■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Northwood Pentium4友の会 Part47【北森】
- 1 :Socket774:2011/02/27(日) 00:18:51.53 ID:eiR2SFVg
- NorthwoodコアのPentium4を愛用する人のための、雑談・情報交換スレッドです。
北森セレロンユーザーの方もご利用ください。
各所からの煽りは華麗にスルーしましょう。
前スレ
Northwood Pentium4友の会 Part46【北森】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287513882/
- 667 :Socket774:2011/04/22(金) 16:12:20.96 ID:NKQmg9hX
- し
- 668 :Socket774:2011/04/22(金) 16:12:26.32 ID:NKQmg9hX
- て
- 669 :Socket774:2011/04/22(金) 16:12:32.04 ID:NKQmg9hX
- も
- 670 :Socket774:2011/04/23(土) 14:30:31.37 ID:bzWXfIMP
- どうせいやがらせ書くならついでにメール欄に「ブルマーの股間」とでも書けや。
- 671 :Socket774:2011/04/23(土) 16:52:00.18 ID:PDJVHETl
- さ
- 672 :Socket774:2011/04/23(土) 16:52:05.75 ID:PDJVHETl
- い
- 673 :Socket774:2011/04/23(土) 16:52:13.38 ID:PDJVHETl
- ご
- 674 :Socket774:2011/04/23(土) 16:52:19.94 ID:PDJVHETl
- ま
- 675 :Socket774:2011/04/23(土) 16:52:25.23 ID:PDJVHETl
- で
- 676 :Socket774:2011/04/25(月) 21:09:34.76 ID:MAbROV4t
- リテールクーラーをジャンクで100円で買ってきたが
ベアリングがヘタレてるのか、妙に五月蝿い
分解してグリスを塗っとくか
- 677 :Socket774:2011/04/25(月) 23:16:22.06 ID:B9lNmD38
- 可動部のある部品、しかも相当の年季物を中古やジャンクで買う奴の気が知れない
- 678 :Socket774:2011/04/25(月) 23:25:07.04 ID:uqahevFI
- 中古のPCパーツ関係は、特には俺は気にならないが
俺的には中古の衣類を買う奴の気が試練な
- 679 :Socket774:2011/04/25(月) 23:25:17.78 ID:ap30xFvT
- 寝てるNW P4 3.2GHzのマシンあるけど
現行CPUだとどれくらい?
支障なかったらPT2録画専用(復号無し)にしたいんだけど
- 680 : 【Socket478:0】 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆ESPERi.d1I :2011/04/25(月) 23:25:25.97 ID:ss6OPFQu
- バツゼロがバツイチと結婚させられるようなものだからな。
- 681 : 【Socket478:0】 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆ESPERi.d1I :2011/04/25(月) 23:26:42.20 ID:ss6OPFQu
- >>680
- 682 : 【Socket478:0】 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆ESPERi.d1I :2011/04/25(月) 23:27:02.18 ID:ss6OPFQu
- >>678
バツゼロがバツイチと結婚させられるようなものだからな。
- 683 :Socket774:2011/04/25(月) 23:52:46.88 ID:VSaUQesP
- 女の中古下着(「買ったブラジャーのサイズが合わないのでorガードルのウェストサイズが合わなくなったので出品します」
とか水着とか)をビッダーズ系ネットオクで安く落札するのは大変嬉しいものだが。
相手の女性が「女性限定」と書かなかった自分の迂闊さを悔しがっても
オクの規約で取引を続けねばならない決まりだしね。
逆に嫌がらない女性もいるしね。「私なんぞの下着ではぁはぁしてくれるなら
それもぞっとしない」って感じかな。
「犯罪にならない程度にお楽しみください」って堂々と書いてくる女性もいるしね。
取引時にはもちろん童貞のふりをする。
中古女とは結婚したくないが。
- 684 : 【Socket478:0】 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆ESPERi.d1I :2011/04/26(火) 00:13:31.85 ID:Os29h/wI
- ちょっと変態やなw
>>683
中古女でもいいけど、子供とかは向こうが引き取っているなら可能やな。
がばつきとか程度相応働くやろうし。
- 685 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 686 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 687 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 688 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 689 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 690 : 【Socket478:0】 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆ESPERi.d1I :2011/04/26(火) 00:18:28.78 ID:Os29h/wI
- >>685
947 :Socket774:2011/04/26(火) 00:16:35.26 ID:Ly/wE9WV
>>940
カスはアダルト貼ってコレ受けるとか思って書き込んでるんだろうな。
五味ハルヒまがあったら死ね
- 691 :Socket774:2011/04/26(火) 15:59:53.63 ID:zAz6PU0q
- >>679
手持ちの3.0GHz(@3.4GHz) FSB800 HTにwin7入れてエクスペリエンスで4.1
手持ちのマシン全部にwin7いれてみたところ
AthlonXP2500+ 2.9
AthlonXP3000+ 3.4
ATOM330HToff 2.9
ATOM330HTon 3.2
AthlonII x2 240e 6.3
だった、youtubeで720pはきちんと再生できるし
PT2のストリーム記録ならデュアルコアATOMよりはマシかと思う
電気代考えなければ・・
- 692 :679:2011/04/26(火) 20:37:23.81 ID:kxqAm6eU
- >>691
ありがと
北森機で視聴しないから大丈夫だよね
WOLで録画時だけ起きてもらえば良いから電気代あまり気にしてない
- 693 :Socket774:2011/04/27(水) 22:17:59.95 ID:HXPohUBQ
- ソケット7にwin7入れてみた人がいたような
- 694 :Socket774:2011/04/28(木) 11:06:58.37 ID:anyJ7oQj
- >>630
firefoxから切り捨てられたようなCPUなんてもう使いみちないでしょうに
- 695 :Socket774:2011/04/28(木) 11:46:16.84 ID:uv+M+KWr
- え、DuronのアーキでFF4動かないノン?
- 696 :Socket774:2011/04/28(木) 14:03:57.43 ID:l4w1yeio
- ちょっと前まで720pHDが高画質動画の標準だったのに、あっという間に1080pFHDが標準に変わったね。
高画質動画を見る度にもう北森機は過去のマシンなんだと痛感するようになった
- 697 :Socket774:2011/04/28(木) 19:28:14.21 ID:DqSjBmf9
- PCのモニターで動画なんか観ねえよ
- 698 :Socket774:2011/04/30(土) 17:09:40.42 ID:mR/Pzt6f
- Socket478 の Prescott P4 3GHz使っていたが、アイドルで50度以上、何か動かすと60度以上とか逝くので、
Northwood の P4 3.2GHz にした。
アイドルで22度までしか逝かないことに驚愕した、替えてよかった。
- 699 :Socket774:2011/04/30(土) 23:58:22.53 ID:B2IvL8q1
- 発熱なら北森有利だぜw
- 700 :Socket774:2011/05/01(日) 00:41:23.82 ID:BvTiuFQ6
- L2 cacheの量では圧子有利だがなあ
これからの季節は…
- 701 :Socket774:2011/05/01(日) 15:34:20.59 ID:BvTiuFQ6
- ホモ系は一気にあぼーんされたな
一行レスは放置して透明あぼーんを待てばいいという先例が出来た
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1249688508/425
- 702 :Socket774:2011/05/02(月) 05:59:47.46 ID:Nh/35+mA
- >>700
それおかしいよ
- 703 :Socket774:2011/05/02(月) 05:59:57.67 ID:Nh/35+mA
- >>69
なにそれ?
- 704 :Socket774:2011/05/02(月) 06:00:06.68 ID:Nh/35+mA
- >>60
意味不明
- 705 :Socket774:2011/05/02(月) 06:00:18.98 ID:Nh/35+mA
- >>21
違うでしょ
- 706 :Socket774:2011/05/02(月) 06:00:27.66 ID:Nh/35+mA
- >>1
乙
- 707 :Socket774:2011/05/02(月) 14:44:18.12 ID:631sp4BT
- 熱
圧子>>北森
性能
圧子≧北森
だった記憶だが
- 708 :Socket774:2011/05/02(月) 23:08:14.12 ID:3lhGhhU2
- 熱に関しては、例の親分が存在するとは思うが
Dのイニシャルのお方だが
- 709 :Socket774:2011/05/04(水) 18:49:09.52 ID:lBnMxI3l
- 北森1.6Gがこっそりと現役なんだが
メモリを1G→2Gにしてみたが、俺の使い方では大して変わらんかったわ
- 710 :Socket774:2011/05/05(木) 09:39:01.16 ID:W9hRjkx9
- でもHTあると大分効くよね
- 711 :Socket774:2011/05/05(木) 18:07:12.65 ID:o00eQ+Pg
- 放課後ティータイムか
- 712 :Socket774:2011/05/05(木) 23:59:43.19 ID:wR0jXe6A
- >>711
それはHTT
- 713 :Socket774:2011/05/06(金) 01:25:57.04 ID:41kSu2gZ
- >>712
HTTでも間違いではないけどな
Hyper
Threading
Technology
- 714 :Socket774:2011/05/06(金) 21:56:49.89 ID:kU1QGNnt
- AMDはHTだったな
ハイパー配送
- 715 :Socket774:2011/05/07(土) 08:18:17.78 ID:X4OMDXi0
- >>713
商標的にはHTTは間違い
あくまで「HT」
- 716 :Socket774:2011/05/07(土) 12:29:33.34 ID:zpXHKg+D
- >>715
HTTが商標だよ
HTの方が俗称
- 717 :Socket774:2011/05/07(土) 15:08:38.30 ID:8aKwcXI5
- ttp://dic.nicovideo.jp/a/htt
HTTとは、以下の意味がある。
漫画「けいおん!」作中のバンド名、放課後ティータイムの略。
intelのCPUが搭載する仮想マルチスレッディング技術、Hyper Threading Technologyの略。
関連項目:Pentium 4 , Atom
AMDが提唱したPoint to Point式の汎用接続技術、Hyper Transport Technologyの略 。
さ技師が提唱した桃太郎電鉄で特急カードを連発する技術、Hyper Tokkyu Timeの略。
東方Projectの登場キャラクター、姫海棠はたて(Himekaido Hatate)の略。
探偵オペラ ミルキィホームズにおいてのヒロイン投獄タイム、ホームズ投獄タイム、放課後投獄タイム、犯行後投獄タイムの略。 詳しくは「HIT」へ。
魔法少女まどか☆マギカの登場キャラクター、巴マミの戦闘後の嗜みなどを表す砲火後ティータイムの略。
ろまーるの動画シリーズ「きちれこ!」に登場するバンド、廃液ティータイムの略。
神奈川県の小田原駅から箱根方面を運行する、箱根登山鉄道(Hakone Tozan Tetsudou)の略。
- 718 :Socket774:2011/05/07(土) 21:19:01.95 ID:gMszSldx
- NW3.2GHz+メモリ1GのPCにubuntu入れてみたけど、普通だな。
ニコ動あたりでも普通にみれてるから、
物理的に壊れるまで使いつぶしそうな感じ。
ゲームやらなきゃあと3年はいけそう。
ニコ動フルスクリーンでみてるとCPU使用率が両コアとも80〜90%
行ってたりするけど。
- 719 :Socket774:2011/05/08(日) 19:44:10.65 ID:nUPbmid7
- >>696
と、わちしも思ってたんだけど、
北森3.4+サファイア3850AGP
+MPCHC+デコーダで
フルHDぬるぬる再生大丈夫なんだもん。
コンデンサが壊れてるまでまだまだ行けそう
- 720 :Socket774:2011/05/08(日) 20:08:54.92 ID:8YcCBn+4
- 大丈夫
コンデンサが壊れてもG31変態マザーがある
- 721 :Socket774:2011/05/08(日) 21:31:25.81 ID:BqRaidvA
- >>718CPUスレッドそんなに使い切れるのな
ウチはニコ動がカクカクしだしても、タスクマネージャ見たら75+70%とかだし。
北森3.0GHz+i865PE+2GB(PC3200_1GB×2)+AGP_RadeonHD3650
圧子3.2GHzに差し替えても使い切れずコマ落ちする。
何かマズいんだろうか?
- 722 :Socket774:2011/05/09(月) 01:34:34.04 ID:XEFwUjNr
- グラボだと思う
- 723 :Socket774:2011/05/09(月) 01:55:32.58 ID:VQZ44bOm
- GeForceに交換したらサクっと解決したりしてな
- 724 :Socket774:2011/05/09(月) 20:55:45.26 ID:lKls6OZ1
- AGPの弾数が少ないので苦労する罠
まあ中にはPCI-eで北森ユーザーも居るとは思うが
- 725 :Socket774:2011/05/10(火) 10:51:53.19 ID:cqAk7Uzk
- >>721
CPUクーラーのファンを外して掃除しましたか?
- 726 :Socket774:2011/05/10(火) 12:57:45.68 ID:YsD6mQnl
- にjこ動って画質も糞で解像度も低いのに何で重いんだろうなw
- 727 :721:2011/05/10(火) 17:31:02.89 ID:hsP50vil
- >>725つい三日前に
>>726ウチはコメントで重くなる。
動画自体の重さとは別処理なのかしらん
- 728 :Socket774:2011/05/11(水) 00:36:27.22 ID:NtadD23W
- ニコニコも弾幕多いとツライ罠
- 729 :Socket774:2011/05/11(水) 01:14:08.71 ID:4iYIBi9P
- コアは一つやろ!
こうですか?分かりません!
- 730 :Socket774:2011/05/11(水) 09:42:39.49 ID:2AVc0NVn
- >>726
表にコメントを被せて流す処理でだいぶ負荷かかる
コメ非表示にしてみるとよくわかるよ
- 731 :Socket774:2011/05/11(水) 16:05:54.19 ID:CVtFL4EK
- jane styleだと読み込めないな。
本当に迷惑だよな、キチガイに目付けられると・・・・
- 732 :Socket774:2011/05/11(水) 16:15:35.42 ID:d8ycN2gn
- 何度も透明あぼーんされてるからかい>jane style
- 733 :Socket774:2011/05/11(水) 17:40:42.50 ID:kxsaZwEx
- スレタブ右クリックから再読み込みすればOK
- 734 :Socket774:2011/05/11(水) 22:07:18.62 ID:CM0+Fnj5
- ニコニコならビデオカードの支援でなんとか
だが、意表を突いて滅茶苦茶重たい物もあるよな
多分故意だとは思うが
- 735 :Socket774:2011/05/11(水) 22:43:40.65 ID:FwI8mmoE
- ニコニコはコメントのおかげで支援効かないはず
フルHDで4.1Main以上は支援効かなかった
4.2MainのフルHD動画にG92版88GTSとHD4850が支援効かないどころかガクガク
- 736 :Socket774:2011/05/13(金) 02:55:24.55 ID:XK7SbhM2
- 省電力志向、北森1.6A+ファンレスAGP or PCIでどこまで行けるか
- 737 :Socket774:2011/05/13(金) 20:52:00.26 ID:7A+xAWt/
- XP使い続けるうちは行けるとは思うが、1.6GHzはネックになるかも
- 738 :Socket774:2011/05/13(金) 21:13:23.35 ID:La4rgcQM
- 正直、XPが終了したらどうしたものか考えてしまうな
Linuxかな、やっぱ
それともメインとは別にしてレトロゲーム用でXPを引き続き使うか
- 739 :Socket774:2011/05/13(金) 22:42:09.16 ID:2f+831lv
- 省電力志向、北森セレ1.6 + SiSオンボードでもっさり三昧です
もちろん、ピンマスクで1.200Vに、メモリは片面一枚(512MB)、HDDは2.5インチ化です
- 740 :Socket774:2011/05/14(土) 00:53:00.98 ID:wzCWbwJE
- >>739
デフォが確か1.40Vだったっけ?
速度は遅いけど俺の場合は昔鯖用途で使ってたな
発熱が低いのが取り柄で結構気に入ってたわ
- 741 :Socket774:2011/05/14(土) 00:54:26.79 ID:jZH0UdRq
- >>739
あとはSSD化くらいじゃないのかな
北森2.8(533/512)にすればマシになるかも知れないけど、北森1.6ってsocketは何だっけ
- 742 :Socket774:2011/05/14(土) 01:35:37.38 ID:5a/6wV8d
- >北森1.6ってsocketは何だっけ
ググれよ
- 743 :Socket774:2011/05/14(土) 14:37:37.66 ID:SSgHDUFf
- Northwood Celeron 1.6Gって
ヤフオクくらいでしか見たことが無いw
- 744 :Socket774:2011/05/14(土) 18:05:14.60 ID:4FFtxX7C
- まさにヤフオクで買ったんです。SL6K8で定格1.400V。
調べてもTDPの数字さえ出てこないというw
- 745 :Socket774:2011/05/14(土) 18:10:11.14 ID:4FFtxX7C
- >>741
前に少し北森2.8Cで使ったんだけど、1日6時間程度の使用で電気代が1000円ぐらい
上がったので、止めました。
今から考えると、Win2000でHT_ONにしたのが悪かったのかも知れませんが。
他に、Athlon XP-M(Barton)を166*6.5で動かしていますが、Celeron1.6Aと
比べると段違いにズバズバ動きます。
- 746 :Socket774:2011/05/14(土) 18:15:18.55 ID:2rM0AcG+
- よく分かるんだ
そこらで比べるってのも理解出来る
でもなんだかな〜とも思うんだ
- 747 :Socket774:2011/05/14(土) 22:17:16.19 ID:M1J8qRYS
- P4P800(2.4HT付き)ってまだ売れると思う?
- 748 :ルパン酸性 ◆/yf8.ffpyA :2011/05/14(土) 22:27:05.25 ID:Zgi16y4c
-
>>747
ttp://www.janpara.co.jp/buy/search/result/?OUTCLSCODE=16&KEYWORDS=P4P800
ttp://www.janpara.co.jp/buy/search/result/?OUTCLSCODE=7&KEYWORDS=pentium4%E3%80%802.4c
PC使おうぜ、この機械はな、検索っちゅぅ事も出来るんだぜ
おまいさんのP4P800マシン、涙流して泣いているぜ
こんな検索程度、俺にだってまだ頑張れば出来るのに、させてくれないのかよっ!
ってな
- 749 :Socket774:2011/05/14(土) 22:36:25.12 ID:jZH0UdRq
- >>745
Socket A環境が用意できるなら、Athlon XP 2400+(2Ghz)もいいんじゃないの
2500+より周波数高めでキャッシュは若干少ない
消費電力厨なら、モデルナンバ高めで周波数若干低めの方がいいだろうけどね
- 750 :Socket774:2011/05/14(土) 22:56:46.80 ID:M1J8qRYS
- >>748
さんくす。
まだ売れるのか。
月曜日捨てるところだった。
- 751 :Socket774:2011/05/14(土) 23:26:45.07 ID:wucbs4Ol
- >>739を参考にしたいけど、グラボ足したらその分TDP上がるしな〜
HDD2.5インチ化とかSSDなんて、プロセッサほど効かないでしょ―。
引っ越した部屋がマジブレーカー落ちるし。あぁ悩ましい
- 752 :Socket774:2011/05/15(日) 13:05:16.27 ID:kDoF/N2T
- 865系の買取がじゃんぱらでまだそこそこ高いので、4月だったか
じゃんぱらに4枚程とDDRメモリ8枚売却して、リターンでG41ママンとH55ママンとDDR3を6枚
差し引き手出し無しで購入したな
この高価買取時のタイミングがいつまで続くか分からないけど
売れる時に売っておいて正解だったかも試練
余った北森セレロンはどうすっぺかなぁ
- 753 :Socket774:2011/05/16(月) 11:20:18.37 ID:xcE0b0CV
- >>733
おおっ!!サンクス
- 754 :Socket774:2011/05/17(火) 17:09:02.88 ID:Vfx0tAz8
- G41じゃなくてH61にすればよかったのに
- 755 :Socket774:2011/05/17(火) 22:15:30.52 ID:xGx6VACF
- H67がメインでG41がサブだな
多分一番使ってるのは北森
2ちゃんねるで
- 756 :Socket774:2011/05/18(水) 05:21:31.64 ID:tIP0qj0Z
- 北森セレ2.26GHzをOCして、2.6GHzくらいで動かしてもUbuntuが重い……
北森セレだからなのだろうか。
- 757 :Socket774:2011/05/18(水) 05:24:30.65 ID:nbpC8TnO
- L2 1MBの圧子にすればいいんじゃない
- 758 :Socket774:2011/05/18(水) 05:39:03.08 ID:o/JxWMoq
- うぶんつ自体が重いのは自明
- 759 :Socket774:2011/05/18(水) 07:31:35.95 ID:+BNWk3Dl
- ちょっと軽いubuntuがなかった?
- 760 :Socket774:2011/05/18(水) 07:59:49.91 ID:nbpC8TnO
- xubuntuのことか
- 761 :Socket774:2011/05/18(水) 20:18:41.08 ID:Ic/6BA/1
- ID:/s6N5H7r
- 762 :Socket774:2011/05/18(水) 20:30:30.82 ID:KQ22Om8o
- まぁ鳥次第だ罠
母艦級のfedoraとかもあるし
- 763 :Socket774:2011/05/19(木) 00:55:50.80 ID:eCr73HCi
- チキンな俺はDebian一択
Fluxbox使えば軽いよ!
- 764 :Socket774:2011/05/20(金) 14:53:09.98 ID:7WbgKis9
- 2.4→3.2にかえたけど世界が変わった…
HTTあるとこんなにサクサクだったんだな
- 765 :Socket774:2011/05/20(金) 17:24:41.65 ID:TzoVDV2J
- 圧子3GHz(HT on)→北森3GHz(HT off)で体感は全然分からんかった
- 766 :Socket774:2011/05/20(金) 18:24:58.50 ID:7WbgKis9
- CPUだけじゃなくてほかも変わったのでそれもあるかも…
2倍くらい早くなった…
前
pen4 2.4GHz FSB533
メモリ PC133 1GB
チップセット i845
今
pen4 3.2GHz FSB800
メモリ PC2700 2GB デュアルチャネル
チップセット i865GV
- 767 :Socket774:2011/05/20(金) 18:59:43.66 ID:OtUHb7+U
- バス速度全然違うやん
そりゃ体感狂うわ
159 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★