■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
雑談スレッド in 自作PC板 Part26
- 1 :Socket774:2011/04/20(水) 12:01:58.39 ID:UKEfHr/M
- 専門スレでは御法度の「雑談用」スレです。
目的やまとまりとは無縁。ジャンルは特に問わず。お気楽にドゾ。
(目的やまとまり・意味が、流れによっては生じることもある)
まぁ板住人さんの井戸端会議みたいなもんで、打ち合わせも可。
脱線・watch・etc … ほどほどに可。
★ 電波・荒らしは厳禁。
★ ここは「自作PC板」です。
板の性質を考えない発言は、スレの荒れを呼びます。
★ 次スレ立ては>>970を目途に、重複・乱立防止のため一度宣言してから行ってください。
◆前スレ
雑談スレッド in 自作PC板 Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281960057/
◆自作PC避難所(規制されて書き込めない時の雑談・スレが荒れている際の避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42023/
◆過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h%81%40%8E%A9%8D%ECPC%94%C2&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=jisaku
- 937 :Socket774:2011/10/20(木) 09:44:48.94 ID:rYFgZo0U
- 単線、より線、を束ねてシールドから作る自作ケーブルだったりして
- 938 :Socket774:2011/10/20(木) 10:47:39.94 ID:Z5tc7WiI
- やってみたいけど初期投資を考えるとちょっと踏みとどまってしまうなあ
どうせ滅多に使わないし
- 939 :Socket774:2011/10/20(木) 11:10:04.27 ID:Q71BXpsS
- マンションの電源の精密検査で一時間停電するよ
って家族に朝言ってたのに自分が忘れるウボァ
- 940 :Socket774:2011/10/20(木) 12:36:18.89 ID:jNbGErEh
- >>936
どこだったかなとログあさったらあったわ
ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20061120/
まあ、厳密な環境じゃ無きゃ問題無いだろうけどな
- 941 :Socket774:2011/10/20(木) 20:25:04.14 ID:ScyRmaOm
- LANケーブルの切り出しなんてやったことないな
初期投資費用が微妙過ぎ。
- 942 :Socket774:2011/10/20(木) 20:57:51.30 ID:1Bz8dp9I
- 一回用意しちゃうと結構はかどるもんの一つでもある。
有線引き回しまくる工場とか小・中規模の社内LANとかの世話とか
- 943 :Socket774:2011/10/20(木) 23:58:20.26 ID:gEfDRHVP
- スマフォやタブレットの普及で、自作PCだけじゃなく
自作PCとセットで使うモバイルPCも退屈な市場になっちゃったなあ
- 944 :Socket774:2011/10/21(金) 01:07:49.45 ID:xukLFZ58
- CCNAの最初の方にLANケーブルの作り方が
あるぐらいだから向こうは自作ケーブルが主流なのかな?
- 945 :Socket774:2011/10/21(金) 15:19:44.05 ID:W04lBcKR
- そろそろPCを新しくしたいんだが
Intelの価格改定が来そうで
買うに買えないこの状況・・・
俺が2600kを買うのにベストなタイミングは一体いつなんだ・・・!
- 946 :Socket774:2011/10/21(金) 17:13:07.19 ID:4awSooj/
- 悩むくらいならいっそのこと
つAMD
- 947 :Socket774:2011/10/21(金) 17:35:41.40 ID:W04lBcKR
- >>946
最初はAMDのつもりだったんですがねぇ・・・w
いかんせん、選べなくなってしまって・・・
- 948 :Socket774:2011/10/21(金) 17:57:48.33 ID:KQm0pCFQ
- >>945
そろそろ2700kが出そうな気配だから、その時が2600k買うには一番だよ!
まあでもbullがアレだったから延びるかも知れないねぇ…
- 949 :Socket774:2011/10/21(金) 21:02:36.93 ID:DszTNJme
- bulldozerがていたらくだから値段も下がらないのがネックすぎる
マジで何とかしろ。AMD
- 950 :Socket774:2011/10/21(金) 21:07:13.33 ID:gQquqth3
- AM3+環境揃ってる俺はそれでもブル買うけどね。
こんな面白そうなネタ石も久々だ
- 951 :Socket774:2011/10/21(金) 21:56:52.89 ID:vkIiQIRb
- ベンチマークでしかブルを評価できない奴はニワカ
- 952 :Socket774:2011/10/22(土) 05:13:59.63 ID:f9vZDRjt
- GA-MA770T-UD3P(rev1.0)
bull対応BIOSが出てないからbullスルー
rev3.1は対応BIOS出てるんだけどさ
rev商法ぐぎぎ
- 953 :Socket774:2011/10/22(土) 10:53:57.21 ID:9xWbwZrk
- GIGAを買うから…。
- 954 :Socket774:2011/10/26(水) 02:19:42.70 ID:Iy0Suo1J
- 何かあると単発単発言う奴が多くてなんだかなぁ
みんなそんなへばりついてるわけじゃねえだろうに
- 955 :Socket774:2011/10/26(水) 04:19:47.69 ID:oG4z+R53
- 常時パソコンに向かってるような雑談板の一部のバカは
2chをチャットと勘違いしてるからな。
同じスレに何度もレスつけるのが当然と思いこんでる
- 956 :Socket774:2011/10/26(水) 12:26:14.94 ID:JqxPJsSj
- 嵐のキチガイ発言が単発別IDで連呼されると単発といいたくなるだけだろ。
- 957 :Socket774:2011/10/26(水) 12:34:16.14 ID:8VUwvIKa
- スレの内容に沿っていれば何度レスしてもいいでそ
実況板に比べたらかわいいものだよ。。。
- 958 :Socket774:2011/10/26(水) 19:25:24.46 ID:Dhfika8y
- 素朴な疑問なんだけど4,5年前の水冷って外部ラジエータが主流、それもタワー型みたいな
どでかいラジエータにゆっくり回したファンで発生した風をあてて冷却してたじゃん。
これなら水冷が静穏性に貢献するというのも理解できる。
でも最近流行りのケースアタッチメント方式の小型水冷って小さいフィンに8cm程度のファンで
バンバン風を当てまくって放熱する方式じゃん。これのどこが静音に貢献するんだろうか?
従来の空冷ファンのフィンと大してサイズの違わないラジエータを冷やすには
熱力学的に同等の風を送らなければならないわけでこれで静穏性に貢献するとは思えない。
唯一の利点を上げれば熱源がケース内からケース外に移せたことでケース内部にこもる
熱を抑えることが出来るようになることだろうけどこれは静穏性はあまり関係ないし・・・
- 959 :Socket774:2011/10/26(水) 20:11:33.60 ID:cq4Tmc2z
- 誰が静穏目的だと言った?
- 960 :Socket774:2011/10/26(水) 20:24:41.22 ID:Dhfika8y
- え?それじゃ何目的(´・ω・`)?
- 961 :Socket774:2011/10/26(水) 20:26:26.44 ID:oG4z+R53
- >>957
紛らわしい言い方になったが
複数レスがよくないつもりで言ったわけじゃないんだ。
- 962 :Socket774:2011/10/26(水) 21:24:32.47 ID:pM+YoteY
- すごく可愛カッコいい車を今日見た
小さくて低くてスポーツカー?
けどなんて車か分からない
おとーさんに聞いても
「見たら分かるだろうがそれだけじゃ分からん」と言われた
あーほしーなアレ
- 963 :Socket774:2011/10/26(水) 21:48:12.00 ID:yCx7sMRX
- 熱意があれば自動車カタログを総当りで調べることもできるだろう
見つけられなければそれまでの存在
ということで諦められるだろう
ナンバープレートが黄色だったなら軽自動車なので
見つけるのも容易だろう
- 964 :Socket774:2011/10/26(水) 22:14:22.67 ID:cq4Tmc2z
- スポーツカーなんて見た目で乗るもんじゃないよ
たいていひどい目にあう。
毎回シートあわせしなきゃいけないAZ-1にカセットしか聴けないビート
- 965 :Socket774:2011/10/26(水) 22:26:02.51 ID:3VeLh/HZ
- 「一体型のデスクトップ。地デジが見れて、マウスとキーボードは無線」でメーカと型番をエスパー…俺は無理だ
- 966 :962:2011/10/27(木) 00:09:10.90 ID:YPThf/ah
- >>963
ナンバーは見てなかった・・・
車の色は白で
コペンとかよりちょっと大きいかな?もっと鋭いデザインの感じ
オープンではないけど、凄く綺麗だったけど古い車かもしれない
前と後ろについてる車守る奴がメッキだった、ピカピカ
なんだろー、初めてみた
- 967 :Socket774:2011/10/27(木) 00:11:13.76 ID:7brdWb6b
- >>965
バリュースター?
- 968 :Socket774:2011/10/27(木) 00:32:07.33 ID:NdpBJIqu
- >>966
日産フィガロか?
- 969 :962:2011/10/27(木) 00:57:57.94 ID:YPThf/ah
- >>968
ううん、違う
もっと薄っぺらくて前も後ろも鋭利な感じ
印象に残った後姿を書いてみた
http://www.imgbbs.dtn.jp/car/data/4ea82d6da9874.JPG
こんな感じ
- 970 :Socket774:2011/10/27(木) 01:20:09.26 ID:1lRk5dXH
- >>969
マツダのコスモ?
- 971 :Socket774:2011/10/27(木) 01:21:19.25 ID:ih+nbA3A
- >>969
コスモスポーツ?まさかな。
- 972 :Socket774:2011/10/27(木) 02:04:02.03 ID:NdpBJIqu
- 本当に初代コスモだったら、とんでもない骨董品を見たことになるな
俺だって博物館で展示されているのしか見たことない…
- 973 :Socket774:2011/10/27(木) 06:19:28.07 ID:A2LnV1zJ
- ttp://www.nejinews.co.jp/news/photo/img/img93_PICT0073-500.jpg
- 974 :962:2011/10/27(木) 10:42:15.95 ID:YPThf/ah
- わあ、これだこれ
調べてみたら古いのねこれ
ウチのおじいちゃんの車より古い
マツダって日本のメーカーでしょ
こんなの作ってたんだ
ほしーなー
レスくれた人ありがと
おかげで車種が分かった
- 975 :Socket774:2011/10/27(木) 14:57:09.69 ID:HsneMtX4
- まさか本当に買っちゃうなんてこのときは誰も予想しなかったのであった、、、
- 976 :Socket774:2011/10/27(木) 15:08:46.41 ID:Dj9RnbnB
- コスモスポーツなんて中古相場高くないか?
以前ディーラー勤務していて売値180万ぐらいだった気が
それに色々と足したら余裕で新車のロードスター買えたぐらいに…
- 977 :Socket774:2011/10/27(木) 15:59:20.20 ID:A2LnV1zJ
- まだ良心的なほうじゃない?
コスモスポーツは150万→300万〜400万だけど、同時代のホンダS800は65万→300万〜400万だし
- 978 :Socket774:2011/10/27(木) 23:08:27.17 ID:eRYcILIc
- つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 979 :Socket774:2011/10/27(木) 23:20:43.20 ID:NdpBJIqu
- >>978
古い
- 980 :Socket774:2011/10/27(木) 23:32:37.16 ID:eRYcILIc
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_________
| | |
(__)_)
- 981 :Socket774:2011/11/02(水) 15:02:25.34 ID:NjD56Ob6
- 尼でHDD見たら100万のやつあってワロタ
- 982 :Socket774:2011/11/02(水) 18:26:24.38 ID:lIElKD+1
- http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,ZD4CM88-FH-32T/
ワロタ
- 983 :Socket774:2011/11/02(水) 18:31:56.67 ID:lIElKD+1
- 尼でHDD100万で売ってるのtsukumoじゃねえのwww
- 984 :Socket774:2011/11/02(水) 20:15:59.71 ID:NdW48jMm
- >>982
地味に欲しいって思ってしまった
- 985 :Socket774:2011/11/03(木) 01:49:53.24 ID:bxZNMg4n
- >>982
5年後くらいに笑い話になってそうだな
- 986 :Socket774:2011/11/03(木) 10:08:17.69 ID:r1Mydb+a
- >>982
消費電力 アイドル:23W
スゲーー
201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)