験版でビッチ女を殴れるってナ
で、体験版を入れてみた
全くついていけないのヨ‥
動きがカクカクしててさ――多少の自信はあったんだが‥
PhenomX4の955BE とRadeon HD4870 CrossFire と8GBのメモリ‥
痛感したよ 上には上がいるってナ
- 54 :Socket774:2010/12/26(日) 20:10:37 ID:LO5FCPBd
- そのらぶデス555は‥
え?
そのらぶデス555は そんなにも君をトリコにしたのかい?
もう それはエロゲじゃあないだろ
僕の考えを押し付けるつもりは全然ないが それでもひとつだけ‥
ヌルヌル動くことににこだわれば動作クロックは跳ね上がり
エロさにこだわれば惨事は一気に物足りなくなる
虹エロの帝王がそのままエロゲの帝王だと
きっちりと証明する
- 55 :Socket774:2010/12/26(日) 22:46:39 ID:tVK2c+uv
- らぶデスネタは正直もうお腹一杯
- 56 :Socket774:2010/12/27(月) 00:39:41 ID:q7QJuFaV
- ならそれをポエムで追撃しないと客は納得せえへんわ
- 57 :Socket774:2010/12/27(月) 09:49:42 ID:WZ5BnypN
- 手に持ってるソレ 何なの?
マウスパッドです
ここの倉庫はホント 何でもあるんですヨ
みんな自作PC関連で
お客さんから買い取ったモノや メーカーや代理店の販促品だけど
後藤サンはこうやってみんな ストックしてあるんですね
楽しそうじゃない
楽しいですヨ
おっぱいマウスパッドだけで もう何種類もあるし
コレつけたら どうなんだろ
考えただけで ハァハァですヨ
- 58 :Socket774:2010/12/29(水) 14:21:01 ID:y70tpsDv
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan176528.jpg
- 59 :Socket774:2010/12/29(水) 22:46:44 ID:ag+cYP1V
- ククク───
新しいスタイルだナ
- 60 :Socket774:2010/12/29(水) 23:11:37 ID:BdyQt6ap
- 自作って面白くて
そして難しい―――
- 61 :Socket774:2011/01/02(日) 09:26:12 ID:cOXO+vqm
- き・・ッ きたあ
あのXEの音だ───
よ─── しッ
よしッ よしッ
いい音だ─── ッ
悪魔のPentiumXE───
http://www.youtube.com/watch?v=p7q1o6Vw3rQ
- 62 :Socket774:2011/01/05(水) 23:58:00 ID:9Ay9+i7V
- あ、あけましておめでとうだ、アキオ───────────ッ!
- 63 :Socket774:2011/01/08(土) 15:52:29 ID:QBC6dPPA
- 同じ時間
同じ場所に
同じ匂いをもった仲間が集まる
9日0時 Sandy Bridge解禁――
- 64 :Socket774:2011/01/08(土) 18:06:44 ID:XbE/+rGq
- それがお前の竜になるのか?
- 65 :Socket774:2011/01/08(土) 23:16:30 ID:0QWLJQVb
- 売っちゃいけないって
こんなサーバ反則だよナ
‥しかしちょっと皮肉だよナ 平本
この鼻毛鯖があの頃出てきたコトによって
お前は自作をヤメたよーなもんだし‥
- 66 :Socket774:2011/01/09(日) 10:42:03 ID:tTEyMFab
- もお 財布の中ギリギリ
なんか ゆっくりだからついていけたつーか・・
ゆっくりだと 買い方 さらにイイよね
あれ・・ やっぱヘタレすか オレ
レジまわりの流れをくずさないよーにしてるのが よくわかる
アイテムが多い時でもそれができると カンペキだと思うヨ
あ・・ ソレ 佐藤サンて人の影響す・・
ちょっと前に佐藤サンてIYHerの人と並んだんです
その人は スゴくまわりの自作erとの関係を 大事にするんですヨ
いっしょに並んだから オレもそーゆーのわかったし
自分もそうしたいから そーゆう買い方になったんですヨ
・・もちろん「今日のSandy Bridge深夜販売」からも きっとあるとゆーか
今はまだわかんないけど 必ずあとで一人で並ぶ時 気づくと思うんですヨ
- 67 :Socket774:2011/01/10(月) 17:02:44 ID:NpKtC5jo
- 冨永<前から一度聞いてみたかったんだけど───
君はどーしてAMDマシンを乗り継いでいるのかな?
AthlonXPのオーバークロックでずいぶん名を売り
そして今Phenom II X6 1090T Black Editionでらぶデス555ステージを走り続ける
もっといいCPUは他にもあるだろ?
B.B.<いいCPU?たとえばCorei7 980X Extreme Editionとかですか?
冨永<いいねえCorei7 980X Extreme Editionは
ゲームからPhotoshopまであれ以上のマシンはないナ
とにかくプロセスルールの世代が旧いから発熱が多すぎる
ゆえにオーバークロック耐性が低く安定感が消える
過酷ならぶデス555では気温上昇がリフトする
安定感が消える クロスファイア環境下では電圧も不安定になるだろ
ぜったいにまともに動かせない よく5GHzOVERまで回せるもんだ
さらに抜き打ちのようなCore i7-2600Kの登場
北見<ククク
B.B.<・・・ だからどうしたんですか? そーゆうのが大事なコトなんですか?
機械であるパソコンと人間である自分がキチンと噛み合うコト
感情移入しまくるエロゲにおいて 本当に金をつぎこんで動かして
本当に最後まで設定しきれていくこと
そしてもし最悪の結果になったとき− このCPUなら・・・・と思えるコト
冨永<・・・その通りだ 大事なのはそーゆうコトだろう
だがそれでも 使えるCPUのポテンシャルは高い方がいい
- 68 :Socket774:2011/01/10(月) 17:08:44 ID:NpKtC5jo
- 某パソコンショップにて……
いらっしゃいませ Sandy Bridge搭載パソコンをお探しですか?
いや・・ ひやかしだから
ひやかし? ハイ 大歓迎です
まあ 見て下さい ホント程度いいんですヨこのパソコン
ほらァ 液晶なんか テカテカ
メモリもHDDも液晶も電源も光学ドライブもサウンドカードも日本メーカー製ですヨ
今注文したら16GBのUSBメモリもオマケでついてきますヨ
回想……
とりあえず Win7をインストールして
全然 速えんだよなCore i7-2600Kって
とてもついていけないヨ ほんのチョットやって ドカンだもん
もう全然ペースが 違うってゆーか・・
時代が変わったよな
もうSocketAM2+なんかで 4GHzかけてるよーじゃ ダメなんだよ・・
なにやってもかなわないヨ Intelには・・・・
- 69 :Socket774:2011/01/17(月) 12:51:50 ID:3pzB+KTp
- どうしても好きになれねーのナ
LGA775のファン形状にゃ
- 70 :Socket774:2011/01/20(木) 18:21:47 ID:gmRm5hnz
- @watch_akiba
http://twitpic.com/3rnw8f -
「どーしてもウィンドウズなのか…?」
「iOSやAndroidとか…もっと簡単でアプリが出るヤツあるゾ」
「俺は昔からウィンドウズしかやれないわけじゃないんだぜ」
「…」
「ウィンドウズがいいんですHTCさんが組んだウィンドウズがい
- 71 :Socket774:2011/01/21(金) 17:55:56 ID:YancYpUK
- おまえはほんとうに自作が好きなんだナ
- 72 :Socket774:2011/01/23(日) 18:57:17 ID:YZ/l4wkA
- このLynnfieldは終わった
プロならはっきりと認めろヤマ
うんと後悔しろ
後悔して後悔して
そして絶対に忘れるナ
幾日も徹夜を重ねて
果てしないトライ&エラーのセッティングを繰り返した
宝石のような最高のマシンが
あっというまにゴミになっちまう
忘れちまうわけにはいかないんだ・・
- 73 :Socket774:2011/01/24(月) 19:58:06 ID:WRbF/wUh
- (歩行者天国になった中央通りを眺めながら)
まれにみるいい流れだ――
赤信号や車がドコにもない
- 74 :Socket774:2011/01/24(月) 21:25:57 ID:MMa915E5
- 今 目の前に・・ ブラックバードがいる
そのラインを追う
カレは言った・・
ホコテン全体の流れの中 自分を正確に把握する・・
自分を後ろから見る・・と
カップルのリア充がいる・・
携帯で話してる・・
流れをコワさず・・
カレはどんな速度でも 一般客の流れをコワしていなかった
ブラックバード──
- 75 :Socket774:2011/01/26(水) 06:36:06 ID:Mh8AL/x9
- π焼きの近藤さん
Superπ最速といわれた人だよ‥
Superπ最速‥
そんなにスゴい人だったの‥
ただし10年前ね
- 76 :Socket774:2011/01/26(水) 06:39:43 ID:Mh8AL/x9
- 彼が本気で本物のマシンを手に入れて
そして昔にはできなかった定格に扇風機
ただOCだけじゃなく
定格放置する判断も身につけてたら
もう一度π焼き最強もありうる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283736963/
- 77 :Socket774:2011/01/26(水) 10:02:19 ID:hsa7zlaq
- かなりのメイク&トライをくりかえしたんだろーナ
たいしたヤローだぜホント
- 78 :Socket774:2011/01/26(水) 23:56:02 ID:GfCt6bF4
- CPUってやっぱ速さですよね 最近は省電力を求める客もチラホラいますが・・・・
速さを求めるとやはり今はCore i7-980X Extreme Edition
フーン で・・
結局AMDにこだわるのがマズいんじゃないですか?
2003年ならいざ知らず 今やAMDはIntelに対して何の優位性もないですヨ
Phenom II X6 1100T Black EditionでもCore i5-2500Kにも惨敗
45nmプロセスだからCore i5-2500Kと比べて圧勝しているのは電気代と暖房性能だけ 頼みのFusionが遅れまくり
発熱が高くて暖房要らずなCPUはいいかえれば ただダラダラと電気を食っているだけ・・
・・だから何なんだ・・・・?
え?
不利なのは十分承知しているヨ 確かにお前の言うとおりAMDで今更自作はキツい
無難にCore i7-2600K+GeForceGTX460買ってネトゲでもしたほうがいいだろ
でもAMDで自作なんだよ 好きなんだよAMDが
オレの波長とAMDアーキテクチャーがピタリと合うんだヨ
K6 K7 そしてAMD64
廃人になるまでやるんだ いちばん好きなCPUで行くのが当然だろう
太田さんの組むPhenom II X6 1100T Black Edition・・・・
5GHzオーバーでもおそらくオレは満足しない
でもそれでいいんだ もうそれでいくとキメたんだ 最高速ステージらぶデス555に行けるヨ
パソコンが燃えるまで・・ 太田さんの組んだCPUならば
- 79 :Socket774:2011/01/27(木) 03:34:31 ID:GmSFqbhq
- さっきの商社系のヒトね
Conecoで一生けんめいアピールするのヨ
Sandyのクロックアップ メモリの相性 コンデンサ関係
全然 聞いてもいないのにサ
パーツ長者に選ばれるため もう うっとーしいぐらい
でもあたしはそーゆうのキライじゃないの
自作する意志ってゆーか
バカにするのはカンタンだけど
あんがい そーゆうのできないのヨ
友也は一度もオーバークロックしたコトないでしょ
友也はこれからもずっとドコいっても メーカー機使うだろうし
ショップパソコンもDellもあるから サポートもちゃんとあると思うヨ
それなりにいけるよ ずっとネ
だけど友也はいつも割れアプリを探してるよね
それにBOTが入ってるかどーか わからないのにね
だからいつも友也のPCはハングしてるのヨ
霞のように もはやドコがおかしいのかわからないのヨ────
- 80 :Socket774:2011/01/28(金) 01:31:28 ID:Hg2odtN6
- i7 2600k 倍率x50.0 ──
5GHz オーバー──
強化されてないCPUクーラーが きしむように悲鳴をあげる
なのにこの陶酔感──
パワーに我を失う
オーバークロックの魔力──
オーバークロッカーてのは ちょっと矛盾しててナ
どこかで望んでるトコ あるんだヨ・・
手塩にかけたそのCPUが 壊れるのを──
一生懸命調教したその子を
まな板に載せてしまう その心──
初モノでIYHしたCPUが 壊れるコトによって
何かがわかる──
ソレが知りたくて 仕方ないんだ
- 81 :Socket774:2011/01/31(月) 21:45:55 ID:5Hxa13e4
- 残念ながらSPLなパーツは何もナイよ
マザーもCPUもあたり前のintelパーツだ
HDDだって古いバルクだろ
テラバイト主流の今 効率いいとはとても言えねーわナ
あたり前のパーツをあたり前のようにキチンと組む
秘密なんかなんにもねーよ
ただ・・・
このマシンに組み込んだ瞬間何かがかわる気はするヨ
- 82 :Socket774:2011/01/31(月) 23:08:12 ID:qv0Qhxe2
- えっ このPC?
たった700MHzって・・・
れいなちゃん、そのPCならあり得るかもしれないよ・・・
M-ATX規格のアフターもののマザーと電源入れて、DualCore 3GHz、
これであっというまに今の水準に達する
でもアタシのは4GHzオーバーなのに・・・
うん ふつうのPCなら負けっこない
だけど 悪魔のVAIOなら・・・
- 83 :Socket774:2011/01/31(月) 23:35:43 ID:Jv2GSSE/
- 並の3Dゲームなら死にはしないよ
でも それが もし
悪魔のエロゲと言われているらぶデスなら
悪魔のエロゲェ!?
らぶデス555って知ってるかい?
今自作界で一番アツいといわれてるエロゲだけど
そのエロゲはもともとはらぶデス555の第一作で、
凄いエロゲとして有名だった
ところがある日、UNZIP中テクノブレイクでオーナーは死んでしまった
無傷だったらぶデスは転売されてオーナーが変わる
が、すぐにテクノブレイクを起こしてしまう
またオーナーが変わり、またテクノブレイク
まるで、元のオーナーの呪いのように
そしてついに、そのらぶデスは燃えないゴミに
ところが、その廃棄寸前のらぶデスを拾った男がいるんだ
それが今のオーナー、前スレ>>600だ
スペックだけじゃなく、なにかそれ以上のモノがあって凄いと言われている
悪魔のらぶデス
新しい男も、2度死にかけたと聞いた
だけどまた秋葉原にあらわれたところをみると、
そいつはそのらぶデスで
とことんUNZIPする気らしいな
- 84 :Socket774:2011/01/31(月) 23:50:10 ID:ob3Tv2rH
- もういいんじゃないかな らぶデスネタは
- 85 :Socket774:2011/02/01(火) 06:55:32 ID:App6DiIs
- 土居さんがなぜ「AMDの兄貴」と呼ばれたのか
誰にもわからない
天野氏のような広報担当・・
単純にそれだけかもしれない
・・でも兄貴を堕天使として考えるなら
何かがつながる気がする
兄貴はAMDの事情により追放された
堕ちた天使・・
- 86 :Socket774:2011/02/01(火) 21:39:21 ID:R3gFlLBt
- >>85
ダーク=メイヤーは…
- 87 :Socket774:2011/02/02(水) 19:54:33 ID:M9areX9t
- どうしても好きになれーのナ
Intelのチップセットにゃ
- 88 :Socket774:2011/02/03(木) 00:35:48 ID:nzdo0QCr
- 自作PC業界って どうしようもないタイムラグ──
時間のズレってあるわ
なんでもかんでも メーカー代理店の都合を押しつけて
P67/H67マザーのない状態を 乗り越えればいいってもんじゃない──
店員達は ボランティアやない
Sandy Bridgeはやっぱり 現時点では商材になれない
メインストリームとして売れない──
客がマザーを返品にくれば ソコで終わりだ──
- 89 :Socket774:2011/02/06(日) 03:02:58 ID:0beE7f3E
- 少しでも納期を短縮したくて
2年でプラットフォームを更新するTick-Tockモデルを採用
それがアダになった
新しく組んだSandy Bridgeのチップセットの設計図を書き終わって
製造のための最終確認をしているとき
ふとSATAのコトが気になった 電流に対しどうかなと‥と
だけどごまかした
大丈夫だろうと 自分に都合よくいいかかせた
やっぱり設計ミスが発覚した 完全なリーク電流過多だ
あまりにも稚拙なミスだった
たしかに分かっていたんだ‥あの時
だけどごまかした
一刻も早く出荷したくて自分の心をごまかしたんだ
残ったものはただ--
長年かけて築いた信用の失墜だけだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110202_424293.html
- 90 :Socket774:2011/02/06(日) 03:21:14 ID:rsseHwIP
- ヤッてしまったな‥
- 91 :Socket774:2011/02/06(日) 18:19:36 ID:QcTKvi6R
- >>89
まれにみるいい例えだ
- 92 :Socket774:2011/02/08(火) 13:08:38 ID:+w2mUegZ
- >>83
お前は本当にらぶデスネタが好きなんだナ
これを機にいくか?
周りを一気に引き離すらぶデスネタを―――
- 93 :Socket774:2011/02/08(火) 14:00:57 ID:EgsWv6LB
- >>92
富永「いーですネ 見てみたい」
- 94 :Socket774:2011/02/08(火) 23:03:09 ID:NmXK14Tz
- ヤッてしまったな
止まらなくていい
製造ミスは自社の責任だ―――
- 95 :Socket774:2011/02/09(水) 00:44:15 ID:Of1HvWXa
- Intelのチップセットブローは設計管理を怠ったのが原因
同情する必要はない―――
- 96 :Socket774:2011/02/09(水) 01:47:49 ID:yuFE4vQ1
- 一度設計不良を起こしたメーカーは、設計不良グセが付いてしまう…
- 97 :Socket774:2011/02/12(土) 06:14:40 ID:UU8Z+8jW
- キクんだよナ
ハンパなMBの使えないトコだけテープで隠して出荷すんのは
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110211/image/sfiy5.jpg
- 98 :Socket774:2011/02/12(土) 09:57:51 ID:UFrGCblN
- めんどくさい修正や手続きは避け
一番短い距離で納品がしたい
何かがズレているのはわかる・・
ユニットコムがスレていくのも わかっている―――
- 99 :Socket774:2011/02/12(土) 15:16:02 ID:z0pFPNog
- >97 / ̄\
| P57 |
\_/
__|_____
: ./ / # ;,; ヽ
/⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
| ::::::⌒(__人__)⌒ ::::.::::| : いやあ 二カ所とも生きてるよォ
: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
/ ̄ ̄\ ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/ たのむわ SATA2ポートにテープ
/ \ >;;;;::.. ..;,.;-\
. |:::::: | : / \ ははは――――ッ
|:::::::::: |
. |::::::: |
. |:::::::::::::: } くくくッ
ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ 生きてるのか すごいな・・・・
/:::::::::::: く
――|:::::::::::::::: \-――――――――
店 員 さ ん
- 100 :Socket774:2011/02/12(土) 15:51:12 ID:2GiQPoRl
- ・・社長、このマザーオコせませんか・・?
SATA2をテープで塞げばもしかしたらなんとかなるかも・・
- 101 :Socket774:2011/02/12(土) 17:41:25 ID:UU8Z+8jW
- >>99サン 正直に言います
きっとあなた自身気づいていると思いますが
ほぼまちがいなく設計ミスですヨ
- 102 :Socket774:2011/02/17(木) 10:30:54 ID:ST0LnlJ9
- 客のPCのCPUには 手を入れない
あくまで 周辺機器とOSのみでセットアップ
代表的には メモリ SSD ビデオカードの3点セットだ
くく・・く そういうのはチューニングじゃないってカオしてるぜ
いいんだヨ その程度で
誰もがみんなそれ以上を 求めているんじゃないのサ
ごく少数のOC厨よりも そこそこで楽しむFF厨の方が大切だ
で・・CPUのかわりに力を入れたのは 電源と水冷キットだ
今のマニアは 静音とエコにうるせーからナ
「ブレーカー落ちるんですヨ この部屋」
きまって このセリフだ
アンダーなのは てめーん家の契約アンペア設定なんだヨ
・・なんてコタあ いわねーヨ 客だからナ
だからマニア用に 静音省電力のパワーサプライを作ってやる
これが大ウケだ
水冷キットは もっとボロいぜ
3万円のフルキット 原価は5000円ヨ 5000円
わかり・・ました ・・十分
- 103 :Socket774:2011/02/17(木) 10:59:08 ID:nKv4pOG9
- 自作改変っておもしろくて
そして難しい―――
- 104 :Socket774:2011/02/17(木) 22:31:59 ID:wUfLs+IV
- >>83
「ほら・・」
「あ・・ こ・・このPCは・・!?」
「求めるから応えるように現れる・・
すばらしい 本当にらぶデスシリーズ専用マシンだな あのマシンは」
「らぶデスシリーズ?」
「強烈にコアな最高速オーバークロッカーたちに
最も愛されたパソコンゲームソフトシリーズの名前だ
だがある日 ソフトショップに反逆し 売り場から追放
最高速負荷掛けゲームとなる
堕ちたそのゲームは悪魔と呼ばれる
らぶデスシリーズは最も強烈にCPUに負荷をかけ そして孤高の反逆のルージュ・・・
・・・ではなくエロゲーだ」
「悪魔のエロゲーか・・」
絶妙だろう 誰が呼んだかその名前・・
反逆の天使 孤高のらぶデス555だ
- 105 :Socket774:2011/02/18(金) 04:58:46 ID:V3R5Ph0U
- ヌいちまったよ、らぶデス(で)…
良い判断だったな、平本。
- 106 :Socket774:2011/02/23(水) 11:00:09.09 ID:bUJi0frc
- 自分の足を運んで
自分の声で 牛皿を注文する
ひとつひとつの手間を 体で知って
そして わかってほしい
気づいてほしい―――
サンボが変わってゆく過程を
はっきりと 心に刻んでいってほしい―――
【速報】あの「牛丼サンボ」が食券制に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298382658/
- 107 :Socket774:2011/02/23(水) 21:07:39.95 ID:xIBfWhkR
- サンボを理解してないヤツは決まって言うよナ
具が多い カルト牛丼だって―――
カルトなのは てめーの知識の偏りだろって
自分がわかろうとしてねーだけ
- 108 :Socket774:2011/02/23(水) 21:17:47.25 ID:bsp8fGry
- サンボってそんなに旨いんですか―――?
- 109 :Socket774:2011/02/24(木) 05:44:26.48 ID:R3CWBlkE
- >>108
イイな
あれに代わるものは無い
- 110 :Socket774:2011/02/25(金) 20:32:34.80 ID:MqRHabUl
- >>109
タカ───
最高なのは一つじゃないんだぜ
- 111 :Socket774:2011/02/25(金) 23:46:02.79 ID:wJ0GDk7O
- 好きなんだよサンボが
オレの胃袋とサンボがピタリと合うんだヨ
牛丼
お皿
そして牛皿
命をもらって食べるんだ
いちばん好きな店でたべるのが当然だろう
- 112 :Socket774:2011/02/26(土) 03:57:23.79 ID:duc6iuVQ
- 牛丼、じゃないと駄目なのか?
俺は昔から牛丼以外もヤれるんだぜ?
牛丼がイイんです、太田さんの作る牛丼が!
OK、分かったテラ盛りでヤろう!
- 113 :Socket774:2011/02/28(月) 18:39:38.25 ID:6PHMwmlo
- 新しく買ったSuicaで電車に乗った時ふとサンボのコトが気になった
今日の営業はどうかな……と
だけどごまかした
大丈夫だろうと、自分に都合よくいいきかせた
やっぱり臨時休業だった 完全なリサーチ不足だ
あまりにも稚拙なミスだった
たしかにわかってたんだ……あの時
だけどごまかした
早く食べに行きたくて自分の心をごまかしたんだ
残ったものはただ――悔やみきれない後悔だけだ
- 114 :Socket774:2011/02/28(月) 19:21:23.23 ID:8W6lg40+
- きた――――ッ!
サンボの牛丼―――ッ!!
- 115 :Socket774:2011/03/01(火) 11:59:12.89 ID:ey5vJA5f
- 3/1からの券売機導入
その サンボの激変についていけなかった
いつもそう ほんの少しでも気持ちが引けると
マダムは本心を見せてくれない
息を止めて───
こっち側から その壁を越えていかなきゃ
マダムはいつも 何も話さない───
- 116 :Socket774:2011/03/01(火) 15:14:37.45 ID:D05C3RxZ
- サンボの牛丼を食べるというコトは
まわりとは違うんだというコトなんだ
マジョリティに対するマイノリティ
まわりの牛丼チェーンに対する孤高のサンボ
完食してみたい・・
この牛皿を完全にこの手で───
- 117 :Socket774:2011/03/01(火) 18:24:51.44 ID:mApKaSXz
- サンボスレかここはw
- 118 :Socket774:2011/03/01(火) 18:33:10.90 ID:wrKwe1Zl
- 自作とサンボはコインの裏と表―――
- 119 :Socket774:2011/03/07(月) 22:03:02.49 ID:I71Fov/W
- WDサン HGST引き取ってくれませんか
やっぱりホラ WDサンのトコはHDD世界シェア1番だし
もう・・PC関連事業は けっこうって?
- 120 :Socket774:2011/03/10(木) 16:36:22.22 ID:jlIVDxLs
- 社長‥ この事業 オコせませんか‥
- 121 :Socket774:2011/03/10(木) 18:55:10.58 ID:yBl0qy0J
- IBM時代であれ DTLA訴訟がなければずっと走っていられたんだ
大丈夫 大丈夫ッ!
- 122 :Socket774:2011/03/10(木) 19:57:43.13 ID:AGLO2qmt
- そのガラスプラッタのハードディスクは
まるで
くるおしく
身をよじるように
異音を発するという
悪魔のDTLA-307030───
魅せられた者たちは
もう
データ復旧不能までいくしかない
- 123 :Socket774:2011/03/21(月) 23:23:04.18 ID:KfLVkeyX
- チューンドPCは 机上の戦闘機
そう言うといるのヨ 笑う奴が
笑ってけっこう でもこっちは大マジなのヨ
本気で給料丸ゴトIYHして 組むんだから
その意味を説明しなきゃあ わからナイ奴には
結局わかんナイ世界だから
- 124 :Socket774:2011/03/22(火) 23:30:12.99 ID:Ncc+jdjz
- 大田<どーしても らぶデスなのか・・?
マサキ<!
大田<カスタム少女とかリアル彼女に同級生とか・・
もっとドカンとヌケて簡単なエロゲーがあるゾ
オレは昔からTEATIMEだけしかできないって訳じゃないんだぜ
マサキ<・・・・・・ らぶデスがいいんです
毎日のように修正ファイルのダウンロードがあっても
着替えのバリエーションが多い
らぶデスじゃないとダメなんですオレ
大田<OK らぶデスでテストしよう
- 125 :Socket774:2011/03/28(月) 01:05:58.91 ID:KvEhsTQM
- …たとえば秋葉原はオレの大学で…
自作PCは先生だった…
なんて言ったら笑いますか?
笑うわけがねえ…
オレはそーゆうの大好きなんだ
- 126 :Socket774:2011/03/28(月) 23:40:22.13 ID:lb2Fxh6R
- どーもお久しぶりです 荒井サン
ホンっト久しぶりだぜ タカ
マジで死んでるかと思ってた
いったいドコで何してたヨ?
先週までは大須や日本橋で 電気街めぐりしてました
昔からの 自分のシュミなんですヨ
はあ〜〜〜!?
特に名古屋がお気に入りなんですヨ
喫茶マウンテンで いいカンジのパスタも食べれますし
- 127 :Socket774:2011/03/28(月) 23:54:18.88 ID:5tPwkqZu
- >>126
アキオー
サボテンスパなオレ
- 128 :Socket774:2011/04/02(土) 01:54:41.51 ID:6VLJ6FbR
- なあマサキ なんでウチ(Apple)が大きくなったかわかるか・・?
まずPowerPCだけにこだわらずIntelやARMを採用したコト そして自社での製造や組み立てを一切ヤメたコトだ
本社がヤルのは製品の設計に企画に広告宣伝や開発と販売だけで製造は低コストを追求 製品の企画や開発や販売は本社がやって
製造や組み立ては中国や韓国に台湾やマレーシアなどのEMS企業へと丸投げする
超高速で冷酷かつドライな経営判断をメインとしてあくまでも市場が求める製品のみでのセットアップ
代表的には信者育成 従来市場の破壊 他社の技術革新を利用するの3点セットだ
・・・
くく・・く そーゆうのは製造業じゃないってカオしてるぜ
いいんだよ その程度で 誰もがみんなそれ以上を求めてるワケじゃないのサ
極少数のつきぬけた連中よりも 性能や品質はそこそこで良質なソフトウェアを求めるド素人の方が大切だ
で・・ 製造のかわりに力を入れたのはデザインだ 今の客はデザインにゃうるせーからナ
「ダサいしキモイのイヤ!!もっとカワイイのが欲しい!!」きまってこのセリフだ
見た目くらいてめーの気合と忍耐と根性でシンナーと塗料片手にシコシコ塗ればいいだろ このクソアマ!!
・・なんてコタあいわねーよ ・・客だからナ むしろカモネギだ
だからこういう客のためにボッたぐり価格のデザイナーズパソコンやスイーツなケータイを売りつけてやる これが大ウケだ
さらに純正オプション追加でまたまた毎度ありーってな アフターサービスはもっとボロいぜ
ハコ空けて原価1円の部品を取り替えるだけで技術料5万だぜ 5万
・・わかりました・・十分
すっかり変わったろオレって でもまちがっちゃなかったヨ オレはちゃんと生き残ったしナ
マシン性能にこだわるメーカーはほとんど夜逃げ同然で撤退した
あのDELLやHPだってにたよーなモンだろ 製造業なんてしょせんそんなモンだ
- 129 :Socket774:2011/04/02(土) 10:18:49.82 ID:3EWTfGAq
- これはうまい!
- 130 :Socket774:2011/04/02(土) 11:10:14.14 ID:U2+A3JcK
- Appleが生き残れたのはPCじゃなくてiPodのおかげだろ。
iPodとiTMSの大成功が無かったら今頃完全に消滅してたろう。
- 131 :Socket774:2011/04/02(土) 12:53:32.08 ID:1ClFdKJz
- 理屈はさておきウメエ
- 132 :Socket774:2011/04/02(土) 12:54:41.53 ID:WylLBXvl
- >>130
iPodにも>>128はぴったり当てはまると思うぜ。
- 133 :Socket774:2011/04/05(火) 02:51:18.31 ID:k5pJxHIR
- なあマサキ なんでウチが大きくなったかわかるか・・?
まずパソコンだけにこだわらず、携帯音楽プレイヤーや携帯電話も始めたコト そして自社での製造や組み立てを一切ヤメたコトだ
本社がヤルのはソフトウェアを書くことと 製品の設計に企画に広告宣伝や開発と販売だけで製造や組み立ては低コストを追求
製品の設計に企画や開発や販売は本社がやって 製造や組み立ては中国や韓国に台湾などのEMS企業へと丸投げする
クローズドアーキテクチャーをメインとして あくまでも市場が求める製品のみでのセットアップ
代表的には盲目的な信者の育成 従来市場の破壊 他社の技術革新を利用するの3点セットだ
・・・
くく・・く ホラホラ そーゆうのはマハーポーシャと同じだってカオしてるぜ いいんだよ その程度で
誰もがみんなそれ以上を求めてるワケじゃないのサ 極少数のプログラムが読めるヲタク連中よりも
性能や品質はそこそこで速くて簡単なソフトウェアを求めるド素人の方が大切だ
で・・ 新技術のかわりに力を入れたのは使い勝手だ 今の客は使い勝手にゃうるせーからナ
この携帯電話使いづらいんすよね〜 きまってこのセリフだ
使いづらいのはテメエの肉体を携帯にあわせないのが悪いんだヨ
・・なんてコタあいわねーよ ・・客だからナ むしろカモネギだ
だからこういう客のためにボッたぐり価格のiPhoneやiPadを売りつけてやる これが大ウケだ
さらに純正オプション追加でまたまた毎度ありーってな アフターサービスはもっとボロいぜ
ハコ空けて原価10円の部品を取り替えるだけで技術料5万だぜ 5万
・・わかりました・・十分
すっかり変わったろオレって でもまちがっちゃなかったヨ オレはちゃんと生き残ったしナ
マシンの性能や品質にこだわった挙句にソフトウェアを軽視した日本企業はほとんど夜逃げ同然でIT業界から撤退した
同業者のDELLやHPだってウチとにたよーなモンだろ IT企業なんてしょせんそんなモンだ
Apple社、時価総額世界No2企業に
http://www.huffingtonpost.com/2011/01/03/apple-market-cap_n_803784.html
- 134 :Socket774:2011/04/05(火) 04:26:18.02 ID:k5pJxHIR
- ジョブス<反社会的ルール違反脱法行為の 時価総額IT業界第一位は
一瞬のマナー違反()で
そくタイーホ
アップルが反トラスト法抵触の疑いで調査開始?
http://www.computerworld.com/s/article/9176266/DOJ_FTC_decline_comment_on_Apple_antitrust_report
http://www.dailytech.com/Report+DOJ+Eyeing+Apple+for+Antitrust+Violations/article20943.htm
http://www.zdnet.com/blog/hardware/doj-slaps-apple-with-antitrust-inquiry/8405
ジョブス<DRAM 製品価格操作事件での朝鮮人社員大量タイーホは
愚かにも法務部への投資を怠ったのが原因
同情する必要はない―――
http://www.usdoj.gov/atr/public/press_releases/2007/222770.htm
http://www.justice.gov/atr/public/press_releases/2007/222770.pdf
http://www.justice.gov/atr/cases/f213400/213483.pdf
http://www.usdoj.gov/opa/pr/2006/December/06_at_855.html
http://www.usdoj.gov/atr/cases/f213400/213416.htm
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061019/251147/
- 135 :Socket774:2011/04/05(火) 19:01:25.99 ID:k5pJxHIR
- えっ!? ・・?
iBooK?MacOS? ・・?ま・・まさか?
まさかーーーー!?
・・Apple・・まだやっていたのかパソコンを・・!
パソコンが産声を上げたころからずっと作り続けてきた現役の
そのマシンやソフトの作りこみ
(1989年頃の回想)
あいつらは所詮ガキどもの思いつきと戯言だけでやってる会社だからGUIしか売り物がない
不安定でしょっちゅうクラッシュする全く信用がないOSしか使えないようにしているんだよな あのガキどもは
こんな社会や世間をナメている商売なんか続くかヨ
どーせすぐ降りるさ・・・
ちがっていた・・・ 降りたのはオレ達だ
パソコンのコモディティ化の波に飲み込まれて
この業界から降りるのをキメたのはオレ達だったんだ・・
- 136 :Socket774:2011/04/05(火) 22:07:12.07 ID:PWdMsMMt
- 三月兎の店員はここ見てるんだろうか。
あの報われないスマフォの宣伝ポスターが毎回泣ける。
- 137 :Socket774:2011/04/05(火) 23:19:38.37 ID:tJvH+Qbm
- >>135
うまいね。Appleが倒産したり吸収合併されたりせずにまだMacを売ってるのは奇跡的だよ。
68k Machintoshを使ってた人間からすると、
68k時代からPowerMac移行時のグダグダや新OSのCopland開発失敗でAppleはもう終わったと思ったよ。
- 138 :Socket774:2011/04/07(木) 00:34:04.50 ID:dMdh2pjb
- 若いお前はピンとこないと思うが
ずっと映像業界で仕事やってきた人間には
このFinal Cut Proってソフトは奇跡のようなソフトなんだ。
ノーマル時点で既にノンリニア編集機能やクロマキー合成機能つき
4Kシネマカメラで価格は16000ドルのRED Digita Cinemaがあれば
あっという間にプロレベルの映像制作環境ができる
恐ろしく高機能でリーズナブルで速くなっても
それでも俺たちは使いこなしていける
本物の使い手なら使いこなしにくいマシンはいつか必ず使いこなす
だけど使いにくいマシンはいつまでたってもダメだ
所詮自社製品での縛りがあるとか・・・
Apple社のハード以外ではノンサポートとか・・・
そーゆうのでFinal Cut Proを否定するのはカンタンだ
だが30年以上前からオレ達がずっと探していた
ひとつの答えであることも確かなんだ
- 139 :Socket774:2011/04/07(木) 04:43:45.27 ID:6v4n6i70
- わかりました
Appleで組んでください
- 140 :Socket774:2011/04/07(木) 06:25:08.41 ID:VTonrlke
- いいトコでヤメておく なんでもコレが大事なポイントだ
6GHzまで回る石なら5GHzで・・・
パイ焼き104万桁で7秒出せるなら8秒までに
それでもう十分オイシイってわけだ
腹八分め 身の程を知る やりすぎない
本当に大事なコトだ
・・・だけど
かしこくねーからダメなんだ
6GHz出る石なら6GHz・・・いや、6GHz以上出してみないと気がすまねえ
6GHz出たら次は6.1GHz、その次は6.2GHz、いつまでも終わらない
わかる奴だけがわかる
同じ匂いをもつ者だけがわかりあえる
永遠に終わりのねえ とびきりの瞬間だ
- 141 :Socket774:2011/04/08(金) 00:13:19.08 ID:rRXI2MHS
- >>139
吹いたw
どうやって組むんだよ
- 142 :Socket774:2011/04/08(金) 01:27:23.52 ID:DNaJ6eWe
- で、どーよオッサン?
オレの屁のむX6 1100T
わりーがやっぱりコレはゴミだわナ
じゃ…どこが
エンコードにしか使えないし回らない
1100Tの評価それ以前に屁のむはダメダメだわナ
それはちがう…
オレの設定がダメだからそー思うだけだ
ああ
じゃあそれでいい
ボクの設定がヘタレだから屁のむはゴミに見えるんです
だ?
うう…
腹立つけどォ…
そーだッ
- 143 :Socket774:2011/04/08(金) 01:28:08.00 ID:hLkiiEXH
- なあジョブズ なんでウチ(MS)が大きくなったかわかるか・・?
まずソフトウェアの自社開発にこだわらず片っ端からライバル企業のソフトウェアをパクったコト
そしてライバル企業を徹底的にツブしたコトだ
ヤルのはエンジニア買収に企画に広告宣伝や販売だけで製造は低コストを追求
ハードウェアの企画や開発や販売は他社がやってそれにOSとOfficeを抱き合わせて売る
あとは、価格操作 市場乗っとり イメージCM垂れながしの3点セットだ
・・・
くく・・く そーゆうのはソフトウェアメーカーじゃないってカオしてるぜ
いいんだよ その程度で 誰もがみんなそれ以上を求めてるワケじゃないのサ
極少シェアのつきぬけた製品よりも 性能や品質はそこそこで価格は安値を求めるド素人の方が大切だ
で・・ そのあと力を入れたのはセキュリティだ 今の客はセキュリティにゃうるせーからナ
「Windowsはセキュリティがクソだからウィルスに感染した!!」きまってこのセリフだ
ウィルスに感染してんのはテメーの脳だヨ
・・なんてコタあいわねーよ ・・客だからナ むしろカモネギだ
だからこういう客のために無料セキュリティソフトMSEだ これが大ウケだ
これで高価なセキュリティソフトからユーザー乗り換えて毎度ありーってな
アフターサービスはもっとボロいぜ
ウェブ上でのみ受け付けて人件費大幅カットだ
・・わかりました・・十分
すっかり変わったろオレって でもまちがっちゃなかったヨ オレはちゃんと生き残ったしナ
品質や性能にこだわるメーカーはほとんど夜逃げ同然で撤退した
あのIBMやSonyだってにたよーなモンだろ 電子製品メーカーなんてしょせんそんなモンだ
- 144 :Socket774:2011/04/08(金) 05:48:55.91 ID:JRHtB/rt
- まれにみるいい流れだ
- 145 :Socket774:2011/04/08(金) 16:29:03.04 ID:MTu/UBn3
- 同じネタでスレが加速する───
それが湾スレの強さでもあり・・
弱さでもあるんだヨ
- 146 :Socket774:2011/04/08(金) 16:30:55.96 ID:9dZc84xN
- 「なんとこのCPU、π焼き104万桁で5秒台出るんですよー」
「フン、出ねーヨ」
- 147 :Socket774:2011/04/08(金) 23:00:33.64 ID:f9QfwzeQ
- >>141
フン 蛇の道は蛇つってナ。
Appleだって行くとこ行けばパーツ単位で手に入るんだヨ。
秋葉や台北、中国、世界中に売ってるところはゴマンとあるヨ。
それに今のAppleなんて自作機と互換性高いパーツ多いしヨ
Apple専用のパーツなんざ電源、マザー、ケースにOS位なもんだろ。
残りは自作パーツを適当に買ってくりゃ、自作Appleの出来上がりってなもんだ。
OS使いたいだけなら、その辺のツルシのPCでも十分だけどナ。
- 148 :某映画会社の近くにて:2011/04/08(金) 23:59:46.07 ID:E9Y2gOjN
- マサキ:本当の・・
本物の映画会社でも使えるノンリニア編集自作マシンを作ってください
大田サン
大 田:お前はカンちがいしているよ オレはそんなにスゴくない 昔からナ
マサキ:・・・
大 田:・・・・
昔とおんなじだよナ お前のその目・・
あのRT2000ブロー騒ぎがあった一ヶ月後の日
オレは心底ビビっていた
もしお前がMatroxのドライバからバグを取るなんていいだしたら・・
オレはコワかったんだ すっとナ・・
どこまでもトコトン追い込んでゆくその目 逃げたのはオレの方だ
オレはお前と別れたかったんだ
マサキ:・・・
大 田:どーしても自作機でノンリニア編集なのか・・?
マサキ:!
大 田:MacとかVAIOとかhpとか・・
もっと簡単お手軽でそこそこパワー出るヤツあるゾ
オレは昔から自作機しかやれないワケじゃないんだぜ
マサキ:・・・・
自作マシンがいいんです たとえソフト絡みや安定性で犠牲を払ったとしても
大田サンの組んだ自作機じゃないと納期に間に合いそうにないんですオレ
大 田:OK マシンを組もう
- 149 :Socket774:2011/04/09(土) 01:23:15.60 ID:Nt+0o1gN
- おっと、お嬢さん
幾らアルミで剛性があるって言っても、そこは一番ヤワな所なんだよ
- 150 :Socket774:2011/04/09(土) 13:53:05.04 ID:EmJDtklM
- そのチップセッドは狂おしく、板が燃え上がるほど爆速なスコアをベンチで叩きだすという。
そのチップセットを人はこう呼ぶ!悪魔のZ68と・・・。
- 151 :Socket774:2011/04/09(土) 20:42:37.16 ID:JZHA0PVD
- >>150
誤字は天然ゆえの結果
ツッコむ必要などない
- 152 :Socket774:2011/04/15(金) 09:07:18.74 ID:Iu82azJv
- Bull・・おくれてるっ!?
- 153 :Socket774:2011/04/15(金) 09:23:09.33 ID:OZMwaIyC
- AMDは過去の遺物なのかい?
- 154 :Socket774:2011/04/16(土) 23:10:00.16 ID:9h4cBBFa
- だから大和時代のIBMってスゲーのヨ
もちろん値段も詐欺みたいな額なんだけどナ
- 155 :Socket774:2011/04/17(日) 14:32:52.86 ID:ths0Wb5f
- 徹夜してゲタ噛ませて初めてやったオーバークロック・・
440BX・・結局仮装メモリは1GBを認識しなくてバンクで飛びましたよネ・・
ペン3じゃだめなんですヨ・・太田さんの組んだセレロンじゃないと
- 156 :Socket774:2011/04/18(月) 18:38:31.35 ID:/hC1FnVU
- 今は情報も多いし若いショップでもいろんな知識を持っている。700wならこうで、800wならこう──とか。
でもそーゆうのじゃないのヨ、電源ユニットのチューニングは。同じ800wでもそれは・・・違うのヨ。
最近電源の改造に嵌っててネ、コイツだけは自分で仕上げておきたいんだヨ
量産品のマンマじゃタリナイからネ
- 157 :Socket774:2011/04/20(水) 20:20:46.65 ID:qAbG70bg
- ところでマコト
ひとついいバイト 紹介したいんだが・・
え── T-ZONEは終わったのに もう次のバイトですかあ・・?
自作パーツショップなんだヨ FreeT つー
ヤメるなんて言ってたくせに なんか気がかわったみたいでさあ・・
ああ ソコならいいかも・・
OK キマリ
じゃあ まだこの業界でやってみっか・・
ちゃんとバイト代払えるように仕事してくださいよォ 店長
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110423/etc_freet.html
- 158 :Socket774:2011/04/20(水) 20:48:03.58 ID:OG1hEpTV
- まじかぁ
T―ZONEさんハッタリかますしぃ―――
- 159 :Socket774:2011/04/20(水) 23:42:08.55 ID:OlNkL8De
- >>157
そのビルに入ったショップはみな姿を消すという・・
よりにもよって縁起の悪いところに
- 160 :Socket774:2011/04/21(木) 11:30:02.44 ID:3vWRNEFK
- まぁ秋葉のビルでショップが消えたことがないビルの方が珍しいがナ
黎明期から細々と続いてるショップもアルけど、消えたショップの方が多いんだしナ
一本道を入ったとこにあるようなジャンク屋は意外と潰れねーンだけどヨ
あれは不思議だよな。明らかに客は入ってる割に潰れる店は多いのに。
- 161 :Socket774:2011/04/21(木) 17:38:51.62 ID:6nETQeR5
- え── スターバックスだと思ったのに スターケバブですかあ・・?
- 162 :Socket774:2011/04/21(木) 18:08:07.10 ID:Z94qt++Y
- >>160
普通のショップ・・・まともな製品買ってきて売る、客はうるさい
ジャンク屋・・・その辺のポンコツから使えそうな物をひっこぬいて売る、中古産業系はわりと潰れない
アフターサービスの有無はでかい、この前のintel騒動とかだと打撃はショップにいくことに
一方、所詮ジャンク屋はジャンク売ってるだけだから・・・あとはわかるな?w
- 163 :Socket774:2011/04/21(木) 22:07:22.22 ID:KI5CRyDv
- その悪魔のZ Workstaionは狂おしく身をよじるように走るという
- 164 :Socket774:2011/04/22(金) 00:23:19.21 ID:4LgEVsd+
- ツクモ・・あそこではオーバークロックしか出来ないのヨ
BIOS設定の0円コースから 大型冷却ラジエターファンへ 水冷ケース1000w電源デュアルブートで50万コースまで
実際に商売になるのヨ ツクモのオーバークロックは壊れない・・ギガバイトイーグルスが口コミで広がってナ
でもそれはカジュアルなオーバークロックであって目的の為じゃナイ・・
ニコ動見ながらnyで落とし12桁の鍵開錠・・その程度ならマウスパワーでも十分だ・・
ツクモのアイツはナ、今はAKB風オッパブで雇われ店長ヨ
でもオレは感謝してるのヨ 誰も思いつかない頃にセレロンでP4を超えられますかってナ・・
そういう依頼をしてくれたアイツをナ 熱暴走さえ抑えればセレロンで十分だと証明出来た
- 165 :Socket774:2011/04/22(金) 13:06:59.77 ID:ziy758Ri
- まれに見るいい流れだ・・・
- 166 :Socket774:2011/04/22(金) 13:19:43.21 ID:ZLqapDKi
- 初めて開いたけど一気に読んでしまったぜ・・・
いい流れだ・・
- 167 :Socket774:2011/04/22(金) 16:38:56.47 ID:e5VIL87R
- オレの800MhzのCPUが死んでゆく…
- 168 :Socket774:2011/04/23(土) 10:17:50.88 ID:HqAkOtT3
- くくく、しょーがねえなぁどいつもこいつも
- 169 :Socket774:2011/04/25(月) 22:44:55.02 ID:zo+OkA9A
- CPUってやっぱ速さですよね
最近は省電力を求める客もチラホラいますが・・・・
速さを求めるとやはり今はCore i7-990X Extreme Edition
フーン で・・
結局AMDにこだわるのがマズいんじゃないですか?
Athlon64全盛期ならいざ知らず
今のAMDマシンにはIntelマシンに対して何の優位性もないですヨ
新命令セットもなくコア数追加かマザーボード交換だけ
45nmプロセスだからCore i5-2500Kと比べて価格性能比も悪く
圧勝しているのはブレーカーへの負荷と暖房性能だけ
頼みの新アーキテクチャCPUのBulldozerが遅れまくり
高性能なインターフェイスを持つマザーボードは
いいかえればただダラダラとCPUが足を引っ張ってるだけ・・
- 170 :Socket774:2011/04/25(月) 22:55:40.66 ID:zo+OkA9A
- ・・だから何なんだ・・・・?
え?
不利なのは十分承知しているヨ
確かにお前の言うとおり 今更AMDで自作マシンはキツい
無難にCore i7-2600K+GeForceGTX460を2枚買ってネトゲでもしていたほうがいいだろ
でもAMDで自作なんだよ 好きなんだよAMDマシンが
オレの波長とAMDアーキテクチャーがピタリと合うんだヨ
K6 K7 そしてAMD64
廃人になるまでやるんだ いちばん好きなCPUで行くのが当然だろう
太田さんの組むPhenom II X6 1090T Black Edition・・・・
5.8GHzオーバーでもおそらくオレは満足しない
でもそれでいいんだ もうそれでいくとキメたんだ
らぶデス555やエンコステージやパイ焼きが待つ最高速ステージに行けるヨ
パソコンが燃えるまで・・ 太田さんの組んだCPUならば
- 171 :Socket774:2011/04/25(月) 23:01:56.12 ID:kFxezghX
- だからどうだというんだ‥
え?
- 172 :Socket774:2011/04/25(月) 23:39:35.89 ID:huk7ytWI
- この1090Tなんと5.8GHzまで回るんですねー
フンでねーよ
#俺のがorz
- 173 :Socket774:2011/04/26(火) 01:54:35.02 ID:49NoBiu3
- 俺の965BEなんて4Gも回らないのヨ
こいつはダメダメだ・・・
- 174 :Socket774:2011/04/26(火) 10:35:19.68 ID:aKjbsS6y
- オーバークロックは愚かな行為だ
どんな美辞麗訓をもってきても
正当化などできない
ー同時に
どんな言葉でもそれは否定できない
それは非合法の麻薬―
知ったものはもう引き返せない
オマエのZ68は―
全てのオーバークロッカーは
立ち止まればすべておわる
- 175 :Socket774:2011/04/27(水) 09:34:03.71 ID:H8Tcdp+v
- コレ以上回すなあ──
コア電圧を…
コア電圧を─────ッ
コア電圧をもどせ──ッ
(CPU焼損)
ハ‥ハナシになんねえ‥
あまりに稚拙
あまりに低レベルじゃねーかあ
焼損したんじゃない
焼損させてしまった‥‥
- 176 :Socket774:2011/04/27(水) 12:50:11.37 ID:Idpg6iYP
- 昔のコトだけどナ・・
コアクアッド・・デュアルCPUをさらに二分割・・?どうなってるんだ 考えに考えて──
気が付いたらシコってたのヨ・・クク・・
- 177 :Socket774:2011/04/27(水) 21:09:36.21 ID:FN0YmO0U
- ちょ・・ちょっと
なんか いきなりヤバくなーい?
大丈夫!ちゃんと走らせてる
PCとの会話が キチンと成り立ってる
ハァーハァー
このプレスコ アツいわ
サイドパネル 外すなって
ケースファンぐらい ちゃんとイイのつけとけよォ
- 178 :Socket774:2011/04/30(土) 13:32:52.08 ID:ToI5Ymwv
- アキオ「コレ1枚ィ?
子どもの落書きみたいナこの請求書」
請求書
―――
アサクラ アキオ様
――――――
GTX580 4-way SLIカスタムPC
―――――――――――
〆
\400,000
―――――
リカコディーアイワイ
――――――――――
ファクトリー
――――――
アキオ「パーツ1つの明細も何もないし ホントに作れたのかあ?
フツーはもっと取るよな あれだけの仕事をしたら」
リカコ「リカコディーアイワイファクトリーは良心的ですから
無許可の個人営業だけど」
リカコ「パーツの受注は※CGOの注文書に無断でのせているから
つまりはタダ ちゃんと儲けもあるから」
Akio「いーのかァ」
Rikako「むしろウチがお金払ってでもやりたいくらいだから」
Rikako「知ってる? ブラックバードが事故ったの
3DMark11測定中にあぼんしたんだけど意外なほどの心理的ダメージで」
Rikako「で リビルドついでにBull+GTX590 Quad水冷にするって
あとストレージは全部Vertex3みたいヨ」
※Computing Gang Otaの略
- 179 :Socket774:2011/05/01(日) 14:41:53.44 ID:QfKXm6Hq
- 同じ時間
同じ場所に
同じ匂いをもった仲間が集まる
11日16時 Z68解禁――
- 180 :Socket774:2011/05/02(月) 20:07:12.39 ID:+vQ4MzSt
- >>179
ソレ、Zambeziと6/11でもできるネ
- 181 :Socket774:2011/05/06(金) 15:39:05.52 ID:vRcJdJtg
- この前ウチのオフクロに何か言われただろ平本
たくウあのクソババアは
ところでデキたぜ、次のクーラー
・・マツ
もういいヨお前の作ったクーラーは
はっきり言うヨ
しょせんシロートが作ったクーラーじゃ
今のCPUには無理だ風量が足りないし五月蝿い
どこが!?
どーいうトコがダメなんだ!?
全部だ
欲しいのはデータに基づくキチンと風量と静音に優れた風神匠だ
シロートがリファレンスを弄っただけのよーなモノじゃダメだ
昔から友達なんかじゃない
人のいいウチの息子を利用しているだけ・・
スルドイなお前んとこのオフクロ
そのとーり器用なお前を利用してただけ ハハ・・
もういいヨ平本・・
もういい・・
・・・じゃあナ
とりあえずこれはおいてゆく
気に入らなければ捨ててくれ
・・友達とかそういうのどーでもいいョ オレ
ただ お前がオレのクーラーをいちばんよくわかってくれると
思っただけだ・・・
・・・・
わかっているサ十分すぎるほど・・
マツ・・どうしてお前はこんなクーラー作れるんだ・・
これだよ最高だマツ
最後の最後にほしかったもの‥
とびきりのCPUを活かすとびきりのクーラー
いける
最高のPentiumD960になれる
- 182 :Socket774:2011/05/06(金) 23:47:39.16 ID:m7LUyrYq
- てっきりT-Shooterのハナシかと思ったヨ
- 183 :Socket774:2011/05/09(月) 13:04:27.87 ID:01n6L/Dw
- オレが大アタリのT-Shooterを隠しもってる
相変わらずそーいうコトにゃあ地獄耳よナァ お前は
- 184 :Socket774:2011/05/10(火) 23:09:44.12 ID:RutLTtDd
- 今年('96年)のWindows95 OEM版 HW添付販売規制緩和により
自作PC人口は いっきに膨れる
そしてそのあと 熱がひくようにゆっくりと衰退していくだろう
忘れるなよ
この自由は お前のために用意されたものではなく
スキあらばお前を食い尽くす 自作PC関連ビジネスが生んだコトを
もう一度言う
自作PCのチューニングで一番大事なのは
一般人に認められなくてもイイという その覚悟だ
そして かかる負荷をイヤがるな
負荷のかからない 定格動作の構成には
お前の心は 動かないハズだ
- 185 :Socket774:2011/05/11(水) 01:30:56.40 ID:WC7GcQPf
- アキオー
990FXが10なら
X79は12
そしてお前のZ68はやっと9
その差は大きいと思うが――――――
その差は縮まるコトのないものと
思うか――――――
なくなるヨ
その差は
同等以上になれる――――――
ただし それはすべてを
いっきに終わりとする
かもしれないけどナ
廻せるかそれでもZ68を――――――
終わってもいい――――――すべて
お前が本当に そう思うのなら
Z68は応えてくれるだろう
そういう板なんだ――――――
アキオ――
お前に教えてやれるコトは
なにもない
どこまで
いっても
使い手はお前――――
お前だけなんだ――――
- 186 :Socket774:2011/05/11(水) 21:15:11.40 ID:cvvLTTvN
- ぐだぐだ・・
>>185は何を言ってんだ?
- 187 :Socket774:2011/05/11(水) 22:40:47.22 ID:cRLX93DA
- >>186
湾スレとこのスレの最初から読み直してまたおいで
- 188 :Socket774:2011/05/13(金) 11:54:36.41 ID:AYVUyncJ
- >>187
KYレスは池沼ゆえの結果
ツッコむ必要など、、、あるw
- 189 :Socket774:2011/05/13(金) 12:33:33.32 ID:zLjS+ZeR
- しかし最近の若いヤツはすぐにムクレますねぇ。
何もウソを言ってるわけじゃないのに。
AMDは何もかわってないそれにいちいちハラ立ててちゃあ青いですねぇ。
オーバークロッカーとは言えません。
なんで最後まで言ってあげないんですか?
かわっていない、実はそれがAMDの値打ちなんだって
そこはほら、自分でわかるコトだから
否定されたらヘコむ、か。
図星だよ、痛いところをつかれてしまった。
結局オレはただホメてほしかっただけだ。
やさしくホメられたからスキになって、否定されたらハラが立ちキライになる。女子高生かよオレは…
- 190 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/14(土) 07:36:12.09 ID:9LjjVB69
- Z68 6GHzトライーーーッ
- 191 :Socket774:2011/05/14(土) 11:18:12.54 ID:wVldx8sE
- 990FX・・
おくれてるっ!?
- 192 :Socket774:2011/05/16(月) 03:42:57.40 ID:jlruvG23
- 黒木: Ivy Bridge? ああ 22nm使ったってやつね?
2012年に発売って噂でしょ 熱少なくて良さそーじゃないですか
ソッコーでオーバークロックマシン作るんですか?
園田: ムリムリ 今どきそんなことやる意味あるかヨ
安岡: やるなら客だよな 客のオーダーメイドマシン
大山: ショップのデモマシン扱いにしてパワレポ辺りの雑誌の取材に載っけて
安岡: でも 費用はとーぜん客もち
園田・安岡・大山: 10年くらい昔はマジでいたよナ そんな客 いたいた そーゆうのいっぱい
デフォルト構成のハイスペックショップブランドマシンにさらにもう1台分つぎ込んでオーバークロックな
園田: ハブリのいい客はみんなノートパソコンに行ったよナ
帝塚: で キマって言ーよナ 「オーバークロックマシンってただ速いだけで醜くてブサイク!!」
園田: 醜くてブサイクなのはテメーの顔と肉体だろって
帝塚: 自作PCのパーツサイクルの速さについていけなくなったいいわけヨ
大山: だいたいメーカー製パソコンで上手くマシンを使いこなしている奴なんていねーよナ
カタログスペック イベントで公開したら 今日ちょっと(環境が悪くて)調子上がんないんです
で常駐やランチャーを切ってないから体感は超もっさり そんなんばっかヨ ハハハ
黒木: でも1つだけ珍しいのいるじゃないですか
大山: あ・・
園田: あ・・・ ああアイツらな 経理や事務でとんでもない速度で打ち込んでるウチの女たち
安岡: 毎日打ち込んでるから別格だろ アレは
黒木: ですよね(微笑
- 193 :Socket774:2011/05/16(月) 18:28:54.94 ID:iPwzdrBd
- コワれません リアルフォースだけが
本物のキーボードです
ヤワな付属品のキーボードとはモノが違います
- 194 :Socket774:2011/05/16(月) 20:45:17.41 ID:B2AHxSsC
- オレも昔 PCメーカーをヤメたあと
自分のショップを1年経営したが・・
いちばんしんどいコトは ナニと思う?
そりゃあ やっぱ作業だろ
いや お客に請求書を書く時だ
たとえば PC全体をOHする
基本工賃
OSリストア&セッティング代
交換パーツ代・・
いつも最後に合計すると とんでもない額になっちまう
こっちがこだわるほど 客の負担は増えてゆく
だから必然的にわかりやすいモノ VGAや水冷キットなど
目に見えるパーツ取り付け中心に 仕事は回る
1万円の技術より 1万円のパーツを取り付ける方が
お客は喜ぶしな
でも 技術は目に見えにくいから お客は金をシブる
だったら いいPCを造るには 萌えヲタから金をもってくるしかナイ
そーゆうコトだろ ツ○モって店の考えは
なんで・・ ツ○モは絵師までこだわって・・
そりゃあ 「コミケと秋葉原に通い続けた者」の本能だろ
- 195 :Socket774:2011/05/16(月) 22:05:19.40 ID:V354dslH
- クク・・早いナ
今週号かヨ
- 196 :フ※イス:2011/05/17(火) 01:16:28.01 ID:aI3V0lzz
- やっと商売がウマく回りだしたのヨ
昔みたいによけいなコトしないでヨ
よけいなコトぉ? そりゃあオーバークロックのコトか!?
そのとーり
CPUのクロックをヤルことヨ
痛デザインのPCケースや痛ノートパソコンの加工や
冷却ファン CPUクーラー ヒートシンク ケーブル類…
最初からコレ専門でいっとけばよかったヨ
オーバークロックは儲からない
もっとも山本サンや大田サンみたいなセンスがあれば違うけどね
自作系パソコン屋がオーバークロックやんなくてどーすんだ
オレあサプライ屋じゃねーんだ
自作系パソコン屋?
なーに言ってんの もう2〜3年も自作機さえ触っていないのに…
今のアンタは痛ノートパソコンがお似合いの ただのオヤジなパソコン屋だろ
ぐぅ…うう
- 197 :Socket774:2011/05/17(火) 01:39:00.29 ID:aI3V0lzz
- なあマサキ なんでウチのパソコンショップ(┣”スパラ・サ━┣”ウェ━ブ)が大きくなったかわかるか・・?
まずメーカー製パソコンの取り扱いを一切やめたコト そして客への無料でのアフターサポートを一切止めたコトだ
パーツは売るのと返品と交換だけで相性問題などには一切タッチしない
BTOは本部の専門部署へ 自作パーツは店頭のバイト店員へと丸投げする
完成品のBTOをメインとして 自作パーツはあくまでも特価品でのセットアップ
代表的なBTOにはOfficeセット HDD増設 ゲーム推奨モデルの3点セットだ
・・・
くく・・く そーゆうのはパソコンショップじゃないってカオしてるぜ
いいんだよ その程度で 誰もがみんなそれ以上を求めてるワケじゃないのサ 極少数のつきぬけた連中よりも そこそこで楽しむド素人の方が大切だ
で・・ サポートのかわりに力を入れたのはBTOだ 今の客は価格にゃうるせーからナ
「F士通というメーカーのパソコンって高いね〜」きまってこのセリフだ
このパソコンの値段にはサポート費用も入ってるんだヨ
・・なんてコタあいわねーよ ・・客だからナ むしろカモネギだ
だからド素人に利益40%BTOマシンを売りつけてやる これが大ウケだ
ある特定の部分のサポートは有料になるし電源も動物園クラスだから
ぶっ壊れたりするから またまた毎度ありーってな
小物類はもっとボロいぜ 自作ドライバーキットの原価は10円だぜ 10円
・・わかりました・・十分
すっかり変わったろオレって でもまちがっちゃなかったヨ オレはちゃんと残ったしナ
アフターサービスにこだわるショップはほとんど夜逃げ同然で店をシメた
あのツ●トップやソ●マップだってにたよーなモンだろ パソコンショップなんてしょせんそんなモンだ
- 198 :Socket774:2011/05/17(火) 22:44:51.31 ID:SDylBRkX
- お前は富士通が好きなんだヨ
昔オレによく言ってくれたよナ
ほんの少しでも迷ったら ガジェット選びは終わりだって
命をのせて使う端末は 本当に好きなOSでなきゃあ
富士通は本当にこのF-07Cで・・
本当にこの端末にWindows7をのせていいのか・・?
- 199 :Socket774:2011/05/17(火) 22:47:15.80 ID:SDylBRkX
- 板違いの誤爆だった
あまりにも稚拙なミスだった・・orz
- 200 :Socket774:2011/05/17(火) 22:49:33.67 ID:epe7W+3z
- いい判断だったナ>>199
- 201 :Socket774:2011/05/17(火) 23:01:00.87 ID:vWShgvaN
- ねーーーー
あいかわらず
アマい仕事してますヨ…
- 202 :Socket774:2011/05/17(火) 23:14:11.52 ID:03kdDtwT
- F-07Cか、コイツはケッコウイケそうなニオイがする・・・
- 203 :Socket774:2011/05/17(火) 23:21:30.79 ID:iaiUypmn
- どーしてかナ?
自作板の連中って むかしからメーカーPCキラうよね
F通のPCにまたかぎって――
- 204 :Socket774:2011/05/18(水) 00:38:24.84 ID:6n9gq3+Q
- >>202
もうちょっとシームレスだと面白いのにね
最初見たときはWindows Phone 7の書き間違いかと思ったもんナ
- 205 :Socket774:2011/05/18(水) 01:31:14.97 ID:0cs81jOo
- 昔IBM X32のドサンコアのPEN−Mってのが出てサ 1.6GHzでFSB400MHzのつるしの状態でもスーパーπで40秒台ヨ
それまでオレのP4だとプレスコットの2.8GHzを533MHzに上げてやっと40秒台だったカナ・・
全く静音で熱もこもらナイ電力も食わナイ・・それに比べてなんだ―― ? オレのモンスターは轟音と灼熱でやっとなにのに・・
まるで奇形・・一回のベンチでメモリは乱れる・・気を取られたオレのモンスターはブルーバックで飛んだのヨ・・クク・・
- 206 :Socket774:2011/05/18(水) 07:02:34.35 ID:SjDY3cCq
- >>198
いーや ワルくない誤爆だと思うヨ
チューニング次第では大化けしそうな機種じないかナ
- 207 :Socket774:2011/05/18(水) 12:55:58.31 ID:IWo+PE0/
- 誤爆を装ったネタ振りだとしても──
そこにこそ現れる湾スレの美点がある・・
- 208 :Socket774:2011/05/18(水) 13:31:40.95 ID:0x/jlU5U
- あのー ちょっときになるんですけど‥ そのF通
このF通が気になるって‥?
このF通 ATOM搭載だといいましたよね
それで600MHz Win7 SP1だと
ケータイ機器ってあんまり冒険しちゃいけないと思うんですヨ
CPUだけが突出するとかじゃなく 全体的なバランスが大事とゆーか
- 209 :Socket774:2011/05/18(水) 13:35:51.41 ID:0x/jlU5U
- ATOMケータイは脆弱‥ つまり弱いと
だと思います
OC畑の人ってATOMをよく省エネCPUと考えますよね
でも携帯サイズでATOMはやっぱ理論的にムチャでしょ?
正規Winはx86を使うしかない場合ありますよね
たとえばWillcom D4とか
たとえどんなCPU制御をしたとしても
極限まで詰め込んだスマフォにとって―――
その仕様は簡単に命取りとならないですか――
- 210 :Socket774:2011/05/19(木) 00:23:47.93 ID:uz/LAaD8
- ・・たとえば
(株)サクソスは俺の大学で・・
俺の
フェニックス1号
は先生だった・・
なんて言ったら笑いますか?
- 211 :Socket774:2011/05/19(木) 15:39:53.26 ID:45bUxbYg
- 俺のPCが死んでいく?
心の中で、
自分が信じていたものが、
悲鳴をあげて崩れていく。
Corei7 980Xが、Rampage.III.Extremeが、GTX590が死んでいく。
俺のPCが、らぶデス555に負けた。
敗者には何も残らない、それがアキバの決まりだからさ……。
- 212 :Socket774:2011/05/20(金) 23:52:36.55 ID:r4M/vF8+
- どーしてかナ
ジサカーってサ
昔からメーカー製パソコンやノートパソコンをキラうよね
知らない奴にまたかぎって
HPの安定感
DELLのお得感
NECや富士通のおまけたっぷり
ソニーの優れたデザイン
AppleのPC業界老舗としてのこだわり
本物を求めている連中ならすぐわかる
スペックだけがパソコンの全てじゃあナイって
もっとも値付けは
ボッたぐりでヒドイけど
オレに言わせりゃあ詐欺同然のブランド料か
- 213 :Socket774:2011/05/21(土) 14:51:56.55 ID:hMJEHxne
- ・・・・
よオ
これ・・・
ん お前のGTX590 Quad SLIマシンだよ
もう僕のじゃ・・
使ってくれヨ ケイ
やっぱお前に使い続けてほしいのヨ オレ達はサ
で・・でももう
そう たしかに800MHzはもうムリだ
だが半分400MHzがリミットなら いける
はっきりいってコアダイはもうどうしようもないが
400MHzとこれからの使い方次第でヤレはコレ以上には進まないかもしれない・・・
いまさら400MHzじゃつまんないか?
たしかにベンチスコア勝負じゃキツイがゲームユースならお前の腕次第でいいトコいくと思うぜ
それにホラ みろよ このニュークーラー
お前が最初からこだわっていたZALMANにかえたんだぜ
相沢と同じ笊の・・
ぐう・・・・使います ずっと・・ ずっと・・
だってコイツ オレでなきゃFF14さえ動きませんヨ
お前はその世界の入り口に 今 立ったばかりだ
――ケイ
- 214 :Socket774:2011/05/22(日) 15:51:05.12 ID:B9+AtJHA
- >>164のレスより一気に加速してイク・・
- 215 :Socket774:2011/05/23(月) 13:35:06.84 ID:mzHo0VnM
- オレってSEXヘタだろ?
昔からPCの自作とSEXだけはホメめられた事なくてサ
- 216 :Socket774:2011/05/23(月) 13:39:56.75 ID:mzHo0VnM
- ポエムだけしかないんだオレには・・
- 217 :Socket774:2011/05/23(月) 23:33:53.41 ID:C1DyJ93I
- 私 もう>>216についていけない‥
Bullは私が一人で組みます さよなら―
- 218 :Socket774:2011/05/24(火) 01:17:39.50 ID:gDAK80zr
- いいカンジに組み上がってましたね
そう?ウチの親父は何も言わなかったけど――
社長はテレ屋ですからね
このピンク色のフルタワーケースのオーバークロックマシンははじめて組んだんですよね
そ 突然 お前 パソコンをお前の好きなように作ってみろってゆーから
どーしたの親父ってカンジで
楽しかったでしょう 血が騒いで・・
ふつーの女子中学生なんかやってられないでしょ ヤワで
いや――楽しいですヨ 女子中学生って 塾行ったり同級生とじゃれあったりメール交換したり
ムリでしょそんなんじゃ 血がおさまりませんヨ
世界的な天才オーバークロッカーRGO大田の血をいちばん強く継いでいるんだから
正直いって あのマシンには震えました
もちろん絶対的に経験不足だし各部のツメも甘いですよ
――でも 経験したからって どうにも得られないセンスがあるんですヨ はっきりと社長と同じセンスが
この業界――サル山のボスはオスでもメスでも 別にいいんです
力さえ見せれば 人は ついてきますヨ
だから――今日は たまたまオヤジの気まぐれに答えて作っただけで 楽しく女子中学生やるんですヨ 3年間――
ムリですヨ 絶対――流れている血が そんなものを望まないから――
- 219 :Socket774:2011/05/24(火) 10:16:07.67 ID:x7WclmTe
- >>218
コイツのことかい
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/18/news079.html
- 220 :Lisa:2011/05/26(木) 12:41:49.05 ID:exNq3sjv
- 平野サン オレ・・
ゴーシか そこ 座れヨ
ナニしてんスか名簿みたいなの広げて・・
みたいじゃないよ名簿 モチロン衆院 でも駄目だな ゴーシおまえいつから小沢サンについた
いやオレついたっても半年くらいで
そうだったな あの宇宙人がもうちょい頑張っててくれれば
選挙まで仕込めたのにナ でもよかったのかもしれない
もうこういう時代じゃねーんだ 名簿とペンでさ だいたいわかったのヨ 昔はさ
だけど今は全然ダメ
そら経世会ったら鉄板で票読みなんて完璧の鉄板 違っても1票か2票
でも今はこんな名簿 ただの紙切れヨ 経世会・・いや違うな 田中派は消えちまった
なにが悪かったんスか
議員の腹が据わらなくなった 言葉がころころ変わる 決断できない
これじゃダメよ 議員なのにさ
いったん首を縦に振っても別の誰かと会ったら曖昧に戻っちまう
俺らも悪かったのヨ 勝てそうだからって横須賀のボーズみたいなのも頭数に入れちまった
確かに数は増えた でも失ったものも大きかった
うちの大将 動かなくなっただろ アレは勘が狂ってきてるんだ
裁判の件じゃない 要するにもう小沢サンの時代じゃないのさ
クックックッ・・
そんな顔すんなって 小沢サンが一番わかってるんだ 察しろって
察して それでもそんな顔できるか なぁゴーシ
tuned by wangan-midnight 1/3
- 221 :Socket774:2011/05/26(木) 12:42:30.02 ID:exNq3sjv
- わりー、誤爆。
- 222 :Socket774:2011/05/26(木) 21:22:48.50 ID:gaoxaNrm
- 一般人から見れば バカらしいとしか思えない行為でも
ソレは ソレを経験した者だけが知る充足感がある
同時に欠乏感も出てくる だろ?
ありますね・・・・
ソレが自作PCのチューニングという ドコか理不尽な行為だろうナ
求めても 求めても 得られる速さは見えてこない
あと少し いつもその先 ソレ以上の速さを求めてる
ここまでツメたから ここまでの見返りがあって当然
思ったとたん 自分の中で何かが崩れる
3GHzのCPUを 冷却関連に大金をかけて6GHzにしても
CPU寿命は短い
フツーに定格で使えば カルく1万時間は持つCPUが
ほんの1000時間で BSODだ
で また金をかけてやり直しだ
見返りを求めるほど 気持ちはむくわれない
人もPCも きっと他のコトもすべて
- 223 :Socket774:2011/06/01(水) 16:51:20.47 ID:WpxtQbB6
- 湾岸スレ‥‥か
もう放置スレになってしまったのか‥‥
それともまだ生きているのか‥‥
- 224 :Socket774:2011/06/01(水) 19:01:23.65 ID:hMqlM+1+
- その日オレ達は就活をサボりアキバにパーツ買いにいったのよ
5人で3台のオートバイに乗って・・
で 帰りにiyh競争になって1人が破産した
でも そのときのコトはあいまいなのよ
記憶がポッカリと抜けてて
破産処理とかにつきあったり なんか イロイロあったんだろーけど
気づいたら裁判所にいて闇金業者に囲まれてたのよ
5人で出かけてiyhスレ報告は4人
それだけが事実なわけよ ほら買えよ
結局オレも含め残った4人全員自作をやめ
バラバラになっちまった
トンだ仲間に対する後ろめたさと
もしかしたら破産していたのは自分だったというおそろしさ・・
リボ払いの金利手数料とゆーか
クレジットの影をチラ見して
実家寄生虫ニート共は足がすくんでしまったのよ
- 225 :Socket774:2011/06/01(水) 19:31:33.59 ID:X7Ah8PWG
- また最新号かよw
- 226 :Socket774:2011/06/01(水) 23:16:17.42 ID:IuHjsliD
- http://www.youtube.com/watch?v=Zwlad_urh6M&feature=related きもい 下手
http://www.youtube.com/watch?v=zbaGlcTddxQ&feature=feeduネタ
http://www.youtube.com/watch?v=7Eo8MIdcTm0害児
ネタ車バトルw痛い
- 227 :Socket774:2011/06/02(木) 02:35:59.00 ID:XgFJypHB
- 黒木: AMD FXシリーズ? ああ6月に発売って噂でしょ 8コアなのに安そうだから良さそーじゃないですか
ソッコーでオーバークロックマシン作るんですか?
園田: ムリムリ 今どきそんなことやる意味あるかヨ
安岡: やるなら客だよな 客のオーダーメイドマシン
大山: ショップのデモマシン扱いにしてWinPCやパワレポ辺りの雑誌の取材に載っけて
安岡: でも 費用はとーぜん客もち
園田・安岡・大山: 10年以上昔はマジでいたよナ そんな客 いたいた そーゆうのいっぱい
デフォルト構成のハイスペックショップブランドマシンにさらにもう1台分つぎ込んでオーバークロックな
園田: ハブリのいい客はみんなノートパソコンやMacに行ったよナ
帝塚: で キマって言ーよナ 「自作パソコンってただ速いだけでかわいくない!!」
園田: かわいくないのはテメーの陰湿でネチネチとした根性だろって
帝塚: 自作PCのパーツサイクルの速さについていけなくなったいいわけヨ
大山: だいたい10代や20代の女で上手くマシンを使いこなしている奴なんていねーよナ
ピンク色のノートPC使ってる俺の彼女が来たが 今日ちょっと(環境が悪くて)調子上がんないんです
で常駐やランチャーを切ってないから体感は超もっさり そんなんばっかヨ ハハハ
黒木: でも1つだけ珍しいのいるじゃないですか
大山: あ・・
園田: あ・・・ ああアイツらな
経理や事務で0.000000000000000000001秒でも速く仕事を始末しようと打ち込んでるウチの女たち
安岡: 別格だろ アレは
黒木: ですよね(微笑
- 228 :Socket774:2011/06/02(木) 08:44:22.48 ID:CWO7F8uD
- いやほんと、事務屋の女のキーの早打ち(テンキーと電卓も含む)は
ハンパねえよ。PC入れ替えの時テンキーが無いのは絶対嫌だって事で
ノートPC拒絶してたからな。
- 229 :Socket774:2011/06/02(木) 09:08:44.90 ID:yjb/VKXQ
- 事務所に上がりたての頃は、後付けテンキーなんて意味ナイと思ってましたよ。
- 230 :Socket774:2011/06/02(木) 11:45:22.83 ID:Oh3kJT1y
- ・・・テンキーが無いって言われて後付けUSBのテンキーを付ける
ククク
まぁ、お手軽でいいよナ
だがその程度じゃ満足いかなくなるのヨ
フルサイズキーボードとのキー配列やピッチの違い
キーストロークの深さ
パームレストとの一体感
キーボード一つとってもこれだ
そうやって深く関わっていって初めて気付く事があるのヨ
経理や事務の女達の定時退社にこだわる理由とかがナ
- 231 :Socket774:2011/06/02(木) 20:58:28.49 ID:VjSKaxna
- キーボードやテンキーでも セッティングは限りなくある
ましてコレが 画面周りやCPUそのものになったら・・
全ての入力デバイスのポン付け状態を 8割とする
実はソレがいちばんかもしれない
手間も少ないし 結果もそれなりにある
そこからキースイッチ キートップ交換で パーフェクトの10割をめざす
一歩間違えば 果てしないキーボード沼だ
限りなくベストをめざし タイピングもまたキーボードに合わせてゆく
自分に必ず合う ピンポイントな軸をさぐり
秋葉原にいって もどっての繰り返し
ソレを楽しいと思えるのか それともキツいと思うのか──
人それぞれ その打ち込み方しだいだろう──
- 232 :Socket774:2011/06/02(木) 23:49:50.64 ID:XgFJypHB
- 女が打ち込みが速いのを知ったのは昔、法事で親戚が集まった時だったヨ
事務で毎日やり込んでる中年女は超高速だってナ
でオバハンと同じソフトを使用して
俺はアルファベット打ち オバハンはカナ入力で
どちらが速く打てるかバトルしてみた
全くついていけないのヨ‥
相当差をつけられてさ―
―多少の自信はあったんだが‥
‥痛感したよ上には上がいるってナ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1287583252/807
- 233 :Socket774:2011/06/03(金) 14:56:59.12 ID:PxJWnPzb
- ところで例のRealForceわかったヨ
リョウの見たとおり 女だ
ベラボーに速いらしいナ
だろッ
ドコのPCよ アレ?
ホントに女なんだァ
山本電子のPCらしいナ
山本ていやあ最近 昔のカンバンに‥‥
ああ カンバンをもどした ヤマモトSPEEDだ
- 234 :Socket774:2011/06/03(金) 15:01:43.18 ID:PxJWnPzb
- 復活するヤマモトSPEEDの白いRealForceは女がタイプする
それは誰もついていけないという
それをオレ達 CherryメカニカルのG80クラブがオトす
キクぜ これは
ずっとそうやって名前売ってきたよナ
だからこそ それぞれの店に客もついてくる そーだろ
たしかにそーだけど‥
ちょっと気になるウワサきいてサ‥‥
は?
その白いRealForceのそばには
あの黒い親指シフトがいるって‥
- 235 :Socket774:2011/06/03(金) 17:08:41.96 ID:r7icxZRH
- 分速300クリックトライ────ッ
- 236 :Socket774:2011/06/03(金) 22:26:25.76 ID:TH0lYEHs
- 原田 そのFILCOいくらしたんだっけ?
- 237 :Socket774:2011/06/03(金) 22:42:40.90 ID:HXVM4XBb
- あの頃は
一瞬でキートップがスッ飛んで行方不明
なんてザラだったよナ(笑)
- 238 :Socket774:2011/06/03(金) 23:21:06.77 ID:ekH33OjN
- まれに見るいい流れだ・・・
- 239 :Socket774:2011/06/04(土) 08:35:54.15 ID:Wh00EWnD
- なにがキーパンチャーだ 笑わせるぜ
- 240 :Socket774:2011/06/04(土) 09:55:01.16 ID:vk3aNEAA
- タッチタイプについてくる応答速度
アキオが言いたかったのはコレです
- 241 :Socket774:2011/06/07(火) 23:18:24.03 ID:vGdklgwB
- どーして オレくるのわかったの
音だヨ 音
どうコッソリ タイプしてもウルサイんだヨ
お前のメカニカルは
いい音だから 覚えたんじゃないの
- 242 :Socket774:2011/06/08(水) 07:53:43.95 ID:6LImjSQg
- よォ
やるねえ ホントに男で事務員なんだァ
仕上がったんですかHHK?
さっき受付のコに直接手渡ししといたヨ
ウソだよ
くく・・
しっかり梱包してソレとわからないように送ったヨ
マズイもんなナイショだろ あんなKB使ってるの ハハ
しかし事務員ってのはもうからないのナ
ホント お前の年で こーゆーKBすら満足に揃わなくってサ
も ヨユーで 同僚とかも別な意味でスゴイの使ってるんだろ
そーでもないですヨ
普通の中華産KBが多いですね 持込でもBuffaloあたりで・・・
ほ――
じゃなんでお前はこんなの買えんだ?
カンタンですヨ 給料全部つぎ込んでるからですヨ
学生バイトで働いてる若いコとかで
LEDでナイト2000やったりしてすごい改造費かけてるコいるでしょ
同じですヨ 入ってくるお金みんなつぎ込んでるだけですヨ
- 243 :Socket774:2011/06/08(水) 14:10:45.76 ID:Z+8wt8Ge
- アキオーーー!おれセレロンだ!
- 244 :Socket774:2011/06/08(水) 16:24:42.89 ID:oU3u4KDP
- セレロンは遅くないよ
OCしてからもういちどベンチしてごらん
- 245 :Socket774:2011/06/08(水) 20:54:34.76 ID:8Wozhrgu
- Pentiumは18年で初代→II→III→4→DC→Gと
進化を続けバリューCPUとなって存続
Cleronはミジメよ
ソケット変更はLGA775以降一度もせず
フェードアウトだ
- 246 :Socket774:2011/06/08(水) 21:25:47.92 ID:kxoK5f3h
- >>245
Celeron G1101 1156を忘れてもらっちゃ困るな(笑)
SandayBridgeにだってCeleron B810ってのがあるんだヨ
- 247 :Socket774:2011/06/10(金) 18:55:51.53 ID:qcrS+MPA
- ククククッ(笑)
- 248 :Socket774:2011/06/11(土) 04:01:49.20 ID:Rg5+sT6R
- アキオーーー!おれアスロンだ!
- 249 :Socket774:2011/06/12(日) 20:57:20.19 ID:l7faVai6
- アスロンは遅くないよ
OCしてからもういちどベンチしてごらん
- 250 :Socket774:2011/06/13(月) 11:47:37.32 ID:c2nmY6yu
- オーバークロックだけが自作かよ
スコアが上がらないから
ベンチ以外はわかりにくいからやらないのかよ
自分が満足するポイントの本質を探して ドコまでもその妥協に手を入れていく
自作ってそーゆうモンだろ やっぱ
- 251 :Socket774:2011/06/13(月) 16:32:15.64 ID:o50Igjb6
- ‥‥!
動きが全然ちがう
CPUじゃナイ コレは‥‥
ベースのクロックが変わった‥?
倍率増加?BIOS書換?
まさか
レジスタードメモリ化
―――――――?
- 252 :Socket774:2011/06/14(火) 14:55:12.61 ID:TXBA9sVr
- ヤスさん
ジサカーてなんなんでしょーかね‥
はあ?
スペヲタのなれの果てですかね‥
- 253 :Socket774:2011/06/14(火) 20:31:15.82 ID:zCpJ+0qA
- なあ荒井・・ 「GTジサカーズ」復活の 本当の狙いって何なんだ?
今さら「ジサカーズ」つくり直しても ダレも買わねーよ
自作PC情報は もうフリー(無料)の週アスやネットだろ
たしかに どう考えてもオイシイ話じゃないよなあ・・
今まで通り PC業界評論家でいいじゃねーか
売れっ子先生だろ(笑)
でも ・・たとえば二人もそうだと思うんですが
あるイミ 我々はPCやアキバの発展とともに生きてきたワケです
自作PC業界のいいトコもわるいトコも みんな見てきている・・
絶対に言いたくないコトバがあるんですヨ・・
「秋葉原もつまらなくなったな」
そういう懐古爺には なりたくないんですヨ
- 254 :Socket774:2011/06/15(水) 00:45:26.01 ID:YZEbwx/G
- 本屋さん?
ああ パソコン専門の本屋だ 深夜までやってるし 洋書や専門書も揃ってる
仕事がら資料探しによくくるのヨ
パソコン雑誌なんてほとんど読まないだろ?
そーですねコンビニでヒマな時 立ち読みとか
興味ないのか?新型CPUや新型ビデオカードのベンチマークとか?
だっていいコトしか書かないんでしょそーゆーの
くくくッ イタイとこつくねー
PC Watchの多和田サンはどーなんですかそーゆーの
たとえば こーゆー裏表紙の広告 ココが一番広告料高いわけヨ
ふつー この雑誌でこのメーカーの悪口書くのはやっぱマズイわな
他の同業者はしらないがオレは絶対に書かないぜ
コネもなければ才能もそれなり その他大勢のPCライターだ オレがいなくてもかわりはいくらでもいるからナ
・・でも どんなベタなヨイショ記事でもその中に必ず本音はあるわけよ
それが読み手に伝わるのか伝わらないのかそれは別として
伝える側はどんな状況でも必ずどこかに何かを残すわけ
読み捨ての雑誌も高価な専門書も同じ 書いてあることがすべてじゃあないんだ
書かなかったコトや書きたかったコト それを読んでいくんだヨ
- 255 :Socket774:2011/06/15(水) 12:54:49.26 ID:+BUZAfPr
- クククッ
- 256 :Socket774:2011/06/15(水) 18:44:48.35 ID:nXu+lBFg
- 黒いポルシェタワダ・・
まだ走り続けていたのか──
- 257 :Socket774:2011/06/15(水) 21:40:33.11 ID:uiq23S3E
- ゆっくりと背後からせまる‥
この存在感‥
獲物を見極めるように‥
いつでも刺突できる体勢にいる
こんなキャラじゃぜんぜん相手になんかなりっこない
本物の‥本物のヤンデレキャラ
心の闇子‥
まちがいなく‥あの闇子!
ILLUSIONの新作ゲーム
ジンコウガクエン───ッ
- 258 :Socket774:2011/06/15(水) 22:25:36.36 ID:a2FIzN8i
- お前 初めて遊んだエロゲー何だった?
PC88のポッキーでしたね
- 259 :Socket774:2011/06/15(水) 23:05:39.87 ID:j64AHLp/
- 自作て結局はサ
ドコで妥協するかだろ
完璧に納得いくもんやってると
いつまでもPCは仕上がらねーし
時間が無い、金が無い、技術もついてこない。
どんな仕事でもやり残しはある。それは事実だ。
だけど限られたワクの中で、少しでも高く妥協点を上げてきたのも事実だろ
- 260 :AMD:2011/06/23(木) 22:06:57.35 ID:1X3DJAnX
- 今日限り BAPCoを脱退します
BAPCoの結成時メンバーだったことは誇りですヨ
みんなの情熱に正直圧倒されてましたしね
硬直化した従来のメーカー製ベンチを否定し
新しい何かを創り出そうとしていましたよね
でも全然ダメだった
結局みんな自分のコトでせいいっぱいで
俺たちが否定してきた古い世代のπ焼きにFFベンチなんかが
ずっとベンチマークソフトとしてピュアだというコトにも気づいて
一部のメーカに都合がいいだけのベンチソフトなんて
やっぱりノれませんヨ オレは
オレはオレのヤリ方で測っていきます
じゃあ
http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/amd-will-not-endorse-2011june21.aspx
- 261 :Socket774:2011/06/23(木) 23:35:16.69 ID:f3rU7Gql
- 大河原ァ‥?ああ‥あの大河原サンかい
何の用かナ 電話なんか‥
昔からそれほど仲がよかったワケじゃあなかったが‥
そうだね 昔から考え方が全然違うし
――実は元麻布のコトなんだ‥
- 262 :Socket774:2011/06/24(金) 00:06:18.97 ID:pU3D+KpQ
- >>261
元麻布サン―――――
お疲れサン―――――
- 263 :Socket774:2011/06/24(金) 20:34:10.05 ID:HCLaJcze
- 実は自分も最近 またPhenomを買いまして‥
おお‥
でも初期型の9550で3kで‥
安うッ
とりあえず長野の実家の納屋にしまっているんですよ
時間ができたらゆっくり組もうと
あ ムリムリそうやって腐らすからみーんな(笑)
大丈夫と思いますよあはは‥
本物のAMDジサカーの二人を前に今さら言うのもなんですが‥
やっぱ最高ですよねAMDは
intelごときに負けちゃあいかんでしょう‥いつの時代も
ですよね
そんなの当然だろ ぎゃはは
- 264 :Socket774:2011/06/24(金) 21:34:35.84 ID:HvAXNZni
- もう30年たったと思うヤツもいれば‥
まだ30年しかたっていないと思うヤツもいるよナ
この30年忘れたことは一度もなかったし
これからも忘れることはナイだろう
幻のPC/AT互換機ユーザーと呼ばれた
ァィッ
元麻布のコトを
ttp://ascii.jp/elem/000/000/614/614621/
- 265 :Socket774:2011/06/27(月) 14:56:57.89 ID:hcXyvXBt
- 15年‥
本当に変わったぜ
相沢
あの頃
お前があんなにこだわったπ焼き100万桁30秒も
そんなの今じゃ出てあたり前だ
最近じゃ400万桁までのタイムが勝負なんだぜ
100GFLOPSのパソコンが
まっ昼間ふつーに
それもアンチウィルス常駐で走っているんだぜ
すごい時代になったヨ‥
- 266 :Socket774:2011/06/27(月) 14:59:24.90 ID:hcXyvXBt
- ‥ほら
あのスパコン‥
あのS-3800があの頃
32GFLOPSで100万桁5秒とか言われててサ
それを測れるパソコンなんてドコにもなかったのに
信じるしかないほどに速くて‥‥
ベクトルプロセッサがどうしてそこまでいけるのか
どうしても誰にもわからなくて
だから悪魔のパワーなんて言ってサ‥
‥でも
今ならあのスパコン以上のパワーは
いくらでも出せるぜ
オレ達
15年という年月は
ユメのような出来事を
現実のモノにしたんだ
- 267 :265:2011/06/27(月) 15:36:44.29 ID:hcXyvXBt
- >>265
15年前なら
π焼き100万桁30「分」
くらいが目標として妥当だったナ・・
- 268 :Socket774:2011/06/28(火) 16:49:56.87 ID:VApgUoUT
- >>267
じゃんぱらでパーツ掻き集めて測ってからまたおいで。
15年前のPentiumはそんなに遅くないヨ
- 269 :Socket774:2011/06/28(火) 19:36:04.33 ID:jWVjVcM0
- それは‥
夢と希望と
狂気が作りあげたマシーン
何のデータもなく
誰もノウハウなどしらない
あまりにも現実離れした途方もないその数字
15年も前――
本気でその領域へ‥
- 270 :Socket774:2011/06/28(火) 22:08:02.27 ID:MC/HnieF
- 北見淳――
その男は鉛色の宝石のようなCPUを組む
はじめて見た時からそう思った‥
Pentium MMX 233MHz 最終目標は300MHzだ
それに耐えるケースを作ってくれ
それに当時のキャプチャ最強のカード PowerCapturePro
それを3台のHDDでストライピングRAID
ノンリニア編集を行える 480i非圧縮に耐えるPC
あの2人が教えてくれた
そうゆうコトを してもいいんだと‥
- 271 :Socket774:2011/06/30(木) 01:23:50.55 ID:S3aaGiCE
- お前ももう 知っているだろ・・
MSIのOCイベントでスコア1万
GPUのデカさとその特性は今のレベルでも特筆モノだろう
だがこのマシンのスゴさはそーゆうコトじゃない
わかるだろ
ひとつだけSPLなパーツがある
オレが唯いつ手を加えてない部分だ
CPUだ
ExtremeEdition超一品モノってワケじゃない
ごくフツーの67&Z68用のCPUだ
だがそれを手にした あのズシリとした感触は忘れられない
ここだけは何も手を入れられない
手にした者は誰もそう思うはずだ――
そーいう機械はある たしかに
何万分の1かの確率で―――
- 272 :Socket774:2011/06/30(木) 14:09:35.26 ID:kcqAlJWh
- 実はオレ、AMDヤメよーと思っているんです
性能は上がんないし、消費電力ばっか増えてくし
それにベンチで負けて体感がどうとか言い訳するの、もうウンザリだし
- 273 :Socket774:2011/07/02(土) 21:09:32.23 ID:O5Z6BMy6
- >>271
6GHzトライーーーッ
- 274 :Socket774:2011/07/04(月) 10:24:14.88 ID:CBpfE09J
- それがお前の龍になるのか?
- 275 :Socket774:2011/07/04(月) 22:55:15.10 ID:XgWX1O/m
- あの・・ 大事なデモPC なんで全部売ったんすか?
そりゃ金だろ
広報用PCとして役目の終わったデモPCは売り 次期マシンの資金にする
完成されたマシンより 次のアーキテクチャで組む「気持ち」だわな
モノをつくる人間は 常に「次」が好きなのヨ
でも 次世代に気持ちがいってても ソコは我が子同然のデモマシンたち
嫁ぎ先は誰でもいいワケじゃない そのPCを本当に幸せにする者に託したい
でも ソコでタカは間違えた・・
タカは東京のAppleサービスプロバイダで 約10年CEとして働いた
ソレは その時の日本に輸入される全種のMacやApple製品に関われるコトであり
それらを購入する Macオーナーとも知り合うコトだった
タカは裕福なMacオーナーに気に入られる
Appleも好きだけど 自作DOS/V機も素直に認める
独立したタカは 最初はそーゆう裕福な人達に支えられた
・・だが intel CPUチューンを突き詰めるタカの下に
金はないけど「純にOCが好き」 そんな乞食が集まりだす
そして タカはそーゆうオーバークロッカーを大事にした
アライズi7 デモPC7台は そーゆう連中に格安で託された
だが1年もたたず それらは転売される・・
- 276 :Socket774:2011/07/05(火) 02:19:54.32 ID:WNWRcuQ/
- ククク...今週号かヨ
- 277 :Socket774:2011/07/05(火) 08:02:24.59 ID:P/mZJNu7
- ウチにはデモPCなんかナイヨ
by FLATクロッキング 黒木タカ
- 278 :Socket774:2011/07/06(水) 16:46:29.05 ID:zIlJYCC9
- どこのPCヨ ソレ?
- 279 :Socket774:2011/07/07(木) 02:53:41.40 ID:R6McfE/Q
- いいカンジに組み上がってましたね
そう?ウチの親父は何も言わなかったけど――
社長はテレ屋ですからね
この美しいパステルカラーの自作マシンははじめて組んだんですよね
そ 「ワタシ専用の女の子らしくてカワイイパソコンが欲しいしAppleでもFMVでもVAIOでもいいから買って!!」
とかと言ったら「女の子らしくてかわいいパソコンなんてどこにもねーよ!!そんなにほしいならウチの倉庫にある機材使って自分で作れよナ!」
・・・と言われて女の子にこんなことさせる親父って酷いってカンジで
楽しかったでしょう 血が騒いで・・
ふつーの女子中学生なんかやってられないでしょ ヤワで
いや――楽しいですヨ 女子中学生って 塾行ったり同級生とじゃれあったりメール交換したり
ムリでしょそんなんじゃ 血がおさまりませんヨ
世界的な天才エクストリームオーバークロッカーRGO大田の血をいちばん強く継いでいるんだから
正直いって あのマシンには震えました もちろん絶対的に経験不足だし各部のツメも甘いですよ
――でも マシン内の配線処理や取り回しかたや画面の壁紙に経験したからってどうにも得られないセンスがあるんですヨ はっきりと社長と同じセンスが
この業界――サル山のボスはオスでもメスでも 別にいいんです 力さえ見せれば 人は ついてきますヨ
だから――オヤジの教育的指導のおかげで作っただけで 楽しく女子中学生やるんですヨ 3年間――
ムリですヨ 絶対――流れている血が そんなものを望まないから――
- 280 :Socket774:2011/07/07(木) 11:45:21.11 ID:HEJxgRCx
- 後付RGO大田の娘話は黒歴史。
RX7乗りの「マサキ」エピソード内より。
RGO大田曰く
「ヤマ覚えとけヨ 最初から天才はメカにはいねーんだ
どんな奴もメイク&トライを重ねて
何年もかかって一つ一つ自分のノウハウを作っていくのヨ
ところが乗り手はちがう 10年走って速くなった奴もいれば・・
免許とって走り出したとたん速い奴もいる
マサキがそうだ
乗り手に天才はいる それは 鉄とアルミとプラスティックの
集合体ででしかないクルマに愛された人間だ」
- 281 :Socket774:2011/07/07(木) 22:36:12.95 ID:hNxsrOjQ
- リカコは生まれたその日から大田サウンドを聴き続けて育ったんだ。
クルマが発する音に関しては恐ろしいほどの絶対音感の持ち主なんだろ。
坂井三郎は整備員に何度も後ろに乗せて飛んでくれと頼まれたって手記に書いてる。
整備がきちんとできてるか確認するのは乗って音を聴くのが一番良いそうな。
地上では音が地面に反射して濁るから飛ばすんだと。
- 282 :Socket774:2011/07/07(木) 23:00:24.14 ID:HEJxgRCx
- ほとんどロータリー専業の大田の娘がなんでいきなりレシプロツインターボL型改Zをいじれるんだよw
リアリティ無しの完全に失敗エピソード。
- 283 :Socket774:2011/07/07(木) 23:09:10.02 ID:+t1GEKPe
- >>282
専業やめてなんでもやるようになったやんw
- 284 :Socket774:2011/07/07(木) 23:14:17.90 ID:Avs4dA18
- 大田サンはもともと専業でもなんでもなかったですヨ
専業だと思い込んでるとしたら読み込みが浅いダケです
- 285 :Socket774:2011/07/07(木) 23:21:55.54 ID:HEJxgRCx
- >>283
そ、マサキが店に現れたとき、RGO大田のセリフは・・・
「なあマサキなんでウチが大きくなったかわかるか・・?
まずロータリーにこだわらず他の車種も引き受けたコト」
「そしてエンジンをヤルのをヤメたコトだ」
「客の車のエンジンには手を入れない あくまで補機類のみで
セットアップ 代表的には マフラー コンピュータ エアクリーナーの3点セットだ」
「で・・エンジンのかわりに力を入れたのは足とエアロだ 今の客は足まわりにゃうるせーからナ」
――このショップの娘が悪魔のZを弄る?冗談はよしてくれw――
- 286 :Socket774:2011/07/07(木) 23:27:35.51 ID:+Cwqm5JL
- リカコがはじめて組んだEgの形式すら知らないにわかは湾岸1巻から出直しておいで
- 287 :Socket774:2011/07/07(木) 23:31:44.36 ID:3Rkffc5A
- それでも大田サンは昔を忘れていなかった
それだけでも充分だった―――
しかし今のC1ランナーは違う
ノブにはなにも引き換えにしていない
努力もしていない
なんにもしていないのに周りが勝手にノブのこと認めていって
今やブラックバードのドライバーにまでなっている
俺にゃこっちの方が信じられね―
アキオだって島センセだって平本だって石田サンだって
引き換えにしたものがあったってのにナ―――
- 288 :Socket774:2011/07/07(木) 23:34:33.18 ID:HEJxgRCx
- 平本の頃は本当に痺れたぜ――
- 289 :Socket774:2011/07/07(木) 23:44:04.85 ID:HEJxgRCx
- スレのみんな 気分悪くしたらスマンかった。俺、RGOの大田さんとマサキの話は好きなんだけど、
後付設定の娘のエピソードだけはホントカンベンしてくれって感じだったんで、つい余計な書き込みしちゃった。
ごめん。
- 290 :F○XC○NNの中の人より:2011/07/08(金) 02:23:08.78 ID:Ecib/bcV
- やっと商売がウマく回りだしたのヨ
昔みたいによけいなコトしないでヨ
よけいなコトぉ? そりゃあオーバークロッカー向けマザーポードのコトか!?
そのとーり CPUのクロックをヤルことヨ
各種パーツのOEM供給 生産請負 筐体の組み立て
ゲーム機の生産受託 ビデオカード…
最初からコレ専門でいっとけばよかったヨ
オーバークロッカー向けマザーポードはセンスが無いと売れないし儲からない
もっともASUSサンやGIGABYTEサンにMSIサンみたいなセンスがあれば違うけどね
PCパーツ屋がオーバークロッカー向けマザーポードやんなくてどーすんだ
オレあ下請け業者じゃねーんだ
PCパーツ屋?
なーに言ってんの もう3〜4年も自作機さえ触っていないのに…
今のアンタは痛ノートパソコンがお似合いの
ただのオヤジなパーツ屋だろ
ぐぅ…うう
- 291 :Socket774:2011/07/08(金) 14:29:36.07 ID:TUM81Cls
- アンチリカコか 分からなくはナイ‥
俺はマコトが好きなんだヨ
レイナの次ぐらいにナ
- 292 :Socket774:2011/07/08(金) 15:24:11.50 ID:MZMDper+
- >>284
ロータリーが好きなんじゃなくて、速いエンジンが好き。
当時はそれがロータリーだったってだけだ。
オレはどんなエンジンでもやれるぜってマサキ編で言ってたよな?
>>286
RGOの倉庫にスクラップ同然でゴロゴロ転がってたっていうL型だろ?
リカコが中2の時にバラしたってことは、昔の大田がベースエンジンとして
大量のL型をストックしたまま腐らせたって訳だ。
黒歴史っていうのは、後付け設定との整合性が取れなくて存在を消された前設定のコトだろ?
後付けが嫌いなのは分かるけど、作者が何の努力もしなかったかのように言うのは酷いと思うぜ?
- 293 :Socket774:2011/07/08(金) 21:28:33.15 ID:raSEmb8B
- >>292
こんにちわ―――
ネタスレにわざわざ ひやかしによったってカンジかな?
- 294 :Socket774:2011/07/08(金) 21:30:55.51 ID:Ecib/bcV
- ダメですね
3月11日以降は世の中の流れが激変したし
客の嗜好も節電一色・・
大手家電量販店とその傘下の店以外は
みんな食っていくだけでせいいっぱいですヨ
ヘンなコトいうよな、安彦ォ
世の中の流れとオーバークロッカーの仕事は関係ないだろ
てめーがやりたいからやる
世の中の流れに乗れる乗れないはたまたまだろ?
安彦 さめてんじゃねーぞ
てめーの自作機はどうした?
まな板の上で埃まみれは電気代を節約したいからというだけなのか?
- 295 :Socket774:2011/07/08(金) 22:05:40.10 ID:NBYZP86g
- 「なあマサキなんで>>292が恥ずかしい奴だかわかるか・・?
まずリカコにこだわり他の奴らを置いてきぼりにしたコト」
「そしてポエムをヤルのをヤメたコトだ」
「原作のセリフには手を入れない あくまで自説のみでカキコミ
スレ的には KY ウザい スレ違いの3点セットだ」
- 296 :Socket774:2011/07/09(土) 00:52:22.11 ID:GLjSk85h
- 三木<たしかに5GCLUBを結成した時 オレ達はもっと高みを見ていたと思うヨ
Celeron 300Aの登場で一挙にエスカレートしたオーバークロック最高速トライ
Pentium4で5GHzオーバーを出した究極のオーバークロッカーの集まり 5GCLUB
古い世代のパソコンショップを否定し 新しい何かを創り出そうとした
3DMarkシリーズやπ焼きで数字を残し 常用できるマシン販売で皆に喜ばれるマシンを創る
でも気がつけば古い世代のパソコンショップと結局同じ
どこかで客をダマしてる自分がいる お前が言う通り回収する側になっている
お前に貸したあのスクラップブック 作ったのはオレじゃない
オレにオーバークロックの全てを教えてくれたオレの師匠が作ったんだ
そしてオレにくれた 自分はもういらないと言って
お前に似ているヨ どこかマジメで妥協を認めないモノの考え方
黒木<その人はいま?
三木<ラーメン屋をやっている パソコンはもうメーカー製ノートパソコンしか使わない
パソコンショップが廃業するいちばんのワケ知ってるか?それはナ 自滅なんだヨ
自分で客を遠ざけてしまう 今のお前みたいにナ
もともと商売になりにくいモノを商売にしているんだ 矛盾はあってあたり前だろ
オレは元木達についてゆく いつまでもこの世界で生きていきたいからナ
中途ハンパなこだわりなんかいらないんだヨ 自滅するのはカンタンなんだぜ
―――タカ
- 297 :Socket774:2011/07/09(土) 05:02:22.05 ID:TZCyCzWC
- >>286
http://iup.2ch-library.com/i/i0359738-1310155230.jpg
- 298 :Socket774:2011/07/09(土) 07:52:11.09 ID:NpcAnka+
- >>297
エイジ編と城島編も読んだら また来てごらん
- 299 :Socket774:2011/07/09(土) 17:21:39.75 ID:dtBzeHT1
- ほんの13年も前なら
そんなコトはユメにも思わなかった‥
あの大田に
女子大生の娘がいるなんて
- 300 :Socket774:2011/07/09(土) 22:06:48.21 ID:HmikASqq
- オーバークロックとは‥!?
クロックがオーバーってコトだよ アホか
- 301 :Socket774:2011/07/10(日) 14:02:54.47 ID:wpGi6jnY
- 北見 「正直言うとサ 今回はとっつぁんの腕を見たかったのヨ
ごぶさただからサビついてんじゃねーかナって・・」
とっつぁん 「じゃVGA回してみなきゃわかんねーだろ」
北見 「大丈夫 間違いなく昔と同じレベルだ 毒舌もかわんねーし」
とっつぁん 「ククク 毒舌う? お前がゆーかよお前がッ」
北見 「昔からグラボは新品でも中古でも必ず回す前に
とっつぁんにOHしてもらったワケでサ・・」
北見 「つまり工業製品である以上必ずある公差―――
許容範囲の誤差やバラつきそれを限りなく+−ゼロにしてもらったワケだが・・」
北見 「公差を製造者が認めてる以上OHじゃ補えないアタリもあればハズレもあると
実は本音じゃあ じゃんぱら在庫で残ってたカエルのGTX580をOHしてほしいわけじゃないのヨ
噂じゃとっつぁんが隠し持ってるという大当たりのLightningXEが欲しいワケよ
ブラックバードと呼ばれるハイエンドPCにそれをセットしたい」
とっつぁん 「・・・」
- 302 :Socket774:2011/07/17(日) 09:27:38.19 ID:34mYWSZ2
- 「けっこう安い」のイ○シス?
そう 社長がフェラーリ乗り付けたりして
ワリとハデにやってるトコなんだけど
ここにONKYO系の店舗をまた一つ出してサ・・
実はここ 元は老舗NEC系パソコンショップの
ファー○トポイントらしいんだヨ
・・なるほど 経営難で売られて
イ○シスの傘下になったワケだ 仕方ないけど・・
まー でも再オープンさせて2か月たらずで閉めて新店舗
同業者としてちょっと仁義は欠くよね
- 303 :Socket774:2011/07/20(水) 22:37:33.78 ID:TMGAXiyO
-
前にも少し言いましたケド・・
ウチはオヤジ一人でやってる小さな修理業者なんですよヨ
メンテナンスで入ってくるのは企業向けスリムPCとかノートパソコンとかそんなのばっかの
オヤジはそんなパソコンをまるでワークステーションやオーバークロックマシンやデータサーバーを扱うかのように
メンテナンスするんですヨ
WordやExcelしか使わないようなマシンを点検ごとにフル防塵服スタイルで
自作の計測器で電源や空冷ファンの波形をチェックするんですヨ
笑っちゃうでしょう
素晴らしいじゃないか
オーバークロックマシンもWordやExcelしか使わないマシンも
大事なデータをのせてるコトには違いはないしナ
・・・
まあァ・・ データが消えるときゃ鯖でも消えますしネ
- 304 :Socket774:2011/07/26(火) 21:05:52.86 ID:8S+a4xYZ
- 同じ時間
同じ場所に
同じ匂いをもった仲間が集まる
9月19日 Zambezi発表――
- 305 :Socket774:2011/07/27(水) 06:07:41.48 ID:6rF239/U
- ずっとズレていた時計が合う音がする
その伝説のEP45-UD3RはCR2032を今受け入れる
- 306 :Socket774:2011/07/28(木) 00:23:18.34 ID:IxyKFb29
- 社長<聞くトコによると今 とろろいも1号こと新貝田鉄也郎は開店休業らしいヨ アシスタントもすべて解雇して
ミカ<一人で・・?
社長<
一人でやってるらしい 余計な仕事はすべてキャンセルしてロリコン作品だけを仕上げてるらしい
雑誌の取材ももう1年以上受けてないし 若いコの中には新貝田鉄也郎のスゴさを知らない奴も出てきてる
多くの絵師がより効率よく前に出て仕事を集める今――
彼だけが一人逆行するよーに自分の理想を追い求めている でもオレはそーゆーのはキライじゃない
言うだけのエロゲ業界人が多くなっていく中で 本当にヤリにいく作家だからナ
だけど オレにも娘や本業があるから・・・・ だけど そーゆー男についてゆけなんて言えないよ絶対
理想を求めるイコール・・ まわりの人も幸せになるとは限らない
オレはこのサイドビジネス・・・ 18禁エロゲーの絵師を始めてもうすぐ30年だ
エロゲーのプログラムは組めないしシナリオも書けないけど
そーゆー絵の依頼を時々受けることで同じ業界人だと思ってた
PC-8801のころからエロゲーが大好きで
そーゆーゲームソフトが社会的にもいつか認められるとも思っていた・・
でも今は思わない この30年でアダルト業界にとって大事なモノは何も変わらなかった
ハードもソフトも違法度が高い世界から出られなかったんだ
そして それでいい
何を今さら迷っている?まっすぐ明るい場所に歩いていくんだヨ
いつも何かと背中合わせの危うい世界にもうキミは在るべき人じゃあないんだ――――
- 307 :Socket774:2011/07/28(木) 04:47:56.20 ID:zeEllqKE
- 誤爆だナ
- 308 :Socket774:2011/07/28(木) 07:35:59.41 ID:5iP8QPtX
- なんか洗練されたなあTINAMI
ずいぶんサーバ追加したってウワサじゃん
CPUは?
AthlonII X4 615e
ひゅ〜シブイとこいってる
- 309 :Socket774:2011/07/29(金) 00:40:48.30 ID:ndLdG9wJ
- でももうダメですね
2011年3月11日以降は世の中の流れが激変したし 世間の目も・・・
客の嗜好も性能二の次三の次で節電や省エネ一色・・・
ドスパラやTwoTopと家電量販店傘下の企業以外のパソコンショップは
食っていくだけでせいいっぱいですヨ
ヘンなコトいうよな、安彦ォ
世の中の流れとオーバークロッカーの仕事は関係ないだろ
てめーがやりたいからやる
銭が集まる集まらないや
世の中の流れに乗れる乗れないはたまたまだろ?
安彦 さめてんじゃねーぞ
てめーの自作機はどうした?
まな板の上で埃まみれは自粛中だからだけなのか?
- 310 :Socket774:2011/07/29(金) 02:34:36.83 ID:A43ZUItC
- こんなスレあったのか。
アーケードしかやってない俺がちょっと通りますよっと。
- 311 :Socket774:2011/07/29(金) 07:29:52.85 ID:xmBoZZOQ
- 空気が読めないのは無知ゆえの結果 助ける必要などない.
- 312 :Socket774:2011/07/29(金) 20:47:41.07 ID:xW5d37af
- 電力事情がどうなろうとオレにはカンケーない
ドコかの原発がぶっ飛んでも そんなコトはしらねェ――
常用5GHzオーバー あの悪魔のZ68をみつづけていくコトが
オレのすべて‥ただそれだけだ
みせてくれアキオ 悪魔に愛されたパートナーはお前ひとり
- 313 :Socket774:2011/07/30(土) 00:18:57.22 ID:HuUMozeQ
- 次のチップセットに備え 金を稼ぐ・・
つまり いつでもIYHできるようにスタンバイをしている・・と
そうだ
大事ですよネ でも なかなかできない
チップセットが安定してる時は それを使い倒すコトばかりを考え
次の流れ 先(将来)へ向いた衝動買いはしにくい
そう 言ってしまえば生き方なんだ
ユウジにはまだ それがナイ──
- 314 :Socket774:2011/08/01(月) 23:09:20.71 ID:2ejA8u1J
- 男 <・・・どうして今さらゲームハードなんスか
倒産寸前の会社を世界最高のIT企業にしたじゃないスか
今さらもう ゲームハードはアウトローな世界じゃないでしょ
ピピンアットマークでゲーム専用機のイヤなトコも さんざん見て
ゲーム専用機なんてもうウンザリだったんじゃないんスか
ジョブス<・・たしかに
ゲーム専用機は2度とやりたくないと思ってたヨ
今でも思ってる
ゲーム専用機なんてやるもんじゃナイと
パソコン出したりDTVソフト出したりで十分だろうって
・・・・でも・・
もし今・・・
・・・もう一度iPod touchなどを出してみれば
あの頃、わからなかったコトがわかるんじゃあ ないかなって・・・・
思う時があるのヨ・・・・
ホントに時々だけど 抑えきれないそーゆー気持ちがでてくるのヨ
あのゲーム専用機は オレにとってやっぱ特別なんだヨ
もう一度任天堂やソニーとバトルしたい
信者の力を借りて・・・・
そして ゲーム専用機に引導を渡したい───
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/games-and-apps/
http://www.apple.com/jp/iphone/apps-for-everything/fun-and-games.html
http://www.apple.com/jp/ipad/from-the-app-store/games.html
- 315 :Socket774:2011/08/02(火) 00:07:32.19 ID:XiLnRxn5
- オイオイ誰だよォいったい
どーも
ちゃーんと生きてました社長ぉ?
いつもみてるヨ
いい記事描けるようになったな
キビしく育ててくれた社長のおかげですヨ
ヤフオクの転売で稼いだ銭で!?コノー
他のみんなは海外へ仕入れ?
そー昔と同じフル回転よ
ほら24時間365日営業コンビニエンスのサード●ェーブだから
最近どーですか?秋葉原のパソコン業界?
キツイね ミカちゃんがいたころのあの勢いはもォないヨ
T-ZONEを筆頭に閉店したりBLESSみたいに夜逃げ同然でツブれるショップや
DVD販売店や本屋に風俗店やパチンコ屋へと鞍替えするところも目立つし
そんでもって2011年3月11日の大震災だし
ウチも10年前の頃の売り上げの約60%くらいだもの
- 316 :Socket774:2011/08/02(火) 00:10:06.05 ID:XiLnRxn5
- 原因は?
まず自作PCがブームだったこと それで入ってきた者をこの世界にとどめられなかったコト
俺たちショップ側にも問題はあったし客側にも問題はあった
例えばFPSゲームをするためにショップブランドのパソコンを買う
SLI構成ならば800〜1000Wが標準だろう 消費電力で計算してみて客は驚く
同じゲームが動く「はず」なのにノートパソコンならより節電で省電力になると・・・
自作をしたコトが無いので そのW差の意味がわからない
・・・
キチンと説明しないショップも悪い
この節電のご時勢 VGAの高い消費電力に客の腰が引けると思うのか
とりあえずスペックでごまかしてから後になって消費電力を教える
その場の売り上げを優先。長い目で客を見られない
そしてお前たち雑誌屋もダメ 新型CPUや新型ビデオカードひとつだけで
まるで世界が変わるかのよーな錯覚を与え続けてきた
ところが今のこの状況 すべてが悪いかといえばそうでもないのヨ
ハヤリの客は家電量販店やスマートフォンへと去り
T-ZONEみたいにダメなショップはツブれる
ノリだけの雑誌も遅かれ早かれ方向転換だ
パイは限りなく縮小しても残っているのは本気の最高速オーバークロッカーばかりだ
- 317 :Socket774:2011/08/03(水) 01:25:23.83 ID:dwgTsLfi
- オーイ
ウチは
マッハは?
あれー でもマッハは今は痛PC系がメインですよね?
どーせウチは「侵略?!イカ娘」のPCケースが一番売れてるよ!!
それにしてもひさしぶりだナ
歌舞伎町のキャバクラでもいたのか
やってませんッ
じゃ何してたんだよ――
最近はずっとパソコン雑誌やファッション雑誌の記事書いてるよね
なんで知ってんだよお前――?
>>316ぁ昔からパソコン業界のチェックこまめなのヨ
ウチの事務のコが読んでる本に載ってんだヨ
ファッション業界のことはよくわからないけど ずいぶんうまい文章になったんだナ
‥‥
ありがとうございます
何もまたこんな世界の仕事しなくても‥
せっかくファッション業界の仕事してるのに
ですねー
- 318 :Socket774:2011/08/03(水) 01:39:32.48 ID:dwgTsLfi
- >>316さん 今も自作PC系雑誌キライですか?
キライだね あーゆうイジリ系のパソコン雑誌は
ミカちゃんトコの社長がかんでる本はまあ見るけど他はダメ
あまりにもウソが多いし ズルすぎるよね
ズルい?
・・・・こーゆー話になると食いつくねえ あいかわらず
たとえば他の雑誌に書いてあるコトをそのまま写す
それがトンデモないガセネタだとゆーコトさえ気づかずに
オーバークロッカーやプロショップが時間とカネと手間をかけて得たノウハウを電話一本で聞く
そしてその意味さえ理解せず書く ただの読み物としてならいい――
だが読者はそのまま信じる 本に書いてあるコトは疑わない 活字のマジックだ
たとえばCore i7-2600Kは空冷でも5GHzでいくと書いてある
たしかにいく ウソじゃない
だけどCore i7-2600K オーバークロックで5GHz以上常用で走らせるなら
電源ユニットや冷却システム エアーフロー メモリ マザーボード ビデオカード ケーブル HDDその他・・
・・ごっそりやらなくちゃいけない 安物マザーボードとノーブランドメモリにローエンドのビデオカードと動物園な電源で
BIOSやマザーボード付属のオーバークロックツールでいじるだけで出るというワケじゃあない
気をつけます
- 319 :Socket774:2011/08/03(水) 01:45:40.69 ID:dwgTsLfi
- ・・・とは言っても
>>316がいちばんそーゆー記事読んでるわナ
ふつー自作上級者やオーバークロッカーは広告だけしか見ねーから
消防ン時から集めたパソコン雑誌 ごっそり隠しもってんだぜ
あいかわらずそーいうコトにゃ地獄耳よなア お前は
え――――
ウソだヨ そんなの
ところで
今回自作PC業界復帰の1発目ですけど
節電の時代や省電力の時代に逆行するプロショップやオーバークロッカーを追っていくつもりなんです
私自身 もう一度オーバークロックのプロショップやオーバークロッカーを見つめなおしたいと思います。
なるほど―――
そーきたワケね‥
いいと思うヨ
せまいコンピューター業界
いろいろ無責任な話も聞こえるし
だがウワサはあくまでもウワサ 本当のコトは誰も知らない
君が見るしかない 自分のその目で
彼が正しいか それともまちがえているのか
- 320 :Socket774:2011/08/04(木) 00:50:55.93 ID:MMDP22lp
- ガッちゃん<オースッ 大田ァドコよ?
ヤマ<あ社長は2階です・・・ ガッちゃんそのPCケース・・
ガッちゃん<いーだろー ウチの新作の試作品よ
アレだな 「侵略!イカ娘」痛PCケースてゆーかサ
ヤマ<倉庫に放り込んでおいていいですか
RGOのカラーと違うPCケースを正面に飾られては・・
・・・
大田<よォ
ガッちゃん<大田ァー!! あのガキいつクビにすんだアー!!
大田<ヤマか・・
ムリムリ ヤツいなきゃ今は現場が動かないのヨ
- 321 :Socket774:2011/08/05(金) 00:08:35.90 ID:2Bwy4RcD
- しかし医者ってのはもうかるのナ ホント
お前の年で こーゆーパーツ買えちゃってサ
も ヨユーで 同僚とかもスゴイの買ってんだろ
そーでもないですョ 普通のPentium Gが多いですね
自作でもCore iの3あたりで・・
ほ―― じゃなんでお前はこんなの買えるんだ?
カンタンですョ IYHerだからですョ
- 322 :Socket774:2011/08/05(金) 04:12:49.89 ID:toV+aqcq
- >>14
燃えねぇよっ…!
ガッちゃんのカミサン、いい味出してるヨナw
- 323 :Socket774:2011/08/07(日) 01:37:50.15 ID:EsZBTQ7s
- どーしてもAWARDなのか…?
ASUSやMSIとか…
もっと簡単でドカンとクロック出るBIOSあるゾ
オレは昔からAWARDしかやれないワケじゃないんだぜ
AWARDがいいんです。
大田さんが組んだAWARDがいいんですオレ
OKギガバイトを組もう
- 324 :Socket774:2011/08/08(月) 11:11:54.39 ID:mdUOUmCJ
- >>323
なんかメーカとサプライヤがごっちゃになってる気がしなくもない
- 325 :Socket774:2011/08/09(火) 23:52:18.12 ID:3bmX7ua6
- 三木<たしかに7GCLUBを結成した時 オレ達はもっと高みを見ていたと思うヨ
Celeron 300Aの登場で一挙にエスカレートしたオーバークロック最高速トライ
Pentium4で7GHzオーバーを叩き出した究極のオーバークロッカーの集まり 7GCLUB
古い世代のパソコンショップを否定し 新しい何かを創り出そうとした
3DMarkシリーズやらぶデスシリーズにπ焼きで数字を残し
常用できるマシンを販売して皆に喜ばれるマシンを創る
でも気がつけば古い世代のパソコンショップと結局同じ
どこかで客をダマしてる自分がいる お前が言う通り回収する側になっている
お前に貸したあのスクラップブック 作ったのはオレじゃない
オレにオーバークロックの極意を教えてくれたオレの師匠が作ったんだ
そしてオレにくれた 自分はもういらないと言って
お前に似ているヨ どこかマジメで妥協を認めないモノの考え方
黒木<その人はいま?
三木<債権回収業者の魔の手から逃げながら温泉旅館の仲居をやっている
パソコンはもうネットブックしか使わない
パソコンショップが廃業するいちばんのワケ知ってるか?
それはナ 自滅なんだヨ 自分で客を遠ざけてしまう 今のお前みたいにナ
もともと商売になりにくいモノを商売にしているんだ 矛盾はあってあたり前だろ
オレは元木達についてゆく いつまでもこの世界で生きていきたいからナ
中途ハンパなこだわりなんかいらないんだヨ 自滅するのはカンタンなんだぜ
―――タカ
- 326 :Socket774:2011/08/13(土) 02:16:38.45 ID:d6SigQMr
- 原田父<じゃあナ ここでええ あとはモノレールだから・・ たまにはかあさんに電話してやれ
原田<・・仕事かわったコトおこんないのオヤジ
原田父<お前は今でもパソコンが好きか・・?
原田<!
原田父<パソコンのコトを考えると夜も眠れん
今でもあるかそんなコト? パソコンは使い捨てのライターとは違うよな
原田<・・・・
原田父<仕事をかわるのもええ 自作機をオーバークロックするのもええ
さらにこのままこの街に根づいて生きてゆくのもええやろう 全てはお前の自由や
ただ いつまでもパソコンの好きなお前でいてくれんか
そして忘れるなヨ 全てのパソコンが大事なデータを乗せて走っているコトを
無理はするなよ もしかしたらまわりはスゴい人かも知れんが
お前はお前のペースでやっていくしかないんやしナ
じゃあナ 元気でやれヨ
正月にはジマンのパソコンを持って帰ってこい
- 327 :Socket774:2011/08/13(土) 02:23:51.48 ID:JISD/Z78
- >>326
泣けたヨ
- 328 :Socket774:2011/08/13(土) 02:35:24.40 ID:Aa+ojN5B
- ちょっとPCを水冷してみる
スロベニアから個人輸入したりしてナ
組み上げてみるとなにかおかしい
BIOSがピポっとも言わない
よく見たらフィッティングがゆるんで水漏れショートしてた
まぁよくある話だ
- 329 :Socket774:2011/08/13(土) 14:50:56.34 ID:ZbaK/3kq
- BIOSがピポ それだけでPC-98を連想する
ハハッ つまんねーよナこんなハナシ
いっぷくだ なんか買ってこい
- 330 :Socket774:2011/08/14(日) 02:28:49.80 ID:v7UUFM6/
- アキオーッ!
俺、セレロンだぁーっ!
- 331 :Socket774:2011/08/15(月) 04:46:33.58 ID:w84Hv2VK
- Athlonでいいだろ じゃーな
- 332 :Socket774:2011/08/15(月) 08:39:50.48 ID:+ZlF9N87
- 思ったより 早く着くか
あんがい たんたんと買うんだナ
1台分パーツ買うときは その方が結果早いんですヨ
各店で限定特価品のIYHができれば まだしも
多少の価格差は お茶や食事代で相殺ですからね
・・・・ 意外とスキなんだな 秋葉原クルーズが
スキですね 時々フラリと行きますヨ
上野から アメ横経由で大きく一回りとか
特にこの時期 いろんな地域からのオタが歩いてますよね
そんなオタの群れの中に自分をおくの いいですよね
- 333 :Socket774:2011/08/15(月) 10:10:25.31 ID:5IFvy0MJ
- いい流れだ!
- 334 :Socket774:2011/08/18(木) 10:56:04.22 ID:Fd6n107S
- きのうまんきで13巻まで読んだ
ビックリしたヨ
原作、5巻あたりで終わってたんだナ
燃えた30を高木が治したあたりがピークだった
あとはだらだらと続いているだけ
- 335 :Socket774:2011/08/18(木) 15:43:02.02 ID:ofZ435yf
- だらだらと続いているだけ・・・
そうじゃないんだヨ
続いている事に意味がある
出版社が、編集者がイヤになったとか・・・
原作者が降りて方向性が変わったとか・・・
辞めていったヤツらは自分を納得させる都合のいい理由を探していただけなんだよナ
ネトゲに夢中になって下書きのまま掲載、休載を繰り返す・・・
ざわざわ言わせて半荘一局に2年使う・・・
そんな事がオマエに出来るか?
だらだら続いている中の一瞬に本物が隠れているんだヨ
- 336 :Socket774:2011/08/18(木) 21:59:05.34 ID:5IXbbVm/
- スレタイーっ!!
- 337 :Socket774:2011/08/18(木) 23:30:34.82 ID:UzIwu+zv
- 湾岸はともかくさすがに鷲巣麻雀はいいかげん終わらせてやれよと思う
- 338 :Socket774:2011/08/19(金) 05:37:10.82 ID:tSpRxO13
- 気をつけろ 少しレスがラフだ
- 339 :Socket774:2011/08/19(金) 10:13:35.51 ID:vktu7AVC
- だからァ 連載復活してぇ
アハハ ゆーだけゆーだけ
- 340 :Socket774:2011/08/19(金) 15:00:15.67 ID:ulVBYW3o
- 隔月誌で月イチ連載、大ゴマ多用で進行が遅くなりがち・・
そんな理由いくらつけてもムリなコトだ
徹マン1回で連載10年・・どう考えたって反社会的で狂った漫画だ
- 341 :2007年1月30日深夜未明:2011/08/20(土) 05:06:35.22 ID:gtRRGgSo
- あ――今サードウェーブやアークも来た じゃ すぐそっちも来いヨ
早かったナ、誰に聞いたヨ?急なコトで驚いたろ?
オレはちょっと前からわかってたけどナ すぐにみんなも来るから
みんな…? どうかしたんですかPCサクセスさん?
なんだ? お前まだ知らねーのか?
え…? だから何を? これからVistaの人柱になるんでウハウハなんですけどオレ
夜逃げしたんだよPCサクセスのヤツ 明日の朝になれば大騒ぎになる
「杉浦〜!!出て来〜い!!金返せ〜!!」と債権者がどっと押し寄せる前に大事なモン運び出そうってワケだ
たいしたもんあるわけじゃないけどナ PCサクセスのためた顧客リストだけはほしいだろ
・・・
お前も考えろよ仕事 今のやり方じゃ俺コンハウスの二の舞だぜ
TWO-TOPさん、痛PCはじめるんですって?
はじめるつもりだヨ 借金(ムリ)してな。 最初は版権マシンでいくハズだったけどナ 思ったよりアニヲタ向けPCは客のニーズもあるし
でもライトなシート貼り付け程度じゃヲタのハートは オトせませんよ?
やりますよね?TWO-TOPは
ノートパソコンの件 オトされた形になってますし
- 342 :Socket774:2011/08/24(水) 16:24:00.26 ID:Q0RGq3j1
- アキオー!俺保守だー!
- 343 :Socket774:2011/08/24(水) 18:40:53.03 ID:o5CAgHMD
- ・・・ヤマ フラット使用感をおそれるなヨ
本当に速いPCは意外と体感では速く感じられねーんだ
もりあがり感がドコにも無く使いやすくてものたりない
が、ベンチをとってみると速い
- 344 :Socket774:2011/08/24(水) 19:25:49.14 ID:MI9DWTF/
- じゃ コレからは自作PC業界も 全部ネット通販になってくわけ?
うーん・・ ところが そう簡単にはいかないと アタシは思うな
たとえばエリは 気に入ったパーツが出たらどーするの?
いちいちアキバのショップに出かけていって パーツ買う?
行かない とりあえず通販かな・・ でも本当に気に入ったパーツは・・
そう お気にのショップで買いたいよね ソレはなんでかな?
うーん やっぱ ちゃんと手にしてみたいし・・
そう 手にしたい
廃自作erはね 気に入ったパーツは手でさわって確かめたいのよ
なんで ネット上の「通販の方が安い」という声が心の奥まで届きにくいか・・
ソレは やっぱり「画面」の中だからなのよ
自作PC業界も まちがいなくよりデジタルな方向へ行く
・・でも パーツショップ実店舗と通販は 意外と長く共存すると思うよ
- 345 :Socket774:2011/08/24(水) 19:44:40.28 ID:kfU7H8A9
- 店頭で手にとって携帯でポチる
その領域がまだだろう―――
- 346 :Socket774:2011/08/25(木) 01:55:09.34 ID:OvsHvO7d
- そうですね 若いですから・・
ところでズバリ訊きますが
これでCeleronDは i7 990x&2600kと対等に戦えますか?
戦えるだろう・・
少なくともアキオは そう確信している
- 347 :Socket774:2011/08/25(木) 22:25:23.45 ID:3prvT9hw
- セレD? アレがセレDぃ――――?!
- 348 :Socket774:2011/08/25(木) 23:05:25.37 ID:kl+PNSlN
- セカンダリータービン止まってんじゃねーのか!?
- 349 :Socket774:2011/08/25(木) 23:08:56.90 ID:seTcazzp
- >>348
グンマーの猿は里山にお帰りください
- 350 :Socket774:2011/08/26(金) 18:26:16.41 ID:BJ1ab8fr
- あぁDに反応しちゃったのね
- 351 :Socket774:2011/09/05(月) 00:55:40.58 ID:OoipODT2
- いつ終わってもおかしくない・・
―――いや
もう終わっていて当然なんだ
どうしてデフォルトしないんだAMDは
Bulldozer発売延期どころかさらに予告自体がなかったような・・
AMDマジック・・だ
これぞAMDマジックといわれた
全盛時の株価操作だ
- 352 :Socket774:2011/09/05(月) 02:35:24.33 ID:LOwX/2Ml
- 本屋さん?
ああ 書泉ブックタワーという秋葉原で最も大きな本屋だ
夜9時までやってるし 洋書や専門書にゲームやアニメにライトノベルにパソコン雑誌も揃ってる
仕事がら資料探しによくくるのヨ パソコン雑誌なんてほとんど読まないだろ?
そーですね コンビニでヒマな時 立ち読みとか
興味ないのか?新型CPUや新型ビデオカードのベンチマークとか?
だっていいコトしか書かないんでしょ そーゆーの
くくくッ イタイとこつくねー
池■圭一サンはどーなんですかそーゆーの
たとえば こーゆー裏表紙の広告 ココが一番広告料高いわけヨ
ふつー この雑誌でここのメーカーの悪口書くのはやっぱマズイわな
他の同業者はしらないがオレは絶対に書かないぜ
コネもなければ才能もそれなり その他大勢のPCライターだ
オレがいなくてもかわりはいくらでもいるからナ
・・でも どんなベタなヨイショ記事でもその中に必ず本音はあるわけよ
それが読み手に伝わるのか伝わらないのかそれは別として
伝える側はどんな状況でも必ずどこかに何かを残すわけ
読み捨ての雑誌も高価な専門書も同じ 書いてあることがすべてじゃあないんだ
書かなかったコトや書きたかったコト それを読んでいくんだヨ
- 353 :Socket774:2011/09/05(月) 02:45:24.90 ID:266q6J8S
- 北見サン やっとこの追加ファン モノにしましたヨ
イイですヨ コレ ダイレクトで 今どきのデジタルなPWMより
ずっと確実に 空気送ってます
ホントかあ 時代遅れのこんなアナログな機械式が?
デジタルなPWM制御は 4ピンで回転数制御 パルスの変化に対して 最適の空気を送ります
対するアナログ扇風機は スイッチONでそくON 直接空気を MBにブチ込みます
乱暴ていやあ乱暴だけど よけいな信号のない扇風機は ダイレクトさでは 絶対上ですヨ
お前はいつから扇風機派になったんだヨ
たのしいですよね 北見サン
・・ああ まいっちゃうぐらい たのしいよナ
- 354 :Socket774:2011/09/05(月) 08:12:08.99 ID:r3U1DnxL
- モアパワー
そして
モアクロックだ
- 355 :Socket774:2011/09/05(月) 08:32:28.08 ID:r3U1DnxL
- あーあ‥‥
その程度のクロックに振り回されて せっかくのCorei7のOC耐性がだいなしだろ
4GHzぐらいですか
いやーもうヘロヘロだからいいとこで3.7かナ
リテールクーラーだけどグリス換えたりしてるのヨ
プロとして仕事でやってことはあるんですか?
ナイナイ ずっと自作はシロートの趣味よ カッコよくいやあ自作erか
自作erって時々とんでもないレベルの人達がいますよね
ま プロは時間を金に換算してやってかなきゃなんねーしナ
良くも悪くも線を引かなきゃだめだろ そこへいくと自作erはキラクよ
手間はタダだし一台のPCをとことん詰めていけるわけだ
ある意味CPUなんかいくら壊れても平気なのヨ 組み直すが楽しみだから――
- 356 :Socket774:2011/09/05(月) 08:53:42.86 ID:r3U1DnxL
- 18でサ パソコンを買っていじり始めた頃
周りのツレや先輩達と話すといつもオカシイと思ったのヨ
容量の話や付属ソフトの話とか‥‥
なんか わかんナイけどそれだけじゃないんじゃないかって‥‥
正しいコトが知りたくて いろんな本を読んだり 電器屋の店員に聞いてその説明を分析したり
そして少しずつわかってきた 見たり さわったり 痛い目にあったりして
でイロイロとあって今じゃウンチク満載のWindows板住人ヨ 理論武装じゃもう誰にも負けないって
で気づくのヨまた あれこれと知ってからまた――
省電力とか安定性とか 案外つまんないなって
少なくても俺は省電力を求めてなんかいないんだって
PCを作ることにしたヨ 秋葉原で
やっぱりIntelはイイ とくにOCcorei7は別格だ
それが正しい姿じゃなくてもかまわない
- 357 :Socket774:2011/09/05(月) 21:35:34.27 ID:OoipODT2
- イヤんなるぐらいモニターとにらめっこだろ?
言っとくが富永はオーバークロックなら
intelでもAMDでも
目かくししててもセッティングは出せるんだぜ
だが案外とそーゆー体で覚えた
カンとゆーのはアテにならない
オーバークロックを進めていくと
体で覚えた体感はモノをいう
だが問題をややこしくするのもそーゆー体感だ
これはアムダーの言う体感()にもいえる
アムダーの妄想による体感()は意外とアテにならない
まず体感()ありき
五感をフルに研ぎすまし状況を知る
プロもアマも同じ
体でいいと感じたモノはいい
間違いなくそれは正しいと思っていい
だが
それが本当に体で感じた体感()なのか・・
それともただのアンチintelから来る妄想なのかわからなくなる時がある
キ○ガイになるほどに
AMDしか使わなくなるほどに
それはわからなくなる・・・
- 358 :Socket774:2011/09/05(月) 23:05:03.71 ID:biu8Kmgo
- いつからここはintel信者スレに
- 359 :Socket774:2011/09/06(火) 01:27:14.50 ID:uhCshaG1
- だってAMDはもう旬をすぎたろ
- 360 :Socket774:2011/09/06(火) 01:28:40.09 ID:+ucHJ+D5
- Are you ネイティブ?に騙されたんですヨ(笑)
- 361 :Socket774:2011/09/06(火) 02:21:48.97 ID:ypBesl9K
- 良いから好きで
良くないから嫌い
それではCPUは一生わからない
- 362 :Socket774:2011/09/06(火) 22:25:16.87 ID:jUb3Ys3t
- 今回の自作 オレはユウジに一つだけアドバイスした
PCにストレスをブツけるような 組み方はするな・・と
コレは2chやTwitterでもいえるんだが
相手にストレスをブツけていくと 結局ストレスとして返ってくる
たしかに 良く受けます そーゆう煽り(ククッ
PCも・・
PCの方が よりはっきりと出る
イラつくからと OC耐性も考慮せずクロックや電圧を上げても
きまってロクな結果にならない
PCは機械だから そのストレス通り正確に動く
たとえば ベンチがうまく走らないのは たしかにパーツの構成もあるだろう
OC特性がつかみにくいとか 冷却関連が自分の好みと違うとか・・
だが そんなことを並べても 結局なんにもならない
文句を言っても 目の前のBSODな状況は変わらない──
- 363 :Socket774:2011/09/06(火) 23:14:47.60 ID:a4t5mUfR
- 3日で充分・・
このままで CPUをポン付けする
もちろんまだパワーも ほとんど上げない
R.O.G.を突きつめたようなこのR3EのMbに
藁セレを付ける
その愚かさを理屈でなく
皮フ感覚でまず知ろう
- 364 :Socket774:2011/09/07(水) 02:45:31.43 ID:duvrS0LC
- ・・・たしかにTEATIMEのつくるゲームソフトには魅力があった
それはエロや煩悩に魅せられた者なら誰でもすぐにわかる ある種の共通するたまらない魅力
しかし 同時にそれはかなりの危険度を持つオーバークロッカーソフトだった・・・
ある種のそんな人間にはスピードは麻薬よりきく
TEATIMEの作る3Dゲームソフトはまさにそんな連中にドンピシャとはまったんだ
最初の事故がトラブルを負うケースにもかかわらず
圧倒的に速いマシンを走らせるステージを求める最高速ユーザーの連中は
TEATIMEの作るゲームソフトに夢中になっていく
らぶデス 555 tech48 妄想性仮想人格障害 放課後かすたむ☆たいむ 恋愛+H ・・・
TEATIMEは18禁ならばどんなジャンルのゲームも躊躇しないで制作した
TEATIMEの作るそのソースコードは まるでくるおしく身をよじるように走るという
それは同時に誰も使いこなせないゲームソフトたちだった
最高速ユーザーは毎週オーバークロックのしすぎで火災騒ぎをおこし
最高速ユーザーでのTEATIMEの噂はだんだん全世界に広まっていった
あるマシンは爆発炎上して永遠に直らず あるPCはデータが消えて長い修理生活を送る
あまりにも危険すぎるソフト達
まさしく地獄のエロゲー製作者軍団 TEATIME
- 365 :Socket774:2011/09/07(水) 20:05:09.02 ID:NkQue7aC
- き‥ッ きたあ
あのNativeのコアだ―
よ――よしッよしッ いいマルチコアだ――ッ
悪魔のZambezi――ィ
AMD、「Bulldozer」プロセッサを初出荷
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475731.html
- 366 :Socket774:2011/09/14(水) 11:13:10.14 ID:0bQCSeFd
- お前んトコの親方でさえ あれはムリといった
でもお前は‥
やらせてください 冷やせないプロセッサなんてありませんヨ
泣きミソのコゾーと思ってたら なまいきにいっちょ前の口言いやがってヨ
昔から液体窒素って冷却は 容器屋泣かせだったよな
結露もやたらと多いし めんどくせえクーラーだ
それがあそこまでイッちまった 誰もやりたがらねーよな‥‥
本当にいい仕事だった
あれはもう液冷ユニットだ
おまけにあの扱いの面倒な液体窒素が ウソのように楽に注げる
あんな液体窒素リザーバはどこにもねえ
- 367 :Socket774:2011/09/14(水) 11:16:58.18 ID:0bQCSeFd
- ほら ゆっくりとイメージしろ
クリムゾンレッドの悪魔のCPUだ‥
いまBIOS起動でゆっくりと動き出した
3.6GHzまで回して定格動作 クロックは上がる
TC 4GHz 4.2GHz
マザーボードは確実に電圧を負荷しているか?
メモリ速度に足を取られてはいないか?
そしてアンロック
5GHz 6GHz さあ空冷の壁が大きく立ちはだかってきた
7GHz 8GHz FX-8150 液体窒素冷却
オレが新しく組んだ悪魔の心臓は まだまだOCをやめない
もっとだ CPUはもっと回ろうとしている あとはお前しだいだ
信じろ お前こそが天才だ
AMDのFXプロセッサ、世界最高速CPUとしてギネス認定
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/14/news028.html
- 368 :Socket774:2011/09/16(金) 20:51:14.05 ID:GCLnNChO
- >>367
いいね
ホント ずいぶん いい文章
書けるようになったよね
- 369 :Socket774:2011/09/16(金) 21:21:15.67 ID:5hpOel81
- ただひとつ
気になるコトが…
液体窒素じゃなくて液体ヘリウム…
- 370 :Socket774:2011/09/17(土) 00:22:23.75 ID:DjgOxxyu
- >>369
やっぱりヘリウムを使っていた
完全な一次情報不確認だ
あまりにも稚拙なミスだった
- 371 :Socket774:2011/09/17(土) 07:34:19.95 ID:Li95nilZ
- いーからキンキンに冷やしていけ―――
- 372 :Socket774:2011/09/17(土) 15:06:38.22 ID:RlzcPFF3
- おつかれさんデース
- 373 :Socket774:2011/09/17(土) 18:48:02.65 ID:9tTkOkIb
- グリスを塗ってシコシコと(笑)
- 374 :Socket774:2011/09/19(月) 00:47:17.18 ID:Z6Hti/+f
- でねーよ(笑
- 375 :Socket774:2011/09/19(月) 17:28:34.88 ID:56jOdaz7
- >>373
くくく・・ どーだろ
- 376 :Socket774:2011/09/19(月) 18:21:48.46 ID:XSp/XfU7
- >>373
それって‥Zambeziのコト?
- 377 :Socket774:2011/09/21(水) 04:28:51.48 ID:GTHedS0s
- >>373
ふー。、で、それやるとどうなんだ?
- 378 :Socket774:2011/09/23(金) 00:55:29.47 ID:zsYQMIpX
- >>369-370
スレチだろうけど、超電導になるようなところまで冷却した場合、半導体ってどうなるのかという素朴な疑問。
- 379 :Socket774:2011/09/23(金) 07:04:42.73 ID:RKfzagYk
- >>378
電気抵抗が0になるので半導体として使用できなくなると思われ
- 380 :Socket774:2011/09/23(金) 08:12:25.34 ID:gIcWiDgM
- ジョセフソン素子
その領域がまだだろーよ
- 381 :Socket774:2011/09/23(金) 18:59:04.01 ID:t7D0eAo0
- それはAMDを使う自分たちの行為を言ったのだけど
最近いつもその言葉がきこえるの
ベンチじゃわりきれない
どうしても惹かれるものがあるんだ――て
BullをIYHキメるの
自分の気持ちをもう一度知るために
- 382 :Socket774:2011/09/23(金) 19:26:55.39 ID:o3GSg+bf
- >>378
その前にコールドバグ起こすヨ
何事もホドホドとギリギリが肝心だからネ
- 383 :Socket774:2011/09/23(金) 20:25:30.38 ID:yS42uI0r
- オイオイ超伝導かよオ!?
- 384 :Socket774:2011/09/26(月) 20:00:55.52 ID:7zlxK0Bg
- どーしてもHGSTなのか・・?
Raptorや黒キャビアとか・・
もっと簡単で ドカンとパワー出るHDDあるゾ
オレは昔から Deskstarしかやれないワケじゃないんだぜ
HGSTがいいんです
大田サンが組んだ 1TBプラッタの7K1000.Dがいいんですオレ
OK RAID0で組もう
- 385 :Socket774:2011/09/26(月) 20:33:56.59 ID:GaAjie41
- 1195.8 +2.4 (+0.20%)
(KRW)
. ┌┐ │
. ││ │
. ││ ┤1195
. ││ │
−−−−−−−││−..│
. ││ │
. ││ │
. ││ ┤1190 KRW
. ││ │
. ││ │
. ││ │
. ││ │
─━─━─━─┷┷ ..|
. ┤1185
. │
..─┴─┴─┴─┴──┘
1430 40 50 1500 (time)
マサキ 「1187からのあのひとノビ・・ しびれますね
取引終了直前で この白ヒゲはサスガです」
太田 「言っとくがまだベストのワロス曲線は出てねーゾ」
マサキ 「わかってます 本当にニブってませんね
ドコまでも伸びようとする あのフィールとレスポンス」
マサキ 「まぎれもなく太田サンの仕組んだUSD/KRWです」
東亜に出張してきますた。
- 386 :Socket774:2011/09/26(月) 21:28:16.70 ID:SAIwfMPS
- >>385
サムスン‥?
ああ メモリ最高シェアと言われたメーカーだヨ
ただし 10年前のね
- 387 :Socket774:2011/09/26(月) 22:00:28.80 ID:T0zb/Cr4
- >>386
20年前は日本だったんだが..
- 388 :米国連邦刑務所面会室にて:2011/09/26(月) 23:52:46.15 ID:0vYuys1S
- >>385-386
さめちまった理由(ワケ)なんか・・さがせばいくらでもある
徹夜でやっと設計したDRAMをあっさりブローさせちまうダサイ客(PCメーカー等)
てめーの基盤の無茶な設計に気づかず全てウチのせいだ
仕方ね―から全部新品に交換してもけっきょくヨソにいってあそこの製品は欠陥品といいやがる
そーそォ こーゆうのもあったナ・・ 数年前だ・・
DRAMの値段について同業他社数社と取り決めして
ウチは100億ドル以上の利益を叩き出した
覚えてます ラスベガスにある赤い看板のホテルでしたね キレイに横並びでした。
ところが同業他社のMi●ron社は満足しねえ
あまりにも価格が安定しすぎて あげくツマンナイといいやがった・・
あなたはあの時また価格をイジって・・。
そお、ウチだけちょっと高くしてやったよ そしたらしばらくたったある日 俺は反トラスト法でFBIに捕まった
得意げにミランダ警告をほざきながらな 笑うゼッ!結局儲からないとわかったMic●onにハメられたんだ!!
・・でもやっぱり客やMicr●nのせいじゃないよナ・・
オレの心が・・少しずつ・・そして確実に・・自由競争から離れていったんだ
あの・・狂ったような同業他社に対する敵対心・・ 最後の最後はそれなんだ
それがなければサムソンはIntelみたいな本物の超一流メーカーにはなれない・・
http://www.justice.gov/atr/public/press_releases/2005/212002.htm
- 389 :Socket774:2011/09/30(金) 00:59:15.62 ID:AtbhIhaz
- 林 なんでオレがこんなにオーバークロックにハマったかって?
やっぱそりゃ金がねーからだろ昔から。
昔っからオーバークロックはコストパフォーマンスが高くて
オキ え── それってダセーよ
林 バカ大事だろ カネがかかんナイってのは。
最近はオーバークロックツールとかでてきたが
基本的にオーバークロックって強化パーツが無いのヨ 何も
チューニングはBIOSの数値をいじるだけ
それしかない──
つまりプロもアマも平等ってわけだ
いくら金をかけていいメモリーやVGAをセットしても
CPU本体がついてこなくてカクつきじゃあイミないだろ
BIOSの数値を変えただけ
ほとんど設定だけのチューンなのヨ オーバークロックって
よくもわるくもシンプルで
だけどサ… いや── だからこそ…
ドコまでも答えのでないおもしろさ
ソレがあるのもまたオーバークロックなのヨ
- 390 :Socket774:2011/09/30(金) 08:46:46.61 ID:Fq3lk65z
- なにがBIOSの数値変更だ
ふざけんじゃねェよ
いちばん大事なトコがまだだろう
原発乗っ取り───
その世界がまだだろーが
- 391 :Socket774:2011/09/30(金) 18:43:15.74 ID:GtEAuhcF
- >>389
高価なブルートラッキングマウスにしなくても
マウス下にマウスパッドを入れ アームレスト位置の微調整や
いつものポジションからキーボードを少し手前に寄せるとか‥
それだけでも おどろくほど 使いやすくなる
立派なセッティングだ
キーボードやマウスでもセッティングは限りなくある
ましてコレがメモリ回りやCPUそのものになったら‥
- 392 :Socket774:2011/09/30(金) 21:02:52.24 ID:hd3E0KWh
- ハードディスクをSSDに変える
立派なチューニングだ
ゼロは いいショップだったときいている───
- 393 :Socket774:2011/09/30(金) 21:48:20.14 ID:gkiYph53
- パソコンは買うもので組むもんじゃない
オヤジはホントうるさかったからな
20代はずっとメーカー品よ
- 394 :Socket774:2011/10/06(木) 18:42:14.73 ID:DO1+jgHl
- IntelとAMD
似てるんですね 二人は
- 395 :Socket774:2011/10/06(木) 19:17:58.89 ID:IDb/A6/s
- ああ 忘れるワケがナイ
光の中に消えた 最高のパイオニア
スティーブ・ジョブズを‥
- 396 :Socket774:2011/10/06(木) 20:13:41.76 ID:yZggpBA+
- 富永サンは オレにサーバ仮想化を教えてくれたんだ・・
いつも元気よく 巡回してるナ
そのフルタワー キミが組んだの?
あ・・ ハイ
自作PC組むのと同じようにサ 鯖OSや仮想化も研究してみなヨ
サーバ構築を知ってる人間はゴマンといるし 仮想化を知ってる人間もゴマンといる
だけど 両方知ってる奴は意外といない
フリーのVMwareやHyper-Vが お前を助けてくれるヨ
そのとおりだった
オレの構築した仮想化環境は 口コミで売れ
それがショップ開店の 基盤となった
- 397 :Socket774:2011/10/08(土) 20:20:38.73 ID:LHrYfh24
- ,.. -‐‐‐- 、,
,.:⌒ミミ´ 、、ヾヾ゙、ヽ,
!'⌒`、i (~ミミヾヽヽヾヾヾヾヾ゙゙ヽ
,! /ヾヾ`i ,.-、ヾヾヾ,゙、 、、ヽ
| ! i i iゝ'' ヽヾヽヾ、、、ヽヾヾヾ゙、ヽ
l l i,゙i,゙i, ヽ、ヾヾヾゞゞー--''ミミー;i'
l i ゙、゙、゙、 ,,..:;;;;;::''''''ii'ヽ ヽ, ー‐゙、,!'
! i,! ,.:'''''、 ``''~ ,.-ェi‐ll、 !γ''ヽ,! クククッ・・・
ヽ__, i ニェァヽ '~ !! i iヾ l;
!、l l !! / iソ ノ; まだロータリーに
゙、゙i, l l ├ '',;
゙‐, ー‐' l l ヽ;' こだわるのかい?
゙、 -ニニ二>, l ! ヽ|
゙、 ー----‐' l /~~ヽ`ー、
゙、 ,'/ /
,>、,,,,,,,,,,,,..// ,/
- 398 :Socket774:2011/10/08(土) 22:47:49.18 ID:3+UZmWl9
- オレのロータリーが
死んでゆく───
- 399 :Socket774:2011/10/08(土) 23:22:04.90 ID:08MS6Fma
- アキオーッ
ロリータだオレ
- 400 :Socket774:2011/10/09(日) 07:29:53.21 ID:J2mdx9Fv
- イイですよネ
ロータリーとか、VTECとか、そーゆーのって
俺のBB8-H22Aがやっと帰ってきた!
- 401 :Socket774:2011/10/17(月) 22:09:30.68 ID:7c6kO6fY
- アキオーッ
オプチだオレ
“Interlagos / Valencia”コアのOpteronのラインナップ詳細と予価
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5334.html
- 402 :Socket774:2011/10/20(木) 22:27:37.38 ID:JhPJnh0Y
- あ そーそマコト
ステージIの内容 説明しとくかナ・・
とりあえず 3DMark完走したみたいだし
Blizzardクーラーの450MHz仕様 でもチップセット回りは前のままでしょ?
もとはノーマルの Celeron300Aを想定して仕上げたBXマザーだ
今回OC化に対し 実はレベルダウンさせた
具体的には チップファンの小径化やメモリクロックノーマル戻しなど・・細かくナ
なんでですか・・?
チップセット回りがソコソコなら お前ならスグに盛れるだろ
それじゃあOC化されて変わった特性に気づきにくい
あと 盛れるCPUは燃えるからな・・ ソレ ヤバいだろ
ステージIIは550MHz仕様で 電源回りもキメる
おそろしく使いやすくて・・速いゼ
- 403 :Socket774:2011/10/30(日) 15:02:47.79 ID:e89pcPq9
- カンペキだ これこそカンペキな自作PCだ
ポン付けのハイエンドCPUとGPU、売れ線メモリと売れ線電源と売れ線HDD
マザー付属のオートオーバークロックツールでハイ完成・・
この人はそういうレベルでやっていない
MBに載ってるすべてのコンデンサを交換
CPUやVGAには液体冷却システム投入
ケース内やネジのバリ取り 漏電防止のワッシャー挿入
高信頼の産業用高効率スイッチング電源ユニットを改造して使用
高耐久性の産業用ファン
メモリテスト100周
各種マニュアル読破
あたり前のコトをきっちりとやる 気の遠くなるような地味な作業だ
そして経験とセンス こうすればああなる・・
あれをすればこうだ・・ 作り手のイメージにより近く よりカンペキに
ベストだ これ以上のPCはちょっとない
・・だけど
だけど!
TEATIME/FULLTIME専用マシンかヨ!
682 名前: ドレスアップ・カスタマイズ・チューニング
- 404 :Socket774:2011/10/30(日) 16:07:11.90 ID:Ewtla9R3
- >>403
オチにワロタ
- 405 :Socket774:2011/10/30(日) 16:47:18.80 ID:CcphYu7Q
- >>403
TEATIMEを甘く見るな いつだって裏切ろうとしているぞ
- 406 :Socket774:2011/10/31(月) 19:54:55.54 ID:xfNUuRud
- きたァー!
Zambezi5GHzトライーーーーー!
- 407 :Socket774:2011/11/19(土) 12:13:53.06 ID:xjQeQjkG
- 自作PCは バランスの取れた構成が大事
生活を切り詰めて 決死のIYHじゃ結果が出ない
金をかけるパーツは キッチリと金をかけ
抑えるトコは これでもかと抑えてゆく
ここまで繊細な構成で 組めるとは思わなかった
ノブ───
たとえば・・
最初は ドスパラの自作PCコンシェルジュにまかせた
ハデめなパーツ構成だとしたら
今は 一店舗一店舗まわって ていねいに買い集めてゆく
ていねいなのに 巡回スピードは速い───
- 408 :Socket774:2011/11/26(土) 16:58:42.86 ID:1AorBb9k
- 案外 淡々とIYHするんだな
- 409 :Socket774:2011/12/03(土) 23:35:35.58 ID:lVNlluky
- オレの一物は35センチあんだぜ
- 410 :Socket774:2011/12/04(日) 20:25:32.36 ID:Uhqmy7iK
- x86とハチロクねたがないな
- 411 :Socket774:2011/12/04(日) 21:54:30.54 ID:V6kORtkz
- >>410
そのSPARK 裏に回しといていいですか
- 412 :Socket774:2011/12/07(水) 00:09:36.60 ID:304L2THg
- オイオイ 大田あ これ・・!?
軽くなった・・
くやしいがまだツメる余地あったってコトだ
さすがだナ
メモリ節約の富永
6502アセンブラの鬼
古い呼び方すんナ
ファミコンの時代じゃねーんだゾ
- 413 :Socket774:2011/12/07(水) 05:55:31.18 ID:98ir9uzz
- 時間と金ばかり食って自作は非効率だと、数年前に俺は自作を降りたー
それからメーカー製PC、Macと渡り歩いたヨ。
しかし、俺の要求に応えるマシンは無かったナ。
Macに至ってはオペレーションポジションの静音性を重視するあまり熱問題が付きまとった。
今年の夏はiMac27インチのグラフィックがブロー、MacBookは排気口が熱で歪んだ。
それも冷房27℃の部屋でだー
結局、自作に戻って来ちまったナ…
パーツ屋で見つけた悪魔のZ9 Plusーー
俺はまた自作を、だが、今度は己の過ちを自作に押し付けないー
必ず乗りこなしてみせる。
- 414 :Socket774:2011/12/07(水) 14:04:55.56 ID:WcQ5td/8
- >>412
さんざん書き換えたさ
わずか4096ワード×2のメモリ領域
運用と設計とプログラマーでなんどもやりなおした
だが あの機械はもう戻ってこない
心から深宇宙探査機といえた
Voygerシリーズーー
- 415 :Socket774:2011/12/07(水) 17:44:30.58 ID:xF4QsjB8
- 何このスレおもしろいww
- 416 :Socket774:2011/12/08(木) 05:13:04.44 ID:ljrhL8uU
- >>414
ボイジャーって太陽系の外に行っちゃったけどまだ生きてるんだっけ?
- 417 :Socket774:2011/12/08(木) 12:55:01.17 ID:LB8M9JtV
- >>416
両方とも生きてるよ
- 418 :Socket774:2011/12/08(木) 22:53:12.13 ID:czXqjIWe
- 制作協力をお願いしたくて・・ 今度北見サンと組んで作るんです
そしたら開発ツール制作は高木にやってもらえと・・
ガチガチになってもいいんです とにかく500MBの編集負荷に耐えるツールを
500MB・・ 銀行のオンラインデータ管理システムツールですか?
いえ・・ゲーム機ですヨ
光ディスクの500MBフルに使い切るゲーム機ですヨ
それは・・ 夢と希望と狂気が作り上げた1000万円オーバーのモンスターマシーン
何のデータもなく 誰もノウハウなどしらない あまりにも現実離れした 途方もないその数字
20年以上も前―― 本気でその領域へ‥‥
光ディスク搭載のゲーム機「PC Engine CD-ROM2」の開発ツール「Hu7CD」
あの男は本気でそれを手にしようとした
あの2人が教えてくれた
そういうコトを してもいいんだと・・
ゲームソフトを作る
性能の限界が見えていたファミコンのゲームソフトにはアキていた
そして自分の腕におそろしいほどの自信を持っていた
光ディスク500MBオーバー 夢と希望と そして狂気・・
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=76
- 419 :Socket774:2011/12/08(木) 23:48:26.10 ID:oZc3/qtR
- >>416
打ち上げから30年‥まだ飛び続けていたのか ボイジャー1号・2号‥
ああ まだ飛んでいる プルトニウムの崩壊熱電池という
たった一つの電力元を得て
今はもう地球から13光時と16光時の距離にいるーー
- 420 :Socket774:2011/12/10(土) 01:24:42.30 ID:Qn7ixmQd
- >>419
あれーッ
パイオニア10号はどうしたんですかーァー?
- 421 :Socket774:2011/12/10(土) 07:34:20.39 ID:ljn3bJ0z
- 自作するコトは考え続けるコト
オレはそうなんだって
自作に対し「アレ?」と疑問を感じたら ソレを知りたい
そうである意味や そうなった理由が必ずあるハズだから・・
前に大手家電量販店でバイトしてた時
ハイエンドVAIOからMac ネットブックまでいろんなPCを動かしたのヨ
使いやすかったり豪華だったり・・ みんなイイPCと思ったけど
・・でも ソコまでなんだよね
つまり 自分で組んだPC以上じゃナイとゆーか・・ わかるだろ?
自作PCみたいに エネルギーをくれないんだ
CPUは新しいのが出たら マメに変えないといけない気がするし
マルチタスクで色々処理しまくれば CPU使用率もHDD容量も激しく消費する
バイト代はほとんどPCパーツやサプライ 記憶媒体に消える
サイフにもキツく 体にもキツい
OCしてるとメーカー保証的にも キツい動作環境だし・・
さらに いい加減に組んでたら コワれて逆にエネルギーを取られてしまう
わかる・・
168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★