■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
光ポータブル PWR-100F【SIMフリー】2台目
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 06:03:36 ID:WxtWnLqV0
- 東 http://flets.com/hikariportable/
西 http://flets-w.com/wi-fi/portable/
DWR-PG / BF-01B 同型機
フレッツ光契約者限定でレンタル。月315円。
※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1282557678/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 11:22:04 ID:???0
- >>1
乙
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 18:23:25 ID:???0
- 3げっと
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 19:24:16 ID:???0
- 2げっと
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 19:32:47 ID:???0
- 1ゲット
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 20:44:27 ID:???0
- ダー!
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:54 ID:oqzpUB7x0
- Yahoo! BB 光 with フレッツですが。レンタル可能です。
ただ、フレッツスポットを使う場合、プロバイダ選びに苦労します。
エコネクトが最安ではないかと....
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 23:17:01 ID:oqzpUB7x0
- 最近、mobilepointを使用できるように「HOTSPOTのカジュアルエリア」
で設定したのですが、まったくつながりません。
既出のようにDisconnect連発です。契約先によりつながらないような気も、
うまくつながっている方は、契約先はNTTコムやOCNなんでしょうか?
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 00:02:52 ID:???0
- >>8
macアドレスは登録した?
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 00:24:36 ID:cISxkfUk0
- フレッツスポットのmac登録はしました。こちらは問題なく使用できています。
HOTSPOT(実際はmobilepoint)は、macアドレスの登録は不要ですよね?
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 00:47:13 ID:???0
- >>10
モバイルポイントは現状自動接続できないというのが、結論じゃなかったっけ?
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 01:13:18 ID:???0
- >>1
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 01:19:53 ID:???0
- ログイン画面から、手動でログインしてないだけかな。
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 09:41:17 ID:???0
- HotSpotはiOSならログイン・ログアウトアプリあるよ。
SSID接続のところはやっておく(うまく見つけられれば自動接続の場合もあり)必要あるけど。
androidも専用アプリあるんじゃない?知らんけど。
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 16:11:54 ID:iPkW623AI
- 端末からじゃなくて、光ポータブル単体でログインして
切り替わっても気にせず使えるようにしたい。
ここらへんは、考え方それぞれだとは思うが、
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 17:18:31 ID:AAK3Ge3d0
- まあ、モバイルポイントの自動ログインは切っといたほうがいいな。
どうせ旨くつながらない
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 21:09:56 ID:???0
- >>11
できることもある。
できるときとできないときの違いがわからない。
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 21:17:24 ID:???0
- 0033に自動ログインできた人いる?
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 00:41:10 ID:???i
- >>18
現行ファームにアップデート後は、普通に自動ログイン出来てる。
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 01:17:18 ID:3pNqFsvK0
- >>17
そういうことですか?何か法則がわかればいいのですが?
ちゃみに小生は、一度もうまくいったことがありません。
(もちろんSSIDを個別に設定しログイン画面に手動入力すれば使えてます。)
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 23:43:49 ID:???0
- >>7
エコネクト初めて知りました。安くてあちこち使えるんですね!
田舎住みなので周囲にスポット全くないですがorz
(ちなみにwimaxもほとんど入らないみたいです)
今は家と会社が無線LAN、車移動がほとんどで外で使うことは少ないんですが
保険として光ポータブルにb-mobileのSIM入れて持ってたら安あがりかなと。
380円なら外出時用にエコネクト入っててもいいかも。
スマホのルートとる根性もないし、貧乏人は苦労します・・・
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 00:05:02 ID:???0
- イーモバイルがエリア内なら
月2500円の昼割プランって手もある
ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=838
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 00:52:12 ID:o4KII6NA0
- >>21
当方もコスト考えて、b-mobile SIM利用しています。当たり前ですが遅い。
それで、都会では比較的拠点の多いフレツスッポトを利用しています。
さらに補完的にmobilepointと思ったのですが、自動ログインできずで...
都会での利便性では、コスト掛かりますがDocomo+mopera無線で最強ではないかと
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 00:57:00 ID:???0
- スッポト
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:34 ID:???0
- >>19
プロバイダーはどこと契約?
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/07(月) 12:31:32 ID:???0
- >>25
ソネット
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/07(月) 20:42:01 ID:???0
- >>26
ワイヤレスゲートでは何度チャレンジしても無理だった。
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/08(火) 11:36:05 ID:???0
- >>27
アカウントに@wigつけ忘れてるとかじゃなくて?
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/08(火) 21:53:41 ID:8xzcYVMN0
- >>26,27
当方でもワイヤレスゲートだめでした。@wigはもちろんつけて!
ホットスポットプラス(SSID=0033)でスタンダードエリア設定です。
全く駄目だったので、1月で解約したけど...
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 00:03:08 ID:???0
- 今回初めて光ポータブルを利用しようと思います。
目的は外出先でのipod touchのwifi使用の為です。
そこで質問したいのですが、
・光ポータブルの契約とは別に何を契約する必要があるのか
・それはなんのための契約なのか
・光ポータブル機器に他社のSIMを使うあたりがよくわからない。契約によりSIMがもらえるのか
だれか回答お願いします・・・
- 31 :21:2011/02/10(木) 00:13:14 ID:???0
- >>23
確かに!!速さもエリアもDocomo+mopera最強だと思います。
spモードもwifi接続できるようになったんで携帯料金も含めて考えたら安くなるし
mopera契約で0円でルーターゲットも考えてるんですが安いのが1年間なんで…
今の無線LAN環境からするともったいないような…
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 00:16:59 ID:???0
- >>30
ここをよんでわからないようだったら使うのは止めた方が良い
ttp://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 00:24:02 ID:???0
- >>30
そんなあなたには、イーモバイルのポケットwifiが面倒くさくなくていいかも
行動範囲がイーモバイルの
カバーエリア内に入って
いればの話だけどね
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 00:45:22 ID:???0
- >>30
このように、3Gモバイルデータ通信のご利用には、携帯電話事業者とのご契約が別途必要となります。
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 00:54:31 ID:???0
- >>30
とりあえず、イーモバのアウトレットで安いUSB端末とSIMを買ってためしてみたら?
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 02:06:49 ID:???0
- >>30
とりあえず色々調べなさい。
もしルーターの稼働時間が大事であればこの端末でいい。(4時間で十分ならpocket wifiとかにしとけ、調べずにsimとか契約してAPN設定とかどうするのとか聞きに戻ってくるよりは楽だろう。それにバスタブつければ良いだろうし。どうせなにいってるかわからんだろうけど)
仮にこの端末にするとして
エリアがEMでよく、2時から20時にしか使わないなら昼割プランが安い。
その時間越えて使うのであればソフトバンクのデータカードからsim抜いてそれ使う。pocket wifiでもusbどっちでもいい。スパボ一括0円縛りなし(3410円〜3910円)速度はしらね。
ドコモのエリアが良く、安く済ませたいならb-mobile(低速ベストエフォート300kbps)
ドコモのエリアでそこそこ早い方がいいなら素直にドコモで契約してこい。
意味がわからないなら諦めよう。
間違ってたら修正よろ。(答えてくれる人)
回線速度云々はまあ適当に
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 07:56:28 ID:???0
- >>36
乙
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 11:16:17 ID:???P
- やさしおすなぁ・・・
光ポータブル=ファミコン
他社契約(SIM)=カセット
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 11:51:29 ID:???0
- >>38
あう、それ一番分かりやすいかも
(30じゃないよ)。
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 11:56:36 ID:???0
- >>30
>契約によりしmqがもらえるのか
もらえる。
イーモバは光ポータブル用にSIMだけ売り出してるが、
ドコモとSBは確かSIMだけってのはなかったから、
持ち込み契約できるか尋ねてみるか、
本体0円とかの携帯を契約してSIMを差し替えて使う。
ってこんあことちょっと調べりゃわかるじゃん。
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 13:51:34 ID:???P
- 質問なんですけど、みなさんの中でこの機種とFOMAの組み合わせの方、スピードどの位出てます?
下り2Mなんて出てるのまず見ないんですけど...
ひどい時は下り500以下......
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 22:34:51 ID:???0
- どこの回線使ってる?
wifiなら早いけど3Gのときは遅いんじゃない?
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/13(日) 10:03:16 ID:???P
- >>42
3GのFOMAですね。
聞いた話だと平均2500とか言ってる人が多かったんで、
少々ガッカリでして......
iPhone単体でウチの無線LANwifiだと5500くらいですね。
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/13(日) 16:08:46 ID:???0
- 禿の芋MVNO
一括で買ったから上限3480円だったかな
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:41 ID:???0
- これ普通に無線LANルータとして使うにはどうなのよ
数ヶ月無料って言うから店員の口車に乗せられちゃって契約しちゃったけど、電波強度が馬鹿みたいに弱いんだが…
数メートルしかPCがこれと離れてないのに常に電波強度40%とかどういうことなんだろう
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 17:57:17 ID:???0
- >>45
電波強度の設定を Auto じゃなくて 100% にすればいいんじゃ?
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 18:01:47 ID:???0
- >>46
え、なにそれ
設定どこにありますかそれ?
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 18:08:39 ID:???0
- >>47
無線設定 → 拡張(11g) → 送信出力
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 18:11:14 ID:???0
- クレードル接続時は関係ないみたいなことも書いてあるね。
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 18:20:41 ID:???0
- >>44
3410
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 18:21:10 ID:???0
- >>48
やるだけやってみたけど変わりないっすね…
>>49の言うとおりクレードルなわけで
なんだろう、環境が悪いのか…?
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 18:54:11 ID:???0
- >>51
置く場所変えてみたら?
うちは5,6mはなれてても普通に届くよ。
なるべく高く金属板などがそばになく、見通しの良い場所に置いてる。
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 19:36:28 ID:???0
- http://imepita.jp/20110215/703360
逆にこんな感じで超超接近させてもWin7のタスクトレイでは五本中二本しか立たないんだが…
普通に2〜3mでも23本で5mぐらい離れるともう入らないっていう…
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 19:38:12 ID:???0
- アンテナ外れてるんじゃね?
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 21:16:45 ID:???P
- >>45
省電力のため25%固定で使っているが、速度的にもまったく問題ない。
この状態ではコンクリの壁の外までは届かないけど。
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 21:27:35 ID:???0
- それ、もはや子機が合わないんだよ クライアント側疑った方がいいんでは
どっかに無線カードの設定あったでしょ
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 23:22:45 ID:???0
- >>53
原因の切り分けしないと
何とも言えないな
他の無線LAN子機(iphoneとか)と
繋げてみて同じようなら
光ポータブル側の不具合
パソコンだけが遅いなら
パソコン側の問題だよね
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/16(水) 09:26:58 ID:???0
- PSPでも2〜3mぐらいで20%ぐらいまで落ちますね…
とりあえずサポートに電話してみますわ…昨日からスレ汚しごめんね
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/16(水) 23:36:11 ID:???0
- 4月から異動になる予感
イーモバ昼割考えてたら移動先を避けるように4G圏はずれてるし
無線LAN無いらしいしサイアクだorz
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 01:21:31 ID:???0
- iPad 3Gを一括で買って、simをこれに入れれば、2295円/月で使い放題だな。
端末を転売すれば、一括購入費の元がとれるから問題ないな。
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 03:31:51 ID:???0
- 茸ロックがかかってる端末が良い値段で売れるのか?
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 18:00:16.30 ID:???0
- 検討中なんですが、うちの中で使う場合
電波の強度はどんな感じですか?
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 18:04:56.26 ID:???0
- まるい感じ
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 18:11:13.92 ID:???0
- ジーザスクライスト
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 18:22:22.59 ID:MrUy9q9e0
- >>60
SIMロックかかってるから無理
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 18:46:41.10 ID:???P
- >>65
えっ?
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 19:51:03.81 ID:???0
- >>65
え?
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 20:09:15.52 ID:???0
- >>65
ほほう?
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 20:16:12.28 ID:???0
- マイクロSIMを通常サイズに変えるアダプタがいるね。
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 20:49:43.09 ID:???0
- >>65
いつからsimロックがかかったんだ?
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 20:51:48.14 ID:???0
- >>61
> 茸ロックがかかってる端末が良い値段で売れるのか?
茸ロックって何?
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 21:41:37.45 ID:???0
- 付属のソフトはひどいな。
入れてるだけで、うちのアクセスポイントと繋がらないとか。
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 23:49:12.42 ID:???0
- 普段は調べ物程度なんでb-mobile予定
メールにも使えばスマホの維持費も安くなりそうだし・・・
シムフリーので大丈夫かな?
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 00:07:56.23 ID:???0
- >>73
今はSIMフリータイプしか選べないから安心しな
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 15:41:48.46 ID:???0
- そもそもbモバはFOMAだからDでもいける
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 20:52:23.91 ID:???0
- Dってなに?
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 21:37:31.34 ID:???0
- >>76
Droid
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 22:44:20.16 ID:???0
- スマホに直接入れてもいいって意味でしょうか?
ガラケーが買ったときから不調だったやつなんで通話もスマホでしたい
それとまだアップストアのアプリのほうが充実してるんでタッチも使用したい
荷物が増えることを承知でルータも持ちたいと考えてます
(iphoneにしないのはドコモキャリアをすてられないためww)
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 00:02:25.38 ID:???0
- PWR-100D Docomo
PWR-100F simFree
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 07:44:22.11 ID:???0
- SIMフリーiPhone
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 22:42:32.18 ID:???0
- >>79
Dの意味わかりました!(^^)!
ありがとうございましたー
wimaxがいいんですが圏外、e-mobileも電波微弱地域なので
b-mobile入れて様子見ます!
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/27(日) 03:03:20.16 ID:gsBlX1jN0
- 届いたから、セットしようと思うんだが、
まとまってるサイトとか
参考になるサイト知りませんか?
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 20:12:54.54 ID:???0
- どうしよう
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 20:16:37.87 ID:???0
- dousitano
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 16:28:06.08 ID:???0
- 今日申し込んだよ。8日到着とのこと。
いまのとこb-mobileでテスト予定。
自分がどの程度通信に依存するのか正直分からないからなあ。
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:30.44 ID:???0
- >>82
NTT
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 18:04:54.30 ID:???0
- >>74
先月 Simロック版が届いたが?
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 23:18:06.38 ID:???0
- >>87
申込月によるけどな。もしくは2月申込だったら手抜きされたか
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 23:50:11.76 ID:???0
- >>85
使ったら感想ヨロシク
ちなみにこれって料金発生は届いた月からなんですか?
それとも申し込んだ日から?
詳細が全くわからん・・・
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 07:39:04.07 ID:???0
- >>89
確認電話の時に「届いた日から日割り計算」って説明されたよ。
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 19:01:39.06 ID:???O
- >>90
○月○日に到着予定で、その日からの金額を請求する
と言われたのに、予定の4日前に届いた
イイ話だ
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 19:26:00.18 ID:???0
- >>91
到着日まではパケホ扱いにならないから使っちゃダメ。
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 19:55:50.06 ID:???0
- >>92
は?
請求される金額は端末の料金であって、
回線使用料じゃないわけだが
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 23:00:22.10 ID:???0
- 92は情弱すぎだろ
単なるルータの貸し出し
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 02:09:47.32 ID:???0
- FOMAと契約しようと思ってたのだが、意外とb-mobileで十分だった。
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 10:11:31.75 ID:???0
- クレードルにAC電源差し込みっぱなしで使ってたら
もうバッテリーへたったかも・・・
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 11:20:59.83 ID:???0
- >>96
そのていどなら大丈夫だ。
バチバッテリーでも使ってない限りは。
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 17:23:37.86 ID:???0
- このsim入れて使えるよね。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110308_431845.html
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 17:58:03.58 ID:???0
- たぶん使えるが、2年縛りが微妙。
というか、今のところSIMだけの販売はないようなので
セットのモバイルルータを使ったほうがいいのでは。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 21:48:26.04 ID:???0
- いやいや。公衆無線LANもセットなのに、セットのルータなんて使ったらフル活用できないだろう
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 23:25:24.43 ID:???0
- バッテリーがへたってきたようなのでNTtに連絡すれば
交換してくれるかな?
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 23:31:44.91 ID:???0
- 消耗品だから有償だろうな
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 23:56:10.90 ID:???0
- これ使える
http://itunes.apple.com/jp/app/id416440914
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 00:00:28.67 ID:???0
- >>103
お、無料か。いいね
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 10:21:39.57 ID:???0
- >>103
デフォルトのルーターIPアドレスに注意ね。
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 12:18:51.75 ID:???0
- webで見るのと情報量はかわんないのか。
それはいいけど、proxy設定してると情報取れない。
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 21:27:40.43 ID:???0
- このアプリ、safari立ち上げなくて済むから、意味はあると思うけどな
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:33.16 ID:???0
- 以前有料のがあって「これだけで230円…」みたいな感じだったから
無料なのは良いことだ
広告多い気がするけど
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 22:38:18.01 ID:???0
- 有料の方も115円に値下げしてんな
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 23:52:00.14 ID:???0
- 4.1じゃ使えないんだな
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 09:24:36.71 ID:???0
- 世の中の、なう。に未だに慣れない。
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 12:53:23.79 ID:???O
- >>111
慣れないなう、とかうるさいわ
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 19:45:12.43 ID:???0
- >>112
なれないなう
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 19:47:35.20 ID:???0
- >>113
うるさいわなう
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 21:08:03.15 ID:???0
- なうげっちゃちゃんす
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 08:15:31.99 ID:???0
- 光ポータブル頼んだ。これ停電中でもつかえるよね?
b-mobileも頼んだ
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 08:19:51.24 ID:???0
- >>116
使えるけど基地局が停電でとまったら結局、通信はできないぞ。
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 08:22:02.10 ID:???0
- >>117
ドコモ基地が止まってたら普通の携帯も接続できないんですか?
あわわちょっと早まったかな
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 08:38:57.79 ID:???0
- ttp://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201103132244.html
とりあえずこれを信じることにするよ
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 10:46:16.53 ID:???0
- >>118
無いよりあった方が絶対いい。
輻輳で通話ができなくなったときでも、データ通信はできることが多い。
俺は本震の直後、スマホ+光ポータブル+U300+google talkで
妻と連絡取り合ってた。
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 13:02:49.35 ID:???0
- >>120
あわわそんな重大な状態じゃないのですが
便利みたいですね。
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 16:06:35.86 ID:???0
-
あわわ
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 17:06:12.94 ID:???0
- ざわわ
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:36.65 ID:???P
- たわわ
- 125 :117:2011/03/14(月) 19:09:37.95 ID:???0
- >>121
俺もPWR-100FとDWR-PG持ってるけど、SIM無しでもフレッツスポットに繋ぐときとか便利なので持ち歩いてるよ。
一応、PWRの方は芋黒SIM、DWRの方はFOMA定額データプランSIMで運用。DWRは本当の緊急用だな。通常はSIM抜いて寝かせてる。
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 20:14:27.47 ID:???0
- はわわ
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 20:26:12.69 ID:???0
- ひわわ
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 20:27:42.21 ID:???0
- ふわわ
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 22:36:59.02 ID:???0
- なんなんだ、この流れはwww
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 22:56:37.07 ID:???0
- ちわわ
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);:
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/14(月) 23:21:41.54 ID:???0
- >>130
ごくろう。
わわ
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 02:17:46.58 ID:???P
- ギャラタブ買ったがでか過ぎて月に何回かしか使わないと思う
そんな私にお勧めのSIMはなんですか?毎回1000円分チャージとかプリペイド式とか
ないもんですか?
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 02:49:59.25 ID:???P
- ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B001RNMECG/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
これしかないかな〜
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 06:41:21.78 ID:???0
- >>133
これってbモバイル3G・アワーズ150とかを使ってる人用の
延長ライセンスだじゃないの?
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 10:22:20.54 ID:???0
- だね。
SIM単体では購入できない。
b-mobileなら素直に直営のオンラインショップでU300の1ヶ月買うのが無難かな。
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 11:54:51.40 ID:???0
- 横からすまんのだけど、これは1か月使い放題ってやつなんでしょ?
いくら分、とチャージして使えるようなものはないんでしょうか?
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 12:11:25.43 ID:???0
- ある
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 15:07:31.45 ID:???0
- >>136
あるけど通信費が10円/分と無茶苦茶高いぞ。(後ろにU300とかhoursとか付かないDoccicaって奴)
それにSIMだけで売ってないからUSB端末ごと買ってSIM取り出して光ポータブルに挿さないといけない。
もちろんこまめに通信を切らないとあっと言う間に通信時間を消費してしまう。
ttp://www.bmobile.ne.jp/lineup.html
この頁に商品ラインナップがあるからとりあえず見てみて分からん所を
b-mobileのスレで聞けば良いと思う。
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 15:51:13.34 ID:???0
- USBじゃなくって・・・と思ってたが中のSIMを取るのね、納得。
料金とか含めて見てきます、ありがとう。
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:42.56 ID:???0
- 申し込んだけど地震の影響でいつ貸し出せるかわからないって。
海外から安いポータブルルータ買おうかと思ったけど届くのに二週間かかるし
メールくるまで待ってみる
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 04:48:37.94 ID:???0
- イタリアで現地のプリペイドSIM(会社はTIM)を買って使ってみたけど
問題なく使えました
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 13:19:02.86 ID:nllsom4xO
- 光ポータブルとVDSL装置きた
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 14:13:59.24 ID:???0
- >>142
いつ申し込みました?
- 144 :sage:2011/03/18(金) 14:21:49.20 ID:???0
- これって、禿げのポケファイについてくる、定額のSIMを使っても4410円でとまりますか?
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 00:08:37.52 ID:???0
- 昨日、申し込んだら地震のせいでいつ届くか不明って言われた
U300注文しちゃったよ
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 07:49:43.07 ID:???0
- >>144
きちんとAPNさえ設定すれば可能だよ
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 00:34:55.15 ID:???P
- お得で使えるのは結局U300しかないのか!
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 07:23:16.73 ID:???P
- イーモバの昼得プラン
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 17:33:14.23 ID:???O
- 便乗してすみません。
私も今度一人暮らしを始めるのでフレッツ光の契約をするついでに光ポータブルも利用しようかと思っているのですが、
どういう契約をすると料金を安く押さえられますか?
先ほどヤマダ電機に行ったらイーモバの昼割プランを紹介されたのですが、
スマートフォンを利用するので出来れば時間の制約が無い方がよいのですが・・・
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 18:04:06.43 ID:???0
- そんなもんどこの市町村で使いたくて、何を目的にするかによって違ってくるだろ。
金が安い事が最重要ならBモバイルU300の半年をamazonとかで。
スマホだけでしか使わないなら普通に当該スマホのキャリア回線使った方が快適だよ。
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 18:40:30.65 ID:???O
- >>150
アドバイスありがとうございます。
横浜市内で使う予定です。
自室での無線ルーターとしてと、出掛けるときにはドコモのスマートフォン用に使おうと思っていました。
独学で勉強しているつもりですが、こういうものを利用するのが初めてなので質問させていただきました。
また改めて調べてみます。
ありがとうございました。
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 19:06:30.24 ID:???0
- 一人暮らしで、自宅も都市部ならフレッツの代わりにWiMAXも候補に入るかと。
フレッツにこだわるなら普通に無線ルーター買って、スマホはドコモの回線使った方がいいよ。
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 21:01:48.05 ID:???O
- >>152
ありがとうございます。
WiMAXも考えたんですが、横浜と言っても栄えてる所ではないですし、やはり室内の電波の入りを考えると悩んでしまうところでした。
スマートフォンはドコモ回線、というのはパケット通信で利用した方が良いということでしょうか?
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 22:03:50.90 ID:???0
- 外で使う分にはどこ契約すりゃいいのこれ
てか携帯の回線とまとめられる?
ドコモかソフトバンクの回線で使えてノートPCもパケ放題とか
それができるならネット代の2重請求にならないよな
実質フレッツと携帯の料金しかかからんわけだし
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 22:14:55.01 ID:???0
- 検索した感じできそうだな
だとすると>>153なんかはXi(クロッシィ)契約すりゃよくね?
それなら家では爆速、携帯もPCも外で使い放題
が実現するだろ
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 22:15:52.80 ID:???0
- ドコモで1ヶ月1万円払えばまとめられるよ。
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 22:38:22.46 ID:???0
- クロッシィは横浜では今のところ使える場所は限られるし2012年5月から料金は青天井。
i-modeは現状では使えない。
なお、クロッシィのsimを人柱でこれに挿してみる以外のネタはスレチ。
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 22:53:30.99 ID:???0
- Try WiMAXしてみたら?
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 23:55:34.70 ID:???0
- >>155
Xiも気にはなっていたので調べてみましたが>>157さんのおっしゃる通り
今の段階ではエリアが限られてますし、使い放題とはいかないみたいなので。
アドバイスありがとうございました。
>>158
そうですね。
ピンポイントエリア判定をしてみたら○だったのでどうかなと思ったのですが・・・
しかし試してみる価値はありますよね。
申し込んでみて試してみます。
ありがとうございました。
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 00:22:41.44 ID:???P
- ◯ならまぁまぁ使えるんじゃね?俺△〜◯で2〜3Mだったから諦めたけど
10M出たら光解約してた・・・・でもそのうち利用者増えて芋の二の舞だろねw
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 10:46:56.03 ID:???O
- >>160
みなさんからいただいた意見を参考にWiMAXの試用を検討してみます。
スレチなのでこれでWiMAXの話は終わりにしますが、もし駄目そうなら
また光ポータブルの検討をしてみます。
いろいろとありがとうございました。
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 12:53:01.45 ID:???0
- 140ですけどメール来ました。
4月1日発送予定だそうです。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 14:24:40.51 ID:???0
- 今更だが、12月にファームアップしてたのか...
って、Macしか持ってないと出来ないのな。
サポセンに要望出しといた。
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 17:00:55.68 ID:???0
- simロック版か
たしかにNTTレベルだとだして欲しいかな
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:20.89 ID:???P
- これソフトバンクのスマホのsim刺して定額でできる?
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 19:25:57.13 ID:???0
- できますん
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:57:05.24 ID:???0
- 聞き辛い内容ですが教えてもらえると助ります。
今現在、ドコモの旧定額データ & IIJmio ですが
明日から、ドコモの定額フラット & SPモードを予定してます。
ですが、パケホーダイのフラット & SPモードだと
上限は、同じ約5,500円で行けますかね?
約款的に悪い事は理解してます。
スマフォの場合は識別できないので行けるのは知ってます。
ですが、その製品だけ識別できたりしませんよね??
料金的には変化はないのですが解約時の制限が緩い
パケ放題で運用できたら嬉しいなと思いまして。
定額データだと、2年間の縛りがあるので。
お教え頂けると幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 13:01:45.07 ID:???P
- だいじょうぶでうs
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 13:48:51.86 ID:???0
- microSDカード刺してNASにして、動画ぶち込んでおいたら、iPhoneやiPadでサクサク観れる?
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:06:33.46 ID:???0
- NAS機能なんてねーよ
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:11:48.16 ID:???0
- >>167
スマホでのテザリングとモバイルルータをごっちゃにしてない?
spモードは対応スマホ限定のサービスだよ。
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:44:55.92 ID:???P
- >>171
SPモード用のAPNを設定すれば使えるんじゃないのってことでしょ
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:46:58.60 ID:???P
- >>172
spモードは対応スマホ限定のサービスだよ。
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:09:13.09 ID:???0
- >>172
試したわけじゃないからできないと断言はできないが、
ドコモができるようにしているとは思えない。
スマホ限定のmoperaUの7.2Mbps通信でドコモのスマホかどうか識別して
いるんだから、spモードはそれ以上のハードルだろ。
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:18:50.34 ID:???0
- >>170
ファームウェア更新すると簡易NAS機能つくお
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 18:32:42.43 ID:???0
- 西日本地域に転居したら返せって言われた
まああたりまえだけど
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 18:34:32.22 ID:???0
- >>171
私の理解不足でした。
>スマホでのテザリングとモバイルルータをごっちゃにしてない?
ごっちゃに、したかったんです。
現在、データ定額 & IIJmio の SIM を TAB と、これで共用してて。
合計、約 6,400円を → 5,800円 に削減したかった。
公衆無線LAN の、一年無料も魅力的で…。
調べたら、IMEI で規制されてると、さっき知りました。
結局、定額フラット & IIJmio で、約 5,900円だけですね。
公衆無線LAN の無料は、ダメだと…。
当然、パケ放題のフラットも、この製品で通信すると
IMEI で、ダメだと…。 上限 1万になる。
良い勉強になりました。
>>172
私も、そのつもりで聞いていました。
>>173 >>174
理解しました。 IMEI が…。
しっかし、紛らわしい、サービス内容だ。
半端な知識が、かえって罠に、はまる寸前でした。
皆さん、ありがとうございました。
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 18:58:46.44 ID:???0
- >>177
あれはお前さんかw
まー、料金体系がどんどんわかり難くなってるから仕方ないかと
間に合ってよかったね
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 19:11:47.53 ID:???0
- >>178
ホントに、ありがとうございました。
皆さんが優しいので助かりました。
贅沢を言うと、もう少し噛み砕いて教えて頂けたら最高でした。
たまたま偶然、IMEI を知ったので間に合いましたが
それが分からなければ、ハマってたと思います。
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 12:46:26.04 ID:???0
- 140ですけど届きました。IDEOSのSIMいれて動いた
感激
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:23:57.62 ID:???0
- クレードルに挿すと、自動的にブリッジに切り替わる設定があるんだね。
説明書って大事だね。
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:09:33.01 ID:???P
- 俺読んでないwなんとなく使えてる!スマホで20Mって素晴らしい
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:23:25.43 ID:???0
- 光ポータブル+ドコモsim(Wifi)とGalaxy tab+ドコモsim(3G)の速度を比べるとGalaxyのほうが速いんだけどそんなもん?
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:34:18.42 ID:???0
- 3Gの速度しらないけど
直挿しのほうが理論的に速いよもちろん
- 185 :169:2011/04/03(日) 21:24:09.69 ID:???0
- >>170>>175
無事、NAS化できますた。
wordファイルもpdfもjpgも動画もサクサク観れます。エバノやNotifyにもOpen Inできて、嬉しい
- 186 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 05:40:01.65 ID:???0
- 久々にEMチャージで使ったら、激速。
3か月前には、上下共に1/3も出ていなかった。
http://2ch-ita.net/upfiles/file6166.png
EMチャージ使い切ったら、先月契約したniftyのWiMAX(端末代1,000円)
にするつもりだったんだけど、このまま光ポータブル+EMチャージもありかも。
どちらも、1dayしか使わない予定だし、まあどっちもどっちだね。
とにかく、EMチャージが速くなったこ事が特筆すべき点だね。、
- 187 :186:2011/04/04(月) 23:41:11.21 ID:???0
- 元に戻ってしまった。
時間帯にもよると思うが、残念。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY99TeAww.jpg
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:56:47.32 ID:???0
- ドコモsimとフレッツスポット切替で使ってるんだけど勝手にギリギリ届くくらいのフレッツスポットに繋ぎにいって困る…
接続性優先モードにしてるんだけどなー
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 01:33:18.14 ID:???P
- 申し込みたいけど震災のどうのこうので受け付けてくれないよぅ
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 03:29:13.36 ID:???0
- >>189
土地柄?千葉だけど地震後3日目にたのんで4月1日に届いたよ
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 05:21:30.19 ID:???0
- >>188
無通信になってからの切り替え時間長くすりゃいいんじゃないの。
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 08:56:41.56 ID:???P
- >>190 茨城県央なんだ、霞ヶ浦周辺。被災地だからかなぁ、あまり被害は無いと思うんだけど。
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 09:18:44.87 ID:???0
- 基本的な事なんだけど、スマホのSIMを挿したらどうなるの?
使えない??
- 194 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/06(水) 09:42:44.76 ID:???0
- 爆発します
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 10:30:19.30 ID:???0
- >>193
基本的に事なんだから試してみれば?
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 10:33:08.69 ID:???0
- >>193
端末識別で接続拒否されるか、使えても青天井。
運が良ければ何時青天井になるかびくびくしながらでも定額で使えるかも。
試すのは良いけど青天井でゼロがちょっと多い請求書見ても苦情出すなよ。
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 18:31:54.97 ID:???0
- >>193
ttp://ameblo.jp/armalite/entry-10733876036.html
ドコモだけでもこんだけAPNがある。SIMフリーOKとここで書いてあるのだけモバイルルータで使える。
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 19:31:26.62 ID:???0
- こんなん出ましたけど
http://www.bmobile.ne.jp/fair/
俺的には4ヵ月は短いな。1ギガでいいから、もっと長くして欲しい。
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 20:51:28.37 ID:???0
- こんなのも出た。
ヨドバシカメラでSIMロックフリー端末向けSIMカードを販売 ドコモMVNO「R-Sky」 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/06/news077.html
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 00:18:19.44 ID:???P
- ttp://www.rstream.co.jp/rsky/p/product/
こんな低スペ機いらねな
SIM単体はいくらなんだろ
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 02:03:01.44 ID:???0
- >>200
お前はひとつ上のスレも読めないのか?
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 04:13:48.64 ID:???0
- >>201
月額料金しか書かれてないけど?
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 07:57:49.82 ID:???0
- それがSIM単体での月額料金じゃないのか?
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 08:07:03.97 ID:???0
- >>197
ありがとう。
SPモード契約だからダメってことですね。
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 09:03:41.92 ID:???0
- >>202
直接電話して聞いてみれば?
基本料、パケ定額、180分の無料通話が付いて月額4980円なら安いだろうけど
他社製のスマホにSIM単体契約だど独自のIP電話網がつかえないだろうから通話料は高くなるんじゃね?無料通話700円分って書いてあるし
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 11:04:18.27 ID:???0
- >>205
そういう縛りがあるんかね。
なんにせよ、くそ端末59800円は高すぎだ。
9800円とかでも考えるレベル。
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 15:37:25.68 ID:???0
- PWR-100Fドコモのバリューコースで契約できるの
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 21:57:05.72 ID:2a5+9QYQ0
- 光ポータブルに
ドコモのSIM差してつかってるんだが、
ドコモの携帯以外にさしただけで
FOMAパケット通信料一般という名前で
4200円取られるのな
あんまりだ…
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 22:15:50.15 ID:???0
- > あんまりだ…
お前の頭があんまりだ…
b-mobileとかでSIM買え
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 06:43:54.66 ID:Jo9+ULbE0
- >>209
そんな遅いの話にならない
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 07:17:40.28 ID:???0
- >>208
あたりまえだろ
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 08:01:12.27 ID:pWzwdjRm0
- >>211
パケ代が5700円と4200円と税
これが毎月請求は苦しい
どうすりゃいいんだ…
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 09:02:54.55 ID:???0
- Wimaxから見るとよさそうに見えて結局全然良くないんだよな・・・
高いとにかく高い
安いbモバだと遅いし遅いんだったらこれじゃない方がマシだし・・・
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 09:18:45.37 ID:???0
- 速いのがよければ
ttp://gigazine.net/news/20110308_dti_hybrid_mobile_plan/
を2年借りてくださいね
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 12:17:44.69 ID:RgFEGUnu0
- >>214
本当に早いの?
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 12:28:24.21 ID:???0
- >>215
ここ覗いてみなされ。
DTI ハイブリッドモバイルプラン #3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1302015814/
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 21:01:42.95 ID:???0
- fonとかmobilepointにスタンドアロンでつなぐ方法はないものかね。
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 23:21:07.47 ID:???0
- ファームアップコネー('A`)
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:32:12.38 ID:???i
- 関係者から聞いたが
秋に新しいポータブルwifiと自前でmvno始めるから、我慢できるなら我慢しとけ。
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 06:29:18.74 ID:SyqZhqNb0
- >>219
Xi?
早いやつかな
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 10:38:23.94 ID:???0
- >>217
中味アンドロイドなんだからアプリ書けばいいんじゃね。
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:24:14.52 ID:???0
- >>217
スタンドアロンってどういうこと?
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:24:39.84 ID:???0
- >>219
自前でmvnoってなによ。
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:41:05.10 ID:???0
- NTT東日本がdocomoかイーモバから回線借りてMVNOやるってことか?
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:43:51.49 ID:???P
- >>224
ありうるな
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:53:04.87 ID:???0
- docomoよりイーモバと組む方が面白そうだな
安くなりそうだし
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:56:23.48 ID:???0
- >>222
パソコンやスマホでのブラウザ認証なしでって事じゃね?
それで何がしたいのかは知らんが。
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 17:04:59.06 ID:???0
- >>219
NTTは事業参入にいろいろ制約があると思うのだが、政治的な議論もなしにいきなり参入できるの?
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 20:44:09.26 ID:???i
- >>228
別に3Gネットワーク持ってないから、問題ないみたいだよ。
(nttコムも同じ事やってますし)
要は、他のMVNOの回線が貧弱な上に、
折角この商品だしてるんだから、自らやるべきじゃってこと
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 05:41:52.03 ID:???P
- >>228
自分で回線敷くのは不可能
MVNOだったら可能
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 05:44:00.80 ID:???P
- >>229
日本通信はu300とはいえ100も出ればいいほうだし
DTIのあれも明らかに遅いらしいし
ドコモはアンテナだけ貸してるけど明らかに差別化してるよね
まともに使いたいならちゃんと料金払うかWiMAXにでもするしかないかと
ここでフルサービス並の速度をNTT東西がやったら文句来るだろうなw
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:33:17.71 ID:???0
- >>231
>ドコモはアンテナだけ貸してるけど明らかに差別化してるよね
差別化と言うかMVNO側は購入した帯域に大量にユーザー詰め込まないと
赤字になるから当たり前。
とはいえ私は今月頭までb-mobileの3G hoursを、今はU300を使ってるけど
どちらもテキスト主体の運用なら特に不自由を感じた事は無いな。
昼時の混雑時を除けばそこそこ速度は出てるし。
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 03:40:30.93 ID:???0
-
今度これをレンタルしようと思っているので、初心者質問ですがお聞きします
・自宅でネットゲームをする予定ですが有線での使用は可能か、又その場合
有線を使いつつ別PCは無線での使用は可能なのでしょうか?
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 03:57:06.31 ID:???0
- >>233
それ自体は可能
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 04:19:45.53 ID:???0
- 素早いレスthxです
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 11:01:23.04 ID:???0
- フレッツ光にしたついでに、光ポータブルを契約しようと思うのですが、平日は都内でLAN運用
たまに出かけた際は、3Gでの運用を考えております。(頻度月2〜5回程度)
ヤフオク入札と、ググるのと、出来たらGoogleMAPが使えれば十分です。回線遅くても待てます。
上記内容だと、3Gの契約は、BモバのU300か、EMチャージが良いかと思いました。
EMとのパックで契約だと、事務手数料が不要みたいですが、よくみたら2年契約みたいですね
なので、D21LC・アウトレットの5000円(5000円分チャージ済)を事務契約手数料無料みたいなので
5000円で買って、このSIMを光ポータブルに入れたら安上がりかな、と思うのですが、これは
出来るのでしょうか?SIMの種類が違うとか、光ポタブル本体の設定とか色々と有るのでしょうか?
Bモバの方は普通に出来るっぽいのは判ったのですが・・・
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 11:03:26.14 ID:???0
- D21LCはあくまでSIM目当てなので、USB機器として使うつもりはありません・・・
他に安くEMのチャージできるSIMを手に入れる方法などあれば、教えて欲しいです
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 11:10:39.75 ID:???0
- >>237
それでOK
光ポータブルにはEMチャージの設定が入ってるのでそれを選ぶ。
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 11:15:16.04 ID:???0
- ただ、チャージの最低料金が2000からなのと、1日利用を考えてるなら、
24時間では無くて、午前0時までなのでその辺も良く考えて。
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 11:18:25.54 ID:???0
- RES有難う御座います。
EMチャージを使って運用は、この方法でOKみたいで良かったです。
問題は、チャージの5000円が使わなくても90日で消滅してしまう点くらいかな?
使わなくとも、3ヶ月で5000円と云う事になるので、Bモバの月1.934円使い放題に対して
優位な点が通信速度だけになりますね、あまり得じゃないかな・・・
ここからは、スレチになるのでもうちょっと悩んでみます。
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 11:43:44.68 ID:???0
- >>240
閉めた後で申し訳無いけど、二年縛りにはなるけど、夜間以外の利用なら2480円のプランが速度的にも良いと思うよ。
では。
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 22:43:15.34 ID:???0
- これって例えば今使ってるソフトバンク携帯3GのSIMカードを抜いてこれに差したら
Wifi出来るようになるんでしょうか
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 23:53:53.48 ID:???0
- パケ死必至
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 23:54:36.17 ID:???0
- ///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 00:39:11.77 ID:???P
- >>244 貴殿、数千円と数十万の違いが細かくないと申すか!
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 06:23:20.22 ID:???0
- ありがとうございます、何となくそんな気はしました
bMobileとかのカード買った方がいいですよね
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 10:42:03.96 ID:???P
- >>242
ぐぐったらAPNの設定さえちゃんとすれば定額内のようだった
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 15:05:59.33 ID:???0
- >>245
細かいと申すか!
の間違いでしょ。
ちょっとはずいな。
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 21:21:46.98 ID:???0
- すいません、ググったのですが今ひとつわからず……
携帯は普通のソフトバンクのガラケーで、SIMカードは銀色です
プランはホワイトプランとパケットし放題フラット、ケータイWi-Fiに入っています
使いまわせるなら使いまわしたいのですが
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 23:03:43.35 ID:???0
- そんなんできたらとうの昔に回線がパンクしとるわ
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 01:40:36.92 ID:???0
- >>249
iPhoneのSIM。
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 07:42:58.65 ID:???P
- iPhone以外のSIMは?
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 13:35:49.30 ID:???0
- >>249
銀SIMで使う場合の設定
APN open.softbank.ne.jp
username opensoftbank
password ebMNuX1FIHg9d3DA
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 21:31:52.75 ID:???0
- チャームナップまだー?
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 21:33:53.76 ID:???0
- ドラッグストアへどうぞ
深夜まで営業してるとこも多いよ
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 00:23:30.87 ID:???P
- これ、どっかに忘れてきてしもうたんだが
探す方法ない?
レンタルだから新しいの貸してくれるかな?
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 00:26:03.12 ID:???0
- 弁償だよ
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 00:38:00.63 ID:???0
- >>256
>>1にある公式ページに
NTT東日本
「光ポータブル」を紛失、きそんまたは解約後にご返却いただけない場合は、NTT東日本が指定する期日までにその補充、修繕等に必要な費用をお支払いいただきます。
NTT西日本
「光ポータブル」を紛失、きそん又は解約後にご返却いただけない場合等は、当社が指定する期日までにその補充、当社が指定する業者による修繕等に必要な費用をお支払いいただきます。
とあるから弁償で間違いない。
そりゃ借りてるもん無くしたら弁償するのは当たり前。
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 00:40:52.57 ID:???0
- レンタルされてるものを無くしたら弁償するのが当たり前
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 01:01:29.32 ID:???0
- >>256
声の大きい人に弱い会社だから、ゴネたら何とかなるかも。
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 01:17:02.03 ID:???0
- 38,000円になります
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 02:35:34.52 ID:???0
- こういうのはどうやって調達してるんだろう(残り時間16時間)
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77325745
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 02:46:27.15 ID:???0
- レンタルリスク出ちゃったな
携帯機器でレンタルはこれがあるからやだわ
設置場所から動かさないものなら故障してもタダで直してくれるからいいんだけどさ
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 09:51:42.27 ID:???0
- 安いのルータ海外で販売してもらうより気分がいいので
つかってるけど弁償は勘弁
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 10:13:49.65 ID:???P
- マジすかorz
iPhoneみたいに探すってできないの?
名前と電話番号書いときゃよかった
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 10:30:31.45 ID:???0
- あーたぶん出てこないね。
SIMは停止しておけよ。
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 17:59:25.93 ID:???0
- これからは本体とケースの間に連絡先書いた紙を挟んどこうかな…
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 03:51:38.57 ID:???P
- ずっとsimロック版をブリッジで使ってたんだけど
イーモバかなんか挿そうと思ってフリー版にかえてもらったんだ
そしたらクレードルから外したら接続出来なくなったんだけど
なんか設定あるんだっけ?これ
クレードルにのっけてると上位ルータの設定画面になっちゃうから
設定いじれないんだよね
たまーに接続出来たりするんだけどなんだろうこれ
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 04:55:08.51 ID:???0
- うん?後ろのケーブル引っこ抜いてスイッチを繋げないようにすればいいんじゃねえの
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 07:06:58.30 ID:???0
- >>268
クレードルからはずして無線側から設定すればいいじゃない・・・
- 271 :169:2011/04/26(火) 09:10:13.32 ID:???0
- >>267
ネタだよね。
ネタですよね。
ネタなんですよね。
ネタ
という2文字がゲシュタルト崩壊してきた
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 09:24:26.58 ID:???P
- 名前、住所、電話番号
テプラに貼ってます
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 10:27:17.32 ID:???P
- >>267
そんな事しなくても、相手は連絡先を知っていますw
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 01:00:27.78 ID:???0
- iPad simは使えないの?
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 16:31:45.11 ID:???0
- 下駄はかせれば使えるはず
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 17:03:56.56 ID:???0
- 東日本エリアで使ってるんだけど
新幹線とか西日本のエリアで使う時って特別な設定いるんだっけ?
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 17:04:22.19 ID:???0
- あーごめん、スレチだった。
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 19:36:56.41 ID:???P
- >>276
116に引越しの手続き必要
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 19:09:09.20 ID:???0
- 今日光ポータブル申し込んだんだけどさ
大体どれぐらいで届く?
確認の電話はまだ来ていない
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 19:48:13.24 ID:???P
- 確認の電話で教えてくれる
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 20:15:59.71 ID:???0
- >>280
サンクス
再来週の月曜には使いたいからなぁ
ゴールデンウィークだから遅くなりそうな気がするけど
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 20:29:22.19 ID:???0
- 俺の時は土曜の明け方に申し込んだら土曜の午前中に確認の電話があって来週の土曜から利用可能ですって言われた
物自体は、前日の金曜に到着するようにしますって言われたけど
ちなみに西日本
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 23:54:04.38 ID:???P
- 俺は4/6にBフレッツと同時に申し込んで
確認の電話が来たのが一週間後
震災の影響もあり、開通工事は5月前半
工事遅れて申し訳ないが、光ポータブルは先にお届けしますと言われたが
今日現在、まだ届かない、連休のお出かけで使いたかったがあきらめた
@都内
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/30(土) 18:57:50.94 ID:???P
- 茨城の被災地だけど、確認の電話が来てから一週間くらいで届いたよ
。震災前に光開通工事したからよかった。
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/30(土) 22:09:59.94 ID:???0
- 後継機まだ?
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 01:07:11.92 ID:???0
- 夏にXi対応機がくるらしい。
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 09:01:29.58 ID:???0
- 光ポータブルは他のポケットwifiとそんなに変わらない?
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 09:15:14.92 ID:???0
- そんなには変わらないな
そんながどんなか知らんけど
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 09:17:20.31 ID:???0
- 月々の料金って本当にフレッツの契約料+315円?
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 09:43:03.77 ID:???0
- 3Gの費用は別
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 09:57:48.54 ID:???0
- >>287
電波の掴みが若干弱いらしい。
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 12:09:46.01 ID:???O
- iPhone3Gを先月解約し、ドコモのガラケーに機種変しました。
これが大失敗w凄く後悔してます。
フレッツ光を使ってるので光ポータブルを使って通話以外はiPhoneにします。
今まで通りにiPhoneで2chやYouTubeを楽しみたいのですが、
SIMはどれを選ぶべきですか?U300ではキツいでしょうか?
主に福岡市で使用します。
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 12:49:02.34 ID:???0
- >>292
手間と費用がどれだけかかるか考えてみた?
iPhoneのためだけに3Gのモバイルルータを使うくらいならiPhoneを再契約した方がマシ
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 13:56:00.65 ID:???0
- >>292
キャッシュバック付きのBF-01Bを買えばいいんじゃないか。
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 13:59:10.86 ID:???0
- 白いiPhoneを買うのが一番いいと思う
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 14:08:12.09 ID:???O
- >>293-295
有り難うございます。
iPhone再契約って発想はありませんでした。
新しいiPhoneを新規で持った方が結果的に良いかもしれませんね。
なんとかドコモの2年縛りを乗り越えないといけませんw
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 21:55:34.50 ID:???P
- >>296
いやオレこそ、
>iPhone3Gを先月解約し、光ポータブルを使って通話以外はiPhoneにします。
って発想なかったわ。
オレは、iPhone3GSだけど、たぶんそうする。
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 23:49:18.24 ID:???P
- iPhoneから電話取ったらiPod touchw
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 00:21:46.86 ID:???P
- >>298
296もオレもそうだが、通話専用のガラケー持ってるんだよね。
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 00:36:32.12 ID:???0
- >>298
そんなことない。
SkypeやViberで無料や格安の通話ができるし、
GPSやコンパスで現在地が正確に分かる。
スパボ一括を探せば、端末が安く手に入る上、
禿3Gを使う前提なら月月割で維持費もドコモより安い。
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 00:58:42.00 ID:???P
- 俺もやっと3Gが2年縛り解けたから脱禿予定。
GPSでMapと2chしか使わないから、b-mobileのU-300とFariどっちか悩んだが
Map快適に使いたいからFariにした。
あとは光ポータブルが届くのみだが、まだこない
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:00:25.99 ID:???P
- fariってなんじゃw
fairな
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:00:47.54 ID:???0
- ふぁりってなんぞ
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:02:09.12 ID:???0
- >>301
確かにU300で地図見ると、
クルマや電車の移動速度に追いつかないね。
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:05:20.19 ID:???P
- ところで、iPhone解約しちゃうと、iTunesで認識(電話番号)してくれるのかな?
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:15:38.52 ID:???0
- >>305
黒SIMがあれば大丈夫。
禿側に「友達に端末ごとあげた」とか言えばOK。
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:33:35.36 ID:???P
- >>306
Thnx!
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 16:29:44.63 ID:???0
- そろそろ新型発売するの?
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 18:07:49.68 ID:???0
- これ壊したり失くしたりしたら幾ら払うの?
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 18:20:18.00 ID:???0
- >>309
>>256が紛失してるからその後の報告があれば最高額(交換時)は分かるのでは?
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 23:50:26.10 ID:???P
- 定価
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 01:49:23.28 ID:???P
- >>310
256だけど、レンタルやめるて連絡して、空箱で送り返したんだが
いまのところ連絡なんもない
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 01:56:42.19 ID:???0
- もう数ヶ月使っていて外装とか劣化しててもも紛失時は定価取られるの?
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 02:57:09.50 ID:???0
- >>312
えっ!
すっとぼけて空箱で返したって事?
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 10:08:01.80 ID:???0
- 返送受付所でまだ開封確認取れてないってだけでしょ
そのうち連絡いくよ
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 13:17:54.04 ID:???0
- 309ですが、
NTT東に問い合わせメールしたところ、
上限額34,800円という回答が来ました。
どういう計算するとかは一切ありません
でした。
312さんの結果待ちかな…
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 16:09:44.94 ID:???0
- >>312
回答が興味深い。レポよろ
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 18:40:25.85 ID:???O
- >>311
いくらですか?
買い取りでも構わないとヨドの勧誘姉ちゃんに言ったら「高いですよ〜、絶対別に買った方がいいですっっっ!!」と言われてバッファロー買ったんだけど。
それ以前に禿の光ユニットでもよかったんだけど、バッファローの値段見てレンタル料\1529毎月払うのアホやろと姉ちゃんの言うこと納得したわw
それでも勝手に送りつけられてきてそのままレンタルし続けてる情弱、半数はいるらしいねゲラゲラ
そりゃ100億ポンと寄付するくらいの銭、黙ってても入って来るわな
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 21:10:38.40 ID:???0
- >>318
日本語でお願いできますか。
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 22:56:15.23 ID:???0
- これって返却品ってどうしているんだろ?
新規顧客に回している??
そのうちアウトレット出回るかな、と気長に待っているんだけど
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 23:01:57.35 ID:???P
- >>318
かわいそうに
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 23:06:25.69 ID:???0
- 自分の返却品は傷だらけだから使えないだろうなあ
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 01:11:42.87 ID:???0
- 来週返却します。
トイレへ行って、1度だけ手を洗う前に触ってしまいましたが、誰か使って下さい。
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 10:28:58.41 ID:???0
- 田舎のパチンコ屋のぼっとん便所で糞をした。
いや、糞をしようとズボンをおろしたところで、光ポータブルを落としてしまった。
光ポータブルは、ぼっとん便所にうずたかく積もったウンコの
山の頂点に突き刺さった。
幸い、ウンコ山は固めらしく、光ポータブルは突き刺さったところで止まった…
来週返却します。
誰か使って下さい。
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 13:06:05.86 ID:???0
- ネタだよね? ね? ね?
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 13:27:37.12 ID:???0
- 「田舎のパチンコ屋のぼっとん便所」でググルと幸せになれるかも
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 22:01:48.65 ID:???0
- 普通にガワだけ交換して余裕で使用中不良交換対応品になるだろ
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 22:16:00.17 ID:???0
- くさいな・・・
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 00:30:27.27 ID:???0
- 負荷がかかって熱持った時に匂いそう
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 16:07:49.42 ID:???0
- b-mobile FairはU300と同様に普通に使用出来るの?
チャージ料金\8350なら毎月\2087.5で維持できるから、良いかなと思う。
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 18:19:02.35 ID:???P
- 公式サイトの対応リストに光ポータブル乗ってるし
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 18:28:28.51 ID:???0
- >>331
おー、載ってたわ。
THX!
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 19:35:31.22 ID:???0
- 今日届いて、フレッツ・スポット圏内に行ったのに繋がらない……
なんでだろう
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 23:35:21.03 ID:???0
- Fairは知らぬ間にだだ漏れの可能性があり知らぬ間に残高減る危険あるらしいが、、
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 09:41:55.87 ID:???P
- イーモバのSIMでiPhoneを繋げてるけど
スタンバイモードにするにはモバイルデータ通信をOFFにしないといけないん?
ルーターの電池の減りが早い…。
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 10:07:30.04 ID:???P
- >>335
俺も同じことやってるんだが、iPhoneのパケ代0かと思ったら、2000円ぐらいになってるんだが、iPhoneの3G回線でつないだ覚え無いのに何故かわかんない。
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 13:11:14.28 ID:???0
- >>335
現状iphone側のwifiを切らないと、スタンバイに移行しないみたい。
バッファロー版の新ファームではその辺の対策がされているらしい。
PWR版はまだみたい。そのうちでるのと違うかな?
って、少し前までは、ちゃんとスタンバイに移行してたんだけどなぁ
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 13:29:02.19 ID:???0
- >>335
iOSのいつかのバージョンからWifiの認証だかなんかをスリープ時に切らなくなったせいでルータ側で接続中と認識してスタンバイしなくなる。
当時の対処は通知機能を切ってハードリセット。今は知らない。
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 13:41:01.30 ID:???0
- >>336
モバイルルーターを使ってパケ代ゼロにしたければモバイルデータ通信はOFFにしないとだめ。
Wifiにつなぎに逝くまでの間にパケット通信されてパケ代が発生する事がある。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 13:51:28.11 ID:???P
- >>339
> モバイルルーターを使ってパケ代ゼロにしたければモバイルデータ通信はOFFにしないとだめ。
3G回線で、通話とデータを区別して片方だけ切ることはできないですよね。
ってことは、パケ代ゼロにするには、通話も使えないってことですよね。
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 13:56:30.68 ID:???0
- Androidの話なら、モバイルデータ通信止めてても通話は可能。
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 14:25:42.68 ID:???P
- >>340
ごめん。自己解決した。
「ネットワーク」の項で、別々に設定出来ました。
お騒がせ、スマソ。
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 14:26:53.04 ID:???P
- >>337-338 ありがとう
ちゃんとスタンバイモードになってくれれば電池気にしなく使えるんだけども
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 15:07:52.04 ID:???0
- 俺もスリープに入らなくなったな
iOS4.1 から 4.3.1にあげてからだと思う
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 15:56:30.54 ID:???0
- 思い出した。
iPhone4からiOSのwifi回りの挙動が変わったのが原因らしいけど発生する人としない人が居た。
アップデート前の3GSだと問題ないのにアップデートすると4と同じく切れなくなってiOSの仕様だろって話だったはず。
自分の場合は通知を切ってハードリセットで問題解決した。それ以来何があっても通知がオフで問題なくスタンバイできてる。
ところでバッテリーがへたってきて一日持たなくなってきた。
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 16:03:47.48 ID:???0
- 大容量バッテリ買うか悩むところだね
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 23:40:49.51 ID:???0
- iOSのスリープ問題について
DWR-PGはファームアップで対策済みみたいなので
こっちっもそろそろファームアップされるんじゃない?
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 02:44:00.33 ID:???P
- つかレンタルなんだから
バッテリーはいつでも交換してくれるんじゃないの?
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 03:14:20.92 ID:???0
- >>348
電池パックに関して1個目はレンタルにて提供いたしますが、電池の劣化については保証の対象外です。
2個目以降の電池は、別途販売予定の電池を購入いただく必要がございます。
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 04:34:40.57 ID:???P
- 一旦解約したらいいんじゃないか
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 06:55:05.72 ID:???0
- 一旦解約して再契約しても新品が来るとは限らないわけだが
バッテリーはどうなんだろう
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 07:28:12.49 ID:???0
- 本体もバッテリーも一度便所に落としたやつが来るよ
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 09:33:03.25 ID:???P
- 2個目レンタルして、届いたら最初のレンタル解約すればいいのでは?
もちろん返すときにバッテリーだけ入れ換える
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 09:35:18.46 ID:???0
- >>353
これってサービス的な意味合いもあるだろうから
1回線についてレンタルできるのは1個じゃないの?
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 09:35:30.11 ID:???0
- 1個しかレンタルできなかったはずだけど
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 09:37:31.66 ID:???0
- 待て待て、きっと>>353はすごい裏技を教えてくれるに違いない
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 09:46:09.77 ID:???0
- でもでも 末尾Pだよ!
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:02:01.05 ID:???P
- 提供条件を見る限り、2個目レンタルできないとは書いていないけど
一回線で家族用に2個目、3個目レンタルするのは十分想定できる利用方法ではないのか?
そもそも、
電池パックに関して1個目はレンタルにて提供いたしますが、電池の劣化については保証の対象外です。2個目以降の電池は、別途販売予定の電池を購入いただく必要がございます。
ということだから、レンタル時に付属している電池はNTTの所有物のため、劣化したら交換できるよ
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:07:15.40 ID:???0
- はい苦しい言い訳きましたー
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:10:12.58 ID:???0
- >>358
>提供条件を見る限り、2個目レンタルできないとは書いていないけど
>一回線で家族用に2個目、3個目レンタルするのは十分想定できる利用方法ではないのか?
「当面はフレッツ光1契約につき1台のお申し込みとさせていただきます。」
家族用なんて勝手な理屈つけてどーすんの?
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:15:56.01 ID:???0
- >>358
>レンタル時に付属している電池はNTTの所有物のため、劣化したら交換できるよ
普通なら交換した電池は2個目にカウントだろ
これだからモンクレが増えるんだよ
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:30:52.74 ID:???0
- 屁理屈振り回した末尾Pがフルボッコにされてるね!
予想通り!
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:37:34.86 ID:???P
- 劣化じゃなく故障の場合はどんなんだ?
電池は保障の対象外ですとか言われて、届いたときから使えなくても泣き寝入りか?おまえら
ほんと東電にコロッとだまされる人たちってこういう人なんだよな
おひとよし日本人、震災が来て時代が変わったんだぜ、おまえら救えないわ
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:42:40.65 ID:???0
- はい、末尾Pが火病りましたー
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:43:24.11 ID:???0
- 韓国由来の人らしいね!
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:49:54.22 ID:???P
- はいはい、言ってろや
そんで、電池劣化したら自分で金出して電池パック買ってろや、レンタル品のためになw
俺は、電池が劣化したら116に電話して交換してもらうし
破損しても、116に電話して交換してもらう
紛失しても、116に電話してレンタル解約するだけよ
レンタルの最大の利点を放棄する意味がわからん、おまえら
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:51:31.84 ID:???0
- 面白いのであげてみよう
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 10:58:33.64 ID:???0
- >>366
たぶんユーザーじゃないだろお前w
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 11:06:04.99 ID:???0
- 頭のオカシイ人は現実と違うことを平気で捏造するからね
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 11:07:43.34 ID:???0
- 無くしたから解約とかマジキチ
解約した所で返還されなかったら本体代払わないといけないのにな
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 11:10:27.91 ID:???0
- 持ってなくてもモンスタークレーマーになれるって良い時代だよねw
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 11:21:25.66 ID:???0
- どうして末尾Pっていつもこうなんだろうね
わけがわからないよ!
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 13:40:06.31 ID:???0
- P差別いくない
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 13:53:41.58 ID:???0
- だがこのPは別だ
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 14:05:07.42 ID:???0
- そう言えば空箱で返送した奴はどうなったんだろ
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 16:30:18.76 ID:???0
- >>366
契約時にそういうことは出来ません弁償してもらいますって口頭で言われるんだが
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 19:36:06.20 ID:???0
- もう進化は止まったのだろうか。
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 19:42:39.52 ID:???0
- 少なくともバ化は静かになったようだ
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 19:46:38.88 ID:???0
- もう進化は止まったのだろうか。
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 23:46:06.85 ID:???P
- なんかipアドレス取得していますで蹴られる率が高いんだけどなんで
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 23:47:04.81 ID:???0
- 末尾Pだからじゃないの?
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 00:10:21.97 ID:???P
- こんなひどい扱いされたの初めてや…;;
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 00:22:31.83 ID:???P
- つうか一年もしたら陳腐化しすぎて、返却されても廃棄処分行きにしかならないしな
いちいち返却品をまともにチェックしてるとでも思っているのか、あのミカカが
ADSLのモデムやスプリッター、BフレのONUとか引っ越すたびにガラクタが増えていくが
いままで普通に電話一本で解約済みになってる事実
これどう説明してくれんの?
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 07:02:54.60 ID:???0
- カレーにスルー
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 07:06:10.89 ID:???0
- >>383
>ADSLのモデムやスプリッター、BフレのONUとか引っ越すたびにガラクタが増えていくが
>いままで普通に電話一本で解約済みになってる事実
>これどう説明してくれんの?
契約書くらい読みましょうねモンクレちゃんw
晒しageしてあげるよ
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 07:41:26.92 ID:???0
- 前にNTT東日本に問い合わせしたけど、2台目レンタルはまだ対応してない言われたよ。
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 07:45:27.83 ID:???0
- >>380
電波妨害かチャンネル重複でまともに通信できていないに一票。
自分のも特定の場所で接続が不安定になったり接続の確立に失敗したりIPアドレスがとれなかったりする。
電気治療器とか並んでいるリハビリ施設なんだけどね。
3G自体はつかめているのに端末からこれに繋げにいくと殆どつながらない。
調べてみると時々同チャンネルで三つほどアクセスポイントが引っかかるからそれも原因のようだ。
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 22:22:11.71 ID:???0
- プロバイダもイーモバに乗り換えて
昼割で契約した
物が届くのが楽しみだ
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 22:41:25.29 ID:???0
- よくわからんので質問。
この機器を親機にして2台目のPCに接続させたいのだがうまくいかない
どうゆう手順を踏めばいいのかアドバイスいただければ助かる。
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 23:16:57.39 ID:???0
- >>389
ONU→有線→PWR-100とか、接続の現状を書かなければ誰もアドバイスできないよ。
クレジットカード番号と名前と住所と電話番号と銀行口座番号と暗証番号を書いてくれればなおよしw
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 14:34:05.21 ID:???0
- >>389
1台目のPCがどう繋がってるのか書かずに答えられると思うての所業か。
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 14:37:50.67 ID:???0
- みんなまじめだなあ
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 15:28:34.63 ID:???0
- 真面目な人はみんなFacebookかTwitter行ったのかと思ってた
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 09:57:03.88 ID:???O
- NTTから端末が届いたのでU300を差し込み、開通しました。
上の方にも書かれている方がいますが、
契約を切っているiPhoneをiPodタッチとして使おうと思ってます。
しかしiPhoneでPWR-100Fを使った通信が出来ません。
iPhoneにはwifiのアンテナは表示されているのですが・・・
ググっても同じ環境の方はいませんでした。
もしかしたら脱獄という手段をとらないといけないのでしょうか?
同じ利用方法の方がいるようなので詳細を教えていただければ幸いです。
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 10:02:00.69 ID:???P
- そうです。
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 10:25:35.43 ID:???0
- >>394
もうそういうひとはWiMAXかイーモバイルのルーターかったほうがいいぞ。
設定わかってないみたいだし。
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 10:29:39.40 ID:???0
- >>394
U300のルータ側の設定はどうやったの?
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 11:52:43.19 ID:???0
- 認証方式を設定してないとかそんなオチだろ
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 12:06:14.65 ID:???0
- iPhoneて、SIM無しでwifi運用できたっけ?
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 12:13:50.60 ID:???0
- >>399
動くよ。アクティベーションの時だけあればいい。
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 15:10:55.99 ID:???P
- >>394
iPhone以外の端末では使えてるのか?
設定-データローミングOFFになってるとか
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 16:39:11.68 ID:???0
- ローミングは関係ないだろ…
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 17:02:39.34 ID:???0
- >>394
マジレスだけどゆるしてね皆様。
IPhoneのSafariからPWR-100Fの設定画面(192.168.13.1だったかな?)には接続できてるの?
あとPWR-100F本体の3つのランプの色と状態(点灯・点滅・消灯)はどうなってる?
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 00:04:46.68 ID:???0
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110513/1031798/
フレッツスポットを5万箇所に増設(2年以内をめど)&光ポータブル2号機の投入(7〜9月)
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 00:09:50.86 ID:???0
- >>404
>クレードル単体でも無線LAN親機として使用可能
どっちかというとこっちのが気になるな
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 00:24:19.39 ID:???0
- レンタル代かわらなかったらみんな引っ越すよね
たぶん500円はかかるだろうな
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 01:01:23.75 ID:???0
- フレッツスッポト使ったこと無いな〜。
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 01:06:05.83 ID:???0
- PPPoE、やっぱりやめるのか。
混雑しそうで、いやだな。
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 01:22:08.76 ID:???0
- >>408
SSIDは当然変えるんだよな?
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 04:29:26.14 ID:???0
- 今はiPhoneでホットスポット使うために使ってるようなものだから
PPPoEやめるなら必要なくなるかもしれん…
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 10:45:22.07 ID:???0
- 二号機の仕様の詳細はまだかな。一番機からの移行パスとか早目に情報出してほしいな。
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 12:16:27.80 ID:???0
- PPPoEでつなぐと達成感がある。
FONみたいに簡単につなげられるんじゃ、ありがたみがない。
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 18:21:51.19 ID:???0
- >>412
そういうのは小学生で卒業しろよw
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 23:44:02.77 ID:???0
- 小学生の頃は音響カプラでした。
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 01:27:10.15 ID:???0
- >>414
おれはモールス信号しかなかった
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 01:37:29.83 ID:???P
- 俺は狼煙だった
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 03:16:30.18 ID:???P
- あんたらいくつさ
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 07:47:56.67 ID:???0
- おまいら伝書鳩の存在を忘れてるよ。RFCでもきちんと定義されてるよ
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 08:29:08.84 ID:???0
- 光ポータブルでiPhone+iOS4.xを使うとスタンバイに入れない人向け。iOS4.3.3を想定。
1.FaceTimeを有効にしてアクティベーションが完了したら無効にする。
2.通知機能を有効にし、通知機能を使用するすべてのアプリをすべて起動して初期設定を行う(アカウントを要求する物は情報を入力)
3.タスクを空にする。
4.通知機能を無効にし、通知機能を使用するすべてのアプリをすべて起動する。
5.無線LANの設定をすべて削除し、SSID一覧からではなくその他から手動で入力する。
前回成功して以来放置していた通知機能を興味半分で有効にしたら強制再起動を含むどんな手法でもスタンバイしなくなって涙目で試行錯誤した。
でももしかしたら通知機能を切って5番目の手順をするだけでいけるかもと今気がついた。確認する根性は残ってない。
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 10:03:33.37 ID:???0
- >>419
もっと簡単にいけたと思う。ソースは過去のかすかな記憶
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 23:16:02.87 ID:???0
- イーモバの電波がギリギリな山奥で平日は過ごさなければならないのだが
b-mobileのU300ってのを使えばとりあえずネットは安定して繋げるのかな
docomoの携帯は普通に使えてるが…
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 08:43:31.95 ID:???0
- >>421
電波自体は安定して受信するだろうが、通信速度は時間帯によってまちまち。
イーモバから切り替えるとがっかりするくらい遅い。
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 10:32:21.42 ID:???O
- >>422
イーモバだとよくても50kb/sしか出ないもんで…
エリア外だから繋がるだけでも運がいいんだけど
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 11:40:53.89 ID:???0
- 長野だけど時間帯を問わずコンスタントに300Kbpsでてる。
利用者が少ないおかげか?
3Gの電波が届かない山奥でも通信できたので、プラスエリアにも対応しているらしい。
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 13:40:48.15 ID:???0
- レンタル品はとっとと突っ返して新しいのに乗り換えましょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/bf01c/index.html
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 13:44:18.68 ID:???0
- こいつがNTT東名義で夏にレンタルで出てくるだけじゃないの?違うの?
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 14:02:56.25 ID:???0
- >>425
それって光ポータブルにXiのSIMをのっけましたって商品なんじゃない?
Xiは速いけど高いぞ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 14:20:16.70 ID:???0
- 3Gで連続6時間いけるぞ
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 14:44:30.01 ID:???0
- >428
今の光ポータブルも6時間じゃん。
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 14:48:46.71 ID:???0
- そうだったすまん
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 21:24:35.98 ID:???0
- やっぱりイーモバ安定して繋がらない
近いうちにU300を導入してみます
質問に答えてくれた方ありがとう
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 11:34:50.23 ID:???0
- NTT東管内で先週申し込みしたんだけど、まだ確認の電話がかかってこない。
Webには、配送は「概ねご注文の4〜5日後となります」と書いてあったのだが…。
実際には今届くまでにどれくらいかかってるの?
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 13:39:46.37 ID:???0
- >>432
昨日ネットで申し込みしたら、23日配送というメールがきたので、場所にもよるが一週間くらいが目処かと。電話で問い合わせてみたら?
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 14:51:51.87 ID:???0
- >>433
担当からの電話なしに、いきなり配送日が決まるんだ。
ざっと見た感じ光ポータブル専門の電話問い合わせ窓口が用意されてないみたい
なので、まずはフォームから問い合わせてみる。
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 22:15:58.12 ID:???0
- >>434
俺は電話来たよ。その時最速配達日を教えてくれた。
申し込み翌日の4/26に電話が来て、不在だったので4/27にこちらから電話。
5/4に機器到着。
ゴールデンウィーク挟んでいたけど一週間くらいだね。
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 23:02:29.29 ID:???0
- ドコモからXi モバイルルータ 2モデル、DLNA対応や長時間駆動
http://japanese.engadget.com/2011/05/17/xi-2-dlna/
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 23:04:01.70 ID:???0
- とりあえずBF-01Cでバッテリーの使いまわしができそうだな
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 23:07:00.61 ID:???0
- くろっしーはやっぱりバッテリ消費多いんだなー
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 01:56:23.33 ID:???0
- Xi使わないならストレージ以外のスペックは同じ?
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 08:48:21.84 ID:???0
- 多分11nに対応してるんじゃないかと
- 441 :432:2011/05/18(水) 11:45:49.34 ID:???0
- 問い合わせフォームに「連絡くれ!」と書いて送ったらさっき電話かかって
きたんだけど、こっちには申し込み受付完了のメールが来てるにも関わらず、
「システムに申し込みの記録が残ってない」と言われてしまった。
「これから手配するので、お届けは来週です」とか言われたから、
さすがにちょっと文句言って、最速で届けてもらうようにお願いしたけど。
というわけで、今は申し込み後1〜2日で何らかの連絡が来るのが正常の
ようなので、自分みたいに来なかったらすぐ問い合わせるべし、ってことで。
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 15:03:52.46 ID:???0
- L-09CってBFみたいなWAN側WiFiは付いてるのかな。
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 13:29:58.72 ID:???P
- 密林で買った大容量バッテリー届いた。
これで外出時に残量を気にしなくてすむんだぜ。
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 05:46:53.47 ID:???0
- 大容量バッテリーよさげなんだけど、これにするとクレイドルに挿せないのがなー…
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 08:34:39.72 ID:???0
- ふつうサイズのバッテリーを複数用意する方がよいのでは?
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 09:36:04.69 ID:???P
- 俺は自宅に無線LAN環境あるしクレードルに挿すことないから大容量バッテリーにした。
電池の交換が面倒だったり、ホテルとかでクレードル使う人以外の人はおすすめかも。
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 11:08:34.61 ID:???P
- 今外でiPhoneを使いまくってるけど3時間半でバッテリー75%だった。
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 14:47:53.77 ID:???P
- だよな、外で電池交換なんて恥ずかしいしな。
充電する時も、ちまちま入れ替える姿見られたら、オナニー見られるよりも恥ずかしいしな
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 15:25:52.37 ID:???0
- 電源オンオフするだけでも恥ずかしい
長押しじゃなくスライドスイッチにしてくれ
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 16:12:29.27 ID:???0
- オタは一般人が気にしないような事を気にするんだなぁ
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 16:59:11.10 ID:???0
- 鞄に手を突っ込んで、捜し物をする様子もなく10秒固まってる図がもうね…
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 17:11:30.38 ID:???0
- 大丈夫、誰も君の事なんか気にしちゃいない
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 17:15:39.07 ID:???0
- まわりキョロキョロみながらきょどって鞄に手ー突っ込んでるやつなんて、メチャ気になるよ。怖いよー
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 19:56:35.96 ID:???0
- >453
めっ!!
見ちゃいけません。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 23:49:46.27 ID:???0
- キモオタ「きっと世の中すべての人間がボクに注目してるに違いない!」
ねーからwww
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 04:12:24.63 ID:???0
- b-mobileさしてiPod touchで使う予定です。
自宅はすでにバッファローのルータで無線化してるから
家での無線LAN化は必要ないんだけど、iPod touchだけで設定できますか?
最初はPCにつなげて、家での無線ルータとしての設定しなきゃダメ?
普段PCは有線で使ったりもしてるけど
設定する時は無線にしておかないと設定できないのでしょうか?
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 08:35:37.49 ID:???0
- ggrks
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 10:03:04.67 ID:???P
- >>456
iPod touchだけで設定可能
光ポータブルに無線でつないでSafariで設定画面ひらくべし
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 13:46:41.37 ID:???0
- >>458
ありがとうございました。助かりました。
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 14:26:42.28 ID:???0
- >>459
PCから有線LAN経由でも設定可能。そっちのほうが楽。
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 14:00:42.45 ID:???0
- 1.82 はいつ出るのかな?
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/23(月) 21:33:05.60 ID:???0
- 東京の都営地下鉄で光ポータブル+フレッツスポットを使ってみたが、ホームですらほとんど無線LANをつかめなかった
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/23(月) 22:25:38.68 ID:???P
- 地下鉄でも、JRでも普通につながってるけどな
電車に乗ってて、停車中につながる駅もあるが、発車するとすぐ切れる
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 02:59:51.70 ID:???0
- フレッツスッポトは、有料だよね。
価値を見出せないな。
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 03:43:46.83 ID:???0
- メトロだけど普通に入るなあ
どのへんに付いてるかにもよるのかね
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 09:57:08.75 ID:???P
- スッポトはそうだな
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 10:00:27.56 ID:???0
- すっぽとどっこい
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 07:18:19.09 ID:XdkKADf/I
- でもフレッツスポットは200円だから許容範囲。
フレッツが従量制3000円やるから、データはなるべく3Gやフレッツスポットてカバー
してパケット節約するつもり。
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 07:29:16.91 ID:8JX8cSO+0
- >>468
西日本は800円。なにこの格差。
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 18:41:12.70 ID:???0
- >>432
俺の場合NTT東館内だが
5/ 7(土)フレッツ光ネクストWebから申し込み
5/13(金)Webから光ポータブル申し込み
5/14(土)NTTから午前中電話が有り
「光ポータブルの配送日は光ネクストが開通してからで無いと
決められないので改めて連絡する。」と言われる。
ちなみに光ネクストの開通は5/16(月)
5/17(火)NTTからメールで光ポータブルのお届けは
5/23(月)になると連絡が来る。
5/23(月)光ポータブル予定通り到着。
5/24(火)光ポータブルと同時申し込みの
フレッツスポットの開通案内が郵送で到着
こんな感じだった。
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:28.38 ID:???0
- >>469
西日本は市場規模が小さいから東日本と同じものを求めても無理
東西2分割の時点から分かりきっていたこと
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 20:15:09.50 ID:???P
- 北海道出身、西日本に転勤、分社で帰る事ができなくなったって人思い出したw
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 23:59:36.24 ID:???0
- 急に今朝からiPod touch がつながらなくなった
光ポータブルをリセットして全部やり直し設定画面で接続おkになっても
最後のtouchでパスワード入れる所ではじかれて接続できない
パスワードは合ってるのに何度やってもダメ。なぜ?
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:02:50.67 ID:???0
- 知らんがな
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:28:18.59 ID:???0
- >>473
何のパスワード
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:28:36.76 ID:???P
- >>473
まずは何処につなごうとしているのかくらい書こうな
パスワード入れるってことは、ホットスポットだろうけど
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:39:45.82 ID:???0
- >>473
パスワードが間違っているんだろ。
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:43:17.31 ID:???0
- >>475,>>476
そういう情報をちゃんと提示できる人なら自分で解決できてるわな多分。
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:51:14.46 ID:???0
- 説明不足ですみません。
光ポータブルをケーブルでPCにつないで192.168.11.1画面で3Gの接続を確認。
iPod touchでWiFi接続するため、SSIDを選んで次にKEY(パスワード)を
入れた所で「接続できません」となります。
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:56:21.09 ID:???0
- きっと隣の家の人が使い始めた光ポータブルに繋ごうとしてるんだろう
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 02:36:12.54 ID:???0
- >>479
光ポータブル側でmacアドレスの制限を
オンにしてるとか
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 02:44:57.09 ID:???0
- >>479
光ポータブル+touchユーザーです。
ちなみにパスワードはデフォ?変更した?
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 09:38:27.64 ID:???0
- 479です
解決しました。macアドレスでした。
どうもありがとうございました。
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 11:20:34.11 ID:???P
- みんな親切だなぁ、俺にも教えてほしい
microSDのファイルをtouchから開く方法ある?無料で
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 12:50:48.81 ID:???0
- 本当の問題はどうして突然設定が変わったかだな。
操作ミスなら良いけど最悪誰かに勝手に設定変えられた
何て事も無いとは言えまい。
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 15:48:15.52 ID:???0
- >>484
Safariで見れるじゃん…
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 00:12:25.66 ID:???P
- >>486
保存もしたい、写真とか、無料アプリで
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 00:54:14.43 ID:???0
- すでにmicroSDに保存されてるじゃないの
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 00:57:01.20 ID:???0
- >>486
本当だ!
見るだけは見られる見たいだね
保存は出来ないけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY26L7Aww.jpg
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 01:05:27.63 ID:???0
- >>487,>>489
PWR-100F側のNASの設定で読み書き可能にしとけば書き込みも出来るんじゃないの?
調べたのDWR-PGのマニュアルだから同じなのか知らんけど。
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 02:50:29.83 ID:???P
- touchやiPhoneで保存したいの
PCからはできるに決まってるし
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 05:47:24.53 ID:???P
- どうぞ
- 493 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:06:53.09 ID:???0
- がんかれ
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 12:49:56.06 ID:???P
- ezShare Proってアプリでなら可
しかし高い
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 21:54:50.93 ID:???0
- JBしなさい。
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:06.74 ID:???0
- 申し込みの時に100Dと100Fってどこで選ぶの?
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 00:24:55.20 ID:???0
- 100Dはなくなりました
今はsimフリー版のみ
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 00:39:15.21 ID:???0
- >>497
トン、選ぶとこなく申し込み完了しちゃったから、どうなってんのかと思ったが、選ぶ必要がなくなったのね。
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 01:24:50.98 ID:???0
- >>494
サンクス
ちょっと高かったけどそのアプリ
思わず買っちゃいました
満足満足
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 04:27:37.97 ID:???0
- これ便利だねhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY89j9Aww.jpg
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 08:58:22.78 ID:???P
- safariで見たほうが便利
アイコンも却下
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:48:06.73 ID:???P
- >>500 いろんな情報が一覧できていいんだけど、名前とアイコンのデザインがなんか…。
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 14:09:21.50 ID:???0
- ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110531_440684.html
> ちなみに、RS-CV0Cに装着されていたSIMを他のモバイルルーターにも装着してみたが、APNなどを登録することで
> 問題なく利用できた。フレッツの光ポータブルを使っても、安定した接続が確認できている。既にFOMA回線対応の
> モバイルルーターを持っている場合にはこうした使い方もできるが、DTIが想定している使い方ではないため自己責任
> となる点には注意しておこう。
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 14:11:03.66 ID:???0
- SIMだけ3千円で貸してくれよ
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 18:47:00.13 ID:???0
- >>504
それじゃ、ゴミルータ押し付けて金巻き上げられないじゃないか。
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 22:02:39.94 ID:???i
- 新しいの出るんだな。キャンペーンに騙されるとこだったわ。
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:10:15.14 ID:???0
- 新型でも出るの?
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:27:18.43 ID:???0
- これか。
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/1105drqz/yzbr110513a_10.html
Wi-FiのAP?内蔵のクレードルが付く機種か。
新型に一本化してクレードルの有無が選べるのか、従来品と併売(レンタル)なのか。
個人的には平成24年度にスポット5万箇所に期待。
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:34:13.53 ID:???0
- 面白い機種だね レンタルいくらにするのこな
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 13:19:33.41 ID:???0
- >>508
新しい情報はいつも東からだな。西は動きが遅い。
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 13:30:59.91 ID:???0
- >>508
今でも家でSIM無しWi-Fi ルーターとしてしか使ってないんだが、これは需要がありそう。
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 13:46:53.81 ID:???0
- ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110513/1031798/
これに詳しく書いてあるな。
今後のAPはPPPoEはやめるんだそうだ。
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:07:41.73 ID:???0
- 光ポータブルってレンタルだから新機種出たら交換してくれるんだろうか?
月額料金今のままか上がっても100円程度だったら良いな
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:57:02.71 ID:???0
- どうなんだろうなぁ
交換してくれたら嬉しいがなさそう
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 21:06:58.63 ID:???0
- >>513
交換だったら回収した旧機種どうするかの方が気になるな
アウトレットとして売ったりするのだろうか?
是非欲しいんだが
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 22:12:40.04 ID:???0
- 交換はしないだろうな。
出来たとしても、解約してから契約し直す位だとおもう。
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 22:26:26.53 ID:???0
- >>512
やめるぐらいなら、最初からやるな。
と声を大にして言いたい。
本当におめでたい会社だな。
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 00:37:19.03 ID:???0
- 面白い人ですね あなた
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 07:31:27.42 ID:???0
- いや、つまんなくね?
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:58:53.92 ID:???0
- いやそれは反語というものだ(ry
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 23:44:45.00 ID:???0
- PWR-100F のクレードルだけ買いたいんだけど、どこで売ってる?
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 01:51:58.55 ID:???0
- クレードルをバラしてイーサポートを内蔵にしたい。
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 02:23:14.26 ID:???0
- >>521
バッファローのなら
ttp://www.buffalo-direct.com/directshop/products/list.php?category_id=&name=dwrop
- 524 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 06:38:16.49 ID:???0
- >>523
高いんですね
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:20.26 ID:???0
- 保守
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 01:22:40.66 ID:???O
- >>521
安くはないけど、ドコモのポイントが余ってたらBF-01オプションいいかも
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:55:07.70 ID:???0
- 1.82のアップデート来ないな…
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 15:22:18.30 ID:???0
- 来ないな。
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 13:01:12.51 ID:???0
- >>523 >>526
バッファローからDWR-PG のクレードルを注文。情報ありがとう。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 22:02:24.62 ID:???0
- 申し込もうと思ってサイト見たらら、受付一時中止だよ。
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 23:27:38.10 ID:???0
- この事な。
http://flets.com/hikariportable/order/pwr_attention.html
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 08:54:31.00 ID:???0
- >>531
日付の入ってない告知って嫌だね。
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:52:27.15 ID:???0
- 先日ipad2の3Gモデルを購入しました。
ipad2に刺さっているsimをこの光ポータブルに使えるのでしょうか?
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:23:25.02 ID:???0
- APNの設定わかってるなら
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 19:48:26.55 ID:???0
- iPadのSIMはマイクロSIM.
これのSIMは通常サイズのSIM。
物理的に大きさが違う。下駄みたいの買えば使えるのかな。
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 07:54:04.31 ID:???0
- そんなのいくらでも融通が効くよ
SIMカッター使えばカットした枠をそのままアダプターとして
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:38:31.95 ID:???0
- 使えそうな感じですね!
通信量とかは使い放題のままで使えるんですかね・・・?
実際に使ってる人が周りにいないので分からないのですが・・・
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 09:00:08.86 ID:???0
- 2ちゃんで聞いてのそんな適当な知識でやらない方が良いと思うが。
一ヶ月後に30万円請求されても誰も責任取らないよ。
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 09:11:55.12 ID:???P
- ま、人柱となって是非やってくれ
で、数ヶ月後請求きたらパケ定内だったか報告すること
青天だったとしても、後続の為になれば価値もあるさ
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 13:43:12.14 ID:???0
- >>538
30万で済めばいいがな。
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 13:44:37.26 ID:???0
- 受付一時停止かよ。ポケファイじゃきついからモバブー買うしかないか
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 16:02:59.10 ID:???0
- イオンと日本通信、月額980円プランも用意したSIM製品を店頭販売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110610_452122.html
購入ユーザーは、別途、端末を用意することで、データ通信サービスが利用できる。
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:35.61 ID:???0
- >>542
2980円でu400のがいいな。
つーかu300と同じ値段じゃね?
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:09:55.34 ID:???0
- >>543
U300で2980円は1ヶ月版のみで他はもっと安い。
ちなみに私は無印U300の6ヶ月を13000円で買ったから月2167円て所。
ちなみに今回のは最初に3000円ちょっと手数料がかかるはず。
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:24:30.32 ID:???0
- >>541
俺なんかギリギリ間に合った感じだ
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:33:20.28 ID:???0
- >>544
必ず毎日使うというのでなければ、1カ月版もいいかも。
SIMは一定期間をすぎると無効になってしまうが。
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:08:05.86 ID:???0
- >>545
間に合ったというか、Xi 版へ移行し損なったいうか。
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:39:51.31 ID:???P
- Xi版は出ないよ
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:43:41.65 ID:???0
- >>548
グレードルにWIFI機能が搭載された奴が出るんでしょ
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:06:09.78 ID:???0
- >>544
これでu300の通信とトラフィックが分散となればいいが…。
同じライン利用なんかねぇ。
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 22:02:08.57 ID:???0
- 凄そうな代物だな > グレードル
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 22:15:50.54 ID:???0
- >>551
見過ごす事もできない阿呆か? お前みたいなのに限って学歴コンプレックスだったりするんだよな。
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 03:15:07.03 ID:???0
- まあ、間違いは間違いなんだから指摘されたら素直に受け入れろ
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 03:21:32.13 ID:???0
- >>553
はいはい。細かい奴だなw
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 06:20:51.01 ID:???0
- 2ch、というかネットは細かい奴だらけですよ
細かいつっこみは覚悟して書き込まないと
投稿時の書き込みの責任うんたらに同意して書き込んでるわけだし
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 10:41:48.47 ID:???P
- ヘンデスとグレードル
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 15:12:56.59 ID:???0
- >>556
パチパチパチ(拍手の音)
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 01:05:27.93 ID:/n1OrnbF0
- ADSLのモデムやスプリッターみたいに途中から安値で貝採りできるようにしてくれ
それと西でもフレッツスポット安くしてよ〜せめて月額315円にならないかなあ
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 02:34:16.19 ID:???0
- 失くした事にして三万数千円払ったら。
BAFFALOのSIMロック版でもAmazonで25,000円してるんだから、レンタル月300円は
ユーザーがE-mobileやwimax等へネット契約を一本化してフレッツ光を解約するの
を食い止める為にしてる出血大サービスだろ。
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 09:05:58.53 ID:???0
- >>558>>559
「紛失した」ほうの光ポータブルでは、フレッツ・スポットは使えなくなるだろうね。
登録されたMACアドレスじゃないと使えないから。
月300円のレンタル料じゃ、少なくとも3年くらいは使ってもらわないとNTT側はペイしないんじゃないか。
3年後には型落ちもいいところだけど。
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 11:10:24.26 ID:???i
- >>559
ヤフオクとかでBuffaloの奴
5,000円とかで出ている時有るんだよね。
ググったらPWR-100F化する改造ファーム出てる見たいだからレンタル解約しようかとマジ考えた事有るよ。
でもレンタルだったら新機種出た時とかは一旦返却して新しいのレンタルし直せるしなって思ってやめた。
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 11:18:42.57 ID:???0
- 正直型落ちになったのなんか買取たいとか希望は全くないなあ。
そういう希望もった人は超激レアなんじゃないかな?
そんな殊勝な人は東日本も想定外なんじゃない?
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 14:07:54.65 ID:???P
- >>560
手動登録だから何入れてもノーチェックな気がするけど…
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 14:12:58.41 ID:???0
- 光ポ以外の機器のマックもう登録できるんだし、関係あるわけないじゃんw
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 21:07:05.19 ID:???0
- 家だけで使うならこれ持つより普通にルーター買った方がいいよね
契約して3ヶ月くらいなんだがほとんど家におきっぱだわw
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 22:44:21.15 ID:???0
- >>561
ヤフオクで落札価格が5000円なんてないだろ。
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 23:17:21.00 ID:7IwsQRkt0
- シムフリー携帯とかアンドロイドタブレットとかいろいろ
http://www.uking-mobile.com/
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 23:28:33.29 ID:???0
- 霜降りがカナがきでしかも2chなんかで宣伝するようなおまいの店の行く末が心配。
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 08:28:45.56 ID:???P
- >>565
でもNTTでレンタルできる無線LANのなかでも最安なんだぜ
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 11:06:30.05 ID:???0
- 少なくとも年1のペースで新機種を投入してくれれば315円×12ヶ月程度で毎年、新機種を使えることにはなるな。
レンタルだし自然故障の範囲なら何かあれば交換なりしてくれるし。
常に最新型でないと嫌な人間には向かないだろうけど。
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 11:51:02.71 ID:???0
- 東ってレンタル二年縛りないの?
もしかして縛りあるのって西だけ?
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:35:32.85 ID:???0
- しばりなんてないよ。あったら借りない
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:53:06.15 ID:???0
- 西はあるんだよね、二年縛り・・・
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 13:07:43.19 ID:???0
- モバイルルータ買わずに借りてるのは一重に、これというんが登場したときに即座に切り換えられるから以外n何もんでもないからなあ。
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 14:04:22.63 ID:???0
- >>573
同じく西だが縛りは嫌なんで、BF-01Bの新古品をオクで落としPWR-100F化して使ってる。
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 19:04:19.15 ID:???0
- 縛りはいやだな。自分は数ヶ月ごとにレンタルで借りたり、返却したりしている。
モバイルルータやモバイル系の通信手段の変化が激しすぎて何年も継続なんて
無理。フレッツ・スポットなんて、行動範囲が変わってアクセスポイントに行かなく
なったら無用のものになってしまうし。
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 02:39:43.41 ID:???0
- 数ヶ月の腰掛け程度でも
月額たったの315円で借りられるから在り難い
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 16:03:11.79 ID:Xvpau/3x0
- 西と東で待遇違いすぎ
やる気あんのか西の担当者は
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 16:21:22.09 ID:???0
- 西でフレッツ・スポット使ってるドMなんているの?
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 19:17:20.48 ID:???0
- モバイルルータの走りのPocket WiFiもあまり見かけないし、
買い替え頻度が高いよな。
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 20:19:54.02 ID:???0
- >>580
Wi-Fiルーターはみんなカバンとかに入れてるから見かけんだろ。
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 20:27:56.59 ID:???P
- >>580
100万台タダ配りしたって割には使ってる奴いないw
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 20:38:18.31 ID:???0
- >>582
>>581
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 21:07:05.57 ID:???P
- そう言う事にしておきたいんだねww
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 22:07:05.77 ID:???0
- 何人か持っている人いたけど、Wimaxに行ったり、まあいろいろだね。
初期のPocket Wifiは机の引き出しのこやしだろ。うちがそうだし。
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 22:51:58.76 ID:???0
- 会社で支給されたからどこを見てもPocket WiFiばかり…
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 22:55:29.19 ID:???0
- Pocket WiFiは今や電池持たない、熱い、遅いの三重苦だろ。
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 14:52:18.40 ID:???0
- Wimaxのルーターに比べたら全然まし。
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 15:56:42.29 ID:???0
- TBC深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ。
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 01:10:58.15 ID:???0
- http://hikaku-provider.com/about/mobile/hikariportable_01
NTTに乗り換えて、光ポータブルでイオンのSIMさすのがいいのか?
いろいろ探したけど、結局ようわからん。
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 01:23:41.78 ID:???0
- >>590
いきなりそれだけ言われてもこっちの方がようわからん状態だぞな。
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 01:32:49.74 ID:???0
- >>590
参考まで、使用頻度は?
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 10:21:56.54 ID:???0
- 「何から」乗り換えるのかすらわからんのに、いいとも悪いtもわかるわけないw
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 14:14:53.21 ID:???0
- バッファロー版の新ファーム。
いつまでたってもこないね
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 14:21:41.99 ID:???0
- 忘れた頃に来るだろ。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 14:42:26.81 ID:???0
- >>594
http://buffalo.jp/download/driver/lan/dwr-pg.html
じゃなくて?
バッファローDWR-PG Ver.1.82に相当するPWR用のが来ないってこと?
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 15:02:44.01 ID:???0
- >>596
ほとんどの人に影響ないような修正みたいだが?ちがうの?
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 15:15:43.05 ID:???0
- >>597
DWR-PG ファームウェア リリースノート Ver.1.82 (2011/4/11 発行)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/txt/dwr-pg-182-history.txt
を見て、ご判断くだされ。
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 15:32:30.85 ID:???0
- >>598
もう見たよ
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 16:02:48.61 ID:???0
- iPod touch使ってる俺には影響ありそうなので、早く出て欲しい。
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 16:57:01.57 ID:???0
- PWR-100Fの新ファームが出ない。
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 19:06:18.04 ID:???0
- iphoneで毎回WiFiをOn/Offしなければならず、不便している。
Offし忘れると光ポータブルのバッテリーが空になる。
ということで1.82出て欲しい。
要望をNTTに送るか。何件かいけば多少効果があるかも。
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 19:26:26.80 ID:???0
- >>602
予備バッテリーを買う考えはないのか?
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 19:44:41.18 ID:???0
- >>603
光ポータブル/DWR-PGの最大のメリットって、いちいちカバンに手を突っ込んで
スタンバイを解除しなくても済む事なので、予備電池を持ち歩いて出先で
交換するなんて出来ないなあ。
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 19:48:43.57 ID:???0
- あいふぉーん捨てろ
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 20:07:52.83 ID:???0
- >>604
だったら、これ↓だな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlfmQBAw.jpg
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 21:48:29.51 ID:???O
- >>602
NTTにアイホンの要望って普通はお断りだろ
禿端末やめろ
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 21:56:48.80 ID:???0
- バージョンうpの要望が少ないから動かないのかもって話は一理ある。
NTT東に多数のユーザーからバージョンアップ要望がくれば
重い腰をあげるってこともありうるんじゃないかな。
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 22:59:28.18 ID:???0
- >>607
無線LANクライアントだから
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 23:01:33.12 ID:???0
- バッファローが「できますた」と持って行ってもNTTが「まんどくせ」と止めてるかもしれんねアップデータを。
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 23:07:49.30 ID:???0
- 来月辺りにマイナーチェンジしたのが出るんでしょ?
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 00:23:36.33 ID:???P
- >>606
あれ、電波アイコンとバッテリーアイコンの位置が逆だし
形も違う!なんていうアプリ?
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 00:29:45.09 ID:???0
- >>612
http://itunes.apple.com/jp/app/amazon-mobile-jp/id374254473?mt=8
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 07:46:47.20 ID:???0
- 真面目に答えてやれよw
脱獄かsimフリー版だろ?
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 07:47:52.79 ID:???0
- てか逆か????
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 08:08:55.44 ID:???0
- 逆じゃないし…
何度か見返したではないか。
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 11:04:40.53 ID:???0
- >>602
それiPhponeの設定の問題だよ。おれ問題なくてきてるぜ@iPhone
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 11:28:41.64 ID:???0
- >>604
今の時点でないものもうあきらめた方がいいだろう。
とりあえずエネループ差しとけよ。
KBC-L2Aで鞄放置して丸一日余裕でもつ。
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 11:58:04.06 ID:???0
- >>618
いや、だから設定次第だってば
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 12:12:44.34 ID:???0
- >>614
韓国版尻振りな。
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 12:13:13.34 ID:???0
- 設定で回避できない場合があるんだよ
とくに4.3以降は一度発生すると復元初期化からやりなおさないとどうにもならん。
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 15:01:32.38 ID:???0
- >>620
karaかよw
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 15:02:01.45 ID:???0
- >>621
やりなおせよ
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 16:25:47.69 ID:???0
- >>622
MC605KH はKara's Hips の略なw
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 16:29:27.73 ID:???0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiYORBAw.jpg
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 18:59:29.77 ID:???0
- iphoneでスリープ切れなくなったら
問題なかった頃まで復元で
戻してるわ 色々めんどいけど
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 21:48:56.61 ID:???0
- iPhoneでスリープしないのは仕様だと思ってた。
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 22:03:37.95 ID:???0
- 光ポータブルの申し込みはいつ再開すんだよ!?
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 22:20:42.69 ID:???0
- >>623
バックアップも使えないんだぞ。やってられっかw
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 22:21:55.82 ID:???0
- >>627
iPhone4が出る前のiOSなら普通にスリープしたよ。
それ以降は小細工しないとダメになって4.3以降でトドメさされた。
- 631 :612:2011/06/22(水) 01:05:35.81 ID:???P
- あああああああギャラタブスレと勘違いしてたw
スマン!
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 01:08:15.65 ID:???0
- >>630
だよね。
iPhoneOS3.xまでは、iPhoneがスリープするとWi-Fiもスリープしていたけど、iOS4.xからはWi-Fiはスリープしなくなったからどうしようもないね。
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 07:53:33.87 ID:???0
- まあ理屈は分かるんだよね
3G回線よりWifiの方が基本的に高速だから接続維持したままで全部そっちに投げる
以前はWifi環境下でもスリープから復帰した直後の通信は3Gに投げられることがあって不評だった
でも優先設定くらい付けてくれればいいのに…Appleはやることが極端だよ
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 08:00:15.09 ID:???0
- iPhoneってそこまで自由度がないのか・・・参考になった。
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 15:43:11.77 ID:???0
- しょうがないので使い終えたら機内モードONにしてる。手前かかるが
いざという時電池切れするよりまし。
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 16:06:24.30 ID:???0
- iOSで困ってるんだけど、どうにかならないか、という感じでNTTに質問を送ってみた。
なかなか答えが返ってこない。
バージョンアップ提供しろ、という聞き方ではない。
それでは無いものは無いと言われておしまいだから。
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 20:57:38.11 ID:???0
- >>628
NTTへTel で申し込みでok
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 21:07:14.94 ID:???0
- 3Gだから3.1.3のまま使ってるが、至極快適だよ。
あたりまえにスリープ連動するし
2年過ぎたからsoftbankとも手を切って気分いいわー
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 23:40:03.83 ID:???0
- >>635
それじゃ電話も使えなくなるじゃん
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 08:57:04.29 ID:???P
- >>639
え?iPhoneで電話するの?
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:28:51.22 ID:???0
- ソフトバンクSIMはとっくに解約したよ。
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 17:49:12.43 ID:???0
- ただ友いないのか?
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 18:40:42.14 ID:???0
- そういやソフバンのパケ代上がるから新規契約しなおさないと
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 08:23:13.97 ID:???0
- >>642
SBとか持ってるのはもう会ったその日に友達フィルタで排除だな。
あ、解約iPhoneのやつはセーフねw
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 09:09:39.95 ID:???0
- これ申し込むと何日くらいで届きますか?
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 18:39:36.21 ID:???0
- いま申込受付停止中じゃなかった?
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 19:58:57.33 ID:???0
- 一週間前後
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 11:20:43.05 ID:???0
- >>637
電話で申し込みできた!
マジさんくす。
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 13:49:36.40 ID:???0
- ほほう、11n要らなきゃ現行でいいよな
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 15:35:16.73 ID:???0
- >>648
新しいの出るんだすけど、いいんですか?とか言われなかった?
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 16:55:12.01 ID:???0
- 新しいのレンタルするって決まったの?
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 17:09:53.77 ID:???0
- >>651
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110513/360327/
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 18:55:04.31 ID:???0
- >>652
フレッツスポット5万カ所に増やすとも書いてるよね、来年度末までに
ttp://flets.com/spot/ap/new_ap.html
ところが4月以降18カ所しか増えてない
しかも全部スタバ
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 19:06:09.43 ID:???0
- 禿みたいにブーストかけるんじゃね
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 19:51:07.29 ID:???P
- au Wi-Fi SPOTのうち9万局はバックボーンにWiMAXを利用ってことだから
おそらくWiMAX-WiFiレピーターみたいなアクセスポイントを用意するのでは。
となるとNTTグループも LTE|FOMA-WiFiレピーターで対抗するとか
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:05:19.87 ID:???0
- いや、普通のWiMAXモバイルルータに外部アンテナ付けただけのをちょい置きして
アクセスポイントいっちょ上がり
だと予想する。
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:06:15.78 ID:???0
- そんなの速度も知れてるし、固定網にトラフィックを逃がす
効果もない…
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:16:07.87 ID:???P
- >>657
FOMAは無理でもLTEはまだスカスカだから大丈夫だろう。
KDDIにできてNTTグループにできないとは思えん
http://japanese.engadget.com/tag/wifi+spot/
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:49:24.47 ID:???P
- クレードルから外すとIPアドレス取得していますで反応なくなっって
切断されるんだけど、何が原因だと思う?
これじゃsim手に入れても使い道ないよ
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 17:54:34.25 ID:???P
- ブリッジモードの設定じゃないの
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 18:13:07.65 ID:???0
- 設定だなぁ。
もっと情報だしてくれんとわからんよ
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:53:52.91 ID:???P
- とくにいじってないから困るんだよね
クレードルにつないでブリッジ外すと設定には入れるけど
クレードルから取るとどの機械でも接続されない
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 21:03:46.75 ID:???0
- ブリッジモードだとDHCPが止まるのでは。
クレードルに繋いでると有線上にあるDHCPからIPが取れていて、
外すとそれが無いからIPが取れない。それだけの話かと。
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 21:30:08.32 ID:???P
- それってクレードルのスイッチとは設定違うんだっけ?
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 22:31:21.32 ID:???0
- >>650
なにも言われなかったよ。
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 23:09:36.56 ID:???0
- >>665
要は掴まされたってこったな
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 23:21:46.37 ID:???0
- >>666
新しいのをか?
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 23:48:48.49 ID:???0
- >>662
>クレードルつないでブリッジ外す
この部分がよくわからない。
ブリッジモードの変更は、設定画面でしか行えない筈で、設定入る前に外すとかよくわからない。
100Fのブリッジ機能は、基本的にクレードルに差してないと動作しない筈。
クレードルに差さずにIP取れないって事は、設定画面の上部メニューから[INTERNET/LAN]→[LAN]と進み、その画面にある[DHCPサーバー機能]を[使用する]のチェックが外れている可能性がある。
初期状態はチェック入ってる筈なんだけどねw
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 02:26:16.49 ID:???0
- >>659
SIMの接触不良ってオチでは?
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 03:36:58.07 ID:???0
- SIMはまだ手に入れてない様だがw
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 03:43:21.94 ID:???0
- >>668
>100Fのブリッジ機能は、基本的にクレードルに差してないと動作しない筈。
んなこたーない。無線LANでもブリッジになる。
なのでウチのクレードルは充電スタンドとしてしか機能していないw
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 04:28:46.65 ID:???0
- >>671
あーツッコミ入るとは思わんかったw
正確には上部のネットワーク機器と繋がってなければブリッジ機能は動作しない筈。
たがら無線LANでも100Fにプロファイル登録してなければブリッジ機能は関係無い筈なんだよなあ…
100Fの設定いじってないならPC側がおかしい気がするわ
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 13:13:13.02 ID:???0
- ブリッジモードだとどうやって
設定画面に入るの?
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:04:18.07 ID:???0
- >>673
IEのアドレスバーで 192.168.11.1 or 192.168.11.100入れてログイン。無理ならクレードルから抜いてやってみる。それでも無理ならPC側のIPアドレスを 192.168.11.50 とかに固定しないとダメかも。
それでも無理なら100F側のIPアドレスが変わってるかもしれないから、PCと100Fをクレードル経由で有線接続しないと無理かも。
100Fは多機能な反面ワガママだから操るのが難しい。
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:18:45.60 ID:???0
- 家でこれ使わないならブリッジモードいらない気が
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 02:30:57.98 ID:???0
- 電話で聞いてみた。
単純に在庫がないとのこと。新機種については何も知らないらしい。
今申し込んで約1月弱か…
ネットでの再開はすこーし先かもわからんね。
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 12:01:33.52 ID:???0
- んで結局ドコモデータ定額+SPモードのSIM入れて接続できるの?
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 12:13:25.99 ID:???0
- >>677
ムリ。
IMEIでハネられる。
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 12:31:36.82 ID:???0
- >>678
ありがとう
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 12:34:03.91 ID:???0
- でも通信でスマートフォン自体IMEI判別してるの?
前に別のことでIMEIきいたんだけどできないからネットワーク利用停止もできないって回答あったんだけども
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 13:35:59.27 ID:???0
- >>678
どこのsimなら使えるの?spモードがダメなの
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 13:40:48.72 ID:???0
- 最近気づいたんだけどこれ雨降りだすと途端に調子悪くならないか?
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 14:11:23.24 ID:???0
- >>682
ならない
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 14:53:06.74 ID:???0
- >>681
そう、moperaUなら使える。
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:09:48.28 ID:???0
- >>680
SPモードのAPは契約有無のみならずIMEIで接続可否を判別している。SIMの問題じゃない。
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 19:04:58.76 ID:???0
- >>685
やっぱりだめなんだねー
光ポータプルでのみでつかうならmoperaUだけでいいのかな?
ISPセット割で料金かわらないけれども・・・。
wifi接続じゃSPモードメールも受信できないですよね?
iモード.netのほうがいいのかしら
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 19:28:52.37 ID:???0
- >>686
そもそもなんの契約simでやろうとしてるんだ?
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 20:28:00.57 ID:???0
- >>687
ドコモFOMAの定額データプランフラット+moperaUスタンダートですねえ
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:43:27.67 ID:???0
- スマホ契約だとPC接続扱いで上限1万越えの恐怖もあるから、普通にデータ定額プランでmopera.flat.foma.ne.jp使うのが無難でねいか。
ちなみに、対応スマホ持っていって契約すれば、SPモードも付けられるよ。光ポータブルにSIM挿してもIMEIで蹴られるのは既出の通りだけど。
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 01:30:08.52 ID:???0
- >>688
普通に定額データ契約ならmoperaでいいんじゃないか?
で、ルーター経由でキャリアメール使いたければ別契約でiモード+iモード.net+imoniでやればいい
ルーター自体が対応してないんだからspモード関係のサービスは受けるのは無理だし
>>689
spモード自体は、電話でつけれるよ
機種聞かれたら適当に言っとけばいい
まぁ、つける意味ないけど
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 15:00:04.16 ID:???0
- またフリーズした。電源入れ直し2回やって直った。
NTTに取り替えしてもらいたい。
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 15:07:09.27 ID:???0
- >>691
暑い(熱い)からなんじゃない?
どこに入れてる?
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 20:00:06.13 ID:???0
- この暑い日に屋外でコクヨバッファローのケースに入れていれば加熱するだろ。
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 20:16:26.46 ID:???0
- >>692
涼しい部屋だよ。
昼飯食べてる時は正常で、数分後に
事務所に戻ったらフリーズしてた。
ランプ点灯したまま。無線LANアクセスポイント機能喪失。
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 20:46:52.45 ID:???0
- BF-01B使いだけど、自分のもそうなるわ。
きっかけはわかんないんだけど、パケット使い過ぎか、発熱で行くっぽい。
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:13:06.24 ID:???0
- >>694
おれも同じ症状だな。
再起動すると直ってたのだが、先ほど起動しなくなった。
発熱が原因な気がする。
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 01:25:47.76 ID:???0
- 冷房しれ
- 698 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/30(木) 05:02:40.56 ID:???0
- 節電無視w
冷房冷房!
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 12:25:05.03 ID:???0
- 696だけど、一晩おいたら復活したわ。
やはり熱暴走だったのか?
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 12:35:15.32 ID:???0
- これにケース付けるとやばい?
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 12:49:03.97 ID:???0
- 既出だったらごめん。探せなかった。光ポータブルにドコモxiのSIM刺して使える?どこかでレポートしてるHPとかないかな。
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 12:55:51.42 ID:???P
- どうして使えると思えるのか…
simは通信モジュールじゃないんだぞ
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:10:52.21 ID:???0
- >>702
xiってxi通信できないときはFOMA通信になるってことだから、xiのSIMを光ポータブルに刺したら、FOMAオンリーだけど使えないかな。と単純に考えただけで深く考えてないです。
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:16:54.20 ID:???0
- もちろんFOMAオンリーだが使える模様。
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:18:22.97 ID:???0
- 使えない理由は特に思いつかないな…
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:27:27.49 ID:???0
- あ、使えるんだ
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 15:56:30.91 ID:???0
- 光ポーダブルはしらんがBF-01BではFOMA回線のみ使えると報告はあったな。
SIMは違えど機器の下位互換だけはあるんかねー
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 17:27:41.67 ID:???0
- 使えるかも知れないけどモペラの契約必要じゃね?
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 17:39:08.69 ID:???0
- お前は何を言ってるんだ
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:18:00.84 ID:???0
- モペラ必須ではないぞ?
なにをいってるんだ?
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:42:12.53 ID:???0
- >>676
先週の土曜に電話で申し込んで、昨日届いた。運が良かったんだな。神対応に感謝!
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:43:35.43 ID:???0
- 東日本は在庫なし 西日本は在庫あり1-2日で届く
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:45:50.36 ID:???0
- 708はモペラとかのISPって言いたいだけやんね。と擁護してみる(笑)
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:49:08.84 ID:???0
- じゃあお前はFOMAのときは契約してなかったのかっていう疑問が
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:53:42.03 ID:???0
- べつにモペラじゃなくてもいいし人それぞれだろ
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:55:23.74 ID:???0
- 人それぞれならなおさら708の発言がわからない
ものすごい余計なお世話だ
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 20:08:57.85 ID:???0
- >>712
なるほど。西日本でした。
チラウラで、
当たり前かもしれませんが、光ポータブルはAsahi Netのでもいけました。
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 21:21:16.18 ID:???0
- http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/01/089/
DTI の光ポータブル対応SIMってやっぱ遅いのかな
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 01:16:45.12 ID:B43coSYqO
- 今日パソコンを買ってPWR100Fで設定してたんですがWIRELESSランプだけが光らない…
パソコンの事がさっぱりでネット接続ですでに諦めそうだ、誰かおせーてくれー
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 01:16:58.80 ID:???0
- >>718
安すぎて怪しいよね。
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 02:22:15.63 ID:???0
- >>719
1行目の日本語がおかしい(PWR-100Fで何を設定しようってんだ)のはともかく
本気で解決したいなら環境や設定内容を簡潔に列挙するぐらいはしようや。
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 03:37:32.06 ID:???0
- >>719
クレードルに差してる状態だとWIRELESSランプは消灯がデフォだった気がする。
フレッツ光で宅内の無線ルーターとして使うのか?それとも3G契約してSIMカード入れて使うのか?
2chなんか見てる人がパソコンさっぱりってのが疑問だがwホントにさっぱりなら大人しくサポセンに問い合わせた方がいいと思う。
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 05:16:52.36 ID:???0
- >>718
速そうだな。
http://i.imgur.com/RYwFx.jpg
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 08:47:30.59 ID:???0
- なんで諸経費込みにしないの?
アホなの?w
っていつも思うわ。
こういうグレーな広告はどうかと思うわ。
規制する法律とか出来ないのかね。
ソフバンもややこしいしなぁ。
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 10:20:06.76 ID:???P
- だよな、諸経費入れたら他と同じ金額のくせによ
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:07:50.41 ID:7GDOjnOb0
- DTIが7,2Mというのは誇大広告だな
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:30:05.32 ID:???0
- ろくなルーターじゃねぇしな
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:05:44.01 ID:???0
- DTIなんか信用できない。
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:30:44.31 ID:???0
- これレンタルする時e-mobileからセールスの電話がいくことはきいていたが、かかってきた電話で開口一番「e-mobileと契約しないといけないんですよ」とか言い出して笑えない。まるで義務かと思わせる言い方されたもんだから、若干不信感。
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:08:24.96 ID:???P
- >>724
諸経費って?
今回ルータ外れたから途中解約しなければだいぶ安くなったはずだが。
縛りがきつすぎるのはいただけないよなぁ
http://dream.jp/mb/dc/attention.html
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:24:40.12 ID:???0
- >>724
諸経費って何かクワシク
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 00:16:51.49 ID:???0
- >>731
NTTに支払う料金の事では?
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 06:57:47.51 ID:???0
- 端末料金とグローバルサービス料だろw
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 08:17:34.12 ID:???P
- 端末料金分は値引きと書いてあるしグローバルサービス料は他も同じでは
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 12:50:49.36 ID:???0
- グローバルサービス料はDocomo無料だった気がする。
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:20:22.50 ID:???0
- と言うか、ユニバーサルサービス料じゃないのと言ってみたり
ドコモだろうがなんだろうが1回線ごとに持ってかれる
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 18:57:42.31 ID:???0
- グローバルサービス料で通用してる件
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:13:03.06 ID:???0
- >>735
無料じゃねーよ。
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 21:17:44.02 ID:???0
- もう一年たつのか
来月から5000超か…回線どうしようかな
芋場はギリギリ入らんし、ドコモもう一回線増やすのもなあ
今の回線寝かしてWiMAX行くか悩む
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:19:07.13 ID:???P
- >>739
bモバでも挿しとけばいいじゃないか。
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:24:33.48 ID:???0
- グローバルサービス料→地球的
ユニバーサルサービス料→宇宙的
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:50:32.51 ID:???0
- >>739
ドコモにデータ定額を3100円ぐらいで使える回線をゲットした。
今に回線は後1年寝かせるしかないけどね。
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:59:41.49 ID:???0
- >>742
日本語で頼む。
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 01:01:21.28 ID:???0
- に→の
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 01:07:55.35 ID:???0
- >>742
3,100円とは、これ如何に?
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 01:11:31.13 ID:???P
- b-mobileのU300ってオチだったりしてw
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 01:17:56.08 ID:???0
- SH-10Bを一括0円で買えたとかじゃね?
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 01:45:59.17 ID:???0
- イオン限定の400kbpsで3,000円/月だしな。
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 01:58:20.11 ID:???0
- DTIじゃないの?
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 03:21:30.67 ID:???0
- ペリアとか月々サポート額の大きい機種買えばそんなもんだろ
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 06:40:11.36 ID:???0
- @DTI_official 昨日までとは打って変わってほぼメガ越え
これが続けば嬉しいな http://twitpic.com/5lepp9
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:47:12.25 ID:???0
- 下りは別に500kくらい出てれば十分なんだよ。
いつも自分が使うとこで速度が気になるとこは、こっちの回線より向こうの速度がボトルネックになってるし。
ストリーミングのロードする時間が短くなるくらいじゃん?
上りはこれ以上速くならないものかね・・・
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:51:12.20 ID:???0
- iPhoneで測ると遅く出るんだよな
本家でも0.3とかにいかないし
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:52:43.03 ID:???0
- 下りはどうでもいいから上りをだしてほしいですぅ。
車載動画とかやりたいですぅ
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:55:55.84 ID:???0
- 車載なら芋かWiMAXのが宜しいのでは?
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:56:50.35 ID:???0
- 僻地へ逝くのが趣味なんでドコモが良いです
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 13:58:33.50 ID:???0
- だったらFOMAはあきらめるしかない
理論値上限384Kbpsだからな
auかイー・モバイルに行くしかない
- 758 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/06(水) 18:30:20.63 ID:???0
- テスト
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 18:50:52.83 ID:???0
- 今日大事な時にフリーズした。
お客さんを待たせてしまったよ。
熱のせいじゃないな多分。
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 23:40:13.10 ID:???0
- >>757
改めて見てみたけど、
docomoのHSUPAって全然広がってないな
2年前ぐらいのサービス開始からほとんど変わってないんでは?
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 07:43:22.00 ID:???0
- >>760
そうだよ。だってやる気ないもの。
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:08:52.40 ID:???0
- Xiに全力投球中だから許せよ
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 05:15:12.90 ID:???P
- XiのSIMコレに入れて使えるのかな?エリア外ではFOMAとして使えますってあったけど
ならチャンスかも手数料0円で今なら上限も安い!
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:22:28.09 ID:???0
- >>763
使えたとしてもL-09Cがあるから意味無くない?
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 10:24:48.76 ID:???0
-
もうじきすれば、BF-01C 出るだろ。
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 12:25:46.14 ID:???0
- 出てもレンタルはしないだろ
XiとFOMAのデュアルじゃ
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 17:26:02.98 ID:???0
- こんな光ポータブルがほしい
■HSPA(〜14Mbps)
docomo(800MHz, 1.7GHz, 2GHz)
softbank(1.5GHz, 2GHz)
emobile(1.7GHz)
■DC-HSDPA(〜42Mbps)
softbank(1.5GHz)
emobile(1.7GHz)
■LTE(〜75Mbps)
docomo(1.5GHz, 2GHz)
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:51:03.10 ID:???P
- >>767
softbank 1.5Gはいらんだろ
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 19:32:58.94 ID:???0
- >>763
入れてみたひとがいて、問題なくFOMAとして使えたそうだ。
どっかのスレでみた。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 19:33:39.40 ID:???0
- けっこう使えるぞ
006Zは輻輳が無いので都内は早い
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 01:09:32.78 ID:???P
- >>769
ありがと!明日抱き合わせでスマホ0円買ってきます^^
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:20:31.62 ID:???0
- これってリース契約だからバッテリとか消耗したら交換してもらえるん?
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:27:40.46 ID:???0
- バッテリは有償のはず。
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:37:58.03 ID:???0
- そかー出張少なくなってきたから家でSIM入れずに無線ルータとして使ってるんだけど
クレードル挿したままだしバッテリ劣化しそうで・・・
家庭内無線ルータ用の互換バッテリ買うかのう
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 17:19:34.30 ID:???P
- >>774
2個セットなら送料込みで1個900円以下のDB-L50互換バッテリー
があるからそれを使ってる。半年ほど使ってるけど今のところ問題ない。
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 18:49:40.04 ID:???0
- >>774
クレードルさしっぱなしならバッテリ抜いとけばおkでは?
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 18:51:26.85 ID:???0
- >>776
それが出来るなら誰も苦労せんw
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:43:35.95 ID:???0
- 簡単じゃん
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 01:11:35.74 ID:???0
- バッテリ抜いたままだと電源ONできないのよ
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 02:25:01.24 ID:???P
- 俺もクレードルで充電、放電の繰り返しで使ってる!マンドクセ('A`)
充電しっぱなしだと楽だが電池劣化するよね?
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 04:05:42.78 ID:???0
- >>780
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 04:25:15.77 ID:???0
- 画像を作った。
何か使い道を教えろ。
http://i.imgur.com/3InjK.jpg
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 07:49:24.39 ID:???0
- イーモバのハガキによると8/1から新ファームがダウソできるらしいぞ
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:29:43.46 ID:wsp6LjSQ0
- >>783
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/hikari_portable/index.html
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:24:57.05 ID:???0
- >>783-784
DWR-PG用Ver.1.82(4/11リリース)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/txt/dwr-pg-182-history.txt
と同じやつかな?
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:03:29.80 ID:???0
- 光ポータブルだいぶ後に届く予定だけど申し込みできた。
楽しみだわ
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:17:02.61 ID:???0
- >>783
何でイーモバのハガキに書いてあるんだ?
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:26:35.63 ID:???0
- >>787
昼得プランのプリセットが追加されるからじゃないか?
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:56:18.48 ID:p5gR66DM0
- >>782
ムダにでかいな
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:18:43.12 ID:???0
- 8月かよ 遅えな
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:31:48.53 ID:???0
- 申し込めねーよ
ふざけんなみかか
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:57:20.49 ID:???0
- >>791
kwsk
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:24:26.81 ID:???0
- 電話しろよ
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:59:23.96 ID:???0
- >>792
Webから申し込もうとすると現在受付停止ですと出る
かれこれ一ヶ月はこの状態
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:19:36.26 ID:???P
- >>794
新製品出るまでずっと停止だよ
すぐに新製品出るの承知でレンタルしたい人だけ、電話で個別対応
それも在庫あればの話、少しづつでも返却はあるから電話してみないとわからないよ
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:25:06.98 ID:???0
- WIMAXにしようと思ったら初期費用で2万2千円かかるとわかって、
ここに来たんだけど、こっちだと300円+月額どれくらい?
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:28:43.63 ID:???0
- ボクドコモフラットで2500円/月
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:36:54.73 ID:???0
- 選択サービス次第なんだからスレチでは…
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:54:14.88 ID:???0
- wimaxなんて初期費用なし端末タダで配りまくってるだろ
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:37:31.03 ID:???0
- >>794
>>628 → >>673 → >>648
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:41:58.61 ID:???0
- >>794
失礼、間違えた。
正 >>637
誤 >>673
>>628 →>>637 →>>648
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:04:24.04 ID:???0
- >>797
それどうやんの?
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:05:54.45 ID:???0
- >>802
月々サポートの大きい機種を一括で安く買う
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:09:59.69 ID:???0
- >>803
それを定額データフラットと定額データスタンダード割2にして適当なプロバイダーと契約すればよい?
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:21:16.37 ID:???0
- >>795
新製品ってXiじゃん
いらね
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:49:02.06 ID:???P
- >>805
>>404
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:06:24.00 ID:???0
- >>805
bf-01c相当のが来るとしてもFomaも使えるんだしどうでもいいじゃん
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:13:15.29 ID:???0
- で、BF-01Cに変わるとイーモバが使えなくてファビョるんですね。
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:36:17.04 ID:???0
- 調子悪かったからレンタルを新品交換してもらえることになったが代替機ないとかねーわ
一体どれくらい待たされるのやら
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 17:53:55.45 ID:???0
- 過熱に注意してたらフリーズしなくなった余寒。
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 02:13:36.35 ID:???0
- 過去スレ読んで気になったんだが、レンタル品に含まれる消耗品は交換対象
って書き込みが散見されるな。
明示的な記載がなければ、っていうか金積まない限りは
消耗品は客持ちって契約が相場なんだけど、どんな業界のレンタル品が消耗品まで
保証してくれるのか聞いてみたい。
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 09:09:13.84 ID:???0
- >>811
そんなのいくらでもあるだろうが
例えばレンタカーはガソリン以外は貸主持ちだろ
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 09:12:21.57 ID:???0
- >>812
レンタカーは貸し出し時にガソリン満タンで給油時のメーター数値を記録してある。
返却時にガソリン満タンで給油時のメーター記録をスタンドで書いてもらわないと返却できない。
さらに最後の満タン時から走行距離が規定から長いとペナルティがある。
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 09:30:36.11 ID:???0
- >>813
だからガソリン以外の消耗品は貸主負担だろってこと
良く嫁
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 09:45:34.87 ID:???0
- >>813
何で質問されてもいないのにわざわざ解説しようと思ったの?
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:11:59.98 ID:???0
- >>815
先日初めてレンタカーに乗ったから何かそんな気分になったんだよw
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:24:48.42 ID:???P
- そもそも光ポータブルのバッテリーは消耗品なのかという点が明確ではない
レンタカーだって今後、電気自動車になった場合バッテリーは消耗品なのか?
レンタルしてバッテリーが壊れたばあい、何百万も負担してバッテリー買い換えないといけないのか?
普通の車だって、ガソリンは消耗品だた、電気系統用のバッテリーが切れたらそれも借主負担なのか?
そのへんあやふやにしたまま、ほいほい言いなりになるのか?バカども
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:52:56.30 ID:???P
- NTTのサイトにちゃんと書いてある。
「電池パックに関して1個目はレンタルにて提供いたしますが、電池の劣化については保証の対象外です。2個目以降の電池は、別途販売予定の電池を購入いただく必要がございます。」
一個目はレンタル品であると明記してある。
消耗品とは書いていない、消耗するのは電池容量だけであり、一個目の電池パック本体はレンタル品である
つまり、電池容量の劣化には対応しないが、電池パック本体の故障の場合は交換する義務がNTTにはある
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:07:16.95 ID:???0
- じゃあ電池が自然に膨れて(もとの形状ではない異常状態)いたら交換してもらえそう。
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:09:43.79 ID:???0
- 互換バッテリーが1,000円もしないのに、NTTの保証で交換とか時間が惜しくないか?
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:12:06.07 ID:???0
- >>819
容量すっからかんでも膨れたりしないのが普通だったと思うんだけど何でこんなに膨れるのが出てくるようになったんだ
新品購入した携帯も一年ほどでバッテリーが膨れ始めるし、もうわけ分からん
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:13:42.18 ID:???0
- >>820
レンタル品で互換バッテリーを使うのはトラブル時に面倒を起こすからやりたくない
下手したら買い取り要求される
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:18:34.68 ID:???0
- >>822
俺の場合、使用初日から互換バッテリーを使っているので純正は新品未使用のまま。
保証や交換でかかる手間を考えたら安いもんだ。
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:34:01.70 ID:???0
- >>817
「消耗品は客持ちが相場」という811の珍説の言いなりになっているお前がバカ
818にあるように光ポータブルのバッテリーはきっちり定義されているし、
レンタカーの消耗品は貸主負担が相場であって、大抵約款にきっちり定義されている。
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:37:19.49 ID:???0
- くだらん
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 13:09:19.39 ID:???0
- 普通に考えてバッテリーの劣化まで無限保証してたら
月315円なんかでやってらんないでしょ。
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 13:11:12.22 ID:???0
- >>826
そもそも、出血大サービスだからな。
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 15:47:54.59 ID:???0
- おい、レンタル再開しやがれ
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 16:22:47.59 ID:???0
- そろそろ出てくれんと、お迎えのが先にきそうじゃわい
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 18:28:15.94 ID:???0
- 暑いと基地外が湧くなぁ
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 20:15:56.80 ID:???0
- >>828
レンタル再開ネット申し込みだけでしようとおもってるとくるの来月下旬とかになっちゃうぞきっと
はよほしけりゃ電話すれば8月頭にはとどくんじゃねーの?
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 20:28:21.04 ID:???0
- 電話しても待ちだろ
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 20:37:56.47 ID:???0
- 待ちだけどネットで申し込み待ってたら電話より遅くね
先週電話して申し込んだら30日に届くっていわれたわ
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 23:05:34.11 ID:???0
- 電話したいところだが新機種に期待したいんで辛抱強く待ってるわ
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 04:26:59.28 ID:???0
- >>834
あれって、docomo専用じゃなかったっけ?
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 06:52:36.95 ID:???0
- docomoの新規格に対応したやつと無線機能が強化されてたやつと2タイプ予告されてる
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 10:23:47.95 ID:TQm7zRZS0
- 禿の007ZについてるDual USIMって使えるのかな?無理?
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 17:16:35.62 ID:???0
- PWR-100Fの電源を入れても全く電波が発信されない?状態になってしまったようなのですが、
同じ現象を経験された方はいないでしょうか?
複数のクライアントで確認しているので、ルータ側から電波が発信されていないことが原因であることは明らかになっています。
時々ですが、一周だけ電波を拾うことがあるところを見ると、電波の出力が異常に弱い状態になっているのではないかと予想しています。
出力の設定がautoになっていたと思うので、それが狂ったりしないかなと。
接続できればautoから設定を変更してみたいと思うのですが、接続できないことには変更できず。
以前も一度この現象に陥ってしまい、サポートに問い合わせたことがあるのですがお手上げでした。
その時は一週間ほど放置することでなぜか直ってしまったのでヨシとしましたが。
ということで何かコレはというヒントがあれば、お願いします。
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 17:32:15.42 ID:???0
- >>838
初期不良かなんか
うちのもそんな感じになったから新品交換してもらった
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:41:47.62 ID:???0
- >>838
設定画面に行きたいんだったらクレードルで有線接続すれば?
というか設定リセット試してそれでも直らないんだったら修理でしょ
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 19:09:46.50 ID:???0
- >>839
とりあえずサポートでは初期不良とは判断されなかったですね。
送ってくれれば調べてみますということでしたが。
現在旅行中で、せっかく使おうと思った途端に現象に会いまして。
>>840
それが旅行中でクレードルがないんですよーすいません。
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 01:34:56.29 ID:???0
- >>841
クレードルないのかw
リセットしかないね。
100Fの暗号化変えてないなら、リセットして正常に動作すればクライアント側で電波拾うはず。
でも3Gの設定が消えちゃうかも知れないから面倒かも。
旅行中とはタイミング悪かったな…
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 07:24:10.16 ID:???0
- >>842
説明し忘れましたが、初期化は試してみてるんですよね。
でもダメなんですよ。
旅行でクレードルが役に立つ場面が来るとは思ってなかったぜw
そうこうしてるうちに旅行おわっちまう
山奥なんでイオン980円SIMを購入してきたっつーのに…
糞バンクは山では全然だめ。
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 10:52:30.88 ID:???0
- >>838
WindowsなノートPCとUSBケーブル、あとファームアップデータがあればadb経由で
何とかなりそうではあるけど、ぼちぼち帰路についていそうね。
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 12:46:49.59 ID:???0
- >>843
電波拾ってるけどネット見れないんじゃなくて、電波拾わないんだよね?
そうなると100Fの不具合かもね。
関係無いけど、自分も100Fに980円イオンSIM差して使ってる。
予想外に快適で定額データプラン解約予定w
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 16:31:20.48 ID:???0
- >>844
そうです、帰路についてます…
が、納得いかないので帰宅してからももう少し調べてみたいと思います。
>>845
そうです、ルータにぶら下がることができないっていうことです。
100Fの不具合なのはおそらく間違いないのですが、調べた範囲では過去に例がなさそうなのが不思議なんですよね。
980プランは予想以上に快適ですよねー旅行前までは使っていたのでw
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 23:29:54.14 ID:???0
- この週末からiPod Touchに100FとイオンプランAを追加したんだけど
どこでもネットできるってこんなにも世界が違うもんなんだな。
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 23:36:06.25 ID:???0
- だろ?
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 01:05:10.28 ID:???P
- >>843
俺はクレードルも持って行く、古い?旅館とか無線LANじゃなく
有線LANが多いし、小さくてかさばらないから良い。
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 13:57:15.69 ID:T7kjZPBY0
- ダメだとは思うけど、禿のDual SIM受け付けるか試してみます
受け付けなかったら終了
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:50:19.43 ID:???0
- >>850
報告期待してる
定額で収まるのかどうかも
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 11:09:03.12 ID:???0
- 回線速度と料金に負けて007Zを買ってきたけど、
使い勝手は光ポの圧勝だなあ。
解約するつもりだったけどキープしとこうかな
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 11:31:50.79 ID:8j0VTxjB0
- >>852
そうだろうとは思ってた
どうやったら2つを有効に使える?
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 12:02:21.46 ID:???0
- ウルトラスピードに対応した光ポータブルが出れば
万事解決なんだろうけど、まずないだろうな…
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 13:33:11.08 ID:8j0VTxjB0
- クロッシー以外への対応は考えてないのかな?
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 20:24:44.94 ID:???0
- 光ポータブルでXiのSIM使える?
FOMA圏内で使う前提で
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 21:56:50.62 ID:8j0VTxjB0
- >>856
GalaTabで使えたみたいなレス見たな
SMSはダメとか言ってたが、光ポタで使えるんじゃないかな
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 01:21:20.01 ID:b2xn1aEB0
- >>856
使える。もちろん3Gのみだが
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 23:14:11.53 ID:???0
- 駄目だ〜
電話でも申込みしてない
在庫切れなんだそうだ
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 23:17:02.56 ID:???O
- 新型待ちかな?
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 10:59:18.08 ID:???0
- >>859
レンタルなんだから誰か返さないと次の人が借りれないよ
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 11:02:47.07 ID:???0
- 返したのってほんとうに使いまわしてるのかな?
自分が返したの回ってきた人はかわいそうだな…
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 11:10:49.94 ID:???0
- 確かにあのクレードル、オ○ニーの時に添えるとイイよな
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:38:31.87 ID:???0
- バージョンアップ来たね
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 19:01:01.94 ID:???0
- Macからもファームウェアアップデートできるようにしてほしいなあ…
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 19:30:40.31 ID:???0
- ブーキャンかパラレルズ入れれば?
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:27:02.79 ID:Yx4mitXo0
- ようやく007zが手に入ったので、今晩光ポタで色々試してみる
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:30:58.41 ID:???0
- >>867
そのsimポータブルでつかえんの?
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:48:26.76 ID:???0
- Band IXでなら使えるんじゃね?
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 17:23:15.66 ID:???0
- >>868
イーモバイルだけなら使える
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 17:41:21.65 ID:???0
- ソフトバンクのSIMなのにイーモバイルだけ使える???
変なの。
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:16:27.15 ID:???0
- イオンのSIMカード入れられる奴で安価なものって、今の所黒卵しかないんでしょうか
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:04:14.42 ID:???0
- >>864
俺も東だけど昨日知ってアプデした。
グレードルから外していちいちPCとUSB接続しなきゃあならんのが面倒い。
ブラウザからアプデ出来れば楽なのに。
やっぱ初心者対策なのかな。?
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:31:23.71 ID:iOgsni4Y0
- >>870
本当に使えましたか?
どうも禿認証のSIMということろが問題なのか。芋の電波をつかんでくれないようなのですが
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:07:21.76 ID:???0
- >>874
APN設定するぐらいしかしてないが使えてる
てかSIMフリー機だから禿うんぬんは関係ない気がするんだが
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:18:48.74 ID:iOgsni4Y0
- >>875
SIMは禿SIMとして認識しているので、SIMロックはかかっていません。ですが電波をつかまない。
ポケファイと似た状況で、ポケファイにかけられているオペレーターロックがかけられているのではないかと疑いました。
しかし、使えるのと使えないののどこが違うのかわかりません。
もう少し継続して調べてみます。
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 07:46:58.49 ID:???0
- 禿だから電波弱いだけじゃないか?
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 11:44:59.08 ID:???0
- ファームアップ
途中で「PWR-100Fが見つかりません」でエラー終了
AOSS/DIAGが点滅を続け電源切れない状態
ダメモトでもう1回ファームアップを試みたら
ファームウェア復旧を経由して無事終了
ちょっと焦った
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:42:27.85 ID:???0
- 007zSIMを光ポータブルにSIM指して使えたけど、これは青天井コースなのか?
一応ステータス画面はこうなってた。
接続状態 通信中
ネットワーク JPN EMOBILE
電話番号 080********
APN(アクセスポイント) emb.ne.jp
電波状態 微弱
電波のつかみが弱いな・・・ 007zはバリ3なんだけどな。
007zで接続設定はサブに切り替えてたから、使えるのかな?
メイン(禿)にすると
接続状態 待機中
ネットワーク SoftBank
電話番号 080********
電波状態 中
APNがわからないから繋がらない・・・
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 13:32:52.95 ID:0MATG62si
- >>879
メインとサブはどのような作業で切り替えているのですか?
- 881 :880:2011/07/30(土) 13:54:44.83 ID:D/hg7N/O0
- わかりました!
007z statusでサブ回線に設定したうえで光ポタにSIMを挿すと、JPN EMOBILE設定になって芋場回線に繋がりました。
ヒントありがとうございました。
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 13:58:06.10 ID:D/hg7N/O0
- わかりました!007z statusであらかじめサブ回線に設定した上で光ポタに挿すことで、ネットワーク JPN EMOBILEに変わりました。
ヒント、ありがとうございました。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 13:58:29.26 ID:D/hg7N/O0
- わかりました!007z statusであらかじめサブ回線に設定した上で光ポタに挿すことで、ネットワーク JPN EMOBILEに変わりました。
ヒント、ありがとうございました。
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 13:59:33.71 ID:D/hg7N/O0
- あれ、カキコできていたのか
連投スマソ
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 14:16:08.33 ID:???0
- ファームウェアを上げたら電池の持ちが良いんだが。
回線はイーモバイル。
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:55.38 ID:???0
- おーマジか。帰ったら試してみよう。
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 22:01:51.99 ID:???P
- 西日本のフリーSIM版はうpデートないよね?
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 23:11:52.70 ID:???0
- 東日本はweb116で確認できるけど西日本は分からんな。
見た目同じだし型番も同じならいけそうだけどw
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:13:40.98 ID:???0
- >>887
>>888
ここで公開されてるよ。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/hikari_portable/index.html
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 02:23:14.95 ID:???0
- >>878
USBに刺してから機器を再起動しないとなるね。
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 02:37:03.92 ID:???0
- 無通信時に強制的にスタンバイへ移行する機能はいいね!
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 03:07:07.51 ID:???P
- >>891
iPhoneの場合だと、位置情報ONにしておくと無通信にならずスタンバイにならなかった。
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 05:54:39.82 ID:???P
- >>892
俺の3G 3.1.3は正常にスタンバイ連動してるから、あんたのiPhoneだけだろおかしいのは
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 06:05:34.23 ID:???0
- 古い機種使ってんなw
- 895 :878:2011/07/31(日) 09:35:29.33 ID:???0
- >>890
たしかに挿す前に再起動してた
っていうか、ユーティリティを起動したときの説明を見て
わざわざ抜いて 再起動→USBに再度挿してた
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:13:02.20 ID:81z6LFXP0
- 007zとかGP02とかの3.9G端末に乗り換えた人は、光ポタどうするよ?
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 12:52:56.00 ID:???P
- >>893
俺だけなの?
OS4 Wifi スリープでググると結構いるみたいだけど。
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:15:44.74 ID:???0
- iOSのスタンバイ問題は過去ログ見れば結構出てくるのでそちらをどうぞ
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:21:18.00 ID:???0
- >>897
iPhoneOS3.xはスリープでWi-FiがOFFになるんだよ。
iOS4.xからは、スリープしてもWi-FiはONを維持すると言われている。
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 12:06:36.33 ID:???0
- ファームアップデートでモバイルデータ通信がオフのiPhoneが4も3GSもスタンバイに移行するようになった。
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 13:04:45.26 ID:???0
- OS4のスタンバイ問題。
自分の環境ではApp storeのログアウトで解決できた。
PWR新ファームの、無通信時に強制スリープになるやつは
iphoneに限っていえば、通信を要求してからPWRがスリープから目覚めた場合、通信が不安定で
なかなか繋がらないっていうのが多発して使い物にならない。
HW01Cの場合は、スリープから復帰後でもすんなり繋がるみたいだ。
PCオンリーの使い方なら、この機能もありかもしれないね。
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 20:52:43.20 ID:???0
- うぉー更新に失敗してしまう…
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 01:46:08.66 ID:???0
- >>902
kwsk
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 02:21:20.81 ID:???0
- >>903 ごめん更新できた。
MacのVMwareでできるかなー?
と思ってたけど、BootCampでWindows立ち上げたらできた。
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 07:42:08.19 ID:???0
- >>904
MacBook Pro 13 Mid 2009
OS X 10.6.8
VMware fusion 3.1.3
WindowsXP SP3
この環境で普通に更新できたよ
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 14:00:30.04 ID:???0
- 芋の昼割ユーザーの方、使用感いかがなもんでしょうか?
当方、U300からの乗り換え検討中です。
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 23:39:15.50 ID:cpERQd/K0
- Xiと光ポータブルでFOMAにつながったとの書き込みに期待し、
XiのSIMを光ポータブル(普段はU300で使用)を入れてみたが、
接続確認のPPPサーバーでNG。
PPPサーバーへ接続できませんでした。
3G/HSPAモデム設定をご確認ください とでちゃう。
L-02Cでは当然つながるんだが。
XiSIMとASAHIネットと光ポータブルの組み合わせで成功した人います?
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 23:52:57.01 ID:BrRIAc/F0
- >>907
APN設定したの?
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 01:53:10.57 ID:???0
- >>907
そんな書き込み無くね?w
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 08:45:42.59 ID:???0
- >>907
XiなSIMで使うには、他社プロバイダは無理だった。
moperaUでないと繋がらなかったよ・・・
(pre****.xi.dcm.ne.jpの定額APNだと繋がらない)
ルーターの設定は、docomo従量でいけた。
(L-02Cのmopera初期設定と同じAPN)
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 12:38:43.99 ID:thnMBMvb0
- XiにしてもUltraSpeedにしてもG4にしても、高速通信用SIMを低速機器のこれに入れて使う気って起こる?
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 12:45:19.99 ID:???i
- 申し込み再開したようだね
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 14:10:23.68 ID:WzNvfufsi
- オクに横流ししているくせに申し込み停止なんておかしいね
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 19:50:50.69 ID:???0
- あれだけじゃ横流しとは思えないけどなあ
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:05:51.24 ID:???0
- docomoのxperiaでデータ契約してispがspモードなんだけどそのsimとapnで光ポータブルにさして使ってる人います?
定額に収まりますよね?大丈夫だろうけど一応確認です、すみません。
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:24:52.31 ID:???0
- あーあ、ご愁傷さま…
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:30:14.89 ID:???0
- >>916
大丈夫ってことですね
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:36:07.11 ID:???0
- ま、俺が支払うわけじゃないし
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:41:25.88 ID:???0
- >>918
煽りが下手すぎるんですけど。
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:46:01.26 ID:???0
- そもそも繋がらないだろ
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 23:45:44.03 ID:???0
- moperaなら繋がる
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 01:07:39.86 ID:???0
- asahi最強伝説
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 04:59:01.69 ID:???0
- >>915
SPモードは光ポータブルの接続を受け付けない。
ところでMirai NETが一番安いみたいだけどどうなの?
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 11:09:36.20 ID:???0
- >>915
SPモードのAPはIMEIで接続制限されてて、モバイルルータは繋げられないよ。
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 11:56:07.66 ID:???0
- ソフトバンクの007zのシムで使うやり方しりませんか?
APNとかどうすればよいのでしょうか
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 15:54:44.61 ID:???0
- ネット申し込み再開したな
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 16:07:39.83 ID:???0
- そもそも電話のほうが届くの早いのにネット申し込みする意味がわからん
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 16:08:12.75 ID:???0
- あっオペーレータとも話せない池沼さんでしたか ごめんなさい
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 20:28:47.26 ID:???0
- >>906
亀レスだが関東で使用中。
マイナーな建物の地下にいかなければほとんど繋がる印象かな
速度は400kbps~5Mbpsとけっこうばらつく
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 21:41:13.20 ID:i3UGJDIm0
- >>925
007zでサブバンド固定にして芋場SIM認識に変える
APNは芋場設定にする
これだけ
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 21:21:49.93 ID:FOtIrccu0
- UQワイマックスとこちら、どっちがいいの?
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 21:45:25.65 ID:???0
- >>931
WaiMAXも使っている。
光ポンタブルは、EMチャージで使っている。
同時に使って比較した事はないが、WiMAXの方が3倍程速い印象を受ける。
例えば下りで、光ポータブルのEMチャンジは1Mbps弱の所、WiMAXだと3Mbps位。
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 03:50:50.15 ID:???0
- WiMAXはエリアはともかく電波の入りがなあ。
ちょっと奥行くだけで入らなくなったりするし。
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 10:06:17.78 ID:???0
- WIMAXは都会でもビルの中入るとさっぱりだめなんだよね
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 10:08:25.40 ID:???0
- Wimaxはコストコ(コスコ costco)の中に入ったら電波遮断された。
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 10:49:45.11 ID:???0
- 繋がりゃ速いのは確かなんだけどね。
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 12:04:21.75 ID:m8tlyLVhP
- 新型ルータマダーー??
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 12:42:43.31 ID:???0
- >>937
つhttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-WH300NDGRU/
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 15:18:48.85 ID:m8tlyLVhP
- >>938
光ポータブルの新型ルータのことだよ?
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 17:51:17.07 ID:???P
- で、新型いつ出るんだろね。早く使いたいんだが。
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:36:50.11 ID:???0
- 現行型発注しちゃった。
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/11(木) 22:12:10.24 ID:???0
- >>941
俺も今日電話で発注した。24日に届くらしい。
xiにも惹かれたが、もう少し様子を見ることにした。
ドコモの定額データプランに申し込むつもりなんだけど、
適用されるのはバリュープラン?ベーシックプラン?
151に電話して聞いてみたけど、オペレーターもよく分かってなかったっぽいし…
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/11(木) 22:38:02.85 ID:???0
- >>942
新規ならバリューしか選べないはず。
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/12(金) 03:01:56.53 ID:???0
- 俺もこの間発注したんだけど、最近で予定日より前に届いたヤツとかいるのかな?
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/12(金) 15:12:20.00 ID:6ksnzkOw0 ?2BP(1004)
- >>942
定額データプランを端末・キャッシュバック付きで契約して
SIMを入れ替えた方が良いと思う。
持ち込み契約だとそれはそれで面倒だ。
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 16:31:15.51 ID:???0
- イオンSIMを刺して使えるモバイルWiFiルータを探していたらこちらに行き着きました
このPWR-100FをヤフオクあたりでゲットしてイオンSIM刺せば問題なく使えるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 16:36:27.57 ID:???0
- フレッツ引いてるなら数百円でレンタルできるのに…
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 16:36:39.95 ID:???P
- >>946
使える
型番PWR-100Fはレンタル専用商品だから、ヤフオクに出てるのは盗品かレンタル中のもの可能性が大であることを承知しておくべし
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 16:41:24.62 ID:???0
- >>947
フレッツ光は引いてないのです・・・
>>948
使えるのですね、安心しました
と思ったら盗難かレンタル中の可能性もあるのか・・・
何気にヤフオクで買うのは地雷踏む危険があるみたいですね・・・
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 16:42:18.30 ID:???0
- あ、すみません、お礼を忘れてました
ご回答頂き有り難う御座いました
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 16:56:35.51 ID:???0
- もうすぐBF-01C出るからそれまで待てば?
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 17:48:10.74 ID:???0
- >>951
一応BF-01Cが出るころまでは買わずに様子を見るつもりです
もしかしたら01Bがかなり安くなるかもという淡い期待を込めて・・・
ご助言ありがとうございました
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 19:31:06.64 ID:???0
- >>948
一寸前に出た奴のことなら、あれは未開封の新品。封も開けてない奴だった。
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/14(日) 23:49:25.48 ID:???0
- >>949
さすがにヤフオクでもしShopで何台も出してるのは、
レンタル中とか盗品ではないと思う
おそらく、レンタル品が返却されたものが流れたモノ・・・
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/15(月) 01:26:46.33 ID:uRzvM6ba0
- >>948
ちゃんとしたショップが出してるから、違法なものではないでしょう
でも不安を感じるなら手を出さない
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/15(月) 03:50:39.30 ID:???0
- SIMフリー機は基本的に赤ROMにはならないからね、ただ本体にレンタル品と
書かれてるなら所有権はNTTになると思う。
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 14:23:06.31 ID:???0
- 電池もたなくなったら一旦解約して再契約すれば新品になるの?
電池に4200円は馬鹿らしいからしゃ
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 15:49:17.64 ID:???0
- 本体はリサイクル品が回ってくるので電池も新品じゃない可能性が…
みたいなことを言われてたけど実際どうなのか不明
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 16:52:58.40 ID:???P
- 新型出て希望すれば交換とかしてくれるんだろうか
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 17:23:19.68 ID:???0
- >>957
互換バッテリーを利用している。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2636
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 17:59:08.50 ID:???P
- 新型出るって寸土め食らって困る〜!今頼んでも交換してくれるなら、今すぐ頼むのに〜!うがあ〜!
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 18:00:24.23 ID:???0
- 東日本なら縛りないからいつでもレンタルやめれるだろ
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 18:11:32.93 ID:XT/jMWJJ0
- ドコモの通信障害って光ポータブルは大丈夫なんでしょうか?
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 18:15:48.21 ID:???0
- >>963
spが死んでるみたいでmoeraや他のispはおk
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/16(火) 19:45:53.51 ID:???0
- 電池はwimaxのWR3300Rと互換があるようだ
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 11:19:21.27 ID:???0
- Xactiの一部機種の電池とも互換があって助かった。
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 17:32:06.45 ID:???0
- 沼の上で寝るの?
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/18(木) 00:11:25.35 ID:???0
- 故障したみたい、電源入らなくなったー。
これってレンタルだから無料で修理だよね?
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/18(木) 03:58:52.38 ID:???0
- >>968
修理は無料だね。
電池抜き差ししてみたら?
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 18:43:33.52 ID:IdSlHdi10
- 家でギャラクシーs2をwifi利用しています。
pwr-100fを置いている部屋では使えるのですが、1部屋離れただけで、
電波が悪くなり、頻繁に途切れてまともに使えない状態です。
距離にして3メートルぐらいです。ドアを開けっ放しにしていてもこの状態です。
契約に2年縛りがありました。この状態でも解約すると違約金かかりますか?
また電波の改善方法などはございませんか??
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 18:53:33.98 ID:???0
- 電波の出力をAutoから100%にしてみればよくなるかも
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 21:36:48.12 ID:???0
- >>970
マンション?
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 20:04:12.48 ID:???0
- 見通し10mぐらいはいける。
電波弱いなら100Fを近くに持って来ればいいじゃん。
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 22:19:28.48 ID:???0
- 今日届いたルータをバージョンうpしようとしたら、赤点滅から抜けられなくなったorz
Win7 x64では見失って何度やっても復旧できなかった。
仕方なく win7 x86のノートでやってみたら3回やってたらなんとか通る様になって
復旧できた。こわかったじょーーー
って、今朝から昼すぎまでなぜか光回線の方が故障してうまいぐあいに
ピンチヒッターに起用。イオン980円SIMは辛かったw
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/24(水) 13:41:42.35 ID:???P
- 新型マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/24(水) 14:01:44.46 ID:???0
- >>975
つhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/24(水) 15:44:03.36 ID:???0
- 8/22にwebから申し込んで宅配便が届く予定が早くて9/6って言われた@都内
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 00:39:52.04 ID:???0
- 普通のルーターにするか光ポータブルにするか迷ってるんだけど、これって市販のルーターと大差ない出来でしょうか?ちなみに持ち歩く予定はありません。
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 00:49:41.00 ID:???0
- >>978
何をいってるんだね?君は。
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 01:07:04.47 ID:???0
- >>978
迷っている理由を説明せよ。
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 01:07:36.92 ID:???0
- レンタル安いんだから、借りろよ…
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 01:28:19.13 ID:???0
- >>978
光ポータブルをレンタルしようってことはフレッツ光を使っているんだよね?
PWR-100FはIEEE 802.11 a/b/gでnがないんだけどそれでもいいの?
あと、電源アダプタ挿してもバッテリー抜きだと駆動しないけどいいの?
>>973が書いてるけど、見通し10mぐらいしか電波飛ばないけどいいの?
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 08:08:36.58 ID:???0
- >>982
そう、フレッツ光を使ってて、案内見たら安かったからどんな感じかと思って。参考になりました。ありがとう。
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 08:31:59.69 ID:???P
- NTTからレンタルできる無線ルーターでは、これが最安だからね
十分、候補としてアリだよ、一人暮らしワンルームとかの場合
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 16:48:50.98 ID:???0
- アイオーデータの2千円でお釣りが来るルーターでいいじゃん。
俺は嫌だけどな。
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 18:57:10.34 ID:???0
- オレなんか、携帯電話買った時にもらったfonルーター使ってるぜ。
光ポータブルは外でしか使っていないよ。
光ポータブルだけだと、持ち出したら家族が無線LAN使えなくなるからね。
それだけに、新型が気になる。
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 19:29:00.12 ID:???0
- >>986
新型は3台が合体して、
ダイヤルアップできるようになりなす
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 19:56:45.48 ID:???0
- 禿芋デュアルSIM使える新型希望
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:39:37.76 ID:???0
- 保守
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:48:09.49 ID:N+rUlG+00 ?2BP(1004)
- >>988
今でも使えるだろ
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:34:44.75 ID:???0
- 新型はもう少し電波の掴みが良くなっていればうれしい。
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:37:16.38 ID:???P
- >>990
7.2の芋だけ使えてもしょうがないだろ
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 19:52:36.54 ID:???0
- 次スレお願いします
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 21:50:19.61 ID:???0
- おーし、次行って見よう!
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 22:24:28.06 ID:???0
- douzo
光ポータブル PWR-100F【SIMフリー】3台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1314364975/
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 01:31:54.24 ID:???0
- ume
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 01:32:50.49 ID:???0
- ume
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 01:33:34.94 ID:???0
- ume
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 01:34:21.50 ID:???0
- ume
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 01:34:58.05 ID:???0
- 次スレ
光ポータブル PWR-100F【SIMフリー】3台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1314364975/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★