■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目
- 1 :Socket774:2011/05/20(金) 00:33:38.23 ID:1+JYIktQ
- すっかりメインストリームとなったクアッドコア、ローエンドでも当然デュアルコア
そしてハイエンド界ではヘキサコアが当たり前となった今日この頃
IntelのSandyBridgeの驚異的な性能、発売目前のAMD Bulldozer……
だが、そんな時代だからこそ、思い出してほしい、PentiumDの存在を……
値段は手頃、知名度は世界的、比類なき王者。
余計な説明は一切いらない。
PentiumDこそ、自分にとってウェルバランスと思っている漢も多いはずだ
Q1. 他にももっと優秀なCPUがあるんじゃないですか?
A. 百も承知。だが比較してどうのこうの論じることに、漢は興味を持たない。
Q2. なぜPentiumDを選ぶのですか?
A. 理屈ではない。割り切りの美学とも言うべき、真の漢にしか分からない精神論。
Q3. 漢とはどういう人のことを言うのですか?
A. あらゆるネガをも寛大に受け止める、そんな包容力溢れるイケメン達のことである。
Q4. どうやったら真の漢になれますか?
A. 視界に入ったPentiumDをレジに持っていく。それだけ。
・・・ただし必ずしもそれが最良の選択肢とは限らない。熱くても電気代が増えても泣きつかない。
Q5. PentiumDユーザーですが、本当に自分が漢なのか自信がありません。
A. スレタイを1000回唱えた上で、もう一度自分の心に聞け。自信を持てたら君も立派な漢だ!
前スレ
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 9人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295946944/
- 2 :Socket774:2011/05/20(金) 00:35:15.54 ID:1+JYIktQ
- Smithfield
840 3.20GHz 800MHz 1MBx2 --. 130W(A0/B0)
830 3.00GHz 800MHz 1MBx2 --. 130W(A0/B0)
820 2.80GHz 800MHz 1MBx2 --. 95W(A0/B0)
805 2.66GHz 533MHz 1MBx2 --. 95W(A0/B0)
Presler
960 3.60GHz 800MHz 2MBx2 VT 130W(C1) 95W(D0)
950 3.40GHz 800MHz 2MBx2 VT 130W(B1) 95W(C1/D0)
945 3.40GHz 800MHz 2MBx2 --. 95W(C1/D0)
940 3.20GHz 800MHz 2MBx2 VT 130W(B1) 95W(C1)
935 3.20GHz 800MHz 2MBx2 --. 95W(D0)
930 3.20GHz 800MHz 2MBx2 VT 95W(B1/C1)
925 3.00GHz 800MHz 2MBx2 --. 95W(C1/D0)
920 3.00GHz 800MHz 2MBx2 VT 95W(B1)
915 2.80GHz 800MHz 2MBx2 --. 95W(C1/D0)
- 3 :Socket774:2011/05/20(金) 00:36:14.34 ID:1+JYIktQ
- PNO クロック FSB L1 L2 NXbit VT 64bit 拡張命令 開発名 プロセス TDP
960 3.60GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ ○ ○ SSE3 Presler 65nm 130/95W
950 3.40GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ ○ ○ SSE3 Presler 65nm 130/95W
945 3.40GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ − ○ SSE3 Presler 65nm 95W
940 3.20GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ ○ ○ SSE3 Presler 65nm 130/95W
935 3.20GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ − ○ SSE3 Presler 65nm 95W
930 3.00GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ ○ ○ SSE3 Presler 65nm 95W
925 3.00GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ − ○ SSE3 Presler 65nm 95W
920 2.80GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ ○ ○ SSE3 Presler 65nm 95W
915 2.80GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 2MB×2 ○ − ○ SSE3 Presler 65nm 95W
840 3.20GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 1MB×2 ○ − ○ SSE3 Smithfield 90nm 130W
830 3.00GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 1MB×2 ○ − ○ SSE3 Smithfield 90nm 130W
820 2.80GHz 800MHz (12kμOps+16KB)×2 1MB×2 ○ − ○ SSE3 Smithfield 90nm 95W
805 2.66GHz 533MHz (12kμOps+16KB)×2 1MB×2 ○ − ○ SSE3 Smithfield 90nm 95W
あえてPentiumD買った漢達を勃たせる母板TDP(チップセットTDP一覧)
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2F%A5%C1%A5%C3%A5%D7%A5%BB%A5%C3%A5%C8
- 4 :Socket774:2011/05/20(金) 00:37:49.36 ID:1+JYIktQ
- Presler!! Smithfield!!
スチャ
∧、 ∧_∧ ∧_ スチャ
/⌒ヽ\ ∧_∧ (´<_` ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`) / ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ \ ヽ | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉 ._/PentiumD/__〈\|_|__]
[ニニ〉\/____/ 〈二二]
└―' '─┘
テンプレは>3までです
何気に初スレたてでした
不備があった場合は御容赦を
- 5 :Socket774:2011/05/20(金) 00:39:31.77 ID:1+JYIktQ
- 最初の文章だけ、勝手にちょこっと改編させていただきました
気に障る方がいらっしゃいましたら、申し訳ない
ノつ
ノつ / / ∧_∧
/ / ∧_∧く ( ´_>`) ごめんなさい
| く ( ´_ゝ`)  ̄ \
\  ̄ \`7 と.二 )
7 と./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
/ _ /PentiumD/__|__
 ̄ ̄\/____/
- 6 :Socket774:2011/05/20(金) 00:52:02.74 ID:1+JYIktQ
- そういえば、記念すべき10スレ目です。
俺のPenD945マシンに与える仕事は何かあるだろうか。
兄貴たちのPenDマシンの用途を教えていただきたい
- 7 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/05/20(金) 01:01:51.57 ID:ayglx6B9
- ∧∧∩
( ゚∀゚ )/
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩゚∀゚)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩゚∀゚)')
O,_ 〈 〉 _,O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ
⊂(。A。⊂_、⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
V^V _ _
_ ,ハ ( ヽ,_
O´ 〈 _ _ 〉 `O
(.(。A。∪ ノ ハ ( ヽヽ ∪。A。).)
V^V / 〈 /ヽ 〉 ヽ V^V
(.(。A。∪ ノ ⊂) ∪。A。).)
V^V ( ⊃ V^V
/( 。A。)
∪V^V
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
>>1乙!!
>>5
いいんじゃないかな?改編
ivyが出ればまたいずれ改編しないといけないし
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 8 :Socket774:2011/05/20(金) 01:18:50.22 ID:1+JYIktQ
- 前スレ埋めました
先達の兄貴達に敬意をこめて……
- 9 :薄荷飴:2011/05/20(金) 02:03:29.82 ID:Nu+KY1MJ
-
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
ついにスレパートが2桁になったんね・・・
さて、そろそろスミスの4GHzOCがあっつい季節だねぇ
- 10 :Socket774:2011/05/20(金) 04:34:59.76 ID:vUD6j66B
- 地デジ視聴用PCがpenD945だが非国民だよな
- 11 :Socket774:2011/05/20(金) 06:44:44.03 ID:I2UeFSIA
- PenXE840にGeforce210 1024MBを組み込んでいる俺
電源と発熱の問題でこれ以上はちょっと怖い俺は漢になりきれないで居る
- 12 :Socket774:2011/05/20(金) 07:27:46.22 ID:LAnXVBQD
- ,_,..,ィヽ,、 |
/;;::r‐〜-ミ、 | ウ ェ ル カ ム
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | W E L C O M E !
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ >>1おつである
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_` ー―――――
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
- 13 :Socket774:2011/05/20(金) 09:28:33.54 ID:1ODpR1L6
- 暖房代わりとはよく聞く話だが
実際どれくらい暖房代わりになるんだい兄弟
んで>>1おつ
- 14 :Socket774:2011/05/20(金) 09:37:54.85 ID:KGxcDyDv
- >>13
夏は北海道でも室温40度(クーラー無し)
- 15 :Socket774:2011/05/20(金) 09:45:16.56 ID:1ODpR1L6
- >>14
まじでかw俺北海道w
冬の北海道でストーブ要らずなら一台欲しいところだな
- 16 :Socket774:2011/05/20(金) 09:51:21.56 ID:wKKgBT1r
- フル稼働させるとドライヤー状態になるのは本当だ
- 17 :Socket774:2011/05/20(金) 10:23:47.72 ID:1ODpR1L6
- ドライヤーか・・消費電力すごいことになりそうねよくしらないが
- 18 :Socket774:2011/05/20(金) 10:24:18.69 ID:s0tM/XRT
- 一般人
最近購入したエコポイント対象の液晶テレビ(180W)をつけたままノートPC(25W)で作業、裏番組をHDDレコーダー(35W)で録画。トータルの消費電力は240W。
俺。
15インチモニタのpentiumD機で地デジの視聴から録画まで全てをこなす。システム全体の消費電力は200W弱。
このご時世、漢は節電にも気を使う、結果的には節電になっているかな?
- 19 :Socket774:2011/05/20(金) 10:54:37.57 ID:1+JYIktQ
- PCでやれることはなるべくPCでやって、
他の機器を使わないというのは、十分に節電と言えるのではなかろうか
一方、家にレコーダーのない俺は、
PenD945マシンを録画鯖にできないものかと検討中である……節電じゃないな、これ
- 20 :Socket774:2011/05/20(金) 11:11:10.28 ID:HzyuK48L
- ケースファン止めて動かしてたらHDD触れないほど熱くなる
それがPenDの良さ
- 21 :Socket774:2011/05/20(金) 13:57:23.09 ID:Fno/+QEE
- 夏場はAMD-E350マシンだな
- 22 :Socket774:2011/05/20(金) 14:28:00.45 ID:dLzfRx1A
- , --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/ 持っているだけじゃダメだ
`! j ヽ j_ノ 買い足してこそ真の漢だぞ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
スミスフィールド [A Smithfield]
(2005〜2007 アメリカ)
- 23 :Socket774:2011/05/20(金) 18:10:15.43 ID:UhyMCSoQ
- 節電協力のためPenDの使用を控えて下さい
夏にPenDを使っても蒸し風呂になるだけです
目標は15%の節電です
夏はノートパソコン(ipad)をお使い下さい。
ご協力よろしくお願いします。
- 24 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/05/20(金) 20:22:34.16 ID:T5LpFPDO
- トー--、
|::::「`\\ /`>、
/:::/ __|::/ /:://:::/
,|:::::i"´ _,ハこく:/ /:::/
/´ >'"´/::/ `゙'7i<イ、
./ / , く/ 〈__! `ヽヽ.
/ ./ /.!_/| , i '; `フ
/ _ノ i / ´|/_ | /| __/| !´ >>1 乙鰈鯖
,' `ヽレ' ,.-─-、 レ' |_/`| ノ
! ノ ,ハ ,.,. ‐-、ヘ. ( PentiumD太陽系突破
)ヘ. イ ,ハ , ‐--、 ,,iノ`ヽ)
) ,八 ト.、, ! ソ ,.イ (´`
'´ ,.. -`ヽ.|イ`>-, r<´| ノ ,ハ /\ _
/ `ヽ}こ>く]`ヽ. !イ`( |::::::::>-‐<´::::/
rくr-、/_ K_/ム」 ∨ く.ア´ , , `ヽ〉
`ン´::::::ヽ>、! ,ム:::::「l:::ハ rイ> ∠! / メ/|/レィ ';>
「`ヽ〈ァ‐-、:::::::::;ハヽソ:::こ. コ:::レ'i::::::〉 / レ'i o o !ハ| オツー
| / ソ/´ ̄ヽ::::::::l」::::::r'i⌒ヽ._ ,' /| ハ、 ワ ノ|/
`'く / __,/ァ' `ソ)、:::::::::::::! 「` i / __| ,ヘ.レ'´`!こソヽ/
/〈 '´ _,イ´:>r-rく八、 ∨ \`rく__ァ'´),ム(`Yi7
- 25 :Socket774:2011/05/20(金) 22:18:19.72 ID:oRdGFgBh
- Pentium840復活!!!
- 26 :Socket774:2011/05/20(金) 22:27:42.41 ID:7vs7+YvA
- >>25
840とはXEの方なのかDなのか。
HTが有効なだけで漢度が違うぞ
- 27 :Socket774:2011/05/20(金) 22:30:42.78 ID:/LH/r7gk
- Gでした・・・
- 28 :Socket774:2011/05/20(金) 22:46:52.38 ID:7vs7+YvA
- >>27
砂橋のしかもローエンドなんて・・・
XE840+GTX 480 SLIで顔を洗ってきなさい。
- 29 :Socket774:2011/05/21(土) 00:02:12.06 ID:U1K1hxI2
- >>28
顔を洗う前に節電して下さい
それがマジ漢です
- 30 :Socket774:2011/05/21(土) 00:10:02.14 ID:an+jzQAy
- 漢も肩身が狭い・・・
- 31 :Socket774:2011/05/21(土) 00:17:36.60 ID:rJGJvnSy
- 真の漢は発電機をIYHするッ!
- 32 :Socket774:2011/05/21(土) 01:53:22.29 ID:iupC1OJJ
- 太陽光発電でエコなPenD
- 33 :Socket774:2011/05/21(土) 02:35:39.55 ID:n8pCuzsX
- PentiumDの発熱をもってすればそれを利用しての発電も不可能ではない
- 34 :Socket774:2011/05/21(土) 02:53:59.62 ID:+r9iHeYc
- コジェネだな
- 35 :Socket774:2011/05/21(土) 10:04:24.47 ID:XsRvAZbG
- 仕方ない、省エネのためにPentiumDはサブに回してメインをCore i7 990XのOCにしよう
- 36 :Socket774:2011/05/21(土) 10:13:11.60 ID:an+jzQAy
- さすが漢だ。電力消費もお構いなしだぜ!
- 37 :Socket774:2011/05/21(土) 19:28:21.25 ID:wvH/l2oI
- 一気に減った感じがする
さすがに今日の東京ではPenDの漢たちもぐだってるのか?
北海道は今日も涼寒いです
- 38 :Socket774:2011/05/21(土) 19:54:39.53 ID:U1K1hxI2
- もうそろそろ東京辺りは解散しようぜ!
また10月ころな
アディオス
- 39 :Socket774:2011/05/21(土) 21:20:47.55 ID:nm+tP0w9
- >>36
勘違いをしているようだが、傍若無人で手前勝手な行為は
真の漢とは対極に位置するものだ。
- 40 :Socket774:2011/05/21(土) 21:59:29.82 ID:JRhEvoWc
- 全くもってその通り
地球環境にも配慮する紳士なスレ住人としては、発熱を有効利用するべき
つまり…発熱で焼肉だな
- 41 :Socket774:2011/05/22(日) 02:00:06.39 ID:JN4ld7Rs
- 畜生・・・PenDを買う前にPCがイッてしまわれた・・・。
- 42 :Socket774:2011/05/22(日) 02:06:47.66 ID:eBMFfD3y
- ならばPenDで一式IYH…
そういえば最近はPenD用の新品マザーって手に入るのかな
変態ASRockでもZ68を搭載した775マザーとかは出せてないようだが…
- 43 :Socket774:2011/05/22(日) 02:24:23.66 ID:pkjammll
- もう中古探すしかないだろうな
945とか965とか
- 44 :Socket774:2011/05/22(日) 08:35:20.67 ID:5jq6BBLy
- >penD用の新品マザーって手に入るのかな
最近マザー交換したよ。BIOSTARのG31M+。
M-ATXでTDP95Wまでの制限はあるけどこのマザーに805載っけてる。
BIOSTARのCPUサポートリストは随分端折ってあるけどpenDは805や950・930が載っている…あとpen4やセレDも。
- 45 :Socket774:2011/05/22(日) 12:18:04.77 ID:2HhlCkwX
- 季節柄840XEからG840に乗り換えるのが真の漢
- 46 :Socket774:2011/05/22(日) 13:39:25.93 ID:Btde6MO9
- 10スレッド目に突入してたんだなw
熱いなおまいらw
- 47 :Socket774:2011/05/22(日) 16:31:02.62 ID:rL+X9i/O
- いや・・暑いだな
- 48 :Socket774:2011/05/22(日) 16:35:21.59 ID:DXUapnAV
- 今年はここ数年のように「冷夏になる」とは言われなかったな
言われても馬鹿みたいに気温高かったけど
そして今年はすでに30超え・・・漢たちの休眠だな
今は東北より上でないとPenD使えないな
- 49 :Socket774:2011/05/22(日) 16:37:30.89 ID:eBMFfD3y
- 神奈川は雨が降り出して寒いぜ
- 50 :Socket774:2011/05/22(日) 19:25:13.43 ID:+w/Kfv8c
- うちの640のDimension8400は今日も元氣です
- 51 :Socket774:2011/05/23(月) 17:51:58.36 ID:TEZHdE8+
- 減ったなぁ
次の集合時期は4ヵ月後かね
- 52 :Socket774:2011/05/24(火) 13:03:19.16 ID:jhJA03wC
- つい先日6960買ったばかりのメイン放置して、メーカージャンクのPentiumDばかり弄っている。昨日買い増して、3台になっちまったw
- 53 :Socket774:2011/05/24(火) 13:03:49.24 ID:jhJA03wC
- 6950のMissだ。
- 54 :Socket774:2011/05/24(火) 21:23:31.37 ID:1TP7OCd0
- PentiumD機に6990を搭載すれば済む話ではないか?
- 55 :Socket774:2011/05/24(火) 21:31:25.35 ID:ZcDzzJTb
- 2600kも組んで、流行りの鼻毛も買ってみたけど普段使いは9550。
そんな俺がひょんなことで925のPCを入手して最近はこればっかいじってる。
メモリ足したり、零度組んだり、ヒートシンクやクーラーかえたり・・。
完成してる製品にない、不完全ゆえの面白さというか。
まあ、それに挑むのが漢の道というものなのだろう。
- 56 :Socket774:2011/05/24(火) 21:38:00.88 ID:v83HrU0x
- 節電できるやつこそ漢
- 57 :Socket774:2011/05/25(水) 14:34:05.59 ID:/BwXHM0c
- PentiumDM
- 58 :Socket774:2011/05/25(水) 14:53:16.57 ID:PpLrbvti
- PentiumDL960s
- 59 :Socket774:2011/05/25(水) 17:52:44.58 ID:qus8eYnz
- >>57
灼熱ノートとか漢得
- 60 :裸セロリン:2011/05/25(水) 19:45:47.24 ID:yhVSvpP0
- 高電圧版PentiumD
- 61 :Socket774:2011/05/25(水) 19:47:24.06 ID:l01tOxcT
- Pentium D-MP(ヒートスプレッダ拡大版)
- 62 :Socket774:2011/05/25(水) 20:05:30.09 ID:hi33DIAJ
- >>60
>>61
おまいらwwwwww
出前の鮨モニタにふきだして米粒だらけになったじゃねーかwwwwwwwwwww
- 63 :Socket774:2011/05/26(木) 03:29:06.36 ID:Ggy70dkO
- 俺、夏になったらPentiumDでBBQやろうと思うんだ。
- 64 :Socket774:2011/05/26(木) 11:25:42.40 ID:7GwmUl7A
- 起動しないジャンクPC買ったんだけど、
CMOSクリアしたら、BIOS立ち上がった。CPUの型は買う時書いてなかったから、確認してみたら…
Pentium D3.00GHz…ぬぬぬ…
130Wキタ
これで暖房要らずだぜ。
- 65 :Socket774:2011/05/26(木) 20:05:23.30 ID:y+SSNt3Z
- ん?炭か?
- 66 :Socket774:2011/05/26(木) 22:00:12.90 ID:cG+jRMxc
- 除湿機代わりにな・・・るのか?
- 67 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/05/27(金) 20:08:19.24 ID:lcK1hhHL
-
( ヽ ―――― ○ ――――
, ⌒ヽ ( ) // | \
( ' ( ヽ⌒ヽ 、 / / | \
ゝ `ヽ( ) | (⌒ 、
( 、⌒ ヽ ( ヽ
( (⌒ ) (
_.. ヾr0ヾ_
/ ,r'l0i{'0ヾヽヽ
~`i,/ {!i} ヽi´~
{!i}
{!i} ∧_∧
∧ {!i}(´・ω・)
. |ヽ. /;;ヘ {!i}( つと) ,;i
|:::::ヽ __,,.. .-‐ '''""~"'ゝ_)_) /::| ,;i
.. ...|;;;;;;;;;;ヽ_....._... ,._,,..-‐''.... .._..... .._.... .._. ... ... .._. ... `゙''ー-、,_...../;;;;;|: ... _... . ::./::|.. ..._... ._
.::..:..:..ー::::..:..::.:.〜|:ヽ,..:...::..:..::..:..:-..::::..:.. .〜.::..:..:..ー::::..: ..::.:..:.〜..: .:..: ::.:... ..: .:/::::::|:-..::::..:..:
〜.::..:..:..ー::::..:..:::::|;;;;;;;ヽ::..:..::... 〜.::..:..: ..:..:..::.:..:...::..:..:: ... 〜.::..::: ....::..:..::..:..ー/;;;;;;;;;;| 〜.::..:..::..
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
各地で例年よりも梅雨入りが早いみたいだ
しかし、それが終われば本格的な漢の季節到来 ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 68 :Socket774:2011/05/27(金) 20:42:48.25 ID:o6fiJqjt
- 俺はわりとアイキャッチ目当てでこのスレにきていた
しかし向こうは梅雨か・・・北海道はまだ寒いぜ
- 69 :Socket774:2011/05/27(金) 21:05:56.79 ID:a/3vYXV9
- 春になってから寒いよなぁ@北海道
この冬は、PenDx2台焚いておけばマジでストーブ代わりになるくらい暖かかったんだけど。
- 70 :Socket774:2011/05/27(金) 21:33:33.14 ID:o6fiJqjt
- PenDストーブと普通のストーブって、どっちのがお得なのやら?
- 71 :Socket774:2011/05/27(金) 21:37:46.07 ID:ru70Rp1Q
- 廃熱利用はエコの基本だろw
- 72 :Socket774:2011/05/27(金) 21:43:29.99 ID:o6fiJqjt
- 冬は自宅鯖か何かで一日中PenD付けっぱなしにしてればいいってことか
今年の冬は激熱PenDPCでも作って準備でもしておくか
さすがに電気ストーブより低価格だべ
- 73 :Socket774:2011/05/27(金) 22:29:18.77 ID:f1K0Jl1e
- 効果的に熱を使うという点ではヒートポンプを使ったエアコンには敵わん
しかしPentiumDならPCを動かせるからな
条件次第で十分戦えるというものだ
- 74 :Socket774:2011/05/28(土) 13:13:19.45 ID:ROs8RS4Z
- 暖房とPCを両立させるのがPenD
純粋に暖房だけならエアコン
これでいいんじゃない?
- 75 :Socket774:2011/05/28(土) 14:25:34.20 ID:2+Li6o1l
- 漢だヴぁだー
- 76 :Socket774:2011/05/28(土) 15:21:43.38 ID:FA2VTJQc
- ごめん、5年使ってきたPenDを今日i7-2600kに変えた。
さよならみんな。別世界で待ってるよ。
- 77 :Socket774:2011/05/28(土) 15:24:09.64 ID:Tbti1l52
- >>74
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) <エアコンの制御にpenD使えばいいじゃまいか
ノヽノヽ
くく
- 78 :Socket774:2011/05/28(土) 15:48:13.77 ID:CB9rlNSP
- 鬼 才 現 る
- 79 :Socket774:2011/05/29(日) 18:02:30.55 ID:gLwCpg1R
- 950フル稼働中だが、ちっとも暖まらず。
部屋が冷えきってるよ@東京
- 80 :Socket774:2011/05/29(日) 18:45:32.62 ID:iQEXRZyM
- 家の作りの違いが大きいんだろうなぁ。
北国の家はマイナス20〜30度の外気をシャットアウトする断熱性の高い作りだから、
冗談ではなくPenDだけである程度は部屋が暖まってしまうのですよ。
- 81 :Socket774:2011/05/29(日) 21:20:36.88 ID:2NIR5VRy
- PenDどころか電圧0.8VのPhenomII X4 945 1.1GHzでも今現在部屋が暑い@函館
壁の断熱材と二重窓が効き過ぎる。
- 82 :Socket774:2011/05/29(日) 21:44:20.78 ID:6JQQPAUY
- 外断熱最強だからな
- 83 :Socket774:2011/05/30(月) 20:36:44.83 ID:mINsOocI
- PentiumDの破壊力おそるべし
- 84 :Socket774:2011/06/01(水) 00:40:36.11 ID:i7tj5jwH
- やばい冷却ファンが止まってて水温が60℃・・・
逆に言えばこれでも普通に動いてたPenDってすげぇ
- 85 :枝野:2011/06/01(水) 15:22:51.55 ID:Bh3H6yJV
- >>84
直ちに影響はありません。
- 86 :Socket774:2011/06/01(水) 18:56:13.07 ID:XvgGunfG
- 今日みたいな日はPentiumDに限るぜ
- 87 :Socket774:2011/06/01(水) 20:22:15.38 ID:NX7G7HJp
- まさか六月にPenD活躍する日が来るとはな
- 88 :Socket774:2011/06/01(水) 21:41:04.73 ID:8/8IqRVN
- 梅雨が終わったらちょっと怖いなw
俺今年の1月にPenD初体験自作なんだがw
- 89 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/06/01(水) 22:26:08.14 ID:DJh0Vuzq
- ∧,,∧
( ´・ω・) 今うどん食ってた?
(っ=|||o) 完全に無意識だったわ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧,,∧
( ´・ω・) つれー昨日実質一玉しか食ってないからつれーわー
(っ=|||o) 実質一玉しか食ってないからなー
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧,,∧
( ´・ω・) 俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
(っ=|||o) それどこ情報?どこ情報よー?
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
【あえてうどん買った漏れこそ真の漢 10人目】
エアーダスター買ってきて、夏に備えて俺のPentiumDをちょっと掃除した
これからもまだまだ頑張ってもらわねば ・・・・
スレッドはまーだまーだ続く・・・・
- 90 :裸セロリン:2011/06/01(水) 22:30:50.75 ID:88/M1Mkg
- 一方私はブロアーを使った
- 91 :Socket774:2011/06/02(木) 00:18:02.45 ID:sL7sxHBr
- そろそろお別れだ…
- 92 :Socket774:2011/06/02(木) 07:48:56.10 ID:ekUU/kVl
- お別れってのがどんな意味なのかは分からないけど、
もし新しいPCを組んだならサブPCにすればいいんだし、夏に向けてって事なら涼しくなったころに帰ってくればいいさ
- 93 :Socket774:2011/06/02(木) 10:28:25.60 ID:FJ/JTp1I
- PentiumDはTUBEの前田さんの喉にも入ってるよ(・∀・)
- 94 :Socket774:2011/06/03(金) 23:02:25.25 ID:Q+PZvj4y
- 最近暑くなってきたな
みんなPenDの冷却は大丈夫か?
- 95 :Socket774:2011/06/03(金) 23:39:42.03 ID:DqF3TR10
- サムライマスターで余裕
買っちゃった時には、
何で俺こんなクーラー買ったんやろうと思ったもんだけどな
- 96 :Socket774:2011/06/04(土) 11:08:32.80 ID:BUIu2UXg
- SCYTHEのCPUクーラー使ってるわ
リテールだとやっぱりCPU周囲の回路の温度や負担が気になるな
- 97 :Socket774:2011/06/04(土) 13:46:29.86 ID:HNioo6Go
- だいたいデバイスなんて105℃までは平気だよ
- 98 :Socket774:2011/06/04(土) 17:50:56.43 ID:f/sBKqss
- 超TDP
- 99 :Socket774:2011/06/04(土) 18:03:48.11 ID:5MYUU5jE
- CPUだけが冷えて周辺回路が冷えないサイドフローのクーラーだと
すぐVRM温度100℃越えで保護機能が働いてM/Bの温度センサーが
OFFになっちまってCMOSクリアしないと有効にならないからなぁ…
マジで100℃越え運用は想定外なんだなと感じた
- 100 :Socket774:2011/06/04(土) 18:13:04.34 ID:bpMCemtt
- 常時105度とか精神衛生上好ましく無いが
漢なら勲章の領域だな
- 101 :裸セロリン:2011/06/04(土) 18:30:41.15 ID:Hv0jXweB
- 105度は落ちてしまう領域だ
去年のアルコール沸騰大会で発覚
- 102 :Socket774:2011/06/05(日) 16:04:39.24 ID:pt5Y1s29
- アルコールを沸騰させるなら、105℃もいらんな
- 103 :Socket774:2011/06/05(日) 16:38:46.20 ID:8rg2HNmz
- それくらい温度上げないとボコボコ沸かないんじゃ?
- 104 :Socket774:2011/06/05(日) 16:40:56.59 ID:N4vfzDG5
- アルコールの沸点は80度台じゃなかったっけ?
エタノールはそうだから湯煎で沸騰おkだった記憶
- 105 :Socket774:2011/06/05(日) 16:55:55.30 ID:MlaZyBhV
- そういや熱燗作ってたね
- 106 :薄荷飴:2011/06/05(日) 17:35:56.86 ID:P81Aawk+
- 熱燗実験でVRMあぼーんしたウチが通りますよっとw
- 107 :Socket774:2011/06/05(日) 17:45:29.99 ID:3IbGBx3r
- もうこのcpuつかってたら
テロみたいなもんだよな
- 108 :Socket774:2011/06/05(日) 18:54:25.90 ID:SdzmZfdm
- そろそろ本気出すか…
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103034197
- 109 :Socket774:2011/06/05(日) 19:18:01.59 ID:ADoQeqNE
- それそんな高くて大丈夫なのか?
- 110 :Socket774:2011/06/05(日) 19:20:19.46 ID:pli2D7Ih
- 焼酎や日本酒の沸点は何度だw
- 111 :裸セロリン:2011/06/05(日) 20:25:44.86 ID:FoykHs2M
- なんだか、105度のときってエタノールじゃなくて水に挑戦してたような気がしてきた・・・w
- 112 :薄荷飴:2011/06/05(日) 20:52:30.83 ID:P81Aawk+
- 単純にコア温度が105℃でも、
ヒートスプレッダを通してCPUクーラの銅芯の所まで熱が伝わる頃には
80℃以下になってるという事実・・・
(良い子はマネすんじゃぁないよ☆)
- 113 :Socket774:2011/06/05(日) 21:19:01.16 ID:EL3JbFor
- PenDで蒸留
- 114 :Socket774:2011/06/05(日) 21:19:45.59 ID:tMNXiY0s
- その発想は無かった
- 115 :Socket774:2011/06/05(日) 21:29:04.94 ID:ypIWKgJ9
- オレゴン・シングルPentiumDウィスキー
- 116 :Socket774:2011/06/05(日) 21:47:39.10 ID:tMNXiY0s
- PentiumDだから、ウィスキーはダブルで
- 117 :Socket774:2011/06/05(日) 21:49:01.84 ID:7PYDxUyK
- >>108
窒息テロケース入りXE840なんて2万円以下が妥当だな
- 118 :Socket774:2011/06/05(日) 21:53:39.40 ID:EL3JbFor
- おい、猛者スレが落ちたままだぞ
- 119 :裸セロリン:2011/06/05(日) 21:55:11.76 ID:FoykHs2M
- >>112
そうなんですよねー
ヒートシンクに直接エタノール入れて沸かしてたときは良かったんですが、
ステンレスの小皿だと熱が伝わりにくい上に105度で落ちるというハードルがあってちょっときつかったです。
- 120 :Socket774:2011/06/05(日) 22:42:10.77 ID:6kPda9xs
- このスレ見てたせいで
今日、日本橋祖父でPenD925が\1450-で投売りされてたのをみて思わず買ってしまったよ
メインは2500Kがあるのに‥
おまえらのせいだ。
- 121 :Socket774:2011/06/05(日) 22:45:53.71 ID:MAf28XEk
- 銅の皿を探すんだ
ハンダの融点ってたしか180度ちょいくらいだったから銅板をうまくハンダ付け
して作れないものかな。
- 122 :Socket774:2011/06/05(日) 22:57:56.71 ID:vCTN3vEx
- |\ ∧ ∧ / `i
/|ノ `´ `´ `vi | _
l __ ヽ | /
</ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/ | /
| , --、 ,--、 | ヽ | / ウ ェ ル カ ム
| lへ ヽ / .へl .| ヽ| <
| | \| |/ | .| | | W E L C O M E!
| |ヽ二>|廾|<二ノ.| .| | |
ヽヽ. '| | / ∧ | | >>120 大歓迎である
\`ー' ::::`ー''/ ヽ | \
,, -‐'' ̄''▽\ :: /||:: ヽ |l \_
,, -‐''., ― 、 ヾ, `ー― ' ||: |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、 ヾ \ /. ||: |:::::::::V
「| | |`ーイ ヽ || || |:: |
| | | ヽ X 〉::.. || ::: || |:: |
ヽヽヽ ン /::: :::|| : || .....ii:: /
 ̄(()_|/!!: :::||. || ..:::::: /
- 123 :Socket774:2011/06/06(月) 07:32:45.52 ID:u+zMx8ai
- CPUの熱を利用して、ってなんか外人さんが
やってくれそうな面白事だよなw
- 124 :Socket774:2011/06/07(火) 11:05:59.92 ID:n429Dz1h
- 女の子がpenD使ってたら何て言うの?
撫子?
- 125 :Socket774:2011/06/07(火) 11:06:48.30 ID:gjiIPojE
- 漢に性別は関係ない
- 126 :Socket774:2011/06/07(火) 13:04:18.98 ID:gj8UBPYS
- 漢の娘だろw
- 127 :Socket774:2011/06/07(火) 21:51:32.69 ID:ZR7sjOqb
- ゲーム起動したら、ケース背面から熱風がww
うほおおおお
- 128 :Socket774:2011/06/07(火) 22:30:33.70 ID:Vu43N2yq
- 排気はフロントへ抜けるようにするのが心の漢
- 129 :Socket774:2011/06/08(水) 15:16:56.52 ID:KXbA32pM
- そういや涼宮ハルヒの消失のOPでキョンがパソコンの廃熱で暖をとっていたな
あれはきっとpenDだな
- 130 :漢の娘:2011/06/08(水) 21:50:34.01 ID:ybnRfW4w
- 確かに暖をとってましたねぇ〜
(やっと最近DVDで見ましたw)
- 131 :Socket774:2011/06/09(木) 00:24:58.92 ID:N2nCvcJG
- てことはハルヒ厨効果でpenDバカ売れ
- 132 :Socket774:2011/06/09(木) 12:28:30.27 ID:ZkRPJZW2
- キョンか誰かが「このパソコンに使われているPenDの熱が〜」とかいってたら話は別だったな
- 133 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/06/09(木) 22:08:06.59 ID:KNjGVrUL
- . (~)
. . γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
ロ=== ( ´・ω・)
(.:.:.:.) ( ,,>o no シャカシャカ..
日i二二i と_){三}
. (~)
. . γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
ロ=== ( ´・ω・) (
(.:.:.:.) ( ,,>oyヽ>o ) ス..
日i二二i と_)_) {三}
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
サブで使っていたPentium4のビデオカードが逝った
しかし、PentiumDは全然まだ大丈夫だ、流石は漢のPC ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
週末Pentium4用のカードなんか買ってこよっーと
- 134 :Socket774:2011/06/09(木) 22:35:46.18 ID:QtjIPiVs
- 漢ならばGTX580かHD6990をぜひ使って欲しいところである。
- 135 :Socket774:2011/06/09(木) 22:53:07.13 ID:Geqt5lKQ
- ワットパフォーマンスならGTX 480の方がすごいよ。
- 136 :Socket774:2011/06/09(木) 23:02:46.44 ID:QtjIPiVs
- 近い世代の8800のX2の方がお似合いだろう
- 137 :市場観察隊:2011/06/10(金) 00:10:43.01 ID:GZEFg5Yk
- ヤフオクにD960大量出品だぜ!
夏を目前にしてこの状況・・・燃えるぜ
- 138 :Socket774:2011/06/10(金) 00:16:17.63 ID:IisdIsih
- アッーーーー!!!
- 139 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/10(金) 02:37:59.21 ID:sLF/7fYu
- メイン機PhenomIIだけどPenD欲しいな
- 140 :Socket774:2011/06/10(金) 09:59:26.25 ID:oSYzToVh
- 俺も1090T使いだけどPenD945も回ってるぜ!
- 141 :Socket774:2011/06/10(金) 12:39:21.97 ID:JOpjCJZg
- >>139
PentiumIIと読み違えたwww
- 142 :漢の娘:2011/06/10(金) 19:44:31.87 ID:AMTZ2Mgm
- あたしはpenD+7900GT メモリ3G(1×2+512×2のデュアル)でvistaですw
因みにパーツ単位で貰い物w
あたしの大事なマシンです(^_^)
- 143 :Socket774:2011/06/10(金) 19:56:14.33 ID:8EsoN+A2
- 漢と書いてカンと読む
- 144 :Socket774:2011/06/10(金) 21:02:17.88 ID:pAomiZs+
- PenDがメインの人がいるとは思わなかった
- 145 :Socket774:2011/06/11(土) 00:10:32.35 ID:8tUp+bkI
- PenDで組む予定だが、これにふさわしいVGAはやっぱ8800Ultraくらいかな?
世代的にも発熱量的にも。
- 146 :Socket774:2011/06/11(土) 00:21:42.44 ID:vsVHhqy0
- 敢えて2900XTを選ぶのも良いぞ
- 147 :Socket774:2011/06/11(土) 01:18:02.64 ID:7czVVnSE
- もうなんか自虐w
- 148 :Socket774:2011/06/11(土) 04:39:46.72 ID:XoRE8Qeu
- 俺のセカンドPCはPenD940と7600GT
- 149 :Socket774:2011/06/11(土) 06:09:24.41 ID:V4N40X3p
- 俺のセカンドワイフは右手とトヨタ2000GT
- 150 :Socket774:2011/06/11(土) 11:26:38.17 ID:JIKpPxca
- 5450を使ってる俺は軟弱者
- 151 :Socket774:2011/06/11(土) 12:26:52.61 ID:5lOEvz11
- ビデオカードも爆熱志向かw
- 152 :Socket774:2011/06/11(土) 13:33:54.16 ID:YVlxFjP+
- PenD貰い物げとしたがここみて揺らぐ
- 153 :Socket774:2011/06/11(土) 17:12:51.79 ID:M7WEwtDE
- うちは先月までBTOだけどメインだったというかそれだけだった。
- 154 :Socket774:2011/06/11(土) 21:35:31.66 ID:PzXWcdCB
- しかし、6年前に買った23万のPenD830+GeForce6600より6万5千円の
i72600グラボ無しの方が快適だってのが納得いかん。
cpu温度がアイドルで20度違うのが原因なのか?
- 155 :Socket774:2011/06/11(土) 23:06:20.16 ID:ka2CIA0K
- それってわざとボケてるのかな?
- 156 :Socket774:2011/06/11(土) 23:23:03.46 ID:TTjvR9zb
- 高い金額を払って、漢になるのが正当
- 157 :Socket774:2011/06/12(日) 10:12:06.96 ID:Ny5jMkva
- 実際は結構投げ売りされてるけど・・・
札幌99のPenDはまだ売ってるのかな?
- 158 :Socket774:2011/06/12(日) 11:35:27.01 ID:20Lkt0Es
- 俺んちの近くにある中古PCショップだとPenDモデルはまだ高いね
- 159 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/06/12(日) 13:35:13.98 ID:KMkfeJpI
- rへ
r7´ `ヽ、-,. ─-、 ,.へ_、
r7 ァ'">'-─`-< ヽ!_
r7' >'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ハ へ
,くi ヽ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y i_{ //〉
ヽ./!/::/::::::/:::/:::::i:::::ハ:::i:::::::;::',」 //〉〈〉
/:7 ,':::i::::::/:ハ,ゝ、ハ/ !:ハ::::i::iヽ. //〈〉〈〉
くk__!::::::L:ハ/〈 !_ソ` ォ'r7!/!」 ! // 〈〉 〈〉
|::ハ:::::::}__.| " _____└' i__{ヽ、! _,,. -/⌒ヽ// 〈〉 〈〉
ノ:::!ハヘ::|::::iヽ、 ( `i ,.イ:::|,.-'"´ l l i しゝ' 〈〉 〈〉
/:::::ハ::::!::ハ::::!;:イ>ーr<ハ:|::/! | lY__ノ´
i:::/:::::!::::::rィ';:|´ |/、 /」|:/ !- ヽヽゝ'i PentiumDと
レ'i::::::!;:へ、ヽ!/ムヽ、_/_i ィ,ヘ、 Y / 梅雨時期の押入れの湿気対策
ヽ/⌒i、._ Y:::::/ i」::::::::::!-/レ' `ヽ. i/
! iノi 7:::く__ハ|:::::::::::Yiハ| `'ー-'
/iヽ-イ| .i::::::::::ハ:::::::::::::ハ!
- 160 :Socket774:2011/06/12(日) 14:05:59.95 ID:wCiy5Ibh
- 職場にはまだまだセロリンが多い
Pen4が贅沢品。PenDなんかオーバースペックですよ
- 161 :Socket774:2011/06/12(日) 14:45:23.06 ID:0+gFXbF2
- DELLのウルトラスモールPC\2980円で買ったら、PentiumD 3.0GHz
だった、小さい箱の1/4位をCPUクーラーが占める感じでワロタ。
- 162 :Socket774:2011/06/12(日) 16:30:02.58 ID:d8Dl6cBG
- DELLのあの筐体の小ささはサブにいいな〜と思って一度買おうとしたけど、
熱ですぐに壊れそうなのでやめたw
でも2980だったら欲しいなぁ
- 163 :Socket774:2011/06/12(日) 16:36:21.54 ID:0+gFXbF2
- ごめんウルトラじゃなくて、ただのスモールファクタだった。
動かなくても筐体だけでも利用できないかと買ったんだけど、メーカー製
はマウントとかが独自で、再利用は難しそうだね。
- 164 :Socket774:2011/06/12(日) 16:52:13.18 ID:dLluG7ly
- >>160
俺のところの職場は、未だにPen3なんだぜ
- 165 :♪D830からアイキャッチ♪の中の人 >>133:2011/06/12(日) 18:11:11.06 ID:ssRSZkZh
- 結局、GF6600無印 128 PCI-E 買ってきた
中古580円
これでいいのだ
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 166 :Socket774:2011/06/12(日) 19:49:43.43 ID:1pJwJEVq
- >>165
お前実況のおちゃっぱか?w
- 167 :Socket774:2011/06/12(日) 20:16:25.19 ID:Ny5jMkva
- Dimension8400についてた6800GT(?)壊れちゃったから
結構前に投売りされてたHD4650に変えちゃったよ…
漢から遠のいてしまった
- 168 :Socket774:2011/06/12(日) 20:31:30.65 ID:VInBkcPL
- 意外と安く売られてる中古のG80 8800GTSはアリだぜ?
性能的にも発熱的にもPenDマシンで使うには丁度良いしな
- 169 :薄荷飴:2011/06/12(日) 20:49:02.07 ID:RKof9KYV
- 嫁さんが「省電!省電!」ってうるさいから2900XT売っ払おうかと思ったけど
このスレ見てたらそんな気も吹っ飛んじまったよw
暫くはダウンクロック運用で頑張ってもらおうかねぇ・・・
- 170 :Socket774:2011/06/13(月) 00:32:21.12 ID:+3B5NA5X
- 945でOCってどのくらいまでいけるのだろうとか考えてるのは
このご時世・・・ダメなことでしょうか?
つかどのくらいまでいける?
- 171 :Socket774:2011/06/13(月) 06:13:33.58 ID:saDRWFcV
- 別に駄目な事じゃないと思うけど
節電なんてやりたい奴がやればいいだけ
- 172 :漢の娘:2011/06/13(月) 07:30:41.73 ID:P2HjAsLp
- いや、節電はしましょ〜よw
電気をこまめに消すとか…
PC以外で節電すれば良いだけでは?
皆さん、右手で自家発電なさってるんでしょw
- 173 :Socket774:2011/06/14(火) 11:32:16.42 ID:8PQohUd4
- >>172
右手で自家発電できれば今頃日本は世界一の発電量を誇る国になっているぞw
だれかマジ発明してくれないかな
- 174 :Socket774:2011/06/14(火) 11:45:33.27 ID:cTXv2VFd
- >>173
仮に開発出来ても、胸張って発表は出来ないでしょうw
イベコンのおねぇさん、真顔でプレゼンするんですかw
- 175 :裸セロリン:2011/06/14(火) 11:58:11.54 ID:4B3seR8K
- http://item.rakuten.co.jp/auc-errandshop/dns2-02/
- 176 :Socket774:2011/06/14(火) 18:12:11.30 ID:cTXv2VFd
- >>175
発電量が低いなぁ〜
アレ一回で何ワット溜まるんだろw
PenDは間違い無く起動しないでしょw
- 177 :Socket774:2011/06/14(火) 20:12:46.94 ID:8PQohUd4
- 大雑把に計算するとだな…
>>175の商品に低輝度実験用LEDを使用していると仮定して、
電圧1.4V、駆動電流25mA→0.35W
40sシコシコで20min点灯する訳だから、
1minシコシコすると0.175mwh発電可能。
(効率100%と単純計算)
参考:単三エネループ1本は1.2V、1900mAh→2280mwh
[結論]
5秒でヴッ→14.58mWh(単三エネループ0.0064本相当)
5分とかネーヨww→875mWh(単三エネループ0.38本相当)
30分コース早めにイッテみました→5250mWh(単三エネループ2.3本相当)
60分→10500mWh(単三エネループ4.6本相当)
↑
大雑把に計算したのでいい加減な数値を使ったり、
発電効率とかの計算が抜けてたりしてますん。
あと、おまいらのエロスに対する情熱とか発射量補正とかチン長のストローク補正とかその辺の計算が抜けているので補正して考えて下しあ。
- 178 :Socket774:2011/06/14(火) 20:19:18.35 ID:8PQohUd4
- すまん、↑間違ったw
×:1minシコシコすると0.175mwh発電可能。
○:1minシコシコすると175mwh発電可能。
結論の計算はあってます。
- 179 :Socket774:2011/06/14(火) 20:38:07.39 ID:ypZ9Z/Hu
- >>177-178
また病院をぬけだしたのか!はやくもどるんだ!
- 180 :Socket774:2011/06/14(火) 22:18:35.71 ID:cTXv2VFd
- 計算ご苦労様ですw
じゃ〜、皆シコシコしてみなさいなw
あたしが見ててあげるからw
- 181 :Socket774:2011/06/15(水) 01:21:12.61 ID:F2vsryoB
- http://goo.gl/j3rwv
- 182 :Socket774:2011/06/15(水) 01:41:28.05 ID:F2vsryoB
- http://yahoo.zz.tc/auction1dell2pentiumd
- 183 :Socket774:2011/06/15(水) 07:13:37.74 ID:KTR/GWBJ
- 中身がBTXなのがな〜
- 184 :Socket774:2011/06/15(水) 08:14:17.22 ID:W40qsfer
- >>175
このシステムで女性用のバイブが発売される日も近い
- 185 :裸セロリン:2011/06/15(水) 11:57:14.82 ID:ZoSC+se/
- デスクトップカテゴリで買うとPenD単体で買うより安く付くかも
これは気づかなんだ
- 186 :Socket774:2011/06/15(水) 13:27:55.94 ID:gV+MPffM
- いやー出た出た
- 187 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 19:38:17.65 ID:YkynwFUX
- パーツに価値のあるならバラのほうが高く売れる
電源がお亡くなりのメーカジャンとか部品取り用ならかなりオイシイw
- 188 :Socket774:2011/06/15(水) 19:56:37.91 ID:AZwTceyD
- 自作erなら電源交換はチョチョイノチョイだよな
- 189 :Socket774:2011/06/15(水) 20:50:11.80 ID:Abb2GxAC
- 中古で買ったほうが安く手に入るのは気付かなかった
部品取りするにはいい手段だね
ところで、もう暑くてやる気が出ないよトニー…
PenDをおでこに貼れば、修造さんみたいに熱くても平気になれますか?
- 190 :Socket774:2011/06/15(水) 21:27:13.02 ID:MKwNf4HT
- それは高負荷を一時間かけ続けた後のPenDだよな?
- 191 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/06/15(水) 21:28:59.47 ID:5Z/bV/Tk
- /\
_,,.. -─ァ' o ヽー-、 _
ト/::::::::::::::::|| l} 人」 |::::__:::ヽ//|
ト.、_/:::::::::::::::::::::r|ト-‐'" ̄Y´ ヾ/::::/
、:::`'<:::::::::_;r'´ ̄`アー ''"´ ̄ `ヽクl
\_;:>'"_」-‐ァ' / ,ハ ,ハ , ∨
r' _,,.. イ// ; /メ、 | / イ/| l ト、
く__r'、_」 | |レ' _ |/ =''゙l ;' ハ.」
//| | | ー==''" . x∨レ'|:::| >>189
/ /リ i (r| , xx _ リ//::/ そ…、そう思ってジャンクのメーカーPC
|__/ / ,' 八 人.し /´ リ /| '/ (あるいはBTO)買ってきたのはいいけど
{ { , ./ / ハ \ └ イリ/イヽ \ 気が付いたら目の前に、そのパーツを部分部分
、/::{ / ; / }_ノヽノ `lT斤、//\ }/ 使ったパソコンが、何故か2台になっていた
/::/∨{rヘ、|/王}ヾ::\ヽ」」 |://,ムハ
,':::;' /ァ'"  ̄ ∨:;::ヽ--':::| | rrrァ}
レ」 | |!:::::::::::::○| | {l非}|〉
/ '、:::::::::::::}{| | l}={|ァ ってのがよくあります
〈 〉:::::::::( |/)r-'|| (;゚∀゚)> まじでまじで
くrァ=Y=ァ'::::::::::__/ /)`ヽヘ
lLアム_ム}:::::_/ /{ rノ、_`ソ,ハ
∧ r'"´ ̄ { { イ八ヽ りノ
- 192 :Socket774:2011/06/15(水) 21:33:39.16 ID:Abb2GxAC
- 高負荷をかけたPenDを額に貼ると焼け跡がついてクリリンになっちゃうYO!
>>191
おまいさん生粋のIYHerだろ…もう一台、生やしてもいいのよ?(チラッ
- 193 :Socket774:2011/06/15(水) 23:30:26.22 ID:fLk8exfU
- ジャンクパーツ検証用のパーツがゴロゴロある。
かき集めてみたら多分3台くらいは出来上がるんじゃねーかと思う俺の部屋。
- 194 :薄荷飴:2011/06/15(水) 23:40:16.23 ID:m6U5Mj5U
- この前パーツ類結構売り払ったってのに
まだ6、7台は組めそうさね・・・('A`)
- 195 :Socket774:2011/06/15(水) 23:44:21.34 ID:fLk8exfU
- さすがだな
- 196 :裸セロリン:2011/06/16(木) 01:44:23.96 ID:tiIGJwkG
- 電源さえあれば数台組めそうだ うちは電源が不足気味
- 197 :Socket774:2011/06/16(木) 19:22:01.39 ID:hZa35/he
- うちはそこまで無い
ママンとケースが無い
後、置く場所w
- 198 :Socket774:2011/06/16(木) 19:24:52.69 ID:1c76jjF8
- 生やしちゃう方々ってモニターも生やしちゃうの?
- 199 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/06/16(木) 19:37:35.42 ID:HvuONBuG
-
/⌒ヽ
(_ ^ω^) ストリートファイトを申し込む!
/ (⌒マ ○○
(⌒ヽヘ ノ 丿
> _)、
し' \_)
 ̄ ̄| ┌‐┐
__|_ /⌒ヽ. _l__|_ ┌‐┐
^ω^) f'て} ̄(_ ^ω^)、 __ (^ω^) _l__|_
7 ⌒い | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ> / ヽ (^ω^)
| l }l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙ l / ヽ
\ \ 人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ l |
\ /っ }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
│ い弌-、 \ }. ゝ-、
___) `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
│ | │
┤ ト-ヘ
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
PentiumDのシステムを160GB(SATA)から1TB(SATA)へお引越し中(フリー使用)
これでまた一歩、漢への路を歩んだか ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 200 :Socket774:2011/06/16(木) 21:15:32.04 ID:GVd/nQfD
- 質問があります
昔の友人と久々に会うのですが、その友人に
「こっちに来るなら、家のPC(昔に俺が組んだ)強化してよ」
と言われたんですよ。条件としては
流用できるものは使い回したい
地デジPCにしたい(ながら作業でエクセルとかできれば最高らしい)
ゲームはあまりやらない(RO廃人だが他はやらない)
で、友人の現在のPCは
プレスコ3G、6600GT。マザーの型番は失念(かなり前なので)次回の電話で確認予定
俺のプランとしては
自分が使っていた7900GS(HDCP対応)と忍者弐を友人価格で提供(タダで物を貰うのを嫌がる友人なので千円位で)
こちらは三重で、向こうは静岡なので車で向かいつつ中古屋回って部品調達予定
後はCPUだけなんです。マザー次第ですが、ここに質問している事から「自分がどう予定しているか」は理解していただけるかと
ただ自分はAMDerなので、詳しく型番やクロックなどが解らないので教えて頂けないかと…
自力メンテができない友人なので、最高クロック+水冷などは無理(OCもやらないつもり)
その中で、性能を十分満たしつつ最適なもので。と思っています
静音は気にしない奴(普段は常に有線放送で音楽流してる)です
よろしくお願いします
- 201 :Socket774:2011/06/16(木) 21:32:49.41 ID:lcrrce52
- AMDerなのにプレスコで組んだの?
- 202 :Socket774:2011/06/16(木) 21:54:20.28 ID:GVd/nQfD
- 時期としては丁度PenDと64X2がでた頃だったんですよ
この板では64が評価されてたと思い、勧めたら
「Intelがいい」
との事。デュアルコアも自作erじゃない友人にとっては
「クロックの割に高いが、どこまでメリットがあるか解らない」
で、その店の在庫で最高クロックだったプレスコ3Gです
- 203 :Socket774:2011/06/16(木) 21:57:26.91 ID:rpT2aoCg
- 友達ならば新しいCPUを勧めてあげたほうが良くないか?
- 204 :Socket774:2011/06/16(木) 22:04:31.92 ID:ZdVOy4yR
- 今なら3.7GHzのクアッドコアがあるぜ!!
とか言って980BEで組んでやれば良いかと
ますます誤ったクロック至上主義の陥穽に落ち込むこと請け合いだぜw
- 205 :Socket774:2011/06/16(木) 22:08:51.05 ID:GVd/nQfD
- 薦めたのですが
金はあるけどケチる。だが使う分の性能は欲しい
な人。勉強はしてるみたいでcoreやiシリーズが性能いいのは解っていても「過剰」としているらしい
自作できないなら、DELLとかにしたら?と言ったが
「お前と呑む機会がなくなるだろうが(自分が元部下だった)」とか言い出すおじさんだw
いい人だから、出来るだけ満たせるマシンにしたいのだが…
- 206 :Socket774:2011/06/16(木) 22:09:54.35 ID:VwWoc+tZ
- >>200
予算も書くと良い
- 207 :Socket774:2011/06/16(木) 22:13:14.33 ID:LchxMe8A
- http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1302778333/
の566あたりから話題になってるCPU乗せてやれば
- 208 :Socket774:2011/06/16(木) 22:18:43.69 ID:GVd/nQfD
- >>206
呑み屋代+適当(ガソリン代みたいなもの)+7900GSやらの千円+
ただし呑み屋が洒落にならない。焼津港の辺りの結構高そうな店
- 209 :Socket774:2011/06/16(木) 22:20:16.96 ID:lcrrce52
- PenDにマザーが対応してないってオチはやめてくれよ
- 210 :Socket774:2011/06/16(木) 22:21:29.78 ID:VwWoc+tZ
- >>208
座るだけで5万くらいの店か
- 211 :Socket774:2011/06/16(木) 22:25:11.13 ID:GVd/nQfD
- >>207
多分マザー的にPenDが限界な世代だと思う
「出来る範囲でどこまでやれるか考えろ」
が職場での口癖だから、試されてるのか?
- 212 :Socket774:2011/06/16(木) 22:29:45.50 ID:GVd/nQfD
- >>209
PenDが静岡の田舎にすら、店に並んでいた時期の「廉価ではなかった」マザーなので、上限はあっても非対応はないと思いたい。ギガバイトさんのBIOS対応に期待するしかない
- 213 :Socket774:2011/06/16(木) 22:32:27.59 ID:GVd/nQfD
- >>210
さすがにそれはない。が刺身が時価だ
貧乏人な俺は迂闊に注文できない
- 214 :Socket774:2011/06/16(木) 22:34:57.49 ID:VwWoc+tZ
- socket478だとセロリンDじゃないのか
- 215 :Socket774:2011/06/16(木) 22:37:53.86 ID:GVd/nQfD
- ソケ775なので、チップセットとBIOSでいける!と算段していますよ
- 216 :Socket774:2011/06/16(木) 22:45:35.79 ID:VwWoc+tZ
- 775なのか
E5800 E6800
あたりじゃないかな
- 217 :Socket774:2011/06/16(木) 22:51:16.23 ID:GVd/nQfD
- とりあえず、マザーの型番聞いてからまたきます。たぶんcoreシリーズは無理な世代ではないかと…
長々とありがとうございました
- 218 :Socket774:2011/06/16(木) 22:52:11.84 ID:mCE3hbqk
- 実はチップセットがほぼプレスコ(+Smithfield)専用みたいなもんだった915ってオチじゃないよな
- 219 :Socket774:2011/06/16(木) 22:54:44.29 ID:lcrrce52
- 945や965ならCore2もいける可能性はあるな
- 220 :Socket774:2011/06/16(木) 23:24:58.23 ID:/iigvYew
- 忘れさられた955X
- 221 :Socket774:2011/06/16(木) 23:38:50.13 ID:ZdVOy4yR
- XE955
955BE
- 222 :Socket774:2011/06/16(木) 23:53:52.47 ID:ojNGLbVg
- 975も…
- 223 :Socket774:2011/06/17(金) 01:10:09.79 ID:vzIYqqTg
- >>200
さすがに自分ならドライブ以外全捨てで、
880Gの安マザー+AthlonII×2で組むわ。
マザー+石で1万円ちょっとで買えるし、今さらpenDは…
ここであえてpenDを使ってこそ漢なのだろうけど、
AthlonII×2なら5年は戦える。
もしくは939、AM2世代くらいのマザーと石が転がってれば、
それで組んであげた方が絶対いいと思うけど。
- 224 :Socket774:2011/06/17(金) 01:16:04.98 ID:bCVK6ClE
- まあ確かに敢えて自分でPenDを選んでるからこそ漢なのであって、
詳しくもない人間にこれを使わせるのは無理があるわな…
- 225 :Socket774:2011/06/17(金) 11:36:54.35 ID:HH+azaTk
- LGA1155で敢えて
- 226 :Socket774:2011/06/17(金) 12:19:56.71 ID:6Q09kOhZ
- 漢の道は自分で切り開くものであって、ご時世的に今他人を漢にするのは外道か・・・
- 227 :Socket774:2011/06/17(金) 20:01:56.11 ID:5k4TUkzA
- PentiumGにすればいい話よ
爆熱でも轟音でもないが
- 228 :Socket774:2011/06/17(金) 20:39:48.55 ID:HH+azaTk
- >>227
ソレハLGA1156ダ
- 229 :Socket774:2011/06/17(金) 20:41:17.36 ID:HH+azaTk
- すまん1155もあったわw
- 230 :Socket774:2011/06/17(金) 22:26:34.95 ID:bCVK6ClE
- どうせ最新にするならヘビーなLGA1944にしようぜ!
TDP137Wでぶっちぎれ!
- 231 :Socket774:2011/06/17(金) 22:26:51.12 ID:N9Fu5XDg
- 1156とか1155って話じゃないだろう
- 232 :Socket774:2011/06/17(金) 22:36:15.98 ID:HH+azaTk
- >>225は飛ばされてたのかwww
- 233 :Socket774:2011/06/17(金) 22:38:15.74 ID:vzIYqqTg
- AM2+だと940BEが140W、AM3なら965BEの初期型が140W。
i7の8xxと9xx(4コア)はTDPの割に爆熱って本当なの?
- 234 :Socket774:2011/06/17(金) 22:40:58.71 ID:HH+azaTk
- i7の8xxなら使ったことあるが
リテールクーラーずっと低回転だったな
- 235 :Socket774:2011/06/18(土) 00:26:28.76 ID:qJsPKbHc
- 9xxは初期の奴だと結構熱め
- 236 :Socket774:2011/06/18(土) 00:35:10.94 ID:LdnJfTkP
- 漢道連れ、演歌の熱石
今宵もあなたのために歌います
- 237 :Socket774:2011/06/18(土) 00:35:58.30 ID:yb2mrMNX
- 140WのPhenomって9950と965じゃなかったっけ
- 238 :Socket774:2011/06/18(土) 12:38:13.41 ID:MxMim4mE
- 発熱はどうなの?
- 239 :Socket774:2011/06/18(土) 21:46:40.90 ID:MiPXnF6y
- Itaniumでおk
180Wが火をふくぜー
- 240 :Socket774:2011/06/18(土) 21:53:06.71 ID:PTHlP3O+
- x86プロセッサでおながいします
- 241 :Socket774:2011/06/18(土) 22:04:54.77 ID:mDAyB+A3
- >>238
Phenom965BEの方がずっと低いよ。i7-965はかなり爆熱。性能もかなり上だけどね。
経験から言うとi7-965はZALMANのCNPS9700NTだと冷却が全然足りなくて、
ThermalrightのUltra-120 Exでやっとこといったところ。
一方、965BEは往年のXP-120で運用できる。
- 242 :Socket774:2011/06/18(土) 22:09:47.03 ID:MiPXnF6y
- アヌスのLGA2011+1366が熱い気がするな
相当の熱量を期待できる
- 243 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/06/18(土) 22:22:24.52 ID:T2jvae5S
- ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
),..-─,ヘ-.、ノ >>239
( (,.r-/_@_r-i ( 燃えましたー
).i ノルハノリノノ )
( ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (
) rX,_,i.∞i,〉 )
( <_/_,§! |〉(
`'-r_,ィ_ァ' ゴォォオオ--
- 244 :Socket774:2011/06/18(土) 22:45:57.28 ID:BeUyvSTj
- 9850BE初期型(125W)は9950BE初期型(140W)より熱いと評判だったな
といっても鎌天使で十分運用出来たけど
- 245 :Socket774:2011/06/19(日) 01:09:24.11 ID:jLAbLMA2
- プレス子だとか墨のおかげでクーラーの技術はだいぶ向上したよな。
70Wで爆熱って言ってたのが嘘みたいだ。
- 246 :Socket774:2011/06/19(日) 02:25:33.55 ID:34FbF7kl
- ケースのエアーフローも然り、と思う
かなり昔のケースで12cmファンを採用している物ってのは
全くといっていい程に無かった記憶
今では12cm背面当たり前、電源も12cmかそれ以上の口径を採用している
- 247 :Socket774:2011/06/19(日) 03:38:53.62 ID:wqmzL7ux
- >>245
デバイスの冷却は1970年代のPWTRで十分すぎるほど実証された技術だよ
- 248 :Socket774:2011/06/19(日) 08:39:41.37 ID:MJ8F4+Jz
- 娘のマシンは820な2.8GHzなんだが、最近動きが遅いと文句タレやんの。
945な3.4GHzが余ってるので載せ替えようかと検討中なんだが、どのくらい速くなるんじゃろうか?
- 249 :Socket774:2011/06/19(日) 10:01:50.22 ID:z/WoUnsO
- 回線が遅いとかだったりして
- 250 :Socket774:2011/06/19(日) 10:23:38.62 ID:Nz6DI+Cy
- どのくらいかと言われると、ちょっぴりとしか言えない
だが、娘が漢の階段を登るチャンスでもある
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i 945っていう数字に心惹かれるんだよ
/ \./ | | 940でも950でもないんだ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/PenD945/ .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 251 :Socket774:2011/06/19(日) 10:24:42.88 ID:qxMuiiMt
- OSの再インスコで誤魔化せるかもよ
- 252 :Socket774:2011/06/19(日) 11:10:30.73 ID:0RIP+Qlu
- SSDを投入しよう
いや、描画に問題があるのかも知れないからGTX580も入れよう
- 253 :Socket774:2011/06/19(日) 21:21:38.59 ID:lOWOMPeD
- ついでにCFかSLIにすっぺ
- 254 :Socket774:2011/06/19(日) 23:32:23.79 ID:GmFXI09T
- もちろん3-Wayで
- 255 :Socket774:2011/06/19(日) 23:39:00.01 ID:ex/fRWXB
- このスレはPen4スレと違って基地外がわかない平和なスレだな。
これがデュアルコアの余裕か。いや漢が集うスレだからなのだろうな。
- 256 :Socket774:2011/06/20(月) 00:44:31.85 ID:u9viSh3I
- P5N64 WS Professionalに3-Way GTX580とか熱すぎるな
- 257 :Socket774:2011/06/20(月) 00:47:40.22 ID:Mo6QjI/b
- 漢の構成だな
- 258 :Socket774:2011/06/20(月) 06:18:59.92 ID:d2UnTS58
- 俺の830はCPU温度115℃で電源が落ちるんだけどBIOSでもっと上げれるの?
- 259 :Socket774:2011/06/20(月) 07:09:36.90 ID:QiOBLevf
- >>258
ちょw
それジャンクション温度wwww
- 260 :Socket774:2011/06/20(月) 07:50:28.49 ID:g+EyQEFn
- >>258
115℃とかネタだろwwwww
俺の自作PCは80℃超えたあたりから不安定になるんだが…
- 261 :Socket774:2011/06/20(月) 11:35:54.21 ID:zFdru3oA
- 漢のCPUは100℃超えてもなんのその
- 262 :Socket774:2011/06/20(月) 19:17:57.35 ID:m4r+iG/T
- ちゃんと鍋のっけろよ
- 263 :Socket774:2011/06/20(月) 20:29:59.72 ID:gAYPcCCX
- 歴戦のツワモノは120℃のデッドゾーンを越えて生還してくるんだ
おまえら、無事に帰ってこいよ…
- 264 :Socket774:2011/06/20(月) 20:48:22.22 ID:yGRE4/qa
- うちのXE955なんて72℃で落ちるぜ…
前のオーナーが相当こき使ったんだろうな
- 265 :Socket774:2011/06/20(月) 20:59:23.34 ID:nx0CRnXC
- >>264
その72℃を計測している部分と異なる重要な場所が致命的な温度になって落ちてるんだと思う
グリス塗り直してみるといい
- 266 :Socket774:2011/06/20(月) 21:54:44.26 ID:23q6Lsa8
- ケースはどんな物使ってるんだろうな
- 267 :200:2011/06/20(月) 23:05:15.85 ID:BqoEOzLm
- 途中報告
マザーはPenDと初期Core2に対応してそう(BIOS上げは必須だが)
薦められた「Ath2格安プラン」はIntelじゃないから。で却下
i3辺りで見積もったが、あまり乗り気じゃなさそう
話し合いの結果「CPUは中古で。載るCore2があったらそちら優先。次点はPenD(球数はこちらの方がありそう)」に決定
「PenDになる可能性高いよ」と念を押したら
「当時の上位CPUって所にロマンがあるじゃないか」だそうだ
漢の素質は十分ありそうw
「お前が組んでくれたPCだから、最終判断するのもいじるのも任せる」と言われてしまった
益々迷う…次の日曜日までには決めないといかん
背中押して下さい
- 268 :Socket774:2011/06/20(月) 23:11:24.83 ID:3oZspvuj
- E6600あたりにすればいいじゃん。無理して漢にする必要はない。
漢はするものでなく自分でなるものだ。
- 269 :Socket774:2011/06/20(月) 23:11:31.15 ID:Xefh58B/
- このスレに挙がってるPenDの魅力を一滴も残さず伝えるべし
- 270 :Socket774:2011/06/20(月) 23:18:10.88 ID:Y9rsInPE
- まだAMD嫌悪してる年寄りいるよね
きっと昔安いDuron機とか買ってトラウマになってるんだろう
- 271 :Socket774:2011/06/20(月) 23:26:36.51 ID:23q6Lsa8
- Duronは漢ではない
Athlonの方だったな
だがPenDの灼熱の前では赤子も同然
- 272 :Socket774:2011/06/20(月) 23:28:18.21 ID:gIVvXgbY
- 雷鳥さんとか、良い熱さだったな……
そういえば、知り合いの実家ではPenU搭載PCがまだ現役らしい
ネットサーフもきついみたいなんだけど、
知り合いのご両親はそのPCしか触ったことがないので、キツさに気づいていないとか
そんな知り合いが最近PenDマシンをハードオフで見かけたらしくてな……
- 273 :Socket774:2011/06/20(月) 23:38:24.46 ID:BqoEOzLm
- >>268
あればCore2シリーズでいきますよ
ただ、三重の田舎では初期Core2はなく、PenDばかりが中古に並んでる
大須に期待したいが、見つからなければPenDが有力候補です(静岡も三重と大差ないから)
幸い、静音無視な人なので忍者+山洋2400rpm(ボールベアリング)でガッツリ冷やせます
一応2chはROMってる人なので、このスレも当然紹介しますw
- 274 :Socket774:2011/06/20(月) 23:41:41.63 ID:Uwy29bNr
- >>267
さすがにWolfdaleには対応してないか
Conroeでもまあ十分か
スレの趣旨から外れるけどCeleronのE1600あたりでもいいな
場合によってはコロリンのシングルでも…
- 275 :Socket774:2011/06/20(月) 23:44:07.34 ID:nx0CRnXC
- >>273
925でよければあげるよ?
- 276 :268:2011/06/20(月) 23:46:32.36 ID:3oZspvuj
- >>273
スレチっぽくなるけど、E6600はヤフオクで5,000円くらいで入手できるよ。廃棄PCの
外し品とかで。X6800なら1万5千円くらい。
これまでの経緯を拝見するとCore2の方がご友人には良いと思うけどね。
省電力にもなるし。運用が軽くて済むので >>273 の負担も少ないはず。
- 277 :Socket774:2011/06/20(月) 23:48:18.36 ID:BqoEOzLm
- >>275
ちょwマジでほしいかも
いやいや、Coreさん探すのが必須…いやでも漢が増えるのも見たい…
悪魔ですか。アナタは
- 278 :Socket774:2011/06/20(月) 23:52:14.03 ID:BqoEOzLm
- >>276
散々自分も言っていますよ
もしかしたら友人はすでにここを見てるかもしれない(PenDラブっぷりが)
結果はノリと勢いになりそうで怖い
- 279 :Socket774:2011/06/20(月) 23:57:39.45 ID:gIVvXgbY
- 全て納得づくなら、あとは行くだけではなかろうか
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 話は変わるんだが
( ´_ゝ`) / ⌒i 夕方のNHKニュースで言っていたが
/ \./ | | 今週から真夏日が続くそうだ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 兄弟たち、温度には要注意だぜ
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 280 :Socket774:2011/06/21(火) 00:00:27.87 ID:No9O5Vmb
- >>277
ここの漢な人たちも、PenDだけという事はないと思う
E6600も持ってるだろうし、2600kも持ってると思う
それでもPenDを起動するところが漢なのだと思う
おおー!以外に動くじゃん!うは!100%!この温風すげeee・・とかさ
- 281 :Socket774:2011/06/21(火) 00:07:35.98 ID:aCPEhlbn
- 「自分はAMDer」だと俺は発言した上で、ここまで色々相談に乗ってくれる皆さんは漢です
優しさも兼ね備えてるからこそ、漢なんだな。と思いますよ
- 282 :裸セロリン:2011/06/21(火) 00:24:57.46 ID:j4G2y9iQ
- 変態的なPCを所有するのもまた愉しみ。
周りから見ればオカシイかも知れないけどPenDをまわすことに誇りを持てるようになった。
しかし暑くなりましたね・・・
暑さのせいか1階に置いたPenDマシンの音が2階まで聞こえる
- 283 :Socket774:2011/06/21(火) 07:28:10.21 ID:AhoH15TB
- 今年の夏は一段と暑くなりそうだな
- 284 :Socket774:2011/06/21(火) 14:46:33.89 ID:9jH5g1EI
- 北海道も30度↑キター!!
PenDじゃなくても厳しい日々が来そうだ
まぁ、札幌の30度なんて東京の25度以下のようなものかもしれんが
- 285 :♪D830からアイキャッチ♪ >>199:2011/06/21(火) 20:20:58.00 ID:qgAvJyFI
-
グルグルグル PentiumDでお茶沸かすよ〜
〃 三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
_。_(ω・;≡・ω=;`・ω) =_。_
ヽ(_)oc三 ─(_i゚i_) 三c(__ア
゙ミ 三 =- 彡 〃
- ≡三彡
あっ (⌒)
〃 Λ,,Λ ミ ブン!! γ"ヾ、ヽ ガッ
( ´・ω・) −=≡ _。_ そ ∧
/ o o パッ −=≡ c(__アて`Д´)
\_, ( 、 > 彡' ( つ ノ
`) ヽ,_)′ ノ ノノ
⌒`
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
PentiumDのシステムを160GB(SATA)から1TB(SATA)へお引越ししたのはいいが
いきなり引越し先の1TBのHDDがカコンカコン ・・・・
とりあえず、ショップへ連絡したら無償で交換してくれるといってくれた
ひとまず安心だ
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 286 :Socket774:2011/06/21(火) 21:46:39.61 ID:E1jw/lX+
- マジかよ
北の方でその暑さじゃ、今年の俺のPenD大丈夫かなぁ
- 287 :Socket774:2011/06/22(水) 09:23:15.13 ID:N58kEqxP
- IN9-32XからP5Eにマザーを変えてみたんだが
真冬で最大4.3GHz位しか伸びなかったのが
蒸し暑い今月でも4.6GHz位までOC耐性が伸びた件…
やっぱりマザーが足を引っ張ってたんだねぇ
- 288 :Socket774:2011/06/22(水) 12:43:03.18 ID:4bC0fgVK
- やべえ
暑いよ
熱い
アチー
- 289 :Socket774:2011/06/22(水) 14:46:36.41 ID:ATW6cH6I
- 暑すぎワロタ
- 290 :Socket774:2011/06/22(水) 15:11:49.26 ID:Jr8oZJNM
- OK、室内温度計30℃オーバー
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i 冷房を入れるかどうか悩みどころだな
/ \./ | | 昼はともかく、寝苦しい暑さだと困る
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 291 :Socket774:2011/06/22(水) 18:56:53.37 ID:lUW9/zKY
- やべえPCが発進しそうな勢い
- 292 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/06/22(水) 22:11:20.87 ID:ALI3Aew4
- ,.. --─ ''''"ア
/:::::::::_____:::::::/
. 」\__ /___::::;:イ /::::::i
ト、___!へ!、__!ン二____〈─-'-─ァ
ヽ. _,.-::''::":::___:::::::::__`''ー<ハ
_,.-''"::_r_7'-´`'ー'`ハ__>‐、:::::::`"'ー-、
:::__r'ン´ ハ /| /_,.ィ!_`iー!ヘ__::::::::::::> さすがに今日は暑いぜ
rイ イ/、_!V レ'ァ!´ リアト、! ̄ヾ><´
`_ソ! ,ハri´リ ゞ-' | |ヽ、|ヽ、___`"'ー.ァ ぱここんも熱いぜ
レヽハ ゞ' , " ハヽ! ヽ、.,____二<
ヽ!ヽ!" _ /iヽ!Xヽ_ `ヽ.
ノノヽ.>.、,_ _,,.イゝ、__ ヽXヽ/{__,,..-⌒ン┐
〈 ! ,ヘ /i7ニi_,.イ::/´ `ヽ.`'!ヘ `ヽ ノ´
ヽrヽ,.!イ! | /:/ ト、_ゝ'`ヽノ
/ !::!__!_,./::::r!_,.、 /
r! ハ::::::、:::::::::::7 `ヾ,イ_,. -ァ
'7`'ーヽ:::::ヽ:::/ /:::ヽ. 〈 ムオォオー
- 293 :Socket774:2011/06/22(水) 22:49:57.49 ID:OPtRB1/m
- 北海道は涼しいぞ!
稚内あたりだと夏の平均気温20℃超えないし
- 294 :Socket774:2011/06/22(水) 22:56:27.86 ID:bEpoRRCZ
- 後志は暑いですう
本州に比べれば涼しいのかもしれんが
- 295 :Socket774:2011/06/22(水) 22:57:16.80 ID:VDdq1KpD
- 北極で使おうぜ
- 296 :Socket774:2011/06/22(水) 23:13:57.12 ID:ap/z0wwi
- 氷が溶けて沈む
- 297 :裸セロリン:2011/06/22(水) 23:32:25.55 ID:U47R7W6T
- 蒸し暑い時は扇風機の効果がわかりやすい
- 298 :Socket774:2011/06/23(木) 19:24:47.11 ID:HHuqhFSc
- 今日も暑かった
扇風機フル稼働だぜ
- 299 :D940:2011/06/23(木) 20:41:12.75 ID:MBxWhbH/
- 最近ペンD940のマシンを譲ってもらい、お仲間に入る資格ができました。
それで諸先輩方に質問なのですが、現在室温29度でCPU温度55度、マザー温度53度なのですが、
温度的にこんなモノなのでしょうか?
マシンはATXケース、マザーはインテル945Gでグラフィックは8800GTです。
CPUクーラーは多分純正品だと思います(ファンにインテルのロゴがある)
ゆめりあベンチをやった後はCPU温度が70度程度、マザーが65度位になります。
CPU クーラーの交換も考えていますが、ケース上部の空間が狭いので、
大きなクーラーは取り付けが難しそうです。
おすすめのクーラーなどお教え頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
- 300 :Socket774:2011/06/23(木) 21:16:19.68 ID:wazXrz5I
- 諸兄のやりとりがあまりにも楽しそうで、ついpenD確保してしまった
これからよろしくお願い致します!
ちなみにじゃんぱらアキバ二号店で820@\980だった
まだ1,2コあったとおもうから、欲しい人はダッシュでw
- 301 :Socket774:2011/06/23(木) 21:27:06.88 ID:edFYAOyg
- ,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 | ウ ェ ル カ ム
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | W E L C O M E !
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ >>299-300 大歓迎である
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \ _______
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX|
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ
- 302 :Socket774:2011/06/23(木) 21:28:05.19 ID:OUjwAnkc
- OK、今日の室内温度計34℃
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i PenD945自体は冷えているが
/ \./ | | 周囲への排出熱がな……
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
クーラーさん、あなたの温度センサ周辺は冷えてるのかもしれませんが
俺のPenD機&デスクは部屋の対角にあってですね
__./ ̄ ̄ ̄/
\/___/
グワッ !!
∩∧__∧ ∩ ∧_∧
|(#´_ゝ`)ノ (´<_` ) いきり立つともっと暑いぞ
ヽ / / ⌒i つか設定温度か風量変えろよ
/ / (,ニつ i |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 303 :Socket774:2011/06/23(木) 21:41:15.65 ID:OUjwAnkc
- ちなみに>299の好漢よ
背が低いクーラーならSST-NT07-775なんてどうかな
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i 自分が持っていないものを人に勧めるなんて
/ \./ | | 相変わらず流石だな、兄者
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ここがIYH!スレなら、
大きいクーラーでも大丈夫なケースIYH!おめでとうございます、
といくのだが
∧_∧
(´<_` )
_.,,,,,,,,._ / ⌒i 巡回スレが解り易いな……
( ) | |
/ ∨ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 304 :D940:2011/06/23(木) 21:59:10.31 ID:MBxWhbH/
- 301-303さん、歓迎していただいてありがとうございます。
ケースですが、ATXのくせに何故か上部のスペースに余裕がなく、
グラフィックの8800GTも結構でかいので純正クーラーよりほんの少し大きい
程度(高さ的には余裕があります)でないと取り付けは難しいかと。
やはりケース交換ですかね?
今まで使っているのが939のX2ですから、この温度の高さにビクビクです。
グラフィックもゆめりあベンチ5周程度で楽々85度を超えますし。
クーラーWikiでも覗きつつ考えていきます。
ありがとうございました。
- 305 :Socket774:2011/06/23(木) 23:33:15.14 ID:jzOCoEBE
- >>304
ttp://www.scythe.co.jp/
- 306 :Socket774:2011/06/24(金) 00:12:01.49 ID:kFWwHjT3
- 漢の皆さんに質問です
PentiumD915で漢になれるでしょうか?
- 307 :Socket774:2011/06/24(金) 07:37:38.41 ID:24MlqnNg
- >>304
なれるお^ω^
>>1
- 308 :307:2011/06/24(金) 07:39:51.25 ID:24MlqnNg
- 間違えた
>>306へのレスね
- 309 :Socket774:2011/06/24(金) 09:30:13.32 ID:UD3KXA/s
- >>308
ありがとう
早速漢になるために買って来ます
- 310 :Socket774:2011/06/24(金) 17:30:19.04 ID:K7MiMC1p
- D915って今中古で幾らくらいなん?
- 311 :Socket774:2011/06/24(金) 17:47:30.56 ID:UNACMU11
- 最下位CPUは数があんま出回ってないので、妙に割高だったりする
ヤフオクを見てみたが、だいたい2000〜3000円の価格設定だね
店頭投げ売り価格だと1500円弱くらいと思われる
- 312 :Socket774:2011/06/24(金) 17:52:34.02 ID:K7MiMC1p
- >>311
dd
- 313 :Socket774:2011/06/24(金) 18:11:08.15 ID:TDvx4ql2
- >>310
私はオークションで送料込みで1360円でしたよ
- 314 :Socket774:2011/06/24(金) 19:23:02.63 ID:0La1hG4P
- 930ならいくらが妥当?
- 315 :Socket774:2011/06/24(金) 21:16:03.68 ID:H2ggnWxs
- 915は倍率が低いのでうまくいけばFSB1333化で4GHzとかいったりするよ
ま、家の915ちゃんはハズレ石で電圧を盛っても
PentiumD950相当にしかならんかったけど…
- 316 :♪D830からアイキャッチ♪ >>285:2011/06/24(金) 23:15:13.34 ID:C72Nf7Wu
- _
y´ `ヽ
`! i
ゝ ____,ノ
(
_____ )
.. ゚Y´D830_Y゚
((´・ω・∩
o ノ 〜〜
O_O.ノ 〜〜
⊂⊃ /~~\ ./~~~\
/ \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
我がPentiumDの1TBのHDD(不具合でショップが無償で交換してくれた奴)
へシステムお引越し完了
プラッタが増した分、体感的に良くなった様に思える
しかし世の中、3TBが今は旬みたいだが(゚ε゚)キニシナイ
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 317 :Socket774:2011/06/24(金) 23:42:17.31 ID:RqCS8mkk
- この時期になると1V 2.4GHz駆動(40W程度)まで落とさないとやってられんわ
- 318 :Socket774:2011/06/25(土) 02:38:07.11 ID:hh4BBsF7
- お前らにプレゼント。これのLINPACKは強烈!Prime95なんて目じゃない。
東電圏内の人は注意な。
ttp://cdrlab.pl/file_pobierz_8413.plik
- 319 :Socket774:2011/06/25(土) 02:55:15.60 ID:X6BwL6AI
- このスレを開いたら埃をかぶって眠ってる915マシンを引っ張り出したくなってきた
- 320 :Socket774:2011/06/25(土) 11:28:39.05 ID:br9OiPbZ
- 室温33℃
- 321 :Socket774:2011/06/25(土) 11:57:53.02 ID:UPMzowIH
- PentiumD915の温度がこれ位何ですが大丈夫だと思いますか?
クーラーPen4 530のリテールクーラー何ですがそれが原因ですかね
アイドル時60°C
負荷時81℃
室温30℃
- 322 :Socket774:2011/06/25(土) 12:01:31.20 ID:gWrFyqkD
- Pentium DってTCASEが63℃位だと思ったけど。
- 323 :Socket774:2011/06/25(土) 12:13:37.07 ID:wxNeo/IN
- >321の漢よ
いくらなんでもそのクーラーはちょっとマズイぞ……
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i リテールでももうちょっと良い奴じゃないとな
/ \./ | | 爆音を楽しみたいのなら止めないが
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 324 :Socket774:2011/06/25(土) 13:46:34.99 ID:yrBO0UuR
- >負荷時81℃
立派な漢だと思うが
- 325 :裸セロリン:2011/06/25(土) 13:49:58.46 ID:5/TwcWoI
- 墨リテールをPreslerで使用中
ゲームしたら掃除機に変貌
アイドル温度が高いのは我慢して回転数が上昇し始める温度を底上げして誤魔化す
- 326 :Socket774:2011/06/25(土) 14:59:08.52 ID:zM1Ob4m6
- 皆さんPenDのクーラー何使ってますか?
リテール以外で
- 327 :Socket774:2011/06/25(土) 15:27:47.74 ID:7d3uq2GM
- >>326
富士通サーバのヒートシンクを使ってる。
ケースの背面排気ファンがクーラーファンを兼ねる構造の奴。
NECサーバのマザーにPenDのせてるんだけど、CPUファンにはPWM92mmのを輪ゴムで止めてる。
ヒートシンクはこれ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h153962366
ジャンク本体ごとの方が安い場合もあるw
- 328 :Socket774:2011/06/25(土) 15:41:23.72 ID:p7zQ2KMv
- 空冷最強(笑)のNoctua NH-D14だと
PentiumXE965@4341.5MHz(13x333)、電圧1.344V(M/B設定1.45V)、室温33℃時で
CPU温度LINPACK時69〜74℃ってところかね。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup54038.jpg
てかC1Eが効いてたら>>321みたいな温度にゃならんでしょ
- 329 :Socket774:2011/06/25(土) 19:00:40.11 ID:4RHG9qK1
- まさに漢のCPUだなww
- 330 :Socket774:2011/06/25(土) 19:03:12.97 ID:va3sDToQ
- >>321
うちのD915定格はアイドル時51℃って感じ
つけっぱなしで夜帰宅すると部屋がサウナ状態に/(^o^)\
- 331 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/06/25(土) 19:52:58.58 ID:ZhPnnEdW
- , ─── 、 _rァ、
/: : : : : : : : : : : : : て) タ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
r.、 /: : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : l
}W : \ : : : {!: : : :ハ / : l: : : :l
| | !|: :|:_: l\: :ハ: : :l/レV!: !: : : :| この暑さ!
人 f 二Y/´|ハハj Vレ' ===|/ : : : ハ
 ̄`Y´ ̄ | 孑} 、: | ̄´ |: : :/: : | そして、この熱さ!!
| | ノ : トヘ _, ヘ 辷ソ: : :ハ
十 .l ∧ : l: ::ゝ、 ヽ _丿<!‐┤; ノ: 間もなく夏でございますね!
l l ヽ: ヽ|\!_>‐‐.'´ r'、 :|、'; :.∧
_j_ l l : : : , '´ ,'::,' / |ヽヽ!ヽ, : :l
`Y´ .l .l: :/ ./:::'、___,ノ:::イヽヽ! ヽ; :i
i l'´ ,./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:ヽ∨ ヽ、
.i /,'::/守矢神社 ''λ :Vi' 、 ヽ
ゝ、_,/: : :!::i こ ち やハヘ: : i : ヽ、 ヽ
l :i; : : : :ヾ'ー――――!:ヘ.∨: : : :ヽ i
|:.|l : : : : :|:::::::::::::::::::::::::レ`ヽ): : : :/ /
|' !: : : : :.i:::::::::::::::::::::::::::::::::::| : : :/ /
|:.:ハ: : :i::::::::::::::::::::::::::::::::::::',: :/ /
|::| i: :ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V /
レ' i /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 .i
|-ヽ、:::::::::::::/ ̄ ̄^:V^!ijj
l \;;;;/ ','.''
l / ./
- 332 :Socket774:2011/06/26(日) 15:46:43.13 ID:1FEHdGH/
- 今日は蒸す罠
- 333 :Socket774:2011/06/26(日) 18:51:30.53 ID:2PPIku54
- 秋葉原のじゃんぱらでXE965を見掛けた
9800円だったかな
- 334 :Socket774:2011/06/26(日) 18:53:49.31 ID:C9w3sJCQ
- 視界に入ったPentiumDを(ry
- 335 :Socket774:2011/06/26(日) 21:18:29.18 ID:JBzGrYLZ
- ヒャッホー
- 336 :Socket774:2011/06/26(日) 21:22:13.04 ID:PTvI6TXU
- どうしてPenD熱でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;::Dante: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 337 :Socket774:2011/06/27(月) 00:33:13.16 ID:wDZHH6mH
- 39度を記録したあの日、なぜPenXEを駆ってネトゲしてたんだけど
水温が60度に届く前に人間が先にダウンすることになったよ・・・
いや窓型クーラーじゃ戦力にならなくて窓開けてたんだけどさ
- 338 :Socket774:2011/06/27(月) 16:55:14.24 ID:OQlvYsl5
- 質問です。
スミスの820から、プロレスラーの950(TDP95W)に換装したのだが、Vcoreの値が下がった。
コレって大丈夫なの?
しかしよく冷えるな。Dがこんなにも低発熱でいいのだろうか?
- 339 :Socket774:2011/06/27(月) 16:59:21.21 ID:wVqqLO5f
- XEならもっと漢になれるぞ
- 340 :Socket774:2011/06/27(月) 17:51:11.75 ID:N8nR6xZe
- XE840だが最近限界を感じつつある…
最近はC2Dも安くなってるんだな……ちょっと、マズイぜ同志…
- 341 :Socket774:2011/06/27(月) 17:59:18.02 ID:wVqqLO5f
- 漏れもいつも使ってるのはPhenomUの965だしなぁ…
真の男には程遠いわ
- 342 :Socket774:2011/06/27(月) 19:06:15.62 ID:0UFaHvy0
- 基本的に、炭の方が漢意気は増すな
- 343 :Socket774:2011/06/27(月) 21:34:54.57 ID:8itnoMIU
- 熱いハートで万事おk
- 344 :Socket774:2011/06/27(月) 23:09:09.32 ID:s+jEDc/t
- 漢は何者も排除しない。
自分を漢と信じれば皆漢である。
漢の漢たらしめる条件は己の心意気が全てなり
- 345 :Socket774:2011/06/27(月) 23:54:45.19 ID:/EUa2iJz
- >>341
AM2環境なら65nm Phenom X4 9950 BEにダウングレードすればいいんでないの?
まあこれでもPentiumDユーザからすればたった140Wしか電気を食わないのに
XE965二個分相当のDualCPU 65nm Dempsey Xeon 5080(260W)と
同等の性能なんだからビックリだわな
- 346 :Socket774:2011/06/28(火) 14:57:04.83 ID:3pHm81kY
- 現在室温28度。
そろそろ暑くなってきたのでセロリンD&820&960には秋までお休みしてもらいます@北海道
- 347 :Socket774:2011/06/28(火) 17:17:25.27 ID:yRgS5zoQ
- 暑さでファンが飛びそうな勢いで回っている。
ここでPCを新調すれば、
CPU温度は下がり、ファンは唸りを上げなくなる。
快適な生活を過ごせる。
消費で日本経済は潤い、低消費電力で財布も潤う。
おれたちは買い替えるべきなのかもしれない・・
- 348 :Socket774:2011/06/28(火) 18:21:05.09 ID:cthLbqiH
- PentiumD915 でCPUクーラーを変えようと思っているのですがTX3でどれくらい冷えると思いますか?
- 349 :Socket774:2011/06/28(火) 18:52:24.96 ID:Asat48iF
- 9cmファンのサイドフロータイプか
どのくらい、と言われても困るが
少なくともリテールよりは抜群に冷えるだろうね
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | | ママン全体の冷却は大丈夫かい?
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | サイドフロー型だと案外そこが盲点になるぜ
__(__ニつ/ Dante / .| .|__
\/____/ (u ⊃
- 350 :Socket774:2011/06/28(火) 19:28:36.59 ID:cthLbqiH
- >>349
ありがとう
リテールより冷えるだけで十分です
- 351 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/06/28(火) 20:15:59.48 ID:ZCzL9ZA2
- __________
l|| .| ||l ゴウン
i|| !_________||l ゴウン
l|| \ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ\
l|| \.(・ω・ 三 ・ω・)ヽ \
i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ \ ヽ
l|| ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
i|| .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
l|| .!|| ||i
_______
==|===i´ i´######i´ i´======∀==∀=====|=
. Yl | |#######| |:::| ヘ⌒ヽフ Y
. ||l . | |#######| |:::| ( ・ω・ ) ||
. ||l . | |#######| |:::| { U U .||
. ||l . | `―――'.. |:::| ヾ.,____,ノ .||
. || ゙"'''''''''''''''''''''"゙'"゙ °: .||
. || : .。 : . ||
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
洗濯物が乾きにくい時期だが、我がPentiumDの廃熱を利用すれば
瞬時に乾燥可能ではなかろうか
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 352 :Socket774:2011/06/28(火) 20:24:23.30 ID:mmJa5JT6
- 945のクーラーをリテールからグラ鎌さんにしたら温度が50度になったぜフッフー
かわりに部屋の温度が3度くらい上がったぜハッハー
- 353 :Socket774:2011/06/28(火) 22:01:47.63 ID:LkrOn1Za
- 良かったじゃないの
- 354 :Socket774:2011/06/28(火) 23:03:47.25 ID:LkrOn1Za
- 熱帯夜だぜ今日も
- 355 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/06/28(火) 23:06:45.89 ID:6uVrEROd
- __,.ヘ、
くヽハ7-'─-- 、,_
,. '"ゝ-'‐─- 、, `ヽ、
/ / `ヽ、 ヽ.
i i /ヽ!、/ , 、 ヽ. `ヽ! i 熱いは正義
_,.rr-r-r'i'7`レLハr!t|__ハ iィ!'´! i i
(  ̄ ̄!_i__r' /:7 i 'ヒj └''T''7iヽ!_.」 |‐- ..,,__
ハ `'ァ:'// i" ゞ-' / ! |‐- ...,,,_ "''ヽ、
ム〉 / レヘ !へ、 、 ",.イ ハ| i:| `"'''‐ヽ
〈 `rイ'´ /:i>r-=i'レ'⌒ヽハ_ハ!
`''ーヽ! i::::}>イ`r/ ! ,. -─-、
`-i::::::!/:::〈r-、,_ ,! / !
___/ri´i´i`「|_____/ン___/______________/
'ー--!_! ! .! !」ニ7i ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄´
_r/`'7'r---イrヘ、 ', /
r!イ:::::/::::::!::::::::::ハ:::::ハ、 ヽ、 (
- 356 :Socket774:2011/06/29(水) 22:17:26.27 ID:fqVikQFM
- そういや友人にPenD入れる人はどこいった?
- 357 :Socket774:2011/06/30(木) 02:02:19.83 ID:Q77aknsW
- 熱暴走を起こしました
- 358 :Socket774:2011/06/30(木) 13:03:31.23 ID:qZSICD1P
- あぁ D915のグリス剥がすのまんどくせ
865チップママンと一緒に放置してたら埃かぶってるし(当たり前
950でアイドル53度、マザー温度が48度・・・ママンが死ぬ(´・ω・`)
おとなしくE6700で我慢しとくか
- 359 :Socket774:2011/06/30(木) 13:25:29.57 ID:zHG/yAga
- 俺はスピリタスでグリス拭いてる
- 360 :Socket774:2011/06/30(木) 14:06:27.37 ID:t7hLoOvG
- コーヒーフィルターで拭くと綺麗になる
- 361 :Socket774:2011/06/30(木) 17:14:17.59 ID:qZSICD1P
- >>359
>>360
アドバイスありがとう
てかここの人で4Ghzまでぶん回した915いらんかね
うん だれも要らんなwww
- 362 :Socket774:2011/06/30(木) 18:34:25.58 ID:LYU8/n5o
- てst
- 363 :薄荷飴:2011/06/30(木) 18:41:22.48 ID:LYU8/n5o
- おぉ、やっと書けたさね・・・('∀`)
>>361
'`ィ (゚д゚)/
- 364 :Socket774:2011/06/30(木) 18:47:37.01 ID:qZSICD1P
- ・・・
まさか飴さんが挙手するとは・・・
あなたには送れません(´・ω・`)逆に迷惑な石ですよw
- 365 :Socket774:2011/06/30(木) 18:49:38.20 ID:qZSICD1P
- 追記
あなたのアドバイスがあってnForceマザーで4GHzを出せたんで・・・
ここまで言えば俺が誰か分かりますよねw
- 366 :薄荷飴:2011/06/30(木) 19:03:05.23 ID:LYU8/n5o
- ・・・( ゚д゚)ハッ!
全く、見違えたじゃぁないかw
ずいぶんと立派な漢になったねぇ・・・!
- 367 :Socket774:2011/06/30(木) 19:20:04.91 ID:++eSD9m3
- 1333で・・
1333でまわりさえすれば!
- 368 :C1-950:2011/06/30(木) 19:43:46.87 ID:qZSICD1P
- >>366
あえて名前を出しますw
鎌倉も付けずリテールで冬に4Ghzまでぶん回してました
今の季節はとてもじゃないけど2.8Ghzのノーマルでも厳しいでしょうね
例のPenD ES版950で3.8Ghz運用、コールドスタート解消してます。
- 369 :Socket774:2011/07/01(金) 06:38:22.25 ID:TJj9OYtF
- PentiumD 940で漢の仲間入りしたんだが、これってそんな爆熱か?
音も静かだよ
あれ??
確かにお前本当に3GHz突破のデュアルコアかよって思うときはある。
性能低いのは認める
爆音じゃないのは漏れのPCがタワー型で糞でかいからかな
- 370 :Socket774:2011/07/01(金) 17:02:35.94 ID:Y/aGIRRF
- >>369
フルタワーだと音が分散されるのかねぇ
んー 体感的だけど
950を4GhzにOCしてVISTA起動して5.5くらいのスコア出した事あるよ
Core2DuoE6700@2.66Ghz定格でも5.5
初期のCore2ならPenD勝てるよ
- 371 :Socket774:2011/07/02(土) 07:32:07.19 ID:FtU6hLZ0
- PenD830を手に入れた・・・
皆さまよろしくお願いします。
- 372 :Socket774:2011/07/02(土) 14:12:13.77 ID:XAxEvLgo
- >>371
この時期にスミスとは・・・
うほっ・・・いい漢・・・
- 373 :Socket774:2011/07/02(土) 14:22:07.77 ID:dzUKD3gD
- 俺はノンケだってかまわないで食っちまうPenDなんだぜ?
- 374 :Socket774:2011/07/02(土) 14:55:15.77 ID:rA72vQvW
- ,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 | ウ ェ ル カ ム
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | W E L C O M E !
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ >>371 大歓迎である
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \ _______
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX|
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ
- 375 :Socket774:2011/07/02(土) 20:55:24.03 ID:zL76GjQV
- また新たな漢の誕生か
胸熱
- 376 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/07/02(土) 23:49:44.41 ID:SYnM43fp
- // ., -‐──-- 、.|
/ ,'゙/ : ;、: : : : ,ヘl、: :|
/ /゙ : : ,ィ∧ : : /_/ ヽ| >>371
!、/: : : / ●ヽ/ ● |;! ウェルカム でゲソ
!ヘ : |////////////|
/:{ヽ| , -‐--‐-、 | 炭仲間がどんどん増えるでゲソー
./: ィ: ∧ u ____ , イ|
/:/ l;.イ |: |゙i ヽ \/ .|.|
/:/ /: :| .|: !'ヽ \_,-r‐、|
_ノ:/ l: :l:|/ \__,,ゝ_)'゙.|
> ( <: : :i |
ヽ/ ヽ/ヽ\ |
- 377 :Socket774:2011/07/03(日) 00:00:22.42 ID:GHqHDEoC
- PenDは我慢大会的な魅力に溢れているのかね
それにしても今夜も蒸し暑いなあ
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 体感温度的に暑いのは
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | 兄者がホットコーヒーばっか
__ | / Dante / .| .|__飲んでるせいなんじゃないか
\./____/ (u ⊃
- 378 :Socket774:2011/07/03(日) 07:06:48.07 ID:uwoPtk1s
- >>371
がんばれ
我が家の830は隅っこでこっそり動かしていたんだが
節電に目覚めた嫁に見つかり停止を余儀なくされたよ・・・
- 379 :371:2011/07/03(日) 07:34:18.55 ID:TKG+GqQG
- P5WD2 PREMIUMというマザーに乗せたんだが
WinXPをインストールしようとするとパーテーションの選択で不明なディスクとでてインストール出来ない。
SATAドライバが必要なマザーなのかな?
- 380 :371:2011/07/03(日) 11:22:00.92 ID:TKG+GqQG
- 自己解決。
SATAドライバが必要みたいだ・・・フロッピー買いに行ってきます。
- 381 :Socket774:2011/07/03(日) 11:45:44.74 ID:ZrCfzQgV
- ttp://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/775/detail/p5wd2/p5wd2-pre_shousai.html
これか
955Xとは珍しい
俺は945だぜ
- 382 :Socket774:2011/07/03(日) 17:55:45.92 ID:WINSNH9w
- 俺のPenDが最近喧しくなってきた。
そのくせ少し無理させると使用率が70%〜100%近くまで上がったり下がったりするぜ
でもそんな欠陥デュアルコアの君が好きだ!
妥当Coreiシリーズ
IntelもこんだけPenD人気なんだから現代版PentiumD出せばいいのになw
熱暴走はそのままでi7に匹敵する性能ならお前らもPenD見直すだろ?
- 383 :Socket774:2011/07/03(日) 18:11:26.40 ID:nh0yfJsF
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 384 :Socket774:2011/07/03(日) 18:15:15.66 ID:GGcZE1rE
- Netburstネイティブ4コアにOpteron 6100シリーズ式のMCMで4chメモリとかもいいな
もちろんDDR2 FBDIMMだ!
- 385 :Socket774:2011/07/03(日) 19:42:41.89 ID:YY0X3tX7
- >>382
そこまでやるなら素直にあいごーマシンとか組み立てるわ
と950とE6700の俺が言ってみる
- 386 : 【東電 82.1 %】 :2011/07/03(日) 20:32:52.02 ID:zKUo6kqc
- 夏本番に向けてsl9an入手したんだが
載る母板がねぇwwww
- 387 :Socket774:2011/07/03(日) 21:16:26.29 ID:LNtKLKwN
- 視界に入ったPenD対応マザーボードをだな
- 388 :Socket774:2011/07/03(日) 21:18:22.92 ID:GHqHDEoC
- 手元に余ってるママンを進呈してもいいんだが
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 待て兄者
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | そのママンはPen4までしかのらない奴じゃないか
__ | / Dante / .| .|__
\./____/ (u ⊃
- 389 :Socket774:2011/07/03(日) 21:23:37.55 ID:TKG+GqQG
- ネカフェで使ったPenDマシンは爆音だったが
予想外に静かだった・・・物足りない・・・
- 390 :Socket774:2011/07/03(日) 21:36:24.28 ID:GGcZE1rE
- >>389
ttp://db.sanyodenki.co.jp/product_db/coolingfan/dcfan/dc_fan_detail.php?master_id=2606
- 391 :Socket774:2011/07/03(日) 21:47:29.30 ID:TKG+GqQG
- >390
音もさることながら回転数が凄いw
定期的に掃除しないと吸い込んだ埃がすごい事になりそうだw
- 392 : 【東電 82.8 %】 :2011/07/03(日) 21:54:13.05 ID:zKUo6kqc
- p5ld2 deluxeもp5mtも960までだったorz
エイヤ!!って載せても動かないよね?
マイクロコード探すか・・・
- 393 :Socket774:2011/07/04(月) 02:12:50.39 ID:Efr9Kp/J
- PentiumXE965(ES)@3.2GHz(12x266)
C1E有効、BIOS設定1.1V CPU-Z読み電圧1.04〜1.06V
CPUのみの消費電力でアイドル20W、CCCT時50W、
流石に65nm Core2Duoには負けるか・・・
- 394 :Socket774:2011/07/04(月) 16:01:33.74 ID:MmEgZugG
- どうかな 65nmのE6700もかなり電力共にぶん回るよ
グラボがGeForce9800GTX+ 1GBもかなりの消費電力・・・
高負荷時に130W、CPUどころじゃない(´・ω・`
パワーの差を気にしなければGTS250に載せかえるんだけど・・・
この際1000Wくらいの電源入れてGTX460あたりを載せるかw
多分CPUが付いてこれないけどw
- 395 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/07/04(月) 19:54:15.77 ID:RP67wGM0
- ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ r ,⌒⌒^ヽ
\ ,r( ⌒ ヾ )、ドガァァァン...
(、 r ' ィ ゙ )
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
知り合いからPentium3のノートを貰った、テストを兼ねて
それから書き込み中
漢成分は極めて少ないみたいだ、このノート
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 396 :Socket774:2011/07/04(月) 19:55:44.99 ID:j1cFjZiW
- てす
- 397 :Socket774:2011/07/04(月) 21:16:25.12 ID:2glDYA+W
- PenD一式って中古でもいい値段で手が出ない
Prestonia双発じゃ漢になれませんか?
- 398 :Socket774:2011/07/04(月) 21:32:36.08 ID:QLH7OcYr
- 1万もありゃ『RAM2GB・VGA付き』のPenD搭載BTO買えない?
ヤフオク基準やけど
- 399 :Socket774:2011/07/04(月) 21:56:31.34 ID:k4RVHIC8
- PenD915でPrime95で負荷掛けた時90度前後行くんだけど大丈夫かな?
もうちょっとでお湯沸かせるwww
- 400 :Socket774:2011/07/05(火) 07:36:12.11 ID:D9502cEJ
- 114℃までは大丈夫!
- 401 :Socket774:2011/07/05(火) 14:18:09.10 ID:ZqfKZVst
- おいおい
TCASE63度じゃなかったっけ?
倍近いじゃないかww
90℃なんて一回も達さなかったけど、950も同様に・・・まぁアイドルは高いけど
- 402 :Socket774:2011/07/05(火) 19:20:30.77 ID:yFESbte2
- >>400
コンデンサェ・・
- 403 :Socket774:2011/07/05(火) 20:03:51.60 ID:4+C3XLe9
- PCの排熱が限界にまで来ていて、もう一台エアコンを発注した
これで冷気直撃で冷やしまくれる税
- 404 :Socket774:2011/07/05(火) 20:08:17.56 ID:E+t/L1hF
- 新しくSandyで組むのとどっちが安いか
- 405 :Socket774:2011/07/05(火) 20:29:44.29 ID:iZhQ5zxx
- なんだこの漢スレは・・・
penM信者の俺には熱すぎて耐えられんッ
- 406 :Socket774:2011/07/05(火) 21:13:45.93 ID:SKvc45oU
- それは2ヶ月ほど前にノートのCPUを
CelMからPenMへ換装した俺への当てつけか
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 今日の兄者は好戦的だな
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | 暑いからか?
__ | / Dante / .| .|__
\./____/ (u ⊃
- 407 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/07/05(火) 22:08:28.44 ID:AKbicqJ9
-
/' ´ ̄` 、 // 熱い!は
./ __ ` 、 〈 / 正義 でゲソ!
/ / , . : ´: : : : : ` : . 、 \
/ /. : ´ :|: : : : : : : :|: : : :\ メ`| / /
〈 / : : : :_/:|_: : : : : : : :ハ:_:}_ : : 〈 | // | |
. ∨: : : : :´/|;人:`: : : :/'´|:∧: / ( / ( | |
/ /イ: : : : :/ ,x:=ミ、;/ ,x:=ミ、 :/ "〜" 〉 / /
. ____`/: ´:人: : : ハ 〃んハ んハ Y 弋、,、 〜"_/
/: :___;/ /:ヽハ: :i 弋:り 弋:り 〉 ____、 _ _ _ / |
./:/´,ゝ‐/⌒> ´ ̄ {_|: :| .:.:.:.:. _'_ _ッ /´ `⌒)ヽ.\ 〈 /~ //
〈 :〈 と.ィ{ ‘ーッ― x _|: :ト、 { 〜" / / } :, 〜__/
┌' : :〉 }`ーァ': ,:イ |:/|/〜〜..` _\〜 { / / ヽ } '〜 \
| : :| {/:/_,ノ //_ / {{ー \PenDヽ.__,/ / // 〈~丶、\ ゴオォオオー
 ̄ /:/‐' ./ | ./: /\ \__,//〉 ヽ人__/ // 〉
く: :く _|O| {: :{ `ー // 丶` ̄ イ 〈 \\
┌:': :/ {_:| 、 ヽ :、__ \_ {〜_/〉_ /~~〜、 | 〉 〉
|__| '、 \|:_| _): : `"〜"\ 〈" |/ | /
- 408 :Socket774:2011/07/05(火) 22:10:37.65 ID:ZqfKZVst
- 950@4Ghzにもう一台c2d E6700で負荷100%で51℃
暑いぜーι(´Д`υ)
- 409 :Socket774:2011/07/05(火) 23:37:33.51 ID:jvbNEOLf
- 夏場は定格へ戻すのが普通なんだろうけど
逆に盛るのが真の漢なんだろうな
- 410 :Socket774:2011/07/06(水) 08:28:11.15 ID:ArIafLCc
- ちょっと相談なんだが
PenD920にRAM2Gと7600GTでネトゲやニコ動やってるんだが
先月末あたりから妙に処理が重くてPC内清掃やドライバ更新等をしても一向に改善されない
そこでハードに問題があるのかと思って考えてみたら
CPUクーラーがまだリテールなんで冷却に難があるのが悪い気がしたんだがどうなんだろうか
- 411 :Socket774:2011/07/06(水) 09:12:59.53 ID:GBBzpK5p
- >>410
penD920 メモリ2G 7900GT XPhomeで運用してたことあるけど、
熱でハードディスクが逝ったことならある。
(夏に電源落とし忘れて外出してしまったからなんだが…)
不良セクタとかのチェックをしてみたら?
クーラーはリテールでも銀グリスとか使うと結構温度下がるけど、
この際だから冷却効率がいいやつをつけてもいいかも。
でもあえてリテールで逝くのが(ry
- 412 :399:2011/07/06(水) 14:54:47.32 ID:LttH1mqi
- CPUクーラーを侍ダブルゼットにしたら76度前後で落ち着いてるよ
今現在Prime95走らせてる
マザー温度が40度後半だからちょっと心配だな
- 413 :Socket774:2011/07/06(水) 20:30:28.68 ID:0p8QjK4Z
- どんなケース使ってるンだ?
- 414 :399:2011/07/06(水) 20:33:06.26 ID:hhY7rceY
- >>413
激安PCケースのGMC J-1です
- 415 :399:2011/07/06(水) 22:53:46.40 ID:tkpLE6If
- Prime95走らせて9時間程走らせて異常無しクーラー変えてからはアイドル時エアコン無しで60度〜62度負荷時は70度〜79度くらいになったエアコンつけたら2度ほど下がる
シリコングリスが付属のものだからそこまで冷えないのかな?
- 416 :410:2011/07/07(木) 08:29:26.17 ID:C6YeVLnf
- >411
HDDか、そういえば古いほうが死に掛けだったような
チェック掛けて見て芳しくないようなら外すか
クーラーはグリスのいいやつで様子見る事にする
- 417 :Socket774:2011/07/07(木) 17:24:20.24 ID:0uyrhpjm
- ATAの80GBがS.M.A.R.Tステータス不正って出てる
さすがに8年もったハードディス・・・そろそろ潮時か
S-ATA今挿したらグラボの電源に取られて暴走か電源落ちしそうだな・・・
- 418 :Socket774:2011/07/07(木) 19:12:10.88 ID:IBMmFt4K
- 漢のHDDか
- 419 :Socket774:2011/07/07(木) 19:32:53.58 ID:qCC5MS6W
- >>417
昔のHDDって意外と電気食うからなー
最近のはかなり食わなくなってきた
俺もPenDがなんか無性に欲しいぜ・・・
なんでPenD 820とか935使ってたのに売っちゃったんだろうorz
- 420 :Socket774:2011/07/07(木) 19:54:20.71 ID:0uyrhpjm
- >>419
実際のとこ何W使ってるのか分からないけどね
VISTA起動してると要らないHDDだと言うのに修復を促してきて面倒だorz
S-ATAで200GBくらいの買ってきて載せかえるかなぁ…
OS分にでかいHDDいらねーし
ていうかメインはコア2E6700@2.67Ghzだよ
サブに950@4Ghzだけど・・・電気代がw
- 421 :Socket774:2011/07/08(金) 17:57:55.19 ID:EKAVkhS3
- なんだこのC1-950アピール
- 422 :Socket774:2011/07/08(金) 18:05:55.03 ID:1qZ+xBHp
- >>419
今日はSMART不正ステータスが出なかった
どうなってんだか…間違いなく不良セクタあるんだろうけど
普通に起動してるもんな…早くUSB-HDDでバックアップ取らないと(´・ω・`)
- 423 :ちくわ:2011/07/08(金) 20:08:52.99 ID:cTsDaQiP
- 爆音ファンのおかげで頭痛がひどいです
排熱で室温上がりまくって、鼻血が止まりません
騒音で母親に怒られます
PhenomUX4のオカマ野郎に、「お前目玉焼きの臭いがする・・・クッセwww」っていわれます
それでも、PentiumD3.2GHz は大好きです
- 424 :Socket774:2011/07/09(土) 10:34:08.37 ID:KNDhh95G
- そんな事より、きいてくれる?
昨日、近所のパーツ屋行ったんです。ドスパラ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、core 2 penryn消費電力30%削減、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、30%引き如きで普段いじらないCPU交換すんじゃねーよ、ボケが。
30%だよ。30%。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で自作PCか。おめでてーな。
よーしパパ デュアルコア頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、CPUクーラーやるから入り口空けろと。
PCってのはな、もっと灼熱としてるべきなんだよ。
コの字のマザーボードの向かいにあるHDDがいつ熱暴走してもおかしくない、
燃えるか燃やされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、Core i7 Gulftownで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Core i7なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Core i7で、だ。
お前は本当にCore i7を使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ヘキサコアって言いたいだけちゃうんかと。
PC通の俺から言わせてもらえば今、自作PC通の間での最新流行はやっぱり、
Smithfield、これだね。
PentiumD Smithfield 840 ファンレス。これが通の頼み方。
Smithfieldってのはクロック数が多めに入ってる。そん代わり性能が控えめ。これ。
で、それにファンレス(自然冷却)。これ最強。
しかしこれを使うとPCもろともバーストするという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ネットブックでAtomでも使ってなさいってこった。
- 425 :Socket774:2011/07/09(土) 11:03:09.43 ID:sYYXis22
- PenD以外を女とか素人呼ばわりするのは漢らしくないな
漢はもっと寛大であるべきだ。
- 426 :Socket774:2011/07/09(土) 11:51:04.39 ID:Fhz6f4t4
- このスレ的に行くとXEON 7040 x 2 が真の漢?
- 427 :Socket774:2011/07/09(土) 11:59:35.01 ID:71fZc466
- 熱いなぁ
- 428 :ぱんつにウンコが付いても恥ずかしくないもん:2011/07/09(土) 12:30:57.74 ID:xnTRG82O
- なんか国からお達しがきそうだな
「消費電力が高いCPUを所有している国民は非国民だ」と
- 429 :Socket774:2011/07/09(土) 12:33:09.30 ID:8XKvPo9v
- このFANの五月蝿さと熱風もう耐えられない!!
- 430 :Socket774:2011/07/09(土) 12:38:40.68 ID:aTuR6Frl
- >>428
そんなことにはならないさ
だってトップが非国民だからなw
- 431 :Socket774:2011/07/09(土) 13:57:56.23 ID:AvunjJSX
- PenDを起動する前にストレステストが必要だ!
- 432 :Socket774:2011/07/09(土) 14:26:07.35 ID:8XKvPo9v
- ペンD 960だけど、もうi-3 2100T買っちゃいそう・・
- 433 :Socket774:2011/07/09(土) 14:39:55.98 ID:SL9zqhAC
- まあ待ちたまえ
まずはクーラー好漢……もとい交換からではないかね?
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_!_` ) / ⌒i どうせ買い換えるなら
//E| ̄|¬ | | i-5以上かPentiumG840という選択肢もあるよな
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / Dante / .| .|__
\./____/ (u ⊃
- 434 :Socket774:2011/07/09(土) 14:44:29.92 ID:pme3hJIo
- PenD時代からの買い替えだと一式必要になるな・・・
CPU、マザー、メモリ、(SSD)、(電源)
- 435 :Socket774:2011/07/09(土) 15:15:19.40 ID:I3HcP+oo
- >>434
Llanoさん「いいのよ?」
まあ、ここの漢達ならi7-990辺りに吶喊するんだろうが
- 436 :Socket774:2011/07/09(土) 16:46:10.69 ID:wpGKmbxA
- PenDってしげるとか黒騎士とかアーマゲドン使っても熱いの?
- 437 :Socket774:2011/07/09(土) 18:12:28.58 ID:d9u1wUGN
- 漢のLGA771
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79408020
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w64154753
- 438 :Socket774:2011/07/09(土) 19:18:38.60 ID:aIuxQx+4
- >>437
11人に6人も・・・
うほっ・・・いい漢達・・・
- 439 :Socket774:2011/07/09(土) 19:46:52.98 ID:d9u1wUGN
- http://j.mycom.jp/articles/2006/06/06/woodcrest/images/001l.gif
5160(3G/4MB/1333)の半分チョイのパワーか・・・果てしなく微妙だ
だけど、あえて突撃した漢たちにエールを送りたいw
- 440 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/07/09(土) 22:05:06.50 ID:5bAHpJ21
-
ヽ / /⌒\
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;|/ハ \|
|;;;;/ /⌒ヽ
|;⊂( ^ω^)⊃ ブーンブーン
. |.{ミ∪ ∪彡
|;;ヾ.,____,ノ
|;;; |
|;;;;;|
|;;;;;|
ヽ / /⌒\
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;|/ハ \|
|/⌒ ≡ ⌒ヽ、 おっ おっ おっ
(^ω^ ≡^ω^)
. |{ ∪ ∪
|;;ヾ.,____,ノ
|;;; |
|;;;;;|
|;;;;;|
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
梅雨が明けた、今年も本格的な漢の季節到来だ!!
真の漢が試される時期、Fight it Out!!
暑さにめげずに頑張ろうぜ!みんな!!
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 441 :裸セロリン:2011/07/09(土) 22:42:26.87 ID:UkP8FrZC
- さっき数えてみたらすでにアイキャッチが100を超えてた!
↑ので102回目(当社調べ)
アイキャッチさんこれからもよろすくたのんます
- 442 :432:2011/07/10(日) 09:59:07.50 ID:cWx07odA
- オウルテックの無双ってクーラー買ってみたw
なんか静かになったような・・
- 443 :Socket774:2011/07/10(日) 10:02:16.84 ID:iY3cWSMx
- ∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( / good job!
ヽ Dante | 前はリテールだったのかい?
\ \ だいぶ静かで冷え冷えになっただろう
- 444 :Socket774:2011/07/10(日) 11:26:21.33 ID:yIgO6s+4
- 俺もカブトクーラー付けてみた
ケースが狭いし吸気も悪くて5℃くらいしか下がってないや(´・ω・`)ショボーン
- 445 :Socket774:2011/07/10(日) 15:10:25.11 ID:yIgO6s+4
- てst
- 446 :Socket774:2011/07/10(日) 17:47:37.24 ID:MiSGRZaN
- サイドフローにすればいいさ
- 447 :Socket774:2011/07/10(日) 18:09:08.65 ID:FqnKxCDj
- 横蓋取ればいいじゃないの
夏季の間は
- 448 :Socket774:2011/07/10(日) 20:27:03.87 ID:wtBqT5qK
- >>440
俺、あんたみたいなの嫌いじゃないぜ
- 449 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/07/10(日) 21:04:46.22 ID:VIt+fEl5
- __ __,,.. -‐‐- 、,__ __
,.‐'´ァ''´ `ヾ´ `r'、o`、_
,.' .,.' , ヽ.ー、 o ) フゥフゥ
,' ノ 7 ;' ;、 '; `'--ヘ.
,' ,' ;' !-‐ァ' .! _! , ',
! .! !. ,ム-=、/! /!`!/ / !
,' ! ;' !イ | り!└-''´rt、! ,' !,'
/ !_,ハ ', 、._'ー' !リ !!_! _/.,' ! あああ暑い
;' ,!`'ー-!"'' ' `' ,.!_]-rイヽ!
i ,'!. '; u ;'´ ̄i ,ハ '、!
'; / '; ,ノ ト、 ー‐' ,.イ i_ノ)へ) 現在室温33度......
〉 .,.'-<く レ'ヽ、`' r-ァi´>'" ,.イハ
(r' / `ヽi、 `>rヘ]'!!ゝァ'"´ ;' ! 一番下っ端のCPUといえども
`)i 、, i`ヽ、/ |::::::!V !_,,..-‐'、/ 発熱は一人前ですわ
'、 Vヽ. ';:::::', (__,,.-‐、 `ヽ.
ハ__,.. -‐'"ハ ';:::::', ) ノ ノ
「::::::;;::-‐''" ',ゝ'´:`ヾ. ̄`ヾ;' !`
- 450 :Socket774:2011/07/10(日) 21:28:38.50 ID:tMvvmBeb
- おまいら、ガンガレww
- 451 :Socket774:2011/07/10(日) 21:32:48.12 ID:iY3cWSMx
- PenDの脇で飲むホットコーヒーも
また格別ですな
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_!_` ) / ⌒i こんな時間に飲むから
//E| ̄|¬ | | 寝付きが悪くなるんだ
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / Dante / .| .|__
\./____/ (u ⊃
- 452 :Socket774:2011/07/11(月) 14:04:23.86 ID:hKYzrxqj
- おいらも兜が余っていたからあえてPenD買ってみたよ
- 453 :Socket774:2011/07/11(月) 18:11:45.38 ID:Yo2keGoh
- おいらはPenDのPC余ってるがmBTXじゃあな・・・
- 454 :Socket774:2011/07/11(月) 19:58:11.30 ID:vabjmvrH
- ,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 | ウ ェ ル カ ム
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | W E L C O M E !
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ >>452 大歓迎である
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \ _______
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX|
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ
- 455 :Socket774:2011/07/11(月) 20:13:49.40 ID:tH9g9/OX
- XE840@3.2GHz
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup54243.jpg
XE965@3.2GHz
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup54244.jpg
炭は電気食いだわ・・・
- 456 :Socket774:2011/07/12(火) 00:00:14.06 ID:2BFWB+Nw
- >453
BTXとは懐かしいな・・・
PenDの為に生まれた規格と言っても過言では無い!と思う・・・
- 457 :Socket774:2011/07/12(火) 17:08:47.35 ID:ZgrcUrs9
- アイドリング65度に耐えかねて4Ghzから定格に落とした(´・ω・`)
電圧発熱共に漢なCPUだぜ
- 458 :Socket774:2011/07/13(水) 09:52:29.79 ID:fEW/Dw4a
- 苦渋の選択だったが節電対策のために830から945に交換した
830には冬になるまでお休みいただく
- 459 :Socket774:2011/07/13(水) 10:36:43.41 ID:QjXyQYpQ
- i52500k買ってきてpenDからおさらばしようとしたら
いつの間にかPCが1台増えていた
- 460 :Socket774:2011/07/13(水) 12:46:53.23 ID:Ni+zSP0q
- 見事に生えたな…
- 461 :Socket774:2011/07/13(水) 15:28:41.47 ID:G8B1101c
- ANTEC DF-10に換装したら恐ろしく冷えるようになった
アイドル43℃で漢らしくない
まぁエアコンも付いてんだけどな
- 462 :Socket774:2011/07/13(水) 21:33:48.48 ID:gtARpJkJ
- 熱くなれよ、ベイビー
- 463 :Socket774:2011/07/13(水) 23:34:44.59 ID:y7zivRn1
- PC起動してる間は、こまめに水分を摂取すべし
- 464 :Socket774:2011/07/14(木) 17:43:52.86 ID:QpTVQ3Q5
- 熱くなれねぇよ、ベイビー
- 465 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/07/14(木) 20:23:05.06 ID:ROx9Ilna
-
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・) あーロボきたロボ
`ヽ_つ |\l'[]`l/|
└〔-日-〕┘
[U][U] ))))
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ (シωX::;) あーロボにやられちゃうロボ
|\l'[]`l/| `ヽ_つ_〜つ
└〔-日-〕┘
[U][U] )))))
、′・ ’、.
、 ’、.”・”;‘ ・.
、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
|\l'[]`l/| ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
└〔-日-〕┘ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
.[U][U]
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
部屋の温度が33度 暑い ・・・・
だが、俺のPenDのケースの中はもっと熱いのだろう
PenDの立場に比べれば、まだまだ涼しいレベルだ!
戦うぜ、お前と共に・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 466 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/07/14(木) 21:26:01.19 ID:AtlMTBWA
- _,,、
ノ ヽ / ',
/ ./ | / ヽ ヽ Pentium5稼動中
,, - " イ .| __ / /} \
,, - " | | _,,- '' ̄::::::: ̄ `''× // ヽ 室温34℃
,," ト ', ´:::::::::::::::::::::::::::::::::/ タ \
l | ヽ `::::::::::::::::::::::::::::::::::_,, -" ノ アイスクリームと
. l |:::::/:::,':::::::::::::l::::::l::::::::', ', / 冷たいジュース発動モードへ移行
. l ノ/,':::,l:::::l:::::::::l;:::::l:::::::::::トヽ /
. l ,, - ''"./|:::l:::∧:::l l:::::::lヽ::ト::::::::::l:ヽ\ /
` '" |:::::ハ,,_l',,,メ":l lヽ:::l`、:トヽ,,_l_l:::l:::::〉、 /
. |:::::| ',:::l. l ヽlヽl\l _ヽl \l l::::l::::/レ::::ヽ、/ヽ
ヽ:| }`l == == l::::l/.l/:::::',:::ヽメl
>┤l /// /// /l:::イ ',ヽ:::::ヽ::::\ヽr-、_ アーウー
{ /::::ト、_ l`ァ"´ ̄ヽ ,,イ l/l ヽ、\::\::::ヽ',.l l ̄ヽ
__メ::::∠ >ー一</(l l メ、 _ノヽ メ:::::ヽ`\-──'
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄({乂__ \::ヽ::::l
- 467 :Socket774:2011/07/14(木) 22:30:28.06 ID:433wWRVN
- 我慢大会かよおまいらw
- 468 :Socket774:2011/07/15(金) 00:09:48.18 ID:atEx58NH
- i7 だって9XX 番台ならpentiumDに負けず劣らず爆熱
俺の920は定格で55度とか普通www
- 469 :Socket774:2011/07/15(金) 13:44:08.95 ID:NazER1/5
- P5N32-SLI DELUXE
Pentium5@3.4Ghz アイドル50度 室温32度
マザー44度
マザーのほうが我慢大会だわ
- 470 :Socket774:2011/07/15(金) 13:51:42.58 ID:j2fLZygj
- >>468
それはクーラーの性能が悪いか、取り付けが上手くないんじゃないか?
妹が使ってる定格990Xでは、少し負荷かけても50度をちょっと超える程度で収まってるらしいから。
- 471 :Socket774:2011/07/15(金) 13:54:16.27 ID:KwogYFdS
- それ以前に温度センサーの測定方式が違って比較にならない件
- 472 :Socket774:2011/07/15(金) 14:48:01.09 ID:NazER1/5
- BIOS弄くりまくってバグってPentiumG@4GhzになってIYHしたらOSが起動しなかったorz
- 473 :Socket774:2011/07/15(金) 20:54:44.38 ID:gnK25CTc
- >>471
よし、ここは性格に比較する為、cpuとマザーを
おでこに'ぴとっ'と押し当ててみると良いかも知れんな
…じゅっと焼印が押されそうだが
- 474 :Socket774:2011/07/15(金) 20:58:39.41 ID:esBZJWZv
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>473
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * >性格に
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + そんなにもSmithfieldが欲しかったのですね
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l 遠慮はしなくて良いと思いますよ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
- 475 :Socket774:2011/07/16(土) 00:29:58.27 ID:710/tz0H
- 初音津は炭が一番か
- 476 :Socket774:2011/07/16(土) 12:05:45.66 ID:4CqfkZbz
- . . : .. : . 〃 ,; ;' '. .リル'__´_ . ´ : : : :. : .
; .' ,.' . ' , ´^ ≧=‐ - 彡´ . : : : :. . : . :
} . ,'. ァ ' "´ ....:::::.、 冫 . . : : :. :. : : : .
i !j.'´ .:.:::.. ,. . .:::::;;;;;;:::ぃミ 、. 、.: . : . .
レ .: :::::::::;, '. . 、.::;え、ミ .丶 ヾ ゙.: . . .
.. . . .. :. . / ..:::::;;::::. . :::∨ }} ヾ \ 、 .: .: . :
: :. : :. .: . .. ... .. . /. .:::::::::::;;::::::::::: : :::!. {{. !i ヽ :. .. .: ;. ´
, '.:: ::.::::::::;;:::::::::::::::. } ヾ 、 } : . r
:: . ,: /.__.: .:. .::;;::. .:::::. /,ィ´; '.'::} }. ! . . {
、 : ./´  ̄`:::::..::... :::::::::::::::. ,' . . ., 八 、 : ;
ヾ/ :::::::::::::ヾ ::::::::::;ノ ' , , 〃 \ . . .
,1 .::::::::::::::::;, .}レ'" .彡' ´ ヾ .;
:::. . .. {{; . ,.::::,ィ;::}} ,≧=-‐ " ` 、 {
. :: . . .. . '. 涎タ::;ijノ . .
..: :.:.. . .. . t.___ ョ、. : : ;/ ;
. .. . : ::  ̄ ´
__/ ̄/__ /二二二/_ /''7___ / ̄ ̄. ̄/ / ̄ ̄. ̄/
/__ __ / / __ / / ___/ / ̄ ̄ /  ̄ ̄/ /
_./ // /  ̄ __,ノ / / ̄ ̄ ̄ / / /___ ,.二二/ / __,/ /
|___ノ.|___,/ /____,/  ̄ ̄ ̄ .i___/ /__________,/ /__________/
- 477 :Socket774:2011/07/16(土) 12:19:03.29 ID:qrXIQ7zx
- おちんちん!
- 478 :裸セロリン:2011/07/16(土) 12:30:27.86 ID:DvSbahyt
- 金魚?ベタ?
イチモツにも見える・・・
- 479 :Socket774:2011/07/16(土) 18:47:45.63 ID:6vkEVeIj
- PenD持ってるここの住人は
毎年ダイエット出来て裏山だぜ全く
- 480 :Socket774:2011/07/16(土) 23:14:36.60 ID:lrSQ/YDe
- スマソ
俺core2に替えるは(^^)/~~~
- 481 :Socket774:2011/07/16(土) 23:16:53.90 ID:H43tBPxn
- 謝ることなど何も無いさ
漢であった過去は消せないのだからな!
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_!_` ) / ⌒i
(m9 \ | | そういう兄者は今日1090Tマシンしか動かしてないよな……
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | PenD945はどうしたよ
__/__ / Dante / .| .|_
\/____/ (u ⊃
- 482 :Socket774:2011/07/16(土) 23:23:12.41 ID:+bdI2oka
- 1090TのVcoreを1.6Vにすれば良いんじゃないかな
- 483 :Socket774:2011/07/17(日) 08:56:43.30 ID:xANd+NYE
- >>482
1.9vぐらい盛ってocしまくって、
テーレッテレー、上手に焼けましたー…となる限界を攻めてみるのもアリだな
- 484 :Socket774:2011/07/17(日) 13:28:06.36 ID:HvOWNOUO
- さすがは漢スレ
- 485 :Socket774:2011/07/17(日) 13:48:13.18 ID:rjFKU7Y8
- いや、マジで火を吹くでこのシリーズ
- 486 :Socket774:2011/07/17(日) 13:56:40.65 ID:Fi6wTYSU
- 480だけどオクで買ったcore2が不良品だった_| ̄|○
出品者がいい人で返金してくれることになったんだが
なんかまたcore2買うの面倒になったんで
しばらくpentiumD使うことになった
つーことでヨロ
- 487 :Socket774:2011/07/17(日) 14:57:02.03 ID:MrjVq64R
- CPU不良って珍しいね
具体的にどんな現象が出たの?
- 488 :Socket774:2011/07/17(日) 21:57:28.19 ID:v0qjfCc+
- ほんとだ ペンD2個買ったけど外れも無かったしコア2も買ったけど異常なしだよ
そしてPenD950を4.3をまで1.6Vで上げたらアイドルで68度行った
運用は無理だなw
- 489 :Socket774:2011/07/17(日) 21:58:14.87 ID:gPBtW5SJ
- 未だに830使ってる
俺の部屋クーラー無いのに毎年よく壊れないなぁと思う
- 490 :Socket774:2011/07/17(日) 22:02:59.80 ID:FLVv/BEW
- ネトバはなにげに打たれ強い
- 491 :Socket774:2011/07/17(日) 22:11:02.48 ID:8DMNV/6M
- Smithちゃんの爆熱で打たれ弱かったら
もう発売禁止レヴェルじゃないかい?
⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
∩ ⌒ ∩ ⌒ ⌒ ⌒
| |∧_∧| | ∩ ⌒ ∩
│( ´_ゝ`) / .│|∧_∧ |│自分が熱い上に熱さに弱かったら……
│ / ̄ ̄ ̄ ̄/.|(´<_` )|│ なんか病弱キャラでいそうだな、そんな奴
_|____ / Dante / │ /
\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 492 :Socket774:2011/07/18(月) 04:17:05.03 ID:3rB5TyXD
- ML110 G3が近所のジャンク屋に転がっていたからPenDに換装して使おうかなぁ・・・
- 493 :Socket774:2011/07/18(月) 13:12:53.24 ID:SRvr+ZIX
- メーカー機ジャンクを格安で買ってきて
色々と弄る、ってのは俺もよくやるな
面白い
- 494 :Socket774:2011/07/18(月) 19:56:10.82 ID:4cr+7vrF
- そろそろ買い換えようかなぁと思って最近の動向調べてみたら
SandyBridgeの余命が1年切ってるとかIntelの8MB病とかあまりいい状況じゃなさそうだった
とりあえずIvyBridge出るまで830でいいや
- 495 :Socket774:2011/07/18(月) 20:15:02.65 ID:aaQkMY+L
- あなたはきっと
「とりあえずHaswell出るまで830でいいや」
と言うはず
- 496 :Socket774:2011/07/18(月) 20:26:01.31 ID:5r5FbVYg
- ソケットは統一してほしいでござる
- 497 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/07/18(月) 20:54:17.87 ID:ukwkIk0w
- ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
),..-─,ヘ-.、ノ
( (,.r-/_@_r-i ( 台風接近中ですがー
).i ノルハノリノノ ) 温度上昇中ー
( ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (
) rX,_,i.∞i,〉 )
( <_/_,§! |〉(
`'-r_,ィ_ァ' ゴォォオオ--
- 498 :Socket774:2011/07/18(月) 20:56:34.68 ID:yysu+RTi
- 将来性のあるソケット…
1156,AM3,1366→オワコン
AM3+,G34,C32,1155→先が短い
FM1→弾が揃ってない
FMx,2011,G2012,C2012→そもそも物が無い
皆無じゃないか!
- 499 :Socket774:2011/07/18(月) 20:58:28.07 ID:XFmBBQLx
- 弾が揃ってないのはむしろ将来性あるんじゃね
- 500 :Socket774:2011/07/18(月) 20:58:47.05 ID:cT+CnQjz
- やっぱり775で頑張るのが一番
- 501 :Socket774:2011/07/18(月) 21:29:02.24 ID:h8N7ltMW
- 質問なんだけど?
PentiumDって室温30℃越えると
リテールのクーラーの場合熱暴走しない?
ヲマイら熱対策どうしている?
- 502 :Socket774:2011/07/18(月) 22:28:18.96 ID:bLkVL7B6
- 人による
使用ケース、他のパーツ、エアフロー等
基本的にリテールは「煩いけどOCしなけりゃ十分冷やせる」代物
静音考えない構成なら、真夏の日本でも平気なはず
- 503 :Socket774:2011/07/18(月) 23:39:38.26 ID:b2yW/MsH
- 漢のリテール
- 504 :Socket774:2011/07/18(月) 23:43:14.70 ID:Js7xU09R
- そりゃ、メーカーPCの薄型ケースとかだったら
リテールだと大変なことになっちゃうだろうけどね
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ) / ⌒i PenD+リテールクーラーならどっちみち爆音だから
⊂ヽ/ ヽノつ | | エアフローしっかりしてるケースの方がいいよな
\, / ̄ ̄ ̄ ̄/ | その分室温は上がるが
__.|_ / Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 505 :Socket774:2011/07/19(火) 00:27:42.09 ID:6cE35eCQ
- >>502 >>504
有り難う参考にするよ
以前プレスコのPentium4を使っていたのよ?
7月の始め頃になると、熱暴走で止まりまくっていたものだから
結局PentiumVをずっと使い続ける事に・・・ Orz
同じケースでもQuadの場合真夏でも動く、俺はPentiumDに行かなかったが
ヲマイら、これからも熱い漢として頑張ってくれ!
- 506 :Socket774:2011/07/19(火) 20:36:06.00 ID:vCsx7vVG
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ * ゚ * ゚ │
│ ≧ * 。 》│
│_鬥____|\│
│ ゆ け ! 勇 者>
│皿皿皿 ̄ ̄ ̄|/│
│皿皿皿_Å__傘│
\______/
- 507 :200:2011/07/19(火) 22:14:48.89 ID:niOgKstT
- 結果報告
別の友人から840を頂いたので、それを片手に静岡へ向かう
元々賑やか(メッシュケース+附属ファンそのまま+リテールクーラー)なマシンだったので、余っていたラプター36Gもお土産に追加
データ待避から組み直し、OS再インスコ(ラプターをシステムにし、今まで使用してたのをデータ用にした)…結構時間かかった
概ね上手くいった模様
クロックもコア数もアップ!リテールから忍者+爆音ファンで温度も前と変わらず
ラプター+再インスコが効果でかいかもしれないが、友人も満足してくれた
俺が来るまで、このスレ(と過去スレ)で勉強してたらしいw
- 508 :Socket774:2011/07/20(水) 11:37:06.39 ID:rJCSaiHv
- 950の発熱が酷いんで915に戻そうかな…
- 509 :Socket774:2011/07/20(水) 12:19:34.81 ID:Z/opy1KD
- HNつけろよ
- 510 :Socket774:2011/07/20(水) 17:36:42.83 ID:GxJCdSbf
- >>505
その場合はケース変えてみるとか中の埃を取るとかしてエアフロー
を確保するしかないやね
- 511 :Socket774:2011/07/20(水) 19:25:42.99 ID:YOIfQk8A
- 夏は地獄だぜ、ふぉふぉふぉ
- 512 :Socket774:2011/07/20(水) 21:47:59.52 ID:rJCSaiHv
- C2Dで快適〜エアコン要らず
- 513 :Socket774:2011/07/21(木) 07:30:03.69 ID:cd5mknmZ
- 低電圧化したPenDが旬だというのに
- 514 :Socket774:2011/07/21(木) 08:17:02.78 ID:TBjgzAHZ
- 高電圧版PentiumDじゃないの?
- 515 :Socket774:2011/07/21(木) 08:22:44.51 ID:jVZXa4mR
- みんな暑そうだな
北海道の最低気温でも見て
気持ちだけでも涼しくなってくれ
- 516 :Socket774:2011/07/21(木) 10:05:12.59 ID:b8QpaYsv
- PenDは暑いな
- 517 :Socket774:2011/07/21(木) 14:56:35.28 ID:pQHSpFg8
- i7 2600グラボ無しにしたら静か過ぎてワロタ
- 518 :Socket774:2011/07/21(木) 18:17:24.14 ID:NNw+pcV3
- 今日は涼しいぜ
- 519 :Socket774:2011/07/21(木) 18:42:53.41 ID:/jRkI1ra
- 半袖じゃ今日は寒かったな。北海道
- 520 :Socket774:2011/07/21(木) 19:08:55.19 ID:Bx68mlWt
- 6月下旬であの暑さだから7〜8月はどうなっちゃうんだろ?
と思ってメインをC2Qに置き換えたのに、今んトコ案外だよね@北海道
- 521 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/07/21(木) 20:16:11.75 ID:KVY44FAE
- .,.,........,,,,,... .......,,,,
,.._. ∧ ∧
..,,,. ,;'"'゛';,/(・ω・`)____ ...
,.._. ヽ、ノ ̄∪ ∪ /|| ,,,,,.....,.,.,,,, .. . ..,,,,,,,,,
∧∧ ,;'"'゛';,/ ┴ ,.._. / ||
( ´・ω)ヽ、ノ,.._. ,;'"'゛';,/∧∧/
| ⊃/ ┴,;'"'゛';,/ヽ、ノ (ω・` )
(__/ ヽ、ノ ┴ と ノ
/ ∧ ∧ ┴ /__)
/___( ´・)____/ ) )
|| ̄,,/ つ ||| ,,,,,.....,.,.,,,, .. . ..,,,,,,,,, ( (
|| (__丿 || . ))
,....., .....,..,.,....... ,.........,.,.....,...,. ..................., ‐=i=-
┴
曰 曰 曰 曰
ノ__丶 ノ__丶 ノ__丶 ノ__丶
||い|| ||メ|| ||レ|| ||み||
||ち|| ||ロ|| ||モ|| ||ぞ||
||ご|| ||ン|| ||ン|| ||れ||
`~~´ `~~´ `~~´ `~~´
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
今回の台風の経路はちょっと面白かった
さてはPentiumDの発熱に恐れて迂回したのだろうか ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・ シャクシャク 苺うめぇ
- 522 :Socket774:2011/07/21(木) 21:21:49.45 ID:JWYslJlw
- 友人が安いパソコンが欲しいと言っていたので
中古のPenD搭載のパソコンを勧めました
これで友人は漢になってくれるでしょうか?
- 523 :Socket774:2011/07/21(木) 21:39:52.41 ID:f60gfhuQ
- 価値の分からぬ者には単に熱いだけの低性能CPUでしかない
間違いなく漢たる価値に気付かせられるとの覚悟があるなら、それも良かろう
だがもし…
- 524 :Socket774:2011/07/21(木) 21:47:14.46 ID:Oaj0guIy
- 自ら望んで漢になるならともかく
余程価格にアドバンテージが無い限りPenD搭載PCは産廃レベルだと思う
ほんの少し後のCore2Duo世代とTDPあたりの性能比が天と地ほど違う
- 525 : 【東電 57.7 %】 :2011/07/21(木) 22:15:29.49 ID:Z7aRlQQG
- >>424
巧いな
>Smithfieldってのはクロック数が多めに入ってる。そん代わり性能が控えめ。これ。
www
- 526 :わらせれ@名無しさんの、タコ焼きとカレーマダ-?D805 2.66馬力:2011/07/21(木) 23:06:42.30 ID:Pno/nCyt
- ,へ
熱いは正義!PentiumD! _,/ \──- 、..,,_
r、ノ`i_,,,.....,,,,__ ,.:'´:./ @ _\_:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.
「`ーr'::::V:::| `゙ ' 、 !_rー'‐i´ ̄!こ__ハ__]ー‐-r-、:.:.:.:.':,
>、_:::::::::!_/,.. --─‐- 、.,_ ` 、 _r':.:.>‐'´ ̄´ `゙ <_/`ー、:.:.!
/ /\/'´ `ヽ、フ 「`/ i ',\__]ヾ、
;' / / / /| ,' ', ', く,/ / ハ , ,ハ _, !イハ i | ハ_ノ
| i ./ ,' /メ、_/| /| ,! ! | i. ,' 、! /! /レ'ァ'i'7゙ヽ,! ハ! |
! |! | ,' ァ'´ノ`!ヽ-' !__/_| i ! ),ハ !/7'iハ∨ !ノ _ノレ' | !
.! `ヽ._,|/ '、.__,ソ 'ァ'iヽ! ! | __ '´ ! ,ハ ! !ソ ´ ̄⊂.! /! ',
| i |ハ.⊃ , i.ソ ノ|__/!_,|´ `ヽ. ∨| !⊃ ' /! ,' ! i ヽ.
|_,ハ .! ', ,. -─、 ⊂! |/ ',. | i八 i⌒ヽ / ハ' ,i | | ',__,!
\! ハ !>、〈 リ ,. イ ! i ,ム/ ,> 、, ‐' / /!ノ 八!_,ム_r']-'
`ヽ!ヽ!_/`>ーr,ァ'i´|/、ヽ._|', ,' └'i/レ;へノ`'ァr '´!/`ーr'ァ‐'--'く(
ァ'"´ `ヽ、,>「ヽ,ヘ、_ `´ ヽ. / )ァーァ''"! | ノ / !]:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.
/ Y/}ンヘ/´`'ー 、 '; / /:.:.:,}| ゝ'´、 ,ハj/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
〈 .|:::::ヽ/ rノヽ | / i:.:.:.:.:.!//}>く_{ヽ、/_/,/ r-、_r‐-、_r'ァ、
ハ、 _、__r‐'‐ヘン:::::::;:' ,イ V / ,く`ァー7:.:.:.:く}{_」:.:.:.:.:.:.:.:.`くi` ー‐' ̄`ー'7
`ァ':::`く \:/ ハ::〉 ノ( r7´ ̄i:.:.:.:.:.:.}{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉ー─--─〈
- 527 :Socket774:2011/07/22(金) 00:42:08.86 ID:G2IeNeh5
- 無理に知り合いとかにPenD薦めないようにテンプレに書くべきではないだろうか
漢たちは自らの覚悟の上であえて熱いPenDを選んでいるのだから
- 528 :Socket774:2011/07/22(金) 00:47:33.58 ID:D/aAPKND
- 現状、無理に勧めろとか引きずり込めという趣旨のスレでもなし
本来それは個人の良心というかモラルの問題だよね
個人的には、「安値かつ値段なり」という観点では
PenD搭載中古機はまあまあの選択ではないか、と思う……
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | | 「もうちょっと出せばもっと良いの買えるよ?」
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | と一言聞いてやるくらいはしても良いとも思うな
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 529 :Socket774:2011/07/22(金) 14:28:03.76 ID:WnmH9kwe
- TDP89wのAthlon64X2-4200機と3000+機を売って、
TDP35wのXEON-1260LとPentiumG620Tで一台ずつ組んだ俺からしたら
(もう一台TDP18wのGeodeNX機がある)
勇者の集うスレだぜ
- 530 :Socket774:2011/07/22(金) 14:29:44.45 ID:nq4o/P5r
- 522だが5250円で売っていて
あまりにも安いので薦めてしまった
すまなかった
- 531 :Socket774:2011/07/22(金) 16:07:23.40 ID:02Vay0q3
- penDPC中古ってそんな安いもんなの?
- 532 :Socket774:2011/07/22(金) 16:13:15.88 ID:D/aAPKND
- その値段でOS付きなら全然アリだと思うけどなあ
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | | OS無しジャンクだと人には勧め難いな
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 533 :Socket774:2011/07/23(土) 15:12:35.62 ID:qP77ch/F
- おい、暑いぞ!!
- 534 :Socket774:2011/07/23(土) 23:57:52.98 ID:PDupCR9y
- >>533
熱耐性は完璧ですから
- 535 :Socket774:2011/07/23(土) 23:58:41.29 ID:7R7GqeLp
- 夜は比較的涼しいが
前回の台風の影響か
- 536 :Socket774:2011/07/24(日) 00:50:59.12 ID:IthPfB8E
- 俺 厨3なんで昨日某私立高校の学校見学会に行ったんだけれども
そこでナンとpentiumDのPCが60機ほど動いていたんだ!
- 537 :Socket774:2011/07/24(日) 00:57:19.36 ID:k19rcciw
- >>536
その歳で自作とはなかなかに金持ちじゃな
その高校、多分導入コストが安かったからPenD機にしたのかも知れんが
トータルコストで考えると損してそうだな
- 538 :Socket774:2011/07/24(日) 01:25:00.73 ID:o4AqYHF6
- 漢な学校だな
魁!漢塾
- 539 :Socket774:2011/07/24(日) 01:29:47.90 ID:IGG+W6Az
- (:、ト.ハrハ,ィ、,. ┌───────┐
ニ三>ァ::::::::::::::て │PenDが │
,.イl彡}:::rヘ::::::::::f .| たくさんあった─ .|
/l:::::/ハtぇtチ「 r)!_ └───────┘
. /:::| トイ __', - ハ;j \ __
, イ:::::::::::/ | \:ノー '__/ //ヽ , '´  ̄\
/´ \:/ /´:l ` ̄ _,. ,..-─-\___/ ,. '´ ̄、_ `ヽ
. ノ / /::::::::\-‐ 二..,,_/:::/ ハ、___/ __,.ィ´ ̄ `ソ
} ノー- / |、::::::::::::: ̄:::::::::::::::/| ∧.___/._,ノ /
`ー‐‐'‐---‐l::::::フ丁¨`ヽ;:::::¨´/ヽ人 / } 「 /
. l\/l¨ヽ:::::::\::::i:::::::::| l /l | /
V::::i'ヽ;___〕::::::ノ:::::ヽ/l l } | \/
∨:i-‐l、_::)::::l::::::f´ ヽ_入_j ヽ
,小ト-}、::::):::://:{ i ノ | ┌─────────────┐
〈:::\r‐--‐::'::/::/ハ ! i i .| スレの兄弟が無意識のうちに |
}\:::丁´ ̄::::://:::| i l ,' | とっていたのは |
):::`干¨: ̄::::/:::::ノ l、l _/ | 「敬礼」の姿であった │
. |:::\:l::::::;::::'´:::::::::::::| !:: ̄::l | ───────── |
|::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::i. !:::::::::l .| 涙は流さなかったが |
l::::::::::|:::::::::::::::::::::::::__/i:::::::::j_ | 無言の男の詩があった── |
;:::::::::l:::::::::::::::::::::〈:::::ヽ`ニフヽ〉 | 奇妙な友情があった─── .|
V::::::l:::::::::::::::::::::::ヽ:___/ └─────────────┘
- 540 :Socket774:2011/07/24(日) 14:12:47.74 ID:v3+1MhOp
- 自作PCショップの中古パーツ関係見て回ったけど
CPUは幾つかPenDはあるんだけど、マザーが殆ど無いな
数件お店見てきたけど
- 541 :Socket774:2011/07/24(日) 14:14:36.44 ID:SXqmzq/p
- お亡くなりになるのが早いんだろう。
- 542 :Socket774:2011/07/25(月) 00:33:56.26 ID:XgV9BF3h
- >>541
だからPenD搭載の中古PCはいくら安くても人には薦めれないな・・・
パソコンは捨てるだけでもそれなりに金かかるからな〜
- 543 :Socket774:2011/07/25(月) 19:50:24.73 ID:5RRUkeUR
- 漢でなければ進められない、って事だな
- 544 :Socket774:2011/07/26(火) 00:24:02.29 ID:+5uTEG27
- この次期は特に、、、、
- 545 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/07/26(火) 21:27:14.68 ID:IsL+mS3a
-
昇龍拳!
∧ ∧
(´・ω・∩ _,,..,,,,_
o. ,ノ. / ・ω・ ヽ ぽいさっさあ!
O_ .ノ l l
(ノ `'ー---‐´
i|| i||
━━ ━━
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
毎日暑いな、みんな熱中症にならないように、こまめに水分補給しようず
ちなみに俺は今日、暑さのせいかボーっとなって、見積書を違う得意先に
FAX送信してしまった ・・・・
誤送信した得意先から「いやー、暑いですね」って電話があって苦笑いされたわorz
職場の仕事用PCはプレス子Pen4、まぁ確かに熱いですけどね
んんんん、スレッドはまだまだ続く・・・・
- 546 :Socket774:2011/07/28(木) 00:26:38.87 ID:eVyQEMBr
-
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 547 :Socket774:2011/07/28(木) 02:52:05.98 ID:oxWfnKQu
- Pen4 631機の最後のアップグレード用にPenD 935を購入〜
初めてのPenDだけど、操作してる時のもたつきがなくなって結構いい感じかも
大手裏剣を着けてみたんだが、静音性と見た目がなかなかお気に入り
- 548 :Socket774:2011/07/28(木) 21:36:50.93 ID:h0nIuIlZ
- ,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 | ウ ェ ル カ ム
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | W E L C O M E !
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ >>547 大歓迎である
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \ _______
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX|
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ
- 549 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/07/28(木) 22:20:47.08 ID:10sbom7/
- _____.,.へ
_,.-‐''''"´ / @ \_
,.'" r___,.rニ'ー'´ ̄`ヽ!ヽ、
!_,.rソ´ i ____イ `i ,`'ート、_
r' i,イ / ハ__/_、ハ /__ハ ',7」
Y´ /!/レイ レ'!,ィ、 !/|ハソ >>545
,' ,' | " ̄` -、!ハ Y´ スイカなら、この時期ほぼ毎日食べてますよ
. / / i ハ ____` "i ハ! 水分補給と同時に、夏バテ防止、疲労回復
く イ ./ | |>、 ` ´ 人 ハ 動脈硬化防止など、色々と効果がありますよ、スイカ
ノ^ー'!/,イ-ハト、.!`=ーr<´!.ハヽ! ( ゚∀゚)
^Y ,イ^ヽ、ゝ \「7/`ヽ!Vヽ!
レ'ソ Lヽ、 〈ハ〉 〉、
「`ー'^ー'^7 `ヽ/§ヽ!_ (
.イ`ー--‐イ、_,.−r!、 .「 ̄ ̄|_>、
- 550 :Socket774:2011/07/28(木) 22:34:51.92 ID:/jBHRm5V
- 俺は麦茶だな
紙パックの奴だが
- 551 :Socket774:2011/07/28(木) 22:37:40.60 ID:QkX/ky64
- 夏もコーヒーだぜ
ホットもいいが、アイスコーヒー自作もまたよし
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i カフェインには、体内水分量を適切に保つ効果があるとか
//E| ̄|¬ | |
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / Dante / .| .|____
\./____/ (u ⊃
- 552 :Socket774:2011/07/28(木) 23:22:45.59 ID:CSJhgvxV
- >>549
今年スイカ高すぎて手が出せない・・・
どのくらい高いかって言うと、オクで中古のPenDが一つ買えるぐらい高い
- 553 :Socket774:2011/07/29(金) 15:00:19.99 ID:m1gli4/T
- 糖分の多いモノで水分取り過ぎるとペットボトル症候群ってのになるらしい
気ぃつけてください
- 554 :裸セロリン:2011/07/29(金) 15:17:26.71 ID:RVzw6+Yx
- 1.5Lのペットボトル1日で空けてるのはさすがにマズイなぁ(・A・)
- 555 :Socket774:2011/07/29(金) 20:40:49.66 ID:dCQe/nA9
- 2Lのお茶を開けるのは無問題ですね
- 556 :Socket774:2011/07/29(金) 21:10:29.22 ID:f8gYorla
- 確か登山家は一日6〜7リットル水飲まなかったっけ?
- 557 :ninja:2011/07/30(土) 11:48:44.65 ID:O39+iKvW
- 俺は炎天下で肉体労働だけど3〜4?は仕事中に飲むよ。
塩分もかなりとる、今年も2人熱中症になた
- 558 :Socket774:2011/07/30(土) 12:46:47.25 ID:74QmScxi
- 子供の頃、野球の練習していた時に水分取るな、バテるぞ
って言われていたけど、近代は医学上水分を率先して摂取した方がいい
との見解だな
- 559 :Socket774:2011/07/30(土) 12:56:11.62 ID:J3pRSWSL
- 高校野球式精神論の最たるものだったね
プロになった某選手は
「監督はそう言ってたけど、皆こっそり飲んでましたよ」
と言ってたけどな
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i 水は飲まないと本当に死ぬからなあ
//E| ̄|¬ | | 冷やさないとPenDが死ぬのと一緒でさ
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / Dante / .| .|____
\./____/ (u ⊃
- 560 :裸セロリン:2011/07/30(土) 15:53:51.59 ID:x8AgE0fJ
- ウサギとびみたいなものか
- 561 :Socket774:2011/07/30(土) 18:01:11.02 ID:mP5+oT0J
- 思いこんだら試練の道だからなぁ
- 562 :Socket774:2011/07/31(日) 00:20:13.20 ID:fN0JpioD
- LGA775ながらCore2が使えない、P5LD2-VM(無印)はまるで
PenDのために生まれてきたようなマザーボードだった。
当初は、買った店のフェイス店員を恨んだもんだが
PenD805を乗っけて今でも現役。
メモリーが壊れようが、グラボが壊れようが4年過ぎた
今でもマザーだけは壊れない。
まだまだ頑張るぜい!
壊れたら買い換える用意はしてるんだがねー。
- 563 :Socket774:2011/07/31(日) 12:48:31.41 ID:/h0ANc4k
- XE965 4.67GHz 51fps
Q6600 2.4GHz 55fps
2スレッドも使い切ってないというのにCore2オソロシス(´・ω・`)
ゲーム用途じゃ2.4GHz≒4.8GHz位の差はありそうだ
- 564 :Socket774:2011/07/31(日) 13:42:07.61 ID:gsoWzYrK
- パイプラインがストールばっかりしてるのでは?
- 565 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/07/31(日) 14:56:40.69 ID:wVC7qIhV
- , ──── 、
|≡≡≡≡:・|
ヽ========-′ゴー
ノノノ ノノ
________________
|:| |:|
|:| |:|
|:| |:|
|:| |:|
|:| |:|
==============|:|============== |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※◎ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
r;ェ、c3 シュンシュン
___(_'フ_
|¬|l三三三||
| |l三旦三||
「:_] 目]____ オレガイル
 ̄ ̄ ̄\ /
( ´・ω・) γ⌒⌒ヽ γ⌒'ヽ
彡´⌒`ミ( 9 ⌒)9(从从从_) 〜 i ミ(二i
( ;゙゚') ̄(;;゚;;) ̄(゙゚'; )) 〜 、,,_| |ノ
/::::::::つ旦 旦と ヽ r-.! !-、
(_ ゝ※\______\__,ノ `'----'
\\ ※ ※ ※ ※ ヽ、
\`ーーーーーーーーヽ ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\____\
| |====B=|
|\.|_l__◎_|
| |  ̄ ̄ ̄ |
\|_____|
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
暑いぜ、 ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 566 :Socket774:2011/08/01(月) 23:28:25.99 ID:RMxW5cK2
- 流石にクーラー無しではこの時期キツイだろう
ここの住人は
- 567 :Socket774:2011/08/01(月) 23:31:06.89 ID:qgQ4Mkdt
- エアコン ず〜っと使ってたら 1ヶ月電気代13000円だったよ。
- 568 :Socket774:2011/08/01(月) 23:32:38.88 ID:maJkHF8C
- 115WのCPUを2基搭載したマシンでF@Hを回しっぱなしにしてても
9000円かそこらだったなあ
- 569 :裸セロリン:2011/08/01(月) 23:57:08.99 ID:WyNH+trr
- 今年は全室ノーエアコンに挑戦
主に家に居るのは夜だけど窓開ければ天国だよ
エアコンなんか要らなかったんだ!
- 570 :Socket774:2011/08/02(火) 00:02:45.50 ID:CkW/MDFL
- ここ最近涼しいから、寝るときクーラーなしでOKなのは助かる
扇風機は必要だけどな
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i そういえば扇風機がもう10年以上戦士だな
//E| ̄|¬ | | そろそろ買い換えたらどうだ
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / Dante / .| .|____
\./____/ (u ⊃
( ´_ゝ`) と書き込んでいたら地震だ
けっこう揺れたな兄者 (´<_` )
- 571 :Socket774:2011/08/02(火) 00:06:05.88 ID:maJkHF8C
- うちの扇風機なんてゴミ捨て場から拾ってきて修理した代物だよ
すぐゴミが付いて風量減るからカバー外してファンブレード丸出しで運用中w
- 572 :Socket774:2011/08/02(火) 00:19:36.29 ID:Vo2kLssW
- ちょっと待ちたまえ
それは部屋の清潔さの問題なのではないかね
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_!_` ) / ⌒i いきなり人様の批判とは
(m9 \./ | | まったく流石だな兄者
| / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 兄者の部屋だってキレイではないだろ……
_____| / Dante / .| .|_
\/____/ (u ⊃
数日に一回は掃除機かけてる (それがキレイか汚いかは人によるかな)
埃っぽくなったらPenDマシンが大変なことになっちゃう
∧_∧
∧_∧ (´<_` ;)
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | | 新理論、PenD使いはきれい好き……?
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 573 :Socket774:2011/08/02(火) 00:27:25.20 ID:XmwWPTFD
- 漢の美学w
- 574 :Socket774:2011/08/02(火) 00:29:37.20 ID:5eoSICcd
- 汚部屋ということは否定しないw
ワンルームで埃が酷くて掃除は週一回、
しかも自炊するから細かい油が飛散して大変だよ
物は片付けてるけどねえ…
- 575 :Socket774:2011/08/02(火) 08:14:15.17 ID:AO6W0XtT
- 北海道でエアコンある家はいまだに金持ちだと思っている
- 576 :Socket774:2011/08/02(火) 13:02:06.00 ID:ZDHj6G4q
- http://www.commell.com.tw/Product/SBC/LV-676.HTM
Mini-ITXでPenDか・・・モバイル機もPenDなんて環境も夢じゃない気がしてきた
そういえばPenD搭載ノートなんて製品はあったのだろうか
- 577 :Socket774:2011/08/02(火) 15:51:49.61 ID:I1KGUnBK
- 火災保険には入っとけよ
- 578 :Socket774:2011/08/02(火) 17:31:43.28 ID:tpePkD2N
- >>576
PenD(945)スリムケースはあったがノートは見たこと無い
- 579 :Socket774:2011/08/02(火) 17:50:56.05 ID:1XmsuHoG
- ClevoのD450TとかいうベアノートはSmithfield対応だったぞ
とてつもなく漢なノートだ・・・
- 580 :裸セロリン:2011/08/02(火) 18:00:26.16 ID:YTXwgHeh
- 以前こんなのがココで話題になったね
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=clevo_d400
うーん、動くとしたらP4EEのFSB800MHzまでか・・・
- 581 :D940:2011/08/02(火) 19:56:28.58 ID:YLiri7TU
- 先日までの暑さの中、ノーマルCPUクーラーで80度近くまで温度が上がり、
ビビってしまって日曜日に簡易水冷(コルセアのやつ)を買ってしまいました。
今日は室温28度程ですが、負荷時で65度程度で収まりました。
D940エラッタ付きでこの温度はなかなか良いです。
しかしもらったマシンに1万円突っ込んでしまいなんか反省中。
これからさらに男を磨きます。(キリッ)
- 582 :Socket774:2011/08/02(火) 20:12:38.14 ID:6+CvBeQq
- うちのE6600はリテールクーラーで負荷時83度まで行ったんだが(室温27度)
クーラーの取り付けミスかな…
- 583 :Socket774:2011/08/02(火) 21:11:11.25 ID:Vo2kLssW
- 安く済ませるつもりだったのに、買い足したり交換したりで、
なんかすごい金額になってることってあるよね
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | | 漢で在り続ける必要経費か
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
あるよね?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ;)
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \./ | | 兄者……それは漢らしくない
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 584 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/08/02(火) 23:20:53.24 ID:g45hcCg3
-
ですね あー熱いは正義ー
_,,.. -─- 、.,_ o
__」`ヽァ'7 ,O:;ゞ'":::::::::::::::::::::::::`ヽ 。゚
ヽ::::::;!ゝ'''"´二二`"'ヽ、 ,'::/'´:::::::::::::::::::::::::::::::○'ヾ)、
Y , ´ `ヽ. ', /::::i::::::/:::::ハ::::::i:::::::::;::::::ヽ!:::::ヽ
i / ハ_i i ハ__ i ヽ! i i:::;イ:::/!:::/-!:::::ハ__:::::i::::::::|::!:::::::',
| i /ァ;、|_ハ,ァ;‐!、ハ |. | ノ:::ノレ'7-‐- レ' '__`ハ:::::::ハ::::::::::i
|_ハ」| トj ト_j 〉|,_」 |. 〈r'"レ'//" `ヽ7レ'i:::|ヽ!:::|
|'7"´ `" | .| |. /:::ゝ、 r─- 、 "/:::::i::::|::/〉ハ|
,. -.| ゝ、 ‐ ,.イ|,ハ| ,| !;ヘ::ハ>.、.,___,!_,/:::::::|::::|' ,レ'
. / └'"´`,イT7´ >、-'└' !ァ'7:::! /,r'レ',ヘ/ヽ!
| / }><{'"/ `ヽ. / iヽ//:::::/ ヽ アチー
ヽ、____,. '"´i__7Y〒〈 ,ノ i_ イ ゝ::::/ __ノ
| ゝ,!___7`'/ 」 | |=@=/`^/}、
__________________.| |7-/ /'"i',__________________,| |人_/ /=て______________
,.ノ J,.!/ / ハ /ノ J ./ /ー--{ト、
- 585 :Socket774:2011/08/03(水) 19:39:53.93 ID:6BWHfenw
- おい、今日は猛暑だったが生きてるか?ここの住人
- 586 :Socket774:2011/08/03(水) 20:46:49.53 ID:7JVwKtEJ
- >>585
ダメだ、俺は暑さでタヒんでるノシ
- 587 :Socket774:2011/08/04(木) 06:19:08.07 ID:e7HNvbx1
- 室内温度が常に30℃以上の俺に死角は無かった
- 588 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/08/04(木) 20:00:14.81 ID:eIS5Dul9
-
俺がおごるよ 今日こそ俺が
∨ ∨
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) < いやいや俺が払うよ
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
∧
俺に任せろ!
バリバリ バリバリ バリバリ バリバリ
バリバリ バリバリ ∧,,∧ ∧,,∧ バリバリ
バリバリ ∧,,∧ (´・ω・).(・ω・`) ∧,,∧バリバリ
( ´・ω).(っ□c) (っ□c)(ω・` ) バリバリ
.パカ っ▼( ´・) (・` ).□と ノバリバリ バリバリ
バリバリ .u-u (バリバリ (バリバリ u-u' バリバリ バリバリ
バリバリ `u-u' `u-u バリバリ バリバリ
バリバリ バリバリ バリバリ バリバリ バリバリ
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
水風呂最強伝説始動、 ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 589 :Socket774:2011/08/04(木) 23:11:48.63 ID:dqsX4ByG
- 今日はいつもよりファンが爆音だったぜ
ふふふふ
- 590 :Socket774:2011/08/05(金) 02:30:53.67 ID:Ah4RWHMm
- 暑い日こそ熱い風呂に入って温度差で身体を冷やす!
そしてPenDもそれの要領で・・・・できないよなぁ
- 591 :Socket774:2011/08/05(金) 10:43:21.43 ID:eWmUAeRr
- PenDは汗かかないもんなw
- 592 :Socket774:2011/08/05(金) 10:44:52.59 ID:LJQxfxDM
- かいた汗も、たちまち蒸発してしまう
- 593 :Socket774:2011/08/05(金) 20:40:38.34 ID:cvsP5TBM
- 流石PenDだ
- 594 :裸セロリン:2011/08/05(金) 21:18:40.96 ID:KaP6hH8O
- プレスラ機ではゲームくらいしか入れてないだけあって動作がサックサック。
このサクサクさが好きで何もインスコする気が起きない今日この頃。
漢ならもっとガンガン使うべきか
- 595 :Socket774:2011/08/05(金) 23:55:03.10 ID:BwOsyVDA
- 寿命ってどのくらいで来るのかな
- 596 :Socket774:2011/08/05(金) 23:59:26.92 ID:9UrteQqr
- 神様が逝ってよしと言うまで
- 597 :裸セロリン:2011/08/06(土) 10:26:48.06 ID:+E3zxkPY
- >>595
CPUってめちゃくちゃ持つねー
CPUだけは壊れる気配が無い・・・
ただ河童とかのコアむき出しなやつは何個か欠かしてしまった・・・
- 598 :Socket774:2011/08/06(土) 10:45:17.55 ID:RXhwX5pK
- 電源とかグラボなら壊れてもなんとかなるけど、マザーが逝かれると困るよね
- 599 :Socket774:2011/08/06(土) 12:00:05.03 ID:pztJzXzg
- >>597
俺の場合、先にママンが逝ったorz
最初はASUSで、CPU周囲のレギュレーターがひとつ爆発
「パーン」と音がして起動しなくなったw
2枚目はASRockで、こちらはママンの24pin電源コネクタが黒コゲにw
今はBiostar使ってるw
全部i945系、さすがは漢のCPUww
CPUは全然タフだぜw、フゥーハハー
- 600 :Socket774:2011/08/06(土) 12:16:48.41 ID:kqFyFAca
- 他を犠牲にしてでも自分は生き抜く
いや、むしろ他が自ら犠牲になり、PenDを生かしたのだ
PenDはまさに王者と言えよう
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | | なるほど、>1の「比類なき王者」とは
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | そういう意味合いでもあったんだな
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 601 :Socket774:2011/08/06(土) 12:31:55.57 ID:0us3uFt8
- a
- 602 :Socket774:2011/08/06(土) 12:35:28.08 ID:L9zdEMws
- わろた
- 603 :裸セロリン:2011/08/06(土) 12:40:55.19 ID:+E3zxkPY
- BIOSTAR・・・憎めんヤツだ
- 604 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dpc1311671745859542】 :2011/08/06(土) 15:15:28.34 ID:i/9snvRu
- ほぼ無音のi7ちゃんに早く替えようぜ
- 605 :Socket774:2011/08/06(土) 16:13:45.85 ID:Fo9+sr37
- PenDも速いやつはそこそこ強いんだね
C2D/6300/4500PenDC2180くらいか、もうチョイ強いくらい
熱も1366のi7の熱さと同じか、むしろ少ないくらいだから、使って使えない事もない
だが、今あえて選択するか?それ使うか?オクで物色するか?割高DDR2買うか?・・・
もちろん突撃するけどね
漢になるために
- 606 :Socket774:2011/08/06(土) 17:13:02.94 ID:ylmjmuKx
- 公で言われてるほど悪いCPUではないよ
- 607 :Socket774:2011/08/06(土) 17:20:12.94 ID:chpvYNji
- 誇りを持て、これぞまさしく漢のCPUだ
- 608 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/08/06(土) 19:44:01.57 ID:BCzhY7Xm
- .「^ヽ,ry'^i
,ゝ"´ ⌒`ヽ
くi Lノノハノ)」 あっついは正義
λ.[i ゚ ヮ゚ノi!
レ',ヘ.i`ム'」つ旦~
,く_,//T.iλ
"ーr_,t_ァ'"
- 609 :Socket774:2011/08/06(土) 21:14:43.76 ID:g1IQO8Cr
- しかし愛されてるな>PenD
某FermiはFermiだからって使う人が少ない割に
- 610 :Socket774:2011/08/06(土) 22:21:44.55 ID:kqFyFAca
- そらまあ、無きゃ動かないCPUと、
一般用途なら別にいらんVGAとでは、扱いに差があって当然というもの
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | しかし熱いは正義な以上
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | Fermiも友達だよ
__ | / Dante / .| .|____ 熱い友情を育もうじゃないか
\./____/ (u ⊃
- 611 :Socket774:2011/08/06(土) 22:43:24.04 ID:g1IQO8Cr
- というのかFermiは結構いらない子・・・・
KeptlerからPenDみたく支持が得られるかわかるな
GeForce葬儀場スレ見てるとエアユーザー(=ほしいとは思わないor買えない)がファビョってて大半のまともなユーザーは
無難にラデでも使うかって空気だしさ。
- 612 :Socket774:2011/08/06(土) 22:48:48.89 ID:kqFyFAca
- OK、叩きたいだけなら巣に帰りなBOY
お前にも愛機があるだろう
∧_∧
∧_∧ (´<_` ;)
( ´_!_` ) / ⌒i
(m9 \./ | | この兄者、サブマシンのPenD945の熱気にあてられたのか
| / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 非常にノリノリである……
_____| / Dante / .| .|_
\/____/ (u ⊃
- 613 :Socket774:2011/08/06(土) 22:55:04.52 ID:g1IQO8Cr
- たたくつもりはないさ、結論上叩くことにはなるけど。
ただ、どっちも夢がつまり過ぎて現実味が遠くに行っちゃった子なのに待遇が大きく違うなぁと。
それと俺も一時はゲフォを使ってた身だからCore2世代になった時のIntelのごとくGeForceが人気になってくれる事を期待してるよ
- 614 :Socket774:2011/08/06(土) 22:59:11.85 ID:DkiXcgN1
- PenDはただ熱いだけじゃなくロマンがあるよな
- 615 :Socket774:2011/08/06(土) 23:55:55.62 ID:oaRYpCQO
- 漢のロマンだぜb
- 616 :Socket774:2011/08/07(日) 04:56:30.66 ID:jkKvahpx
- DはドリームのD
- 617 :Socket774:2011/08/07(日) 05:04:58.16 ID:yPGPmIS+
- DはダンディズムのD
- 618 :Socket774:2011/08/07(日) 05:39:55.84 ID:rmC//FhB
- DはデスティニーのD
- 619 :Socket774:2011/08/07(日) 08:22:42.59 ID:GkwZ83xC
- Dはダメでドジな子のD
- 620 :Socket774:2011/08/07(日) 10:36:44.88 ID:lJ9cneiQ
- DはデストロイのD
- 621 :Socket774:2011/08/07(日) 11:56:14.65 ID:xskaZJ2a
- 破壊かw
- 622 :Socket774:2011/08/07(日) 12:35:49.04 ID:5C/iN9hV
- もうすぐ10周年だからなぁ(2005→2015)
DはディケイドのD・・・世界の破壊者・・・おおぅ
- 623 :Socket774:2011/08/07(日) 12:43:14.39 ID:jo8WBctv
- 仕事やプライベートで行き詰まったときにはこのスレを閲覧する。
PenD。
それは勇気をくれる魔法の言葉。
胸が熱くなる。
- 624 :Socket774:2011/08/07(日) 13:53:56.64 ID:rmC//FhB
- Dはダメな子ほど可愛いのD
- 625 :Socket774:2011/08/07(日) 14:26:28.21 ID:yPGPmIS+
- いつの間にか、頭文字Dスレになっておる
ビデオ屋で探す時は、なぜか「は行」に並んでいるわけだ
漢だぜPenD!!
- 626 :Socket774:2011/08/07(日) 22:05:06.29 ID:T+svgcn1
- ハチロクなのか、PenDはw
- 627 :Socket774:2011/08/07(日) 22:08:25.53 ID:dPaaKCpg
- PenDがハチロクだと……?
いや、ドッカンターボ仕様ならあるいは
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | そういえば兄者の知り合いで
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | ボルトオンターボなハチゴー乗りがいたな
__ | / Dante / .| .|____ リッター6kmくらいしか走らないFC乗りもいたな、そういえば
\./____/ (u ⊃
- 628 :裸セロリン:2011/08/07(日) 22:13:21.76 ID:5CtvEJHI
- ボルトオンターボなハチゴー・・・・
そんなやつ居たな
- 629 :Socket774:2011/08/07(日) 22:21:31.71 ID:yPGPmIS+
- 世間は狭いという事だ
漢達よ、集えPenDのもとへ!
- 630 :Socket774:2011/08/07(日) 22:22:07.43 ID:rmC//FhB
- Dはどんな時ものD
- 631 :裸セロリン:2011/08/07(日) 22:37:20.69 ID:5CtvEJHI
- 漢が漢らしくあるために
- 632 :Socket774:2011/08/07(日) 22:44:01.91 ID:dPaaKCpg
- ,. -‐‐‐- 、
/ \
{ ,.-、___ノノノハ )
! ,.-、j _ ノ
ゝ6 ' ` '⌒( Da〜れがころした
ゝ.ー-‐‐v‐一 ) n/ノク'j
i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
ト、 ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
l \二ンヽ,/ハ____ノ
___l------i二i---|_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
` iー‐-------一i'
| i |
l l !
/`ー-- 十‐‐‐'\
'ー------'`ー---一'
,. -‐‐‐- 、 くっくろびん〜
/ \
_ /ヽ/ ,.-、___ノノノハ )
\{`/ ! __ j _ ノ
| l //>' 6` ` '⌒(
lてl l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
\{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
\ ヾ、 ヽ(_三∨/'
`ー、ヾニニ[]ニニン
L{ ! /
! `ヾ_/
`ー'
- 633 :Socket774:2011/08/08(月) 08:10:14.36 ID:CmqDTZ08
- ランスクエスト、コア2要求になってるけど、945とゲフォ210のコンビでも余裕じゃねーか
DはデンジャラスのD
- 634 :Socket774:2011/08/08(月) 08:40:45.89 ID:Jb8hMfJq
- ランスクエストは動作確認版をやった限りじゃ
マルチコアCPUやDirectX9c(シェーダーモデル2.0)世代の
GPUなんてそもそも要らず
Pentium4XE 3.4GHz+Matrox Parhelia 128MBな
シングルコア+DirectX8世代のGPUですら問題なかったぞ
まあ本編だと一部のエフェクトが表示されないとか問題がでるんだろうけど
- 635 :パパボンのバカ:2011/08/08(月) 12:41:58.46 ID:OxPlGZ+p
- こんな暑い日はPenDで一汗かくと、そのあとかえって涼しくなる。
- 636 :Socket774:2011/08/08(月) 16:03:12.63 ID:1JIt6qVw
- ここでハチロク乗りでPenD830遣いの俺が通り過ぎますよっと。
- 637 :Socket774:2011/08/08(月) 16:06:43.65 ID:r/p2udW4
- 漢のなかの漢だな
- 638 :Socket774:2011/08/08(月) 16:09:33.44 ID:A4FI2kSy
- ゴメン、さすがにそれは貧乏臭さしか感じない
- 639 :Socket774:2011/08/08(月) 16:21:29.09 ID:CmqDTZ08
- DはドリフトのD
- 640 :Socket774:2011/08/08(月) 16:54:22.83 ID:OyBfQUNF
- >>639が一瞬「ドリフのD」に見えた
- 641 :Socket774:2011/08/08(月) 20:51:46.60 ID:mJQfVIE0
- おい、藤原文太のインプレッサは何になるんだ?
Pentium-DualCoreか?
- 642 :Socket774:2011/08/08(月) 21:00:18.49 ID:UuH0r8BS
- Xeon5070
- 643 :Socket774:2011/08/08(月) 23:08:26.52 ID:nq3BOz0B
- 920の俺は16アリストSヴェルだな。
流石にもうなぁでもまだまだ元気にだぜ!!!
マザーもゾンビだな
- 644 :Socket774:2011/08/08(月) 23:16:46.00 ID:vjUbvm+8
- NA8Cで830な俺が通りますよ、と
夏も冬もオープンだ
- 645 :裸セロリン:2011/08/08(月) 23:17:47.84 ID:ma32GiDU
- スペースギア 燃費悪すぎ!
- 646 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/08/08(月) 23:33:44.98 ID:TSkhnHz3
- ,,... -─- 、_
, '" ゙ヽ、
/. ヽ/ヽ
,' イ / /i ハ ',./ヘ
,' ,' i ゝ、レ´ !//i イ-┘
/ ハ i ! (ヒ_] ヒ_ン レン゙
r´^\_,.、,'--!、!. i "" ,__, " i/i
'、 (^ヽ〉ヽ, `ヽ、_! ヽ_ン 丿 |
__ ゙ーニ´_ノ ヽ.ル、 _____, イハノ
/ __ `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
/\ イ /::::::::::::::::::y:::::ト l] つ
____ ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | そーなのCAR | DOHC |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | VTEC |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
- 647 :Socket774:2011/08/09(火) 11:35:57.61 ID:8iRqeayk
- メーカー製のパソコン(EPSON AT960)の排熱の悪さに絶望し、安く自作を作ろうと考えてます。
メモリとHDDとドライブはそのまま再利用するつもりですが、CPUはPenD820にする予定です。
そんな自分でも漢になれますか?
- 648 :Socket774:2011/08/09(火) 14:56:33.16 ID:Vc3B5Jt1
- 無理に漢になる必要はないんじゃよ…
- 649 :Socket774:2011/08/09(火) 15:56:37.49 ID:inNIqLht
- >>647
メーカ製サーバ機のやっすい中古買って、ケースと電源利用すれば?
- 650 :Socket774:2011/08/09(火) 16:07:41.40 ID:0XhDV6hX
- 今排熱に絶望してるような人がPenD買うようなもんでないよ
- 651 :Socket774:2011/08/09(火) 17:47:46.09 ID:1HsfLREv
- PenDで一汗かいた後の冷えたビールは最高
- 652 :Socket774:2011/08/09(火) 18:40:17.57 ID:Mq6l5HT7
- PenDでスルメを反らすお
- 653 :Socket774:2011/08/09(火) 20:47:37.45 ID:/h/uktDZ
- 焼きスルメ美味しいお
- 654 :Socket774:2011/08/09(火) 22:36:06.23 ID:kxbQ5Sdo
- マジでCPUの上で焼けそうだなw
- 655 :Socket774:2011/08/09(火) 22:52:13.27 ID:oU2YckPd
- >>647
正直PenDは止めた方がいいよ
今ならCore2でも高くないだろうし
- 656 :Socket774:2011/08/09(火) 23:06:23.41 ID:V/IBRoKk
- >647
いいじゃないPenD820
ただママンも入手しないといけないけど、大丈夫なんかい?
ママン買うんだから、PenDCとかでも良いんじゃない
と思ったが、EPSON AT960のスペック見てみたけど、
こっから流用するのに1000円くらいの差でも金をかける気にはならないね……
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 結局自分が満足すればいいんだ
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | 今更それかよという観点では、
__ | / Dante / .| .|___PenDもCore2ももう似たようなもんだしな
\./____/ (u ⊃ でもCPUクーラーだけは必ず買い足すんだ
- 657 :Socket774:2011/08/09(火) 23:18:12.80 ID:m1JMHBrH
- リテールクーラー使いこそ真の漢
俺には無理です
- 658 :裸セロリン:2011/08/09(火) 23:20:21.25 ID:aZq4QOuc
- リテールクーリスト参上
BIOS設定で音抑えたら熱で性能低下。
ここまで顕著に落ちるのは今までのPC暦でPenDだけだ!
- 659 :Socket774:2011/08/10(水) 07:54:34.43 ID:bZ4PgW/3
- TM2でしたっけ?
アレで結局は820相当になっちゃうんですよね
- 660 :Socket774:2011/08/10(水) 18:32:30.24 ID:dcA1ATfG
- PenII時代の排気ファンが電源のみに頼ってる窒息ケースだと
45nm Core2Duo+リテールだとTM2が働いて動作クロックが下がるな
あと通風が良いケースでもT-ShooterをXE840用に使うと
アイドル時以外はTM2が動いてクソ遅くなる
- 661 :Socket774:2011/08/10(水) 18:49:37.96 ID:FHfU8Pqe
- T様は液体窒素でOCするためのものだよ
- 662 :Socket774:2011/08/10(水) 19:58:30.39 ID:2Ubssf1F
- ということはT様を水冷ヘッドとして使うことも出来るんだよな?
- 663 :Socket774:2011/08/10(水) 20:48:19.81 ID:QlFtIBsx
- 穴を塞がないとT様は水冷に使えないんじゃ
- 664 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/08/10(水) 23:10:48.96 ID:OsrYVUOk
-
狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 激昂すること火の如し 不貞寝すること山の如し
/,_ ┴─/ ヽ ノ)ノ,(ノi _,,..,,,,_
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ ∧∧ .∫ ( (ノし / ⊃ヽ-、__
/ ,,__,ニ、、 | /⌒ヽ)─┛ .┐) ∧,∧ ノ l / ヽ
| Y~~/~y} `, | 〜(___) ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
| .,k.,.,!,.,.,r| ,!く ''" ""''"" "''  ̄⊂/ ̄ ̄7 )  ̄ ̄ ̄ ̄
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
あらゆるネガをも寛大に受け止める
そんな包容力溢れるイケメン達のPentiumDは今日も熱い ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 665 :XE965の人:2011/08/11(木) 01:56:05.59 ID:ZK6ih5Zi
- 今日冷房全開なのに室温が30度超えたんだ
関係あるか知らんけどこのPC組んでから初めて画面真っ暗になってしばらく起動も
できないというトラブルに見舞われたんだ
一応CPUは水冷組んでケース外に設置したラジエーターで冷やしてるしGPUもヒートシンクを
手で触れる程度だったんだが・・・
時間をおいたらまた動いてくれてよかったよ
メインPCがHDDトラブルでダウンしてるからこいつがいないと困るんだ
- 666 :Socket774:2011/08/11(木) 11:16:02.96 ID:yATFKHF6
- まぁまぁ、まるで手のかかる恋人さんみたいですね
- 667 :Socket774:2011/08/11(木) 19:27:48.40 ID:ONyPRWcy
- 家にリモート接続してみたら
締め切っているせいか熱いな…
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup54738.jpg
- 668 :Socket774:2011/08/11(木) 20:38:49.28 ID:rwjf9nC2
- クーラーつけてないのか?
- 669 :Socket774:2011/08/11(木) 22:02:31.29 ID:cBDGDA6S
- 今ってそんなにメモリ食うんだな
- 670 :XE965の人:2011/08/11(木) 22:42:14.51 ID:ZK6ih5Zi
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103034197
懲りずにまだこの値段のまま売ってるよこの人。
半額だったら新たな漢が増える予感がするのに
そして今日もまた昨日の症状が出たんだ
http://ime.nu/up2.iyhoo.net/up/download/1313069792.jpg
OCしてるつもりはないのに・・・いつの間にか倍率が上がってたんだぜ?
仕方ないのでBIOSの電池と冷却パーツでも買って来ます
- 671 :Socket774:2011/08/11(木) 22:58:39.53 ID:85zis99G
- >>670
その症状は『まだだっ! 俺の限界はこんなもんじゃねええぇっ!』ってpenDが雄叫び上げてるのが原因だって、ばっちゃが言ってた
- 672 :XE965の人:2011/08/12(金) 00:49:44.16 ID:4I8qC4C3
- >>671
まじでか
いろいろ原因検証したけど、たぶんチップセット周りがついてこれてなかったみたい。そんな気がする
ファン増設で対応したら4Ghzで普通に動作しちゃってる・・・
OC耐性あるマザーだったらもっと上までいけそうだね
- 673 :Socket774:2011/08/12(金) 07:37:12.77 ID:FVdpe9vr
- いつの間にか倍率が上がるって、意思があるとしか思えないな。
- 674 :Socket774:2011/08/12(金) 08:08:24.81 ID:qB4+p0R0
- どうせクロック至上主義なアーキテクチャなんだ
4GHz行きたくて仕方が無いのだろう
- 675 :Socket774:2011/08/12(金) 09:25:17.46 ID:hZl+l98c
- >>672
XE965のOCはマザーのVRM回路が弱い場合は焼損の原因になるので
できれば定格電圧で回る4GHz辺りに留めた方が良いよ
電圧を盛った場合は>>287とマザーによって伸びが変わるし
- 676 :Socket774:2011/08/12(金) 19:42:34.78 ID:+b+whygD
- 漢のマザーだw
- 677 :Socket774:2011/08/13(土) 04:04:51.72 ID:UfJI12n+
- そのPenDは、狂おしく身をよじるようにして倍率を上げるという…
―悪魔のPenD―
- 678 :Socket774:2011/08/13(土) 07:18:39.46 ID:MkQL7/3J
- 湾岸ミッドナイト
- 679 :Socket774:2011/08/13(土) 08:19:07.73 ID:m3r5KGJu
- それはCPUというにはあまりにも漢すぎた…
- 680 :XE965の人:2011/08/13(土) 16:36:43.06 ID:ULrvqIAa
- >>675
このマザー、BIOSで電圧変える設定がないのでいつでも定格です
逆に言うと定格でも4Ghz回るんだからすごいよね
- 681 :Socket774:2011/08/13(土) 17:51:08.75 ID:QnIukHkl
- P5EちゃんがヘタってきたのかFSB速度が狂ってる…
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup54758.jpg
- 682 :Socket774:2011/08/13(土) 19:51:12.82 ID:4Uiz3Xcs
- おまいらのマシンは、どれもこれも何かがのりうつってるようだな
- 683 :XE965の人:2011/08/14(日) 01:19:38.72 ID:ksjEJfix
- PCって生き物みたいだよね
規格に沿って設計したはずのパーツが相性問題で動かないなんてよくある話だし
近いうちに知り合いがRAIDボード譲ってくれるからHDD4基でRAID0でも組んでみようかな
- 684 :Socket774:2011/08/14(日) 06:45:14.39 ID:RtrpWjIR
- 冬に向けて中古の830を買いますた。
- 685 :Socket774:2011/08/15(月) 00:33:06.92 ID:KqENU4G/
- 先日イオンに行ったら、もうヒートファクトのセールをやっていた
>684の兄弟からヒートファクト臭を感じる
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 約4ヶ月後に備えているんだ
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | 冬まであと4ヶ月なんだぞ
__ | / Dante / .| .|___寒さ対策待ったなしさ
\./____/ (u ⊃
- 686 :Socket774:2011/08/15(月) 02:23:35.00 ID:Qq84C+MU
- >>682
ユーロでは、古い物には魂が宿るというのが定説でな
PenDもその域に近づいているのかも・・
だとすると、8801なんてひどい事になってそうだw
- 687 :Socket774:2011/08/15(月) 11:17:47.10 ID:kM4RG9qp
- >>686
日本にだって九十九神がおるがな
- 688 :Socket774:2011/08/15(月) 22:44:27.20 ID:0r3JrQu5
- 墨XEが2.8GHzと3.2GHzを逝ったり来たりしてるんだが
パチもん?
- 689 :Socket774:2011/08/15(月) 22:49:06.32 ID:KqENU4G/
- それEISTが効いてるだけだろ
……と言いたいところだが、TM2がガッツリ動作してるだろ
∧_∧
∧_∧ ( ´<_` )
( ´_!_` ) / ⌒i
(m9 \./ | | 漢の熱さをパチもんとか言っちゃいけねえぜ?
| / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
_____| / Dante / .| .|_
\/____/ (u ⊃
- 690 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/08/15(月) 23:27:39.96 ID:jjlytkFL
- ____
l´ ̄ ̄ ̄`i::l
|{] |::|
l____l::|
l .|::| ∧∧
|{] |::| ミ・д・ ミ
l .|::| |***.|⊂ ⊂
l .|::|  ̄ ̄ U U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧ □ カランコロン r───────‐ 、
(;`・ω・) □◇ < かき氷つくるよ! |
/ o━ヽニニフ)) `───────‐ '
しー-J
∧,,∧ 品 カラカラ
(;`・ω・) 品呂
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧ ,,,. シャリシャリ
(;`・ω・) ,;'" '゙';,
/ o━ヽニニフ))
しー-J
永久機関!
∧∧ ∧,,∧
ミ ・д・ミ,,,. (・ω・´ ) かき氷出来たよ!
( ,;'"'゙';,/ と )
.  ̄ ̄ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄
┴
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
なぜPentiumDを選ぶのですか?
理屈ではない。割り切りの美学とも言うべき、真の漢にしか分からない精神論 ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 691 :Socket774:2011/08/16(火) 01:10:49.10 ID:gcPRHFJn
- >>689
ぉおTM2って言うのか知らなかった サーセン
無限2rev.Bなんだけどアイドル50度だorz
- 692 :Socket774:2011/08/16(火) 01:24:09.32 ID:D+vwkqEm
- PenDのEISTって炭が2.8GHz(x14)まででプレスラが2.4GHz(x12)まで下がるんですか?
- 693 :Socket774:2011/08/16(火) 01:59:01.57 ID:gmRI9rpQ
- ごめん勘違いでした
PenXEはTM2もDisableなのね
EISTだけ無効だと思ってた
∧_∧
(´<_` )
___ / ⌒i
( ) | | 何でクロック落ちるんだったっけ
/ ∨ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | BiosでEISTをONにできるんだっけ
__(__ニつ/ Dante / .| .|____
\/____/ (u ⊃
適当言って
ノつ
ノつ / / ∧_∧
/ / ∧_∧く ( ´_>`) ごめんなさい
| く ( ´_ゝ`)  ̄ \
\  ̄ \`7 と.二 )
7 と./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
/ _ / Dante /__|__
 ̄ ̄\/____/
- 694 :Socket774:2011/08/16(火) 02:16:29.65 ID:QbKkWuvH
- 炭XE840でもマザーボード側から
強制的にC1Eステートを有効に出来る場合がある
- 695 :Socket774:2011/08/16(火) 02:19:42.27 ID:QbKkWuvH
- あと炭XE840にはダウンクロック機能付きのTM2は無いが
Willamete Pentiun4時代からある保護機能のTMはあるので
熱暴走を起こしそうになった場合は見た目は3.2GHz動作だが
内部では1/2に処理を間引いているよ
- 696 :Socket774:2011/08/16(火) 03:35:50.10 ID:TndfJKtY
- さすが、漢のCPUは違うなぁ
無限なんて結構冷える方だと思うのだが、それでも50℃か・・・
みんなはどんな構成で使ってるの?
- 697 :Socket774:2011/08/16(火) 09:59:45.01 ID:gcPRHFJn
- >>692
俺のプロレスXE965は下3.2GHz固定で
上はBIOSで設定した逓倍になるみたい
母板はGA-P35-DS4 rev1.0とかいうヤツ
x17 4.533 だとXP起動中にリセットかかりますた
x16 4.266 ならSuperπ mod 32M 4プロセス完走できて
上48度くらい
>>693
>EISTだけ無効だと思ってた
俺も
三兄弟になっちゃう?
>>694-695
そんなことしてるのか すごいな
マザーにもよるのね
>>696
SL8FK 無限2b P5MT 4x1GB-DDR2-800@666() オンボビデオ
用途:どのくらい漢なのか見てみたかった
SL9AN 無限3 GA-P35-DS4 4x1GB-DDR2-800 7600GT
用途:ネットと日曜プログラム程度
- 698 :Socket774:2011/08/16(火) 10:30:37.67 ID:Pn1XAlMt
- ツタヤで借りてきたCDをMP3にする作業させてみたけど、意外とエンコが早い
まだまだPenDは使える子ですね
- 699 :Socket774:2011/08/16(火) 10:35:39.91 ID:9Ew+5ZHc
- これで830は冷やせますか?
ttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6701
- 700 :Socket774:2011/08/16(火) 10:40:29.76 ID:QT/5909V
- 蒲鉾Zで830冷やせてるから大丈夫
- 701 :Socket774:2011/08/16(火) 18:59:34.92 ID:u2sHiWnp
- 熱い魂を持った正義の心が火を噴くぜ pentiumD
- 702 :Socket774:2011/08/16(火) 19:10:11.51 ID:dmQT3SBU
- PenD後継なるか?
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5174.html
- 703 :Socket774:2011/08/16(火) 19:15:19.03 ID:J4a5cheq
- 問題は漢度
つまり >>701のいう熱い魂
- 704 :Socket774:2011/08/16(火) 23:25:34.46 ID:VR55KEAD
- >>696
CPU:PenXE965ES with タオの水冷キット
MB:4Core化済み775Dual-VSTA(いわゆる変態)
RAM:DDR2-667の1GB2枚
VGA:GF9800GTX+
用途:大量のエンコ時の処理の分散(メイン機と分散)、重くないネトゲ、変態紳士要員
ラデ3850AGP欲しいなぁ・・・
- 705 :Socket774:2011/08/16(火) 23:53:49.48 ID:o5HkK5g8
- 流石変態
- 706 :Socket774:2011/08/17(水) 13:56:40.31 ID:dze/AEes
- 4CoreDual-SATA2なら持ってたけど
XE840にGTX580載せてベンチぶん回したら
マザーが不調になってその後逝ったわ
- 707 :Socket774:2011/08/17(水) 20:51:31.02 ID:ZSfYy5t5
- マザーキラーのCPUだなw
- 708 :Socket774:2011/08/17(水) 20:59:28.20 ID:LJ8hOa3q
- いや、多分マザーファッカーはGTX580の方だと思われ
相乗効果かもしれんけど
- 709 :Socket774:2011/08/17(水) 21:12:55.21 ID:Y9tjQWRt
- GTX580がOCテスト中か何かの時に煙吹いた動画があったなぁ
いまどきのパーツってみんな保護回路ついてるんじゃなかったのか・・・?
9800GTX+は9800GTXを性能そのまま漢度(消費電力)を減らしたGTS250の中の人だから
そういう意味では問題ないと思われ
- 710 :Socket774:2011/08/17(水) 21:15:39.60 ID:kUGXQ5jO
- そういや俺4830余らせてるんだよね
1650XTなんかもあるが
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 気分次第でPenD機のグラボを交換してる兄者乙
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | つうかそれは余ってると言うのだろうか……
__ | / Dante / .| .|___
\./____/ (u ⊃
- 711 :Socket774:2011/08/17(水) 23:59:59.19 ID:9BeIau9t
- グラボも漢でありたいな
- 712 :Socket774:2011/08/18(木) 00:45:52.68 ID:dAH/yHfe
- GeForece256とRAGE XLとViRGE DXなら余ってる
死ぬ前に一回#9使ってみたいw
- 713 :Socket774:2011/08/18(木) 08:30:30.14 ID:/K6uUJjI
- >>712
#9のカードなら、Revolution 3D使ってたよ(売ったけどw)
あと、Savage 4搭載の#9ブランドのAGPカードなら手持ちでまだ持ってる。動くかはシランw
マザーファッカーのVGAといえば、AFOXの補助電源なしHD6850がマジおすすめ
そいあ、書いてて思い出したんだが、初代GeForce256もマザーファッカーだったな
(AGP供給電源足りないマザボだと動かなかった。GA-BX2000持ちだったけど、それがダメで買い換える羽目になったw)
ああ、XE840が欲しいよぅ・・・
- 714 :Socket774:2011/08/18(木) 19:15:08.70 ID:bK/dzKEH
- マザーキラー
マザーファッカー
とくれば、次は
マザークラッシャーだよな
- 715 :Socket774:2011/08/18(木) 19:44:31.92 ID:dKcVNfud
- マザータオレター
マザービョーイーン
- 716 :Socket774:2011/08/18(木) 22:30:03.55 ID:IRYTs2HD
- マザーチャンピオン
マザーダイトウリョウ
マザーゲイシャ
- 717 :Socket774:2011/08/18(木) 23:19:36.37 ID:dAH/yHfe
- マザーファッカーってクソ野郎って意味じゃなかったっけ?
ハローマザファカスピーコーダンディー!!
- 718 :Socket774:2011/08/18(木) 23:32:20.34 ID:nLA+TRrJ
- >>712
#9は会社でVision968使ってたよ。
ちなみに今なぜか820が一個余ってる。
そしてたぶんCore2Quad用の薄型銅芯リテールクーラーがある。
戦わせて見たいという欲求が日に日に強まっている。
- 719 :裸セロリン:2011/08/19(金) 00:10:31.52 ID:P0+e6ASt
- 775の低発熱用リテールをPenDに・・・ゴク
- 720 :Socket774:2011/08/19(金) 00:14:01.20 ID:5oPFGXPq
- 漢のCPUは試されることを恐れない……
- 721 :ちくわ:2011/08/19(金) 19:21:12.01 ID:aa7EuU1v
- >>719
俺だ
- 722 :変態紳士@XE965:2011/08/20(土) 01:52:36.81 ID:p/r0qcgf
- 水冷関連の増設パーツポチったぜよ
ラジエーター増設で一気に冷却能力が上がるだろうし、これでもっと漢なグラボ(with水冷)に
換装しても大丈夫・・・・だよね?
いずれママンも水冷化かな。
- 723 :Socket774:2011/08/20(土) 01:54:55.36 ID:jAfGQxHZ
- 全てが水冷かw
- 724 :Socket774:2011/08/20(土) 01:59:56.81 ID:JV3Vk5PR
- もうあれだ、オイルだかなんだかに一式浸すやつ?あれにしたらどうよ
- 725 :変態紳士@XE965:2011/08/20(土) 02:11:48.26 ID:p/r0qcgf
- >>724
それだと他のマシンに外したパーツ流用できないじゃない。それが問題なんだよねぇ
タオの水冷は付属品のクーラントが赤くて見た目暑いんだぜ
水で薄めて使うやつだから実際にはそこまで暑苦しくないけど。
- 726 :Socket774:2011/08/20(土) 16:50:13.68 ID:WGKmGUfo
- この間出た水没PCは確か液体が漏れるからバラせないようになってたな
完全受注生産だったか
BTOよりパーツ選べないとかなんとか
- 727 :Socket774:2011/08/20(土) 17:07:13.93 ID:HV6K4Ana
- 原子炉圧力容器の冷却みたいに
密閉したケースの上から水じゃばじゃばかけたら?
- 728 :Socket774:2011/08/20(土) 17:13:11.87 ID:BYwLC7xw
- ヒートシンク以外をシリコンで固めればただの水道水でも行けそうだな
- 729 :Socket774:2011/08/20(土) 18:30:18.77 ID:M1U8NDOI
- 今になって思えば、フロンは冷媒として優秀だったな。
液冷システムなんて簡単に作れるし、腐らないし、目減りしたらつぎ足すだけでいい。
代替フロンと違って腐食しないから、パーツもそのまま再利用可。
- 730 :Socket774:2011/08/20(土) 19:52:17.57 ID:ozzpcsao
- 念願のPenD830を手に入れたぞ
兄貴から、パソコンが遅いって文句言われまくったから
いまから、黙って兄貴のPCに装填するんだ
たぶん、メモリ不足で遅いんだと思うが、
女々しくてすまん、まぁ、メンテするの俺だしいいよね・・・・?
- 731 :変態紳士@XE965:2011/08/20(土) 20:30:53.27 ID:p/r0qcgf
- >>730
メモリ不足じゃPenDのパワーは生かせないよ
漢なPCにするのはタスクマネージャーとにらめっこして何が不足してるのか確認してからでも遅くはないと思う
ゲームやってるのならグラボの線が濃厚なんだが。
あとCPU乗せ換えの場合冷却周りも気にしないとダメよ
そういえばSmithfieldは使ったことなかったな。機会があったら一式逝ってみたいものだ
- 732 :Socket774:2011/08/20(土) 20:58:51.68 ID:ozzpcsao
- >>731
メモリ512Mしか入って無かったから、メモリも一緒に買ってきたよ
CPUクーラーが心配なんだけど
自分が使ってたKABUTOで問題ないよね?
- 733 :Socket774:2011/08/20(土) 21:16:48.93 ID:dd6R2lVB
- PenDは言われてるほど熱くないよ。
FBDIMMや1366i7の方がよほどひどい。
- 734 :Socket774:2011/08/20(土) 21:30:36.27 ID:Vg9J5ZUh
- 現在の感覚で 「熱い」 というのよりは実はCoolなんだよね
先駆者というものはそういうものかもしれない
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 熱い風に……溶けてく……
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / Dante / .| .|___
\./____/ (u ⊃
- 735 :変態紳士@XE965:2011/08/20(土) 21:34:13.86 ID:p/r0qcgf
- >>732
KABUTOなら問題ないと思う
というか512MBだとXP動かすだけで精一杯だったんじゃないのか・・・
>>733
1366のi7使ってるけど、CPU自体も熱いけどチップセットがやばいな
ちょっとOCするとすぐ90℃超えちゃうんだもん・・・X58
窒息ケースでもないしCPUクーラーもトップフローだから風は動いてるはずなのに。
どのX58のママンでもチップセットのヒートシンクが巨大だったりヒートパイプついてたりしてるけど
伊達ではないということがよくわかる。
- 736 :Socket774:2011/08/20(土) 21:38:56.31 ID:BYwLC7xw
- うちにもnForce 680a SLIを2つ載せた爆熱マザーがありましてね…
- 737 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:50:01.48 ID:5U6T5DEC
- P5Qのチップセットの熱も結構だぞ
- 738 :Socket774:2011/08/20(土) 21:51:37.50 ID:80ckpVXq
- 114℃まで耐える830ちゃん最高だったな
- 739 :Socket774:2011/08/20(土) 21:53:17.02 ID:WT3jrQYM
- >>736
おぉ、Quad FX!
当然4x4なんだろな?
しかしこういうお馬鹿プラットフォームはいいよね。
夢が詰まってる。
最近のはいい子ちゃんばっかりでつまらないな。
- 740 :Socket774:2011/08/20(土) 21:57:11.40 ID:BYwLC7xw
- >>739
手持ちは7950GX2の代わりに8800GTX SLIが実現可能だけど、
今は電源が足りないから5450()が載ってるんだ
その代わりCPUクーラーは2つともスサノヲ様だお( ^ω^)
- 741 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/08/20(土) 21:57:54.83 ID:vk35beFL
-
\ /
(_O|・|O) 迫る〜初夏〜地獄の季節〜♪
( ´・ω・)
~~(=O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
みんなブラウザは何を使ってんだろうな
俺はOperaなんだが、漢ならブラウザも熱くなりたいな ・・・・
スレッドはまだまだ続く・・・・
>>738
現役なんだが
- 742 :裸セロリン:2011/08/20(土) 22:07:18.01 ID:QVJjEqiB
- >>741
Opera
- 743 :Socket774:2011/08/20(土) 22:08:38.62 ID:Vg9J5ZUh
- 俺はSleipnir
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | | 乗り換えるタイミングを逸しただけとも言う
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / Dante / .| .|___
\./____/ (u ⊃
- 744 :Socket774:2011/08/20(土) 22:10:44.79 ID:D8BftxQY
- うちの嫁がとうとうワットチェッカーを買ってきやがった
PenD830 P5WD2プレミアム・・・俺の青春の1ページが・・・・
鬼のような嫁の顔、頭の上がらない俺
男のロマンがわからない嫁に倉庫行きをよぎなくされた
だって晩酌のビール減らすって言うんだもん
しかたないよね
- 745 :Socket774:2011/08/20(土) 22:20:37.72 ID:o1minhZP
- π焼きでXPノートのceleron(CoreMA)に負けた…
- 746 :Socket774:2011/08/20(土) 22:33:48.09 ID:ozzpcsao
- 何の問題なくPenD830&メモリの交換に成功した・・・
で、兄貴達は温度監視に何使ってるのかね?
NECの安物デスクトップだったので、マザボが対応してないのか
Core tempが温度拾ってくれん・・・・
- 747 :Socket774:2011/08/20(土) 22:36:27.87 ID:ozzpcsao
- >>741
Netscape
- 748 :変態紳士@XE965:2011/08/20(土) 22:38:45.49 ID:p/r0qcgf
- >>741
Lunascape
>>746
GJ
HWMonitor使ってみたら?
- 749 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/08/20(土) 23:06:34.33 ID:uptICdFK
- / / \ \
/ / ____ \ \
/ / , . : ´ : : : : : : ` : . 、 ヽ \
/ / /: : : : : : : : : : : : : : : : \ :, \
〈 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ } /
‘. / : : : : : : : : ∧: : : : : : : ∧: : : : : : : ヽ /
∨: : : : : : \: :{ 、 : : : : / }/: : : : : : | /} >>741
|/\: : : : / ≫x、 \/_,x≪:八: : : : : :|∨ 火狐、つこうて鱒
|: \;/| 〃んハ んハ Y|ハ;/∨ |
|: : :/)|从弋:り 弋:り 从 : | } : : | ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1290772676785.jpg
l: :/ ハ:{{ ー }}⌒{{ ー }}: : |ノ : :| ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1291720309375.jpg
|/ / }ヾ====='’ ' ヾ====彳: : | : : :|
{ .′/{__\ ,.-、 /| : :|: : : |
,:| { ∨ :|:ト . _ .. イ }:i| : :├‐;x |
/: ', ヽ } |:| //| : :|〃 ヽ
//: } ∧ |:|\ _/// |: : | || `、
〃: : : { { : :‘{ // |: : | ||
/:{: ○ : \__,ノ: : :}‘、 〃 ! : : | || `、
/: : \: : : : : : : : : / \_,/ |: : | ||ヽ
/ : : : //丶: :__;/ !: : | |L八 `、
: : : : // /. : : : : . r . : : : : ‘: : : :、^〉 : :、 、
- 750 :Socket774:2011/08/20(土) 23:56:21.66 ID:5U6T5DEC
- ブラウザは火狐に限る
と思ってたらちょろめに惨敗でワロタ
- 751 :最近仕事が忙しいorz:2011/08/20(土) 23:57:17.65 ID:V7CvBiNo
- ,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 | >>741
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | FireFoxである
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ 昨日6.0になったである
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \ _______
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX|
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ
- 752 :Socket774:2011/08/21(日) 00:02:18.33 ID:Sc2IZerp
- 10年くらいDonut RAPT使ってるわ。
>>746
たしかネトバ系統は対応してなかった気がする。
マザボのせいじゃないねえ。
- 753 :Socket774:2011/08/21(日) 16:25:34.26 ID:Q6cbz4cb
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ネットバースト万歳!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 754 :Socket774:2011/08/21(日) 17:37:16.63 ID:B8S7VY96
- ASUS MarsII
http://www.techpowerup.com/reviews/ASUS/Mars_II/
- 755 :Socket774:2011/08/21(日) 18:52:54.31 ID:kRbNxeSX
- デュアルデンプシーマシンを組もうとパーツの予算を計算したら
CPU二基、CPUクーラー二基、マザーボード、FB-DIMM 32GBだけで12万円か・・・
つかこれだけあれば
Core i7-980 47k
DDR3-1333 24GB 10k
ASUS Rampage III Black Edition 53k
なマシンが余裕で組めるな・・・
- 756 :Socket774:2011/08/21(日) 21:34:58.20 ID:IT/AqZSA
- サーバかワークステーションの型落ちがよさげ
- 757 :裸セロリン:2011/08/21(日) 21:59:38.89 ID:xPm8w8g9
- FB-DIMMの中古って安かったよーな
- 758 :Socket774:2011/08/22(月) 00:22:29.76 ID:thVc8VZg
- DDRでPentiumD
DDR2でPentiumD
DDR3でPentiumD
俺はDDR2でPentiumDだぜ
- 759 :Socket774:2011/08/22(月) 00:43:39.08 ID:zWx6J1xJ
- >>758
そのPC一台しか持ってないなら君を哀れむよ。
ここに書き込んでる奴らはメインで使ってる奴はいない
サブもしくはサブサブぐらいで使ってるだけ
そろそろ2学期はじまるけど、宿題終わってんのか?
親に使わなくなったPCをお前専用とか言われてもらったんだろ?
自作板でPenDで検索したらここでてきたんで嬉しくて書いてみたんだろ?
まぁ俺がなんでお前にレスしてるかって言うと
情報弱者は死ねってこった。
- 760 :Socket774:2011/08/22(月) 00:58:05.73 ID:xgcYqsLe
- どうしてそんなにピリピリしてんだよ
おめえの方がきめえよ逝ってヨシ
- 761 :Socket774:2011/08/22(月) 01:13:34.20 ID:ZYjgb9LX
- >>759
ん?俺は厨3だが メイン機はi7 920 だけども?
- 762 :Socket774:2011/08/22(月) 01:24:23.86 ID:zWx6J1xJ
- あれ?何も画像ださなくて言うだけなら誰でもできますよ
で?宿題おわったのか?夏休みはもう終わるぜ?
- 763 :Socket774:2011/08/22(月) 01:35:31.81 ID:zWx6J1xJ
- あら、おぼっちゃんは寝ちゃったかな
C2Q上位と性能変わらないi7 920発熱だけはPenDと同等の
CPU出してくるところがまた厨ですね
もう2学期はすぐそそだよ、現実みて勉強するんだよ
- 764 :Socket774:2011/08/22(月) 02:21:27.87 ID:m7mWBepl
- >>761
こういう大人にだけはならないでください
- 765 :Socket774:2011/08/22(月) 02:38:31.79 ID:g2tVDweo
- うわぁ…
- 766 :裸セロリン:2011/08/22(月) 02:51:30.01 ID:jTTRdVUv
- あらゆるネガもなんとかかんとか
- 767 :Socket774:2011/08/22(月) 07:28:05.62 ID:qp+2Shcs
- 包容力溢れるイケメンうんたらかんたら
- 768 :Socket774:2011/08/22(月) 08:55:54.11 ID:ZzxFjFix
- 人を煽る前にPenDのクロックを煽る
これでこそ漢です
- 769 :変態紳士@XE965:2011/08/22(月) 11:37:44.63 ID:noabiWao
- 真の漢たちは無意味な煽り合いなど興味はない
俺の場合そのメインがすぐトラブル起こしてダウンするからPenD(XE)機が事実上のメイン状態で運用してる
時間が結構長いんだよねぇ。4Ghz位まで回してグラボでアシストすればMHFクラスのネトゲは余裕だし。
i7-920も180*22=3.96Ghz位までOCするとPenDの上位に引けをとらない漢度を見せてくれるぜ
さてAthron(雷鳥だっけか?)でも引っ張り出して遊ぶか
- 770 :Socket774:2011/08/22(月) 19:57:09.58 ID:s0vEkdSt
- 雷鳥Athronも立派な漢だな
- 771 :Socket774:2011/08/22(月) 21:46:43.33 ID:zEb7S3lT
- PenD830の定格で負荷時に66℃なんだが、思ったより低いのな
アイドル時50℃は見ない事にしとく
- 772 :830:2011/08/22(月) 22:37:03.33 ID:J44gTwGj
- 熱いZE
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1935315.jpg
- 773 :Socket774:2011/08/23(火) 14:45:33.79 ID:lCxo7+7T
- おれのペンちゃん数年前に息してない
- 774 :Socket774:2011/08/23(火) 15:01:37.57 ID:GLwyzVq7
- >>773
今すぐ蘇生しる
- 775 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/23(火) 16:47:41.53 ID:I3Ll5NB8
- 福本伸行のマンガに「熱いぜ!ぺんちゃん」てのがあったな
- 776 :Socket774:2011/08/24(水) 00:04:05.44 ID:iOOcEgfW
- >>772
見れないZE
短命なロダだZE
- 777 :Socket774:2011/08/24(水) 00:09:51.28 ID:LsEXEMBI
- 普通に見れるが、core電圧絞らないで熱いっていうのは甘え
仮にOCしてるんならただの馬鹿
- 778 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/08/24(水) 19:44:48.20 ID:D1XgkODu
- ,___
o'⌒) `ヽ
(i:i:i:i:i:☆i:i) 帽子なくしたか
( ´・ω・) (~)
( ∽)つγ´⌒`ヽ
) ノ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
(_ ;'"´⌒`ヽ蒸れるから
[il=li] (ω・` )脱いだら
)=(_ ⊂(:::::::∪)落としちゃって
(-==-) し─J
`ー‐''
聞いてみただけだから
帰る
|l| |l| シュ
|l| |l| ゥ
ゥ
o'⌒) `ヽ ゥ
(:i:☆i:i)
) ノ_ ;'"´⌒`ヽ
[il=li] (ω・` )あ…
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J ))
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
みんないろんなブラウザを使ってんだな
参考になったぜ!あんがとうだぜ!
スレッドはまだまだ続く・・・・
- 779 :Socket774:2011/08/24(水) 20:11:31.34 ID:Tld+MiYm
- 中古で100円くらいに値下がりした?
- 780 :Socket774:2011/08/24(水) 20:26:22.08 ID:7ndhW/9c
- Pentium D 920 中古 クーラー無し2830円
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41110077/-/gid=UD04010100
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41111420/-/gid=UD04010100
Pentium D 830 中古 クーラー有り3080円
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41109393/-/gid=UD04010100
- 781 :Socket774:2011/08/24(水) 20:43:35.24 ID:H9uRjZEa
- PenD 830 リテール中古を2180円でゲットしてきたぜ
それを数年間使ってなかった同じく爆熱のnForce4 SLI intel edition マザボに突っ込んだぜ
PenD 8シリーズは最初805を使っていたが、それ以上の爆熱だな
これからの季節に実に暖房器具として役立ってくれそうだ
- 782 :Socket774:2011/08/24(水) 21:06:57.55 ID:0632Zl9g
- 雷鳥・・・あぁ焼き鳥ですか
懐かしいなぁ
- 783 :Socket774:2011/08/25(木) 00:50:47.44 ID:OvsHvO7d
- 少し前に祖父で925が1480円で大量に放出されてたな。
いまはまた高止まりか。
- 784 :Socket774:2011/08/25(木) 15:02:22.05 ID:teQmIOvi
- PCの消費電力が原因で嫁に逃げたれた話はまだあ?
- 785 :Socket774:2011/08/25(木) 20:19:06.74 ID:8o4ZILsy
- 消費電力を気にする嫁なんて、希少だろ
- 786 :Socket774:2011/08/25(木) 20:59:58.98 ID:GjRsFjK2
- もう何年も前にテレビで節電の特集みたいなのをやってて、
家中のありとあらゆる家電製品に、「消費電力 xxW」と大書した
紙をベタベタと貼りまくっている主婦というのが出てた。
さすがにこういう嫁はちょっとなぁ...と思った。
- 787 :Socket774:2011/08/25(木) 21:05:35.01 ID:7i5qWVkx
- あらゆるものに何時買ったって付けたがる年寄りも結構いい迷惑
ウチの祖父だけで十分と思ったら友達の祖父もで驚いたわ
- 788 :Socket774:2011/08/25(木) 21:29:09.62 ID:nH5KS1C1
- >>786
でも嫁がIYHerでも・・・w
>>787
自作PCの場合その定義はどうなるんだろ
10年以上同じケース使い続けてても中身は別物なんてよくあることだし。
そういえばPenD機のケースは90年代の代物だったな・・・
- 789 :Socket774:2011/08/25(木) 22:15:58.32 ID:7i5qWVkx
- >>788
ちゃうちゃう
名前テープで平成○○年○月○日ってシールを何にでも付けたがる
一目に触れるようなテレビのよく見える辺りとかにも
- 790 :Socket774:2011/08/25(木) 22:32:30.51 ID:ABoI5W8l
- >>789
駄目なん?
- 791 :Socket774:2011/08/25(木) 22:51:50.51 ID:vXDUyQcZ
- 管理はし易いだろうけど、見た目がすっごく鬱陶しそうだな
一般家庭でそんな管理する意味もあまり無いだろうし
- 792 :Socket774:2011/08/25(木) 22:55:57.82 ID:7i5qWVkx
- >>791
そう
しかも白いからいい加減黄ばんできて汚らしい
途中ではがれてきて色に違いが生まれたり
- 793 :Socket774:2011/08/25(木) 23:00:23.78 ID:vXDUyQcZ
- PenDだったら、そんなラベルごとき速攻焼却してくれるから、
悩まなくていいのにねw
- 794 :Socket774:2011/08/25(木) 23:29:15.05 ID:XY0mBw+g
- >>793
そんな場所に貼ったら、自らも燃え上がってしまうじゃんw
- 795 :Socket774:2011/08/25(木) 23:56:41.03 ID:QrcF0Vr+
- 俺も、中身はPentiumDなんだが、ケース自体は8〜9年前の物だわ
- 796 :変態紳士@XE965:2011/08/26(金) 02:40:39.64 ID:VJSVuFEW
- 案外みんな古いケース使ってたりするんだな。冷却優先でもっと最近のケース使ってるのかと思ってた
そういう俺もXE機は90年代のケースだ。
HDDとかなら使い始めた時期が分かると交換の目安にもなっていい気がするけどなぁ
- 797 :Socket774:2011/08/26(金) 02:51:52.76 ID:zVploRjl
- 自作板のスレの大半がDAT落ちしてるな
- 798 :Socket774:2011/08/26(金) 02:57:54.03 ID:zVploRjl
- いやスレが一覧から見えてないだけか?
- 799 :裸セロリン:2011/08/26(金) 02:58:03.58 ID:VmBxg0Op
- D805じゃなくてD930から
DAT落ちですか このPCはPenDスレしか見てないので様子がわからない
なんかほかの板は調子悪そうな感じだったけど・・・
- 800 :Socket774:2011/08/26(金) 03:00:58.39 ID:VmBxg0Op
- 502 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 02:56:26.12 ID:n8Tp0IP8
>>501
今回はただの運営の自爆らしいよ
- 801 :Socket774:2011/08/26(金) 17:20:43.30 ID:sq3rbzTN
- 俺はPC組み替えるごとにケース買えてるな
つか基本的にはHDDを買えて売り払ってる
- 802 :Socket774:2011/08/26(金) 19:24:22.38 ID:4WVpg6aL
- HDD、安くなったよなw
- 803 :Socket774:2011/08/27(土) 14:59:58.76 ID:wNmgXZql
- ここの住人は本当に関心する
おれはこの暑さでもう駄目だというのに
- 804 :Socket774:2011/08/27(土) 15:10:30.29 ID:US6beIrs
- 全然余裕@D945
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1952380.jpg
- 805 :裸セロリン:2011/08/27(土) 18:44:47.10 ID:8zjUZzyp
- D930機の調子が悪い
再インスココースかなぁ
- 806 :Socket774:2011/08/27(土) 22:19:49.52 ID:KqWPrt+h
- 現在Lv29(無課金) 1211x3 4450x2
木 10065 +836
綿 10507 +806
鉄 9822 +762
糧 7965 +956
これ自分内政遅れてますか?
- 807 :Socket774:2011/08/27(土) 22:20:16.43 ID:KqWPrt+h
- 誤爆失礼
- 808 :Socket774:2011/08/28(日) 01:02:52.76 ID:yMDSAsvE
- >>805
漢なら気合だぜ
- 809 :Socket774:2011/08/28(日) 17:41:23.86 ID:wKi5+xM+
- D820で漢デビュー、しかしCPUクーラーが殺られた
- 810 :Socket774:2011/08/28(日) 19:13:22.02 ID:unFGJBvn
- こいつに突撃してみないか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138385224
- 811 :Socket774:2011/08/28(日) 22:20:54.54 ID:SYs5QKs0
- ヒュー・・・
所でスミスベースのXeonってあるのかな?
- 812 :Socket774:2011/08/28(日) 23:16:30.55 ID:TvaVazLU
- 漢だな
- 813 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/08/28(日) 23:50:36.80 ID:shrP4EiL
- .「^ヽ,ry'^i
,ゝ"´ ⌒`ヽ
くi Lノノハノ)」 車のドアスピーカー用のバッフルボード作ってみました
λ.[i ゚ ヮ゚ノi! 適合品が無い為、泣く泣く自主制作ですが…
レ',ヘ.i`ム'」つ
,く_,//T.iλ 日曜大工専科のホームセンターで木板購入して
"ーr_,t_ァ'" ホームセンターの内の工作室で切断加工(糸鋸などの消耗品は購入) 制作費418円+75円
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1314542317803.jpg
フロントはケンウッド、リアはアルパインを装着予定です(来週)
スレチすいません
(;゚∀゚)>
- 814 :裸セロリン:2011/08/29(月) 00:26:00.85 ID:71W/87NH
- プレイヤーはPenD機ですね
- 815 :Socket774:2011/08/29(月) 00:44:27.24 ID:zZHr/weX
- バッテリー トラック用24Vじゃないとキツいな
- 816 :Socket774:2011/08/29(月) 01:13:06.52 ID:JS4MP98K
- 恐らく、視聴開始数秒でバッテリーが上がってしまうなww
マザーキラーならぬ車載キラーw
- 817 :裸セロリン:2011/08/29(月) 01:21:13.98 ID:71W/87NH
- 安心と信頼のサブバッテリー
- 818 :Socket774:2011/08/29(月) 01:23:05.70 ID:U1/yiFWF
- >>813
何乗ってるのさ
漢らしくRX-7 FCとか?
- 819 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/08/29(月) 01:45:00.01 ID:pdEVocSI
- >>818
今はトヨタの某マターリ車ですが、これの前に乗ってたのは
おっしゃる通り、漢だったかも知れませんです
(;゚∀゚)>
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1314549526342.jpg
- 820 :Socket774:2011/08/29(月) 01:56:43.12 ID:fCimj120
- JZA80に805。漢のこだわり
- 821 :Socket774:2011/08/29(月) 02:04:30.66 ID:U1/yiFWF
- >>819
マジかww
燃費どうなん?
知り合いのFDが街乗りで3って言ってたけど
- 822 :裸セロリン:2011/08/29(月) 02:08:10.48 ID:71W/87NH
- 高速で燃料計が減っていく様子がわかると聞いた
- 823 :Socket774:2011/08/29(月) 05:05:57.31 ID:Nmu0f3NP
- 13Bサイドターボの燃費は2−3くらいだった
満タンでも200kmも走らないので遠出なんて無理
そして思い出のかなたに・・
- 824 :Socket774:2011/08/29(月) 20:31:59.50 ID:oY5LTSZu
- __
|\ ∧ ∧ / `i
/|ノ `´ `´ `vi | ___
l __ ヽ | /
</ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/ | /
| , --、 ,--、 | ヽ | / 拙者、マツダのデミオである
| lへ ヽ / .へl .| ヽ| <
| | \| |/ | .| | | 漢の車両には程遠い
| |ヽ二>|廾|<二ノ.| .| | |
ヽヽ. '| | / ∧ | | である
\`ー' ::::`ー''/ ヽ | \
,, -‐'' ̄''▽\ :: /||:: ヽ |l \ ウェルカム!!
,, -‐''., ― 、 ヾ, `ー― ' ||: |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、 ヾ \ /. ||: |:::::::::V
「| | |`ーイ ヽ || || |:: |
| | | ヽ X 〉::.. || ::: || |:: |
ヽヽヽ ン /::: :::|| : || .....ii:: /
 ̄(()_|/!!: :::||. || ..:::::: /
- 825 :Socket774:2011/08/29(月) 21:16:28.88 ID:5HalR34V
- 俺なんかスズキのラパンだぜ
- 826 :Socket774:2011/08/29(月) 21:28:12.41 ID:uWRISSnV
- 近親感沸くなw
俺はダイハツのムーブだぜw、糞古いw
- 827 :Socket774:2011/08/29(月) 21:48:58.94 ID:DWttTj3Y
- 俺就職したらJZX81買うんだ…
- 828 :Socket774:2011/08/29(月) 22:03:54.51 ID:tE4n+B51
- ZX81か、8ビットパソコンだか
- 829 :Socket774:2011/08/29(月) 22:13:28.80 ID:fCimj120
- 熱い漢の車といったら、32ZとかパルサーGTi-Rとか?
- 830 :Socket774:2011/08/29(月) 22:40:11.62 ID:EfB2VWoU
- >829
ランタボ
- 831 :Socket774:2011/08/29(月) 22:53:39.61 ID:DDr5/z0U
- 直線番町パルサーGTi-Rナツカシス
- 832 :Socket774:2011/08/29(月) 23:31:58.61 ID:mrdSgODW
- >>829
サバンナ コスモロータリーだろがリッター3まじぱねー
- 833 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/08/29(月) 23:43:19.58 ID:e0K2/Vb+
-
\. ○○○ ∧ ∧
ラットラッター ○・ω・ ○ ミ・ω・,,ミ
⊂""/ヽ-、___ / ○○○ /:::つ
/⊂_/____/ .c(,_uuノ 〜::( ゝ
\ ○○○ ∧ ∧
… ラッタラッタ ○・ω・ ○ ミ・ω・,,ミ
⊂""/ヽ-、___ / ○○○ /:::つ
/⊂_/____/ .c(,_uuノ 〜::( ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩キ∩ ○○○ ∧ ∧
ミ ゚∀゚ミ ラトラーター? ○^ω^ ○ ミ^ω^,,ミ
_|⊃/(_____ ○○○ /:::つ
/ └-(____/ .c(,_uuノ 〜::( ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\Ride on! Right time Ride on! Right time ひ、か、り、放ーちながらー/
;;(⌒〜 ∩キ∩ ○○○ ∧ ∧
(⌒⌒;;(⌒〜 ヽミ ・ω・ミ/ヽ○ ・ω・○/ヽミ,,・ω・ミ/
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜 / / ○○○ / /
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ ≡≡ミ 三@@@
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
漢の季節も後半、今年も良く耐えてくれている
あともう少しの辛抱だぜ
スレッドはまだまだ続く・・・・
ちなみに俺、昔シルビア(S14)なんだが、現在はマーチorz
- 834 :Socket774:2011/08/30(火) 00:00:44.77 ID:ynELs7xS
- >>832
ヴェイロンかと
最高速を出すときは専用タイヤでかつ燃費0.7km/lとかマジ胸熱
まあ日本向けはリミッターがついてて3速で180km/h超えてあぼんらしいが
- 835 :Socket774:2011/08/30(火) 00:25:25.43 ID:C9oFqS11
- バイクなら隼が漢なんか?
- 836 :Socket774:2011/08/30(火) 00:31:15.21 ID:4NTa0kS5
- 確か[禁則事項]なバイクが存在したはず・・・
たしかGPXN-2400の前身の・・・
- 837 :Socket774:2011/08/30(火) 01:46:32.91 ID:NO/LgQQf
- バイクといえばガスタービン…
隼ターボは漢だと思うw
- 838 :Socket774:2011/08/30(火) 01:50:31.44 ID:d/keo8mO
- >837
スズキのターボバイクXN85も忘れないでください
- 839 :Socket774:2011/08/30(火) 01:54:30.19 ID:iwDfesxg
- そろそろスレチ
- 840 :Socket774:2011/08/30(火) 02:33:32.03 ID:8zhd0AeR
- ですね
- 841 :Socket774:2011/08/30(火) 02:35:21.66 ID:d/keo8mO
- でももう話す事は出尽くした感じだしな・・・
- 842 :Socket774:2011/08/30(火) 15:00:52.67 ID:pBrq7TjD
- 子供の頃なら突いていけただろうが、今の俺では車の会話についていけねねねね
まぁ見ていて面白かったけどw
- 843 :Socket774:2011/08/30(火) 16:14:46.56 ID:ifZDPSru
- 熱い漢のバイク:RZ350・RG250γ・NSR250・刀1100・ニンジャ
熱い漢の車 :GTR・RX7・
熱い漢のラジオ:クーガ2200
女性ユーザーを見たことがない
- 844 :Socket774:2011/08/30(火) 17:35:01.32 ID:EfRXBWOs
- >>843
それだと卒業とかいって去っていくレベルのリタイヤ組って感じだな
バイクのことしかわからんけども、漢のバイクというならカワサキ入れ
たれよ
- 845 :Socket774:2011/08/30(火) 17:35:34.56 ID:P8s+krvT
- 俺の弟の彼女(現女房)はNSR250乗ってたぜ
しかも一度レース用に改造したのを、再度公道仕様に戻した強力なヤツを
- 846 :Socket774:2011/08/30(火) 17:36:00.62 ID:EfRXBWOs
- ごめん、カワサキの大型とかって書きたかったが抜けた
- 847 :Socket774:2011/08/30(火) 17:54:09.02 ID:7xdOvq+f
- GT380 KH マッハ3 これぞ漢の2スト
- 848 :Socket774:2011/08/30(火) 17:58:52.69 ID:EfRXBWOs
- ケッチはたしかにPenDに近い何かを感じるなw
- 849 :Socket774:2011/08/30(火) 19:32:12.96 ID:iwDfesxg
- スレチ
- 850 :Socket774:2011/08/30(火) 19:38:16.98 ID:q0pFKaxF
- 漢として拝みたかったもの
・4GHz超えのPen4かPenD
・Tejas(出来れば双発)
- 851 :Socket774:2011/08/30(火) 19:42:52.68 ID:frwv5UVt
- * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _。 ・._、_ ゚ ・ >850の兄弟
(´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 * ロマンを追いかけてみても
/ 彡ミ゛ヽ iー-、 .i ゚ + ……いいんだぜ?
/ / ヽ ヽ | ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 852 :Socket774:2011/08/30(火) 19:43:05.83 ID:ZzLHqih8
- 4G越えてないけど、部屋は暑いなw
- 853 :Socket774:2011/08/30(火) 22:31:33.99 ID:4NTa0kS5
- Pen4の631で8GhzオーバーのOC記録があったねぇ・・・
XE965なら定格電圧で4Ghz運用してるよー
- 854 :Socket774:2011/08/30(火) 23:17:43.66 ID:m1FwTVKt
- . ____
/ \
/ ー ー ヽ
| ( ●) (●)|
| (__人__) i
.. | `⌒´ i
i i
! !
ヽ._ __.ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ,.ノ \
|____| / , }
_||.____||_____ (. ( _{ ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
/ __)_)__ \___ヽ と)_/ /,.:':/| .\
/ 6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 .\
/ (. ゙.ー '゙ ) .:i⌒⌒i:::: / ./ .\
/ ゙ ー― '´ /i__i/ ./ .\
- 855 :Socket774:2011/08/31(水) 07:17:47.31 ID:qDpUz7DC
- XE965とXE840を同時運用してるけど冷房をしないと部屋に熱気が籠るわ
- 856 :Socket774:2011/08/31(水) 10:12:44.25 ID:tdlj/PKg
- PenD950で地デジPC作った。
冬は問題なかったが、夏にはファンがうるさすぎて困る
電力も浪費しているのだろうな
- 857 :Socket774:2011/08/31(水) 12:06:29.71 ID:83qbdC1+
- 八月も今日で終わりか。
PenDの季節ももうすぐおしまいだな。
来年また会おう。
- 858 :Socket774:2011/08/31(水) 12:21:13.99 ID:2zvUewF4
- ちょ、南半球在住かよ?
- 859 :Socket774:2011/08/31(水) 20:11:48.11 ID:gy6NsoKD
- 夏休み終了
- 860 :Socket774:2011/08/31(水) 22:02:50.66 ID:nR/X6Jp5
- KR250が入ってない事に糸色望した
- 861 :Socket774:2011/09/01(木) 02:03:59.36 ID:jMg1Egtp
- 夏こそ漢の季節。
- 862 :いとしきのぞむ:2011/09/01(木) 02:43:49.27 ID:DFQKbiZc
- 先月末に組んだばかりのPC
CPU:XEON 5050 (Dempsey)
M/B:●X7DAL-E
MEM:FB-DIMM 2GBx4
GPU:Radeon HD 4850 CFX
HDD:WD Raptor 32GB x2
熱い順に、メモリ > GPU > HDD > CPU
CPUはむしろ冷え冷えと言えるか?
- 863 :Socket774:2011/09/01(木) 02:53:32.86 ID:5/Bk+SJO
- >>862
HDDって36GBじゃなかったっけ?
この時代のラプタンはとりわけ,キュイーンていうシーク音がたまらなくよかった。
起動終了の時のカコンって音は,まるで故障なのかと疑うほど。
冷却よりもなによりもうちでそんなもの動かしたら,ブレーカー間違いなく落ちるわ。
正直うらやましい。
- 864 :Socket774:2011/09/01(木) 03:20:01.00 ID:TRyd8V+0
- PW/ON
ブワァ〜〜ン
チュィーン
チュィーン
チュィーン
ガコッ
チュィーン
ゴンゴン
ガコガコ
ゴンゴンゴン
ゴゴコゴンゴン
ブーン
うちの5060鯖うるせえw
- 865 :いとしきのぞむ:2011/09/01(木) 03:23:50.30 ID:DFQKbiZc
- 糸色望したぁあああ、HDDの1KBが1024Bじゃなく1000Bな事に糸色望したぁああああああ
>HDDって36GBじゃなかったっけ?
Yes, but...
フォーマット -> パーティショニング -> 空き容量が(1K=1024換算で)概ね32GBな事に糸色望したぁああああああ
皆さんもこれからは、KiB(キビバイト)、MiB(メビバイト)、GiB(ギビバイト)、を使うようにして下さい。
でないとこれからの時代、
た い へ ん な こ と に な り ま す よ !
- 866 :Socket774:2011/09/01(木) 07:01:44.44 ID:InsRsbS1
- 何を分かり切ったことを・・・
自作は初めてか?力抜けよ
- 867 :Socket774:2011/09/01(木) 07:24:59.58 ID:ABdWcgld
- >>862
Dempseyイイなぁ 5050はFSB667 x18って事は
2GHzまでEISTで下がるからアイドル冷え冷えでしょうねぇ
- 868 :Socket774:2011/09/01(木) 09:21:24.63 ID:DFQKbiZc
- >>866
いっ、言い訳じゃないんだから、
こっ、これは、糸色望先生だったらどんな反応するかなぁ・・・って思って書いただけなんだから誤解しないでよね!
そっつ、それからぁ"Yes,but..."の部分は木村カエレが解説入れようとしたけど、結局は糸色望先生の絶叫に負けちゃったんだけど
ていうかゲコたん(ry
- 869 :Socket774:2011/09/01(木) 09:25:24.63 ID:DFQKbiZc
- それとォ
フォーマット -> パーティショニング の順番が逆なのは恥ずかしいからツッコミ入れないでよね!
って聞いてる?
- 870 :Socket774:2011/09/01(木) 18:42:46.35 ID:gMzdBs6h
- 漢は決して突っ込まない
- 871 :Socket774:2011/09/01(木) 19:51:44.71 ID:6UZJxaxI
- そして俺は童貞
突っ込みたいでござる
- 872 :は ◆ek0jFkaObQ :2011/09/01(木) 22:07:00.76 ID:/2ase57i
- 突っ込んだら負けでござる
- 873 :Socket774:2011/09/01(木) 22:15:02.24 ID:MadlnQEt
- >871
男食男子か・・・
- 874 :Socket774:2011/09/01(木) 23:51:56.84 ID:ZFjJUQxk
- ここのスレッドの人達へ、敬意を表す
- 875 :Socket774:2011/09/02(金) 10:02:37.44 ID:xcgv0qW5
- 男食ってラマダンのことか?
- 876 :Socket774:2011/09/03(土) 00:28:05.63 ID:aGikIDbs
- そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ
- 877 :変態紳士@XE965:2011/09/03(土) 02:41:52.08 ID:RA6RNLtQ
- XE機がクラッシュしてしまった・・・
データ救出とかOS入れなおすのとかすごく面倒だけどこれを機に分解メンテに踏み切ってみるか
- 878 :Socket774:2011/09/03(土) 11:14:25.85 ID:vO89Klen
- 俺はたまに清掃メンテしてるぜ
っても、外に持って行ってエアーダスター程度だけど
- 879 :Socket774:2011/09/03(土) 11:41:18.53 ID:jlS9EOwx
- スプレーボンベタイプのを使ってるるけど減るのがはええ
いっそ、タンク付きのコンプレッサが・・・となるけど
いいお値段しそうで躊躇してる
- 880 :Socket774:2011/09/03(土) 17:48:09.22 ID:2fv9+g1U
- >>879
コンプレッサは水が怖くないか?
- 881 :Socket774:2011/09/03(土) 23:10:37.90 ID:GmbiZgdQ
- マザーとかはいつも掃除機だわ
エアダスター使った事ない
- 882 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/09/04(日) 00:51:55.60 ID:xY8/8aS+
- : ! ! ! | !: l | ! ! ! !:! ! !l !| !
! :l !! : | !! ! |! |!! !! | ! ! : !| !!!
: ! !! | !: | |! | |! !! | ! |! :|! !! |! ! !!
: !おれ、裏山見てくるわ。∵! 〃。 !┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨|
!:|! |! | |! ! ∵ ! ! | ∧,,∧ ! ヽ! !:|! |! | |! ! !:! !
〜 〜・ ゚。∧∧〜 〜 (・ω・`) ∧∧ヽヽ。 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 ( ´・ω) 〜 〜 〜(ω・` ) ∴オレは川見てくる。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 (・` ) 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜俺は橋の様子を・・。
〜 〜 〜 あれ、人数減ってね? 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1660919.html
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
台風のお陰でちょっと涼しいが、PenDに季節はまだまだ続く
そして、スレッドもまだまだ続く・・・・
- 883 :Socket774:2011/09/04(日) 01:20:23.33 ID:jIRzu7wX
- / ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 死 亡 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/銀杏を
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根を : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
- 884 :Socket774:2011/09/04(日) 01:40:26.30 ID:HuS4Fxwd
- 960買おうと思うんだ
6000円近くする
- 885 :Socket774:2011/09/04(日) 01:45:27.03 ID:D9jkL1tA
- >>884
激安じゃねーか!
- 886 :Socket774:2011/09/04(日) 08:56:22.80 ID:jbXc5FC3
- 奥さん、どうですか?おひとつ
- 887 :Socket774:2011/09/04(日) 12:33:33.02 ID:3bGePv42
- 漢の奥様
- 888 :Socket774:2011/09/04(日) 21:56:37.95 ID:+SDcIbRp
- ソーテックのvistaパソコン中古9800円で買ったら
CPUがPentiumDでした
あまりの爆音に壊れてるのかと思ったよ
この衝撃はXbox360以来だ
- 889 :Socket774:2011/09/05(月) 00:43:44.08 ID:nA1zYPat
- だがしかしXbox360と違って真の漢PCは壊れないのだ
- 890 :Socket774:2011/09/05(月) 01:14:50.62 ID:8WN7SeYY
- ちなみに今の新型Xbox360は壊れないどころか音もほとんど無い
なんせインストールしてしまえば本体に耳をくっつけないと聞こえないレベル
旧型も後から出た基盤は壊れにくいという事だけは突っ込んでおく
- 891 :Socket774:2011/09/05(月) 18:41:25.14 ID:Wws/TG08
- 現実は非情だな…
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-shootout_5.html
- 892 :Socket774:2011/09/05(月) 19:07:55.60 ID:HcWdIOKV
- むしろPenDのスコアが思ったより良くてニヤニヤしてしまった
やっぱ日常用途なら十分現役だよな
- 893 :Socket774:2011/09/05(月) 20:51:02.36 ID:msPgAU+P
- youtubeやニコニコも問題無いな
極端にデカいサイズでなければ
- 894 :Socket774:2011/09/05(月) 21:00:43.75 ID:atC6gO2K
- ニコニコはGPU支援ないとかなりキツイと思うが・・・
- 895 :Socket774:2011/09/05(月) 23:28:02.69 ID:xrJWQd8Y
- 漢ならPenDをグリス無しで運用だと思うの
ごめん、ねーわw
- 896 :変態紳士@XE965:2011/09/06(火) 01:08:26.18 ID:z7Gl12dT
- やっと台風が去っていったな(関東の話だが)
明日から晴れてまた気温が上がるようだ。
チップセット用水枕ポチってみた。ガチOC機ってわけでもないけど本格水冷の道を順調に進んでる気がする
- 897 :Socket774:2011/09/06(火) 15:34:41.63 ID:ej+CtKxt
- どうせPenDはATXマザボでグラボ付きだろうから(7600GTとか)
動画支援のある210あたりに換えるのもおもしろい
地デジもyoutubeも快適になる
- 898 :Socket774:2011/09/06(火) 15:49:12.52 ID:AJKE7FIu
- 昼寝してる時に、PenDとGTX470をOCしてベンチをひたすら回す夢を見たわ。
まあ、PenD持ってないけどねorz
- 899 :Socket774:2011/09/06(火) 16:58:57.78 ID:RCSqDYkQ
- >>897
PenD830 GF210だけどyoutubeの1080pかくかくだぜ?いい加減な事言うなよ
- 900 :Socket774:2011/09/06(火) 18:09:22.84 ID:rQlkAnKA
- いくら漢でもどうやらPentiumDを自宅サーバーに使うのは厳しいものがあるようだ。
ワンルームなもので寝れない…
PentiumD機は普通の用途に戻してDuron800MHzのPCをサーバーにしようと作業中
- 901 :Socket774:2011/09/06(火) 18:15:19.58 ID:L777Qndc
- >>899
youtubeの重いのは支援あってもPenDじゃキツイよな
ヌルヌルは720pが限界だわ
キャッシュから拾って別途プレーヤーで再生するなら支援も有効だけど
- 902 :Socket774:2011/09/06(火) 19:32:54.79 ID:nZWCgIIM
- いやそれ本当に効いているのか?
Atom+IONでも再生出きるはずだし ネトバ3Gが2コアだろ?信じられん…
ようつべのプレイヤー上で右クリ→動画情報でsoftware|undefined video rendering だったら効いてない
GPU温度上がるし効いてるよボケ だったらすまん
ちなみに俺は>>893ぐらいの感想 てかニコ動プレイヤーが重い…
セレDだと半分ぐらい持ってかれる。PenDなら大抵の動画で使えるって感じだな
- 903 :Socket774:2011/09/06(火) 20:58:24.91 ID:5wSBcqzc
- いやいや、俺が言いたかったのは1080pの重いヤツね。
重いのは支援効かせてもCPU100%行っちゃって無理。
比較的軽い1080pは視聴に耐えうるレベルで見れる。
完全にヌルヌルと言えるるのは720pが限界。
- 904 :Socket774:2011/09/06(火) 21:01:34.56 ID:t7ljRIgC
- ローション塗れば、ヌルヌルになるぜ
- 905 :Socket774:2011/09/06(火) 21:13:38.23 ID:5wSBcqzc
- あ、1行消えてた。
俺のはHD4550だけど、それとスペック的に大差無いGefo210じゃ同じようにキツイはず。
- 906 :Socket774:2011/09/06(火) 21:24:01.20 ID:TaLOOMEk
- UVDのバージョンは気にしなくても良いのかと
- 907 :Socket774:2011/09/07(水) 00:28:33.71 ID:Etb929sJ
- RadeonHDとGeForceじゃ支援効かせた時のCPU使用率が全然違うので >>905 の推測は外れ
GeForce210 なら PenIII@500MHz でさえヌルヌルだから PenDで問題に成る筈が無い
もしGeForce210でカクカク再生だとしたら、ネット回線に問題アリ
- 908 :Socket774:2011/09/07(水) 01:14:42.94 ID:HYSv/2WL
- >>907
そう必死になるなよ、実を言うとな、1年前に組んでXP入れてyoutube見たらかくかくっていうか
少し再生してはかくっときて又正常にって繰り返しでこりゃだめだってんでばらして押入れに入れてあるんだ
いまさら売れないしね
PenD830 P5WD2プレ DDR2 800 4G GF210って構成だ
まぁメインがどうにか壊れたら、また組んでネットで調べるくらいには使えるから押入れに入れてあるんだがな
- 909 :Socket774:2011/09/07(水) 01:21:54.42 ID:l0KbkuNo
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 「漢のCPUは熱くなる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 実にいい言葉だな
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | 我々にカツ入れのロマンを教えてくれる!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 910 :Socket774:2011/09/07(水) 01:46:19.20 ID:V0XHVcnA
- >908
それは別の原因では?
ネット環境とか・・・
- 911 :Socket774:2011/09/07(水) 07:48:44.81 ID:SYxM/QEE
- >>908
プロバイダOCNじゃないか?
OCNならDNS設定やってみたら直るぞ
- 912 :Socket774:2011/09/07(水) 07:48:51.68 ID:Mtdn+jgQ
- YouTubeみたいなところだと、ネット回線に原因があったらかくかくにならずロード待ちが頻繁に発生するだけのような
- 913 :897:2011/09/07(水) 09:25:38.08 ID:81V6/vz3
- おれのCPUは945だった、penDの中では一番女々しい奴
それでも地デジの途中でウイルスソフト起動やupdateがかかると
ドライヤー状態になる
- 914 :Socket774:2011/09/07(水) 10:02:59.82 ID:UPIuJzb8
- XE965から試しにD915に変えてみたがYoutubeの再生支援が効かない動画で少し処理落ちする
EISTが効くので低倍率時に電圧が落ちる位の差しかないね
まあ手持ちのD915は低電圧耐性がないのでクロックを下げたXE965で常時低電圧化した方がマシだけど
- 915 :Socket774:2011/09/07(水) 10:50:35.55 ID:qMc9iGON
- PenDCやセロリンなら割り切りが男って気がするけど、PenDだと男塾生並みの漢だな。
むしろ漢民族に近いか。
- 916 :Socket774:2011/09/07(水) 11:07:28.32 ID:02vrqGRd
- >>915
漢民族とか聞くと急に萎えるな
非常にイメージが悪い
- 917 :Socket774:2011/09/07(水) 11:27:23.32 ID:UPIuJzb8
- OCしたら3.2GHzまで回せるコロリンが980円で手に入るご時世だし
漢民族でもPenDは避けるとおもう
- 918 :Socket774:2011/09/07(水) 15:15:54.55 ID:81V6/vz3
- 男塾が甲子園でたら強いだろうなと子供心に思っていた
部活は無い学校だったな
- 919 :Socket774:2011/09/07(水) 21:05:32.48 ID:wpkve7+h
- 北斗の拳チームが最強と思う
あるいはドラゴンボールチーム
- 920 :Socket774:2011/09/07(水) 23:37:04.53 ID:Etb929sJ
- 無駄無駄無駄無駄ぁああああ
最強と言えば「柱の男」。もちろん参加するのは吸血鬼ティィィィーム!
- 921 :Socket774:2011/09/08(木) 09:32:38.14 ID:qi+6WQpV
- i3の省電力版が無性に欲しくなった
PenDと全く違う世界なんだろうな
- 922 :Socket774:2011/09/08(木) 13:04:18.76 ID:aZ/fUKKY
- 実力は低いのに必要ない深読みと運のよさだけで勝利をつかむカイジチーム
- 923 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/09/08(木) 19:07:36.08 ID:J4NTausW
-
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・) あートキきたトキ
`ヽ_つ ,.ヘ_ヘヘヘ._ヘ._ヘ,._ヘ
( ) ) ) ) ) )
u,__っ)) )っ)っ)_っ)
\ テーレッテー /
〃∩ ∧__ \ ,.ヘ_ヘ /
⊂⌒ ( ・ω |∩( ・ω・)∩|
`ヽ_つ / 丶 |/ \
/ ( ⌒つ´) \
ω.∴' _・;.
∩ +・.;,;ヾ ,.
⊂⌒ *・∵
.ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
( )
u,__っ) )))))
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
ttp://www.youtube.com/watch?v=yxYubZ9oiXI
スレッドはまだまだ続く・・・・ アタタタタタタ!!!!!
- 924 :わらせれ@名無しさんの、スイカを食べる程度の能力 D805 2.66馬力:2011/09/08(木) 23:02:36.58 ID:8HLLWm7x
- ,..::'"´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::::::::`:::、::::::ハ
.,:':、::::::::::::::::::::::::::::\:::|
/::::::\::::::::::::::_;;;;::::-┤
/ー==ニ,>─-、___:::::__|
,. -- '/`ヾ´ \ `ヽ::!
/ / \ ヽ Y⌒ヽ-===- 、
/ { .ト、_`ニ.、 , ハ ∨ l|
{ / |ト 、 |'´ ん「ハY | ; ';\ '; /
ゝ |. T__ \ | 弋_zソハ | | | | `''┼====-、
.ソ| |「lハ ヽ| ´ "" } ,ハ | | |. | l| l」
< ; 八.り , ノ,イ レ' ' ; | ||
∠.,,_イ | , - 、 ./ | | ./ / | l」 熱いは正義ッ!
|人 '、 _) / / // , ' |
∠、 > 、 / __イ./´ /,' |
{ / /` ー 个´, -‐ `ヽ' / , ; 安禅必ずしも山水を用いず、心頭滅却すれば火も亦た涼し
∨レ' _r// \' /| ./
,. -===r':::7´ ∨ ; ,.'
/ | く::/{ ト、/
l| 、 `7 、 、 \
l| \r'::} |ト、 \
l」 `7 .|| \ 'ヽ、 だげども、スイカの季節は間もなく終了
/ / /:::ム、_,,.. -─ 、 } ';
- 925 :Socket774:2011/09/08(木) 23:41:34.31 ID:HFROeX/J
- なんか肌寒いと思ったら夏からサンディにしてた
- 926 :Socket774:2011/09/09(金) 00:04:18.58 ID:EFMfYLuw
- >>925
いや、実際寒いから・・・・
- 927 :Socket774:2011/09/09(金) 13:05:36.43 ID:ifvuwUgJ
- >>921
celeron G440で十分だろ
- 928 :Socket774:2011/09/09(金) 18:08:54.12 ID:9hDbqiqz
- PentiumD 3.4GHz GF210からAtomD525 1.8GHz内蔵GPUにしたら
性能が体感5倍UPした・・・
Atomにも負けるなんて・・このスレともさよならです
- 929 :Socket774:2011/09/09(金) 18:15:48.45 ID:ZY+i6H7w
- 流石に486改に負けるはずはないだろう
- 930 :Socket774:2011/09/09(金) 18:20:15.79 ID:8XMr6igl
- 熱いな、おまいら
俺のPen4圧子は熱いが、それ以上におまいらの情熱は熱い
- 931 :Socket774:2011/09/09(金) 18:21:10.58 ID:/JxLRCeT
- ただ単にHDDからSSDに変わったって落ちじゃないだろうな
性能はPenDのほうが余裕で上
- 932 :Socket774:2011/09/09(金) 18:23:47.69 ID:ZDm0BUb1
- >>928
旧構成が俺と同じだ
- 933 :裸セロリン:2011/09/10(土) 00:56:11.73 ID:EHMoMw3e
- 友人のマシンを組んだけどGTX275、OCしたら105℃も行くのね 漢。
- 934 :Socket774:2011/09/10(土) 01:14:59.02 ID:XHKBPPiu
- か、漢
- 935 :Socket774:2011/09/10(土) 10:04:52.07 ID:6shiSwiQ
- K6-2(500)→藁1.7G→PenD(945)が我が社のPC、しかも数十台
漢の会社なのかそれとも情弱?
- 936 :Socket774:2011/09/10(土) 10:13:02.92 ID:Nr2zn8wk
- 資金の問題
- 937 :ちくわ:2011/09/10(土) 10:33:27.55 ID:6VppAzkv
- >>935
その会社って会議室と給仕室の壁ぶち抜いた部屋にPrescottのcelronのDualCPU構成のサーバおいてないか?
そして最近6台ほどその・・・・・・おっと、こんな時間に誰
- 938 :Socket774:2011/09/10(土) 13:08:06.57 ID:SS99LtvJ
- PenD 830をつけてCPU温度が90度越えるなあ、と思っていたらクーラーと完全に密着してなかった
その後しっかりとクーラーをつけ直してもCPU温度が60度あった
まさに暖房器具
- 939 :裸セロリン:2011/09/10(土) 13:23:40.14 ID:EHMoMw3e
- 去年はつくえの下にPenDマシン置いたけどなかなかいいコタツになった 今年もコタツかな
- 940 :Socket774:2011/09/10(土) 16:09:44.54 ID:GRe6sRQ7
- XEON5080を2個買ってきた、2セットで3000円なり
同じスペックでもXE965がまだ1万ぐらいの値がつくのに対して、この価格差。
しかし771のマザーは高いな。
- 941 : 【東電 81.1 %】 :2011/09/10(土) 16:58:28.35 ID:AV8zHBo9
- 新品買えるのにずいぶん安いな
8論理コアTDP260Wかぁ 旨篤
- 942 :Socket774:2011/09/10(土) 17:00:12.20 ID:9eqDdi7p
- いつかXEON組んでみたいとずっと思ってるけど、
マザーやメモリも買わなきゃならんから、いつも足踏みしてしまう
- 943 :Socket774:2011/09/10(土) 18:22:17.93 ID:a4qQ9+EA
- >>940
奇遇だな俺は5080を二個3400円でオクで落としたわ
まあ来年の今頃にはパーツを揃えて新マシンが出来てるかな〜と
つかオクだと中古のLGA771マザーなら一万円〜2万円台とお手頃だし
FB-DIMMも512MBx2とかなら2000円以下で買えるよ
http://www.bestgate.net/memory_greenhouse_ghfbm800512x2.html
- 944 :Socket774:2011/09/10(土) 18:43:50.39 ID:GRe6sRQ7
- メモリの値段を気にしてたんだが、そんなに安いんだ
今年に入ってXE965で一台組んだばかりなんだけど。
おじさんもう一台組んじゃおうかな。
- 945 :Socket774:2011/09/10(土) 19:11:20.15 ID:a4qQ9+EA
- 5080x2 3000円
LGA771 Cooler 5000円x2
M/B LGA771対応品(オク等) 10000円x1
FB-DIMM 512MBx8 8000円
31,000円
SILVERSTONE SST-RV03B-W 12000円
WIN+ 700W HEC-700TE-2WX 6000円
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 5000円
合計54000円
XE965 12000円x1
LGA775 Cooler 3000円x1
M/B DDR3x4対応品(オク等) 10000円x1
DDR3-1333 4GBx4 8000円
CoolerMaster Silencio 550 RC-550-KKN1-JP 10000円
WIN+ 700W HEC-700TE-2WX 6000円
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 5000円
合計54000円
チョッとリッチなXE965マシンを組む金で
実はXeon5080マシンが組めるという罠
- 946 :Socket774:2011/09/10(土) 19:43:19.38 ID:a4qQ9+EA
- スマンSILVERSTONE SST-RV03B-Wは説明書のPDFを見る限りじゃ
ケースに旧世代のXeon用のCPUクーラー固定用の穴が無いっぽいわ
画像で見た限りでは旧式のSilverstoneの TJシリーズ辺りは
取り付け穴があるみたいだが値段が高いという…
- 947 :Socket774:2011/09/10(土) 20:00:02.53 ID:a4qQ9+EA
- よく分からないが旧式(LGA1366以前のXeon)に発売した
SSI EEB、SSI CEB対応ケースなら多分大丈夫なのかね
ココには
ttp://ascii.jp/elem/000/000/527/527295/index-4.html
SSI CEB/EEB規格のサーバー向けマザーボードを装着する際は、
このマウンティングブラケットをマザーボードベースに装着してから取り付ける
との事だし、まあXeonの話はスレチだし撤収!
- 948 :Socket774:2011/09/10(土) 23:01:41.03 ID:K/O16qbo
- SKT-0159Lあたりでも買っとけば普通のケースでも問題ない
- 949 :Socket774:2011/09/11(日) 00:52:09.66 ID:8nKWWoNl
- 普通のケースはE-ATXマザーなんて入らない件
- 950 :Socket774:2011/09/11(日) 01:07:04.41 ID:i38ayG5D
- 漢のマザーボードとな!!
- 951 :Socket774:2011/09/11(日) 03:47:41.88 ID:zmQREqmf
- SKT-0159LはATXサイズマザー用のCPUバックプレートなのです
ていうかE-ATXサイズ用のCPUバックプレートが欲しいのです
- 952 :Socket774:2011/09/11(日) 12:25:13.61 ID:Q/Y7elwO
- ,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 | 漢なら
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | 迷わず漢のマザー
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ である
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \ _______
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX|
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ
- 953 :Socket774:2011/09/11(日) 12:32:34.30 ID:PfHUTeii
- NetBurst最強伝説!!
- 954 : 【東電 76.0 %】 :2011/09/11(日) 14:57:49.25 ID:P3Zi2TGN
- PenDどもは元気なんだがQ9650が逝ったwwww
- 955 :Socket774:2011/09/11(日) 19:00:01.67 ID:yZAGwzLi
- そろそろ次スレ立てないとじゃない?
って思ったりなんだりラジバンダ(ry
- 956 :Socket774:2011/09/11(日) 21:13:29.26 ID:P7a9BDSR
-
俺は良く分からんが、ここのスレッドの住人達は
なんとなく優しい人達が多い様な気がする
そして、志は熱く、時には頑固に
失敗や挫折を恐れず、常に前向きな精神、煽りも寛大に受け止める
自作板に約700程度の色んなスレッドがある中、なんとなく温もりを感じるスレッド
それは、俺自身このスレッドへ来る度に思ってしまう
何時か、機会があれば是非PentiumDを手に入れて、ここの人達と楽しく面白く語り合いたい
- 957 :Socket774:2011/09/11(日) 23:26:45.02 ID:PK9UsiDv
- PenDで行きたいけど新規に組むとなるとそれなりにするのね(´・ω・`)
P5E3 DeluxeとかGA-X48-DQ6は中古でも高いよ…
- 958 :Socket774:2011/09/11(日) 23:32:52.06 ID:PK9UsiDv
- 誰か頼む。これでPenD+GTX480 3-way SLIを…
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=&SHPCODE=&KEYWORDS=Striker+II+Formula
- 959 :Socket774:2011/09/11(日) 23:35:40.41 ID:VRpw3CdU
- >957
Asrock製のママンならオクでその辺より安く流通してるぜ
- 960 :Socket774:2011/09/11(日) 23:50:23.70 ID:tSlM+Xyb
- X48かよ
945〜965の中古の安い奴でいいんじゃね?
- 961 :Socket774:2011/09/11(日) 23:52:38.14 ID:UiSbi7f8
- 加護ちゃん自殺
- 962 :Socket774:2011/09/12(月) 00:41:19.13 ID:181iosAf
- >>958
俺がじゃんばらで売ったSIIFがまだ残ってるじゃないかw
あれ付属品が多すぎて絶対何かが欠品になるんだよなあw
780iって、チップセットが爆熱すぎるんですぐ熱暴走してくれるのが・・・(これが売った理由)
PenDは熱くても我慢してくれるというのに・・・
- 963 :Socket774:2011/09/12(月) 12:43:21.01 ID:J2Gk+bE8
- >>958
PenXE965の性能ですらGTX580単発を扱いきれないのに無駄無駄
自分的にはXeon5080双発にHD4870X2CFX双発はやってみたいものだがw
- 964 :Socket774:2011/09/12(月) 20:19:27.72 ID:YLL6vqkv
- 電源、どんだけ要るんだ?
- 965 :ちくわ:2011/09/12(月) 20:25:04.79 ID:TztOVqsV
- >>964
800Wあればいけそうな希ガス。
てか次スレ立ててない?
- 966 :Socket774:2011/09/12(月) 21:54:21.45 ID:FprrR5HE
- 言いだしっぺの法則ってしってるか?
- 967 :♪D830からアイキャッチ♪:2011/09/12(月) 21:58:09.81 ID:QmeS01WS
-
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\.
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧_∧ Yes!PentiumD!
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ) Love!PentiumD
【あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 10人目】
漢の証、漢の絆、漢の友情、漢の喜び
漢として、漢として、今を生き抜く ヒュ〜かっこええな!
スレッドはまだまだ続く・・・・ だぜ
- 968 :ちくわ:2011/09/12(月) 22:09:41.50 ID:TztOVqsV
- え、ちょ、おいらが、やれと、言てる、、の、ですか、、高校生ですよ、、、、、かねないんです、
でもちょっと、考えてみる
- 969 :Socket774:2011/09/12(月) 22:16:56.83 ID:93hNFe+8
- うん、まあ、まず試して、できないならすぐに申告して、他の人に頼もうな
そんな追いつめられるようなことじゃねーからさ
しかし高校生でPenDとは将来有望な奴w
- 970 :ちくわ:2011/09/12(月) 22:19:34.30 ID:TztOVqsV
- いや、今使ってます
- 971 :ちくわ:2011/09/12(月) 22:26:48.17 ID:TztOVqsV
- http://www.newslogplus.com/2010/04/gtx480.html
なんかこんな記事見つけたんですが、480大丈夫なんで塚?
- 972 :ちくわ:2011/09/12(月) 22:32:26.76 ID:TztOVqsV
- 安物でも1枚3万超え・・・・・・・・・・
しかも爆発ドライヤー・・・・・・・・・・
コレが男のロマン・・・・・・・・ゴクリ
- 973 :Socket774:2011/09/12(月) 22:54:27.26 ID:MAF3xtWH
- 落ち着くんだ工房 自作板はほかのガキばっかりの板とは違う世界なんだ
- 974 :Socket774:2011/09/12(月) 23:17:53.37 ID:93hNFe+8
- あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 11人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315836903/
立てた
ちくわ君や、そういうキャラ設定なのか、素なのかはわからないが、
君は先ず人に言われたことにちゃんと反応するところからだね
- 975 :Socket774:2011/09/13(火) 02:25:44.93 ID:ncj+y8qs
- >>968
高校生ならバイト位出来るだろ?
俺が高校生だった時は普通に金貯めて自作PenD機組んでたわ
- 976 :Socket774:2011/09/13(火) 11:28:14.08 ID:wHp4wQ9o
- さて、フライング気味に新スレ立てちゃったので、こっちをさっさと埋めないとね
俺のPenD945は夏をアッサリ乗り切りました
まあそんなに酷使してないけど
- 977 :Socket774:2011/09/13(火) 18:12:17.09 ID:5+5OTjr7
- 漢になりたい奴が現れた時は
薄荷飴さんがPenDの伝道師やってたよね
最近見かけんな・・・
- 978 :Socket774:2011/09/13(火) 18:16:49.13 ID:PNHWM0sK
- 今年は涼しかったせいかそうでもないようだけど、基本的にみんな7〜8月は休眠するしねぇw
そろそろ帰って来るんじゃないかと
- 979 :裸セロリン:2011/09/13(火) 19:14:15.27 ID:UKawezPz
- 伝統的に8月は休眠してるね
冬はいろいろ試すにはいい時期でもある
- 980 :Socket774:2011/09/14(水) 00:20:12.42 ID:pOT2Qplt
- ワットチェッカーが欲しいなあ
自作erとしてやはり持っておくべきものだろうか
- 981 :Socket774:2011/09/14(水) 10:38:13.38 ID:E6y6nMOf
- http://www.tsukumo.co.jp/bto/parts/report_eco2011sum_2.html
見よ 圧倒的なpentiumDのパワーを 漢の熱いCPUだ。
- 982 :Socket774:2011/09/14(水) 13:34:32.80 ID:HMA72SCv
- PenD持ちにワットチェッカーはいるのだろうか・・・
- 983 :Socket774:2011/09/14(水) 14:57:45.98 ID:7RnrajrM
- >>981
せめて945で比較してやれよ
でもDのパワーは圧倒的だなi5が子供に見える
960VSi3・2100Tが見たい
- 984 :Socket774:2011/09/14(水) 16:01:17.86 ID:oDDokuh9
- 2100T H61 9600GT(6pin付きダウンクロックなし65nm) HDDx2 fanx5 pumpx1アイドル95w弱
前測ったpenD925 X48 275グラボ付きで 150から200wぐらいだった
BIOSセーブできなかったので細かく詰めてないけど
フルロードは気温が下がったらやってみようかな
- 985 :Socket774:2011/09/14(水) 16:06:14.23 ID:pOT2Qplt
- 漢のCPUにアイドルクロックなどという概念は存在しない、か……
- 986 : 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/14(水) 16:12:55.01 ID:Hr6Ezw96
- 続爆熱母
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b124014102
- 987 :Socket774:2011/09/14(水) 16:36:28.72 ID:pOT2Qplt
- 高いよw
需要あるのかコレ
- 988 :Socket774:2011/09/14(水) 20:58:21.25 ID:rQ5kC40Z
- 775でSLIできるから 買うヤツは買うんじゃね?
- 989 :魚醤ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆tvi22jOeGU :2011/09/14(水) 21:03:09.85 ID:KrcIby+Q
- ttp://ga.ldblog.jp/gazou/20110716141850_267_2.jpg
- 990 : 【東電 78.6 %】 :2011/09/14(水) 21:15:10.88 ID:Hr6Ezw96
- 俺なら買わないな
XE840 何で じゃんぱらは398でDOSパラは498なのだろう?
- 991 :Socket774:2011/09/15(木) 12:23:56.91 ID:rnlC5vLV
- 人件費か土地代の差額だろう
もしくは数字では表せない漢度の差
- 992 :Socket774:2011/09/15(木) 19:27:20.09 ID:rnlC5vLV
- ぼちぼち埋めっかね
- 993 :Socket774:2011/09/16(金) 00:35:21.44 ID:6HZ+6sOs
- ___ ___
./ __.\ _ ./ __\
. / / / / / ̄ ̄\ / /ヘ / / .││
./  ̄ ̄/ / ∠二二‖ / /ヘ │ ./ / ││
. / / ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / / / / / / /
/ / /  ̄ ̄ ̄/ / / / / /  ̄ ̄ /
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜漢の彼方に〜
- 994 :Socket774:2011/09/16(金) 00:38:07.76 ID:6HZ+6sOs
- _,,:-ー''"""""゙''ー;、,,_
,,;rー''" `''ミヾミヾ、゙ヽ,,_
,r'" -ー--;;,,_ ヽミヽ,゙i ), )゙ヽ.
,r'" ,,,ニ"二=-ー-=ニリツノ_ソ,ク,ノ ,)゙!
,/ "-'''",/ (( lr"~`ミ:、 ̄`<ノヽ,
| _,,r'" `' `'ー }) }\ソ
.| ,i;' -ー彡| 〃 |, ヽ, わがSmithfieldの辞書には
レ'i' " ̄_,ィ! ,,,__ ゙l ;| 冷却とかダウンクロックとか
;'f, ,ニ≡ヲ' _二ニ:ェ__ _,,,,=-、| ソ まどろっこしい言葉は
,f,/',if'" `i_l! `''-゙''゙-''"_~` <''セァ,ラ ソノ 載っておらん。
゙l ll!゙l, l〈 ~ ,, '''" l` lリ
゙l l! \`'' { ゙ ,|
=リ,l ノ ゝ-i ゙':i;, 、 -、 ,,). ,r"
,f.i f~ ハ,ト. ゙i ,,,,,____ /
゙い. l ;l' ゙l、. `''ー==='" ∧
゙),) ぃ、も=' \ `'''==-' /),}
(、ミヾf`'<,,_ \ / r"
ゝニ/,;へーニ'''ー-ミ=:,,,_ ,,/';、,)
,,r-'/  ̄`フ'' -ャ、`l!'';ニ":<i.l'
ニ-:、ミ-ニ,,, し⌒'l | | | i⌒'| |、_
`'''-ニ''-ニ__ノ .,| | | ゙l,. ゙'ハ  ̄`'''ー-
`''-、. 、-''",! l! lゝミー' ノ
ヽ.゙ヽ,/',r'゙'ヾヽ7,/
`''-、f~ヽ l ゙! : l⌒゙i: ゙| i,
- 995 :Socket774:2011/09/16(金) 00:41:19.73 ID:6HZ+6sOs
- ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
,/ `-、,,_
,/ i, ; ゙ミ三ー''"
/ ハハ ヽ,
i" ,/ / ,〃i/ い、 \ いN
/ ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
| レ' _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
ハ rヘ ア' <モテ;; i' zッ、`i ソ へえ、そいつは室温が一大事。
゙Yf i゙ |ト :i `` イ, ノ
いヽ ゙!, ,_ ;、 ,タ"
`i, `r、 ..__`_ ,リ
ク',ヘ ゙:、 `''ー‐'´ /゙
イ,ヘ ゝ\.  ̄ /
f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/ ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ i
ト ヾぃ ) L,,_
- 996 :Socket774:2011/09/16(金) 00:55:26.71 ID:6HZ+6sOs
- 「う〜〜パソコンパソコン」
今PCを求めて全力疾走している僕は
予備校に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
自作PCに興味があるってとこかナー
名前は道下正樹
そんなわけで帰り道にあるPCパーツショップにやって来たのだ
ふと見ると店頭に少し古そうなCPUが並んでいた
ウホッ!いいCPU・・・
- 997 :Socket774:2011/09/16(金) 00:58:54.04 ID:6HZ+6sOs
- ハッ
そう思ってると
突然ショップ店員は僕の見ている目の前で
CPUのカツ入れをはじめたのだ・・・!
廻 さ な い か
そういえばこのショップは
漢の店員がいることで有名なところだった
いいCPUに弱い僕は誘われるままホイホイと
ディスプレイ前に連れてかれちゃったのだ
よかったのかホイホイついてきて
これは水冷だってかまわないで熱くなっちまうCPUなんだぜ
こんなこと初めてだけどいいんです・・・
僕・・・デュアルコアなCPU好きですから・・・
うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな
- 998 :Socket774:2011/09/16(金) 00:59:01.77 ID:tF6RAdNR
- 今日は夜になっても暑すぎる
残暑厳しすぎ
もっともPenDは年中熱いけどね
- 999 :Socket774:2011/09/16(金) 01:03:35.91 ID:6HZ+6sOs
- 言葉どおりに
それはすばらしい熱さだった
僕はというと
全身に与えられる漢の波に
身をふるわせてもだえていた
しかしその時予期せぬでき事が・・・
うっ・・・!自作したい・・・
ん?もうかい?意外に早いんだな
ち、ちがう・・・実は自作したくてパーツを買いに来たんです
このショップに来たのもそのためで・・・
そうか・・・いいこと思いついた
お前CPUはこのPentiumD840にしろ
えーっ!?爆熱Smithfieldにですかァ?
男は度胸!何でもためしてみるのさ
きっといい買い物だぜ
ほら遠慮しないで電圧上げてみろよ
彼はそういうとケースの側面をフルオープンし
初夏の空気をケースいっぱいに取り入れた
- 1000 :Socket774:2011/09/16(金) 01:06:28.70 ID:6HZ+6sOs
- それじゃ電圧上げます・・・
くうっ!気持ち良い・・・!
この初めての体験は
Core2では知ることのなかった絶頂感を
僕にもたらした
あまりに激しい快感に
カツ入れを終えると同時に
僕の財布の中身はショップのカウンターの前で
あっけなく果ててしまった
ああ――っ!!
ガチャッ
チャーン
アリガトウゴザイマシター
このぶんだと
そうとう奮発していた
みたいだな
財布ン中がスカスカだぜ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
残りのレス数を数えるのを忘れてたw
これにて10人目の漢の幕は降りる……
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★