■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part13
- 4 :Socket774:2011/10/09(日) 13:52:11.99 ID:C2/qDWjz
- 921 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 09:28:52.03 ID:5dCcCRFi
数ヶ月前に買ったWD製HDD…
フォルダ内への移動とか普通にできるし、ファイル名の表示とかも普通にされるんだが
ファイルを使用すると、とたんに激重になってほぼフリーズに近い状態になるんだが、
これって低速病なの?(マウスカーソルは問題なく動く)
ファイルをコピーしたくてもまともに動かなくなるから無理っぽい
チェックディスクかけるとstage1(=ファイルのチェック)の途中で止まっちまう
だれかボスケテ
929 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 01:47:31.89 ID:fLwlvgNp
>>921
僕も、低速病の症状が起きましたが、こちらさんを参考にしたら・・・・・・直りました。
試してみてはどうですかね?
ttp://volupis.blog46.fc2.com/blog-entry-24.html
983 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 03:39:11.43 ID:3wxEHsuV
>>929
俺も>>921と全く同じ症状だったけど、直ったわ。
超感謝!
-
・パーティションを2つに分ける。
2番目のパーティションは8MBの捨てパーティションにする。フォーマットはいらない。
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)