■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
生活保護で楽しむ自作PC
- 1 :Socket774:2011/01/14(金) 01:29:29 ID:JE20Xy8E
- 生活保護でも狙えるスペックアップを考える
- 721 :Socket774:2011/10/07(金) 23:32:28.56 ID:XkwpYfvq
- >>719
乙
- 722 :米酢ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ierWC6m0MA :2011/10/12(水) 21:09:43.97 ID:hRKXakuM
- ナマポええのぉ、うちもそんな生活体験してみたいわ
- 723 :Socket774:2011/10/12(水) 21:53:23.44 ID:Vor7dH/H
- 申請すればどなたでもウェルカムでございます
- 724 :Socket774:2011/10/12(水) 23:10:57.55 ID:5mmGP2oC
- 年金支給年齢が68歳になったら、65〜68までナマポしかなくね?
- 725 :Socket774:2011/10/12(水) 23:37:25.25 ID:Vor7dH/H
- >>724
退職金の残金とか60までに積み立てた生命保険の満期金とか
マンション経営とかいろいろあるだろ
- 726 :ninja:2011/10/13(木) 09:48:40.38 ID:pJi+yQ4E
- >>723
家と車と株と預金があるもんで。
- 727 :Socket774:2011/10/19(水) 04:22:05.76 ID:71EhTA9T
- 親と同居でも年金をもらっていても
条件と申請方法次第ではもらえる場合があります
資産があったら無理だけど
- 728 :Socket774:2011/10/19(水) 14:09:51.59 ID:FLE/6n6I
- 「支援無し」以外の条件は働かない、借りない、資産は全部売却でクリアできるけど、「3親等内からの支援は不可能」が
恐ろしく難しそうだな。受給者はどうやってこれをパスしたんだ?
- 729 :Socket774:2011/10/19(水) 14:19:45.35 ID:aP3yjfYv
- 自分の場合は
祖母・とぼしい年金ぐらしや難病闘病中
父母・とぼしい年金ぐらし
弟・援助の余裕なし
でとおった
ただ、かなり大量の書類を書かないといけないらしく、父母から「こんなにいっぱい」
って言われた
受給者本人はたいした書類は書かないでよかったんだけど
- 730 :Socket774:2011/10/22(土) 23:07:50.45 ID:gbAd6n6v
- 唸れ
- 731 :Socket774:2011/10/23(日) 11:21:56.60 ID:KYmOa5Ql
- 弟が医者で親父が医者の俺とか無理そうね
- 732 :Socket774:2011/10/24(月) 01:34:33.14 ID:aC/etZfL
- 絶縁されてたりして家族からの支援がまったく期待できないならいけるだろ。
ま、医者なら世間体があるからなんらかの支援がありそうだけど。
- 733 :練乳ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆VdJAxPt9HU :2011/10/25(火) 20:58:50.45 ID:Umq6aA5k
- 仕事しろ、仕事しろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kvYcn4hCTwA
- 734 :Socket774:2011/11/04(金) 16:45:13.20 ID:POxiyW8L
- 電気ポットが壊れた
茶も飲めねぇ
今日、支給日(普通は5日だが5日が土日祝の場合は1日前倒し)だったので、
受け取りに市役所に行ったついでに「電気ポット壊れました。買うお金出ますか?」
って聞いてみたら「出ません」って言われた。
そーなんかーーー
こないだ引っ越した時の赤帽さんに「洗濯機も、もういつ壊れてもおかしくない。覚悟しといて」
って言われてたんで。「洗濯機なら出ますか?」って聞いたら、洗濯機も出ないと。
えーーー
パソコンやエアコンっていうんじゃない、洗濯機とか冷蔵庫だぞー、そのぐらいは
普段の生活扶助と別口で出してくれてもいいんじゃないかいー
きっちぃ
- 735 :Socket774:2011/11/04(金) 17:20:25.15 ID:ZBHyCdF8
- >>734
出るのは、就職に関する資格取得と、やむなく引っ越さないといけないとき
(家賃幇助範囲内への物件への移動とか)
死んだときの葬式代がちょろっとって聞いてるな
冷蔵庫とか洗濯機は月に出てくる物から貯めて買えって言われたよ
そのつもりでしっかりよせてきたけど
- 736 :Socket774:2011/11/04(金) 21:25:01.56 ID:ydxZDa81
- >>734
地区によって違うんだな?
私の時は離婚が伴って家電がほとんどなかった状態だったので
相談したら25200円までなら支給された
ただし1回だけで、新規の受給に限るかも?
- 737 :Socket774:2011/11/05(土) 02:57:25.03 ID:ZmzsjY33
- >>735
それおかしい。ナマポは貯金赦してないし月々の最低限の支給を前提にしてるから貯めて変える訳ない
- 738 :Socket774:2011/11/05(土) 12:00:19.56 ID:uQsN4N5N
- >>734
おれんち電器ポットなんてないけど?
- 739 :Socket774:2011/11/05(土) 15:17:23.92 ID:ImHFEabJ
- 貯金を認めていないわけでは無いよ
家電を買ったり、就活のための資金を貯めたりくらいはできる
- 740 :Socket774:2011/11/05(土) 15:37:21.94 ID:avPAj+SN
- 本スレで語れるぐらいのハイスペック欲しかったらナマポでは無理無理
- 741 :Socket774:2011/11/05(土) 18:00:10.18 ID:7ReDQCDm
- >>737
年代物の冷蔵庫、ここに越してきたときのもらったものだけど
そろそろ買い換えたいんだけどって言ったら、払ってる額の中で上手くやれって言われたよ
- 742 :Socket774:2011/11/05(土) 18:19:41.92 ID:BF0JUkEI
- >>736
離婚などの事情があれば、引越しに伴う扶助で出るのかもね
- 743 :Socket774:2011/11/05(土) 22:28:31.79 ID:CAbI6W8Z
- ホームレスで楽しむ自作PC
- 744 :Socket774:2011/11/05(土) 22:32:51.17 ID:GqwRHtyG
- 電気はどうするんだ?
- 745 :Socket774:2011/11/05(土) 22:45:18.43 ID:OXz66yaU
- >>744
多摩川をぷらぷら歩くと、結構電化製品充実してる感じ。
- 746 :Socket774:2011/11/07(月) 12:10:26.60 ID:B6ZWsZfl
- >>740
そうなんだ、引っ越した時に家電が一切なくて
ケースワーカーに相談したら25200円までなら特別支給で出せると
まあ当然中古で揃えても金額は足りないが、出るだけありがたい
- 747 :Socket774:2011/11/08(火) 01:03:34.26 ID:czzaVWbf
- 10年以内に第三次世界大戦を起こすからその時が人生逆転の最後の機会だぜ
- 748 :小麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆f8MUdHuKIc :2011/11/09(水) 21:24:03.49 ID:IYLg+Feh
- そらタイヘンやな、食料買い溜めや
- 749 :麦芽ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆nRqBWd810Y :2011/11/17(木) 20:09:18.97 ID:RLlHh0Vc
- 過疎ウハウハ
- 750 :Socket774:2011/11/17(木) 22:16:57.24 ID:0Ufd3eT+
- <良い悪いは別にしてだけど>
ギャンブルとか金の掛かる趣味を持たず、
(金額的に)普通程度の自炊してれば
それなりに自作(パーツ)に金使えるし、
光とか入ってネットも、
生活保護後に向けての金も貯めれる。
- 751 :Socket774:2011/11/19(土) 13:07:18.70 ID:ENypUGdH
- 普通に自営業の仕事あるのになまポ受けてる奴いるしなぁ・・・
あと、なまポより性質の悪い年金受けながらネトウヨ活動して出会い系デモ参加してる奴も知ってる
本当に困窮してる人だけに配ればここまでなまポ関連の予算増大してないと思う
- 752 :Socket774:2011/11/20(日) 01:09:41.64 ID:GcPb5DSM
- 仕事の収入は申告してて、保護額に届かない分だけ支給されてるんじゃないの?
- 753 :Socket774:2011/11/20(日) 01:39:23.99 ID:Vr8V1e5o
- その通り。
生活保護って、それほど甘くないよ
公務員(官)はちゃんと見てる。
2chでナマポはこんなに優遇されてるとか書かれてるけど、本来の目的は
老人、障害者以外は、税金を納められる様に社会に戻す事fだから。
精神関係でも軽い鬱病モドキでも受けやすいのが難点。
ただ、ナマポ2兆円以外に、先に手を付けなければならない事が政府にはあるだろ。
それが片付いたら、きちんとメスを入れればならないとは思う。
社会復帰したくても、納税や社会保険料引いても余裕の持てる仕事に就けないのが現状。
そうなると、人間という物は「だったら、現状維持でいいわ・・・」となってしまう。
これでTPPとか認可されたら、さらに仕事のπは縮小すんだろうな・・・orz
- 754 :Socket774:2011/11/24(木) 20:12:00.05 ID:/JadlYcR
- 新宿で学生らが「就活ぶっ壊せデモ」開催…見物人「就職できなかった連中がわめいても…」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1679073.html
ファミレスで無銭飲食した親子逮捕…所持金100円。みそと水で1週間、空腹で限界
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1679004.html
- 755 :Socket774:2011/11/24(木) 23:57:45.74 ID:t7zwyNkt
- >>753
「ナマポあまくない」は半分正解、半分間違い。
「地域による」が正解。
ナマポ天国地域というのが田舎ほど多い。
たぶんこのスレに居た奴もそのあたりの人間が多いんでないかと思う。
さらにアマアマなのが年金なわけだが、
スレ違いなのでやめておく。
その公務員の給料も結局切れなかった。
ムダな地方公務員、官僚の天下り、不適切な補助金、医療費の適切な圧縮、結局どれもできなかった。
自民なんぞ官僚の傀儡でしかないゴミだったが、
民主も組合に歯向かえるわけがなく政権交代も無意味だった。
どうにもならないんだよね。
ギリシャイタリアのように、国債発行の限度が来た時に強制的にシステムが変わるしかない。
今でもどうにもならんくらい次の世代に借金押し付けてるわけだけど。
- 756 :Socket774:2011/11/27(日) 12:58:25.06 ID:eohdOXHn
- >>755
その官僚を弾こうとした小沢を、中国の手先だとかいって
マスコミの偏向醜聞にのって叩いてた奴らばっかりだったしな。
民主党も知識や経験が不足した人材ばかりだし
日教組みたいな偏重主義者の塊が党のベースだから
どちらが良かったのかは正直分からんがね。
まぁ、少なくとも明日・来月の生活を考えてるナマポに
政治の話は無理だろ。社民党や共産党の方が
ナマポ達の耳に良い言葉言ってる訳だしw
- 757 :Socket774:2011/11/27(日) 23:02:59.54 ID:eilgAc26
- 最近ニュー速とかで「国家公務員(ほとんど官僚)を讃えよう!」みたいなコピペが何1000と貼られてるけど、
実際ネトウヨのオタ仲間は「2chでコピペ見たけど公務員叩きとかマスゴミの陰謀だよな!」とか本気で言ってくるから怖い。
塵も積もれば山となるってこういうことだと思った。
マーチ卒業して税金でひたすら2chで工作する部門とかあると思うと泣けてくる。
むしろここにいるナマポ野郎にでもやらせとくべき仕事。
- 758 :Socket774:2011/11/28(月) 18:28:10.77 ID:ObNRrg0N
- オマエラ絶対貧乏スレの奴より良いパソコン使ってるだろw
- 759 :Socket774:2011/11/28(月) 20:36:56.58 ID:VfrrKDw0
- 生活保護にも詐欺的に受けてる人と、
生活保護の規格に則って受けてる人では別物
詐欺的に受けてるならベンツも乗れる
後者ならそんないいパソコンなんて持てない
- 760 :Socket774:2011/11/28(月) 20:53:53.93 ID:Sh2cCINN
- >>758-759
そうとも限らないよ、ナマポになる前に組んだパソコンがそれなりなら
若干の改造でFF14がHIで4700程度出せるパソコンくらいは持てる
月々5000円程度使わないで取っておけば1年後にはそれなりのパーツ程度は買える
- 761 :Socket774:2011/11/29(火) 01:25:13.92 ID:p7G42KNB
- 病気退職して次の就職も不可能なのでナマポ申請したら
「退職金使い終わって資産が何も無くなってからまた来てくださいね」
ってにこやかに言われたので、残ってた退職金でPhnomII X6 1100TとフルHD液晶買って
無一文になってからナマポ申請して今ナマポ
- 762 :Socket774:2011/11/29(火) 09:18:03.39 ID:k12xPmtP
- これから大阪に住んでる人は大変そうだね
- 763 :Socket774:2011/11/29(火) 10:18:29.73 ID:vqJLNYru
- >>761
バカだな、そんなもの使わないでタンス預金にしてから
適度な日数をおいて申請すれば通ったのに
役所も口座の残金は見るけど、机の中までは開けては見ない
無一文にならなくても、常識範囲の光熱費や食費を残しても審査は通ったのに
私は来年の春あたりにはナマポを卒業できそうな感じだけど
マジで肩身は狭いし、制約が多いので日常生活を行う上でしんどかった
- 764 :生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆kcPZ2dTQc. :2011/12/01(木) 20:33:55.62 ID:OQpL7Qop
- 娯楽あかんやろ、PC程度ならいいが、パチンコなんかは
- 765 :Socket774:2011/12/01(木) 21:54:44.61 ID:vEVYCZ2a
- 生活保護で自作PCなんかも十分贅沢だけどな・・・
生活保護受けてないワープアなんかは携帯持つのがやっとでそれでネットするくらい、
なんて人間も山ほどいるだろうし
まぁ国の制度を利用せず、社会の捨て駒になろうっていうマゾ体質が悪いといえば悪いんだけど
- 766 :刹那・F・セイエイ ◆syF5FE6Gwo :2011/12/02(金) 00:38:24.94 ID:S2sXEF4u
- こんな制度が何時までもあるとは思えんがね。
憲法で守られてるといっても、所詮裁判官の裁量次第。
津地鎮祭訴訟にしろ警察予備隊違憲訴訟にしろ明らかに違憲なわけだが、国の都合によって普通に合憲にされる。
大方、「働く意思がないと判断されるものには、25条生存権は保障されない」などと役所が保護を打ち切り易い判決を出して終わるんじゃないかと。
要するに貴様等は働けってこった。
- 767 :Socket774:2011/12/02(金) 10:54:07.10 ID:s9R12R03
- 中国人の生活保護申請を却下とかやってるし、
日本人なら大丈夫だろ〜HAHAHAと思ってたら、
いつのまにか「駄目な日本人も却下します」という事態になるかもしれんな
その前に共産党あたりに洗い出して潰してもらうしか無いんだが・・・
- 768 :Socket774:2011/12/05(月) 02:49:50.20 ID:QCB6Acua
- 在日外国人だと日本人よりも審査甘そうなイメージ
- 769 :Socket774:2011/12/06(火) 22:39:47.63 ID:yBK8AAAU
- 【原発問題】 原発賠償:1人8万円、子供・妊婦は40万円 避難指示区域外23市町村が対象…原賠審指針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323177044/
この8万で福島被災民もやっとsandy-E自作できるネ
- 770 :Socket774:2011/12/06(火) 22:58:03.90 ID:ZdLFpSAS
- んー
たぶん収入認定されてまるまる一ヶ月分以上、保護費が減額されるんじゃないか
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)