■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フィルタリング総合
- 132 :login:Penguin:2011/04/23(土) 01:38:42.49 ID:nEIG3ha1
- >130
>Chrome だけなんで、おそらく Google の圧縮プロトコル SPDY と
>相性が悪いのではないかと思うんですが、回避策ってありますか?
そこまで分かってるなら後もうちょい。ちなみに SPDY の方ではなくて SDCH の方だと思われ。
↓は User-Agent が Chrome だった時に Accept-Encoding から sdch を削除して無効にしてる。
別に UA 判定せずに問答無用で sdch 削除してもいいけどね。
---my.filter---
CLIENT-HEADER-TAGGER: ua-tagger UserAgent tagger
s,^User-Agent:(?:.*(Opera).*|.*(Firefox|MSIE|Chrome).*)$,User-Agent:$1$2,
CLIENT-HEADER-FILTER: prevent-sdch
s|^(Accept-Encoding:.*),sdch(.*)$|$1$2|
FILTER: test-filter
s@Google@Gooogle@g
---my.action---
# 範囲は .google.co.jp とか適当に設定、↓だと全域で UA タグが有効
{+client-header-tagger{ua-tagger}}
/
{+client-header-filter{prevent-sdch}}
TAG:^User-Agent:Chrome$
{+filter{test-filter}}
.google.co.jp
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★