■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東芝】Toshiba SSD 友の会 15芝目
- 1 :Socket774:2011/07/20(水) 00:02:41.35 ID:jA373ImE
- 前スレ
【東芝】Toshiba SSD 友の会 14芝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309588297/
Toshiba SSD 友の会 Wiki 過去ログ(仮)
http://devel.s201.xrea.com/toshiba/
東芝SSD特設サイト
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/ssd/index.html
SSDアーキテクチャと未来 株式会社東芝セミコンダクター社 メモリ事業部SSD応用技術部
http://www.hpcc.jp/sigarc/Presentation/20100128_tsuchiya.pdf
【レビュー】
「東芝が手がけるSSDのチューニング方針は継続性能を重視」
http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm
「SSDN-STB」シリーズ 〜単品販売が開始された東芝製高速SSD 」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091030_324919.html
NCQ考察「なぜ東芝は、NCQ対応しないのか?」
http://akiyuki.boy.jp/hg3/
【ニュース】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_320284.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/etc_stalent.html
東芝にNANDフラッシュ・メモリの応用動向を聞いた - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110221/189752/
【パフォーマンス】
PCMARK Vantage
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33960.png
一般的な使途を想定したベンチマーク。やや優秀。
AnandTech Storage Bench - Heavy Multitasking Workload
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33979.png
非常に負荷の高いベンチマーク。高負荷に強いのが特徴。
- 2 :Socket774:2011/07/20(水) 00:03:08.94 ID:AeBLXd6W
- 【OEM版一覧】
現在、自社ブランドでの一般販売はしていない。下記製品に採用されている。
■IO-DATA
SSDN-STB シリーズ
64/128/256/512GB版は東芝HG2、30GB版は東芝SG2
http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=ssd910&affiliate=Tpress10152
末尾Pはエアパッキン入り、末尾Bは白箱入り、末尾Hはユーティリティソフト付
SS-PB128G
SSDN-ST128をUSB3.0対応外付けケースに入れたもの、白箱入り
SSDN-SVシリーズは生産国が台湾である事から東芝製の可能性は低い
■Kingston
☆東芝製のもの
SSDNow V シリーズのSNV125-S2/30GBのみ →東芝SG2の30GB
SSDNow V+ シリーズのSNVP325-S2/64〜512GBのみ →東芝HG2
SSDNow V+100 シリーズ(SVP100S2系全部) →東芝HG3
SSDNow V+100E シリーズ(SVP100ES2系全部) →東芝HG3のFDE版
SSDNow V+180 シリーズ(SVP180S2系全部) →東芝HG3の1.8インチ版
http://www.kingston.com/japan/ssd/business.asp
☆紛らわしい非東芝製のもの(当スレでは扱わない)
SSDNow V シリーズのSNV125-S2/40GB →intel X25-V
SSDNow V シリーズのSNV125-S2/64GB と SNV125-S2/128GB →JMicron JMF602 改良型
SSDNow V シリーズのSNV425-S2/64GB と SNV425-S2/128GB →JMicron JMF618 改良型
SSDNow V+ シリーズのSNV225-S2 系全部→Samsung RB-22J
SSDNow V100 シリーズ(SV100S2系全部)→JMicron JMF618 改良型
■SUPER TALENT
FTMxxDX25T シリーズ(現在は取り扱い終了)
http://www.supertalent.com/products/ssd_category_detail.php?type=UltraDrive
http://www.supertalent.com/datasheets/6_10004.pdf
- 3 :Socket774:2011/07/20(水) 09:03:03.95 ID:IskHGkrU
- とりあえず前スレでお買い得情報出たショップまとめたいとこだな
新品ショップ・アウトレット/リファービッシュショップでしっかり区別必要だけど
- 4 :Socket774:2011/07/20(水) 11:48:27.68 ID:7U646TLo
- あきばおーはグレー商品を取り扱う要注意ショップリストに入れておいてね
- 5 :Socket774:2011/07/20(水) 12:00:43.22 ID:TUcF9Oun
- ばおーに限らずアウトレットは電源投入回数も使用回数もピンキリだったような
まあアウトレットの表示がないのにアウトレットだった商品はあったが
- 6 :Socket774:2011/07/20(水) 12:10:21.02 ID:pvoeQ0LN
- アウトレットの定義がまちまちだからなあ。
クレバリーのやつは数千時間使ったやつを受け取った2ちゃんねらもいるようで。
だが運がいいと0時間とか3時間とか。
- 7 :Socket774:2011/07/20(水) 12:12:19.28 ID:rBZrQfQ0
- >992 :Socket774:2011/07/20(水) 11:22:35.32 ID:7U646TLo
> てか
> 店員さんよ
> SSDN-ST128B \19,600
> じゃねえかよ
> ちっとも安かねえぞ
> 高いじゃねえか
> いいちきe-TREND
店員じゃないが
15980円送料込
http://www.e-trend.co.jp/pcparts/20/1558/product_502169.html
これはアウトレットではなく使用時間ゼロの新品
- 8 :Socket774:2011/07/20(水) 12:21:38.43 ID:LJyam4Xd
- oi
おい
あまり広めるな
金入ったら俺がもう一個買うんだから
- 9 :Socket774:2011/07/20(水) 12:21:51.83 ID:7U646TLo
- >>7
http://www.e-trend.co.jp/pcparts/20/1558/product_194668.html
e-TREサイトは紛わしい
- 10 :Socket774:2011/07/20(水) 12:23:54.52 ID:LJyam4Xd
- 怪しいから買うな
- 11 :Socket774:2011/07/20(水) 12:24:16.50 ID:MnRuUyI8
- javaがオフだと(ry
振込みとか現金以外だと(ry
- 12 :Socket774:2011/07/20(水) 12:24:32.83 ID:xjiNESj5
- >>7が無くなった時用にこれらをどうぞ
(>>7はwebブラウザのJavascriptがOFFの状態でアクセスすると
値段が高目に出るらしいので注意)
17,970円(税込)(送料込)オマケでUSB3.0ケース付
http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-4957180093055_web_1
http://item.rakuten.co.jp/pcdepot/4957180093055/
16800円(税込)(送料込)
http://item.rakuten.co.jp/etre/188387/
同じイートレだがなぜか楽天だとこの価格w
17,980円(税込)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=&mkr=&ft=&ic=218557&st=1&vr=10&lf=0
- 13 :Socket774:2011/07/20(水) 12:34:04.38 ID:w4q+myVw
- イートレンドは
色々な値段を同時に提示し
ユーザーに一番安いリンクを見つける能力を競わせる
情弱あぶりだしゲーム
支払いを後回しにしたいカード払いにはおすすめできない諸刃の剣
- 14 :Socket774:2011/07/20(水) 12:36:02.48 ID:gOmNdf8h
- 96Gの特価ない?
- 15 :Socket774:2011/07/20(水) 12:38:53.75 ID:7U646TLo
- >>7
>これはアウトレットではなく使用時間ゼロの新品
やはり店員さんのようですね
拡販活動ご苦労さんです
消費者が安心して買える、代金を支払える
消費者に信用されるようなショップ運営をお願いします
- 16 :Socket774:2011/07/20(水) 12:50:00.68 ID:M3ueT+qf
- メアド転売でウハウハだぜ!
- 17 :Socket774:2011/07/20(水) 12:51:06.34 ID:LJyam4Xd
- そうマジ危ないからやめとけ
- 18 :Socket774:2011/07/20(水) 12:53:08.74 ID:hq/nLlPk
- イートレンドで検索したら悪評だらけでワロタ
- 19 :Socket774:2011/07/20(水) 13:18:55.24 ID:AcDZ3N+O
- イートレンドすげぇなwwwww
こんなに評判悪い店初めて見たわwwww
東芝ssd代引で買って正解だったな
- 20 :Socket774:2011/07/20(水) 13:24:06.27 ID:W8eFWKSV
- おまいらwwww
自分が買う前に売り切れにならないように必死だなwwww
何度も利用しているがどっかの店よりよっぽど信頼できると思うが
- 21 :Socket774:2011/07/20(水) 13:25:25.51 ID:zbqPmRW/
- 2ch全部のSSDスレの中で一番勢いあるスレになってるな
実はユーザー多いのかもね
- 22 :Socket774:2011/07/20(水) 13:40:27.54 ID:rmNwiryJ
- どんなに怪しい店でも代引きで買えば全然怖くないけどな
相手はいち早く金欲しいから必死で発送してくれるし
あまりにも発送遅かったら受け取り拒否すれば金かからんし
その間にもっと安い店探せるし
(受け取り拒否じゃなくて、卓球便のおっさんに、間違っておくられてきたものだからと不在扱いで所定の期間後に返送するように言うと角が立たなくてさらにスマート)
たった100円差とかの手数料けちって先に振り込むとか愚の骨頂
- 23 :Socket774:2011/07/20(水) 14:00:16.37 ID:vYqkn0f7
- 芝スレだけあってモンスタークレーマーの巣になっているなw
- 24 :Socket774:2011/07/20(水) 14:09:39.55 ID:90E1hMi3
- イートレンドに限らないけど、安売りを売りにした店で取り寄せとなってるものは買わないほうがいいね。
- 25 :Socket774:2011/07/20(水) 14:12:21.80 ID:Ld8ajnsi
- >>23
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう
- 26 :Socket774:2011/07/20(水) 14:25:24.32 ID:pvoeQ0LN
- >>24
他の店だが、1ヶ月待たされた上にキャンセルされたことあるぜ
- 27 :Socket774:2011/07/20(水) 14:26:43.90 ID:a9IEopI/
- >>22
危険な店は中身開けるまでわからんぞ
価格comでの評価40%を切る店では
普通に中古品や不良品を新品で売ったりするし
しかも電話も取らんとか酷いってもんじゃ無いぞ
- 28 :Socket774:2011/07/20(水) 14:47:35.14 ID:LJyam4Xd
- マジ危険が危ない!
イートレの16kは避けるべき
買うやつは情弱
- 29 :Socket774:2011/07/20(水) 15:43:16.84 ID:2SO1GPoQ
- 高度な電脳情報戦が繰り広げられるスレですな
- 30 :Socket774:2011/07/20(水) 15:46:12.25 ID:CnNx8BEw
- >>7
おお、送料無料だしこれなら悪くないなー
近々モアイ96おかわりいこうと思ったけどポチっておくかな
- 31 :Socket774:2011/07/20(水) 15:46:51.74 ID:ZbKi60zt
- とうしばは遅いし高いからみんなはCrucial m4を買ったほうがいいよ。
あとイートレンドは危険なショップだから僕が人柱になるよ!
僕の報告があるまで買わない方がいいよ!
- 32 :Socket774:2011/07/20(水) 15:55:55.83 ID:xZNclDeK
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * >>31
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + ほほう? で、512GBを何個IYHするのですか?
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
- 33 :Socket774:2011/07/20(水) 16:00:54.44 ID:CnNx8BEw
- ポチっておいた。
さて、問題は口座にそんだけ残高残ってたかだなw
まあ工面できなかった時は流せばいっかー
- 34 :Socket774:2011/07/20(水) 16:16:52.68 ID:6uYYjb+F
- 2個ポチった
買うなって言ってる奴はばおーの工作員だからお前ら騙されるなよ
- 35 :Socket774:2011/07/20(水) 18:16:01.50 ID:4FF/hs9m
- オレも2個ポチッた
前17kは0時間来たし問題ないだろ
- 36 :Socket774:2011/07/20(水) 18:34:02.78 ID:iMNKXYeO
- イートレンドってあんま使った事ないトコだけど
取り合えず1台行ってみた
- 37 :Socket774:2011/07/20(水) 18:37:47.49 ID:4FF/hs9m
- 2台来たらC、Dドライブに各1台ずつ使って
リッチな気分に浸るんだ
- 38 :Socket774:2011/07/20(水) 18:44:13.63 ID:9LNODq1A
- ぽちったぽちった買ったとかいう人が多い割には
まったく売り切れる兆候が無い罠w
基本的に、発送は当日ではなく翌営業日なんで注意な。
もちろん、営業時間後の注文だと、
次の日の営業時間に受付、翌日発送だから、
体感で2日はかかる。
複数商品注文だと倉庫間移動でさらに1日2日かかることも。
気長に待つのがいいよ。
- 39 :Socket774:2011/07/20(水) 19:04:21.74 ID:LJyam4Xd
- みんな自分の乳首ポチってるだけだからな
騙されるなよ
- 40 :Socket774:2011/07/20(水) 19:25:30.67 ID:0jpvaUP6
- 普通にすぐ発送されたんだが
- 41 :Socket774:2011/07/20(水) 19:47:09.00 ID:8RxJx9Rk
- イートレなんか評判最悪だから
もし買うなら代引きが安全だな
さすがに中身が違ったりすることは今んとこなし
- 42 :Socket774:2011/07/20(水) 19:59:59.08 ID:DQbc9+K5
- 代引きって代金払わなくても中身開封できるのかい?
- 43 :Socket774:2011/07/20(水) 20:01:37.50 ID:8RxJx9Rk
- >>42
俺も気になるから頼む
- 44 :Socket774:2011/07/20(水) 20:05:37.06 ID:mIliN+V4
- 金払う時に確認させて貰えばいいだけじゃん。
配達の人は忙しいからいい顔しないだろうが。
- 45 :Socket774:2011/07/20(水) 20:37:41.90 ID:7U646TLo
- イートレから代引きで買うなら、代金払う前に中身確かめないとやばいぞ
- 46 :Socket774:2011/07/20(水) 20:44:50.31 ID:DQbc9+K5
- つまらん流れだな
もっと気の利いたこと言ってくれよ
- 47 :Socket774:2011/07/20(水) 21:03:47.97 ID:CnNx8BEw
- 今さっきイートレで128ポチったばかりだけど、
芝じゃない425わかっても、アウトレット地雷に懲りつつも、\4999と言われるとついポチりたくなってしまう・・・
落ち着こう俺w
- 48 :Socket774:2011/07/20(水) 21:09:40.88 ID:pvoeQ0LN
- JMicronはおことわりします(゚ω゚)
- 49 :Socket774:2011/07/20(水) 21:48:08.08 ID:zJDxH4EI
- イートレん度、発送されたが、メーカーもしくは代理店直送品とのことだぞ。
もしかしてアイオーから直接来るのかな。
怪しい商品じゃなさそうだ。
なのになんでイートレん度だけあんな値段で出せるんだ?
原価に近いのかな?
激安店って一部だけわざと原価近くで売って安い店って印象づけたりすんじゃん?
- 50 :Socket774:2011/07/20(水) 21:56:22.23 ID:7U646TLo
- >>49
代引きでメーカーもしくは代理店直送品ということはあり得ないんじゃ
- 51 :Socket774:2011/07/20(水) 22:03:50.40 ID:MnRuUyI8
- ジェノサイドの64売り切れだわ
要らんけど
- 52 :Socket774:2011/07/20(水) 22:05:25.02 ID:XL98+qgn
- MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/specs.html
SSD 64GB 128GB 256GB
- 53 :Socket774:2011/07/20(水) 22:06:52.36 ID:MjsX+RaC
- これは実質的にはカード手数料を利用者に負担させる行為で
カード会社との契約に違反する行為
- 54 :Socket774:2011/07/20(水) 22:08:21.53 ID:MjsX+RaC
- これは実質的にはカード手数料を利用者に負担させる行為で
カード会社との契約に違反する行為
そして前からあるのに連続でポチッたポチッた書いてるのは・・・
だいぶ前から無くなる気配がないw
- 55 :Socket774:2011/07/20(水) 22:25:20.89 ID:TgtEYfKp
- あれ?
このスレって、何も起こらない毎日を噛み締める為のスレだと思ってたのに…
- 56 :Socket774:2011/07/20(水) 22:26:34.17 ID:gOmNdf8h
- GENOだけは絶対にゆるさない
- 57 :Socket774:2011/07/20(水) 22:27:34.03 ID:pvoeQ0LN
- > カード会社との契約に違反する行為
昔からさんざん既出だけど、大手量販店とかもたいがいですんで
- 58 :Socket774:2011/07/20(水) 23:37:24.83 ID:2Vuyt3d4
- カード会社はボリすぎ
- 59 :Socket774:2011/07/20(水) 23:41:15.37 ID:xzNgHgrC
- 本当に評価悪い店は代引でも酷い目に合うぞ
イートレンド
ttp://kakaku.com/shopreview/325/
フェイス
ttp://kakaku.com/shopreview/161/
ツートップ
ttp://kakaku.com/shopreview/1583/
- 60 :Socket774:2011/07/21(木) 00:21:55.97 ID:8z0q19Xc
- 祖父1s99悪たまにパラ暮尼
くらいにしておけば間違いない
- 61 :Socket774:2011/07/21(木) 00:34:19.03 ID:WJyLHWN1
- ドスパラは圧倒的に酷いぞ
初期不良出たら終わり
- 62 :Socket774:2011/07/21(木) 00:51:06.92 ID:wMbpO2cp
- 確かにドスパラも酷い
ttp://kakaku.com/shopreview/1547/
「店名 評価」でぐぐって評価が80%切ってる店は避けたほうが良いな
最早ネットオークションの詐欺と変わらないレベルだな
- 63 :Socket774:2011/07/21(木) 01:23:46.63 ID:moxPVGmh
- ショップの対応で選ぶならツクモか祖父しかありえんだろ
- 64 :Socket774:2011/07/21(木) 01:36:42.27 ID:JT5vdxbe
- amazonも初期不良対応だけは良いぞ
- 65 :Socket774:2011/07/21(木) 01:37:56.41 ID:wMbpO2cp
- 最安値でよく上位に入る店の中での
ツクモやソフマップの評価は良い方だな
80%超えしてたかはわからんけど
- 66 :Socket774:2011/07/21(木) 02:17:44.36 ID:hsnxNSJL
- 価格の評価って実際どこまで信用できるん?
買った人全員が評価してるわけではないだろうし
対応が悪い場合に評価書くって人が結構いそうな気もするけど
まあドスやイートレの対応が悪いのは昔からだが
- 67 :Socket774:2011/07/21(木) 02:22:51.29 ID:eXsiSHct
- ネットもリアルを同じ事だが何でも全部信じのは馬鹿だし
人の忠告に一切耳をかさないのも同じく馬鹿
- 68 :Socket774:2011/07/21(木) 03:54:34.25 ID:gQTGs/Ab
- こういうレビューは大抵自分の都合の悪い部分を書かないから信用しない
よくあるのが、他店ではこうだったからってサービスを強要したあげく、
自分の思惑どおりに話しが進まず玉砕して恨み辛みを書き綴るパターン
負け犬の遠吠えというか読んでて笑える
- 69 :Socket774:2011/07/21(木) 04:12:19.55 ID:d+MT4wJn
- ググると出てくるこの2chスレの>>1も、ただのクレーマーだよな
http://unkar.org/r/jisaku/1262419455
- 70 :Socket774:2011/07/21(木) 04:47:07.63 ID:QhVRsIEt
- amazonは米の会社だけあって初期不良の交換なんかは超ドライな対応。
客と面倒なやりとりをするのは無駄だと思ってるんだろ。
評価が悪い会社は外れ引かなければ気にならないが、引いてしまうとバカサポと
戦う羽目になるのでSHOP対応以外で修理を受け付けるメーカー品以外は止めておくべき。
- 71 :Socket774:2011/07/21(木) 06:59:42.97 ID:moxPVGmh
- >>70
逆にツクモなんかはPCパーツにありがちな「代理店よくわからない製品」買う場合すごく助かる
ツクモサポートにメール送ったら代理店への問い合わせなど全てやってくれて俺結局ツクモへメールしてツクモに送っただけ。
尼は初期不良は症状がどうだろうが全て交換。その期間過ぎたら完全にシラネ状態。かなりドライ。
初期不良期間すぎて尼対応ないし、代理店がメール無視するから尼に代理店の電話番号問い合わせて・・とかクソ面倒なことになった。
IO白箱とか買うときは関係ない話だけど。
- 72 :Socket774:2011/07/21(木) 07:08:42.36 ID:UqwF0H5C
- サポ気にするなら99か祖父だろうな
ドスパラとかあそこしか売ってない
商品がある時使うがそれ以外は使わない
- 73 :Socket774:2011/07/21(木) 07:12:04.14 ID:pf70i6kr
- TUKUMOでは先日初めて買ったがPCパーツ買うにはいいね。
梱包はピカイチだと思う。ヒイキにしてやるぜw
- 74 :Socket774:2011/07/21(木) 07:16:21.25 ID:Tdjzh8zI
- ドスパラのサポートは無い
商品も糞
並行輸入ばかり
というのは自作するものの常識だろ
- 75 :Socket774:2011/07/21(木) 07:29:25.02 ID:CTC5HKfw
- アマはまじでやめとけ
- 76 :Socket774:2011/07/21(木) 07:32:41.07 ID:UqwF0H5C
- 尼は消耗品と本買う所
- 77 :Socket774:2011/07/21(木) 08:36:00.59 ID:Umtn7uvG
- メモリの初期不良引いたことあったけど、ワンズの対応はよかったよ
西日本住んでるってのもあるかもしれんがなー
- 78 :Socket774:2011/07/21(木) 08:39:37.32 ID:U1Vx6zVR
- ネットの評価に流されんなよ
- 79 :Socket774:2011/07/21(木) 08:47:10.49 ID:+4NnicdT
- ネットの悪評って
執念深いクレーマーが工作してるイメージしかない
- 80 :Socket774:2011/07/21(木) 08:48:33.54 ID:oDcm3LRU
- 店の悪評は信じないで芝の評判は信じるんだなw
- 81 :Socket774:2011/07/21(木) 08:50:30.49 ID:Uv3BaaHw
- 芝の悪評も信じないよ
- 82 :Socket774:2011/07/21(木) 08:59:57.90 ID:+GEsTBwD
- 悪評多いトコは好評も少ない傾向。
- 83 :Socket774:2011/07/21(木) 09:37:43.30 ID:vtIIOdd7
- 北朝鮮は地上の楽園
さあみんなで移住しよう
悪評に騙されるなよ
- 84 :Socket774:2011/07/21(木) 09:40:08.27 ID:QhVRsIEt
- 別にネットの悪評は工作員の仕業w 信じない(キリッ
と言うならそれはそれでご自由に。 顔とかVパラなんか超おすすめだし。
あとこの前AmazonでHDD買ったけど例の箱でダンボール一枚と他の商品とシュリンク
されて入ってたけどほかに緩衝材が一切入ってないの怖いよね。HDD買うならやはり
九十九やマップが良いなと思った。SSDなら気にしないけど。
- 85 :Socket774:2011/07/21(木) 09:42:15.68 ID:WJyLHWN1
- アマゾンが問題なのは保証だろ
販売店を通せってタイプのメーカーだと死亡
アマゾンはメーカーに保証して貰うか保証が必要だとメーカーの担当者に証明させろっていう
担当者の名前まで聞かれる
- 86 :Socket774:2011/07/21(木) 10:07:07.99 ID:pf70i6kr
- amazon怖くなった。本買う分にはかなりいいと思う
- 87 :Socket774:2011/07/21(木) 10:21:31.29 ID:QhVRsIEt
- しかし頑なにショップ通せというメーカーはなんなんだろうな。糞めんどくせー。
マスタシード取り扱いの商品とかもそうだけど運送屋が喜ぶだけだろ。
- 88 :Socket774:2011/07/21(木) 10:21:44.84 ID:2yn2UphR
- 尼はどんな小物も基本送料無料、カード手数料とか振り込む手間とかに悩むことなくポチリで、翌日には手元に
だからついつい利用しちゃうんだよね。意外と他社ぶっちぎりの安値つけることもたまにあるし。
でもやっぱ所詮ブローカーみたいなもんだから、サポート気になるような物は多少高くても安心できそうな店がいいやね
- 89 :Socket774:2011/07/21(木) 10:47:21.94 ID:XOqerqd4
- etrendからきたよ
翌日に届いた
当然未開封、使用時間ゼロ
X25M G1ユーザーの俺の感想
なにこれ軽すぎ ちいさすぎ
現在システムドライブ引っ越しのためEASEUSでフルバックアップ中
- 90 :Socket774:2011/07/21(木) 11:14:13.01 ID:eurS6s/f
- >>89
当然代引きで買ったの?
- 91 :Socket774:2011/07/21(木) 11:16:07.58 ID:eurS6s/f
- >>89
小さいすぎって?
普通の2.5インチHDD並みのサイズだろ
それより小さいの?
- 92 :Socket774:2011/07/21(木) 11:22:57.81 ID:RaGdW1Pn
- Arkも梱包きっちりしてたな
運送もヤマト指定だし
欲を言えば送料かかったり、ポイント制度なかったりで
ツクモに劣るかな
- 93 :Socket774:2011/07/21(木) 11:25:32.03 ID:JT5vdxbe
- みかか「・・・。」
- 94 :Socket774:2011/07/21(木) 11:27:55.58 ID:gSLM+Ts5
- 九十九は山田になってから佐川になったから一長一短
- 95 :Socket774:2011/07/21(木) 11:36:43.93 ID:1P/xP7kX
- >>90
当然代引きの介
>>91
第一印象はものすごく小さく見えた
箱あけて中見たら小さすぎる気がした
初代X25-Mと比較してみたがたいしてかわらなかったw
なぜX25よりだいぶ小さく見えたのかわからない
妙に軽いせいだろうか
- 96 :Socket774:2011/07/21(木) 11:41:50.97 ID:pf70i6kr
- 佐川も大丈夫なこと多いよ。最近の10個位で箱変形有り1個、
99だから開けたら空気に完璧に保護されてたw
昔、佐川の噂を聞いてわざわざヤマトにしたのが角落ちしてあって気分悪かった。
- 97 :Socket774:2011/07/21(木) 11:55:47.61 ID:0dX9ZyXn
- 佐川やヤマトが神に見えるほど
ペリ○ンがひどい
ひどすぎる
きりがないほどの回数ひどいめにあった
法人重視で完全に個人軽視だなあそこは
ヤマトや佐川なら常識の細かい教育すらなってない
着時間指定なんて守らんし
チャイムをアホみたいに連打しまくるし
普通にマンションのドアの郵便受けガチャガチャあけて覗こうとしたりする
あとカトー○ック
これはアマゾンを使う千葉県民しかわからんかw
ペリカンよりさらに1段階下がる。言葉遣いからしてやばいw
会社が小さく人数も多くなくアマのノルマをこなすのに必死で
不在確認したり荷物を車から下す時間も惜しいとか
極端に時間が無いとかそれでも一応配達しようとした事実が欲しいとか
そんな理由かもしらんが、チャイムすら鳴らさず不在票だけよく置いてくw
先日それをマンションのロビーで目撃してしまい気まずい雰囲気になった
- 98 :Socket774:2011/07/21(木) 11:56:09.13 ID:aQLToGIc
- >佐川も大丈夫なこと多いよ。最近の10個位で箱変形有り1個
それって大丈夫って言うのか?
- 99 :Socket774:2011/07/21(木) 12:04:58.32 ID:w9+Pmoyw
- 自分も佐川はそんなに酷くはないな
一回PCで箱潰れがあった程度
- 100 :Socket774:2011/07/21(木) 13:09:35.29 ID:fMSeT/cC
- 地域によって業者のクソ度は違う
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★