■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Intel Mac mini Part54
- 1 :名称未設定:2011/02/06(日) 03:40:22 ID:SZ7QruWC0
- Intel CPUを搭載したMac mini 専用スレです。
PowerPCのMac miniとAtom搭載Macの話題は関連スレでお願いします。
■アップル公式
・Mac mini・Mac mini Server
http://www.apple.com/jp/macmini/
http://www.apple.com/jp/macmini/server/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/
■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html
■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=%22Mac+mini%22&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■前スレ
Intel Mac mini Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294545652/
- 952 :名称未設定:2011/03/04(金) 22:45:22.05 ID:rSSD/x+k0
- 縦置きするとドザのネットトップ臭くなるな
- 953 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:00:02.23 ID:7+QqqJ6R0
- でも省スペース的な考え方だと縦置きの方がそれっぽいじゃん。
実際辞書一冊分より場所取らないし。
放熱の方はどうなんだろうね?
あくまで素人考えだけど、
miniの場合はエアフローの放熱より筐体経由でじかに放熱するほうが多いような気がするんだけど。
- 954 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:02:59.45 ID:rshUZGRV0
- 先代のmacminiだとエアフローより
底面ゴム全体での放熱がかなり大きい
- 955 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:03:04.33 ID:r+f//O9v0
- >>950
ここのデザインは、なにかしら悪いな。
ふつうに見て不安定に見える。そう思わないか?
- 956 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:06:10.02 ID:yQaLEDNG0
- ttp://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/newer/nustandalloy_mini.html
- 957 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:07:53.72 ID:rshUZGRV0
- マンコっぽい
- 958 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:08:57.04 ID:rSSD/x+k0
- newerってまだあったんだってほうに驚いた
- 959 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:24:46.69 ID:r+f//O9v0
- それに俯瞰で写真撮ってるからアタマでっかちになり余計悪く見える。
下方から見上げて撮れば安定した雰囲気だけは作れたね。
- 960 :名称未設定:2011/03/04(金) 23:28:03.19 ID:Z7GRtlam0
- 構造的にどうしてもリンゴが横向いちゃうしねぇ。
- 961 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:21:01.50 ID:8ngfYaaX0
- 「...どうしても馴染めず手放すことにしました。」で、ヤフオクで今売った人です。
ミクシィあたりのコミュだとWin > miniに替えた人のほとんど喜んでるけどね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75452566
一年使って6万とは上等だ。
- 962 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:28:28.88 ID:6LMrpPfr0
- >>961
6万って… どんなヤツが落としたんだろ?
車じゃないけど「パーツ取り」とかしたいヤツかな?
- 963 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:29:59.37 ID:UEmfv9p30
- パーツ取りならお手の物のシャッチョーがいるじゃないか、この界隈では有名な。
- 964 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:38:53.09 ID:ibsY/v/q0
- ヤフオクは「カッとなって入札した。今は反省している。」で、あり得ない高値がつくことがある。
- 965 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:40:59.28 ID:JZYWefFI0
- 気持ち高めだな
- 966 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:42:01.30 ID:UEmfv9p30
- ふとしたはずみで自動入札をクリックして青ざめたことがある
- 967 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:42:43.36 ID:a/VbkDj+0
- プレアデスの縦置きスタンド速攻ポチってしまいました。
明日届くので気が向いたらレポするわ。
- 968 :名称未設定:2011/03/05(土) 00:43:16.33 ID:UEmfv9p30
- SUBARU+GINAXしか思い浮かばなかった俺しねばいいのに
- 969 :名称未設定:2011/03/05(土) 02:09:49.28 ID:0gn4Qeeb0
- 967のレポ予言
コード類を全部刺してみたら、これはありえないということに気づいてしまいました。
即効ヤフオク行きだわ。
- 970 :名称未設定:2011/03/05(土) 03:59:27.57 ID:iKN739IU0
- >>956
ちょっと倒れやすそうに見える。日本の風土には合わない気がする。
- 971 :名称未設定:2011/03/05(土) 04:32:32.41 ID:0gn4Qeeb0
- 日本の風土って何だよ。
地震が多いってか?
- 972 :名称未設定:2011/03/05(土) 04:37:28.02 ID:H+Y2iCw+0
- あぁん?
- 973 :名称未設定:2011/03/05(土) 05:25:42.33 ID:8ngfYaaX0
- オレとこは変なスタンドなんか使わないで、アームスタンド使ってるよ。
支柱のスタンドがモニター真ん中に無いから、下は空間ができていろいろ置けて重宝してるよ。
http://tinyurl.com/4uaahdx
一番いいのは、モニター下部を机すれすれに置けるから目線が下がり目が疲れないことだね。
Dellの24inch2台使ってるけど快適です。
AppのモニターなんてApp以外使えないようなものだからやめた方がいいです。
アームスタンドはヤフオクで、2本買って送料込み5,000円くらいだった。
miniとかはモニターの後ろに置いてます。
ただし、大きいモニター27inchあたりからは、高額でアームスタンドは硬質じゃないと持たないので注意してください。
- 974 :名称未設定:2011/03/05(土) 05:26:52.51 ID:dQtOMRRk0
- >>961
たけえええええええ。新品買えよ・・
- 975 :名称未設定:2011/03/05(土) 06:31:16.66 ID:GpXGavov0
- >>969
買う前に予想出来るでしょ…
- 976 :名称未設定:2011/03/05(土) 08:03:09.31 ID:w/DQdy3o0
- newerまだ生きてたのかwwwwwwwwwwww
- 977 :名称未設定:2011/03/05(土) 08:05:35.30 ID:Vi3SdeXp0
- >>976
今のNewerは、昔のNewerとはまったくの別物。
社名とロゴを買い取った新会社。
- 978 :名称未設定:2011/03/05(土) 09:05:07.49 ID:xn8Gkfm70
- 会社変わっても変わらないのでは?
規模は違うけど、LaCieやHDDのWDとかはプラとアルミとかだけど、
どちらも実にいい作りしてますね。LaCieはくどい作りの時があるけどね。
- 979 :名称未設定:2011/03/05(土) 10:37:20.55 ID:Q04/tTm10
- >>956
専用スタンドなかったからまな板立て使ってるけどこれは微妙だな
まな板立てでいいや
- 980 :名称未設定:2011/03/05(土) 11:22:11.33 ID:RoTaYmVr0
- 昔はNewer "Technology"だったんだけど
今のNewerには"T"すらないですよ
- 981 :名称未設定:2011/03/05(土) 16:12:25.61 ID:qeqH4bZj0
- 購入3年 本日miniの音声出力端子が光出力も出来ることを知りました・・・
クリアなサウンドが今頃聞けるとはorz
- 982 :名称未設定:2011/03/05(土) 16:15:19.75 ID:3ZrbLVYY0
- 無知は罪
まあ、知って良かったじゃナイスか
- 983 :名称未設定:2011/03/05(土) 17:53:12.75 ID:Qv1n4NhG0
- 来週ぐらいに来ますか?
- 984 :名称未設定:2011/03/05(土) 17:54:53.83 ID:UEmfv9p30
- LaCieは無駄に高価
- 985 :名称未設定:2011/03/05(土) 18:43:42.21 ID:QkuJfSfYP
- 来週が待てなくて買ってしまった。
お金を払った瞬間、後悔した。
家に帰ってショボくれながらセットアップする。
- 986 :名称未設定:2011/03/05(土) 18:44:45.93 ID:3PcMw6DT0
- >>985
miniの来週は秋だろ
- 987 :名称未設定:2011/03/05(土) 19:09:06.39 ID:s8qcgjmxP
- 売ればいくらか帰ってくるんだから来週が来るまで気にせず使え。
- 988 :名称未設定:2011/03/05(土) 19:14:37.13 ID:dxReRYJI0
- このスレのジョブズも後三年はCore2だって言ってるしね。安心して使える。
- 989 :名称未設定:2011/03/05(土) 19:58:13.25 ID:0XWnbkll0
- ジョブスの予告があてになるとでも?
- 990 :名称未設定:2011/03/05(土) 20:34:46.02 ID:T4OgrG/a0
- 早くて五月だろ。
- 991 :名称未設定:2011/03/05(土) 20:49:13.12 ID:xV5C8+uq0
- マジレスするとC2Dは受注終了のアナウンスが出てただろ。
- 992 :名称未設定:2011/03/05(土) 21:06:55.15 ID:nwQuQyX60
- >>991
kwsk
- 993 :名称未設定:2011/03/05(土) 21:10:07.38 ID:19mAwJ07i
- 次スレマダァ〜
- 994 :名称未設定:2011/03/05(土) 21:11:29.59 ID:JZYWefFI0
- スレ立て無理だった
- 995 :名称未設定:2011/03/05(土) 21:16:25.66 ID:3/8+/Ksz0
- 次期miniはまさかのCeleron
- 996 :名称未設定:2011/03/05(土) 21:34:27.61 ID:trNkfsc90
- 誰か立てて、俺には無理!
- 997 :名称未設定:2011/03/05(土) 22:00:30.51 ID:dxReRYJI0
- Intel Mac mini Part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1299329993/
- 998 :名称未設定:2011/03/05(土) 22:00:54.50 ID:JZYWefFI0
- >>997
ハゲ乙
- 999 :名称未設定:2011/03/05(土) 22:02:16.13 ID:Sp1IixGJ0
- うめ
- 1000 :名称未設定:2011/03/05(土) 22:05:10.33 ID:trNkfsc90
- >>997
乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)