■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 33【Mac】
- 1 :名称未設定:2011/05/26(木) 23:45:27.73 ID:Ue9BbIue0
- http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/
前スレ
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294671057/
- 952 :名称未設定:2011/10/27(木) 03:07:07.11 ID:YUhM/qq/0
- 社会人ですが、今更PhotoshopとかFlashに手を出すことになりました。
とりあえず製品自体の値段が高いのがネックなのですが、
一番安い入手方法は、適当なスクールに入ってアカデミック版をGETですか?
- 953 :名称未設定:2011/10/27(木) 03:40:57.83 ID:ufdma1Lj0
- >>952
いまこういうキャンペーンやってる
ADOBE CREATIVE SUITE 早得キャッシュバックキャンペーン
http://www.adobe.com/jp/joc/cashback/
10月中なら安いよ
- 954 :名称未設定:2011/10/27(木) 21:22:08.16 ID:4LoYJ3Tw0
- Adobe Edge Preview 3
ttp://www.adobe.com/jp/newsletters/spot/e20111027_76465/
Adobe Edge Preview 3をダウンロードして、HTML5、CSS3、
およびJavaScriptベースの魅力的なアニメーションを作成しましょう。
ループ、ハイパーリンクおよびアニメーションコントロールといった
新しい機能が追加され、これまで以上にインタラクティビティを向上できます。
さらに、新しいコードスニペットライブラリーへのアクセス、
カスタムJavaScriptの作成、タイムラインイベントおよびHTML DOMの
管理などが可能になりました。
- 955 :名称未設定:2011/10/28(金) 15:45:59.91 ID:Q+Y8jEQD0
- いまだにCS3(win版)使ってるんですが、クリーンインストールしたら
自動アップデートが出来ないorz
正規版なんだけど、これってもうチマチマ過去データを落とさないと
駄目なんですかね。
メッセージはこんな感じで出ます。
「現在、利用可能なアップデートはありません。
次の製品のいくつかのアップデートについては、現時点では判定
できません:Adobe Uptarer」
誰か解決方法知りませんか。
- 956 :名称未設定:2011/10/28(金) 15:47:09.86 ID:DhnRuSm30
- >>955
mac板で聞くなよ
- 957 :名称未設定:2011/10/28(金) 15:50:44.65 ID:Q+Y8jEQD0
- >>956
出るメッセージは同じかなと思って。
ごめんね。
- 958 :名称未設定:2011/10/28(金) 15:50:48.06 ID:wznGAd8B0
- >>955
正規ユーザーなら堂々とサポセンに電話しろよ。
- 959 :名称未設定:2011/10/28(金) 16:19:53.05 ID:ctv/env90
- CS3は元々アップデーターが4以降の様に全部のアップデートを提供してない。
元から半分手動アップデート
- 960 :名称未設定:2011/10/28(金) 21:57:05.36 ID:B/IrCEZ50
- AppleInsiderが、
来年リリース予定の「Adobe Photoshop CS6」(コードネーム:Superstition)のベータ版は、
より暗めのインターフェイステーマや、新しい3D機能、
自動保存機能、新しいツールなどを搭載していると伝えています
バージョン13となるPhotoshop CS6のベータ版は、
Apertureのようなユーザインターフェイステーマを採用しており、
現行版のテーマに戻すこともできるようになっているとのこと
環境設定のファイル管理のパネルでは、
「バックグラウンドで保存する」「自動的に復旧情報を〇〇分おきに保存する」
といった項目が追加されています
- 961 :名称未設定:2011/10/28(金) 21:59:49.27 ID:B/IrCEZ50
- Adobe Photoshop CS6 to adopt Aperture-like theme, new 3D functionality
ttp://www.appleinsider.com/articles/11/10/28/adobe_photoshop_cs6_to_adopt_aperture_like_theme_new_3d_functionality.html
- 962 :名称未設定:2011/10/28(金) 22:11:32.23 ID:uMs35AR00
- >>960
もう独自UIはいーよ。OS準拠しろよ。
- 963 :名称未設定:2011/10/28(金) 22:27:08.71 ID:1FpeQ2tr0
- そしてまたIllustratorとPhotoshopとflashなんか全てでUIの色以外全然統一されてなくてチグハグなままなんだよ
- 964 :名称未設定:2011/10/28(金) 22:31:29.76 ID:1FpeQ2tr0
- つーか黒いUIはPixelmatorの真似か
- 965 :名称未設定:2011/10/28(金) 23:15:56.56 ID:uMs35AR00
- 一番数が伸びてるLightroomからユーザ引っ張りたいんじゃね<黒UI
- 966 :名称未設定:2011/10/29(土) 01:39:41.46 ID:xOuc18gm0
- Pixelmatorは1.xから2.0へのアップグレードは無料だった。
- 967 :名称未設定:2011/10/29(土) 01:45:02.20 ID:TOF0kIto0
- Lrユーザは所詮デジカメユーザだからな
- 968 :名称未設定:2011/10/29(土) 01:48:07.29 ID:GXaIdReX0
- >>967
何か当たり前すぐる
- 969 :名称未設定:2011/10/29(土) 02:03:23.68 ID:TOF0kIto0
- >>968
必要に迫られる層じゃないから、PSを買わせるハードルは高過ぎるんじゃないかな、と
- 970 :名称未設定:2011/10/30(日) 10:17:24.19 ID:vjL3oqD00
- Illustratorが欲しいのだけど、量販店で単体で購入すると今月末まで実質47000円くらい、DesignStandardを指定校で購入すると約65000円くらいだよね。
CS6へのアップグレード料金を考えると、Illustrator単体の方がいいかな。AcrobatとPhotoshopElementsは持っているんです。
- 971 :名称未設定:2011/10/30(日) 11:35:46.42 ID:7q0nkxqx0
- >>970
そんときにまた学校に行くといいよ
- 972 :名称未設定:2011/10/30(日) 12:59:13.41 ID:vjL3oqD00
- >>971
そうだね。
単体を購入しました。明日届くって。
ありがとう。
- 973 :名称未設定:2011/10/30(日) 20:33:33.62 ID:pXkWSKQp0
- ヤフオクの運営は本当に糞だな。
5000円で落札されてるマスコレなんて、
明らかに割れなのに何も取り締まらねえ。
アドビも強く言えば良いのに。
- 974 :名称未設定:2011/10/30(日) 20:36:36.99 ID:hhCEqcu90
- >>973
運営のトップが何処の国の人か知ってる人は納得して訴えるのを諦めてる。
- 975 :名称未設定:2011/10/30(日) 20:38:56.27 ID:xWI7/Aqp0
- >>974
日本国籍だろ。
- 976 :名称未設定:2011/10/30(日) 20:45:03.08 ID:pXkWSKQp0
- >>974
出品者もそっち側だから、更に黙認なんだろうね。
本当ヤフオクはクズ中のクズだな。買う方も悪いけどさ。
- 977 :名称未設定:2011/11/08(火) 15:42:59.75 ID:dNh1sJHL0
- master collection(学割で110000)かproduction premium(78000)で迷ってるんですが、どっちがいいでしょうか
一応目的は卒制のアニメーション制作です
自分的にはafeter effectとphotpshopが入ってればいいやぐらいに思ってるんですが、やっぱりたくさん入ってる方が後々お得でしょうか
- 978 :名称未設定:2011/11/08(火) 16:25:26.88 ID:dyCeXTJZ0
- 学割アカデミックなら「後々」とか関係ない。
- 979 :名称未設定:2011/11/08(火) 16:57:51.17 ID:s/UaHi0K0
- 後々必要な物だけ、アカデミックが買える今の内に単体で買っておくのが吉。
卒業してからも使い続ける人なら、単体で買っておく方が最終的に安くつくし
非アカデミック版を単体運用で導入するには、初期費用が凄く高くつく。
MCやPPを安く買いたいなら、eラーニング業者を使っていつでも買えるけど
PSEx以外だと、単体を安く導入できるのは純粋なアカデミックの今しかない。
- 980 :977:2011/11/09(水) 10:24:06.31 ID:RZrLQuk+0
- なるほどですね。ありごとうございます。では必要なソフトのみを購入しようかなと思います。
- 981 :名称未設定:2011/11/09(水) 18:42:23.16 ID:zJB9AojP0
- アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ(ZDNet報道)
http://japanese.engadget.com/2011/11/09/android-flash/
アドビがモバイルブラウザ向け Flash の開発を終えるようです。これは米ZDNetが、明日発表予定とされる情報をリークとして報じたもの。
現在、アドビはモバイルブラウザ向け Flash を Android と RIM の PlayBook 向けに提供していますが、報道によるとこれらの開発は終了となり、今後はサポートのみに留まるとのこと。
これから同社はモバイル方面では Flash のコードをネイティブアプリに変換するパッケージ機能に注力することになります。
Windows / Mac / Linux のデスクトップ向け Flash はもちろん継続。あわせて、HTML5 ベースの開発環境整備も進んでいく見込みです。
アドビは Flash / AIR をマルチプラットフォーム構想の要を位置付け、非対応を続ける iOS をめぐっては、アップルと派手なごたごたを繰り返していました(ジョブズによる絶縁状、We ラブ アップルなど、いま振り返ってもハイライトシーン多数)。
しかし、けっきょくアップルからはっきりとノーを突き付けられたことで(「Flashは栄えたようだが衰えつつあり、これからはHTML5だろう」スティーブ・ジョブズ談)、構想の実現からは大きく後退。
盟友となるはずの Android / Google も原則としては HTML5 を推進する立場であることは変わらず、けっきょくモバイルブラウザ向け Flash は「アップルが切り捨てて世の中から消えたもの」リストの一員に加わることになりました。
「Flashが動くほうのスマートフォン」をPRしていたメーカー、キャリア各社の心労をお察しします。
ちなみにアドビは明日、アナリスト向けの決算会見を行う予定ですので、発表はその前後で行われると思われます。
また、同社は四半期決算の公表に続き、750名のリストラ計画もあわせて発表しています。
- 982 :名称未設定:2011/11/09(水) 19:08:44.48 ID:FZ6gbRqk0
- >750名のリストラ
いよいよヤバいか
- 983 :名称未設定:2011/11/09(水) 20:25:59.74 ID:aLmB6QP40
- いまどんな気持ち?
のAAが頭に浮かんだ
auェ...
- 984 :名称未設定:2011/11/09(水) 21:03:18.18 ID:aZQDL6rW0
- 中途半端なCSの5%OFFキャンペーンが繰り返されると
ちょっと切羽詰まってるように思っちゃう
- 985 :名称未設定:2011/11/09(水) 21:32:33.01 ID:9wWI+0nq0
- てかもう旧Macromedia放出しろよ。
あれ買収してからロクなことになってない。
- 986 :名称未設定:2011/11/09(水) 23:39:25.97 ID:yluD9ILSP
- Adobe糞
- 987 :名称未設定:2011/11/09(水) 23:57:47.41 ID:favHZ2hV0
- >>985
Macromediaのアップグレードポリシーを採用したせいで酷い縛り
- 988 :名称未設定:2011/11/10(木) 00:02:28.88 ID:Lo2hSnl00
- その縛りのせいで売り上げが落ちてると思う。
Adobeはそんなことはない!落ちてるのは別のことが原因!と言うだろうけど。
- 989 :名称未設定:2011/11/10(木) 00:09:30.27 ID:CSsQM/8w0
- そもそもAdobe製品群のほとんどが
今の時代では新規需要が少ない
- 990 :名称未設定:2011/11/10(木) 00:09:40.93 ID:bgp9W9te0
- >>988
しかも日本語版は糞高いし
- 991 :名称未設定:2011/11/10(木) 02:30:50.00 ID:LZv50Iw/0
- 次スレよろ
- 992 :名称未設定:2011/11/10(木) 11:50:50.51 ID:7hxCPULo0
- ゾンビ状態のFireworksとContributeはもう死なせてやれよ
- 993 :名称未設定:2011/11/10(木) 11:53:11.79 ID:6cYHi+AD0
- Contributeは他人が作成したサイトをとりあえず
更新しなければいけない時、手軽に修正できるから便利だけどな。
- 994 :名称未設定:2011/11/10(木) 12:08:13.00 ID:tSovgdJsi
- >>992
イラレとフットショプはなくても仕事になるが、ファイヤーWorksを失くしたら生活でけん
失くすなら、生活補償してくれ!
- 995 :名称未設定:2011/11/10(木) 12:28:29.33 ID:NCalUg2T0
- >>995
きみと文字コミニケーションするクライアンドは
とてっも大変そうなだあ
- 996 :名称未設定:2011/11/10(木) 13:09:51.61 ID:OYeQ65cj0
- next
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1320898121/
- 997 :名称未設定:2011/11/10(木) 13:15:27.38 ID:LZv50Iw/0
- >>994
ImageReadyの呪いだw
>>996
乙〜
- 998 :名称未設定:2011/11/10(木) 17:12:37.48 ID:ibbQTurI0
- adobeは本当に糞だな。
ttp://www.adobe.com/jp/newsletters/spot/e20111110_77362/
- 999 :名称未設定:2011/11/10(木) 17:22:52.64 ID:ws2HaHUH0
- >>998
アップグレードポリシーが1バージョン前までに変更されてしまったな
Adobeは守銭奴だ
- 1000 :名称未設定:2011/11/10(木) 17:38:07.81 ID:Uztje3/h0
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★