■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No4 (誤DRW-PG)
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 12:28:18 ID:???P
- http://flets.com/hikariportable/index.html
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
{モバイルルータ・3G} Portable Wi-Fi DRW-PG {モバ板・No3}
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1281153463/
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 12:53:30 ID:RN3XEBRF0
- >>1乙
で、DWRとDRWどっちが正解なの?
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:01:25 ID:???0
- DWR-PGらちい。
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:03:01 ID:???P
- BUFFALOから6月24日に発売されたモバイルルータ、Portable Wi-Fiに
関するスレです。
■ 関連スレ
モバイルルータで快適通信14【情弱涙目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278294467/
PortableWi-Fi DRW-PG part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277641002/
■ 過去スレ
【モバ板・NTT東】PortableWi-Fi【DoCoMo・BUFFALO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277557312/
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/
{モバイルルータ・3G} Portable Wi-Fi DRW-PG {モバ板・No3}
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1281153463/
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:20:31 ID:???P
- >>前スレ999
>30000ポイントキャンペーンは無し。その後も鈴鹿店では店頭に並ぶ事はなかった。
俺が数日前に亀山店に問い合わせたら、クレジット昨日付きカード
での3万ポイントキャンペーンはやってると言ってた。
>>前スレ998
>関西の店舗でも始めてないかね?
関西にはそもそもエイデンが無いのよ。
同じグループのミドリ電化の店舗で聞いたら、東海とは色々違って
やってないんですと言われた。
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 14:34:59 ID:???0
- >>5
ほんとだ、関西にはエイデンは串本店1店舗だけなんだな。
と、言う訳なら前スレでもコメント付いた通り、車なら亀山エコー店、近鉄なら
津北店だな。串本は・・・ちょっと遠いよね。
津北店は津駅から徒歩10分くらい。亀山エコー店は名阪・亀山インターで降りて
車で2〜3分。
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 14:54:06 ID:???0
- 引き続き、iPod touch 3G / iOS4.1 にてポケファイの自動スリープが
正常動作してる人のレポを募集してます。
- 8 :771:2010/09/19(日) 16:45:39 ID:???0
- >>5
この手のキャンペーンはエリア単位での実地だから今回は東海のみだな。MNP30000円引きとかのキャンペーン含めそう言ったキャンペーンは一切無い地方もあるんである意味羨ましいな。俺の地区もそうなんでいつも出張を利用して波に乗ってるよ。
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 17:02:28 ID:???0
- 何気なく立ちよった家電量販店で一目ぼれ即日契約
本体0円+家電量販店ポイント3000pt+ギフトカード3000円分だった。
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 17:03:45 ID:???0
- 今ADSLで速度は
別に不満ではないんだけど、
家と外でネットが出来るので
購入しようと思う。
RadikoとYouTubeは
快適に使えますか?
できるなら、これ一本にしたら
便利かなと思って。
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 17:25:41 ID:???0
- >>7
2G touch/4.1だけど
4.0.2で確実にスリープしてたけど
4.1でしなくなったから
手動でwifiオフにしてる。
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 18:37:18 ID:???0
- >10
無線と有線は別物だと思ったほうがいいと
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 23:59:40 ID:???0
- どうすれば安く入手できるの?
ヤフオクでは、2万円台前半みたいだけど。
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 00:09:43 ID:???0
- ドコモと新規契約
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 03:31:39 ID:???0
- >>10
>RadikoとYouTubeは
>快適に使えますか?
動画見たいならやめといた方がいい。
通信事業者にもよるが通信量が多いと一定期間制限(遅く)される。
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 03:32:59 ID:???0
- >>13
たまたまフレッツユーザならレンタルという手もある。
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 06:51:07 ID:???0
- 月々のレンタル料1000円以上じゃない?
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 06:56:43 ID:???0
- >>17
ルーターのレンタル代とフレッツスポットの使用権を合せて、月額525円(税込)
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 08:52:40 ID:???0
- うちはフレッツスポットなし
月315円
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 09:03:42 ID:???0
- >>19
どこ見れば詳しく出てますか?
申し込み方法やレンタル期間とかレンタル後の買い取り価格など
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 10:28:13 ID:???P
- >>20
1のURLから辿れるんじゃ無いかな。
これ、データ定額の契約が追加料金無しで
使えるプロバイダーってありますか?
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 12:46:31 ID:???0
- >>21
DTI
って言ってたやつがいたな。
ドコモの定額対応プロバイダには載ってないが。
- 23 :20:2010/09/20(月) 13:00:37 ID:???0
- >>21
ありがとうございます。
レンタル怖い・・・
※「光ポータブル」を紛失、きそんまたは解約後にご返却いただけない場合は、
34,800円を支払っていただきます。
ご使用の際は取扱説明書にしたがって正しい取扱いをしてください。
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 15:02:31 ID:???0
- >>23
レンタルなんだからあたりまえだろ。
リースじゃないんだから。
- 25 :771:2010/09/20(月) 15:49:20 ID:???0
- ドコモ新規契約で本体0円東海地方ならさらに30000Pキャッシュバックこれが鉄板だろ。
レンタル選ぶ奴はすでにドコモのデータSIM持ってる奴か?新規ならレンタルのメリットってないだろ。
利用料払っても自分の物にならないし無くせば使い倒した端末でも新品定価請求されるしぼったくりもいいとこだ。
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 16:04:44 ID:???0
- >>23
携行品に適用出来る保険ってのがなかったっけ?
盗難とか紛失とか破損とかに適用出来る奴
モバイル端末とか高価な物が増えてきたから入っとくのも手だと思う
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 16:11:12 ID:???0
- >>25
新しいサービスが登場した時に乗り換え自由
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 20:03:34 ID:???0
- >>25
東海といっても都会だけ?
うちの近所のドコモショップだと本体5,250円、キャッシュバックは無いっぽい。
ケーズデンキだと本体0円だけど、こっちもキャッシュバックは無い。
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 20:23:51 ID:???0
- 本体1円+オマケ特典DSiLL自慢しにきたらキャッシュバック3万とかorz
ちなみに大垣市内のdocomoショップ。期間今日まで
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:35 ID:???0
- 先月だけど、エイデンのクレカ機能なしカードで30000ポイントついたよ
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 21:24:14 ID:???0
- 教えてください。
光ポータブルにソフトバンクの3GプリベイドSIMを挿して使うことはできるでしょうか。
昼休みにWEB,メールするくらいなので、安くあげたいのですが。
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 21:45:30 ID:???0
- DWR-PG用のケースなんだが、Seriaで105円で売っている「Men's 携帯TELケース【横型】 mobile phone」が丁度いいぞ。
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 22:15:42 ID:ucqcxZnb0
-
できるよ
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 22:18:51 ID:???0
- >>31
プリモバイルのは、さすがに無理かと
iPad のプリペイドSIMは、APN設定
して行けたという報告を見たことが
あるが、詳細は不明
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 23:22:32 ID:???0
- >>31
iphoneでプリべSIMでメール使えるらしいから、mmsのAPN設定すればいけるかも?!
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 01:51:24 ID:???P
- くそう、わざわざ三重県まで行って買ったが、エイデンのクレジットカードて
本カードができるまでポイント使用できないのか。仮カードは貯めるだけ。
クレジット無しは年会費2倍だし、新規で作れないかのような隠蔽の仕方だし
まあいいかと思って作った俺がバカだった。次行く予定(F1)までに来ないじゃ
ないか。
しかもポイントで買おうと思ってたiPod touchは品切れかつ、エイデンのカード
持ってるだけで付いてくる延長保証は対象外。
エイデンで、会員と購入を同日にしようと考えてる人は気をつけてください。
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 01:55:50 ID:???P
- >>28
東海の店じゃなくて、東海のエイデンだけでやってる。
今月末まで。キャッシュバックじゃなく3万ポイントバック。
あ、東海以外のエイデンでやってるかどうかは不明だった。
エイデン以外のエイデングループではやってない。
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 07:28:40 ID:???0
- >>37
エイデンか。電話してみるかな。
それにしても、昨日時点では近所の店はいずれも
「現在販売中止でして…」
という情報しかなくて、販売再開品はまだ出回ってないみたい。
月額費用の減額キャンペーンの終了のタイミングとぶつかるよね。
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 07:35:22 ID:???0
- >>2
DoCoMo Wireless Routerの略でDWRだと理解してたんだけどな。
勝手な解釈だからもちろん公式ではないけど、そう考えれば通じるでしょ。
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 09:00:33 ID:???0
- >>39
なるほど。流石に、そこまで思いつかなかったな。
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 09:19:26 ID:???P
- >>38
いや、昨日俺エイデンで買ったから、もう出回ってる。
そして品切れてる。ただ、3日程で入荷するらしいし、
電話予約も受け付けてた。これは店舗によって違う
かもしれんが。
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 09:26:43 ID:???0
- >>39
DoCoMo Wi-Fi Router かと。
>>41
あ、ほんと?
早速電話してみよう。
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 12:16:50 ID:???0
- 販売店で保険(ケータイ保証お届け ¥300)入れてくれって言ったら、断られた。
商品が「DoCoMo製品」では無く、「Buffalo製品」だからとの事。
オプション販売はBuffaloが直接やっているから、納得した。
ケチ付けるとしたら、「自動アップロード」「自動ダウンロード」「自動アップデート」
この3つが厄介だ。
今回の問題はつまらない原因だったので良かったけど・・・
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 13:14:53 ID:???0
- この機種にSIMカードを挿さずに家と出張先のホテルでWi-Fiルーターとしてだけ使っている俺は変わり者か?
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 13:16:44 ID:???0
- >>37
情報thx
ど田舎エイデンだけど、在庫が1個あってポイントキャンペーンも
月内はやってるとのことで取り置きをお願いしたよ。
- 46 :43:2010/09/21(火) 15:17:30 ID:???0
- >>44
”今の所”間違いない使い方。
もう一つ言えば、大きいメモリ・カードを実装してテンポラリで利用するのが良い。
”憑き1”のウィルス・チェックはお忘れなく・・・
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:29:39 ID:???0
- http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/bf01b/index.html?ref=rss
これOEM?
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:39:14 ID:???0
- ↑今夕、Buffalo版を契約予定なんだけど、別に思いとどまらなくてもいいよね??
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:39:16 ID:???0
- ドコモブランドでも出して
サポート対象にするみたいね。
ドコモ、モバイルWi-Fiルーター「BF-01B」を25日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100921_395366.html
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:41:32 ID:???0
- ドコモの保証の方がよくね?
初期故障時の交換とか。
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:42:56 ID:???0
- >>48
docomoのサポートが付くようになるから、docomoロゴ入りの方が後々で故障とか、何かトラブった時は楽なんじゃないかな?
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:49:23 ID:???0
- しかし型番がバッファローむき出しw
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:49:46 ID:???0
- うわ、今日ドコモで契約してきちまった
公衆無線LANをその場で契約しなかったのが救いか
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:51:26 ID:???0
- 先月契約した俺・・・あああああ
ドコモブランドになればバッテリー二年間使えばタダになるの?
このバッテリー5000円以上するしね・・・
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:53:06 ID:sDTaoamOP
- >>49
昨日かっちまったよ。
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:56:26 ID:???0
- >>55
ナカーマ
iPod touchまだ来てないのに回線だけ先に予約しちまった・・・
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 16:57:48 ID:???0
- 問題はいきなり\1かどうかだ
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:01:03 ID:???0
- ドコモブランドになれば家電量販店で本体0円+PC4万円引きが普通になりそう・・・
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:17:24 ID:???0
- SBや芋からも出てくる勢いだね。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:19:02 ID:???0
- 同じSIMロックかかってるのに保証に天地の差ががが
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:38:21 ID:???0
- えー、そんな感じ?
今日契約するのやめた方がいい?
でも、今月中には欲しいんだよね。
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:39:38 ID:???0
- どうしよう。あと20分で決めなきゃ。
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:40:23 ID:???0
- 携帯とのセット割引きとかあるといいな。
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:42:45 ID:???0
- 25日発売ってんだからドコモなら25日に発売するんぢゃね?
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:44:59 ID:???0
- ドコモショップや携帯ショップで併売するとは考えにくいよね。
Buffalo版も今後はドコモブランドと同様のサポートが受けられるようにならないかな?
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:45:44 ID:???0
- 俺なら年末まで様子を見る
「あわてる乞食はなんとやら」
もう使ってるのでそう思うのかも
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 17:47:06 ID:???0
- うーん、どうしよう?
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 18:01:54 ID:???0
- 無料で3万ポイントもらえるなら、これ以上は望まないので契約してきます。
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 18:55:17 ID:???0
- http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data からDWR-PGが消えたね。
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 18:57:12 ID:XAEINpKV0
- >>68
ヘタレめ
(わーん、おれもポイント三万ほしかったよーー)
- 71 :771:2010/09/21(火) 19:05:49 ID:???0
- お前らの話聞いてるとBuffaloのサポートが余程ダメな感じに聞こえるんだがそこんトコどうなの?
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 19:14:11 ID:???0
- >>49
超期待!
欲しかったけどフレッツとか入ってなかったし
セット割引あったら良いね!
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 19:23:03 ID:???0
-
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/bf-01b/
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 19:30:21 ID:???0
- 1日を狙って契約、これで13ヵ月1575円引きだと喜んでたのに
>>58みたいなことになったら泣く
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 19:58:29 ID:???0
- docomoショップの人は謙遜して?1Mぐらいと言ってたけど
USENの測定サイトで2.6M出たぞ。これなら余裕だ
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 20:15:39 ID:???0
- スマートとかは別にすると
iPhoneをソフトバンクで使うのと
iPod touch+DRW-PG (FOMA)でなら
後者の方がエリアは広いってことで
いいんだよね?
あとフレッツ・スポットって
意味あるんの?大抵のファーストフード
なんかはFOMA入るよね?
- 77 :38:2010/09/21(火) 20:16:34 ID:???0
- 夕方にエイデンで契約してきた。受け取りは明日だけど。
「SIM カードは後日でもいいから本体だけ持ち帰りたい」と
ダメ元できいてみたけど案の定 NG。
今日の発表について、担当の人にきいてみたけど、
全く知らない風だった。
「いつもそういう通知はギリギリなんです」だそうな。
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 20:18:31 ID:???0
- >>76
GPS を考えると、白ロム iPhone + ポータブル WiFi が最強?
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 20:35:52 ID:???0
- これだけ速度が出るといよいよ自宅の光プレミアムが無駄に感じるな
でもベストエフォートだから調子悪いと64kbpsになっちゃうんだろうか
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 21:18:40 ID:???0
- 同じく、今日近くの携帯屋で契約してきてしまった、、、定額が月割だから
1日まで十分待てたのに9月一杯のキャンペーンに釣られたら、この仕打、、、
まあ、そこそこ速いからいいか。
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 21:24:14 ID:???0
- キャリアランド出すならバッファローものはSIMロックフリーにするべきだよなぁ
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 21:29:07 ID:???P
- そしてバッファロー公認jailbreakファームがリークされる
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 22:53:15 ID:???0
- 9月末までのキャンペーンのために買ったのになんたる仕打ち。
公衆無線LAN1年無料だと。ざけんな。
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:04:49 ID:???0
- >>83
ハッキリ言って詐欺
返品できるレベル
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:26 ID:???0
- てか、docomoはSIM Free端末にしていくんじゃなかったの?
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:40 ID:???0
- 公衆無線LANって1500円以上すんの?
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:16:22 ID:???0
- 回線込みかあ、2年契約とかだろうし本体価格かなり安くなりそう。
セット販売もありそうだね。
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:21:02 ID:???0
- >>83
公衆無線LAN1年無料ってどっかに書いてあったの?
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:23:37 ID:???0
- >>88
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/09/21_00.html
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:25:28 ID:???0
- >>25
すぐにもっといいモバイルルータがでるかもしれない。
サイズが半分とか、バッテリーが倍もつとか、腕時計とかペンダント型とか。
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:31:11 ID:???0
- 初日から1円とか0円とかにはしてくれないだろうな・・・
DWR-PGと機能的には全く同じわけだろうに
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:33:33 ID:???0
- moperaのなんですね。ありがとうございました。
幸か不幸か、プロバイダはフレッツで契約してるplalaなのでどちらにしても
関係なかった。
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 23:48:33 ID:???0
- みんな何をチリチリしてるのかね?
発表を知った上で契約してる人もいるじゃん。
大して違わないよ。
逆に、ドコモ版ではポイントがつかなかったりで
後悔する方がイヤだろ。
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 00:06:17 ID:???0
- >>89
なんだ
後からでも入れるじゃん
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 00:19:46 ID:dzIjhKQq0
- 東海へ遠征してエイデンポイントを狙ってる人、
エディオンカードは地元のエディオングループ店で
作った方がいいよ。
カード入会時に商品券・割引券を2,000円分か3,000円分
貰えるんだけど、カード入会した店舗限定。
もう二度と来(れ)ないのにーーー、って敗北感を味わない
ように。いや、俺が味わったもので。。。
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 00:35:18 ID:???0
- ヤマダ電機にだまされる所だった。
9月中までのキャンペーンなんでお早めに申し込まないと損しますよ、
って今日言われたけど、なんとか踏みとどまったw
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 00:49:13 ID:???0
- >>90
WiMax、Wi-Fi、3Gのコンボルーターがホスイ。
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 01:07:33 ID:???0
- 俺はバッファローのロゴ入りDWR-PGで良かったと思ってる。
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 01:08:59 ID:???0
- >>97
necに作ってもらうしかないね
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 01:10:56 ID:???0
- NEC製ならそれだけで欲しくなるな。
YAMAHA製もだけど。
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 01:14:35 ID:???0
- 500ポイントでバッテリーもらえるのかな?
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 03:16:33 ID:???0
- >>78
iPhoneはSIMないと自律測位のGPSも動かないよ
touch同様にWi-Fiから調べるやつだけになる
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 06:04:55 ID:???P
- まあそれでほぼ用足りるけどな
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 06:47:15 ID:???0
- >>600
前期と直近が黒字ならどこでもいけそう
とにかく自営は決算書しだい
を
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 07:44:08 ID:???0
- >>97
まあ、それはでるかわからないが、そういう新しい製品がでても、買い換えられない。
だから、レンタルの方が自由度がたかい。
二年間って結構長いよ。
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 07:53:36 ID:???0
- >>105
電話番号に縛られない状況で新規の販売奨励金があるので、
それは当たらないだろ。
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 08:51:03 ID:???0
- >>105
レンタルしても料金安いプラン付けたら2年縛りになるよ。
バリューにしなけりゃかえって高くつかない?
回線使うのなら二年縛りの方が得
使わずにレンタル料払うバカはいないでしょ
- 108 :771:2010/09/22(水) 09:32:34 ID:???i
- >>105
2年前に解約しても本体オクで売れば違約金とチャラ位になるんじゃないか。エイデン購入組なら30000P貰える分レンタルよりお得。
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 10:34:20 ID:???0
- 実質同じ物を販売しながら、先に購入した顧客が不利益を被るようでは問題だな。
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 10:38:13 ID:???0
- それはいつものことではないか?
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 10:48:11 ID:???0
- >>102
モバイル板ってのはこんな事をまことしやかに自信持って言う奴が
いるのか。
Mapで最大解像度にして近所100mの範囲のデータキャッシュして
からSIM抜いてWifi切って表歩いて来い。表に出た瞬間に測定精度
表す輪っかが小さくなるし空がそこそこ開けてれば数メートル精度
で側位するから。
iPhoneは自立測位のみでも普通に高精度なので
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id369840757?mt=8
ttp://itunes.apple.com/us/app/viewti-golf-gps-2010/id346955280?mt=8
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id378459466?mt=8
なんてのが成立する。海の上用で数万とかゴルフ場とか電波なし
Wifi無しで、まあ5mぐらいは精度が出ないと意味のないのが数
千円でも高評価とか地図内蔵NAVIが数千円で評価数百あってそ
れでも3.5とかこのあたり見たらわかるだろう。
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 10:55:03 ID:???0
- で?
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 11:10:14 ID:???0
- BF-01Bの発表後、ドコモのページからDWR-PGが消えて嫌な予感がしたので
さっき家電量販店2店とDS2店見てきたら、DWR-PGが一切なくなってた。
上限キャンペーンは12月まで延長されたけど、BF-01Bもはじめから0円とか1円でやってくれないと
こないだの販売中止の週末に続き、また購入が先延ばしになってしまう・・・
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 11:11:22 ID:???0
- 原価は大してかわらんのだから最初から0円でくるだろ。
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 11:28:47 ID:???0
- 俺はDWR-PG買って良かったと思うしかないわなw
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 11:34:53 ID:???0
- 昨日契約して今日受け取り。
来週の出張で使い倒すぞー
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 11:36:43 ID:???0
- お前ら、ちゃんとファームウェアの更新はしてるか?
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 11:44:00 ID:???0
- >>111
詳しいみたいだからついでにちょっと教えて。
仕事で借りてるWi-Fi版iPadの位置がやけに正確なんだけど
これって本当にWi-Fiだけでやってるの?
クソ田舎だから、Wi-Fiの電波が豊富とは思えないんだよね。
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 12:08:04 ID:???0
- >>111
で、自立測位っていうのは具体的には何を使った測位なの?
GPS? WiFi? 3G?
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 12:49:27 ID:???i
- >>71
バッファローがダメというより、ドコモの保証の方が手厚いって感じかな。
詳細はわからないが、電池パックサービスとか故障等による修理、交換対応も適用になるんじゃないの?
あとはドコモポイントでオプション品が買えると思う。
あ、でもポイントでの購入は今の型でもいけるか。
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 13:34:42 ID:???0
- うーん、
レンタルが自由度がたかいのに、それを認めない奴が多いな。
失敗を認めないのは1番たちが悪い。
違約金とか想定してないみたいだし、
新機種は当分でないと思ってるし、
docomoの料金プランを端末の購入費用と独立にするメリットがわかってない。
借金を作らないのが1番。これがわかんないって世間は馬鹿ばかりなのか?
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 13:36:42 ID:???0
- 馬鹿はお前
買ってしまったんだから今更そんな話聞きたくねえっての
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 13:39:18 ID:???0
- >>121
馬鹿はオマエだけだと思うよ。
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 13:42:22 ID:???0
- >>117
初版しか出てないのに、どうやってファームアップするんだよ?
CFWでもあるのか?
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 13:46:47 ID:???0
- top_binfo からログインして「ファームウェアを更新する」で出来たんだが。
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 14:04:20 ID:???0
- >>121
お前が一番、レンタルいいよ派を貶めてる事に気づいてないのが致命的だな
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 14:14:01 ID:???0
- >>121
なにが言いたいのか解らん??
レンタルで端末を借りても回線契約ドコモとしないと使えないの解る?
違約金を払いたくなければ
レンタル端末持ち込みで回線契約で定額スタンダードプランが必要
回線使用料=2000円〜9765円が必要
少しでも使えば上限張り付きになるのでレンタル料+9765円+プロバ代
本体(データ端末)0円契約は回線契約で定額データスタンダード割契約が必要
回線使用料=1000円〜5985円になる
この定額スタンダード割の契約に2年縛り(違約金)がある。
お前さんの言ういつでも解約(違約金なし)出来るのは
下限で1000円上限で3780円月々多く払うことになる
0円端末に2年縛り(違約金)がかかるわけじゃないんだよ。
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 14:44:57 ID:???0
- ↑
レンタル端末持ち込みで回線契約で定額スタンダードプランが必要 ×
レンタル端末持ち込みで回線契約定額スタンダードプランが必要 ○
それと回線契約6カ月は最低契約維持しないと黒になる可能性大
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 15:45:26 ID:???0
- >>121
違約金は想定してないね。中途解約するわけじゃないから。
現行回線は塩漬けにして1000円掛かる分を、新規回線の1500円値引きで賄う。
たまたま、1年後の値引き終了時に現行回線が2年満了になるし。
契約追加して新たな端末を手にしたのに、月額は安くなり更に3万円分の
ポイントがもらえる。
これは「失敗」だとは思えない。
- 130 :771:2010/09/22(水) 19:39:52 ID:???0
- >>120
電池パックサービスは適用外ってドコモのネーちゃんは言ってたぞ。どっち買っても保障期間内ならちゃんと故障対応はして貰えると思うよ。
と言う事で30000ポイント貰えるバッファロー版を今週末エイデンで買ってくるわ。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 19:51:00 ID:???0
- >>127
docomoは解約しないでしょ。レンタルなら
新しい端末がでたら、直ぐに取り替えられる。SIMカードを差し替えるだけ。
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 22:33:06 ID:???0
- 今日携帯紛失の手続きにDS行ったら、docomoブランドのがの0円だった
東からレンタルしてるから関係ないけど
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 22:45:56 ID:???0
- うちの近所のDSも0円だたよ
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 23:02:18 ID:???0
- 月末に出すのはトラップか?
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 23:16:25 ID:???0
- トラップだな
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 23:23:13 ID:???0
- え?もう発売されてるの??
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 02:39:44 ID:???P
- 本当だ上限割引キャンペーンが年末まで延長されてる。
別に今月でなくてもよかったのに契約したよ俺。
まあ、3万ポイント付いたから良しとするか。
このエイデンキャンペーンも延長されたら
涙目だけど。つーか、それならdocomo版欲しいわ。
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 04:02:56 ID:???0
- >>131
それなら新しいのがレンタルで出ない限り端末を買わなきゃいけないでしょ
0円端末貰った方が得
>>129さんみたいなやり方が今のところ良いと思う
回線解約しないのなら2年縛りの回線契約するんでしょ?
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 04:39:50 ID:???0
- >>137
> 涙目だけど。つーか、それならdocomo版欲しいわ。
なぜ?
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 04:52:31 ID:???0
- 様子見しているうちにキャンペーンが終わってしまったら
それこそ涙目だろ。
- 141 :399:2010/09/23(木) 06:15:12 ID:???0
- ウィルス仕込まれたり
今になって手厚いドコモサポート付きを出されて格差付けられたり
牛購入者はふんだりけったりだな。
牛のサポセンはドコモよりレベルは上だと思うけど、繋がりにくい日曜日はやってない。
牛ブランドも買ったけど、光のレンタルのほうをメインで使ってるよ。
ケータイ保証(315円)入ったと思えばいいや。
バッテリーも二つで使えるし
ところでこの機械、勝手に電源入ってる事ない?
基本的な使い方は、電源OFFらずにバッテリー使いきるまで放置後に充電
牛ブランドだけにおこる症状なんだけど、まだウィルスが潜んでるんだろうか?
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 06:57:43 ID:???0
- これいいね。
ルーターとしての機能や柔軟性も侮れない。
欲をいえばアドレス変換の有無を接続先ごとに変えられたらとは思うけど。
とりあえず、有線は自宅のみに限定することにして、アドレス変換切って
静的ルートを設定してみた。
バッテリの持ちもよく、なにより汎用品使ってるのがいい。
しばらくしたら ROWA の互換品と充電器を買う予定。
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 07:02:43 ID:???0
- >>141
> 牛ブランドだけにおこる症状なんだけど、まだウィルスが潜んでるんだろうか?
ちょっと考えれば排除できる話だろ。
- 144 :399:2010/09/23(木) 07:34:25 ID:???0
- >>143
排除して反応もしなくなったんだけどねぇ
あんまり気持ちいいもんではないよ
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 09:10:51 ID:???0
- >>144
排除違い。
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 10:17:17 ID:???0
-
0円端末に2年縛り(違約金)がかからないって本当?
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 10:18:43 ID:???0
- >>146
端末にはかかっていない
回線にかかってる
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 11:50:23 ID:???0
- 大容量バッテリー買った人居る?
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 12:01:10 ID:???0
- このルータ、マジで使えるから
docomoブランドで出る前にさっさと買ってて正解だったと思う俺。
買ってからのンヶ月間は正に至福...!!
>>141
もうちょっと詳しく状況言ってくれ。
電源入ってる、ってのはスタンバイ状態から(勝手に)復帰してるってことか?
それならSSIDステルスにしてなくて、誰か(any)がDWRに向けて接続しよーと試行してるとかの可能性は?
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 12:26:29 ID:???0
- 確かに買い控えしてる人にはわからないだろうな
この機体の満足感はここ数年なかったレベルだったw
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 12:27:40 ID:???0
- >>150
過去形かよ
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 12:39:20 ID:???0
- これから買う人はそういうものだって知って買うだろうから、そういう衝撃は無いだろ
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 13:06:41 ID:???0
- >>149
それ以前がいかに惨めだったか分かる書き込みだなw
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 13:08:39 ID:/Dn+bXWo0
- 本人特定される恐れがあるけど、
転載に関する注意事項がないので、
ドコモ問い合わせの回答を置いておきます。
■機能
機能に差異はございません。
■保守
・BF-01B
保証期間・・販売日から1年間
故障受付・・ドコモショップなどの故障窓口
・DWR-PG
保証期間・・販売日から1年間
故障受付・・バッファロー様の受付窓口
■ドコモプレミアクラブ
・BF-01B
無料故障修理サービス・・・・・対応
修理代金安心サポート・・・・・対応
修理品どこでも受取サービス・・対応
電池パック安心サポート・・・・対応
・DWR-PG
ドコモプレミアクラブには対応いたしておりません。
なお、上記の内容はBF-01B発売前の情報となり、
予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
また、「ケータイ補償お届けサービス」については、現在のところ
未定でございますので、大変お手数ですが、BF-01B発売後に
上記の内容と併せて、再度お問い合わせくださいますよう
お願い申し上げます。
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 13:08:47 ID:???0
- >>148
これのこと↓
http://www.chinapress.jp/cat38/22552/
12800円か・・・
純正2個買えておつりがくるじゃん
充電器買うか純正バッテリー買う方が良くないか
電源のないところで使うにしてもPCのバッテリーがそこまでもたないからね
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 13:12:29 ID:???0
- docomo回線使うとなると選択肢ほとんど無かったからな
- 157 :771:2010/09/23(木) 13:28:00 ID:???0
- >>154
電池パック安心サポートに対応してるのか。でも2年使ったら解約して新しいモデルをまた0円で買うわ。
- 158 :399:2010/09/23(木) 14:19:44 ID:???0
- >>145
?
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 14:26:07 ID:???0
- docomoロゴ入りは嫌だな。
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 14:30:34 ID:???0
- >>149
バッテリーが切れで電源が自然に電源落ちしたあと
そのまま充電して終了、電源入れずに放置
帰宅してふと見たら電源が入ってた
二回ほどあったんで
いま充電終わったから様子見てみるね
勘違いかもしれないから
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 14:49:54 ID:???0
- >148
注文して、到着待ち。
純正では丸一日持たないので、これに期待してみる。
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 16:17:11 ID:???0
- >>158
「その挙動がウイルスの影響である可能性」は、ちょっと考えれば排除できるだろ。
の意。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 16:34:27 ID:???0
- >>163
クレードルから外したら自動的に電源入ったってのが3回くらいあったよ。
バッテリ空になってそのままクレードルに乗せた時もあったけど、
電源スイッチで電源切り後クレードルに乗せた時にもなったことある。
いまのとこあんまり実害はないけどちょっと気持ち悪いな
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 16:36:10 ID:???0
- >>153
iPhoneでソフバンの3Gだったけど地獄だったwww
手に入れてからは
ドコモ網wwwiPhoneと合せて無敵wwwどこでも使えるwww
って感じ。
ホンマ買って良かったでぇ...
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 16:40:51 ID:???0
- >>164
iPhoneの維持費はいくら位かかる?
ソフトバンク側のデータ通信は解約してるん?
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 16:46:53 ID:???0
- 定額フラットじゃないから最低限で寝かしてる感じ
1000~2000じゃなかったっけな。そろそろ解約する予定。
iPadや普通のノーパソとかもコレあると何処でも使えるから便利よね。
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 17:38:39 ID:???0
- >>161
うわ。需要あるのね。
- 168 :161:2010/09/23(木) 18:36:02 ID:???0
- >167
主にiPod touchで使ってるんで、 ルータ自体はポーチに入れたまま放置プレイ。
ZAGGsparq2.0も持ってるんけど、 常に持ち歩き&抜き差しは面倒くさい。
夜充電して、 日中、外では何もせずに連続稼働してくれるとベストだと思い買った。
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 19:33:16 ID:???0
- >>168
外部バッテリとか安く済ませる方法はいろいろ思いつくけど
予算が許すならそれが一番幸せになれるのかもね。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 20:15:26 ID:???0
- これのSIMロックは解除可能ですか?
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 20:18:47 ID:???0
- >>170
可能だな。
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 20:56:50 ID:???0
- >>163
貴重な事例どうもです
やっぱりなんかの拍子にあるんかね
SIM抜いて放置、翌日見たら電源入ってた
自分の勘違いだといいなと思ってるんだけど
その前はクレードル使った前か後だったような…
今後注意して見ておきます。
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 21:08:57 ID:???0
- SIMロック解除の方法を教えてください。
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 22:53:36 ID:???0
- >>173
時間掛かる方法で良ければ。
バッテリー抜いた状態で1週間か2週間そこら放置しておくと、SIMロックの情報を管理してるチップ上のボタン電池の電池が切れてデータが保持出来なくなって、結果事実上SIMロックがかかってないのと同じになる。
電池が無くなる前に充電とか起動しちゃうとダメだからまたやり直し。まぁ2回目はもう少し短い時間で平気だが。
俺は8日で平気だった。
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 23:17:26 ID:???0
- >>174
サンクス
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 23:44:24 ID:???0
- どんだけヘボいボタン電池なんだ?
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 23:52:35 ID:???0
- 使い始めて2日目。
あまりに普通で順調なので、書くことがない。
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 00:11:08 ID:???0
- @terurutakadabb
>docomoのデータ端末L-05Aとb-mobileのモバイルwifiルーターがセットで0円!
うまく工夫した売り方だと思うが、この買い方をすると、SIMロックフリーで
ポータブルワイヤレスルータが使えてよいのでは、と思える。
微妙にスレチかもしれないが、検討の価値有り?
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 00:38:36 ID:???0
- >>177
土管屋は本来そうあるべき。
ドコモを抜くとか口先だけの禿は信用できない。今まで何もしてこなかったヤツが何を今更だな。
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 01:01:05 ID:???0
- >>176
やり方が正しいかは知らんけどバッテリーバックアップに関しては実装体積の問題だろ
昔のマザーボードについてたパッケ埋め込みの電池並みに場所とっても良いならそれこそ年単位で持つだろうしな
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 01:25:05 ID:???0
- その方法が本当なら、2週間以上在庫している店の製品はみんなSIMフリーになりそうなんだけど。。
もしくは新品のときはフリーの状態で、最初に刺されたSIMの情報を記憶して、それ以外は使えないようにロックしてるということか??
- 182 :174:2010/09/24(金) 01:42:05 ID:???0
- 嘘を嘘と(ry
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 01:45:13 ID:???0
- お前らって馬鹿なんだな
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 02:43:25 ID:???0
- 一纏めにすんな
- 185 :EM114-48-155-59.pool.e-mobile.ne.jp:2010/09/24(金) 03:09:44 ID:???0
- 規制の緩いPocketWi-Fi使ってる俺は情強。
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 03:26:24 ID:???0
- >>185
負け犬乙
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 03:38:31 ID:???0
- Pocket WiFiからSIM抜いて光ポータブルに挿してる漏れって…
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 03:48:40 ID:???P
- 今UQ使ってるんだけど、速度が早いのはいいんだけど
自転車が趣味で山岳地帯や長距離ツーリングにいくことがあって
そうなると繋がらないのがほとんど
エリア的にはドコモが最強ですよね?
それとフォーマプラスエリアでは動かないって認識でいいんですよね?
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 05:44:57 ID:???0
- >>188
> それとフォーマプラスエリアでは動かないって認識でいいんですよね?
FOMAハイスピードエリア:送 5.7Mbps、受 7.2Mbps
上記以外 :送 384kbps、受 384kbps
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 07:53:58 ID:???0
- >>188
今日、青梅に走りに行くんで、確かめてきますよー!
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 10:23:33 ID:???0
- いよいよ明日発売か
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 12:10:20 ID:???0
- プラスエリアでもハイスピード対応
してるところは結構あるぞ
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 12:18:49 ID:gveC4SnW0
- >>114
ドコモのマイショップに聞いたら
価格は25700円で分割可能だって。
エイデンのポイントの差額考えたら5万円以上て異常。
保証ふまえても、明日そのショップで契約することは無いな、と思ってる。
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 13:02:04 ID:???P
- >>189,192
有難う御座います。
プラスエリアでも動くんですか、最強ですね。
>>190
戻られたら是非レポをして頂けたらうれしいです。
よくいく道志道もドコモだとプラスエリア込みだと
ほとんどでエリア内となるので
こりゃ最強だと思ってます。
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 13:09:47 ID:???0
- こりゃ0円本体+PC4万円引き+αが見えてきたなぁ
牛の本体金出して買った奴はいないと思うけど定価で1万円以上安くなるのか
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 13:38:37 ID:???0
- >>195
先週末、うちの近所のドコモショップでは5250円だったよ。
ド田舎でも名古屋と同じ価格で売ってるエイデンに感謝。
- 197 :771:2010/09/24(金) 18:52:30 ID:???0
- >>193
それ定価だろ。
スタンダード割加入で0円になるんじゃない?
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 20:24:33 ID:???0
- >>194
青梅から、軍畑駅まで走ったんですが、ほぼ全行程で大丈夫でしたよ!
体感なんで申し訳ないですが、SoftBankが繋がらない場所でも大丈夫でした!
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 21:28:10 ID:9NnMKrmI0
- >>197
いや、DWR-PGとBF-01Bの手書き比較表を見せてもらって、
DWR-PGは0円、BF-01Bは25700円、と言ってた。(9月22日)
明日また確認してみるつもりだけど。
ちなみにエイデンではBF-01Bは0円だけど、いつ入荷するか分からん、と言ってた。
もちろん30000ポイントは付かないとのこと。
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 21:36:43 ID:???P
- >>198
ありがとうございます
やはり山はドコモ一択ですね
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 21:37:01 ID:???0
- またエイデンかよ!近所にねぇんだよ!!
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 21:37:57 ID:???0
- 東から光ポータブルの実に興味深いアンケートが届いた。
奴らは多分LTE版出す気だぞ!
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 21:44:41 ID:???P
- >>202
バッファローの社長がインタビューで答えてるから
これだけ好評ならいずれは出るだろうね。
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 22:12:29 ID:???0
- 出すのは全国展開後かな
少なくとも関東展開前に出しても悲しくなるだけだろう、売り上げ的に
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 22:35:59 ID:???P
- 明日発売のDocomoロゴのポータブルWiFiの予約に行ったら
ゼロ円になりました
全くの新規です
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 22:37:38 ID:???0
- >>205
どこ店?ポイント貰えた?
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 22:56:37 ID:???P
- ポイントって?
あう使いの全くの新規です
横浜市内のDocomoです
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 23:07:14 ID:???0
- MNPでしょ
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 01:33:35 ID:???0
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
ドコモデータ通信機能内蔵 ポータブルWi-Fiルーター : BF-01B | BUFFALO
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/bf-01b/
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 01:41:55 ID:???0
- >>202
アンケート答えようと思ったらすでに終了していた。
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 02:20:19 ID:???0
- まあ回答者全員にギフト券500円進呈とか書かれてたらみんな答えるわな
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 07:00:18 ID:???0
- wimaxでいいんじゃねぇの?
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 07:05:33 ID:???0
- エリアが糞
- 214 :771:2010/09/25(土) 07:58:06 ID:???i
- どこでも繋がる事が重要。まあauみたいにドコモでWiMaxとのコンボが出るのが理想だが。さて高速飛ばしてエイデンに行ってくるか。
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 08:40:48 ID:???0
- 封筒届いたその日に終了・・・
タダでもいいから意見書きたかった
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 09:35:47 ID:???0
- 封筒すら届いておりませんが・・・
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 09:37:07 ID:odCKSt/L0
- モバイルWi−Fiルーター BF−01B オプション
電池パック BF01
\ 4,305(税込)
ACアダプタ BF01
\ 1,470(税込)
卓上クレ―ドル BF01
\ 2,940(税込)
リアカバ― BF01
\ 420(税込)
USBケ―ブル BF01
\ 420(税込)
※バッキャロー直販の価格と比較の上お買い求めくださいw
DWR−PG オプション
予備・交換用バッテリー DWR-BT01
販売価格: 4,980 円
予備・交換用ACアダプター DWR-AC01
販売価格: 2,980 円
予備・交換用クレードル DWR-CR01
販売価格: 3,980 円
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 10:21:28 ID:???0
- DWR-PG買っちゃっててもドコモポイントでバッテリー買えるのか、よかった
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 10:22:12 ID:???0
-
DWR-PGなら 店によっては本体0円だけど
BF−01Bは分割払いで初期費用は0円で毎月数百円づつ払うなんてことはない?
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 10:28:11 ID:???0
- >>219
ある。
が、ドコモショップでもBF-01Bが一括0円のところもある。
いずれも山手線沿線のドコモショップで確認済み。
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 11:18:05 ID:???0
- 町田淀はBF01B一括0円でした
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 11:41:54 ID:???0
- 無料+3万ポイントのレベルに達してるショップはまだ無い
でOK?
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 12:54:50 ID:???O
- DS行ったら0円だった
DWRかBFかどっちにしますかって聞かれた
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 12:56:33 ID:nEI0YAfv0
- 199だけど、
ちょっと修正。
マイショップに確認してみたら、新規で本体価格25074円だと。
やっぱりエイデンかな。
問題は10月も3万ポイントをやるかどうか。
公衆無線LANの1年無料化も欲しいよな〜
- 225 :771:2010/09/25(土) 13:09:22 ID:???i
- >>224
別に3Gがどこでも繋がるからいらないだろ。速度もそこここ出る様だし。それより30000ポイント無くしたら悔やみけれないぞ。まあ来月もやるかもしれんがw 先月もやってたみたいだしさすがに来月は無い気ガス
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 13:12:39 ID:???P
- BFってDocomoロゴのほうだよね
新規0円でこっちを勧められたよ
自分が自宅で使ってるプロバイダはDTIなんだけど
FOMAモバイル通信に対応していないので
moperaUに入るかASAHIネットか悩み中
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 13:37:06 ID:???0
- >>7
>>11
設定-通知-オフ
にしてる?
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 14:04:35 ID:???0
- >>225
30000は決算期に向けての施策かもね
つうか、エイデンてとこは今までもこんな大盤振る舞いをしてきてんの?
今回だけ?
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 15:40:08 ID:???0
- やっぱり水曜日に強行購入した俺は勝ち組だな。
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 15:55:56 ID:???O
- 今、家のプロバイダSo-netだからそれでいいやと思ったんだけど、
店員にこれ使うにはSo-netにオプションで追加料金かかるから、docomoのプロバイダに入っても金額変わりませんよ、とか言われた
でもSo-netのwebには特に追加料金かかるようには書いていないようなんだけど、どうなんだろ?
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 17:47:56 ID:???0
- >>230
so-netのホームページに普通に定額で525円かかるってかいてあるぞ。
もともとFOMAの定額データプランに入っているなら確かに追加はかからないけど。
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 17:53:48 ID:???0
- 曽根よりmopera+10月無線LANオプションのほうが得じゃね?
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 18:14:47 ID:???0
- 今契約してきたばかりの "bf-01b"のmoperaU回線?から通信しています。
BNRスピードテスト:推定転送速度: 506.113kbps(0.506Mbps) 62.89kB/sec
●youtube:余裕●ニコ生:快適●USTREAM:HDタグ付きも数分しか試してませんが見れた
●Livetube:バッファでまくりですが一応見れた
●スカイプも通話音声テストはOK●ネトラジも聞けた
出張が急遽決まったので、熟慮せずにdocomoショップで買ってしまった。
ちなみに、DWRはメーカー修理だがBFはショップで修理受け付けますとか
保障がどうとかで今ならBFをお勧めって言われた。両方0円。
長文すまん
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 19:28:13 ID:???0
- 今、光ポータブルに禿ポケファイのSIM載っけてるんだけど、辞めてBFにするメリットってあるかな
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 19:38:06 ID:???0
- エリア。
それ以外なら別に。
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 19:41:42 ID:???0
- DWR-PGがドスパラで0円+現金3万円キャッシュバックだたよ
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 19:44:16 ID:???0
- メリットは圧倒的なエリアの広さと品質だな
人の住んでそうなところなら大体繋がる、人のいなさそうな所でも主要道路周辺はほぼカバーしてる
禿に多いエリア内圏外や頻繁な通信途絶とか、芋に多い人大杉で使い物にならないってことはまず無い
ただしドコモは上りが大体384Kbpsで頭打ちだから、そっち方面で困ってないならかえる必要は無いんじゃないかな
- 238 :236:2010/09/25(土) 19:48:47 ID:???0
- DWR-PGじゃなくてL-05Aだったスマン
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 19:57:34 ID:???0
- >>235>>237
サンクス
今のところ使用エリアはピンスポットだし、速さも安定性も支障無いし、何よりランニングコストが安くつくのでこのまままいくわ。あんがとね
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 20:02:22 ID:???0
- >>236
ポイントじゃなく現金キャッシュバックか
ローンで返す理屈はわかるが、モノを買ってるのに金が貰えるって凄いな
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 20:22:26 ID:???P
- docomo版もエイデンでは3万ポイントなのかな。
そうだとしたら、数日前に買った俺のタイミングの
悪さといったら。
- 242 :771:2010/09/25(土) 20:27:37 ID:???i
- >>241
ドコモ版はポイント無し。エイデンはまず牛版を先に売り切りたいらしい。今日ネーちゃんが言ってた。
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 20:44:15 ID:???P
- エイデンって関西なの?
ホムペ見たら横浜にはグループ店で石丸しかなかった
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 20:45:39 ID:???0
- エイデンなら、そのうちdocomo版は4万円ポイントバックになりそうだな。
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 22:02:02 ID:???0
- >>243
エイデンは元々名古屋
数年前にデオデオ石丸ミドリと
サンキューが合併した
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 22:20:37 ID:???0
- え〜でんなぁ、、
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 23:01:12 ID:???0
- >>243
うちも周りは石丸、百万ボルト?しかグループなかったわ・・・
東京だけど、埼玉・千葉・神奈川あたりまでなら買いに行きたいけど、
どっか同じような条件でやってる店ないかねえ。
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 23:11:21 ID:???0
- エイデンのは、ドコモ東海独自のインセンティブと
自社クレカ販促の合算であんな値段に
なった感じがする
東海は他地方に比べてドコモ強くないせいか、
インセンティブ多めに出す傾向があるね
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 23:43:26 ID:???P
- Docomoより強いってあるの?
auかSB?
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 23:50:11 ID:???0
- そのとおり
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 00:10:16 ID:???0
- >>249
あうは元々トヨタ系列だからね
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 00:22:09 ID:???0
- >>249
SBも意外と強いよ
他県に比べて電波状況いいし
SBがいいと言うより先人の東海デジ時代からのユーザーが多い
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 00:34:19 ID:KlZf5Gl+0
- 場違い覚悟だが
イーモバのD25HWのドコモ版が秋冬モデルで出るんだよなぁ。。。
こっちはもっとコンパクトだから迷う。。。。
なかまいないー?
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 00:45:22 ID:???0
- バファもコンパクトなの
考えてるかも
アンケートにそれっぽいこと
書いてあった
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 05:58:07 ID:RM05eC200
- どんどんコンパクトになって
小さくなってiPadとかの本体に組み込まれるんだね
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 08:54:02 ID:???P
- >>253
そっちのがいいから牛は叩き売られてるのかな
イーモバのポケファイと同じデザイン?
これはイギリスメーカーだよね、
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 09:08:13 ID:???0
- >>256
製品としてのデキは、遙かに DWR-PG(BF-01B) の方が上だよ。
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 09:14:43 ID:???0
- >>256
BF-01Bの方が」叩き売られてる。
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/45011
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 09:19:36 ID:???0
- >>258
2年契約して月々の支払がいくらかかって、2年以内で解約するといくら取られるかの説明がないな
PCショップで買うようなやつは情強だから問題ないんだろうけど
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 09:19:42 ID:???P
- >>258
d!キャッシュバックあるなら行ってみる!
DWR-PG=BF-01B 牛だよ
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 09:46:54 ID:???0
- DWR-PGとBF-01Bのクレードルは共通ということでOKですか?
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 10:17:57 ID:???0
- >BF-01Bは25700円、と言ってた。(9月22日)
DSで買い増しがこの値段なら既にデータ通信回線契約してる人は
新規0円でも買い増しした方がいい気がする(今どうしても必要な人)
寝かせ計算
1000円ー100円(eビリング)=900円(月の支払い)
初期費用 3000円(事務手数料)
900円×24回+3000円=24600円也
焦って0円本体だけで契約するのも・・・
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 10:23:22 ID:???0
- 実際に回線使うつもりなら、docomoハイスピード4410円だからなおよい
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 10:31:53 ID:???0
- それにしてもエイデンの3万ポイントは異常だな
なんでここだけこんな大盤振る舞いできるのかさっぱりわからん
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 10:33:24 ID:???0
- ノジマでも3万ポイントやってたよ
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 10:48:49 ID:???0
- >>263
その値段でも新規で契約して使う気になれん
旧契約でそれ以下で使えてるから
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 11:11:19 ID:???0
- ポータブル端末に次のタイプが出たら契約するかな
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 11:27:59 ID:???0
- >>262
新規契約するとキャンペーンで月額基本料が4410円になり
昔の契約より月額1500円ぐらい安くなるんだが・・・?そこは計算してますか?
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 11:31:07 ID:???P
- >>253
俺、それから乗り換えだよ。
バッテリーがこいつより持たない。
スリープは無く、WiFiをボタン長押しで切断して、
無通信で3Gを切るという使い方すれば、かなりの
時間使えるが、長押し操作面倒。それでも予備電源
が必要になるかな。
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 11:31:59 ID:???O
- >>256
イギリス?
HWの事を言ってるなら、中国の華為技術有限公司だよ。
正式標記はHuawei Technologies Co. Ltd
(ファーウエイ・テクノロジーズ)
- 271 :262:2010/09/26(日) 11:45:59 ID:???0
- >>268
もちろん上限が一年だけ安くなるのは考えてのこと
でもそれは0円契約した回線を使う場合だけでしょ
すでにデータ通信契約してる人にはデメリットもある
もぺら使いだとアドレスが変わる(0円契約した回線を使うと)
俺の言いたいのはあくまで本体を0円契約で手に入れても
新規契約を寝かせる場合だよ。
- 272 :268:2010/09/26(日) 11:56:15 ID:???0
- 勘違い失礼しました。
そういう使い方なら買い増しのほうが良いかもしれませんね。
ドコモ扱いならポイントも使えますし。
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 13:27:00 ID:???0
- >>261
いっしょだよ
ついでに光ポータブルのもね
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 14:18:25 ID:???0
- エイデンの30000ポイントのバッファローのやつは
見なかったと自分に言い聞かせて
ヤマダ行ってdocomoブランドの方を買ってきた
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 14:21:26 ID:???0
- >>274
ドコモの広告塔になる事を選んだんだなw
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 15:02:13 ID:???P
- >>268
月額最大4,410円は9/末までのキャンペーンで
HIGH-SPEED定額新規の2年縛りですよね?
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 15:07:15 ID:???0
- >>276
年末まで延長された。
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 15:13:27 ID:???P
- >>277
だったら公衆無線LAN1年間無料の10/1以降に契約のがいいですね!
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 15:29:15 ID:???P
- >>277 dです
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
お申込み期間
期間延長しました!
2010年6月1日(火曜)〜2010年12月31日(金曜)
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 15:34:33 ID:???0
- >>279
来年もキャンペーンが再度、延長になるでしょう。
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 16:30:07 ID:???P
- >>278
http://www.mopera.net/information/info/100921_01.html
モペラのU「公衆無線LAN」コースだけを10/1以降に契約すればOKだよ。
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 17:42:45 ID:RM05eC200
- ソフトバンクがこけるまで頑張れドコモ
そのあとおまいもこけろ
- 283 :771:2010/09/26(日) 18:23:38 ID:???0
- >>276
2年以内に解約すると解約金がかかるというのはスタンダード割に付く物。スタンダード割を付けなければ解約金は付かないかわりに月額料金が高くなる。ただし本体0円の条件にスタンダード割の加入を必須にしている店舗もある。
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 18:35:39 ID:???0
- 大きさは同じだが2300mAhのバッテリー買った。
これでばんばんつかえるぜ。まぁ標準バッテリーでも不満はなかったけど。
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 20:25:02 ID:???0
- 都内で、本体ゼロ円のショップは、何処でしょうか?
今週出張なのです!
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 20:26:28 ID:???0
- >>283
スタンダード割なしで0円で買えるところなんて無いだろw
あったら即解して新規契約料3150円でゲットできちゃうわけだし
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 20:53:59 ID:???0
- >>285
むしろ、0円じゃないショップを探すほうが難しいと思う。
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 21:07:03 ID:???0
- >>285
30日までだよ
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/45011
http://shop.dospara.co.jp/pc/sjk/entry/45012
http://shop.dospara.co.jp/pc/hoj/entry/45013
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 21:24:42 ID:???0
- >>287
>>288
ありがとうございます!
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 21:29:54 ID:???0
- スタンダード割が付いててもCBが2〜3万付いてれば解約費用と
相殺できるからいいんだが、どこかない?
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 21:34:31 ID:???0
- 1年後にキャンペーンが終わって料金が高くなるのがネックだよ
1年後の解約料が18000円くらいだから、CBが最低2万あれば
料金上がる前に解約しても損しないw
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 21:52:39 ID:???P
- >>288
延長されたらいいなあ
今月契約したら12ヶ月キャンペーンに
今月も含まれてしまう
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 22:23:36 ID:???0
- >>292
またあるだろうけど少し先になるかもね。
今回のは九月の半期決算対策のような気がするし。
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 23:41:33 ID:???0
- http://www.mopera.net/information/info/100921_01.html
このmoperaのやつって、東京メトロで接続するときに、
いちいちブラウザ認証がうざかった記憶があるんだが、今も変わらない?
と、このDWR-PGで802.1x認証できる?
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 23:46:29 ID:???0
- 今はブラウザ認証じゃないよ
802.1xでwep
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 09:01:07 ID:???0
- >>291
一年後の解約料18,000なんだ。12ヶ月の
docomoのデータ通信料金の割引は、
1,500×12ヶ月=18,000だから、
そこで相殺するってことか。
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 10:20:30 ID:???0
- >>296
塩漬けにすれば1000x12だけどね。
つまりそれだけ契約数は大事ということだ。
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 10:45:29 ID:???0
- 塩漬けにするなら2年後の解約しか選択値はないでしょ
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 11:12:25 ID:???P
- 洗濯血
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 12:07:59 ID:???0
- 今日買おうと思って、ビックに行ったら1円じゃ無かったよ。
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 12:12:06 ID:???0
- 塩漬けにして解約する頃には、もっと良い機種が出てるんだろうねw
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 12:16:04 ID:WEyX9ZnA0
- ビッグ いくら?
ヨドバシ いくら?
一番安いのは、今のところ、ドスパラですね。
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 13:36:40 ID:???0
- えええ?
今日ビック行くつもりだったのに。
ドコモショップなら大丈夫かな。
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 13:59:44 ID:???0
- >>301
そういう問題じゃないんだよな。
- 305 :sa:2010/09/27(月) 14:12:12 ID:???0
- >>303
ドコモショップじゃ
キャッシュバック無し
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 14:12:34 ID:???0
- >>304
お前の阿呆なりの理由は分かってるw
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 14:16:37 ID:???0
- 9月末までの12ヶ月割引キャンペーンが12月末まで延期になって
12月になったら3月末にまで延期になって、
3月になったら6月末(中略)
で、結局12ヶ月割引キャンペーンが24ヶ月割引キャンペーンになるのはいつ?
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 14:17:15 ID:???0
- >>306
お前が本当は何も分かってないのが俺には分かっているw
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 15:31:47 ID:???0
- >>308
お前が分かっていても無意味だっつ〜のw
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 15:44:55 ID:???0
- >>306
お前が分かっていても無意味だっつ〜のw
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 15:57:35 ID:???0
- 荒れた流れの中であえて質問。
自宅の無線アクセスポイントにうまく接続できないんだけど、何が原因なんだろう。
状況
アクセスポイント: Linksys WAP54G
認証/暗号化: WPA2-PSK AES
・SSIDステルス - 接続不可
・SSID公開 - 接続はできるがパケットが通らない
DWR以外の機器はSSIDステルスでも何ら問題なく使用できている。
有線LANにつなげばDWR経由で正常に接続できる。
有線で使えばいいじゃんと言われそうだけど、クレードル置いてる部屋と別の所で
使いたい時とか、うまくすれば無線のエクステンダ代わりになるんじゃね?と考えた
ので。
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 17:30:16 ID:???0
- >>310
お前はサルか?
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 17:37:19 ID:???0
- >>312
スマンスマン。お前のコメがあまりにもサルなので我慢できなかったよw
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 17:49:40 ID:???0
- おさるさんが2匹・・・
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 17:57:15 ID:???0
- >>313
尻尾で首吊れ、サルw
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 18:04:50 ID:???0
- >>315
キーキーうるせぇなぁ、人間の言葉はなせよw
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 18:17:51 ID:???0
- >>316
サルにはサル語だろ、サルw
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 18:22:00 ID:???0
- >311
荒れた流れの中で敢えて回答。
まさかとは思うが、親機とDWRのIPって、同じところに入れてないよね?
あ、そっか、入れてたら有線でもダメか。
DWR側の無線IPを固定してたりもしてないよね。それもあんまり考えられないな。
役に立てずすまんね。
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 20:14:39 ID:???0
- 光ポータブルレンタルでしばらく様子見だな・・・
- 320 :311:2010/09/27(月) 20:48:55 ID:???0
- アクセスポイント側で一度SSID公開にして、DWRで接続した後にSSIDステルスに変更
すると接続できることを確認。
でもDWRを再起動するとまたアクセスポイント見失っちゃう。
接続できている状態でも、ログ見ると以下のように40秒サイクルで接続/切断を繰り
返すという怪しげな動作してるし。
20:24:01 [WiFi] connect profid ...
20:24:31 [WiFi] disconnect
20:24:41 [WiFi] connect profid ...
こりゃファームのアップデート待ちかな。
シリアルコンソールが使えりゃどうにでもできるのに。
駄目もとでバラしてみたけど、基板の殆どを覆うシールドに阻まれて断念。
怪しげなランドがいくつかあったけど、アナライザとか持ってないしなぁ。
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 21:13:09 ID:???0
- パケット通らない件は前スレ読んで理解した。
こいつブリッジにならないのね。
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 21:16:00 ID:???0
- >>320
まさかとは思うが、SSIDはきちんと手打ちしてるよな?
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 21:43:11 ID:???P
- 規制が入ることを考えたら
high-speed月額4,410円の価値無いな
自分はb-mobileののろくて安いのでいいや
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 21:51:23 ID:???0
- b-mobileも規制あるんでしょ?
BF-01Bと↓の安いモバイルルーターってなに?
速度が大きく違うもんなんでしょうか?
http://www.covia.net/main/product-cmr330.html
http://www.covia.net/main/product-cmr250.html
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mrb/
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54u/
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 22:13:00 ID:???0
- >322
アクセスポイント側をSSID Broadcast有効にしていれば接続できているのよ。
ステルスにしちゃうと何をしてもDWRから発見することができない状態。
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 22:35:02 ID:???P
- >>324
例えばどっちもツベの見すぎが原因で規制入るなら
ツベ見ずに安くて遅いほうがいいかな、と思って。
定額データ新規の1年キャンペーン期間が終わったら
月6千円だもんね>>Docomo
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 22:42:15 ID:???0
- 1000円で寝かせるという手もある
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 23:17:37 ID:???0
- >>320
光ポータブルだけど、うちがそれだった。
結局Coregaの無線ルーターとBuffaloの無線ルーターを同じ内容の設定で入れ替えて、Buffaloにつなぐようにしたら出なくなった。
WPAでもWPA2でも、TKIPでもAESでも、ステルス切っても入れても全部ダメ。
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 23:22:41 ID:???0
- >>325
このルーター、複数のSSID設定した時にステルスAPに対して順にポーリングしてないのかも。
ANYで呼んで返事するやつしか相手してないような気がする…
ステルス解除したら見つけてくれるようになった。
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 23:23:20 ID:???0
- >>325
一度ステルスSSIDのプロファイル削除
→SSIDやらを手入力
→any接続のチェックon
やったとは思うが、ワンモアタイム!
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 23:26:49 ID:???0
- >>324
covia使ってるけど、SIM挿すんじゃなくてUSBのデータ通信機器をつなぐわけだから
イーモバでもドコモでも使えるのが違いって言えば違いじゃね
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 23:36:35 ID:???0
- touchからしか使わない自分にはANY接続だのステルスだの
関係ない話のようですね(´・ω・)
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 23:40:57 ID:???0
- >>324
・BF-01Bに直接SIM刺すことで3G通信できるのに対し
それらは別途USB接続の3G通信アダプタが別途必要
・有線⇔(公衆)無線LAN⇔3G回線に自動で切り替える機能がない
・BF-01Bのほうが電池の持ちがいい。普通に使ってる分には
12時間くらいは持ちそう
こんな感じ?
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 23:44:59 ID:???0
- >>324
違いがわからないなら安いのでいいんぢゃね?
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 00:11:02 ID:???0
- そうか
公衆無線LANとか使わないから安い方でいいか
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 00:39:26 ID:???0
- NTT西の私はどうすればよいのですか?
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 00:40:45 ID:???P
- 引っ越して下さい
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 00:48:44 ID:???0
- >>330
こ、今回だけだからねっ!!
結果
40秒間隔でポーリングするようになったらしい。
DWRを再起動しても接続トライしている。
ただし接続には失敗している模様。
ログからの抜粋:
00:33:46 [WiFi] setScanConfig awhile 150 activeScan 1 cannelsBitmap (nil)
00:33:46 [WiFi] connect profid 0x00 '*****' bssid xx:xx:xx:xx:xx:xx
00:33:46 ath0:had associated successfully:xx:xx:xx:xx:xx:xx
00:34:16 [WiFi] disconnect
00:34:16 ath0:had deauthenticated:xx:xx:xx:xx:xx:xx
xx:xx:xx:xx:xx:xxはアクセスポイント側のMACアドレス
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 01:51:46 ID:???0
- >>336
年末まで待ってね。
- 340 :161:2010/09/28(火) 09:55:01 ID:???0
- 大容量バッテリ、 購入して2〜3日使ってみた感想。
夜充電して、 朝7時に充電器から外して、 夜22時に充電器繋ぐまで・・・
遠慮無く使ったつもりでも、 残量30%前後。
一日中、DWR-PG自体を、全く触る事が無く済むので、
存在を忘れられるので、 かなり楽になりました。
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 09:59:55 ID:???0
- やっぱりコレを起動させてるときは優先席の近くには行かないのがマナー?
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 10:18:20 ID:???0
- >>341
見せなきゃ大丈夫
汽車ならともかく電車ならケツの下にVVVFインバータが鎮座しているって話
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 10:32:13 ID:???O
- 問題はまず無いが、余計なトラブルを呼び込みたくないなら、
優先席付近には近寄らない方が良い。
携帯の電磁波が起こすトラブルじゃなく、
携帯の電磁波が有害だと信じ込んでいる奴とのトラブルが発生する。
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 10:47:20 ID:???0
- >>343
かばんにいれときゃだいじょうV
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 10:52:51 ID:???0
- つうかこの程度の電波でどうにかなるようならとっくに死んでるか無線そのものが終わってるからw
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 11:16:17 ID:???0
- WiFiの電波で死んじゃうなら鉄道会社はとっくの昔に訴えられてるよね。
つくばエクスプレスとか社内にWiFi完備だしwww
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 11:17:34 ID:???0
- >>343
なんでもかんでも電磁波が有害と信じ込んでる電波が一番やっかいだよなw
白装束で防御しろよと。意味ないけど。
>>346
×社内
○車内
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 11:22:18 ID:???P
- 電波で死ぬんじゃなくてペースメーカーが誤動作するかも知れない
という話だろ
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 11:32:09 ID:???0
- >>348
今時のまともなペースメーカーが微弱電波で誤動作したりはしない。
勘違いしてる電波人間のほうがよっぽど問題。
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 11:32:13 ID:???0
- >>348
人間の肉自体が遮断幕になるから携帯電話の出力ごときで
ぶっ飛ばせるほど柔なペースメーカーなら危険すぎて家から外に出られん。
今時目視できない電波発信源がそこら中にあるからな。
心臓付近に携帯電話を押し当てたら確実に何らかの影響は出ると思うが
それより影響があるかもしれないという心理的圧迫で心臓麻痺って言われた方が納得できるし説得力がある。
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 11:55:13 ID:???0
- >>350
> 心臓付近に携帯電話を押し当てたら確実に何らかの影響は出ると思うが
「確実に」は出ない。
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 12:32:48 ID:???0
- 携帯を首からぶら下げてるジジイとかいるからな
影響があるならとっくに何人も死んでる
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 14:00:40 ID:???0
- >>340
レポ乙
いい買物だったね
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 15:23:46 ID:???0
- >>352
老人全員ペースメーカーをつけてるわけじゃないから。
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 17:30:25 ID:???0
- >>354
携帯ぶら下げてるペースメーカー装備の老人ってことだろ。
補足させんなよ恥ずかしい。
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 17:42:03 ID:???0
- 三洋のDB-L50を使ってる人いる? バッテリーの持ちはどう?
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 18:16:25 ID:???0
- >>356
三洋のモノホンなら同等。
パチなら半分ぐらい。
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 18:44:33 ID:???0
- なるほど。ありがとう。
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 19:25:23 ID:???P
- >>355
老人は生への執着が強いから間違ってもそんなことはしないよ。
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 19:37:06 ID:???0
- >>351
心臓に携帯電話を押し当てたら確実に何らかの影響は出ると思うが
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 19:44:44 ID:???0
- 言葉遊びにしかならんな。
まあその程度だ。
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 19:51:24 ID:???0
- >>360
実験する訳にもいかないしな。
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 20:06:21 ID:???0
- >>362
そりゃな。生で心臓に押し当てるとかSATUJIN過ぎる。
ペースメーカー単体に直当て実験とかはそりゃしてるが。
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:45:16 ID:???0
- >>355
老人をバカだと思うのはあんたの勝手だけど、
今後は勝手な妄想は妄想っていうことだけで留めておいてね。
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:40:14 ID:???0
- >>364
妄想wwwwwwww
いや、ウチの爺さんを馬鹿にしてるのはお前なんだが。
ふざけんな。死ね。
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:49:44 ID:???0
- >>365
あんたの爺さんがどれだけの知識を持って、
どんな意識を持って首から携帯をぶら下げてるのか知りたいよ。
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:51:10 ID:???0
- >>365
うちの犬を馬鹿にしてるのはお前の爺さんなんだが。
餅食って○ね。
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 07:34:32 ID:???0
- 痴呆が進行してるから、場所特定と緊急時用。
似たようなパターンは割とあるんだぜ?
ホントに携帯電話がペースメーカーに害悪って思ってる人いるんだな。しかも2chに。
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 07:44:16 ID:???0
- 全くペースメーカーメーカーを何だと思ってるんだ。
これだけ普及した機械への対策を取らないとでも思ってるのか。
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 08:05:47 ID:???0
- 366=367だろうが、ホント馬鹿しか居ないな。
ホンマもんの電波さんやでぇ〜
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 08:06:47 ID:???O
- うちのおじいちゃんは、私より若いので大丈夫だよ。
- 372 :あや:2010/09/29(水) 08:09:49 ID:???O
- あやより
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 09:55:10 ID:???0
- 対策取ってないペースメーカー使ってるやつもいるだろ・・・
みんな最新式持ってるわけじゃないし
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 10:13:40 ID:???0
- 低レベル、低脳に合わせる文化はそろそろ見直してもいい頃だな
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 11:55:15 ID:???O
- >>373
取り敢えずググって来たら?
そうすれば、一発で分かる内容だからさ。
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 13:49:51 ID:???0
- >>368
それは家族が無理矢理やらせてるんだろ?
なんでそれで爺さんがバカにされてると思ったの?
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 14:32:58 ID:???0
- >>376
えっ
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 15:21:45 ID:???0
- >>376
家族が痴呆とかすごい辛いと思うんだが。
どーにか対策打とうと苦しんで、そんな現状を
馬鹿の妄想とか馬鹿にしたらそりゃオマエ...
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 15:36:46 ID:???0
- あと急性疾患を発症した人とかな。
再発が怖くてその手のデバイスを持ち歩いたり持たされたり、マジで笑えん。
病院でその手の患者からこれ持ってたおかげですぐ家族に発見されて病院に担ぎ込まれたから生き残ったとか聞かされてみろ…
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 16:01:22 ID:/cLP8ZKl0
- age兼ねて。
DWR−PGとBF−01Bの2つは此処になるの?
BF−01Bは別スレ??
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 18:53:13 ID:???0
- 分ける必要はないと思うが
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 20:16:13 ID:???0
- 同感。
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 20:56:10 ID:???0
- だな
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 21:41:19 ID:???0
- >ペースメーカー
影響が出やすいPDCがなくなれば、そのうち大丈夫という話にはなるかもしれ
ないが、まずマナーというかルールだろ。
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 21:48:34 ID:???0
- >>381
ペースメーカーのスレだけは分けた方がいいと思う
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 23:00:36 ID:???0
- 週末に買いに行くつもりだが、結局DFR-PGとBF-01Bどっちにすればいいんだ?
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 23:01:32 ID:???0
- DFRじゃねえやDWRだった。
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 23:41:33 ID:???0
- >>386
無線LANが一年間無料の方だろ。
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 23:41:41 ID:???0
- もうBFしか売ってなさそう
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 00:21:47 ID:???0
- 無料なのは加入時の話で回線契約とは別だって聞いたぞ
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 00:28:08 ID:???0
- >>389
むしろ、GFを売って欲しい。
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 01:07:18 ID:???0
- 公衆無線LANの一年無料ってBFの方しかダメなん?
meperaUの契約すればDWRでもいいんでしょ?
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 01:42:45 ID:???0
- 公衆無線LAN無料は独立したもののはず
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 03:02:59 ID:???0
- DWR-PG+FomaSIMを有線LANで自宅PCに繋いでネットできますか?
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 08:14:11 ID:???0
- エイデンの30000ポイント還元は今月中までとのことで
契約してきた。お店のねーちゃんは延長あるかは
指示待ちで今日までわからないと言っていたが…
月末は損(来月まで使わない)だけど早まったかなぁ
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 09:39:42 ID:???0
- >>394
自宅PCで外に出る回線にコレを使いたいという意味なら、出来る。
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 12:20:39 ID:???0
- >>394
SIMカードを抜いていても、有線LANに繋げればネット出来る。
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 12:28:29 ID:???0
- >>397
話がめちゃめちゃズレとるやん
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 12:43:22 ID:???0
- 日本語で頼むw
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 16:35:22 ID:???0
- 自宅のネット回線に繋ぐ(INTERNET)んじゃなくてPCをぶら下げる(LAN)ってことだろ
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 17:45:35 ID:???0
- >>396で答えが出てるんだし、これ以上ひっぱる意味ないんじゃね。
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 17:58:03 ID:???0
- モバイルルータの導入を検討していて、
ついでに家のフレッツ光のIPS乗り換えも考えているんだけど、
オプション加入なしでFOMAデータ定額使えるISPってないんだね。
ざっくり調べた感じだけどこれで合ってるかな?
plala \315(単体契約不可でオプションサービスのみ)
ASAHIネット \420(同社他接続サービスとのセット割りで\315)
Iijmio \420
BIGLOBE \525(同社他接続サービスとのセット割りで\315)
So-net \525
moperaU定額HIGH-SPEED \525
OCN \577.5
>>21-22見たらDTIって書いてあったから調べたけどDTIはそもそもFOMA非対応だし、
ガセかよと思ったら過去スレでこんな流れがあったからなんだな・・・驚いたw
>870:いつでもどこでも名無しさん 2010/07/08(木) 18:33:52 h/fKOfay0
>プロバイダーはDTI.。
>店頭でPortableWi−Fiを購入したらモバイルサービスとしてデータ定額を使用するのでプロバイダーが必要だけど、
>光ポータブルでレンタルしたらあくまでフレッツサービスのオプションとして3G回線を使用するだけなので
>回線代とレンタル代のみでOKだし、フレッツで使用しているプロバイダーがドコモ定額に対応していなくても関係ない。
>まだ疑うなら116で聞いてみたらいいと思うよ。
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 18:52:26 ID:???0
- それ、使えると言い張ってたのは一人だけで、さらに接続できたって言う証拠が出されてないはず
- 404 :394:2010/09/30(木) 22:44:48 ID:???0
- ネットに繋がってない家庭LANにDWR-PG+FomaSIMを繋いでネットができるかを知りたかった
ヤマダにいって「外でもドコモでらくらくネット!」ていう冊子をもらってきた
そこにできるって書いてあった
サンクスです
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 23:58:03 ID:???0
- >>368
うちのじいちゃんは古いペースメーカーなせいで(もう体力的に切り替えもできない)
わりとマジで困ってた(回路までの線も長いので近場の電波発信源を結構拾う)
実際に俺の携帯で倒れた事もある。
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 00:02:36 ID:???0
- >>405
じいちゃん大切にしろよ
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 00:19:44 ID:???0
- すごい! おめでとう!!^^
携帯が代に出てからペースメーカに影響を与えた世界初の事例ですね!!
やっぱり携帯は世の中からなくすべきなんや!!!
だけど外では余り喋らない方がいいですよ!!
ユダヤの手先が電波利権を守るために排zy
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 00:38:26 ID:???0
- >>406
ごめんもう会えない
(;_;)
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 01:01:53 ID:dBcoeA+PO
- プロバイダをmoperaじゃなくてplalaとかにすれば
2chカキコできるやろか?
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 01:16:21 ID:???O
- 今更な質問なんだけど、あいぽん持ってて何故わざわざこれが必要なの?
Wi-Fiなぽっどならわかるんだけど
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 01:48:49 ID:iNKxdXd40
- >>410
馬鹿きたこれ
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 02:13:51 ID:???0
- >>410
ホントにわからないのか
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 06:36:12 ID:4rDnEv260
- うんパカだから
ソフトバンクに搾取されまくってるから
ソンを儲けさせてるアホだから
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 10:56:02 ID:???0
- DWR-PGとiPhoneなんだけど、
できるだけ小さい「マルチ充電ケーブル」的なものを探してます。
情報あったらヨロシクです。
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 11:04:38 ID:???0
- コネクタ形状がそもそも違うんだから・・・
と思って検索したらそれっぽいのが一番上にあったw
お前、自分で探してないだろ
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 14:09:14 ID:???P
- ペースメーカーが停まった位で倒れるじいちゃんって・・
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 14:19:27 ID:mpfSzAyqI
- >>409
ソネットだが規制はないね
「接続先限定」の解除も忘れずに
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 15:56:01 ID:???0
- >>410
釣り針w
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 16:01:28 ID:???0
- SIMフリーのiPhoneに直接SIMカード挿し込むと繋がる?
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 18:45:27 ID:???0
- >>419
人柱になって試してくれw
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 19:24:21 ID:???0
- >>419
iPhone4はマイクロSIMを採用しているため、通常のFOMAカードは入りません。
FOMAカードは、SIMパンチでカットしてからiPhone4へ装着する必要があります。
http://cobs.jp/news/oshiete/2010/08/simiphonesim.html
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 19:54:23 ID:???0
- BIGLOBE、Wi-Fiルーター「光ポータブル」にSIMカードレンタル
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101001_397483.html
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 21:56:48 ID:???0
- タダ公衆無線LAN申し込めた?
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 22:32:31 ID:???0
- 無線公衆LANが必要にならないように、この機種を購入したのでタダでもいらんわな。
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 22:49:29 ID:???0
- ソフトバンクに金を払うような馬鹿なことはしないのだ
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 23:25:39 ID:???0
- Mzoneの自動ログインは相当使えるから申し込まない手はないな
ipod touchと相性相当よかったぜ
- 427 :771:2010/10/02(土) 01:18:05 ID:???0
- 今日から使ってるけど禿回線と違って快適だね。速度も速いしどこでも繋がる。
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 03:26:56 ID:???0
- 話が脱線するけど教えてください。
iPhoneて音声通話だけの料金で(980円)で契約できるの?
出来るのならiPhone購入Portable Wi-Fiでデータ通信したいんですが
音声通話はドコモが有る。友達が禿電使用の為(トランシーバーにしたい)
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 03:39:32 ID:???0
- >>428
出来ない
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 04:14:07 ID:???0
- >>428-429
「プリモバイル」でググる。
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 04:51:48 ID:???0
- 各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月2日現在)
<定額プラン>
@\2,235 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
B\3,780 ●UQコミュニケーションズ WiMAX
・WiMAXスピードNo.1キャンペーン(定額プラン12ヶ月割引キャンペーン中) http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
C\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
E\4,980 ●イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
<2段階定額プラン>
A\ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
D\1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
F\ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
・シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 11:57:03 ID:iZv0kgQoO
- ドスパラ5000円キャッシュバック継続中だが
BF-01B品切れ中DWR-PGならある
でも牛サポート品なんてイラネ
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 12:53:51 ID:???0
- ドコモのロゴが入っていないDWR-PGのうほうがいいな、俺は。
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 14:06:01 ID:???0
- ドコモ印の方がアフターサービスが良いだろうけどね
{プレミアクラブで自然故障は3年間無料で修理とか
同一端末を2年以上利用で電池パックが貰えるとか
(ドコモに一応聞いてみた)}
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 14:36:49 ID:???0
- 前スレのメモに従って、ホットスポットに自動接続しようとしたんだが、
やっぱりできないね。OCNのプランだからかしら。
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 15:59:36 ID:???0
- docomoのページみてみると
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/
にはまだ、Skypeがダメって書いているんだけど、やっぱりまだ無理ですかね?
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 16:07:42 ID:???0
- そうなんだ。でもskype使えたよ?3分ぐらいしか使ってないけど
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 16:16:22 ID:???0
- >>435
OCNプランは自動接続できないね
俺はOCNを解約してドコモに切り替えて
気持ちよく使ってます
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 16:17:35 ID:iZv0kgQoO
- 新規0円のショップはmoperaU(月525円))契約が条件らすいね
plala/BIGLOBEは月315円だから、24ヵ月で5040円の差額が浮く
そんでプロバイダを自由に選べるショップ(docomoショップ)は新規5千円強取りやがるんだね
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 16:21:00 ID:???0
- ところで今日DCMXというクレカ?の入会書類が届いたんだが
申し込んだ覚えもない。これって必要なん?
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 16:38:53 ID:???0
- >439
ヨドもそういう条件だったけど、1ヶ月経過後に解約するのは自由だともいってた。
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 16:43:28 ID:???0
- >>441
1ヶ月どころか、その日に解約してもかまわない。
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 17:16:20 ID:???0
- >>438
docomoとFLETSSPOT、0033、wifineって、
もしかして、全部同じアクセスポイント?
それとも違うところもあるのかな。
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 17:33:38 ID:???0
- >>443
NTT系の公衆無線LANはインフラ自体はNTT-BPのものをシェアしてることが多いけど、
どこでも全部のサービスを提供しているとは限らないし、各社独自のアクセスポイントもある。
例えば東急沿線の駅だと、フレッツスポットとMzoneは使えるがHOTSPOTは非提供だったり。
てか、wifineって超うぜぇよな…。
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 17:34:40 ID:???0
- >>443
分かりにくくて申し訳ない
OCNのHOTSPOT(0033)は自動接続できない
NTTコミュニケーションのHOTSPOT(0033)は自動接続できる
moperaUの公衆無線LAN(docomo)は自動接続できる
おそらく、FLETS SPOTもNTT東西でないと自動接続できないと思われる
なので俺は、OCNを解約してmoperaUにしました
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 17:48:07 ID:???0
- クティオの電池パックもDB-L50型
メーカーから直で保守パーツと手に入れることができるらしい
価格はバッキャロー/ドコモよりも安価
(保有者以外が購入できるか未確認)
詳しくはクティオのスレへどうぞ
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 18:07:43 ID:???0
- >>444-445
大変参考になります。
FLETS SPOTとmzoneは、エリアはほぼ同じと考えていいですか?
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 19:40:59 ID:???P
- 見てこいよ
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 20:16:31 ID:???0
- >>445
>OCNのHOTSPOT(0033)は自動接続できない
HOTSPOTはHOTSPOTだろ。
ログインのアカウントが違うだけだ。
- 450 :436:2010/10/02(土) 20:19:13 ID:???0
- >>437
サンキュ。
いろいろ調べたら、数ヶ月前から、Skypeも使えるようになってるみたい。
でも、公式には認めてないから、このままOKかはわからないと・・・
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 23:24:43 ID:XIwQGlcK0
- 東海地区エイデンの一括0円30,000ポイントってまだやってますか?
あと、これってネタかなぁ。。。?
ttp://hpcalc.blog134.fc2.com/blog-entry-26.html
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 00:35:57 ID:???0
- プロバイダをmopera以外にしたほうがいい理由ってありますか?
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 01:07:29 ID:???0
- ぷらら、biglobe使ってるなら
月額が若干安くあがる
あとはプロバイダのバックボーンの
太さかな
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 01:32:06 ID:???P
- >>451
電話で教えてくれるから電話すればいい。
そしてここに書けば感謝される。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 02:38:35 ID:???0
- またエイデンか
全国でやれ
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 03:35:19 ID:???0
- こいつをmicroSDのカードリーダーとして使えないだろうか?
自動アップロードとか便利なんだかよくわからないのではなく
microSDを光ポータブルにさして
safariからアクセスできれば便利なんだが
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 03:42:17 ID:???0
- 出来る
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 09:38:45 ID:???0
- SIMロック解除したファームのアップ求む。
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 10:28:50 ID:???0
- >>456
余裕でできる
実際そうやって使っているよ
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 10:30:27 ID:???0
- こんなの見つけてきた
まずBUFFALO版のDWR-PGとBF-01Bの主な違いを比較
・SIMロックの有無。BF-01BはSIMロック有、DWR-PGはSIMフリー機。ハード的には後から解除可能らしい
http://aquarius1.blog33.fc2.com/blog-entry-122.html
家電量販店で海外渡航で持ち出すならシムロック解除しますよ。と言われたらしい(都内の人確認してください)
http://lovin123456789.blog.so-net.ne.jp/2010-07-21
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 10:58:01 ID:7yS59Mom0
- >>460
DWR-PGがSIMフリーって明らかに誤報だろ?
本当ならドコモが0円で売るかよ。
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 11:10:35 ID:ZQ9FuRThO
- ドスパラ新宿に在庫あたから契約シテキタBF-01B
5000yenモラタ★
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 11:21:38 ID:???0
- >>460
解除済みファーム流出したのか?
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 12:19:08 ID:???0
- エディオンカード落選通知キター
やっぱポイントは無効だよね(´・ω・`)ショボーン
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 12:42:28 ID:???0
- >>452
ドコモの公衆無線LAN13カ月無料キャンペーンだけどモペラに加入してないと
対象外ですよね。
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 12:55:52 ID:???0
- >ドコモの公衆無線LAN13カ月無料キャンペーン
これ使わなくてもいいようにDWR-PGを契約した俺の考えはおかしの?
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 13:29:54 ID:???0
- >>466
それが普通。
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 17:40:32 ID:TRdGuru00
- docomo版 wi-fi発売だって。HW-01C
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1285769940/l50
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 20:11:05 ID:???0
- えらい限定的な釣り針だなぁ
- 470 :456:2010/10/03(日) 21:21:46 ID:???0
- やってみたら本当にできた
いままで何を間違ってたんだろう
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 08:09:37 ID:???0
- 急に電波が弱くなって、そのまま復活しない現象が起きるのですが、
そんなことはないですか?
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 13:29:43 ID:???0
- これusb充電するときusb2ポート必要なのかよ
汎用バッテリー使えないじゃん
呆然とした
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 13:41:51 ID:???0
- >>472
KBC-L2ASから給電出来るはず。
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 13:55:48 ID:???0
- うーん。今使ってる外部バッテリーが使えないのは残念だが、、
6hもつらしいし、様子を見て純正バッテリーとか>>473とかを検討してみます
thx
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 14:49:08 ID:???0
- >>473
KBC-L2ASから充電するとき、PCからと同様USBポートを2つ使うんだよね?
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 15:09:00 ID:???0
- 1ポートでも問題ない
2ポート使う方が充電早いが
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 15:10:55 ID:y87704Nu0
- 【10月2日 AFP】東京・代々木公園で2日、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖での中国漁船衝突事件に端を発した一連の政府の動きを「外交の敗北」などと批判する右派系団体が集会を開いた。
主催者発表によると、約1500人が参加した。
主催したのは08年10月、懸賞論文で政府見解と異なる歴史認識を展開して更迭された田母神俊雄(Toshio Tamogami)前航空幕僚長が会長を務める右派系の全国ネットワーク。
田母神氏は声明で、中国は尖閣諸島の領有権を主張しているだけではなく、沖縄本島を支配することまで視点に入れていると述べ、防衛を強化すべきときが来たと語った。
参加者の多くは「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな」などと書かれたプラカードや日の丸を手にしていた。
集会終了後、参加者たちは渋谷の繁華街をデモ行進した。(c)AFP
ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
写真 Protesters holding Japanese national flags shout slogans in Tokyo.
http://previous.presstv.ir/photo/20101002/Baqeri_d20101002083741467.jpg
▽画像
http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03kE1yk3ljcq0/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0fav3mTfw9bqk/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08RR4Pd433a7r/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/07D42W20s233R/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/00Dwgt49cT6Ro/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0e7sbj68Jd2YG/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08uefOWawY51c/610x.jpg
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 15:11:08 ID:???0
- >>474
そんなあなたに・・・これがあるじゃないかw
http://www.chinapress.jp/cat38/22552/
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 15:37:45 ID:???0
- あードスパラの買いに行こうかな
L-05Aの3万CBも捨てがたいけど
>>477
何やらデモで大人数集まったけど政府の情報規制で報道されなかったってこのデモ?
中国を刺激しないようにとは言えホントへたれ民主政権だなぁ・・・
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 19:26:03 ID:???0
- >>479
L-05A買ってCBの3万でBF-01Bを買えば幸せになれる
BF-01B3万円もしないから・・・
- 481 :いつでもどこでも名無しさん :2010/10/04(月) 22:11:40 ID:NvChg19M0
- DWR-PGで海外ローミングした人いますか?
docomoの海外パケホーダイのページ(下記参照)を見ると、
対象事業者を手動で設定する必要があるようなのですが、
DWR-PGではどうやったら設定できるんでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/kaigai_pake_hodai/index.html
つか、world wing申し込んでなかったかも…ハァ orz
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 23:08:19 ID:ksmdqh6C0
- モバイル派や二台持ちにどうよ?
激安派にはちょうど良いんじゃない?
結構安いと思うんだけど?
IS01 1円スタート 即決有
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134019945
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145981541
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91104112
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m77370908
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113651808
IS02 1円スタート 即決有
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93102178
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113622828
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n92987886
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 23:25:22 ID:???0
- >>482
マルチ乙
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 23:29:49 ID:???0
- >>482はウザイから違反申告しとくわw
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 01:05:23 ID:???0
- >>484
しない癖にwww
するんだったら書き込む必要ねえじゃんqqq
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 04:21:28 ID:???0
- >>481
キャリアの固定はできない。
パケ死覚悟のスリリングな仕様です。
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 08:13:00 ID:???0
- >>486
できるぜ?海外SIMぶちこんで設定できんじゃん
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 08:52:38 ID:???0
- >>487
微妙な釣り針でつね
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 09:04:19 ID:???0
- ローミングって言ってるのに海外SIMとか・・・
これだからSIMロックフリー脳は
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 09:11:03 ID:???0
- iPadのSIMロックみたいに国内他キャリアをはじくってやり方じゃないんだ?
docomo以外は海外のキャリアも全部使えないのね、これ。
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 14:01:49 ID:???0
- クレードルを殻割りしてLANケーブル部分だけ取り外した例ってある?
要するにLANのソケットをただ繋いでるだけだと予想できるので
その変換ケーブルだけを持ち歩ければいいなと
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 14:50:08 ID:???0
- クレードルになんて何万円もするわけじゃなし、
自分で叩き割って確認すりゃいいじゃん。
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 14:51:22 ID:???0
- PWRにはそれついてたのにな。
なんで削ってしまったんだ・・・
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 15:36:42 ID:???0
- 大容量バッテリ使ってるから、 クレードルは使えんので、捌いてみようかな・・・
とは言え、LANケーブルは必要無いんで労力のムダか。
しかし・・ 大容量は便利っすよ。 充電さえしておけば、日中電池の心配要らないんで。
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 16:44:45 ID:???0
- KBC-L2AS使えばok
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 00:00:14 ID:???0
- エイデン30,000ポイントまだやってたな。
今ならドラゴンズストラップ貰えるみたいだ。
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 00:01:53 ID:???0
- >>496
エイデン何店?
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 00:55:33 ID:???0
- 本店だけど、先月のままだからまだ全店でやっているんじゃない?
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 01:59:20 ID:???P
- 東京の石丸はエイデングループだけどやってないな〜。
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 02:31:02 ID:???P
- なんだエイデンまだやってるのかー。
慌てて先月末に契約したと言うのに。
エイデングループではやってないのは
既出。関西のミドリでもやってない。
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 05:21:45 ID:???0
- 残念だな・・・
都内近郊から遠征するとして一番近いところだとどこになるんだろ。
静岡の富士本店になるのかな。
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 07:10:06 ID:EuVPXTI+0
- モバイル派や二台持ちにどうよ?
激安派にはちょうど良いんじゃない?
トレードにスマホは便利 音楽とかワンセグもOK
無線LAN接続なら無料
結構安いと思うんだけど?
お前ら的にはあり?
IS01 1円スタート 即決有
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134019945
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145981541
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91104112
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m77370908
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113651808
IS02 1円スタート 即決有
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93102178
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113622828
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n92987886
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 08:44:29 ID:???0
- >>473
1ポートでも充電できるよ
>>質問
このルータをiPadで使っているんだけど、このルータ起動直後はちゃんと
繋がるのだが、しばらく使い続けているとorしばらく使わずルータがスリ
ープに入ると、その後、繋がらなくなる現象が起きる。
その後、電源を切って再起動するとまた繋がるようになるのだが、再起動
に時間がいるので面倒。
それで、1度ルータを交換してもらったのだが、交換後もこの症状はあま
り改善されない。
端末の問題かと思ったが、他の無線LAN端末でも同じように繋がらなくな
る。
何が問題なのだろうか。
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 08:52:38 ID:???0
- >>503
LAN側は、iPad や他の端末でも発生するのはわかったけど
WAN側は、どんな環境で起きるの?
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 12:58:57 ID:???0
- これのSDカード上に置いた動画を直接見られるiPhoneアプリってないですか?
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 14:24:14 ID:???0
- >>505
safari
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 09:58:39 ID:???0
- これってクレードルのスイッチをLANにしたまま
自宅のネット回線に有線接続すると
有線接続してる他のPCが自宅回線に接続できなくなったりする?
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 11:22:26 ID:???0
- >>507
する
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 12:37:51 ID:???0
- >>491
裏の足?4か所出てるゴムを手で外す(両面テープで張り付けてるだけ)
そこの穴の中の+ネジを緩める
裏ぶたがはずれ中が見られる
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 15:12:24 ID:???0
- >>478
これいいなと思ったけどクレードル使えなくなるのか
ちょっと工夫して使えるようにしてほしいな
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 17:44:47 ID:deVIfWyt0
- iPod touch iOS4.01JB からBBモバイルポイントの接続が上手くいかなくなったので、
DWR-PGでBBモバイルポイントに繋いで利用しています。また、FreespotやFONとのシームレスな
接続も可能なので便利に使っています。
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 20:27:23 ID:???0
- ドスパラのキャンペーンってまだやってるん?
これって、定額 スタンダードなの?(今もあるのかな、このプラン)
それとも、定額 スタンダード バリュー?
0円+5,000円キャッシュバックの条件が知りたいなぁ
バリュー+モペラでおk?
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 22:26:36 ID:???0
- >>512
あってる
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 23:46:45 ID:???0
- >>512
スタンダード割もつくけどね
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 09:00:02 ID:???0
- 有線で4時間くらい、ネットにつないでると(ストリーミングでアクセスしっぱなし)、アクセス制限?が、でて、ネットが切れるんですが、
何処の設定がいけないのでしょうか?
ちなみに、有線で直接PCに差してネットつないでる時には切れたりしませんでした。
OSは7です。
よろしくお願いします。
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 10:44:11 ID:???0
- >>515
すまんが、もうちょっとわかりやすく書いてくれ。何と何を優先でつないだんだ?
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 11:07:06 ID:???0
- >>516
返信ありがとうございます。
ルーターから、DWR-PGに有線接続して、セキュリティーキーを入力してネットに繋ぎました。
それ以外は、何もいじってません。
症状としては、「制限付きアクセス」とでて、3〜4時間後にきれてしまいます。
わからにくい説明ですいません;;
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 11:13:47 ID:???0
- >>515のDWR-PGはイーサネットポートを装備した特注品か
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 11:19:09 ID:???0
- >>518
クレードルにルターからLANケーブルを接続している状態です。
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 11:59:11 ID:???0
- >>517
この機種ってアクセスポイントモードみたいのないんだよな。
二重ルータ状態になってんのがよくないんじゃない?
既存のルータの方をブリッジ・モードとかに切り替えたらどうなるのか問題の切り分けの意味で試してみたら?
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 12:22:21 ID:???0
- 5000円キャッシュバック期待してドスパラ金沢店いったらなにそれ?言われた。
全国展開してないのか キャンペーン ガッカリ
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 12:54:16 ID:???0
- DWRとbf01bと迷ったがたまたまdocomoショップいったら新規無料だったから
docomo版にしてきた。今、iPhone3GS使ってるけどそこら中で圏外だったりしてたけど
BF01BにしたらどこいってもWi-Fi繋がったまま!これが普通なんだろうけど感動したよ
いかに禿げ回線がダメだったか実感した。富山県富山市の中心部でも圏外だったのがバリバリ繋がったまま!
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 13:00:24 ID:???0
- >>522
Wi-Fiが繋がったままなのは当然だろう。
その先の3Gが繋がっているかどうかはまた別問題。
一目瞭然でなくなるというデメリットもある。
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 13:03:46 ID:???0
- >>522
俺はSIMフリーの3GS本体にBF-01BのSIMを直挿しで使ってるが、快適だな。
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 13:06:01 ID:???0
- >>523
直挿しにすればデメリットもクソもない。工作員か?
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 13:26:11 ID:???0
- >>523
頭だいじょうぶか? wifiがつながってる=いつでも通信できてるウマーって意味で書いてんだろ。
小学生かよw
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 13:29:57 ID:???0
- ソフトバンクなんか
東京と福岡しか使いものにならない
他で使ってる奴は馬鹿か
ソムの奴隷
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 13:32:55 ID:???0
- 各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月8日現在)
@ ●\2,235〜\2,235 ・日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
A ●\ 300〜\3,410 ・ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100930_01/index.html
データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
B ●\3,990〜\3,990 ・インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
C ●\4,480〜\4,480 ・UQコミュニケーションズ WiMAX 定額プラン(12ヶ月割引キャンペーンは9月30日に終了)http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
D ●\1,525〜\4,935 ・ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
E ●\4,980〜\4,980 ・イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
F ●\ 980〜\5,750 ・au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 13:38:08 ID:???0
- >>526
何故か熱くなってるようだが、
> wifiがつながってる=いつでも通信できてるウマーって意味
それが間違ってるということ。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 14:25:53 ID:???0
- 522の揚げ足取って喜んでるなよ、ってことでは?
522が言いたいことは大体推測できるだろうし。
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 14:35:46 ID:???0
- >>529
言いたい事は分かるが、お前の言ってる事は無意味って気付けよw
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 15:15:50 ID:???0
- まだ先だけど2年後くらいには買い替えだな
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html?ref=info_update
- 533 :522:2010/10/08(金) 15:18:37 ID:???0
- 言葉足らずでスレ荒れてすまない。
富山市内の中心部でもSoftBankの3G回線の時は圏外が多発してたけど
BF01bにしてから通信したい時にちゃんと出来てるって言いたかった。
ネトラジなんかもSoftBankの3G回線だと途切れる事が多かったけどbf01bにしてから
全く途切れず快適になりました!3Gパケット漏れだけが心配だな。今は。モバイル通信オフにしてあるけど
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 16:36:25 ID:???0
- >>522
へんしんありがとうございます。
ブリッジ・モードについてですが、LAN?ごとに設定できるのでしょうか?
例えばLAN1はブリッジ、LAN2は通常のように。
伝わりにくいとおもいますが、よろしくお願いします。
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 16:43:50 ID:???0
- あ、勘違いしてました。
ルーター機能を無効にするのがブリッジ・モードでした。
変な質問してすいません。
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 18:11:01 ID:???0
- この機種にはブリッジモードないよ
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 18:20:23 ID:???0
- あれ?ブリッジモードってルータ側の設定じゃなかったっけ?????
ルーター|ーーーーー有線ーーーーーーDWR-PG
↑
ブリッジモードしてないから、切れるじゃないの?
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 18:32:00 ID:???0
- >>536
いや、だから既存ルータの方をブリッジ化してみたらって話してるわけで・・・
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 18:40:52 ID:???0
- そんなことしたら既存の自宅の有線ネットワークが崩壊するじゃないか。
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 18:53:58 ID:???0
- >>538
家のパソコンはつながなくていいんかね
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 18:57:49 ID:???0
- > 問題の切り分けの意味で試してみたら?
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 19:07:36 ID:???0
- なんか・・・ぐぐればググルほど・・・無線LANルーター的な使い方は、
間違ってるような気がしてきました・・・・
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 19:45:17 ID:???0
- 自宅のネットワークにきちんと繋がってない可能性は?
物理的でなく、ちゃんとIPアドレス振られてなくて
3Gになってるとか。
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 20:05:17 ID:???0
- ホント、みなさんありがとうございます;;
3Gはまだ契約してません。
目的としては↓
ルーター|ーーーーーーーーーーーーDWR-PGーーーーー無線ーーーーーノートPC・その他モバイル機器
|____有線___デスクトップ
この構成ができると思ったんですが・・・・恐らくブリッジモードにしていないため切れるのだと思います。
切れると言っても、4時間ほどは、安定してるのですが。。。。
何故ブリッジにしなければならないかは、知識がないため、分からずじまいですが・・・・
ほとんどの、無線LANルーターとしての使い方がブリッジ接続でないとうまくつながらないみたいでした。
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 20:29:47 ID:???0
- >>544
個体の故障などの可能性は置いておいて。
>>544の構成は、「デスクトップ」と「ノートPC・その他モバイル機器」はセグメントが分けられてしまうけど、
互いに通信可能ですし、全体構成として物理接続に破綻はありません。
ただしセグメントが分離している以上、ルーター直下とDWR-PGの下とはネットワークとしては異なります。
その異なるネットワークを、DWR-PGのルーティングで繋いでいるわけですしね。
どのようなネットワーク設定を行っているか知りませんが、
ルーター直下のネットワークを192.168.10.0/24、DPR-PG下のネットワークを192.168.20.0/24のように
設定しているのならば、IPネットワークとして問題なく構成されていると思います。
逆に、ルーター直下のネットワークを192.168.10.0/24、DPR-PG下のネットワークも192.168.10.0/24のように
設定していると破綻しています。
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 20:33:18 ID:???0
- >>544
ストリーミング流しっぱなしのときだけ
起きるの?
ウェブちょこちょこ見たりしてる時も症状出る?
あと、4時間丁度で落ちるのかな?
その辺の状況で原因の切り替えができるかも
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 20:33:50 ID:???0
- >>545の追記。
「ルーター」と「PWR-PG」それぞれのネットワーク設定を示せば、的確な答えが得やすいと思いますよ。
また安定している段階での各ルータのログも示せれば、さらになお。
正しい設定を行っているにもかかわらず…となれば、個体故障を疑えますしね。
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 20:34:44 ID:???0
- >>547
×また安定している段階での各ルータのログも示せれば、さらになお。
○また安定している段階とそうでない段階での各ルータのログも示せれば、さらになお。
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 20:37:37 ID:???0
- >>542
無線LANルータとして、高機能ではないけどふつーだよ?
キミは「無線LAN AP的な〜」って言いたかったんじゃない?
そーゆーことにはDWR-PGは使えないよ。
(工夫の余地はあるけど、そうすると外と家で設定総入れ替えとかアリエナイことになるし)
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 21:16:54 ID:???0
- >>545
チョットググらないと・・・・私の知識では。。。。意味がわかっていません。
でも、たくさんのキーワード、ありがとうございます。
>>546
ストリーミングだけでは、ないですね。
4時間というのは、大体です。すいません。
>>547・548
ルーターログ見てみましたが、DWR-PG繋ぐ前と繋いだあとでみてみましたが、問題ありませんでした。
DWR-PGの切れた時のログが出てきた時にまた、書き込みしたいとおもいます。
>>549
多分そうだと思います。
ルーターの機種はPR-S300SEで、接続設定は、接続先ユーザー名とPASS入力したのみで何もいじってません。
IPアドレスは自動取得・DNSサーバーから割り当てられたアドレスを使用するにチェックはいってます。
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 21:34:09 ID:???0
- >>550
DHCPのリース時間は?
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 21:41:57 ID:???0
- 制限付きアクセスてのはノートPCの無線LANアダプタの
アイコンの所に出てる奴なのかな?
個人的にはDHCP使わず手動設定したり、無線チャンネルも
干渉しないチャンネルに固定した方がいいと思う。
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 21:47:03 ID:???0
- >>551
接続開始から、切れた時の時間をカキコすればいいですか?
今は、有線で接続してしまったので・・・・。
>>552
そうです。
アイコンの所に出てきます。切れても、5分ほどでつながるようになるみたいですが。
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 22:10:51 ID:???0
- >>550
「何もいじってません。」じゃなくて、自分で設定を明示すればいいのに。
明示は説明書を読めばいいだけなので、「できない」ではなく「やらない」人でしょーか?
PR-S300SEの工場出荷時設定では、192.168.1.0/24。
DWR-PGの工場出荷時設定は、192.168.13.0/24。
(あえて13なんて、コンシューマ機たくさん出してる会社らしいな)
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/prs300se/PRS300SE_man0803.pdf
ttp://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35011385-1.pdf
多重NATにはなっていても、ネットワーク的に破綻しているとは推測しにくい。
PR-S300SEのRIPが動いていれば、異なるネットワーク間でもIPに関してはルーティングできていよう。
(PR-S300SEにRIPが乗っているかどーかは知らん。それにどちらにしても元問題とは関係薄かろう)
当初問題は>>515,517なのだろう?
であればそこの詳細出そうよ? 「アクセス制限?」なんてエラーじゃないでしょ?
「ネットが切れる」って具体的にどういう症状から判断しているの?
明示されている数少ない手がかりである「Windows7」「制限付きアクセス」からググると、
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/12wlan/12wlan_01.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139237121
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135547831
ttp://oshiete1.nifty.com/qa6166358.html
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065550/SortID=10714766/
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%22%E5%88%B6%E9%99%90%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%22+%22Windows7%22%7C%22Windows+7%22%7C%22Win7%22%7C%22WIn+7%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
なんてのが拾えるな。
コレだけ読んでるとWindows7での無線LAN不安定説を持ってしまいそうだ(笑)
どんなPC使ってるのかわかんねーし(説明ないし)、上記URLでも漁ってがんばってくださいな。
妄想に近い推測だけど、Windows7特有の無線LANの相性/不安定さを感じるな。
(繋がっていたけど途中で切れる、というのが散見されるので)
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 22:11:10 ID:???0
- >>553
S300SEがIP貸し出してるでしょ?
詳細設定ーDHCPv4サーバ設定のリース時間
デフォなら12時間だから見当違いかな…
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 22:16:05 ID:???0
- >>551
「何もいじってません。」なんだから、DWR-PGの初期設定地のままだろーよ。
(出荷時設定:48 時間)
>>553
> アイコンの所に出てきます。切れても、5分ほどでつながるようになるみたいですが。
「制限付きアクセス」状態から、数分で勝手に直るってこと?
直近で古めの電子レンジ使ってるとかオチないよなー。
まあ電子レンジじゃなくて、単にその界隈で無線LAN使用率が異常に高いってのも
可能性としてはあるのかもしんねーけど。
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 22:29:56 ID:???0
- みなさんすいません。
わからない言葉ばかりでググリながら説明などしているので、あいまいになってっしまってますね。。。
>>554
ほんと、すません。
いや、やってるんですが、何処をどういったらいいのかわからなくて・・・・
返信していただいて、ありがとうございます。
>>555
あ、4時間になってます。。。。もしかしたら、これですかね?
>>556
そのオチはないです。
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 22:45:49 ID:???0
- >>555
PR-S300SEの部分はあまり関係ないんじゃないか?
>>515,517の「Windows7」「制限付きアクセス」から推測するに、
DWR-PGのルータより下〜PC本体までが要因でないと「制限付きアクセス」とは出んよ。
(DHCPdがまともに動いていないと「制限付きアクセス」が出るそうなので、単に無線部分とも言い切れなさそう)
あー、ちなみに、ノートPCで「制限付きアクセス」が出ているとき、「その他モバイル機器」ではどーよ?
もし問題がないようであれば、それこそDWR-PGとノートPCの無線部分の相性、もしくはノートPCの問題と絞り込めよう。
「その他モバイル機器」も同時に無線LAN利用不可ならば、DWR-PG側の問題が色濃いな。
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 22:54:26 ID:???0
- >>557
IPアドレスのリース切れじゃないかな?
取り敢えず48時間にして様子見てみ。
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 23:05:01 ID:???0
- >>558
AOSSの所の赤ランプが点滅していました。
点滅回数は見ていませんでしたが;;
ブリッジ接続してないがために切れるって可能性って無いのでしょうか?
>>559
はい。一応48時間に設定して様子見してみます。
ありがとうございます。
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 02:33:05 ID:???0
- みなさん、ありがとうございました^^
無事、切れず安定しています。
IPアドレスのリース切れが原因だったようです。
ほんとに助かりました。
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 07:43:16 ID:???0
- >>561
おめ!
クレードルに丸2日以上刺しっぱなしにするなら、DWRのIPを192.168.1.254とかで固定しちゃう方が更にいいかも。
Internet/LAN - Internet(有線ポート) のIPアドレスの取得方法の手動設定でね。
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 08:15:20 ID:???0
- サポセンに電話する前に、意見聞きたいんだけど、これって不具合になるのかな?
同じ症状出る方いますか?
牛製
バッテリー取り外してまた付ける、電源切ったまま充電
充電完了後、充電器コネクタを抜くと同時に勝手に電源が入ってしまいます。
光ポータブルのほうはそんな症状出ないので仕様ではないと思います。
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 09:33:27 ID:???0
- ストリーミングは諦めてたんだが、USTREAMは通るんだな。
見たいスポーツ中継があったので助かった。
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 11:01:57 ID:???0
- なんで、勝手にリース時間が4時間になったんだ?
おれはその方が気になるな。セキュリティーまったく考えてないで侵入されまくりとか?
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 11:22:49 ID:???0
- >>565
ルーター側のだろ常考
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 11:22:52 ID:???0
- 俺はリース時間が来たら接続が切れる実装の方が気になる。
普通はリース切れても再申請出したらMACで判定して可能ならば同じIP
を振る実装が一般的だろう。で、その時に切れたりはしないんだが。
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 11:32:57 ID:???0
- >>566
ふつうそうだろけど。この質問者の文脈でそれを読み取るのはかなりむずかしくね?w
ま、本人が全然わかってないしw
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 12:01:58 ID:???0
- おはようございます^^
昨日はお世話になりました。
とても快適に使えております。
セキュリティは問題ないかと思います・・・。
ウィルスソフトやファイヤーウォールも別途入れてますしだいじょぶかと。
リース時間はもしかしたらですが、ポート開放の時にいじってしまったのかもです・・・。
ネットワーク関係を少し勉強しなければと、思いました。。。
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 12:19:07 ID:???0
- あ、初期値だったようです。
ttp://kplace.plala.jp/images/flets0032/guide/4-w/8w_m4.html
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 15:28:42 ID:???0
- >>569
おそらく、再度設定したリース時間あたりでまた同様の症状が出るよ?
>>567
同意。根本解決はしてないね。
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 15:39:59 ID:???0
- >>571
PR-S300SEのファーム要確認。
そこそこファームアップされているから、再リーストラブルが解決しているかもしれない。
なんというか、PR-S300SEのDHCPの影響を、
DPR-PGより下のノートPCが影響を受けるというのが、理解できない。
DPR-PGのinternet側がIPを取得できないことによって、
そのLAN側のDHCP機能が阻害されるってのもなー。
(さすがに実験する気はないw)
初期値のままーってのも、鵜呑みにできんな。
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 17:23:08 ID:???0
- ルーター側の再リースがトラブルになるなら、>>515 にあるデスクトップも切れる
わけで。その話は出てこないので、DWR-PGが上流側のIP再リースで下流側でDHCP
でのIP配布ができなくなってるということになる。(>>517 の「制限付きアクセス」
は自己割り当てIPになっていることを示す)
なーんか根本的に別のところに問題があるとおもう。
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 19:23:28 ID:???0
- WAN側の切断はPR-S300SEからのリース時間が関係するだろうけど、LAN側の
無線接続には何の関係もないし、関係しちゃうとDWR-PGがルーターとして
破綻してるよな。
むしろPR-S300SEのDHCPのリース時間よりDWR-PGのDHCPのリース時間のほうが
問題だと思うんだけど、PR-S300SE側を延長したら改善するってあるのか?
ステータス画面や無線設定の情報を上げてくれれば多少はアドバイス出来るかも
しれないけど一切出してこないし、赤LEDの点灯回数も把握してないし。
まあ、質問者が快適になったのならそれでいいか。
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 19:29:12 ID:???0
- 原因はいまだにわかりませんが、ルーター側で、LANインタフェース リンクアップ・ダウンしてましたorz
DWR-PGの問題じゃなかったようです・・・・ご迷惑をおかけしました。
疑われる原因って、機械的な物かプロバでおkですかね?
・・・・。
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 19:46:46 ID:???0
- >>575
PR-S300SE直下のPCでは出てないトラブルじゃなかったの?
なんかなー、ろくに情報出さないし、釣りかなって眺めてて思うね
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 19:59:56 ID:???0
- よく考えれば思い出すふしががたまに・・・
>>576
釣りじゃないです。ガチです。
>ろくに情報ださないし、
何処をどうだして、何処を隠さないといけないかも分からずじまいで、
しかも、用語をググリながらやっているのが、原因だと思います。。。。
ネットワークの知識がまったく無いため、迷惑掛けてすいません。
ルーターの障害ログ見ると、やはり、たまに落ちてるようです。。。。。
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 20:31:56 ID:???0
- >>577
とりあえず>>572が言ってるファーム更新をしてみれば?
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 20:34:33 ID:???0
- >>578
現在ファームウェアバージョン 5.13←最新だとおもいます。
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 20:44:29 ID:???0
- なにが、おもいます、だ てめー
しっかり確認せんか!
警察をナメんじゃねーぞ
おんどりゃ!
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 20:45:31 ID:???0
- 5.13 最新です!!
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 21:44:49 ID:???0
- ルーター側とか言われてもPR-S300SEもDWR-PGもルーターなんだ。
PR-S300SEの事だと思うけど、そこら辺はっきり書いてもらわないと。
あと落ちてるってのはLANポートのLEDが点灯せず機能してないの?
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 22:03:33 ID:???0
- LANケーブル刺すところでしょうか?
それとも、正面のルーター電源やら、PPPとかのランプでしょうか?
落ちると言っても、長くて40秒短くて10秒ほど切れているようで、
今日、はじめて気づいたので、確認していません。
完全に電源が落ちたような、動作はしていないです。
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 22:23:45 ID:???0
- LANケーブル挿すところ。物理的にリンクしないわけじゃないのね。
以前ポート開放したって書いてたけど、その際PR-S300SEに繋がってる
PCのIPアドレス固定した?
PR-S300SE下のPCの電源が入ってないときに、そのアドレスをDHCPが
DWR-PGに振って競合起こしてる可能性もあるし。
すでにスレに関係なくなってきてるなw
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 23:07:14 ID:???0
- >>584
IPアドレスってグローバルIPじゃなくて、PCのですか?
すいません。IPアドレスを固定したか、していないか、確認方法教えて頂けないでしょうか?
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 23:15:41 ID:6L45VHf60
- >>585
XPだけど
コントロールパネル→ネットワーク接続→(ローカルエリア or ワイヤレスネットワーク)接続
→インターネットプロトコル(TCP/IP)→全般
○IPアドレスを自動的に取得する
◎次のIPアドレスを使う
IPアドレス:xxxx.xxxx.xxxx
サブネットマスク:xxx.xxx.xxx
デフォルトゲートウエイ:xxx.xxx.xxx
当然、固定は下の方
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 23:17:36 ID:???0
- 自動的に取得するになってます!!
ありがとうございます!!
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 23:38:14 ID:???0
- >>587
解決したんじゃないの?
今度は何を悩んでるの?
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 23:57:06 ID:???0
- >>588
また、切れてしまいました;;
リース時間の問題だけじゃなかったようです。
DWR-PGが原因じゃなかったようですが、PR-S300SEの回線が、
落ちてしまってたようです。
PR-S300SEの障害ログ確認したところ、長くて40秒、短くて10秒ほどLANインタフェース リンクアップ・ダウンしてました。
1日に1〜2回程度なんですが。。。。
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 00:16:05 ID:???0
- >>589
回線はこっち
←西NTT西日本フレッツ光ネクスト総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1272500231/
プロバイダは知らんから自分で探しだしてくれ。
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 01:12:08 ID:???0
- >>589は自分の言葉で症状を伝えるより、障害が起きてる部分のログを
コピペして見せた方がいいと思うよ。
よくわかってない人からの百聞より、一見した方が早いし。
あと>>577で隠さなきゃならない部分がわからないとのことだけど
とりあえずDWR-PGの「ステータス」-「システム」で表示される情報から
MACアドレスって部分とSSID、ついでにDNSも隠しておけば問題ないんじゃね。
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 01:17:40 ID:???0
- あ、フレッツ光なのはわかってるのか。DNSも隠す必要ないなw
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 01:26:51 ID:???0
- PR-S300SEの障害ログは以下の通りです。
2010/10/09 19:22:11 LANインタフェース リンクアップ
2010/10/09 19:21:32 LANインタフェース リンクダウン
2010/10/09 12:59:34 LANインタフェース リンクアップ
2010/10/09 12:58:55 LANインタフェース リンクダウン
2010/10/09 11:32:57 LANインタフェース リンクアップ
2010/10/09 04:38:55 LANインタフェース リンクダウン
2010/10/08 22:52:34 LANインタフェース リンクアップ
2010/10/08 22:52:23 LANインタフェース リンクダウン
2010/10/08 21:52:38 PPP-IPCPの確立 [メインセッション]
2010/10/08 21:52:38 PPPの認証成功 [メインセッション]
2010/10/08 21:52:38 PPP-LCPの確立 [メインセッション]
2010/10/08 21:52:38 PPPoE セッション開始成功 [メインセッション]
2010/10/08 21:52:38 PPPoE AC発見成功 [メインセッション]
2010/10/08 21:52:34 PPPoE セッション開放 [メインセッション]
2010/10/08 21:19:41 LANインタフェース リンクアップ
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 06:58:39 ID:???0
- すげ
なんでオレのレスっていつもどのスレでも見事なまでにスルーされるんだろ?
牛のサポートはすばらしかったな
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 09:20:46 ID:???0
- >>586
それはPC側の話だろ。今の話はルータ側で特定のMACへの振り出しアドレスを固定するなどの設定をしたかって話じゃん。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 09:25:57 ID:???0
- >>591
追加でIMEIも隠したほうがいいかも。そもそも3Gは関係ないから要らない情報だし。
>>593
NEC製のルーターは使ったことが無いので詳しいことは該当スレで聞いたほうが確かだと思うけど
接続してるLANポート換えてみたり、ケーブル換えてみたりしてみては。
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 09:31:23 ID:???0
- 正直ここで続けるのはスレ違い。他所でやって
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 10:13:55 ID:???0
- みなさん、ありがとうございました。
原因が、S300SEの方にあると、わかっただけで助かりました。
スレチな話しをしてすいませんでした。
他で聞いてみたいと思います。
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 10:35:06 ID:???0
- おまいらのやさしさに泣けた
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 10:50:10 ID:EMzcTDvs0
- 使用者の方、お教えいただけますか。
ノートPCをLAN環境のない半地下で使いたいのですが
3G受信可能な地下入口からPC使用場所まで見通し距離で7〜8mあります。
PC使用場所では3G受信不可です。
DWR-PGのwifi通信距離はどの程度有るのでしょうか。
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 11:29:29 ID:???0
- >>600
主観。出力は自動で。
○木造二階建て、二階にDWR-PG、一階でたまに途切れる。
○満員電車、腰にDWR-PG、手元の端末で極まれに途切れる。
○地価倉庫遮蔽物なし、DWR-PGとの距離10m以上、良好。
○都心部ビル内、10以上のAPが乱立、腰にDWR-PG、手元の端末で極まれに途切れる。
単に距離だけではなく、遮蔽物や電波状況のほうが影響大きいかな。
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 12:23:20 ID:???0
- これって持ち歩くために有るんじゃないかなぁ
地下の電波の届かないとこで無理やり7メートルも離れて使うか?
何時もその条件で使うなら有線引いた方が安上がりじゃない?
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 12:55:05 ID:???0
- >>602
想像だけど、勤務先もしくは出先で、
3Gの電波が直接届かないところに机があり、一方でその出入り口付近では3Gが届く。
有線設備がなく、でもネットワークに接続したい(理由は知らんが)。
となれば、半設置型3Gルータとして使う意図はわかるかな。
まあもっと悪く言えば、会社のLANは使いたくないけどinternetに繋ぎたい、
でもデスクまで3Gはとどかねーから、とかもなくないだろーし(エロ見たいとかFXしたいとか)。
見通しできて、10mないんだったら大丈夫じゃね?
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 13:00:39 ID:EMzcTDvs0
- 601/602さん、ありがとうございます。
有線がどうしても引けない環境なのですよ。情報の孤島の様な所です。
なんとか可能なようですね。テスト機があればいいのに。感謝です。
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 13:06:10 ID:EMzcTDvs0
- >>603
なかなか鋭い洞察力をお持ちのようですね。^^)
最近はネットワーク監視が嫁以上ですものね。
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 13:15:25 ID:???0
- 世の中には光は引けず、ADSLも局までが遠く1Mも出ないという環境のところは
まだまだあるからねえ。
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 13:30:46 ID:???0
- >>604
NTT東日本エリアでフレッツを牽いていれば、レンタル品で試す。
上記に該当しないなら、該当する親戚・友人・同僚に協力を仰ぐ。
オクで購入、テストして売る(笑)。差額マイナス分がテストコストかな。
経過良好であれば、0/1円でDWR-PG/BF-01Bを二年縛りで購入かね。
オレならとりあえず導入してしまうな。<レンタルにせよ縛り購入にせよ
最悪、リピータ立てればどーにでもなることだからね。
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 13:38:21 ID:???0
- 1カ月使ってみたけど、フレスポよりも、
mobilepointやFON、OCNホットスポットの方が
おおむね快適だということが分かった。
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 13:49:33 ID:???0
- >>608
mobilepointって再接続の問題が面倒じゃないかい?
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 14:10:31 ID:???0
- >>607
>NTT東日本エリアでフレッツを牽いていれば、レンタル品で試す。
そりゃないよ。それなら本体0円契約する方がマシ
二年縛り無で契約しても半年は寝かさにゃならん。(黒になる覚悟が有るなら別)
周りの友人知人に協力者が居ないならダメもとでドコモショップに事情を説明して
貸出機が無いか尋ねてみるのが良いと思う
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 14:22:33 ID:???P
- 東京メトロで電車乗車中に、駅に到着する度に接続して、発車までに通信ってのができるかと思ってたけど無理ですな。
光ポータブルでフレッツスポット利用ね。
再接続まで時間がかかりすぎるみたい。
残念。
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 14:37:06 ID:???0
- >>614
フレスポじゃなくてどキュも3G使えばそれできてるよ。東京じゃなくて名古屋だけど。
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 14:59:49 ID:???0
- >>610
レンタルなんて一月で返却もできるわけだが?
むしろ、NTT東日本エリアで、フレッツを利用していないといけないという
ハードルのほうが圧倒的に問題。
もちろんレンタルのまま使用するのもあり。
というか、くどくど悩むよりレンタルなり縛り購入なりすればいい。
>>611
同様。ホームの位置でも電波強度が大きく異なることも一因か。
3Gの利便性の高さを再認識した。芋でさえ都内地下鉄では使えるからなー。
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 15:37:16 ID:???0
- >>613
610が問題にしてるのはデータ通信契約のホント方だと思う。
レンタルで試すにしても、
データ二年縛りがうにゃらうにゃらとゆう。
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 15:40:55 ID:???0
- >>613
???
俺の解釈がおかしいの?
レンタルの本体返却してもドコモとの3G契約までチャラのならんでしょ
これは嘘か?
3Gモバイルデータ通信は、携帯電話事業者が提供するサービスです。サービスのご利用には
携帯電話事業者とのご契約が別途必要となります。
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 15:44:41 ID:???P
- 別にルーターレンタルとdocomo契約は別なんだから
b-mobileの1ヶ月SIMでも刺せばいいだろ
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 17:06:04 ID:???0
- >>614-616
? wi-fiの電波が届くか届かないに3Gはいらないぞ?
レンタルしておいて3G契約はしなければいい。
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 18:41:58 ID:???0
- >>617
>>600からの流れだから3G要るだろ。
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 18:43:04 ID:???0
- すまん、試すだけなら必要ないな。ごめん。>>617
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 18:53:43 ID:???0
- Mugenの大型バッテリーどうかな?
買いだと思う?
一万だけど。
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 19:46:30 ID:???0
- >>620
大きさが標準のと一緒で2300mAhのを買った。
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 21:01:37 ID:???0
- >>620
あれクレードルに刺さらなくならない?
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 21:29:53 ID:???0
- バッテリーは純正以外は買わないのが基本だな
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 21:45:05 ID:???O
- これにドコモか芋のSIM使用を検討してます。
PC以外にPS3にも使いたいんですがそんな方いますかね?
対戦中の切断とかどうでしょう
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 22:17:09 ID:???0
- >>623
サンヨーのDB-L50は純正と同等か、それ以上だろうな。
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 23:31:31 ID:???0
- ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285500313/32-36
>>BF-01B
>>静岡東部なんだけど新規一括0円、CB2万(商品券)。
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 09:39:18 ID:???0
- >>620
一日中電源入れっぱなしでも
使いきれない。
大容量、マジぱねー
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 09:42:31 ID:???0
- そういうのって逆に充電しなけりゃいけないって事を忘れるよなw
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 00:01:45 ID:???0
- >>620
そのメーカーzero3の時詐欺同然の目に
あったから信用できん。
純正と同じ大きさでちょっと容量大きいとかいう
触れ込みのやつ、逆にちょっと短かった。
純正と同じぐらい高いのに寿命も短いとか散々。
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 01:08:26 ID:???0
- >>625
純正以上ってなんだよ?
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 05:50:50 ID:???0
- >>630
文字通りの意味だ。日本語習えよ。
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 09:31:11 ID:???0
- >>631
>>623, >>630の流れだと純正以上の意味ってなんよ?
って意味なんだが
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 09:32:57 ID:???0
- >>632
× >>623, >>630
○ >>623, >>625
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 11:59:54 ID:???0
- >>632
性能が純正以上という事だろ。おまけに値段もな。
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 12:12:38 ID:???0
- 実際に家に転がっていたDB-L50を2個使ってるが、全く支障はない。純正は未使用のままだw
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 12:42:49 ID:???0
- >>635
ちょっと挿抜時に固くないか?
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:24 ID:???0
- >>636
本物はそんな事はない。偽物は固いらしいぞ。
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 15:17:11 ID:???0
- ROWAの互換バッテリー使ってるが、
純正バッテリーの6-7割くらいの性能。
そんでも 本体自体の省電力性能が
高いから 使えなくはない。
一日おきに純正品と使ってる。
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 16:03:45 ID:GxwUJPNu0
- さすがdocomoだ
線路長6650mのADSL回線よりも速い
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 16:42:36 ID:???0
- DB-L50 って、どんな機器で使われてるの?
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 16:55:48 ID:???0
- ググレカス
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 18:05:17 ID:???0
- >>640
サンヨーのデジカメ。
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 18:15:35 ID:???0
- >>641
何興奮してんの?
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 18:31:47 ID:???0
- >>635
何のために純正使ってないのか知らないけど、
電池って使ってないと化学反応しなくなって使えなくなるよ。
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 19:21:14 ID:???0
- >>644
そうだな。たまには使ってやらないとな。
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 21:48:51 ID:???0
- これの維持費って4910円/月でいいんだよね?
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 21:59:52 ID:???0
- >>646
いいえ間違いです。
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 22:19:17 ID:???0
- >>644
そうそう、嫁さんと一緒w
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 22:55:26 ID:???0
- >>648
嫁は他社のを使ってるだろ。
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 00:06:15 ID:???0
- >>649
プw
他社製にスペックで負けてるかもw漏れw
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:26 ID:???0
- 何かのタイミングで、4G touchをスリープさせても
ポータブルWiFiがスリープしなくなってしまった/ ,' 3 `ヽーっ
復元して原因切り分けしてみようかしら・・・
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 02:01:10 ID:???0
- バッテリはよく持つのだが、電波出力低下に悩まされている。
もっぱらiPadを利用しているのだが、あるとき突然アンテナが1本になると、
そのまま回復しない。
ルーターのインジケーターは青を示しているので、WAN側は圏内にあるはずなのだが、
LAN側のつながりが悪いのだろうか。
他の端末(PC、携帯電話)でも同様の現象が起きる。特に携帯電話だと、まったく
ルーターのLAN電波を拾わないことが多い(常に、ではない)。
原因が正直分からない。
個体の問題と思ってメーカーに問い合わせたところ、交換してくれたのだが、
症状はかわらない。
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 09:25:13 ID:???0
- >>652
まず、一行目に電波の出力低下と書いていて、最後を原因不明にしている。
つまり、最後まで書いてみて電波の出力低下ではないと考え直したわけだよね。
端末が原因と仮定する。他の端末も同じ現象なら、端末が原因とは考えにくい。
新しいルータでもだめなら、ルータの
少など電波などのハード的なものではない。
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 10:04:25 ID:???0
- >>652
環境が書かれてないのでなんとも言えない。
可能性として、自分の周りでWiFiルーターが使われてるかもしれない。
1、6、11チャンネルを使って3人までが限界だと思う。
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 19:02:10 ID:???0
- >>652
>>653が書いてるが端末の問題じゃないかな
というのも、iPadはWi-Fi受かりにくい事が各地で報告されてるため。数ヶ月前のOSバージョンアップで少しよくなったみたいだけど、俺個人の体感としてはまだまだ受かりが悪い。
実際、ニンテンドーDSiと比較したが、ポタファイ(俺は光ポだが)でもFREESPOTでも、iPadの方が段違いに受かりが悪い。
以上、参考まで
- 656 :655:2010/10/13(水) 19:05:13 ID:???0
- >>652
ああ、でも
> 他の端末(PC、携帯電話)でも同様の現象が起きる。
なのか。参考になんなかったね。スマン
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 19:31:29 ID:???0
- まわりでかなりの人数がこれ使ってるけど、俺の知ってる限りではそんな現象聞いた事無いな
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 19:55:09 ID:???0
- 本人がなんか電波出してんじゃね?
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 19:58:14 ID:???0
- 問題となってる携帯電話のメーカーや型番くらい明示してくれないと情報的意味ないよね。
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 20:26:34 ID:???0
- >>652
自分もiPhoneで同じようなケースになる。
ニコ生で車載配信の時にiPhone4で使用してるが、昨晩も配信中に急にWi-Fi接続が切れてしまった。
実は以前にiPhone側に問題が有るのでは?と思いAppleにクレームを入れて新品のiPhone4に変えたばかりなのだ。
それで又この様な事が起きたのだから、DWR-PGに原因が有る、と言う事になるんだろうな。なにか良い対応策はないのかな?
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 21:10:08 ID:???0
- 不具合の切り分けというのは、
いかに思い込みを捨てて客観的事実から
もっとも確からしい要素を導くかにある。端末が原因だと仮定する。
証明するには、他の端末で実験し、
再現しないなら仮定が正しいとなる。
しかし、他の端末でもだめだから、端末ではない。
ここで、素直に端末の可能性をすてられるかどうかが優れた切り分けができる人とできない人の違いである。
ポータブルWi-Fi側にしても、新しいものにしても、だめなら、少なくとも初期状態のそれは原因の候補から除いてよい。
そうやっていって、最後に残った要因こそが、どんなにあり得ないと思っても、原因なのである。
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 21:21:59 ID:???0
- Q.E.D.
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 21:33:43 ID:???0
- >>661
では、自分の場合は何が原因であると考えられますか?
具体的にお願いしますよ。(^O^)/
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 21:46:32 ID:???0
- いたなぁ。言葉遊びで文字数稼ぐの上手い奴。
よく読むと中身薄いんだよね。
>>661 なんかはラノベ作家向きかも
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 22:12:01 ID:???0
- ラノベワロタ
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 22:39:52 ID:???0
- で、何列目を縦読みすんのが正解?
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 23:59:53 ID:???0
- >>664
1行めから読みにくいから無理w
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 00:55:45 ID:???0
- >>651
私も数日前から同じ状態になったけど、今日原因判明したのでご報告
touchの設定内、「通知」をオフにしてもスリープ状態でwifi通信している様子
「通知」項目は、対応するアプリを起動して初めて設定に追加される。
(gamecenter等)
一度「通知」が追加されたら、消せないっぽいので、追加前のバックアップから
復元するか、出荷状態に戻して一から設定するしかないと思われます。
(私は一から設定しました)
iphone3GSだかは「通知」オフでDWRがスリープになると何処かで見た気がするので
touchまたはtouch4G固有の事象かも
スレチですまんです。
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 01:18:32 ID:???0
- >>668
「通知」の設定はうまく反映されないことがあるね。
再現パターンは見えていないけど、
オンオフをやりなおすとうまく行ったりすることもある。
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 07:44:31 ID:???0
- だいたいいつも同じ場所で3Gが切れる。町中なんだけど。
穴みたいになってるところがあるっていうこと?
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 08:03:08 ID:???0
- 過去スレかどっかで言われてたと思うけど、ハードリセットしたら?
通常のオンオフ数回。
ハードリセット数回。
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 08:06:54 ID:???0
- 電波が途切れたりしたら、ドコモにご連絡ください。とCMでいっているよ。
fomaが始まった頃は町中穴だらけだったよ。
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 09:14:39 ID:???0
- >>651
私の場合、
GemeCenter
FeceTime
の通知ををOFF後、
ハードリセットでスリープするようになりました!!
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 10:02:45 ID:???0
- >>651
wifiをオフにするとスリープに入る。
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 10:21:31 ID:???0
- >>652
同じ症状ある。
俺はWifi携帯(SBの941SH)だが、電波の受かりが悪い。
IPADも電波の受かりが悪い。
ノーパソ(VAIO P)はわりと受かりがいい。
ってことで、端末が原因とみていた。
ただ、自宅の無線LANだと、携帯もIPADも電波の受かりが良いから、分からなくなってきた。干渉の問題なのかなあ。ルータのチャンネルはAutoにしてるんだけどね。
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 10:50:22 ID:???0
- ノーパソしゃぶしゃぶ
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 10:57:46 ID:???0
- あのオートってどういうロジックなんだろうな?
家でブチブチ無線が切れるので、まわりを見ると1chを使ってるやつがごろごろいsる。
しかしautoにしておいても、1chから切り替わる様子が全くなく・・・
手動で4ch固定して家でも外でもとりあえず問題なく使えてる。
あのautoって何がautoなんだ?
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 13:03:37 ID:???0
- >>675
だが、電源入れ直したらまた電波を受信する。干渉だけが原因とは思いにくい。
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 19:05:55 ID:???0
- これでポケモン(dsのゲーム)のwifi対戦ってできないよな??
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 19:45:44 ID:???0
- >>677
auto:自動
電源オン時、又は無線LAN設定時に空きのチャンネルを選択
manual:手動
無線LAN設定時に人手で特定のチャンネルを選択
dynamic:動的
無線LAN起動中に、一定時間毎に空きのチャンネルを選択
dynamicルーター有無は不明
例:
ルーターの無線LAN設定時に周囲で6、11ch使用中だったので空いている1chを選択
その後、他のルーターが起動し1chを使用したが、自分のルーターは1chを使用のまま
→autoを有効?に使用するためには、ルーターの電源のOFF/ONを実施する必要あり
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 20:48:52 ID:???0
- >>680
ウチの環境だと1でも6でも11でもダメだろなあ。4で安定した。
そういうファジーな判断はしてくんないのかね、こいつ。
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 06:18:46 ID:???0
- >>681
2.4GHz(帯域22MHz/ch)には1〜13chあるが、ch間には重なりがあり、重なったchは干渉する恐れがある。
重なりのないchは、1、6、11(2、7、12 ・・・)の3チャンネル
11nで40MHz帯を使用する場合は、1-6ch、又は6-11chの1チャンネル
→無線LANチップにより、1-5ch、9-13ch の2チャンネル
autoの機能
・空きch
・空きがない場合、使用ch数の少ないch
→1、11、6、1、6、6、11、1 の場合、11chを選択
・空きがなく、使用ch数も同じ場合、機器初期値(例:1ch)
ファジーな判断?
試験電波(1〜13ch)の送受信を行い利用率の高いchを選択するとか
使用しているchに空きがない場合、一部重なっているch(例:1ch使用のため、3chを選択)をより
全て重なっているchを選択した方が良い(干渉なし、利用率の低下だけ)
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 09:55:22 ID:???0
- >>651
こっちのiPhone4,SIM無し3GSは通知設定が出た瞬間にその症状が出てハードリセットも含めて一切合切だめでお手上げだったけど
久しぶりに全く同じ手順で通知オフからハードリセットしたら何事もなくスリープからスタンバイに入るようになった。
もしかしたら通知設定は相手側のサーバーか何かと有効状態で一定時間以上通信できてないと設定を切れないのかもしれない。
一応手順は設定を除く全タスクを落として通知オフして設定初期画面に戻ってハードリセットでリブートしないで電源を落とす。
これだけなんだけど以前は何度やっても全くだめだった。今回は一発。
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:15 ID:???0
- iPod Touch(4G) iOS4.1でスリープ時にWiFi切れるようになった!
設定で通知をONにして、【個別のアプリケーション】の設定をすべてOFF。
その後に通知をOFF
ハードリセット(スリープ+ホームボタンを長押し。)
リセットがかかったらスリープだけ離して、電源断。
その後通知をONにしてもスリープするようになるけど
一回でも個別のアプリケーションで通知をONにすると
WiFiがスリープ時に二度と切れなくなる。
これでいちいち設定機内モードONしなくてよくなったけど、これバグだろ...
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 22:16:40 ID:???0
- >>684
試したいけど、また再発したら復元めんどいから
次のバージョンアップまで様子見かなー
しばらくプッシュ機能あるアプリは使わない予定
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:51 ID:???0
- >>685
同意。俺の場合はiPadだけど、今のところはWi-F iON/OFFで対応しちゃうなあ。
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 00:11:52 ID:???0
- iPod touch 通知オン
スリープ時にポタファイはスタンバイに移行する
上記二つは両立し得るのですか?
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 00:13:12 ID:???0
- DWR-PGを使用しての、DSでのwifi対戦って可能ですか?
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:47 ID:???0
- >>687
個別のアプリは全てOffのママなので結局通知はOffの状態。
設定の一括Offが効いていない感じ。
後は音楽だけ聞いている時もOffに出来れば良いのに。
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 09:41:15 ID:???0
- >>689
なるほど。
朝8時から夜8時まで、touchでgmailの新着通知を何らかの形で受け取るためには、やはりバッテリー買わなきゃダメそうですね。
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 10:49:51 ID:???0
- >>687
いったんオンにしてオフにするって手順の話だと思うよ。
>>684を参考にして
設定画面の通知をオンに
すでにオフにしていた各アプリごとの通知設定をまたオンに戻してそれからまたオフに
をアプリ数分行う
全体の通知設定をオフに戻す
ハードリセット
の手順でやったら、めでたくルータが勝手にスリープしてくれるようになった。
>>684 ほんと、ありがとう。
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 14:46:13 ID:???0
- しかしスリープに入るかどうかだけにここまでこだわることができる奴の気が知れん。技術的興味かもしれんが、大して面白いことなんてないだろうに。
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 14:58:46 ID:???0
- スリープ切っている俺に隙はなかった
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 15:39:12 ID:???0
- 他人の興味に茶々入れる暇があったら自分の興味事に時間費やせってことだよ
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 15:46:21 ID:???0
- >>694
まあ規制規制、保護保護、仕分け仕分け唱えてる連中ってのは >>692みたいな連中で、どこにでもいるさ。気にするな。
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 19:45:32 ID:???0
- いや、これは必ずスリープするように
一発で設定する便利なツールアプリを作るための下調べです。
作ったら公開する。
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/18(月) 21:11:36 ID:YtZeZgsqI
- ポケットワイファイについて教えてください
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:26 ID:YtZeZgsqI
- ていうかポケットワイファイでaolメール
出来るんですか
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/18(月) 22:33:23 ID:???P
- できますよ
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 13:31:01 ID:3oQBcD0N0
- エディオンでドコモ新規契約で本体0円+30000Pって
デオデオでもやってるの?
ドコモショップでドコモ版だと新規契約でいくら?
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 14:57:25 ID:???0
- >>700
やってない。
- 702 :771:2010/10/19(火) 16:07:56 ID:???0
- >>700
エイデンの近畿圏のみ。それに先月末までぢゃなかったかな?まだやってるの?
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 16:28:07 ID:???0
- エイデンはL-05Aのように、近々4万円バックになるらしいぞ。
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 17:26:44 ID:???0
- ふざけんな@関東在住
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 19:03:34 ID:???0
- 近畿圏じゃなくて東海地方だろ
名古屋とかのはず
その話をしてキャッシュバック交渉したら鼻で笑われたわ@兵庫在住
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 19:22:31 ID:???0
- >>705
東海の店舗でも携帯担当の人は知らなかった。
本部に確認してもらって適用になった。(先月)
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 08:55:18 ID:???0
- 質問させてください。
ドコモ携帯の定額データ通信って動画やメッセンジャーなど制限ありまくりみたいですが、
これをドコモSIMで運用するときも同じように制限されるんですか?
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 09:13:30 ID:???P
- >>707
定額データSIMもドコモのSIMだぜ〜
まあ突っ込みは置いといて、音声契約のSIMのことだろうけど
結論から言えば制限はない。ただし注意点として
1"パケホーダイ・ダブル"を契約してないとパケ死する
2パケホーダイ・ダブルの上限は10395円
あとデータ定額でも実はあまり制限されていない。
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 09:44:21 ID:???0
- >>708
そうなんですか!
音声SIMの転用じゃなくて新規でデータ定額のSIMを契約した方が良さそうですね。
制限されてないなら、インターネットラジオとか、PSPでロケフリみるのとかにも使えそうですね!
有り難うございました!!
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 09:57:58 ID:???0
- >>709
去年あたりに試した感じだとロケフリは NG だったような。
ただ、VPN の制限が解除されたので、自宅に VPN を張れば
何でも有り になるわけだが。
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 11:03:55 ID:???0
- 各社定額データー通信 月額料金一覧表(割引キャンペーン適用)(2010年10月20日現在)
@ \2,235〜\2,980 ●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
A \ 300〜\3,410 ●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100930_01/index.html
データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長) 定額(\700〜\4,679)−(12ヶ月割引\570+朋割\1,000)+従量(\300)
B \3,990〜\3,990 ●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン http://www.mifi.jp/
C \4,480〜\4,480 ●UQコミュニケーションズ WiMAX 定額プラン(12ヶ月割引キャンペーンは9月30日に終了)http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
D \1,525〜\4,935 ●ドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーンが期間延長)+U定額HIGH-SPEEDプラン
E \4,980〜\4,980 ●イーモ・バイル データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーンは9月30日に終了) http://emobile.jp/cp/thanks/
F \ 980〜\5,750 ●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX MVNO+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
シンプルコース (WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
- 712 :771:2010/10/20(水) 18:51:47 ID:???0
- >>703
ソースは?
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 20:34:46 ID:???0
- みんなmobilefree通して使ったときの回線速度どれくらい?
俺は0.100超えたことがないんだ・・・。
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 02:33:34 ID:???P
- >>710
PsP経由のロケフリはおk
パソコンからのロケフリはNG
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 12:24:37 ID:???P
- >>714
PSP経由?
PSPって発信もできるって事?
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 01:35:12 ID:???0
- >>715
出来るよ。PSPからの操作でTVやレコーダを操作可能だ。
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 04:42:40 ID:???0
- PocketWi-Fi使っててコレに変えようか考えてるんだけど
芋場より厳しいドコモの通信規制が気になる・・・
皆通信規制に引っかかったことあります?引っかかったときどれくらいの速度出ました?
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 08:14:59 ID:???0
- 俺の場合は規制?何それ状態だな
毎日300Mくらい使ってるけど
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 09:52:54 ID:???0
- 公衆無線LANを親にするのは別途契約が必要?
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 11:30:07 ID:???0
- 契約っちゅーかオプション
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 16:49:05 ID:???P
- >>716
そうじゃなくて、PSP内の動画をPCで見るとか
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 16:53:28 ID:???P
- PSP経由ってのがわからない
TV→ロケフリ→PCはOK
PC→ロケフリ→?はダメ?
TV→ロケフリ→PSP→?
TV→PSP→?
??
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 17:47:25 ID:???0
- ロケフリを知らない奴が横から発言して話を一層
混乱させてるな。
とりあえず >>714 本人が来ない限り、謎は解けない悪寒。
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 17:58:15 ID:???P
- >>723
ロケフリは知ってるよ
でもPSPを経由するってのがわからん
TV-ロケフリサーバ-ロケフリクライアント
これのどこでPSPを経由させるのかなと
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 18:07:05 ID:???0
- 本人戻ってくるまでこの話題は休止状態 ということで ↓次の話題どぞ
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 18:10:31 ID:???0
- >>709に「PSPでロケフリみる」って書いてあるだろ…
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 21:29:14 ID:???0
- >>715の
> PSPって発信もできるって事?
って問いに対して
>>716の以下の返答
> >>715
> 出来るよ。
このやり取りがトボケてるだけのことだよな。文を落ち着いて読めよってカンジ
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 21:53:45 ID:???0
- >>724
経由もなにも
ロケフリクライアントがPSP
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 22:42:13 ID:???0
- IS01 新規一括情報
赤羽ヨーカドー:9800
赤羽アルファ:売り切れ
赤羽No1ショップ:不明
川口アルファ:0円(在庫あり)
川口(アルファの向かい):0円(残1台)
川口テックランド:15880
川口テルル:0円(在庫なし)
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 23:52:54 ID:???0
- 私のは光ポータブルpwr-100dですが、これのおかげでiPhone解約できます。iPod touchで充分だ。
通話とGmailの新着通知はガラケー最安プラン約千円でまかなう。
さようなら、ソフトバンク。
これで家計が少し助かる。
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 01:59:22 ID:???0
- iPhoneはSIM無し運用できるからとっておいたほうがいいぞ
touchで十分とか思ってると使えないのが出てきて泣きを見る事になる
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 10:52:40 ID:???0
- >>731
touch買う必要ないってことだよな?w
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 11:53:33 ID:???0
- >>732
iPod touchはGPSが無いのでナビ系アプリが使い物にならなくなる。使える時もあるが、精度は低い。
カメラの質が落ちる。
でも非常に薄くて軽いメリットがある。
SBMに無駄銭を払わないで済む。
iPhoneの機種と状態次第では高値で売れるので、買取金額とiPod touchの購入金額、機能差を考えたら良いと思うよ。
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 12:38:44 ID:???0
- あえて言えば
iPod touchには64GBモデルが存在する、
って所かな。
iPhone3GS 32GBの残り容量が
1GBを切った辺りから
真剣に touch導入を考えた時期もあった。
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 16:16:33 ID:???0
- >>730
3台のバッテリー管理が面倒臭いね。
iPhoneをSIMロック解除してiPhoneに直接SIMを挿して使ったほうが楽だよ。
- 736 :771:2010/10/24(日) 17:48:37 ID:???0
- >>735
その場合ちゃんと定額(4410円)で使えるの?
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 18:28:38 ID:???0
- >>736
使えてるが。
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 18:32:42 ID:???0
- >>735
私が以前から持っていたエネループKBC-E1Aが、光ポータブルを充電できないので、充電できるやつ欲しくなりそうです。
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 20:34:18 ID:???0
- eneloop L2ASで、
光ポータブルの充電出来ました。
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 20:58:07 ID:???P
- 100円ショップの乾電池→USB電源変換のやつで普通に充電できるんだが…
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 21:38:57 ID:???0
- >>740
エネループ<百均!?
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 04:58:46 ID:???0
- >>741
百均のは保護回路とか安全装置が入ってないってことだろ
それで優れているというのはちょっと
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 21:44:35 ID:UyXbTqVA0
- 家で使ってるのでずっとクレードルにさしっぱなしなんですが、やっぱりバッテリーにはよくないですか?
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 22:49:59 ID:???0
- 良くないね。
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 23:10:36 ID:???0
- 実際、普通に使ってるのとあんまかわらんよ
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 07:08:27 ID:???0
- iphoneと併用していて、常に一緒に持ち歩いているけど
iphoneのパケット通信料は2万を超えているんだな、定額で4410になるけど
併用したら、ソフトバンクの支払いが少しは節約できると思ったのだがそうでもない
iphoneで、電話とSMS/MMSのみ3Gで通信して、他のパケット通信はすべてwifi経由にできないものか
- 747 :746:2010/10/26(火) 07:38:38 ID:???0
- 自己解決しました。
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 13:30:36 ID:???0
- >>747
どないしたん?
- 749 :746:2010/10/26(火) 18:17:36 ID:???0
- >>748
APN disabierでぐぐったやり方をしたら
iphoneで、電話とSMS/MMSのみは使用可能で、
他の3Gのパケット通信は使えない設定にできた。
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 00:56:00 ID:???P
- >>728
PSPを経由してPSPで見るって事?
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 02:05:42 ID:???0
- PSPの公式サイトでFAQでもみてみれば?
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 04:06:44 ID:???0
- 「psp ロケフリ」でググればわかるだろ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=psp%20%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%95%E3%83%AA&lr=
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 08:02:22 ID:???0
- 「経由」とか意味不明な言葉使ったバカが悪いだろ。その話題は忘れようぜ。
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 11:12:53 ID:???P
- FAQ見ても、ぐぐっても、経由する方法は載ってません。
- 755 :771:2010/10/27(水) 11:55:58 ID:???0
- 米アップル、「iPhone」のホワイトモデル発売を再び延期
ロイター10月27日 9時0分配信
10月26日、米アップルは、「iPhone」のホワイトモデル発売を再び延期すると発表。
[サンフランシスコ 26日 ロイター] 米アップル<AAPL.O>は26日、「iPhone(アイフォーン)」のホワイトモデルの発売を、来年春まで再び延期すると発表した。
アップルは6月にブラックモデルを発売したが、ホワイトモデルは生産面の困難に直面していた。同社はホワイトモデルを年内に発売する計画だったが、さらに延期する形となった。
アップルのスポークスマンは「ホワイトモデルの発売を待っていた消費者には申し訳なく思う」と述べた。発売再延期に追い込まれた理由は明らかにしなかった。
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 21:44:41 ID:???0
- mobilefree使ってるやついる?
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 16:24:32 ID:???0
- クライアントがPCだけじゃねー(-。-;
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 08:45:25 ID:ezNWR3Eh0
- これって電話専用ドコモ携帯とipodtouchとエネループUSB出力付き充電器買えば
電話料金+最初の12ヶ月は4935円で収まって、電波もfoma回線使えるし
前述の組み合わせが最強だと思うんだが。
エネループ不安だったらUSBケーブル持ち歩けば良いし
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 08:59:46 ID:???0
- >>758
余程使うヤツ以外は予備電池とか要らない
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 09:06:48 ID:???0
- >>759すでに予備は購入済みだから持ってるから持ってて損は無いか
今AUで禿に変えようと思ってたんだけど、首都圏じゃないから通信網心配で
考えてたんだけど>>758にしようと思った。
phoneとtouchのスペックは置いといてつっこむべき点ってあるかな?
無かったら変えたい安くてdocomo通信網とか最強じゃねーかwwww
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 09:37:55 ID:???0
- 自分はガラケ+ipod touch+コレ+日本通信U300で何の不便も感じてない。
動画とかみたりしないからだが。ひとによるだろうね。
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 11:53:14 ID:???0
- >>761
2chだったら、読み込みも書き込みもサクサクいける?
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 13:17:37 ID:???0
- ■ドコモショップが自称組員に身分確認せず…携帯400台“横流し” 警察当局実態解明へ■
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101028/crm1010280725002-n1.htm
■店頭で店に都合が悪い苦情を入れると業務妨害で、すぐに警察を呼ぶドコモショップ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/797
この衝撃的なニュースを産経新聞だけが報道しているのは
ドコモの広告収入に遠慮した報道規制があからざまですね
一般の正規顧客をクレーマー扱いどころか犯罪者にしたてて業務妨害ですぐに警察を呼ぶくせに
組員を名乗る明らかな犯罪者には身分確認さえせず契約欲しくて不正契約を行い店自身が犯罪者
結局、店に都合が悪い正規顧客は犯罪者扱いで警察を呼び
店に都合が良い犯罪者は正規顧客として優遇し店も犯罪者
天下のドコモも犯罪者
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 14:52:41 ID:???0
- >>763
頭金でもないのに頭金を盗るソフトバンク代理店も宜しくな。
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 16:11:08 ID:???0
- こんなん出ました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/852
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 18:57:12 ID:???0
- >>758
ドコモ525円?
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 18:58:50 ID:???0
- まちがった
電話+4410+525か。。。
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 19:07:10 ID:???0
- >>760
> 考えてたんだけど>>758にしようと思った。
> phoneとtouchのスペックは置いといてつっこむべき点ってあるかな?
> 無かったら変えたい安くてdocomo通信網とか最強じゃねーかwwww
GALAXY S + 予備充電手段 で良いじゃん
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 20:41:07 ID:???0
- NTT西でもレンタル始めるのかな。
http://www.ntt-west.co.jp/news/1010/101029a.html
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 20:54:12 ID:???0
- >>769
おぉー。ようやくかい。
「※2 モニター機器については、NTT西日本が本年度内に提供を予定している商品とは異なります。」
っちゅーことは、別のを開発中?
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 21:45:58 ID:???0
- >>770
モニターはバッファロー型番で、商品はNTT西名義ってオチでは?
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 21:49:08 ID:TfSz6DEJ0
- >>770
モニターで貸与されるのは現行製品の光ポータブル
サービスIN時は、多分バファが開発してる3G国際ローミング対応の
光ポータブルが提供されると思われる
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 21:51:24 ID:???0
- >>772
ドコモが今度出すLTEとのデュアルじゃないのか。
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 21:55:36 ID:???0
- しかも今年中に提供かよ、NTTにしては迅速だな
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 22:13:44 ID:???0
- >>774
今年度中、だよ。
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/29(金) 22:41:17 ID:???0
- LTEはさすがにないわ
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 18:24:42 ID:???0
- NEC赤じゃね?
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 11:27:23 ID:???0
- 今月1日からの無料Wi-Fiキャンペーンって、今月1日に加入した場合は来年の10月31日までが1年間(実際は13ヶ月)の無料期間になる?
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 12:28:33 ID:k7EciuL+0
- >>778
DSで申し込んだ時に、来年の10月末までと言われたよ。
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 13:36:32 ID:???0
- >>779
今日申し込んでも来年の今日まで。
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 09:44:12 ID:???0
- >>780
申し込んだ当月は無料。
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 11:23:00 ID:???0
- >>781
翌月末までを1ヶ月めとして最長13ヶ月間無料という事。
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 15:19:05 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20101101_403492.html
定額データープランのSIMカードを白ロムのGALAXY Sに差し込むと
上限のデーター料金はいくらかな。
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 22:09:18 ID:???0
- http://imepita.jp/20101031/533400
http://imepita.jp/20101031/534130
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 23:38:47 ID:???0
- このルーター持ってるヤツ、悪いこと言わねえからAUのIS01貰っとけ。
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 23:39:51 ID:???0
- なんで?
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 23:41:05 ID:???0
- セット商法って何の得ってかどういうカラクリなんだ?
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 01:27:31 ID:???0
- 普通に買っても0円どころかキャッシュバックまで付くのに
わざわざセットで余計なもんまで買うアホがどこにいるのか
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 06:53:10 ID:???0
- なんだゲームもタダかと思ったじゃねーかwwwww
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 08:10:14 ID:???0
- >>785
android1.6だっけ?とてもじゃないが関心もてないなあ。2.2へのアップグレードとかできんのかな?
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 10:28:58 ID:???P
- >>790
LYNXならアップグレードあるよ
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 10:55:03 ID:???0
- >>791
IS-01の方はどうなのよ?アナウンスとかあるの?
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 10:55:47 ID:???0
- あとwifi経由だとマーケットつかえないんだっけ?
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 17:01:24 ID:???0
- >>791
その情報はどこから?
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 17:06:30 ID:???0
- ドスパラでキャッシュバック二万やってた。
その場でくれるから人によってはポイントよりいいかもね。
ちなみにL05AがCB4万だった。
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 17:08:42 ID:jU0YkwWi0
- ドスパラはBFじゃね?
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 17:12:09 ID:???0
- >>796
そうだね。BFだった。
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 17:20:17 ID:???0
- >>793
つかえるよ
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 20:15:26 ID:???0
- >>795
3万+下取りじゃあないのか。
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/48655
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 20:59:55 ID:???0
- BFをCB3万より
L05AをCB4万でもらって
ヤフオクでDWR-PG買ったほうが幸せになれる?
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 21:39:02 ID:???0
- >>795
BFのCBは1万円だが店頭なら2万円なの?
アキバ店だよね
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 22:38:23 ID:???0
- b-mobile 3G とはUSBで繋げば使えるの?
- 803 :795:2010/11/03(水) 02:56:37 ID:???0
- >>801
なんば店だよ。
店内の目立つところにA3くらいの貼り紙がしてあった。
ちなみに金額が書かれた部分にセロテープを剥がした跡があったので、二万以上のCBがあったのかも。。。
自分は一瞬BFと悩んだけど、SIMフリーiPhone4メインで使う予定だったんで、四万のl-05aにしたよ。
- 804 :795:2010/11/03(水) 03:03:39 ID:???0
- これかな。
http://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/48708
http://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/47898
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 03:04:31 ID:???0
- なんばうらやましいな。
今日アキバで3万で買ってしまったが失敗だったかな ......
まぁ、シムロック解除したiPhoneで使えたし良いか ......
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 03:05:29 ID:???0
- >>803
ほんとだ、なんば店のキャッシュバックが4万円になってる
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/47898
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 08:09:16 ID:???0
- >>803
ごめんね
先月末だったら月末駆け込みで3万CBだったの
一瞬意識失って気がついたら契約しちゃったわw
ドスパラは契約件数をかせぎたいだろうから、
ノルマぎりぎりな今月末まで待つのも手かもね
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 09:04:32 ID:???0
- しかし現金ってのはちょっとリスキーじゃないか?
貧困ビジネスが嗅ぎつけて派手にやらかしそう。
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 10:03:59 ID:???0
- だれにとってのリスクなの?契約数取れればいいだけじゃないの?
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 11:49:28 ID:???0
- やっぱ関西は相場が違うんだな
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 12:51:19 ID:???0
- エイデンのポイント還元が25000ptに下がっていた。
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 13:55:51 ID:???0
- >>811
10日くらいにみたときは3万のままだったのに
11月になって下がったのかな
- 813 :811:2010/11/03(水) 19:19:26 ID:???0
- 追加情報、11月末日迄と書かれてたな。
先週は30000だったので、今月からと思う。
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 22:13:01 ID:???0
- 2010/11/01付けで光ポータブル タイプBのファームが公開されてるけど、
誰かいれた人いたら何が変わってんのか知りたい。
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 23:41:01 ID:???0
- ストレージのユーティリティ以外、なんも変わってないような
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 23:59:56 ID:???0
- >>806
これって2回線契約するとその場でキャッシュバック8万円もらって
契約後に寝かせて(モペラは即解約)2年後に解約すると(端末を1台3,000円ヤフオクで処分)
毎月(1,000円×2×24)+3,150×2=51,150円
(80,000円−51,150円)+6,000円=34,850円
収支は34,850円のプラス うまー!
2回線を即解約でも(端末を1台3,000円ヤフオクで処分
(26,880円×2)+(3,150×2)=60,060円
(80,000円−60,060円)+6,000円=25,940円
収支は25,940円のプラス うまー!
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 00:46:43 ID:???0
- >>816
単独回線でeビリングにすると毎月-105円になるよ。
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 11:44:34 ID:???0
- そんなめんどくさいことやって
月々1000円ちょっとじゃねーか
とか思っちゃうから俺はずっと金が貯まらないんだろな
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 13:27:59 ID:???0
- >>806
>>817
これって2回線契約(それぞれ単独回線でeビリング)するとその場でキャッシュバック8万円もらって
契約後に寝かせて(モペラは即解約)2年後に解約すると(ヤフオクで端末を1台3,000円で処分)
毎月(1,000円−105円)×2×24+(3,150×2)=46,110円
(80,000円−46,110円)+6,000円=39,890円
収支は39,890円のプラス うまー!
2回線を即解約でも(ヤフオクで端末を1台3,000円で処分)
(26,880円×2)+(3,150×2)=60,060円
(80,000円−60,060円)+6,000円=25,940円
収支は25,940円のプラス うまー!
- 820 :771:2010/11/04(木) 13:37:23 ID:???0
- その前に端末の価格は0円なのか?
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 14:31:31 ID:???0
- >>819
ドコモのモバイラーズチェックを金券ショップで額面の金額の93%で購入して
前払いで登録すると月額の料金が7%安くなるよ。
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 17:30:13 ID:???0
- >>820
もちろん0円
>>821
これって解約後の支払にも適用できるよね
であれば 26,880円×2=53,600円×7%=さらに最大3,752円得するね
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 20:49:37 ID:???0
- >>819
即解約するなら、解約金が安いauのほうがいいんじゃないか。
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/sjk/entry/47755
(9800円×2)+(2835×2)=25,270円
(60,000円−25270円)=34,730円
収支は34,730円のプラス うまー!
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 23:15:30 ID:???0
- >>823
正確には
2回線(ヤフオクで端末を1台10,000円で処分)
(9,975円×2)+(2835×2)=25,620円
(60,000円−25,620円)+20,000円=54,380円
収支は54,380円のプラス うまー!
MNPなら
5回線OK(ヤフオクで端末を1台10,000円で処分)
(9,975円×5)+(2835×5)=64,050円
(150,000円−64,050円)+50,000円=135,950円
収支は135,950円のプラス 超うまー!
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 22:05:38 ID:???0
- エイデン\25,000になってたねぇ。
サポートの関係でBF-01Bと思ってたけど、
聞いた話じゃバッファロー商品扱ってる家電量販店なら
修理受け付けるって言ってたし、かなり買う気になったよ。
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 22:19:42 ID:???0
- >>824
MNPはMNPを用意する玉の金額やMNP手数料、場合によれば解約金を計算に入れないとダメだろ。
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 20:58:00 ID:EhVNnKIv0
- おい、DoCoMoPortableWi-FiだとiPhoneでもPCでもYouTubeやニコニコ動画が止まらずいつでもスムーズ見られる!
DoCoMoは無敵だ!と、
言わんばかりに自慢気にiPhone板で暴れてるんだが引き取ってくれないか?
同じPortableWi-Fi持ちとして恥ずかしいんだが?
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 21:09:08 ID:???O
- >>827
モバイルデータ通信、勝つのはどのキャリア?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1289195367/1-
このスレにでも誘導すれば良いんじゃね?
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 22:19:20 ID:???0
- HW-01Cが待機時間100時間なのにおまえらは。
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 23:23:54 ID:???0
- >>829
通信時間は1.5倍勝ってる
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 23:33:00 ID:???0
- 下手すりゃ連続通信で2倍近い差が出るな
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/09(火) 08:05:44 ID:???0
- 無線LANが常時待ち受け状態だからしかたないだろ。
これに慣れたらいちいち出して無線LANオンに
するとかやってられん。
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/09(火) 08:50:33 ID:???0
- モバイルルーターが、というよりも
接続する機器のスタンバイ形態がさまざまだから
確実な方法は手動オンオフしかないんだけどな。
iPod touchだってiOSバージョンあがって
おかしくなったし。
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/09(火) 21:19:39 ID:???0
- >> 481
SIMフリーの光ポータブルを持ち歩いて海外に行くんだけど、今回は定額設定のある現地プリペイドSIMを買うこ
とができなかった。
しかたなく、ドコモの海外パケホで使おうとしたんだけど、キャリアの手動設定ができないだけじゃなくて、
どのキャリアをつかんでいるかすらわからないね。こんなダメ仕様じゃSIMフリーの意味がないじゃん。。。
あとから説明書をみて、国内でのみ使用可と書いてあって orz
あと、W-CDMAしか使えないようでは海外だと相当使える範囲が狭くなってしまうね。
3Gは隅々まで行きわたっている国なんて、どのぐらいあるんだろうかと思う。
つながることが大事、遅くてもいいので、GSM,GPRSもサポートしてくれ。
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 12:56:58 ID:???0
- >>833
iOS4でも設定次第できちんとスリープできてるじゃん。自分のも全然OK。
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 17:09:12 ID:???0
- あがる前はそんなこと気にしなくてもちゃんとスリープしてたのよ。
アプリの通知設定気をつけながらとかアホかと。
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 17:46:45 ID:???0
- >>834
HW-01Cを買えばしわあせになれるタイプ
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 21:02:12 ID:???0
- >>834
eBayでE585を買えばいいんじやないかな。キャリア固定もできるよ。
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 17:06:42 ID:???0
- >>836
スリープ中でも通信が継続できる機能を愛用してる立場としては
同意しがたい。
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 19:35:24 ID:???0
- >>837
>>838
E585は、1700帯を未サポート。
おいら図らずも日本の中では芋婆 orz
惜しすぎる。
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 20:18:33 ID:???0
- >>840
1万チョイなんだし海外専用にE585買えばよかろう。
海外に頻繁にいくようなやつがケチケチすんな。
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 11:22:46 ID:/mLx0euB0
- 質問です。前のほうにもかかれていましたが・・・
端末を長時間使わずに、ルーターがスリープになったあと、
ルーターが起きなくなる現象が起きます。
その後はデータ通信できません。
電源ON/OFFすれば回復するけれど、面倒です。
皆さんはこのような現象に対して何か有効な対策をお持ちでしょうか?
こちらの端末は
ipod touch(第4世代、8GB)
iPad(64GB)
PC(ソニー VAIO)
いずれでも同じ現象が起きます。
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 11:36:01 ID:/mLx0euB0
- ちなみに、iPodアプリの通知はオフにしています。
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 12:08:51 ID:???0
- >>842
そんな現象起きたことないな。端末を長時間使わずにってどのくらい?
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 12:13:10 ID:/mLx0euB0
- >>844
ありがとうございます。
およそ5〜10分程度でしょうか。
どの端末でも同じような現象が起き、電波干渉を疑ったので
ルーターを設定してチャンネルをいろいろと変えたりしたのですが
あまり変わらないので、サポートに電話したら、いちどルーターを
交換してもらえたのですが、その後もあまり変わりません。
ちなみに、スリープになっていなくても、突然電波がつながらなく
なったりもします(インジケーターは上から青、青、黄なので、
圏外というわけでもなさそうです)。
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 12:42:56 ID:???0
- >>845
ああ、スリープに入ったら復帰しないってことね。
100%だめなの?
ANY接続OFFにしてるとか?
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 12:56:21 ID:???0
- スリープがいまいち思いどおりに動いてくれなくて、結果スリープ自体切ってる人多いような
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 12:59:01 ID:/mLx0euB0
- >>846
AMYはOFFにしています。スリープモード自体をOFFにできるのなら、一度試してみます。」
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 13:31:56 ID:???0
- ANYはON(許可する)にしないと駄目じゃね?
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 14:45:09 ID:???0
- 俺はANY接続OFFにしてるけど普通にスリープ(スタンバイ)から復帰するぜ(ipod touch 4G)
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 07:12:15 ID:???0
- >>842
田舎や山道での移動中で使わずにいると特に頻繁におこるよ
端末アプリでwifiのoff-onで大概は回復するけど
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 10:40:30 ID:???P
- >>842
購入して1週間ぐらいだけど1回だけなったことがある。電源off/onでなおした。ちなみに都内繁華街。
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 08:03:09 ID:???0
- >>842
その状態の時touchのwifi off onしてみたら?
うちもたまになるがそれで治る。
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 08:43:31 ID:3oGjpYpp0
- >>853
ありがとうございます。
そうすれば確かに直るのですが、面倒だなーと思い、そうならないようにする打開策を
考えていたのです。
でも、IPod touch(第4世代)では当該現象はあまり起きにくいようです。
iPadでは頻繁に起きるのですが・・・(OSアップデートしたのですが)
とりあえず、SSIDなどを変えてみます。
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 20:05:34 ID:???0
- >>854
OS4になってよくなった気がするから
もうちょっとまったら?
- 856 :852:2010/11/16(火) 14:36:14 ID:???P
- 自分の場合wifiのoff/onじゃ直らなかった。
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 20:43:23 ID:???0
- 相性の問題だな。あきらめろ。
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 21:08:36 ID:???0
- ちょっと前に普通にwmpの配信見せろってdocomoにメール送ったらいつのまにかプロトコル制限が解除されてたでござるの巻き
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 21:20:50 ID:???0
- 「定額データプラン」でご利用可能な通信の詳細
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 23:06:18 ID:???0
- いつの間にかだいぶ制限緩くなったなw
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 14:05:47 ID:???0
- ドコモの定額データプラン契約のSIMカードをドコモのスマートホーンに差しても
使えて上限は同じと聞きましたが。
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 15:47:53 ID:???0
- >>861
同額で使えてる
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 16:45:29 ID:???0
- >>861
今、定額データプランに契約してますが何でも良いからドコモのスマートホーンを
手に入れないと。
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 21:13:23 ID:???0
- >>863
spモードの契約も出来ないし、SIMフリー端末買った方が幸せになれるんじゃね。
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 21:26:50 ID:???0
- >>864
spモードなど契約しない
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/18(木) 00:37:02 ID:???0
- 通話料はどうなるの?
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/18(木) 00:53:58 ID:???0
- 通話はできますん
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 16:16:42 ID:???0
- >>849
実際のところ、ANY設定は関係無いですよ。どっちでもOK。
設定依存する状況の人は、すでにバグ発動してると思われ。
先日、いつのまにかiPod touchがバッテリー激減するようになったので、おかしいと思っていたら、やはりスリープに入らなくなっていました。またかよ、と思いつつ、いろいろ対策しましたが、今回は再起不能でした。orz
しょうがないので、出荷状態に復元しましたよ。
iOS4.2では改善されてるとよいのですが。。。
てゆーか、諸悪の根元のゲームセンターを削除できるようにしてほしいなぁ。
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 20:38:01 ID:???0
- iOS4のスリープしない病は
設定→通知「オフ」
設定→メール/連絡先/カレンダー→データの取得方法→プッシュ「オフ」
さらにフェッチを「手動」にして、その下の詳細(たぶんISPとかのメールを設定してると現れる)を「手動」にしたらなおったよ
- 870 :868:2010/11/22(月) 22:05:24 ID:???0
- >>869
治る人もいれば治らない人もいる。
人生いろいろ、症状もいろいろですわ。w
しかし、基本機能ショボイくせに、バグだけは一丁前だな。(笑)
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 22:21:38 ID:???0
- >>870
初めて起動したアプリが「プッシュ通知〜」と出ると焦るね。
skype入れたときはやっぱり再発したけど、再起動したら治った。
その後skypeは起動していないけど、諦めるか機内モードでしのぐか考え中
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 22:38:15 ID:???0
- >>871
地雷踏んでしまった感じたよね。
不発ならラッキーですが。
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 00:10:25 ID:JIcOnckD0
- BF-01B沼津ノジマで30000ポイントバックだったけどこれは買いですか?
OCNモバイルアクセスFOMAに加入が条件だったけどmoperaUとOCNに入っといてOCNは2カ月間の無料期間で解約すればOKって言われた
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 00:15:09 ID:???0
- sageわすれ
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 02:22:25 ID:???0
- >>873
うん
BF-01Bは0円以上のキャンペーンやってるとこあんまないからなあ
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 04:24:57 ID:???0
- くそ、4410円/月 今年いっぱいで終わりかよ・・・
あと2ヵ月延期してくれ・・・
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 08:11:06 ID:???0
- NTT西日本にはこのようなものはないのでしょうか?
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 12:18:29 ID:???0
- クレードル刺して家のLANで使ってるときに、
touchのアプリから時々LAN接続が認識されないことがあるんだが、なにが悪いんだろうか
BB2Cを普通に使っててWEBのリンクをsafariで開こうとすると
wifiが繋がってないとか怒られたりする
そういうときはたいていyoutubeやAppStoreも繋がらない
3Gで繋いでるときはこういうことは無いんだよな
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 18:17:49 ID:???0
- iTunesでIパッドとiPodの更新プログラムが終了直前でエラーになってしまうんだけど、ドコモに文句言うべきかな?
再度もうちょっと電波状況の良さそうな所で試してみるけど。
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 19:43:12 ID:???0
- モペラに加入しないといけない場合は二年目から6500円ぐらいかかるんだよね…?
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 20:52:04 ID:???0
- >>869
なおった!!
ありがとう
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 00:45:57 ID:???0
- >>878
おれもたまになるけど、有線ルーターからのDHCPのリース期限が切れて更新出来てないっぽい。
平日は必ず抜き差しするから気にならないけど、週末は放置気味で頻度は高い。
Topから再接続させれば繋がるので、放置してるけど、固定IPにすれば大丈夫かもしれない。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 00:53:57 ID:???0
- >>882
いろいろ調べてたら同じ答えに行き当たり、
DHCPから固定にしたら、いまのところ問題ないみたい
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 01:25:34 ID:???0
- >>859
制限事項かなり減ったんだな。
(以前)
>動画の一部
>ファイル交換
>VoIP
>オンラインゲーム
>ウェブサイト内で特定のアプリケーション
↓
(現在)
>ファイル交換
>VoIP
>一部UDPポート
iPod+DWR-PG(FOMA)でWMストリーミング(mms://〜)の再生を試したら再生できた。
iPodはストリーミング弱いので、これは助かる。
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 04:46:47 ID:???0
- >>876
4410/月にしろとは言わんから、せめて4980/月円にして欲しいよな
moperaと合わせて6500円はちと辛いわ。
料金固定でいいから、5000円!ってコース欲しいね。
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 07:42:46 ID:???0
- 4410円キャンペーンを最初に申し込んだ人たちが終わる頃、
基本料金の値下げがおこるというのはないのかなぁ。
エリアと品質では高いのはわかってるんだけど、
有給とか芋場対抗と、Xi開始で、って、夢見過ぎかなぁ。
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 12:20:12 ID:???P
- 新興が価格下げると設備投資できなくなって
WILLCOMの二の舞だと思うが。
まあUQは低価格プラン以前に室内の浸透度をなんとかしてくれ
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 22:28:08 ID:???0
- >>886
新規加入値下げのキャンペーンが延長になるだけ。
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 22:46:51 ID:fwK2IKxx0
- >>873
情報THX
moperaも強制加入ですか?
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 01:05:45 ID:???0
- なぜ強制加入と読み取ったのかその根拠を示せ
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 02:14:45 ID:???0
- わざわざ根拠を問い質すその真意を示せ
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 02:23:28 ID:???0
- 読解力のないバカに説明してもなぁ
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 03:14:32 ID:???0
- Xiのモバイルルーターが上限固定キャンペーン中に来てくれればいいな
ポータブルWiFiベースのXi機能追加版ならなおよし
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 09:30:43 ID:???0
- >>892
まず自分の頭の悪さを自覚しろ
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 10:11:26 ID:???0
- >>894
>>873を読んでmoperaも強制とか読み取っちゃう異常者が何か言ってんなw
- 896 :894:2010/11/25(木) 10:30:38 ID:???0
- >>895
アンカ間違えたw >>891の間違い。
ゴメンネ
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 15:55:10 ID:???0
- パソコンもこれだけで使ってたんだけど、IパッドやiPod touchのバージョンアップが出来ないのが解ったんで光ブロードバンド
掛かるようだ。大企業のくせにセコい事するなよ。って言いたい。
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 15:57:03 ID:???0
- パソコンもこれだけで使ってたんだけど、IパッドやiPod touchのバージョンアップが出来ないのが解ったんで前から検討だけしてた光ブロードバンド申し込んだ。
掛かるようだ。大企業のくせにセコい事するなよ。って言いたい。
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 16:09:13 ID:???0
- アップデートとか母艦に繋いでするもんじゃね?
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 16:18:27 ID:???0
- だいたい500?ぐらいのDLでスピード制限掛かって止まる。
ソフトバンクのモバイルルーターでは時間は掛かっても出来たって報告あったからドコモはやっぱりセコいね。
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 16:34:18 ID:???0
- 俺も外出先で使うのが多くて家で使うのはそれ以下の頻度なので、
メインマシンがノーパソでネットはいつでもどこでもDWR-PG経由。
iPadのOSアップデートができないとは…orz
今夜か明日の晩あたりにやろうかと思ってたんだが…、マジかぁ。
ノーパソとiPadを持ってネットカフェでも行って、無理やりLANに
つなぐしかないのか? 使えねぇ〜
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 18:32:56 ID:???0
- 500メガバイト超えた辺りで300万パケット越えてスピード規制掛けてるみたい。
ドコモって馬鹿だなあってつくずく思う。
そんな事知らずに何度もトライするやつ(俺みたいな)がいっぱい居れば却ってパケット浪費されるのにね。
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 19:00:10 ID:GkKFINUFP
- >>901-902
ドコモもiPad等が使えるのを売りにしているにもかかわらず、基本的なソフトウエア更新が出来ないとは・・・
更新失敗して接続を何度も繰り返し、かえって回線が輻輳して他の利用者に迷惑がかかる。
一日でも早くドコモはちゃんと改善してほしい。(ダウンロード一回あたり最大1ギガ程度に拡大)
アップルも分割か切断以降のソフトウエア更新ができるようにお願いします。
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 20:37:20 ID:???0
- 今、ドコモの公衆無線LANが13カ月無料だから3G回線以外の利用も考えて。
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 22:23:15 ID:???0
- そう言えば、メインモバイルデバイスとして使っているiPod touchの他に、Android
端末も最近ゲットしたんですが、App Store がクソ重いのはb-mobileの遅いSIM
のせいだと思って割り切っていたんですが、Androidマーケットが意外と軽快なのでびっくり
しました。しかも、アプリのダウンロードもなにげに早いです。もしかすると、速度規制
に引っかかってないかもです。
何なの、この違い?
Android に慣れてきたら、iPod touch は引退だな、こりゃ。
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 22:50:51 ID:???0
- >>903
パチパチ。ドコモもアップルも両方悪い。550~600?超なんてバカデッカいアップデータが途中で止まると最初からやり直し
なんてふざけすぎ。
ドコモもスピード規制なんて自分の事だけ考えすぎ。
現状ブロードバンド引いてないやつだっていっぱいいるのに。
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 23:05:22 ID:???P
- Macだと中断箇所から再開できるけど、
Winは最初からやりなおしになるの?ひどいねえ、、
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 23:09:27 ID:???0
- >>907
Macでも同じだよ。最初からやり直し。
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 23:30:06 ID:???0
- 自分のことしか考えてないのはお前に見えるけどな
始めから規制あるの分かって使ってるんだし文句あるなら
さっさと解約して規制のない他所のキャリアに行けばいいんじゃね?
そんなキャリアがあればだけど
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 23:50:54 ID:???0
- >>909
二年シバリの解約料おまいが払ってくれるの?
<始めから規制あるの分かって使ってるんだし>
それは確かにそうだが。
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 00:05:28 ID:???0
- >>910
そりゃドコモが規制を300万パケットから600万パケットに緩和したらアップデートできるだろうよ
でも次回のipadのアップデートが1GBあったらどうすんの?
またドコモに文句言うんだろ?だからそんな事で文句言っても切りないって言ってんの
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 00:07:45 ID:???0
- 電波は限りある資源。
規制が入って当然。
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 00:58:17 ID:???0
- ヒカリ申し込んだからもうどうでもいい。笑
八月から節約出来ると思ってモバイルルーターだけで一本にしてみたが、やっぱりストレス溜まる。
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 05:00:34 ID:???0
- DWR-PGのみデオデオ広島本店で10000ポイントバックだったけどこれは買いですか?
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 07:02:35 ID:???0
- >ドコモもiPad等が使えるのを売りにしているにもかかわらず、
>基本的なソフトウエア更新が出来ないとは・・・
これは尤もだと思うけど。
俺は MVNO 運用だから規制関係ないけどさ。
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 08:24:19 ID:???0
- この時期、ポケットに入れておくとホッカイロがわりになるね。
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 08:33:39 ID:???0
- 二年シバリが終わる頃はXiっていう新規格が普及してるから、
接続料を大幅に下げないなら遅くて高いのを継続して使うやつはいない筈だ。
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 12:20:38 ID:???0
- >>915
アップデート前はドコモsimで使えてたんでしょ?
iOS4.2にアップデート後に使えなくなるわけじゃないんでしょ?
じゃ、何も間違ってないと思うけどな
ドコモはネット環境が整っていない人のためにXperiaのOSアップデートをドコモショップで出来るサービスがある
ソフトバンクやアップルもそう出来るようにすりゃいいだけじゃないの?
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 13:20:59 ID:???0
- 昔みたいにCDでも配布してくれりゃあいいのにな。
- 920 :771:2010/11/26(金) 17:41:11 ID:???0
- >>916
それ俺も思ったw
首からぶら下げてるからお腹の辺りがほっかほか
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 18:48:11 ID:???0
- >>914
sofmapが30000ポイントバックだからありえぬ。@名古屋 前より5000ポイント増額してた。
- 922 :771:2010/11/26(金) 19:44:21 ID:???0
- >>914
中国地方ならそんなもんだと思う。
出張とかで上に登る機会があるなら30000P付くとこで買った方が吉。
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 20:37:04 ID:???0
- へえ〜三万もバック有るんだね!
八月に一円で買って喜んでた俺は何?
だったら基本使用料下げて欲しいんですが?ドコモダケさん。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 20:57:03 ID:???0
- 2年縛ってるんで釣った魚には餌をあたえません
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 21:38:36 ID:???0
- 2年後にわすれずにどうやって解約するかが問題
更新されたらやばい
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 21:45:12 ID:???0
- >>925
マイドコモっていう料金確認サイトに登録しとけば教えてくれるよ。端末の使用期間も分かる。
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 21:59:35 ID:???0
- 俺のシバリ終わるの2012年の夏だけど、その頃の通信環境がどうなってるかなんて誰にも
解らないもんなあ。
現在快適に使えれば多少損してもそれでいいよ。笑
- 928 :いつでもどこでも名無しさん :2010/11/26(金) 22:45:41 ID:???0
- これ買った直後に、b-モバの\2,980プランが…。
あと2年、毎月6千円払わなきゃいけないよ orz
あ、しかも300万パケの規制つきでw
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 22:53:39 ID:???0
- 都会に住んでればどのキャリアだって選べるし通信費は安いけど家賃が高い。
田舎に住んでれば家賃は安いけどドコモ一択で通信は高くつく。
これは仕方無い。
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 23:22:52 ID:2UjnxJoj0
- >>928
SIMフリーのやつでbモバ使ってるけど、
U300は割り切りが必要だぞ
半年ならともかく、2年縛られるのはどうだろう
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 00:09:31 ID:???P
- これ買うか、wimaxの3500買うか悩む
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 01:26:17 ID:???0
- 俺東京近郊なんだけどwimaxは無料レンタルした事あるけどぜんぜん繋がらなくって止めた。
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 01:34:44 ID:???0
- WiMAXのは8時間だっけ?
都心で使う分には問題ないんだがなぁ
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 01:39:39 ID:???0
- うちの県だと、WiMaxは県庁所在地しかサービスしてないんだよなぁ。(笑)
かといって、ドコモにぼったくられるのも癪なので、もっぱらb-モバですわ。
まあ、同じ穴の狢ですけどね。
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 01:55:24 ID:???0
- 今度のXiも料金同じなのな。
だったら旧規格は安くしなきゃ理に合わない。
その分ポイントで釣るのはやり方が汚い。
まあ二年払い終わったら乗り換えりゃあいいだけだけど。笑
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 02:49:14 ID:???0
- >>933
都心でしか使えないならモバイルの意味無くね?
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 06:14:55 ID:???0
- >>918
「すりゃいいだけじゃないの?」って何?別に何もしなくていいよ。
俺は使ってないけど、トータルでは au/SBよりマシなキャリアだと思ってるし、
使ってる奴は規制あるの解って使ってるんだし。
でも結局 iPad 使うのにドコモ回線じゃ出来ないことあるから不便なのは事実。
宣伝文句にタダで使っておいてしょーがねぇなドコモ、とは思うよ。
工作員じゃあるまいし、ドコモの全てを肯定しなくても良いでしょ。
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 08:37:33 ID:???0
- うがった見方をすると、アメ禿と朝鮮禿が共謀してドコモからDL出来ないようにしたとか?
ソフバンのモバイルルーターでは出来たって報告あるし。
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 10:30:56 ID:ihdjKrJsP
- ドコモのメリットはエリアが広い。
radikoで関東以外でも東京のラジオが聴ける。
反対にデメリットは料金が高い。
iOSの更新が出来ない(iPadが使えるとドコモが宣伝しているにもかかわらず)
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 11:12:07 ID:???0
- 大阪でCBはやってないのか!?
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 13:50:56 ID:???0
- >>938
朝鮮禿って誰?
キム?
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 14:02:12 ID:???0
- フレッツ入っていてこれから、林檎板買いに行こうかと思ってる都民。
Wi-Fiモデルでルーターレンタルがベストなのか、ケータイはドコモだけど関係ないよね?
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 14:05:09 ID:???0
- 禿がTV東京の小谷真生子のインタビューでネットについていろいろ熱弁、かなり迫力あったぞ。
ドコモから光部門を切り離して別会社にするとどんなメリットがあるかとか。
無線と有線はどっちも必要とも言ってたな。
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 14:33:59 ID:???0
- >>941
損
米禿はリンゴ禿
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 14:50:45 ID:???0
- キムは将軍様デブ
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 00:45:57 ID:???0
- ソム
はげ
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 17:11:26 ID:04Az1V2h0
- 3G優先 or HOTSPOT優先にした場合とでバッテリーの持ちって変わりますか?
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 23:08:49 ID:???0
- 今のガラケーを止めて、ペリア以降のアンドロイドにした場合、モバイルルーターでWi-Fi接続したら
安く運用出来るのかな?そうやって使ってる人いる?
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 23:15:50 ID:???0
- >>948
IS01最強伝説
お勧めはしないが
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 01:41:43 ID:???0
- >>948
他にモバイルルータに接続して使う機器があるのならば、まとめられるぶん安くはなるだろう。
スマフォ一つのためならば意味ないんじゃない?
それに一々ルータのスイッチ入れて立ち上がるまで待ってとかめんどいよ?
おれはiPhoneで最近禿回線が半端無く遅くなってきたので、まとまった時間使うような時(20分以上の電車とか)はイモバ回線でこれ使ってるけど、できれば単体でつなげらばそれに越したことはない。
料金もそうかわらんだろ?
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 07:16:39 ID:???0
- モバイルルーターって常時電源オンじゃね?
使うとき使わないときでスイッチをオンオフしてんのか?
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 09:05:15 ID:???0
- >>950
ていうか、アンドロイドのスマホは機器が勝手に通信するから、すぐパケ代上限張り付きになるって
聞いてたから、、、
使う時に一々電源オンオフなら意味無いな。やっぱガラケーとiPod touchでいくよ。
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 09:16:01 ID:???0
- Androidは知らんけど、iPhoneの場合は勝手に通信いろいろするからスリープにならないんだよね。
iPhone側のWiFi切ればいいんだろうけど。
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 09:19:56 ID:???0
- >>952
だから基本料+パケ定と基本料+PortablWiFi用のパケ定プランじゃ料金的には変わらないんじゃない?
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 09:20:01 ID:???0
- touchはちゃんと設定してやればスリープするな
プッシュ型サービスは使えなくなるけど
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 09:32:43 ID:???0
- >>955
AUの携帯電話でSH006とSH008と接続してますがスリープしないです。
これは無理ですね。
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 10:08:06 ID:???0
- >>952
PCみたいに通信監視するアプリとかないの?
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:11:52 ID:???P
- >>869
今までうちのiPadもこの設定でうまくいってたのに、
iOS4.2.1にしたらスタンバイにならなくなってしまった…
みんなのiPadはどう?
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:40:01 ID:???0
- だから、iOS4 の仕様なんだってば。
回避方法は、touch と同じ。
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:55:31 ID:???0
- 機内モードにすればいいじゃん。
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 18:31:18 ID:???P
- >>959
自分のiPadもほんとにうまくいってる?
iOS4.2.1が出て以降、これについての書き込みが無いから
実際どうなんだろ?と思ってさ…
その後、>>684>>691も参考に通知設定&リセットを
試したんだけど依然としてスタンバイに入らないだよ…
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 20:06:22 ID:???0
- 俺の場合はこれでスッキリ解決したよ
>869 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2010/11/22(月) 20:38:01 ID:???0 [PC]
iOS4のスリープしない病は
設定→通知「オフ」
設定→メール/連絡先/カレンダー→データの取得方法→プッシュ「オフ」
さらにフェッチを「手動」にして、その下の詳細(たぶんISPとかのメールを設定してると現れる)を「手動」にしたらなおったよ
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 20:27:31 ID:???P
- >>962
あんがと
最初にそれ見てやったけどダメで、
その後>>684>>691も追加したけどダメなんだよ、うちは。
なーにが違うのやら…
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 21:08:18 ID:???0
- >>963
私の使っている3GSと4も全く同じ症状で何してもダメだった。
で、あきらめて何週間もたってからふと魔が差して通知オフ&強制電源断を
試してみるとあら不思議、あっさりとスリープでWifiが切断されるようになりましたとさ。
通知が有効になったら通知サーバーと通信して何かの設定が固まらない限り
切れないとかそう言う仕様になっているんじゃないかと思っている。
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 21:42:04 ID:???0
- >>959
その「仕様」ってのを具体的に教えてくれよ
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 21:50:23 ID:???0
- 俺もiOS4.2にしてから>>869でなおったよ
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 21:53:28 ID:???0
- >>952
このモバイルルータのスリープ機能は優秀だから電源ONのままで全然問題ないよ
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 22:19:08 ID:???0
- >>964>>966
ありがと
うまくいかない方が少数派みたいね…
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:16:10 ID:???0
- もともとバッテリ餅がいい機種なんだからスリープは気にする必要ないと何度言えばわか(ry
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:18:45 ID:???P
- XiやWiMAXがこのレベルのルータ出せるまで
いったい何年かかるんだろうなあ・・・・
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:20:18 ID:???0
- バッテリ餅が気になるなら大容量バッテリー買えよ。
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:33:07 ID:???0
- それよりiPod touchの方がすぐバッテリー無くなるからエネループはセットで必要だね。
ガラケー+iPod touch+モバイルルーター+エネループをいつも持ち歩いてる。
- 973 ::2010/11/29(月) 23:59:21 ID:zKIfanzU0
- 次スレ
【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291042743/
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 00:15:20 ID:???0
- >>969
他人ができてんのに自分ができないのが
どうにも我慢ならんのよ
気持ちわかるでしょ?
>>971
スタンバイでも足らなくなってから考える
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 03:34:09 ID:???0
- >>971
都内の店頭で買えるところある?
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 09:40:33 ID:???0
- >>975
大容量バッテリー付けるとクレードルが使えないんじゃね?
それにがさばるし、不格好だし、使い回し利かないし、高いし、エネループの方がずっと良さそうだけど?
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 09:49:36 ID:???0
- つーか、これで一日持たないってかなりハードな使い方だよな
今日はけっこう使ったと思っても、まだ40%以上残ってたりするw
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 09:58:14 ID:???P
- 大容量バッテリー使うようになってからは全然残り容量気にしなくなったぜ
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 10:45:04 ID:???0
- 最初に情弱で三万七千円で買った人と最近三万ポイント付きで買った人とじゃあ
六万七千円も差が有るのかあ!
この手の物を買う時はよっぽど気をつけないとなあ。。。
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 10:51:50 ID:???0
- まあその分使える期間も短いんだけどね。
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 11:29:17 ID:???0
- そうだね。縛りが解ける来年、再来年にはXiがエリア広がってるだろーし、製品寿命短いって事か。
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 11:39:22 ID:???0
- 315円でレンタルしてる奴が勝ち組か
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 11:59:05 ID:???0
- >>982
あれって光入って、しかもNTTのアクセスポイントだけだろ?
つかえねえ。
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 12:09:08 ID:???0
- >>979
そんなこと思うやつは端末出て半年は買ったらいかん。
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 12:17:04 ID:???0
- >>983
SIMは自由に好きなの選べるぞ
家がフレッツならお得だな
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 12:28:25 ID:???0
- >>983
モバイルポイントも使えるよ。
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 12:40:36 ID:???0
- >>986
モバイルポイントってソフトバンクの?
無料で使えるんだっけ?
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 12:49:38 ID:???0
- >>987
ソフトバンクユーザーじゃない人は有料。
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 13:02:02 ID:???0
- 昔、インターネット無かった時は皆車に金使ってたのにな。
今は車はステータスじゃ無くなって、白もの家電と一緒だな。
携帯と固定回線とモバイルルーターの接続料とハード代の分割も入れると月三万以上係ってるし。
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 13:11:00 ID:???0
- >>989
ハードを分割で払ってるのは、おまえぐらいだろう。
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 14:01:08 ID:???0
- >>990
ま、Wi-Fi DWR-PG だって接続料の中にハード代入ってるんだしな。
携帯もそう、光回線だって料金にルーター代含まれてる。だから縛りで機器代回収するんだし。
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 20:34:45 ID:???0
- >>965
ロック中にも通信を継続するようになったんだよ。
「ロック中は通信を遮断する」という選択肢は欲しいよな。
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 22:13:54 ID:???0
- 日テレ、ポータブルルータ向けにニュース動画配信
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101130_410529.html
NTTブロードバンドプラットフォームは、NTT東日本や、NTTドコモ、バッファローらが
提供するモバイル無線LAN(Wi-Fi)ルータ向けに専用ダウンロードコンテンツの配信
サービスを12月1日から開始する。対象ルータのユーザーは無料で利用できる。
普及が進む「モバイルルータ」のmicroSDカードに、自宅や駅などで動画コンテンツなどを
自動でダウンロード。地下鉄などのネットワーク環境が無い場所でも、ルータ内のSDカード
内のコンテンツを、無線LANを介してスマートフォンなどで視聴可能にするサービス。
対応ルータは、同社とバッファローが共同開発した「DWR-PG」と、ドコモの「BF-01B」、
NTT東日本の「PWR-100D」、「PWR-100F」。
コンテンツとしては、日本テレビの「Oha!4 News LIVE」、ACCESSによるスイーツ、
グルメ情報「東京カレンダー BRAND NEW CALANDER」、モーリー・ロバートソン氏を
中心としたドキュメントや情報発信プロジェクト「Groove Japan」が用意される。
あらかじめルータにコンテンツがダウンロードされているため、3Gなどの通信回線が届かない
地下鉄などでも、無線LANでiPhoneやAndroidスマートフォンから、ルータのSDカード内の
コンテンツを楽しめる。今回のコンテンツも、朝の通勤通学時にニーズの高いコンテンツを
拡充したもので、「朝の時間ならではのコンテンツの利用を通じて、ポータブルルータの利便性、
快適性や楽しさを、体験いただけると考えてる(NTTBP)」という。
コンテンツの利用期間は、12月1日から2011年3月31日まで。また、NTTBPでは、コンテンツ
提供企業を募集している。
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 02:18:45 ID:???0
- >>968
> うまくいかない方が少数派みたいね…
オレも再起不能になったことがあるよ。
最後の手段は工場出荷時に復元しかないですね。
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 02:59:31 ID:???0
- >>994
さすがにまっサラ状態に戻すのはできないなぁ
>>964の人みたく忘れたころにできるように
なってることを願って、忘れたフリして生きていきますw
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 08:34:18 ID:???0
- 3Gを有効にする、をオフにして再起動したら私の場合は直りました。iOS4.2、3GS。
- 997 ::2010/12/01(水) 11:46:39 ID:u9i0u6SY0
- 次スレ
【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291042743/
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 11:58:00 ID:???0
- スマホ板?
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 12:10:27 ID:???0
- 梅
- 1000 ::2010/12/01(水) 12:31:25 ID:u9i0u6SY0
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★