■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NVIDIA GeForce 8xxx/9xxx/GTS2xx総合スレ
- 1 :Socket774:2011/05/15(日) 00:35:06.18 ID:NzJo+mkY
- NVIDIAのGeForce GTS250/9800/9600/9500/9400/9300
8800/8600/8500/8400シリーズ全般について語るスレです。
■NVIDIAドライバダウンロード
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
- 2 :Socket774:2011/05/15(日) 00:36:38.08 ID:NzJo+mkY
- GeForce 8 Series
┌────────┬───┬────┬─────┬────┬───┬────┬──────┐
│GPU名 _│SP数 │ コアクロック │シェーダクロック │メモリクロック.│バス幅 .│DirectX .│PureVideoHD │
├────────┼───┼────┼─────┼────┼───┼────┼──────┤
│ 8800GTS(G92) │ 128 .│. 650MHz│ 1,625MHz │1,940MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 8800GT(G92) . │. 112 │ 600MHz│ 1,500MHz │1,800MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 8800GS(G92) │_ 96 │ 550MHz│ 1,375MHz │1,600MHz│192bit。│ 10 │ VP2 │
│ 8800Ultra(G80) │. 128 │ 612MHz│ 1,500MHz │2,160MHz│384bit。│ 10 │ VP1 │
│ 8800GTX(G80) . │ . 128 │ 575MHz│ 1,350MHz │1,800MHz│384bit。│ 10 │ VP1 │
│ 8800GTS(G84) .│_ 96 │ 500MHz│ 1,200MHz │1,600MHz│320bit。│ 10 │ VP1 │
│ 8600GTS(G84) .│ 32 │ 675MHz│ 1,450MHz │2,000MHz│128bit。│ 10 │ VP2 │
│ 8600GT(G84) │ 32. │ 540MHz│ 1,190MHz │1,400MHz│128bit。│ 10 │ VP2 │
│ 8500GT(G86) │ . 16 │ 450MHz│ 900MHz │ 800MHz│128bit。│ 10 │ VP2 │
│ 8400GS(G86) │ 16 │ 450MHz│ 900MHz │ 800MHz│. 64bit。│ 10 │ VP2 │
│ 8400GS(G98) │ 8 .│ 567MHz│ 1,400MHz │_ 800MHz│. 64bit。│ 10 │ VP3 │
│ 8400GS(GT218) │_ 16 │. ???MHz│. ????MHz │ ????MHz│. 64bit。│ 10.1 │ VP4 .│
└────────┴───┴────┴─────┴────┴───┴────┴──────┘
※GT218コアの8400GSはベンダーによってコアクロック、メモリ等が異なる
- 3 :Socket774:2011/05/15(日) 00:37:12.43 ID:NzJo+mkY
- GeForce 9/GTS2xx Series
┌────────┬───┬────┬─────┬────┬───┬────┬──────┐
│GPU名 _│SP数 │ コアクロック │シェーダクロック │メモリクロック.│バス幅 .│DirectX .│PureVideoHD │
├────────┼───┼────┼─────┼────┼───┼────┼──────┤
│ GTS250(G92b) . │. 128 │ 738MHz│ 1,836MHz │2,200MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9800GX2(G92x2). │. 256 │ 600MHz│ 1,500MHz │2,000MHz│512bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9800GTX+(G92b) .│. 128 │ 738MHz│ 1,836MHz │2,200MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9800GTX(G80) . │. 128 │ 675MHz│ 1,688MHz │2,200MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9800GT(G92/92b).│ 112 │ 600MHz│ 1,500MHz │1,800MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9800GTGE(G92b) .│ 112 │ 550MHz│ 1,375MHz │1,800MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9600GT(G94/94b).│ 64 │ 650MHz│ 1,625MHz │1,800MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9600GTGE(G94b) .│. 64 │ 600MHz│ 1,500MHz │1,800MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9600GSO(G94b) │. 48 │ 650MHz│ 1,625MHz │1,800MHz│256bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9600GSO(G92) │_ 96 │ 550MHz│ 1,375MHz │1,600MHz│192bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9500GT(G96/96b).│ 32 │ 550MHz│ 1,400MHz │1,600MHz│128bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9400GT(G86) . │ 16 │ 550MHz│ 1,400MHz │. 8,00MHz│128bit。│ 10 │ VP2 │
│ 9300GS(G98) │ 16 │ 567MHz│ 1,400MHz │1,000MHz│. 64bit。│. 10 │. VP3 │
└────────┴───┴────┴─────┴────┴───┴────┴──────┘
- 4 :Socket774:2011/05/15(日) 00:44:04.05 ID:NzJo+mkY
- ちゃんと確認していませんでしたが
どうもGT218の8400GSは8SPらしいです
- 5 :Socket774:2011/05/15(日) 08:22:49.94 ID:s7FWBoQO
- GTX280以降最近買ったもの
ASUS,EVGA等GTX480が4枚
Palit GTS450が2枚
SAPPHIRE X1950Proが中古で1枚
Zotac GTX590が2枚
最近EVGA GTS8800AC3とWinFast PX8800 GTS TDH 640MBを中古で購入
- 6 :Socket774:2011/05/15(日) 10:38:56.42 ID:o7Q6uhJB
- 総合スレ立て乙
- 7 :Socket774:2011/05/17(火) 03:34:27.45 ID:Res3euiY
- nvidiaDriverの言語をロシア語にしたいんだけど
NVIDIAの公式の言語をロシアにしてdriver落としてみたんだけどダメでした..
言語をロシア語に変更する方法はありませんか?
- 8 :Socket774:2011/05/17(火) 07:52:32.03 ID:Bs00Ys/N
- インターナショナル版をダウンロードすればロシア語のデータは入ってる筈だから
ロシア語版のWindowsを購入するか、Vista/7 Ultimateを購入してロシア語の
言語パックを導入すればいいとおもう
- 9 :Socket774:2011/05/17(火) 17:02:35.38 ID:Res3euiY
- >>8
ありがとうございます
やっぱりOSからロシア語にしなきゃいけないっぽいですね
- 10 :Socket774:2011/05/29(日) 19:22:12.62 ID:TYvViyCo
- 異常
- 11 :Socket774:2011/06/03(金) 22:30:39.42 ID:lPe4dIKj
- 8800GTXが突然ブラックアウト。再起動したらBIOS画面すら拝めなくなってしまった。
長短短短のビープ音出てるからもうおしまいだな。
4年で死亡か。短い命だったな。まあこんなもんか。
現行品は爆熱っぽいからやすいやつ買ってしばらくしのぐ。
- 12 :Socket774:2011/06/16(木) 14:26:53.74 ID:J5ShkLdL
- 人こないね
- 13 :Socket774:2011/06/20(月) 02:24:05.52 ID:Ha7tzvGC
- 専用スレが強すぎるというか、スレの必要性が無いというか。
- 14 :Socket774:2011/06/20(月) 09:53:33.94 ID:3vNKy5Gl
- でも8800GTの専用スレのほうが伸びてるのはなんで?
- 15 :Socket774:2011/06/21(火) 21:03:38.67 ID:lV057cvO
- 俺は両方見てるぞ
こっちで話題振ると専用スレ使えって(8800GTスレにいる)気難しい奴に言われそうだから
こっちはロムってるだけなやつもいると思われ
- 16 :Socket774:2011/06/21(火) 21:36:48.53 ID:p/JP/q0o
- >>15
俺漏れも
- 17 :Socket774:2011/07/05(火) 07:01:44.10 ID:CN+gbPp8
- 板違いじゃね?
- 18 :Socket774:2011/07/14(木) 20:39:08.42 ID:x4yy4dSA
- 今夏で9800GTX使うと冷凍食品が速攻解凍できるぐらい熱を持つので、
恐ろしくなって560Tiに換装したでござる。
大体のアイドル
9800GTX :57℃
560Ti :37℃
20℃程度下がったよ・・・。
- 19 :Socket774:2011/07/14(木) 20:42:59.71 ID:1+b8ZKbi
- 8400GSで63℃だぜ
フフフ…
- 20 :19:2011/07/14(木) 20:44:00.04 ID:1+b8ZKbi
- アイドルでの温度だぜ…
- 21 :Socket774:2011/07/14(木) 20:45:08.09 ID:YHvErB9o
- 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
- 22 :Socket774:2011/07/14(木) 20:48:26.72 ID:+GSeMEM9
- うちも持ってるけどコストダウン優先でファンレスだったりシンクが小さいからな。
小さくないGT520はファンレスでもよく冷えている。
- 23 :Socket774:2011/07/14(木) 21:50:03.66 ID:MMB4ViXX
- >>18
外した9800GTXくれ
- 24 :Socket774:2011/07/21(木) 07:46:13.72 ID:9p4DHrPD
- >>23
暖房には時期が早いんじゃないの?
- 25 :Socket774:2011/07/21(木) 10:51:23.27 ID:/OJYr2yT
- 2xx系がGTS250だけしか書かれてないけど210やGT220はココじゃダメなの?
8400や9300が入ってるくらいなんだし、仲間に入れて欲しいんだけど。
- 26 :Socket774:2011/07/21(木) 10:52:25.39 ID:rorPRZ2l
- 210やGT220は正真正銘のGT200系だから本スレ行ってください。
- 27 :Socket774:2011/07/21(木) 12:45:43.17 ID:oqYqzHMN
- 総合なんだからかまわん
いまさら過去の遺物を分けるほど話題ないだろーがw
- 28 :Socket774:2011/07/21(木) 15:10:20.83 ID:kJJM/mx8
- 8800GTだけ別スレとか分かりにくすぎ
いい加減統合してくれ
- 29 :Socket774:2011/07/22(金) 18:14:23.87 ID:8Z1P0mf3
- いえいえ9600GTスレもありますしおすし
- 30 :Socket774:2011/07/26(火) 12:01:28.75 ID:2eM2TWwo
- 個別スレは他に立ってるし実質
G80 8800GTS/GTX/Ultra専用スレだろ
- 31 :Socket774:2011/08/04(木) 08:30:51.70 ID:yTuQP2MJ
- えっ?G80もこのスレなの?
G92スレだと思ってた
- 32 :Socket774:2011/08/09(火) 00:10:22.51 ID:P//3pHna
- 保守で
- 33 :ほしゅ 【関電 54.4 %】 :2011/08/21(日) 06:58:08.60 ID:fOdrdvl0
- GeForce 8xxx保守
- 34 :Socket774:2011/09/11(日) 07:40:31.98 ID:KxWk2P+h
- マミマミさん保守
,. -  ̄ ̄` ゛ ヽ、
/ \
/ } ヽ
/ | ハト、 | ’
/ l // i|,.斗─ | :|
{ /|__ ./ .リ リ\| :| :|
丶 {´\| _, } ハ/
イ ィ=ミ ィ=ミ ムイノ
_ /| /〉//У ̄ ̄`ヽ
/ `ヽi^ixx 、__, xxrvィY´ rニニイ}
辷> 、 〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /} { / 、 x‐=ミ
x‐=ミ ノ/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}\{_У }
{__ \| / / l ./| | / | ヽ∠ニニソ
ゝ─‐ヽ | / ∧ |/ .l |./ |. \ __
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★