■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本通信b-mobile Part35
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:42:00.30 ID:Z5aLVzL80
- 日本通信公式
http://www.bmobile.ne.jp/
PC通信向け商品情報
http://www.bmobile.ne.jp/personal/index.html
b-mobileSIM U300
http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
b-microSIM
http://www.bmobile.ne.jp/sim_m/index.html
talkingSIM
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html
talking b-microSIM
http://www.bmobile.ne.jp/sim_tm/index.html
b-mobile WiFi
http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
IDEOS
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/index.html
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1297756668/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:45:03.73 ID:???0
- >>1
乙
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:33:44.15 ID:Uunp7ohV0
- >>1
おつー
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:23:40.54 ID:???0
- おつー
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:33:04.92 ID:jbcWQZwg0
- なんかDTIスレは炎上だが、こっちは平和だな。
今も300Kbpsでるし
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:50:11.70 ID:???0
- コスパ最高!
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 18:29:02.05 ID:???0
- アウトレットのPHSのやつって無線wifiルータ化できないの
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:09:00.76 ID:???0
- PHS300で出来るよ
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:43:32.19 ID:???0
- テザリングしか使わない名無し芋erが通りますよ 1乙
この時間下290kbps 上100bps こんなもんかぬ by 横浜市(´・ω・`)
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 20:22:08.00 ID:???0
- 横浜市だけど今現在下が64kbpsしかでないw
- 11 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 23:48:02.72 ID:???0
- いちおつー
前スレ落ちちゃってたみたいだね
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:33:56.04 ID:???P
- スレ立て乙です
アンドロイド用プラチナまだかな〜
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 03:52:25.10 ID:???0
- 7ヶ月版買い増ししてきまんた
これからもよろすぐ
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:26:15.30 ID:???0
- 自分も今日七ヶ月分が届く予定です。
これからよろしく。
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 08:14:53.14 ID:???0
- 新しいSIMの情報ってどこ行けば見られそう?
容量制限タイプはすごく関心あるなあ。
発売の時期とかとっても気になる。詳細飢えるcome!
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 08:37:40.72 ID:???0
- 未来
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 09:05:08.81 ID:???0
- 7ヵ月分流行ってんの?基本2ちゃんとか文字主体のページしか見ないし画像とか動画はwifi通すけど今だ怖くて6ヵ月分しか買ってないわ
こんな俺でも7ヵ月分買っても大丈夫でしょうか教えてエロい人。ちなみにGalaxy s
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 09:27:39.12 ID:???0
- >>17
みんな外で、かねかけてまで見たくないから安いものに流れてるだけ。
必要最低限docomoからU300だと不満だらけだけどPHSからだとそれほどでもない。
掲示板系SNSに良くある同一URLでの更新もの見る人は不満が出るだろうね。
クエリになんか足すとかしないと新しいデータにならなかったりする。
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 09:44:57.19 ID:???0
- 余所→U300じゃなくて、
U300 proxyなし→あり
な。
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 09:59:58.49 ID:???0
- 7ヶ月ものより8ヶ月ものの方がいいと思うが、
なぜわざわざ7ヶ月ものを選ぶの?
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 10:04:21.25 ID:???0
- >>16
4ヶ月8400円とか前スレで書いてたのはどこソース?
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 10:40:24.53 ID:???0
- >>20
8ヵ月ものはtab前提だから人柱になりたくないんだろみんな
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:08:09.99 ID:???0
- ipフォン特化SIMよりtab用の方がむしろ汎用性が高そうに予想されるけどなあ 普通の感覚だとそうじゃない?
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:17:43.62 ID:???0
- どっちも間違いじゃないが、
ヘタレしかいないから人柱嫌がってるだけ。
俺は二月に7M買ってなければ8M行ったんだけど。
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:38:37.55 ID:???0
- >>22 >>23
Webアクセラレータ強制とか誰も買わない
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:45:11.81 ID:???0
- 何回も出た話題だろ
そろそろテンプレでも作っておくべきか
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:50:21.42 ID:???0
- 8カ月人柱見つけてきた
ttp://www.neo2.jp/staff/anzu/blog/2011/03/b-mobile-light-tabsim.html
ttp://www.neo2.jp/staff/anzu/blog/2011/04/b-mobile-u300-light-tabsimweb.html
Webアクセラレータ強制、パケ詰まりありでIDEOSと変わらんね。
値段次第で8カ月でもいいんじゃない?
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 13:09:53.44 ID:???0
- >>25
そーいうのは、各人がメリット・デメリットを考えて判断すればいいことだね。
君が指図することでもないし。
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:36:25.90 ID:???0
- light tab用はIDOS用みたいのIPがころころ変わったり市内という理解なんだが、ちがうのかい?
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:45:10.20 ID:???0
- >>29
なぜそういう理解になったのか聞きたい
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:49:25.71 ID:???0
- つーかIP変わると不便な事あるかね?
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:04:45.27 ID:???0
- >>25
ん? 俺は全然おっけーだが?
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:10:15.11 ID:???0
- めんどくさいしテンプレ作ってしまおう
6ヵ月(ノーマル)
7ヵ月(IDEOS用)
8ヵ月(tab用)
とりあえずこんな感じでそれぞれのメリット、デメリット書いておけば同じ質問が何度も出なくなるだろ
規制かかってない人任せた
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:29:06.93 ID:???0
- え?ip変わってる?
gwでなくて端末のが?
調べてないけど。
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:47:53.23 ID:???0
- 尼での価格だけ見ると
7ヵ月(IDEOS用) 13544円 月あたり1934円
8ヵ月(tab用) 15721円 月あたり1965円
去年10月にノーマル版を13409円で購入した。月あたり2234円
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:40.76 ID:???0
- NTTXでのtab用2,000円引きが最強!
三枚買ったぼくは勝ち組だな。笑
e5830で使用してるけど、不具合無いよー
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:24.33 ID:???0
- 二千円引きまたやった時に検討するか。もう無さそうだけど。
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:33.10 ID:???0
- 確かに最近はえーな。
夕方名古屋市内で、296
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:02.37 ID:???0
- 7ヶ月版にしたら2ch書き込めなくなった。
クッキーの設定ちゃんとしてるのに、、、
どうすれば書き込めるんでしゅか?教えて下さい。
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:57:06.49 ID:???0
- やっぱ無難に6ヶ月ものだな。
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:09.98 ID:???0
- >>39
アクセス禁止になったんじゃ?!
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:20:59.49 ID:???0
- いや6ヶ月はこうやって書き込めてる。
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:25:29.67 ID:???0
- あら、simの関係で書き込めないってあるんだねぇ
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:00:39.41 ID:???0
- 忍法帖関連で書き込めないだけじゃないの?
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:24:12.27 ID:???0
- 何それkwsk
マジで7ヶ月で書き込めない。
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:39:29.32 ID:???0
- めんどくさいやつ沸きすぎ
そんくらい自分で調べろ
- 47 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/06(水) 04:14:25.14 ID:???0
- ググれよ
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 05:37:45.11 ID:???0
- 串通ってんだろ
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 09:37:46.51 ID:???0
- 今週に入ってから64kbpsしか出なくなった。
先週は200kbps以上出てたのに…。
場所も変わらないのに何故に。
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 09:54:50.50 ID:???0
- 規制 乙
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 10:04:55.69 ID:???0
- 先月1ヶ月用でお試しして、
今月から8ヶ月用使ってるけど、2ch書き込みでクッキーエラーがでるようになった。
何回か書き込み操作すると書き込める。
●使用。
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 10:29:01.37 ID:???0
- httpsの不具合がアクセラレーターONにはあるから
それ関係じゃないの
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 11:00:06.08 ID:???0
- IDEOS14ヵ月、galaxy s、 Tuboroidonでカキコ。
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 11:13:52.36 ID:???0
- 動き見ればどういうことか解りそうなもんだが、
まぁ、わからん奴には解らんか。
と、7Mから書き込み。
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:32:20.23 ID:???0
- b-mobile Fairが良さげ
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:34:32.41 ID:???0
- 日本通信、SIMロック解除にあわせた新製品を15日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110406_437676.html
>「b-mobile Fair」は、通信量1GBを9800円、追加分は1GBにつき8350円で
>オンラインチャージして利用するサービス。NTTドコモのネットワークを利用し、
>下り最大7.2Mbps、上り最大5.4Mbpsで通信できる。
ヽ(#・∀・)ノ● ウンコー
プラチナ出せよボケ
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:41:27.96 ID:???0
- 俺の使い方なら月250MB〜300MBなのでぴったりかも。ちょっと人柱になるわ。
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:41:34.94 ID:???0
- 4ヶ月で使い切らないとダメなのがミソだな
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:52:06.87 ID:???0
- プラチナの1GB制限版だろこれ
調子に乗って動画見てしまって場合によってはプラチナより高くなる気がする
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:59:13.13 ID:???0
- おれ、ちょうど4月20日過ぎにu300の期限切れが来るぜ いやっほー
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:00:46.37 ID:???0
- 普通にドコモの定額データプラン契約した方が安上がりじゃん
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:10:29.62 ID:???0
- 期限付きなのが手を出せない理由だな
俺はU300でいいや
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:11:35.21 ID:???0
- 速度速いのがいいな
試してみよう
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:27:21.29 ID:???0
- 俺は一日50〜70MBは使うからこれはだめだわ
月250MBじゃ速度早くても意味なくねー?
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:36:14.63 ID:???0
- ワシの場合外では2chとマップ見るくらいしかせんから
U300もっと安くしろください
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:48:13.15 ID:???0
- 発表:1GBの通信量を4ヶ月間で自由に使えるb-mobile Fair新発売!通信速度、ベストエフォート下り7.2Mbps、上り5.7Mbpsの通信速度で提供。 http://www.bmobile.ne.jp/fair/ [発表資料]http://bit.ly/prbmfair
11/04/06 11:29
via web
フルで7.2M使えるのか。胸熱だな。
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:49:07.18 ID:???0
- 本来は本家がGB単位のSIM出すべきなんだけどね。海外だと当たり前なのにな。
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:57:05.59 ID:???0
- >>64
おまえの用途にあうかどうかと
意味があるかは別次元の話だ。
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:03:27.17 ID:jjkbZ5C90
- 300k/232k
最近、ずっと快適です。
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:08:29.00 ID:???0
- 調子に乗ってストリーミング動画なんか見てたら300kbpsでも8時間もしないで1GB使い終わってしまう。
結局120日もたすにはテキスト主体で行くしかない気がする。
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:41:12.46 ID:???0
- 1GBじゃなあ
微妙
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 15:10:52.71 ID:???0
- 月1Gは欲しいね
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 15:18:14.76 ID:???0
- >>70
テキスト主体ならU300で問題ないと思うのだが
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 15:22:33.34 ID:???0
- プレスリリースが良いこと言ってんな
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 15:32:28.64 ID:???0
- 8〜10ヶ月で月1000円程度の維持費にできれば、
テキスト主体でパケ節約のしがいもあるのにな。
4ヶ月制限で月2000円超えならU300で十分だ。
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 15:39:23.88 ID:???0
- 今更パケットモニター見ながらのセコい運用なんて無理ヅラ
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 15:53:05.08 ID:???0
- >>75
そうしたかったな
まあu300が最低料金のラインなんじゃまいか
実質の上位プランっぽ
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 16:00:36.82 ID:???0
- スマホで自宅光wifiで、外ではwimaxルーターの俺には、
wimaxが圏外の時の補完用にいいかも。
テザリングとかしないし。
今持ってるU300の期限切れsimでチャージ出来るのかな?
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 16:15:38.18 ID:???0
- プラチナパッケージって普通に売ってるんだね。とはいえ、u300の二倍はするが
一年間40kになったら買う
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 16:17:38.59 ID:???0
- どうせ、実測で600kbps。
u300で十分!
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 16:24:45.42 ID:???0
- >>80
動画制限なしだよ。VoIPも使える
新プランみたいに使用量を気にすることはない
ドコモの人からするとSPモード使えなくなるから選択肢に入りにくいと思うが、俺らはそれらに縛られていない
小売同士削りあってくれ
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 17:58:12.14 ID:???0
- 63円/MBのemチャージがライバルか、
エリアでは勝てるから有効期間は一年欲しかったね。
あと、simのみ端末無しなのにイニシャルとチャージに差がありすぎる。
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 18:20:22.31 ID:???0
- >>78
あんたは俺か。
俺も、自宅フレッツ光Wifi、出先WiMAXルータor光ポータブル芋回線がメインで、u300をぺリアに挿してるクチ。u300の使用量は月250〜300MB位なのでこの商品魅力的。
- 84 :78:2011/04/06(水) 18:40:03.13 ID:???0
- てことで電凸してみた。
期限切れU300のsimからフェアのチャージは出来ないので
新しくsimを買ってね。
とのこと。
新規とチャージで結構価格差あるからマジ残念。
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 18:41:39.39 ID:???0
- >>84
凸乙 やっぱダメかw
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 18:44:42.62 ID:???i
- >>83
てめーなんかと一緒にするな!
このチンカス!!
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 19:09:14.87 ID:???0
- 誰がチキンカツやねん!
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 19:33:38.62 ID:???0
- チンカスとチキンカツ一緒にすんな気持ち悪い
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 19:59:03.08 ID:???0
- つまりみんなとんかつが大好きなんですね。
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 20:19:29.15 ID:???i
- >>89
つまりみんなチンカスが大好きなんですね。
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 20:24:52.77 ID:???0
- てんかすは何にでも合うよな!
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 20:32:49.77 ID:???0
- ちんすこう
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 20:54:27.37 ID:???0
- ちんこすう
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 21:58:33.48 ID:???0
- amazonで1割引で売られるだろうから
自分のアフィ経由で買えば
月当たり2100円ちょっとくらいになるか・・・
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:06.36 ID:???0
- テザリングなしで動画もみないとアンドロイドってどれぐらいのパケットだろう
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 22:25:47.90 ID:???0
- 月に使用したパケット数ってどこかで見れるのかな?
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 22:39:47.52 ID:???0
- network work monitorとかのandroidアプリで
3Gとwifiのそれぞれのデータ送受信量とか個別に監視したりできるよ。
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 22:40:28.39 ID:???0
- 4ヶ月じゃなーサブで使わないけどSIM挿しておきたい用途だと
もっと長く安くならないと使えない
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 22:46:01.03 ID:???0
- bcharge使え。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 23:00:47.86 ID:???0
- 俺は3Gwatchdogてのつかってるお
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 23:05:38.04 ID:???0
- 300kbpsで定額で格安だから人いるけど
4ヶ月で1GBは辛いだろ…一日8MBだぞ
そんなんだったらwimax価格.comから借りたほうがいいわ
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 23:07:40.74 ID:???0
- エリアがぜんぜん違う
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 23:16:33.98 ID:???0
- >>102
速度も全然違う
今までb-mobileとwimax併用していたけど、俺の行動範囲だと
ほとんどwimaxで行けちゃう事が分かって、
今はb-mobileが期限切れのまま1ヶ月経った。
新しいsimは用意してあるのに使うタイミングが分からなくなってしまった
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 23:27:26.28 ID:???0
-
ヨドバシカメラでSIMロックフリー端末向け
SIMカードを販売 ドコモMVNO「R-Sky」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/06/news077.html
アールストリーム(大阪市)は4月6日、同社が
NTTドコモ回線を借りるMVNOとして展開する通信サービス
「R-Sky」の取り扱いを、ヨドバシカメラが8日から始めると発表した。
独自のモバイルIP電話サービス「R-Phone」に対応した
SIMロックフリーAndroid端末「RstreamA1」を販売するほか、
SIMロックフリー端末に差して使えるSIMカード単体も販売する。
ヨドバシカメラ店頭限定の「年間特別プラン」を用意する。月額料金は、
基本使用料+ インターネット接続料金+パケット通信料込みで4680円。
無料通話700円分も含まれる。
ヨドバシカメラの新宿西口本店、マルチメディアAkiba、
マルチメディア横浜、マルチメディア梅田の4店舗で取り扱う。
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 23:50:12.23 ID:???0
- これどこ見ても速度が書いてないんやけど128kかな?
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 00:06:45.41 ID:???0
- 7ヶ月の買ったが速度が常に280〜300k出てる四国だからか?
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 00:12:34.91 ID:???0
- 正直一ヶ月1gは欲しい。まぁU300で満足はしているのだが
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 01:23:45.46 ID:???0
- rsteamA1低スペックすぎてワロタ
しかも6万もしやがる
こんなん情弱でも買わないわ
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 01:43:16.48 ID:???0
- トーキングsimはiphone専用だけどデータ通信のほうは「向け」になってるし
minisim変換アダプター付けたら他の機械でも動くんじゃないの
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 01:51:06.31 ID:???0
- microsimだった
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 02:01:43.68 ID:???0
- 悪い今確認したらトラフィック制限されてそうだ...
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 02:48:23.99 ID:???0
- 今までWiMAXやらドコモでのテザリングやらを試してきた俺だけど……
高い勉強代を払い、最終的にここにたどり着きそうだ
と思ったら間もなく高速なFAIRが出るだと。
最大でも160MB/月くらいしか使ってないし、いきなりこれにしたほうがいいのだろうか
だがしかし、最初は調子にのって動画とか観ちゃいそうだしなぁ。U300を1ヶ月で試しておくべきかな。ふむ
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 03:14:25.37 ID:???0
- Fairはヘビーユーザにとってはちっともお得に見えないのがミソ
逆に月に平均数百MBしか使用しないユーザにしてみれば魅力的
ヘビーユーザがドコモから借りてる帯域を
占有する事がないので快適に回線を使用できる
まあMVNOだから転送帯域に比例してドコモに金を払うわけで
ユーザにも転送データ量に比例して料金を徴収するのが公平
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 07:59:55.91 ID:???0
- >>104
これのスレもうある?
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 08:25:09.97 ID:???0
- 9800円 / 1000Mb = 9.8円/Mbだから63円/MbのE-mobileよりは有利。
一日のDL量が 1000Mb / 120日 = 8.3Mb 以下なら月額2500円強の高速回線かね。
俺はiphone 4 + U300で一日10MbはDLしてる。
メールチェックにMobile me、todoアプリの同期、ニュース速報1スレ、
webサーフィン5ページ位でその位逝く。
パケット量を節約しても良いけど、結局、U300と月額がかわらんのではなぁ。
高速回線になったら、もっとDLするのは間違いないし。
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 08:25:50.73 ID:???0
- 失礼,新しくでたfairの話。チラ裏で済まんね。
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 08:49:16.46 ID:V8l5N91s0
- 邪魔になるヘビーユーザ追い出すのは賛成だからあいたら値下げしないとボッタクリだろ?
三田ネコババすんなよ。プリペイド容量上げるか値下げか期限長くしろ
中途半端すぎだぞ。
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 11:49:55.83 ID:???0
- >>115
まずビットなのかバイトなのか整理してくれる?
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 13:01:03.98 ID:???0
- >>118
9800円 / 1000Mb って書いてあるんだから1000Mb=1GBでしょ。
ということはバイトってすぐ分かると思うけど・・・
bが小文字なのはどうかと思うが。
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 13:04:37.95 ID:???0
- >>119
bとか書いてる時点で中身読まないだろ。
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 14:20:13.26 ID:???0
- 単位を正確に示さない書き込みなんか読まないわ
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 14:43:44.16 ID:???0
- 単位が不正確だと判ったら、そこでやめるわ
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 15:14:58.57 ID:???0
- データ量のイメージ
ttp://b-mobile.jugem.jp/
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 15:21:31.74 ID:???0
- スマートフォンは、意図しない通信が多いから
普段はU300を入れておいて、
集中して使いたい時にb-mobile Fairを入れるのがベストかも
こいつ頭悪すぎね?そんな使い方するならプラチナでいいだろ…
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 15:37:44.66 ID:???0
- 使いまくる前提でしか考えないお前が意図を理解していないだけだろう。
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 15:49:01.96 ID:???i
- >>124
スマートフォンは普段は音声契約だけのsimをいれといてwifi運用。
モバイルルータと公衆無線LANで活用があたりまえだろ。
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 17:04:05.34 ID:???0
- 四ヶ月期限がなければ、いいと思うけど。。
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 17:08:25.34 ID:???0
- 音声用のsimとデータ用のsim2つ使えるといいんだが
ルータの電源管理が面倒
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 17:22:08.89 ID:???0
- b-mobile FairはSIMカッター使えばSIMフリーのiPadでも使えるのだろうか?
てか、なぜmicroサイズを同時に出さない?!様子見なのかな・・・
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 17:28:55.27 ID:???0
- >>126
二台持ち歩くのが面倒。
普段U300で必用な時にルータのが楽。
fairは有効期限なしだったら買ってたかも。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 17:41:51.28 ID:rinkqnA20
- >>66
動画はみれなさそうだなぁ〜日本はいつになったら通信料安くなるんでしょうか
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 18:56:16.64 ID:???0
- 世界的に上限設ける方向にむかってるから安心して諦めろ
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 19:10:47.82 ID:???0
- U300は標準価格が\14,900で最安値が\13,200だから、
Fairは安い店だと8000円台で買えるかな
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 19:41:13.19 ID:???0
- 結局日本通信で使えるのは150hoursかu300のどっちか
範囲さえ気にしなきゃwimaxも安いし速い、3500円で下り7.2m 上り300kでプリペイドとか個人的には最高なんだけど
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 19:56:25.40 ID:???0
- U300一年パックでもいいから1500円/月くらいだとありがたい
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 20:00:18.50 ID:???0
- >>134
なんでプラチナをスルーしてるん?
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 20:16:55.98 ID:???0
- 電話発信が常に電波探して通信してるっぽいんだけどkillできるアプリとかみんな入れてる?
- 138 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:22:35.95 ID:???0
- >>137
androidの話?
それだったら俺は無視してるわ
そこまでバッテリー食ってないとおもうし。
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 20:27:19.26 ID:???0
- >>136
悪い一番大事な所忘れてた
いずれにしてもFairは得しない
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 20:44:16.91 ID:???0
- >>138
無視しといても大丈夫なもんなのか
3G通信として電波探してる?
- 141 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:57:09.81 ID:???0
- >>140
3Gのログは取ってないからわからないんだスマン
ただbattery mixのグラフを見ると常に0%のライン上(たぶん実際は1%とか2%?)を延々と横ばいしてるから、バッテリー持ちに及ぼす影響は少ないんじゃないかと勝手に思ってる
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 21:11:21.94 ID:???0
- >>141
俺もそんな感じだわ
ただu300購入者のレビューでも電話発信が接続先をずっと探してて電池持ちがって言ってて
アプリで解決したと言ってたから少し気になっただけ
とりあえず今まで気にしてこなかったししばらく様子見しようかな
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 21:18:30.68 ID:???0
- 色々比較してみたけど、結局は光wifiと
出先ではwimaxが満足に使える環境が最強だと思う。
7.2Mとか言っても実際大して速度出ないし高いし。
3Gはwimaxルーターを起動するのがめんどくさい時用だわ。
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 21:25:09.27 ID:???0
- >>143
WiMAXも速度たいして出ないし3Gでいい
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 21:37:17.36 ID:???0
- >>143
使い方にもよるが動画とかさえ見なければコスパも考えればu300で充分だよ
ルーター持つとか面倒
- 146 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 22:14:05.22 ID:???0
- >>142
俺は銀河s使ってるんだけど、
銀河sは問題ないとかAndroid2.2だと改善されてるとかっていうのをどこかで見たから、
ほんとかどうかは知らないけどとりあえずいいや
って感じだった。
今回を機にちょっと気にしてみます
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 22:19:36.45 ID:???0
- >>142
俺もgalaxy sだがU300運用とsim抜き運用で
比べても劇的な差は無いな。
DOCOMO本家は分からんが、恐らくU300で異常な電池消費は無いかと。
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 00:10:57.70 ID:???0
- >>135
タブ用8ヶ月で13,900円が最安値。13,900÷8 = 1737.5円
12ヶ月でもうひとこえ!だな
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:02:33.93 ID:???0
- >>143
wimaxって窓際でしか使えないだろ・・・
地下鉄も全滅だし。
そのくせ4500円とかするしありえないわ
2500円ぐらいなら使ってやってもいいレベル
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:02:42.39 ID:???0
- ほほ。普通のU300買うより、タブ用のBMU3008MLTB買ったほうが安いのか
しかも実態はU300と変わらず普通に使えるらしいし、こっち買う。ありがとう
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:05:16.21 ID:???0
- 俺はwillcom一本で凌いでるんだけど
U300一本で凌いでる人っている?
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:06:24.58 ID:???0
- willcomならtalkingSIMのほうがマシだろww
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:09:16.21 ID:???0
- >>151
それは自宅回線を含めてって話?そうじゃないなら、外ではU300のみ1本だよ。
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:11:13.86 ID:???0
- >>153
そう
自宅回線を含めて
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:30:28.62 ID:???0
- hours150とu300やってる
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:30:32.29 ID:ba1g2XH1P
- Fairは値段よりも4ヶ月という期限が嫌だな
どんなに使わなくとも4ヶ月で切れるんじゃあサブにも使えない
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 01:49:56.26 ID:???0
- だよな
せめて6ヶ月とかにすれば見かけだけでも安くなって受けが良かったのにアホだ
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 02:23:05.79 ID:???0
- 2ch、Twitter、マップを毎日数時間使う程度だと月使用量何MBくらい?
確認する方法ある?
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 02:46:54.73 ID:???0
- こんぐらい
http://i.imgur.com/arnTl.png
http://i.imgur.com/G0sHT.png
http://i.imgur.com/blVM6.png
http://i.imgur.com/oMyXj.png
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 03:43:16.68 ID:???0
- 通信量をモバイルルータのWAN側のトラフィック表示で見ながら3G hoursを12分程
接続してみたけど3MBぐらい行ってるな。
これは試しだから通常の使用時に比べて接続時間に対する通信時間の割合が大き
いはずだけど少なくてもあちこちアクセスしまくればMB単位なんてすぐだな。
>>158
数時間のうち実際にどれ位通信してるかにもよるだろうけどgoogle mapとかそれなり
に使ってれば数MBとかでは絶対おさまらないと思う。
やっぱ>>159が示してくれたように平均数10MB/日ぐらいは行くのでは?
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 04:03:31.65 ID:p2UTHswI0
- DTIのハイブリッドモバイルプランにしようかな^^
なんか弱点あるのかな。
日本通信が勝てる要素ある?
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 04:21:54.87 ID:???0
- >>161
日本通信との比較と言うより単純に
(1) ユーザーが増えた時に実効速度がどれ位になるか現時点では分からない。
(2) (1)の様な状況なのに2年縛りで途中解約の違約金が高い。
(3) SIMのみ欲しいなら端末のレンタル代630円が毎月無駄にかかる。
辺りをどう考えるかだと思う。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 04:53:01.62 ID:???0
- むしろDTIだけはないわ
mifiとか他にも選択肢はあるけどDTIはない
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 05:36:21.48 ID:???0
- ぼくもDTIを考えたけど、レス見ると、現時点でも速度は酷いみたいよ
飛びつかなくてよかった
EMも7.2メガとかいいながら、結局実測は600キロぐらいだった。
300でも安くて安定したFOMA回線は助かる
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 05:50:16.20 ID:???0
- 新参がいきなり2年縛り強制とか正気の沙汰とは思えないしな
r-skyが気になるけどb-mobile回線という噂が……
今のU300って安定してんの?
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 06:25:29.61 ID:???0
- 250k~350kはアクセラレーター無しで固い
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 07:32:47.63 ID:???0
- talkingSIMって高くないか?
u300に通話つけただけで実質2000円くらい高くなってるよな
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 07:34:39.90 ID:???0
- BM-LTBU300
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 07:36:37.18 ID:???0
- BM-LTBU300 は適正価格\15000以下だな。
現状 高かろう悪かろう。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 07:40:37.68 ID:???0
- 期間限定で、13,900だったよ
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 08:00:33.18 ID:???0
- その辺なら納得する。
SIMと合わせても30,000円以下でないと魅力が無い。
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 08:02:42.12 ID:???0
- ごめん!間違えた!
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 08:52:07.05 ID:???0
- 日本じゃ使えんFMラジオがイラネ!
修正するか外すかしてくれ。w
感圧式も反応鈍いし。w
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 10:14:51.70 ID:???0
- FAIRは4/15まで受け付けもせんのかな。発売されたらすぐにでも使いたいが。
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 10:15:05.77 ID:???0
- fair は期間が残念。予備機にぴったりだったのに。カワネ
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 10:30:31.86 ID:???0
- >>161
DTI使ってるけどふだんU170って感じだよ。b-mobile U300のほうが
昼ピークでU250になりはするものの圧倒的に速い。
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 10:30:55.75 ID:???0
- 俺も期間が1年だったら迷わずに買ったけど維持費がu300と大差ないんじゃu300使う。
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 11:00:30.42 ID:???0
- スマートフォン専用ならU300でもいいんだか、たまにPCつなぐからFAIR試してみたい。
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 11:00:38.38 ID:???0
- Fairは、家と会社はwi-fi接続、ストリーミングほとんど見ない、
たまにお外で快適にマップ見たい俺には大変魅力的だ、ぜひ買いたい。
・・でも14ヶ月SIMがあと1年も残ってるお(´・ω・`)
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 11:01:36.54 ID:???0
- u300はコンテンツ縛りが悩ましいよね
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 12:19:45.25 ID:???0
- >>180
そのおかげで、まあまあな速度でるんじゃ?
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 13:05:49.52 ID:???0
- 価格無視して禿+iPhoneとU300+iPhoneならどっち?
- 183 :あ:2011/04/08(金) 13:06:36.90 ID:???0
- >>179
売ってくだしあ
- 184 :78:2011/04/08(金) 13:12:34.54 ID:???0
- >>182
いくらなんでも禿に決まってるだろ。
どっちも使ってるが、よほど田舎じゃなきゃ禿でもエリアには困らないし。
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 13:20:29.38 ID:???0
- >>182
余程禿回線が弱いところじゃない限り禿+iPhoneでいいんじゃない?
ただ俺んちは禿回線のガラケーはバリ3だけど、iPhoneはかなり不安定。
- 186 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 13:44:37.00 ID:???0
- iPhoneで禿回線は有り得ない
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 13:50:51.43 ID:???0
- 今日はいつになく激しく遅いな…
どうしたんだ?
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 13:51:55.02 ID:WBTb8FJt0
- >>151
>U300一本で凌いでる人っている?
3ヶ月ほどしのいだけど、限界だったわ。
iphoneに変えたよ。
お金はかかるが、友達は失いたくなかった。
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 13:57:29.42 ID:???0
- やっすい友達だなw
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 13:57:38.45 ID:???0
- >>188
一本てことは通話は無しってこと?
それなら凄いわ。
俺も電話はろくに使わないけど、無しには出来ないな。
- 191 :182:2011/04/08(金) 15:20:17.48 ID:???0
- みんなありがとう
以前は禿iPhoneと茸通話用の2台持ちで5000円くらいで維持 現在は茸iPhoneにしてimodeメールはモバセクでGmailに転送して月7500円くらい
今回 茸を通話用 iPhoneをサブにして、たまにiPadを利用するのに禿復活かb-mobかで検討中
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 15:22:13.36 ID:???0
- talkingSIMでFairみたいな従量制プランが欲しいなと思ったが
そうなるとdocomoで十分なのか
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 16:56:10.30 ID:???0
- 禿げ厨はアフォン5の宣伝はしないのか
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 21:35:34.47 ID:???0
- >>151
ニートの俺ですらauとIDEOS(U300)の二台持ちなんだぜ?
まずいないと思う・・・。
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 21:39:14.70 ID:???0
- とりあえずニートは威張ることではないと思う
俺も半ニートだけど
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 21:53:32.50 ID:???0
- まあ家でもU300は辛いだろうな
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 22:19:17.22 ID:???0
- 家でも2ch見るだけならU300でも余裕じゃんか。寝ながらできるし
てか、家ならwifiに切り替えればいい
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 22:35:36.82 ID:???0
- コンテンツ縛りさえなければ家でも十分使える
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 22:50:06.05 ID:???0
- コンテンツ縛りって何がありますか?
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 22:56:22.82 ID:???0
- 考え方は人それぞれだと思うが、
自分は「快適な回線速度」よりも「常時接続の安心感」
の方が重要だな。
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 23:06:02.02 ID:???0
- 一本に絞るなら流石にドコモのデータ定額にするわ。
ISDNテレホーダイで接続していた頃は、そもそもwindows updateなんてしてなかったけど、
今はセキュリティソフト要るし、adobeだのjavaだのitunesだのが頻繁にupdate要求してくる。
接続しないなら、update要らないんだけど、
PCで接続するとなると必要最小限の通信料がはんばねぇ。
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/08(金) 23:56:02.64 ID:???0
- ケータイに入れといて動画は見ない、ってのが正しい使い方だよねw
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 01:10:29.60 ID:qYw9Nm4+0
- こんなの使うならDTIのハイブリの方が24倍ましw
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 01:44:07.87 ID:???0
- 603 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2011/04/09(土) 01:08:33.94 ID:qYw9Nm4+0
U300よりはずっと快適だ
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 03:01:15.85 ID:???0
- >>204
まじでか。
もっとDTIが売れて日本通信が必死になってくれるといいな。
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 03:44:48.55 ID:KaiSJPEd0
- >>205
DTIのハイブリッドモバイル復活ですか。
企業の規模が違うしポンツーつぶされちゃう?
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 03:51:09.31 ID:4hoMUu7x0
- 230〜300くらいでずっと落ち着いてる。
確かにスピードは出ないけど安定感あるし、何処でも繋がる安心感もある。
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 05:01:55.94 ID:KaiSJPEd0
- スピード制限なしでドコモ回線定額月額2980円
のハイブリッドモバイルの圧勝だね。
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 05:04:58.69 ID:???0
- 24ヶ月縛りと本体代レンタル代が高いねん
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 05:17:57.32 ID:KaiSJPEd0
- たしかにレンタルはいらねーな。SIMだけよこせってかんじ。
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 05:21:25.00 ID:KaiSJPEd0
- うーんならやっぱAUのHTC EVO WIMAXがいいかな。
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 05:55:51.46 ID:???0
- U300とWifiでいいじゃないか。
また新しい通信プランが出るかもしれないのに、二年契約は枷だよ。
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 08:52:21.47 ID:???0
- Fareよりプリペイドで応急的に使いたい人用に
期限1年1万1GB使いきりで延長無しか
期限6月1万1G残量延長あり
なら欲しいなって人結構いるよね?
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 09:12:58.26 ID:???0
- 光ポータブルでU300を使ってると、
公衆無線LANのありがたみが分かる。
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 09:35:43.80 ID:???0
- U300でWindowsupdateする方法を教えて下さい。
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 09:39:37.12 ID:???0
- >>215
漢だな
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 09:43:13.49 ID:???0
- ぶっちゃけると3のモバイルローミングカードみたいなので国内通話価格なのがほしい
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 09:50:26.65 ID:???0
- >>215
終わるまで気長に待つ。
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 14:46:22.63 ID:???0
- iPhone 4で使ってるんだけど、今月でU300の期限が切れるから、このままU300で行くかデータ通信用プラチナにするか迷う
プラチナにすればストリーミングもいけるんだよな…でも高え
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:34.58 ID:???0
- Fairは従量制といいながら何で期限がついてるの?
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 17:15:56.33 ID:???0
- >>219
プラチナデータつかうくらいなら本家のデータ定額使おうぜ。
700kくらいしか出ないし。
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 17:34:00.53 ID:???0
- 申し訳ありません。
エロい人がいたら教えて下さい。
BM-LTBU300 は skype 使えますか?
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:13.41 ID:???0
- ストリーミングはコンテンツ絞りがきつすぎて使い物にならない
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:14.02 ID:???0
- でもrajikoとかは余裕でいけるわ
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:01:57.40 ID:???0
- >>221
俺も2年縛りがなければプラチナじゃなくてデータ定額にするんだけどなぁ
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:03:46.68 ID:???0
- >>224
ゆとり教育の弊害。
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:13:17.57 ID:???0
- >>225
一年縛りにしてくれればねぇ
二年は長すぎる。
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:22:00.01 ID:???0
- でも確かに音途切れるとは聞くけど基本的に問題ないな
ストリーミングじゃないけど
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:24:13.95 ID:???0
- データ定額って128kbpsでしょ?
プラチナと比べるの間違ってる
てか、プラチナは別に高くないぞ
一括で払う金ないのか?
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:45:56.47 ID:???0
- >>229
違う。
7.2Mの定額データだよ。
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:50:30.69 ID:???0
- docomoのデータ定額の2年目は1000円で寝かせておけばいいじゃん
0円でもらった端末の分割料金と思えば全然安いべ
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 19:36:54.16 ID:???0
- >>220
ドコモが契約回線毎に基本使用料を要求してるからだろう
従量部分は帯域毎の転送料
ドコモに支払う料金のうち使わないユーザの基本使用量が
占める割合が増えれば増えるほど
帯域増強に当てられる金額が相対的に減って
結果として平均的なユーザにとってフェアじゃない料金体系になる
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 19:47:06.74 ID:???P
- 8ヶ月シムでは、2chに書き込めないorz
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 19:47:31.30 ID:???0
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110409/etc_unlock.html
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 19:51:00.47 ID:???0
- >>233
kwsk
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 19:54:37.23 ID:???0
- クッキーがうんたらかんたら
既出で間違い
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 19:58:11.01 ID:???0
- 忍法帳のことか
ありがとう、それなら大丈夫だ
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 20:37:57.89 ID:???0
- U300 SIMでポート空けられますか?
オンラインゲームはできますか?
- 239 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:41:35.27 ID:???0
- >>238
ポート開けれるかは知らんけど
開けれたとしてもpingとか速度からして
オンラインゲームには実用的ではない
- 240 : 【東電 83.1 %】 :2011/04/09(土) 21:26:19.25 ID:k7SBoo/X0
- Nexus Sにb-mobileのu300のSIMを差してユーチューブの高画質版を見たが、再生が始まるのはそれ程遅くはないな。
しかし、再生中に数回止まる事があるのでb-mobile fairのSIMを使った方が快適に使えるだろうな。
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 22:15:08.93 ID:???0
- >>240
ドコモすら上回る帯域・ポート規制皆無のある意味
スーパープレミアム回線だからな
しかしお値段もパケット単価はプレミアム
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 22:21:20.92 ID:???0
- GEOで6カ月版買ったよ。
本当は7カ月でも8カ月でも良かったが、
Googleリーダーの既読処理ができないというのが
自分にとっては致命的だった。
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 22:23:42.95 ID:???0
- 7Mでできてるけどな、
Android版のGoogle純正クライアント。
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 22:28:54.56 ID:???P
- DocomoのSIMのみ購入は
技適付き機種に限るらしい
外国人旅行者に全然優しくないね
技適ロックとか言っててワロタ
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 22:35:25.81 ID:???0
- >>244
ややこしい話だが、
技適ではないが技適同等と国内法で認める規格において
「その規格の端末+海外契約 -> 国内利用は可能」
「その規格の端末+国内契約 -> 契約させた国内キャリアに保証義務あり」
なので、
日本通信からすると知らん端末の保証を義務として受け入れないといけない。
そんなの無理。
これは法律の問題なので、日本通信単体でどうのこうのじゃない。
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 23:24:58.81 ID:???0
- >>244
日本のガラケーのアンロックされたやつとか解除したやつを海外キャリアに
持ち込んでみなよ。同じ対応されるからさ。
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 23:39:17.59 ID:???0
- どの国を指してるかしらないけど、大抵の国はSIMだけで買えるだろ。
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 01:30:11.27 ID:???0
- いるよね。バリに行っただけで海外見てきた気分の奴。
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 01:41:20.78 ID:???0
- 今日で3G hoursの期限が切れるので2時間程残ってたけど購入しておいたU300に切り替えた。
速度は、この時間で250kbpsだからまずまずかな。(hoursはこの時間なら最低600kbpsぐらいは出た)
問題は昼だな。
しかし実際にU300使ってみるとたとえ遅くても(今の時間はそうでもないけど)使用可能時間が刻々と
減っていくと言うプレッシャーが無いと随分心理的に違うものだね。
何となくユーザー登録してしまったけどhoursと違って利用期限だけだから期限の確認機能は使う必
要が無い事に登録してから気づいた。まあhoursの時も登録してたから別に良いけど。
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 02:54:20.15 ID:???0
- プレッシャーは無くなるけど、代わりにイライラが募る
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 03:21:58.56 ID:???0
- >>250
うまい事を言う。
私の使用範囲だとhoursは昼休み時でも最低100kbpsぐらいは出てたけど
これがU300になって同程度なのかもっと極端に下がるのかだね。
どうしても耐え難ければU300が終了したらhoursの更新ライセンスでも買うさ。
購入したU300は1ヶ月のだから終了してもhoursの更新可能期間内だし。
私にとってはプリペイドと言うのが最重要なので今の所他に選択肢無いし。(EMチャージはクレカ要るので除外)
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 04:16:30.91 ID:???0
- ドコモsimロック解除でtalkingSIMの存在意義がなくなったな・・・
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 07:48:33.12 ID:???0
- 意味不明
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 09:03:36.89 ID:???0
- 次は6ヵ月か8ヵ月どっち買おうかね
- 255 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/10(日) 09:50:13.15 ID:???0
- >>252
情弱自慢はよそでやれ
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 10:00:19.02 ID:???0
- 都心だが昼休みでも250kbpsくらいでるぞ
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 10:47:24.07 ID:???0
- >>256
今月に入って昼の極端な速度低下が緩和された気がする
何か情勢に変化あったのかな?
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 11:11:59.93 ID:???0
- >>255 でもイーモバに流れそうなもんじゃね?w
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 11:16:09.58 ID:???0
- >>151
WILLCOM 1本からU300 1本へ乗り換えた俺が通りますよと…
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 11:21:25.95 ID:???0
- みんな通話ってどうしてんの?
ネットはU300で十分だけどさすがに電話なしだとキツい
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 11:29:58.17 ID:???0
- 俺はソフトバンクのプリペイドを着信用に使ってる。
一回チャージすれば番号は1年間有効だし、あらかじめカードを買っておけば少し手間はかかるけど電話が必要なときにかけることはできる。
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 11:38:58.27 ID:???0
- >>260
普通に通話専用のガラケーと二台持ち
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 11:50:25.86 ID:???0
- >>259
どうゆうメリットがあるの?
向こうの方が通信速度が速いし高機能端末のハイブリが付いてるし
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 12:28:01.09 ID:???0
- 平日昼の極端な速度低下が無くなったのは、震災の影響なのか?
- 265 : 【東電 66.3 %】 :2011/04/10(日) 12:28:11.40 ID:DJHPYMrs0
- >>260
俺はウィルコムを使っている。
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 12:29:37.77 ID:???0
- >>263
ゆとり教育の弊害。
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 12:38:44.68 ID:???0
- >>263
横レスだが、最近のWILLCOMの猛烈な基地局間引きは酷いよ
昔使ってたイメージで思ってるとまったく別物
はっきりいって使い物にならないレベル
- 268 : 【東電 66.2 %】 :2011/04/10(日) 12:49:55.61 ID:DJHPYMrs0
- >>267
東京都青梅市ではウィルコムは何も問題は無い。圏外は観光地から外れた山奥ぐらい。
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 12:51:23.30 ID:???0
- そうか・・・うらやましいな
千葉はもうだめだ
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 12:58:59.24 ID:???0
- >>244
旅行者はそもそもポストペイの契約はしないんじゃない?
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 13:16:21.64 ID:???0
- U300指してるX10を契約したときの回線のsimを
中古で買った端末に入れて音声回線で使ってる。
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 13:44:21.15 ID:???O
- 日本語でおk
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 14:03:10.73 ID:???P
- >>272
おまえの理解力不足だろw
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 14:12:17.10 ID:???0
- エスパーレスすると
X10とかいう端末がきっとあって、
それにU300のSIMを挿してるんだろう
んでもとのキャリアSIMは別な中古端末に刺してると。
- 275 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 14:28:05.41 ID:???0
- まあ日本語だな
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 14:54:47.72 ID:???0
- http://goo.gl/mAOOe
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 14:58:15.50 ID:???0
- >>271ぐらいで通訳必要とか日本大丈夫かなって不安になる
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 15:30:26.26 ID:???0
- いや、わからん
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 15:40:09.07 ID:???0
- わかりやすく簡潔に表現できない271が心配だ
- 280 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 15:59:32.50 ID:???0
- わかりやすくはないけど
わからなくはない
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 16:30:40.93 ID:???0
- iPod Touch とドコモHW-01C(中古販売店で購入予定)
にて半年版を買おうとおもうんだが、
2chとradikoで使いたいです。
時間帯は朝6-8時と夕5-8時です。
radiko使ってる人いますか?
やはり途切れたりして
実際はつかえないですか?
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 16:37:34.47 ID:???0
- www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EBE2E3948DE2EBE2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 17:54:01.26 ID:???0
- Fairって、ポート規制ないのかな?
ドコモの定額データは、SIPの規制があるからVPN経由するのがウザイ。
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 18:13:04.18 ID:???0
- >>281
基本的に大丈夫
ただ最近回線が安定してるだけかもわからないし保証はできない
- 285 :281:2011/04/10(日) 18:29:04.26 ID:???0
- >>284
ありがとうございます
今WiMAX使ってるけど、
エリア内でも電波が入らないことが
あるし、自分の使い方からは
電波 〉 速度 が分かったので
これ買います。
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 19:09:46.63 ID:???0
- >>283
通信規制は皆無
1GBと120日制限のみ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/438/470/html/j04.jpg.html
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 19:21:12.76 ID:???0
- でも、どうせ実測600kだから
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 19:37:45.45 ID:???0
- u300でもGPSは正確に掴んでくれますか?
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 19:45:34.26 ID:???0
- >>288
Galaxy s だけど正直厳しい。ドライブとかには使えないレベル
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 19:54:01.22 ID:???0
- >>289
galaxyは本家simでも厳しいよ。
良い端末なんだけど、gpsだけはマジで欠陥レベル。
sim無しis01の方が遥かにgps拾うよ。
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 19:55:50.49 ID:???0
- >>286
サンキュー
俺の使い方だと、ドコモの定額のキャンペーン中だけど、Fairに切り換えた方がお得だな。
ポート規制ないのも使いやすいし。
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 19:59:35.50 ID:???0
- >>290
本家simの時はドライブくらいならストレスを感じつつもまだ使えるレベルだった
でもやっぱ元が悪いだけあってu300じゃやばかったわ
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:37:01.55 ID:???0
- 10月に開通させたU300の6ヶ月SIMがまだ使えてる(´・ω・`)まぁいっか。
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:37:11.10 ID:???0
- >>271
X10でU300使ってるよ。
それでX10契約したときのSIMは中古で買った端末に差してる
って意味か?
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:37:48.61 ID:???0
- あ。去年の10月ね。連投スマソん。
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 00:03:57.97 ID:???0
- >>293,>>295
10月とだけ書かれても10月20日に開通とかならまだ使えて当たり前だから
日付も書かんと意味無い気がする。
つか利用期限はいつと表示されてんの?(bアクセスじゃないだろからユー
ザー登録してないと確認できないと思うけど)
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 00:18:28.61 ID:???0
- 音声のみのプランでないかぁ。docomo回線でプリペイド。ガラケに受け専で差して置いてdocomoデータ通信でsimフリスマフォを使うというやり方をしたい
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 00:42:47.83 ID:???0
- 月単位じゃなくて日単位とかだからな。
30日に開通させると損で1日開通なら得とかそういうのはない。
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 01:47:10.83 ID:???0
- どうせなら音声通話のプリペイドも料金にまとめたFair出して欲しい
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 01:54:03.41 ID:???0
- 法令上の話になるけど、
080/090番号での音声通話可能にすると個人情報の厳格な管理義務が生じるので
単純なプリペイド売りができなくなる。
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 03:31:27.09 ID:???0
- U1Mとか欲しいですか?
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 03:35:02.03 ID:???0
- U300をしばらく使ってるが規制が全部取れればモバイル使用としてなら不自由しない
規制が有るんならいらん
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 06:23:17.16 ID:???0
- u300なのに312k出てます!なんで?
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 06:28:08.78 ID:???0
- 大体300kbpsってだけであって300kbps以下ってわけじゃない
400kbpsくらい出ることもある
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 06:31:59.96 ID:???0
- おお!そうなのですか
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 07:41:20.95 ID:???0
- ideos用やlightTab用ってvpnは通らないって理解で合ってるかな?
無印は通るんだよね?たとえばpptpとか
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 07:49:17.44 ID:???0
- >>306
7カ月版は通るって書き込みを見たよ。
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 07:52:42.65 ID:???0
- lighttab sim u300をt-01aで利用。
昨夜0時過ぎは1.08Mbps,今朝は368kbps。
スピードテストはjunkhunt利用。
期待より速いんだけどこんなもん?
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 08:00:17.79 ID:???0
- >>307
さんく。ideos用で通るなら、LT用でも通りそうだね。
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 08:06:00.89 ID:???0
- >>308
アクセラレーター効かせたらもっと速くなるかも
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 08:31:37.80 ID:???0
- >>310
ポケットie(プロキシなし)でやったら7.68Mbpsとか有り得ない値がでた。速度は気にしない事にする。
ありがとう。
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 08:55:37.09 ID:???0
- tab用は強制的に串通るんじゃなかったっけ
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 09:23:19.57 ID:???0
- >>303-305
逆に言えば30切るときもあるけどなw
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 11:57:40.30 ID:???0
- >>301
売ってくれー
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 12:18:04.22 ID:???0
- 今日は遅いなU300
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 13:16:15.62 ID:???0
- 今日は確かに遅いな
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 13:24:08.30 ID:???0
- 特に変わらない @滋賀
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 13:50:21.76 ID:???0
- 都内だけど遅い
つーか昼のこの時間はいつもこんな感じだがw
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 20:02:43.07 ID:???0
- 日本通信、「b-mobile Fair」の製品説明会を開催
「今回は新サービスに向けて3月初めにも
2億円以上を投資して帯域を増強した。」
なるほど
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 20:05:31.02 ID:???0
- >>319
MVNOだからdocomoにみかじめ料払ったってことかな?
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 20:06:53.34 ID:???P
- 今日遅かった@横浜
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 20:11:04.26 ID:???0
- 今日は単純に地震が大きかったからみんな運行情報とか情報収集に使ってたんじゃない?
緊急時にはまだまだ細い回線だね。
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 20:13:08.47 ID:???P
- いや朝から遅かった
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 20:21:20.94 ID:???0
- 朝から普通に使えてた@武蔵小杉
- 325 : 【東電 78.3 %】 :2011/04/11(月) 20:21:40.53 ID:ZvOTXDJ30
- >>320
ショバ代だろ。場所を借りて商売をしているのだし。
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 22:29:57.10 ID:???0
- 6カ月版を確保したばかりなのに、
人柱でFairを試したくなってきた。orz
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 22:38:50.73 ID:???0
- それはマジでありがたい
というか俺もFair欲しくなってきたなぁ。たぶん2ヶ月で使い切っちゃうんだろうけど……
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 22:41:08.51 ID:???0
- Fairで通話ありは出ないんかな
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 23:20:14.93 ID:JEMiccP10
- >>328
>Fairで通話ありは出ないんかな
それip電話でできるよ。
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 00:26:39.64 ID:???0
- >>326
よかったら6ヵ月分買うよ
少し安くしてくれたら嬉しい
- 331 : 【東電 70.7 %】 :2011/04/12(火) 00:27:57.31 ID:Owi5ko1d0
- テスト
- 332 : 【東電 66.7 %】 :2011/04/12(火) 01:18:13.23 ID:XnrNcs+t0
- U300のアクセラレータを使うと少し快適だ。
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 05:51:02.37 ID:???0
- >>319
サポにもちょっと使ってくれ
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 09:08:40.35 ID:???0
- サポートはむしろある程度であまりコストかけないで
解る人向けの商品でいい気がする。
開通有効期限とか不良品対応みたいな聞かないとどうしようもないものはともかく
apnの設定とかで対応する部分にコストかけてもな。
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 10:47:21.35 ID:???0
- そういうサポ必要な人ってライトなユーザだろうから、
いっぱーいいてくれていいんじゃね?
ただサポ電は20回に1回つながる程度でいいから、その分安くしてくれた方がうれしいよね。
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 12:51:23.76 ID:???0
- おせー
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 14:01:59.66 ID:???0
- うーむ、やっぱりFairをカットしてiPadで使うかな・・・
日本通信の商品でサポに問い合わせて何か聞くことってある!?
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 14:23:34.42 ID:???i
- >>337
43才童貞だが、それでもいいか聞いてくれ。
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 14:46:59.64 ID:???0
- 週アスで切り刻んでiPadにいれてた。b-mobileの人に許可得たそうだ
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 15:02:54.21 ID:???0
- >>339
マジか!待ちきれなくてmicroプラチナ1か月分を買ってみたが、
期限が切れたらFairにする!!
>>338
別にいいんじゃない。これからそういう奴はもっと増えるだろうし
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 15:03:48.37 ID:???0
- >>335
無知・思考不足≒ライトって訳でもないのは、
ここのログの「アップデートできない」とかの書き込みでわかるはず。
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 15:05:04.36 ID:???0
- とかマジレスしてみたwww
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 17:15:37.64 ID:???0
-
七ヶ月版を買ったばっかなのにfairって…
欲しいな…
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:17:35.11 ID:???0
- >>339
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38780/
この記事だね。カッターで切るのって金属部分傷つけてしまわないか怖い・・・((((;゚Д゚))))
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:31:06.95 ID:???0
- >>344
そうか? 俺は専用SIMカッター使う方が、変な部分にヒビが入りそうでコワイ。
でもカッターでちまちまやるのめんどいから専用使ったけど。
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:38:06.62 ID:???0
- >>345
記事のSIMカット用シールをどこ基準に合わせて貼ればいいのかとか
わかりやすいのかな?多少ずれても認識されるならカッターで切る方が
確実そうだね。
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:42:09.99 ID:???0
- >>346
あのシールじゃ位置があわないことも多いぞ。有名な記事だがこれでも見ればいい。
ttp://blog.backspace.jp/2010/09/iphone-4-self-cutted-microsim.html
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:45:55.40 ID:???0
- >>347
おお!サンクス
てかmicroFair出してくれないかな・・・それが一番手っ取り早いww
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:46:54.56 ID:???0
- R-skyのスレってあるの?
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 19:56:01.34 ID:???0
- >>348
検討中みたいだからそのうちには出る
いつ出るかまではわからんが
システムが同じでパッケージ変えるだけなら
そんなに時間がかかるとは思えん
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 20:06:50.86 ID:???0
- tab用て
xperiaで使えますか?
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 23:13:57.62 ID:???0
- ideos7ヶ月版のU300をE585に挿してんだけど、これって素の状態でbモバ側でproxy使ってるの?
E585のwanのIP情報とIP確認サイトでのIP情報とで値が違うんだけど。。。
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 23:35:27.92 ID:???0
- >>352
IDEOSとTabはProxy強制だよ
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 23:45:17.65 ID:???0
- >>353
dくす。やっちまったなー。普通のU300にしとけば良かった_| ̄|○il||li
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 23:59:19.85 ID:???0
- U300と光ポータブルの相性は異常。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:19:55.70 ID:+tg13HtL0
- >>344
俺はドコモのSIMをアマゾンで買ったSIMカッターで切り抜いて海外版のiPhone4に差して使っている。
SIMの填め具合が良くないなら爪切りにあるやすりで少し削れば良い。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:27:57.85 ID:+tg13HtL0
- U300のアクセラレータを使うとサイトによっては少し変に表示される。問題は無いが。
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 01:06:20.36 ID:???0
- アクセラレータって単なるproxyでしょ?いらなかったんだよなぁ。
7ヶ月に浮かれてポチった涙目の漏れ(´;ω;`)
- 359 : 【東電 71.9 %】 :2011/04/13(水) 02:01:28.07 ID:+tg13HtL0
- >>358
アクセラレータは画像の質を落として表示速度が早くなったように
思わせるプロクシサーバーを通すだけだろ。
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 03:30:09.00 ID:???O
- それだけのproxyなワケねーだろボケ。
- 361 : 【東電 60.5 %】 :2011/04/13(水) 05:11:05.68 ID:nmJCQShmI
- >>360
なら他に何がある?
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 05:34:21.66 ID:???0
- テキスト圧縮(笑)
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 05:59:05.27 ID:???0
- 普通のと、ideos用と、tab用と、3つも売ってるの?
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 06:55:36.92 ID:???0
- それぞれ
普通:電源きれるとIP変わる
ideos:電源きれなくてもたまにIPが変わる
tab:たまにIPが変わる+アクセラレータ強制
光ポタだけどideos快適です
パケづまりっていうのがよくわからない
PCのフラッシュで速度計測したときXXXXXXXXXXXXXXXってなる感じのことかな
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 07:16:10.68 ID:???0
- アクセラレータのメリット、デメリットは何があるの?
教えて偉い人
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 09:02:54.20 ID:???0
- アクセラレーターありだとサイトの読み込みが速くなるが画像が荒くなる
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 09:10:56.03 ID:???0
- >>355
逆に光ポータブルと相性が悪いもんなんてあるのか?w
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 09:14:44.06 ID:???0
- >>367
長所と短所を補う相関関係という意味だよ。
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 09:26:05.97 ID:???0
- >>353
> IDEOSとTabはProxy強制だよ
串強制だと何かデメリットってありますか?
無知ですいません
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 09:38:43.77 ID:???0
- >>369
素直に6ヵ月の買っとけ
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 09:46:47.40 ID:???0
- ideos用も強制だろ
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 10:15:55.65 ID:???0
- >>369 IDEOS
http://blog.glanz-company.com/?p=569
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 10:18:44.96 ID:???0
- >>368
光ポタと純正docomoデータSIMなら長所を生かしあう関係で正に相性抜群。
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 10:22:39.29 ID:???0
- >>372
そもそも業務目的でb-mobile使うのがどうかと思うわ、コイツ。
しかもIDEOS用とかケチって買っておいてバカだろうな。
同じ業界にいるとは考えられないぞ。
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 10:36:10.36 ID:???0
- どう考えても>>372のは言いがかりレベルだな。
勝手な思い込みで商品購入しておいて駄目だったら「既に(中略)買ってるんですがw」
とか言われても知らねえよ、んなもん。
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 10:41:16.25 ID:???0
- なんでせっかくお試し版がついてくるのに試さないで14ヶ月なんて買っちゃうんだろ
説明不足とは思うが、アクセラレータ強制ってことがわかってればhttp以外の接続に不安感じるのは当然の流れだと思うんだが
いずれにせよ綿密な下調べ or 人柱の覚悟がないやつは最初から向いてないよね、所詮ベンチャーなんだし
個人的にはサポートなんてどんどんないがしろにしていいから、商品コスパを追求してほしい
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 10:43:15.69 ID:???0
- 回線仕様の詳細を書かない日本通信側の問題以外の何物でもない。
回線契約で詳細を出さない時点おかしい。
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 10:45:50.71 ID:???0
- なにこの基地外・・・
思い込みでクレームしてるだけのような
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 11:30:23.11 ID:???0
- >>371
普段300kbpsしかでないよ
ブラウザでアクセラいれると700kbpsになるよ
アクセラレーター強制じゃないと思ってるよ
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 11:32:51.46 ID:???0
- >>379
IDEOSとTabは強制
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 11:41:10.56 ID:???O
- webアクセラレーターじゃなくて普通にproxy使ってるよって表記すりゃえーんでないか(´・ω・`)?
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 11:43:04.88 ID:???0
- たしかにww
ちょっと中二っぽいし
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 12:45:43.67 ID:???0
- >>381
いや、IDEOS用の発表のときに、日本通信は透過プロキシといってますが。APNのとこにmao~を設定するのとは違う話だよ。
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 12:47:39.86 ID:???0
- >>379
透過プロキシとWebアクセラレータがごっちゃになってる、
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 12:56:19.96 ID:???0
- 同じ業界で働く私からしてみたら、単なるバカとしか言いようがない・・
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 12:56:59.37 ID:???O
- >>383
ん?APNは同じでしょ(´・ω・`)?
んで、透過proxyがユーザーに周知できてないから話題がルプってんでないの?
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 13:10:14.69 ID:???0
- >>372
ちょw テザリングできないのかw
ねーなw
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 13:15:23.99 ID:???0
- >>386
IDEOS用の透過プロキシは、ブラウザのプロキシ項目にmao~を入れるという話ではなくて、IDEOS SIMなら有無を言わさず透過プロキシ経由になるというもの。
Webアクセラレータは通常のu300 SIMでブラウザのプロキシ項目にmao~を入れるという話。
ごめん、APNは関係なかった…
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 14:14:55.25 ID:???0
- >>377
そうだよな。
マニアしか使わんようなこんな回線で仕様はっきり書かなくてどうするって感じだ。
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:45.60 ID:???0
- まじか…
それ公式じゃ最適化しかいってないよね
普通のU300はプロクシじゃないのね?
つうかping飛ばせばわかるか
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 16:55:39.24 ID:???0
- そもそも
U300: グローバルIP
IDEOS: プライベートIP(大規模NAT)
Tab: プライベートIP(大規模NAT)
という前提が抜けている
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 18:05:26.62 ID:???0
- とりあえず、パケットカウンターを入れた。
250MB/月以下だったら、次回はU300からFairに変更する。
イーモバのギガプランで毎月100MB程度だったから(Windows Mobile)
それで大丈夫な気がする。
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 18:20:43.99 ID:???0
- >>392
アンドロはバックグラウンドでモリモリ通信するから使わないときは3G切らんと結構いくよ。
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 18:26:46.85 ID:???0
- >>361
htmlのコメントも取り去っていた気がする
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 18:31:56.60 ID:???0
- >>393
Xperiaで運用中
自宅はWiFiで通信しているから問題ないけど
職場や外出先が問題だな…。
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 19:34:20.85 ID:1SsPj5b/0
- >>374
bモバイル(PHS版)が当初どういう層に買われたかを知ったうえでの発言かね?
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 19:43:46.16 ID:???0
- もう串をテンプレにいれてくれ
U300: グローバルIP (生?)
IDEOS: プライベートIP(大規模NAT) プロクシ判定A
Tab: プライベートIP(大規模NAT) アクセラレーター強制 プロクシ判定C
別に俺は支障ないけど腹立つわ
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 19:48:42.66 ID:???0
- fairはグローバルIPなのかね、きっと。
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 19:53:34.91 ID:???0
- おそらくb-mobile Doccicaと同じ扱いだろう。
俺はDoccicaの方が使いやすいと思うが
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 20:03:34.72 ID:???0
- PCで使うなら時間制、スマートフォンなんかで使うなら従量制がわかりやすくていいのかもね。
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 21:30:32.40 ID:???0
- >>372
その情報は古い
いまはIDEOS用でもPPTPは通る
俺が現にIDEOS用で使ってる
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 21:52:19.95 ID:???0
- >>374-376
もう少しおおらかに
その後の報告もあったりするし
http://blog.glanz-company.com/index.php?s=U300
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 21:58:57.29 ID:???0
- IDEOSは今日5時〜8時あたりぜんぜん応答なかった
やっぱ接続料増えるのかな
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 22:17:29.89 ID:???0
- U300通常版からideos用U300に乗り換えたけど明らかにideos用の方が遅い。
通常版の時は変な串も通さずに使って、特に不満もなかったが、
ideos用U300にしてからパケ詰まりが頻発してweb閲覧もストレスになるくらい表示速度が遅くなった。
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 22:28:14.92 ID:???0
- 回線が遅いだけならまだしもIDEOSとTabは、
Webアクセラレーターサーバーの負荷が高いときは回線が空いてても激遅になるね。
Webアクセラレーターサーバーの強化をするなり何とかして欲しいわこれ。
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 22:51:11.39 ID:???0
- 2ちゃんのカキコもままならない。
昨日開通させたばっかのideos用U300の7ヶ月SIM誰か買ってくれw
1万で買ってくれたら通常版U300に買い換える。もう使ってられん。
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:04:57.26 ID:???0
- そんなに酷いのか?w
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:08:20.71 ID:???0
- >>406
まじで要らない時は連絡してくれw
y.uk,ar,in.kag.osh.i.ma@gmail.com
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:10:56.05 ID:???0
- >>406
そこまでひどいのか…?
Tab用はそこまでひどくは無いけどなー
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:11:01.97 ID:???0
- 406の書き込みするのに書き込みエラー5回出たしスレのリロードでタイムアウトとかw
通常版U300の時はこんな事はなかった。ideos版U300クソ過ぎるw
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:22:31.79 ID:???0
- >>410の様に酷いことになるのか、tab SIMからかきこんでみるテスト
- 412 :411:2011/04/13(水) 23:26:25.67 ID:???0
- tab用からだとすんなり書き込めたw
なんかSIM以外の他にも原因があるんじゃね?w
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:35:00.81 ID:???P
- IDEOS用SIMでも全く問題ない@大阪
前はmicro U300にアダプタをつけて使ってたけど
IDEOS用に替えたらバッテリーの持ちが格段に良くなった
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:38:06.90 ID:ZgPMU9Fr0
- >>406
俺はU300のSIMをAndroidスマートフォンに差してアクセラレータを使用したら、この板には書き込みが出来なかった。
しかし、この板には書き込みが出来た。
↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1302242714/l50
板によってサーバーが違うから規制も違うのだな。
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:41:47.54 ID:???0
- まぁ串なのはぎりぎり許そう。
だが速度が出ないのは駄目だ
もう日本通信にメールしようかなぁ…
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:51:58.13 ID:ZgPMU9Fr0
- >>415
「ベストエフォートなのでご了承下さい。」とか返答されるだけ。
早いのが欲しいならドコモ直売のSIMを買うか買った携帯電話に付いてるSIMを差し替えて使うしかない。
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:52:24.44 ID:???0
- 1か月後、日本通信と激しい格闘の末
速度を劇的に改善させることに>>415が成功なるとは、
このときはまだ誰も知るよしもなかった…
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:53:22.53 ID:???0
- 意外と聞いてくれそうな印象だけどなb-mobileって
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:57:41.52 ID:JIYi86vV0
- 祝fair注文
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:03:54.55 ID:???0
- ちょっと前まで日中2桁で抗議しても無視だったのに聞いてくれるわけない
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:08:35.39 ID:???0
- Fair発売まであと1日じゃねぇか!
早くどうするか決めないとなぁ……
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:14:59.68 ID:???0
- IDEOS用だけど
ここ数日の遅さは異常・・・
先週迄は概ね200kbpsでてたのに
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:20:29.00 ID:???0
- >>412
外向きのグローバルIPが頻繁に変わるから書き込みボタンを押す度にCookieの認証が入って
書き込めないと言う事。
tab用含め,運が良ければ(外向きのGIPが変わらなければ)すんなり書き込めるよ。
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:22:07.53 ID:???0
- Light Tab用でモバイルGoogle MapがアップデートされてたのでDL中。
おそらく64kpbsも出てないぞこれ…
たかが6MBのダウンロードに何時間かかるんだよ…
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:24:11.57 ID:???0
- >>424
ダウンロードは昔から帯域絞られてるよ。
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:25:21.43 ID:???0
- >>424
ノーマルU300でも同じので酷いときは3時間半くらいかかったよw
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:25:42.91 ID:???0
- Light Tab用でAndroidマーケットの帯域絞るとかありえねえだろww
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:26:42.03 ID:???0
- >>424
Marketは運が悪い場合お仕置きみたいな速度になるので速度が出る迄キャンセルを繰り返した方が良いよ
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:26:58.12 ID:???0
- >>427
古くはWindows用のdoccicaでもWindows Updateの帯域絞ってたし
IDEOSでもAndroid Marketの帯域絞られてるし、Tabだけ絞らない理由がない
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:32:25.49 ID:???0
- >>424
自分もideos用7ヶ月版 @DesireHD なんだが、マーケットのDL速度が遅すぎて話にならない
昨日の深夜で普通に速度出てたんだが、今日の昼あたりに試そとしたら遅すぎて話にならなかった(現在進行形
SPEEDTEST.NET試すと速度は普段より多少遅い程度なんだけどな
あと、たまにネットワークエラー出るようになったる
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:38:06.79 ID:???0
- SPEEDTEST.NETでTOKYO鯖まで辿りつかないIDEOS
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:44:09.71 ID:???0
- >>431
そりゃTOKYO鯖が落ちてるだけじゃね。
TOKYO鯖はしょっちゅう落ちててPCから光経由でも最短が頻繁にSeoulになるよ。
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 01:05:53.96 ID:???0
- >>430
継続したデータのダウンロードが制限されるのは昔からだし、混雑してる間は
ずっとそんな感じだよ。
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 01:36:33.66 ID:???0
- >>415
頑張って
ブログ読んでると、メールよりツイートが効果的っぽい
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 03:40:39.22 ID:???0
- よく考えたら家と学校(wifiあり)往復で徒歩通学だからFairのほうが安そうだな
電話さえつけば使うんだが
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 04:01:09.65 ID:???P
- 家のWiFiの出力を20Wくらいにすればいいんじゃね
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 04:16:35.32 ID:???0
- Fair + 自宅のひかり電話 + VPN はどうなんだろう
速度的には問題なさそうだけど
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 04:33:17.07 ID:???0
- >>413
>IDEOS用に替えたらバッテリーの持ちが格段に良くなった
SIMの違いでバッテリ消費に差が出るのは、現時点では
IDEOSのIPフォンくらいでそれ以外は差が出ないんじゃない?
IDEOSのIPフォンは、端末が持ってるIPアドレスが変わると
サーバーにその旨再登録しにいくという実装だから
IDEOS向けSIMにしてプライベートIPアドレスとしては安定させると
再登録が減ってバッテリ消費が多少軽減されるけど、
そういう実装のアプリってごく少数だと思うんだけどなぁ。
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 05:07:20.05 ID:???0
- お前等のムダに頻繁な速度計測を止めれば、もっと快適になるんだ。
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 07:52:26.25 ID:???0
- なにその安全だと言われれば安心できる理論?
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 08:44:45.31 ID:???P
- 人柱さん達ありがとう
Android用にノーマルU300を買うわ
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 10:34:32.82 ID:???0
- ログインはHTTPS(SSL通信)でしたい人だけど、
結局VPNはせいげんされることがあっても、
どのSIMでもHTTPSが制限されるSIMはないんでしょ?
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 10:40:09.52 ID:???0
- >>442
httpsなんて中間認証局作ればいくらでも通信中継できるし
httpsだからといってプロキシ介在しないことにはならないよ。
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 11:02:10.58 ID:???0
- >>443
という事は、使えない事は、ないけどプロキシ制限はキッチリ受けるよって事でしょうか?
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 11:59:20.64 ID:???0
- いやだからそもそもPPTPは通るって。
制限されてない。
PPTPはGREだから透過proxyとか関係ない。
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 12:09:00.40 ID:???0
- IDEOS用だけど
通信回復したっぽいね
今朝まで異常な遅さだったけど
現在は通常の遅さに戻ってる
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 12:58:46.29 ID:???0
- 昨日より状況が悪化してるんだが。
ネットワークエラー連発で、全体的に繋がりづらくなってる
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:06:39.76 ID:???0
- 気絶するほど遅いし
"ページが見つかりませんでした"連発
終わってるなw
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:08:21.53 ID:???0
- >>447-448
何SIMでそうなってる?
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:10:32.70 ID:???0
- >>449
IDEOS用
地雷だったなぁ、後悔しまくり
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:11:45.42 ID:???0
- IDEOS用はマジでそういうの多いみたいだね。お悔やみ……
買うならノーマルorタブ用かな
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:16:48.25 ID:???0
- だからあれほどテンプレに追加しようぜって言ったのに
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:20:33.70 ID:???0
- >>449
同じくIDEOS用 一昨日までは何事も無かったんだがね。
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:20:59.35 ID:???0
- >>451
タブ用は今んとこ不具合の報告ないの?
買っちゃっていい?
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:21:13.99 ID:???0
- タブ用のは同じ串強制なのに、問題ないの??
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:21:57.33 ID:???0
- 被った…orz
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:30:23.21 ID:???0
- >>454
>>424
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:31:00.66 ID:???0
- >>457
>>425
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 13:50:32.12 ID:???0
- アクセラレーターは正常。IDEOS300kbps90%沈黙
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 14:33:53.73 ID:???0
- ここ二日ぐらい調子悪いね>ideos
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 15:10:28.59 ID:???O
- tab用も強制串だからideos用と同じような状況になる可能性はあるよね。
ノーマル6ヶ月を安い時に買っときゃ良かったなぁ。
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:44:48.99 ID:???0
- >>443
不可能じゃないけど、それはいわゆる中間者攻撃状態だから
ブラウザその他は緊急アラートレベルで警告を出すだろうし、
そもそも動作自体させてもらえないアプリだって出てくるだろう。
iモードのJava製ブラウザみたいにブラウザまで専用品にして
「ブラウザ<->中間サーバまでは非SSL、中間サーバ<->目的サーバがSSL」にすれば
SSL上での警告とかは出なくなるけど、
今度は
「ブラウザ<->中間サーバまでの間が超危険」(野良AP使ってるときとか)になってしまう。
その辺専門やってたのは2年前くらいまでだけど、2年前時点でも
「httpsの通信には介入せずスルー」くらいが無難だった。
https通信をする側からすると、単純に通る機器が多い
ボトルネックの多い回線ということになる。
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:45:38.51 ID:???0
- 俺もIDEOS用で昨日から爆遅だ…
規制喰らったのかと思ってたが二日連続はおかしいと思ってここを覗きにきた。
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:50:19.32 ID:???0
- オイオイ、今430k出たけど末期か?
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:54:27.20 ID:???0
- と思いきや、今163kなんだこれ
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:57:35.28 ID:???0
- 平均296.5、なんの問題もない
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 16:58:14.70 ID:???0
- 俺もベストエフォートは越えるときあるよ。超悪いときは-0だけど
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 17:22:33.05 ID:???0
- IdeosはTab と同じ串強制ともう1つアドレスが
コロコロ変わる仕様がなかたっけ?
確かip電話向けのチューニングのためだか何だかで
- 469 :446:2011/04/14(木) 18:34:58.96 ID:???0
- 昼は使えたのに
今は再び沈黙状態・・・
今回の問題はIDEOS用だけ?
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 19:15:23.50 ID:???0
- 今日は調子いいなあ。夕方もradiko聴けたし。U300の6ヶ月版
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 20:29:13.39 ID:???0
- TalkingSIM U300 + HT-03Aで使ってるけど、
これ、ハードのスペックが上のxperiaとかにすると
体感速度早くなるかな。
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 20:34:36.79 ID:???0
- >>471
かなり別物になるかと。
HT-03AはカスタムROMを突っ込んでもレンダリング遅すぎる
- 473 :471:2011/04/14(木) 20:37:49.44 ID:???0
- >>472
ありがとう。
買い換える決心がついたよ。
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 20:39:22.39 ID:???0
- Xperiaは2.3になるし、美味しい端末だね。
たくさん売れてるから、中古市場も豊富だし
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 20:41:00.17 ID:VUSBguRe0
- Webアクセラレーターは、iPhone以外に、
GalaxySとかでも使えるのでしょうか?
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 20:45:03.77 ID:???0
- 使わないけど
プロキシ設定ができるアプリorブラウザ使用で
アクセラレータ使える
- 477 :471:2011/04/14(木) 20:54:34.10 ID:???0
- >> 474
LYNX 3Dとかはどう?
って聞くとスレちがいになりそうな。。。
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 20:56:54.30 ID:???0
- グローバル端末のが遊べると思うけど
国内のはfroyoで終わるんじゃ?
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:03:12.55 ID:???0
- ideos用って@u300につないでも@swにつないでも強制串なの?
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:05:44.32 ID:???0
- >>479
はい。
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:13:25.47 ID:???0
- >>480
サンクス。なんてこった。
しかしなんで障害情報に出てないんだろう?
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:37:21.20 ID:???0
- 誰でもいいからオレのideos用7ヶ月版買ってくれw
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:41:11.64 ID:???0
- >>482
美人の私に100円で譲って
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:53:47.06 ID:???0
- >>482
都内周辺なら10kで売ってくださいw
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:54:59.73 ID:???0
- プラチナだけど何か遅い
ニコ動がいつもより遅い
いつも遅いけど
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:58:04.86 ID:???0
- >>482
額次第で欲しいかもw
y.uk,ar,in.kag.osh.i.ma@gmail.com
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 22:24:06.64 ID:???0
- ideos版なんかダメなの・・・か?
買ったばかりでまだ開通させてないのだが
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 22:47:35.71 ID:???0
- 今日から普通のU300も遅いよ
てか、昨日までは関西にいたから分からんけど、関東のサーバー?がおかしいんじゃね?
それにしても非常様WILLCOMの方が100倍ましだな
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 22:55:03.46 ID:???0
- >>487
最早拷問レベルだ。
U300じゃなくてU3に改名したほうがいい位。
>>488
俺は関西だけどIDEOS版で昨日から拷問状態。
まじでウィルコムのほうがはるかに早いぞこれ。
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:09:07.30 ID:???P
- 今まで普通のU300使っててそこそこ満足してるけど、
この流れ、明日Fair買うのが不安になってくるなあ。
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:21:15.97 ID:???0
- fire高すぎだろ…
U3でも1ヶ月1G使ってるぞ
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:27:37.42 ID:???0
- ファイアじゃなくてフェアかよ!
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:31:13.17 ID:???0
- ワロタ
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:38:09.66 ID:yYHIVwjG0
- ウィルコムの黒耳980円SIMが一番だったな
U300だと月2000円が限度か
形の残らないものに2000円はキツい、ケータイに月5、6000円使ってる人の気が知れない
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:55:08.74 ID:???0
- 2000円でキツいとかどんだけ金ねえんだよお前www
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:10:25.65 ID:???P
- モバイルに手を出して月2000円であーだこーだ言っちゃいけないw
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:20:11.77 ID:???0
- 形の残らないんじゃなくて、形にして残せばいい
俺なんか月6000円かけて光回線使ってるが、
P2Pでいっぱいダウンロードして形に残してるぞ
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:27:17.44 ID:w3X13XnC0
- 光回線はあるんだよ、コミュファ光 自宅電話回線込みで5223円
しかもP2P規制が一切無い最高のプロバイダ
だからプラス2000円でモバイルする価値があるのかと
でも外でちょっとネットにアクセスしたい時がある、しかしPHSだと遅すぎて使い物にならない
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:27:31.78 ID:???0
- 形になって残ってない件
やっぱ割れ厨は頭が悪いな
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:35:06.09 ID:???P
- 3G回線は友人にメールするのに使うけど、確かに形には残りませんね。
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:36:21.14 ID:8ASGDzlv0
- 割れ厨は頭悪すぎだな
今はモバイルの話をしているのに
U300でP2Pやらないだろw
そりゃ自宅回線なら例えば数千円分の価値があるエロ動画を落として保存したりできる
モバイルなら電車の指定席のようにあくまで暇つぶしや快適のために払う金であって後に何も残らない
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:39:36.43 ID:RDKAtc+10
- メールならPHSでもいいし別に携帯持ってる人には不要だよな
でも携帯はメール1通ごとに金かかるんだっけ
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:44:01.26 ID:WR/Sehug0
- 月2千と言っても1年パックで2万4千だよな
2万4千あればなにかいい物が買える気もする
趣味がモバイルをいじることだけって人もいるだろうけど
普通に携帯のパケット通信料を払うよりは安くなるけどね、人によりけり
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:45:24.23 ID:???0
- fireが1年有効だったらいいのに
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:47:18.42 ID:???0
- もうファイアーでいいよね(´・ω・`)?
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:51:23.95 ID:???0
- 火の車ですか
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:56:08.15 ID:???0
- 愛称はファイアで逝きましょう
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:56:49.82 ID:???0
- >>497
ばーかw
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 02:11:18.13 ID:???0
- 俺は新聞やモバイル記事、ブログをリーダーで全部引っ張ってきてるからそれだけでも元取れてると感じる
紙媒体には戻れない
パソコンも使わなくなってるから電気代も節約できてるな
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 02:54:11.14 ID:???0
- ライトユーザーならWiMaxだけで自宅にネット回線無しとかもいそうだしな
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 03:05:59.98 ID:???0
- そして夜間になると普通に戻るideos用SIM(´・ω・`)串鯖がクソなのか?
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 03:08:16.06 ID:???0
- 串強制ってことはやっぱ遅くなるってことだよな
2000円/月で済む串付きタブ用SIM買うか、2500円/月だけど串無しなノーマルSIM買うか迷うな……
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 03:27:24.02 ID:???0
- ノーマルの買っといた方がいいと思うよ。
思いのほかストレス溜まる。
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 05:05:45.63 ID:???0
- そういえばむかし、GEOカフェの店内無線LANにつなげたスマートフォンから書き込もうとしたところ、proxy経由のため書き込みできません云々の表示がでたことを唐突に思いだした。
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 06:35:29.50 ID:???0
- fireが欲しいのに七ヶ月版を買ったばっかりという…
タイミング悪すぎだ…
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:21:21.93 ID:???i
- 串の鯖が単に重いだけじゃ?
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:29:16.52 ID:???0
- b-mobileオンラインストアからFairの出荷通知きたぜ。
ヨドバシでも販売されるみたいだから、もう一枚買って今ある30日SIM2枚と入れ替えてみるかな。
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:30:50.53 ID:???0
- 3GでP2Pとか頭おかしいとしか思えん。
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:31:55.08 ID:???0
- >>497
ディスクの残り容量がどんどん減ってくという負債を増やしてる気がするw
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:37:27.39 ID:???i
- アメリカのプリペイドより高いよな。
fairよりU300最強
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:58:10.57 ID:???0
- アメリカより網羅度高いんだからいいだろ
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 08:03:14.68 ID:???0
- ノーフィアー
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 08:07:46.19 ID:???0
- アメリカのドコの話?
T-mobileのプリペイドで、データ2G/月:70$、100M/月:50$。音声・SMS無制限だから単純比較できないが。何と比較してんのかな?
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 08:47:12.64 ID:???0
- アメリカは知らないけど3とかと比べると明らかに高いよな
前に某国にいたときは1ヶ月1GBまでの通信で10ユーロだった。
一定額以上お金を毎月チャージしてればスカイプが無料で使えたりでプリペイドなのに至れり尽くせりのサービスだった。
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 09:01:46.79 ID:???0
- まあ、生活支出中の割合からみて高いのは確かだと思います。
他国の実際値を日本円換算して比較するのは物価差・為替差があるからどうなの?とは思いますけど。
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 09:07:31.23 ID:???0
- 一晩たったら快適にパケット流れるようになったな
やっぱり障害だったのかね
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 09:14:18.76 ID:???0
- 抜かるな?混雑時間はこれからだ
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 09:38:36.99 ID:???0
- ファイヤーgetした人はレポよろ
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 10:13:29.67 ID:???0
- 非HSUPAエリアっぽいけどこんな感じ。
http://www.speedtest.net/result/1252690796.png
ほかんとこでもテストしてみる。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 10:17:08.04 ID:???0
- まあdocomoと同じくらいか
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 10:17:53.92 ID:???0
- >>528
じゃあ、出張帰りに新宿ヨドバシで買って、裏のスタバでおもむろに開通させてみるかな。
オンラインストアのは家に届くから、開通させるの夜遅くなるし。
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 10:19:34.43 ID:???0
- テストだけで1G消費しちゃいそうだな。
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 10:25:19.68 ID:???0
- この価格なら普通の携帯会社のパケット定額でいいような
容量を規制するなら有効日数は規制しないでほしかった
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 11:40:15.69 ID:???0
- とうとうファイアー発売か
オフィシャル以外だとどこで売ってるんだ?
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 11:41:57.34 ID:???0
- >>529
テストが何回できるか楽しみにしています。
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 11:47:17.03 ID:???0
- ファイア欲しい
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 11:52:41.83 ID:???0
- IDEOS版だけどネットは多少回復した。
ただ、これAndroidマーケット完全に規制はじめたよな?
まったくダウンロードができなくなった。
Android用のSIMで通知もなしに勝手にマーケット使えなくするとかどんだけ糞だよ。
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:11:35.42 ID:???0
- IDEOS相変わらずダメ
24時〜朝9時までしか使い物にならない
詐欺ぽい・・・
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:15:31.72 ID:???0
- >>537
ふつうアップデートとかうちの光回線とか使うだろ。出先でやるなよ。
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:19:01.72 ID:???0
- こっちはダメだなぁIDEOS@神奈川
下り0kbps、上り90kbps。
最近数日分は補償してほしいレベル・・・
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:25:12.07 ID:???0
- >>540
売ってください
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:37:42.21 ID:???0
- ここ数日は、U300で50kbps@東京。でも再起動すると、しばらくは300kbpsでる。
なんで、インストールしたソフトを疑っていたんだが、全然わからん。
bmobile側で、そんな器用なことは出来ないとは思うが、同じような現象の
奴いる?
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:38:41.11 ID:???0
- >>537
通常SIMも同じだ。マーケットからのダウンロード規制されてる。
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:42:39.19 ID:???0
- 昨日b-mobile公式に聞いてみたら、通常外の規制してないって言ってた
通常外が、どこまでさすんだ?この速度は通常じゃないだろ
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 13:11:25.89 ID:???0
- SPEEDTEST.NETの東京鯖は鯖自体が落ちてたり不安定だったりするから
SPEEDTEST.NETで測定するならソウル鯖でやったほうがいいよ。
自宅ADSLでも東京鯖使うとping999ms、DL0bps、UP20Kbpsとかにされる。
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 13:32:03.88 ID:???0
- >>542
DTIスレにいた人だと思うけど、たとえばこの辺が参考になるんじゃないかな。
http://www.bmobile.ne.jp/sim/note.html
>お客様間の公平を確保するため、 特にご利用の多いお客様
>(当日を含む直近3日間の通信量の合計が300万パケット(360MB相当)以上、
> または1ヶ月間の通信量の合計が1000万パケット(1.2GB相当)以上 )
>に対しては 通信の速度を制限する場合があります。
bmobileはL2接続してるので、上記の中でも特に大量通信してる利用者から
順番に規制をかけていく、みたいなこともできる(はず)。
あなたの通信量が慢性的に上記制限に達していて、
電源切って入れ直すスキに下回った分も、電源入れたらすぐに超過しちゃうみたいな気がする。
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 13:39:22.10 ID:???0
- >>546
これってどれくらいで解除されんの?
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 13:41:51.73 ID:???0
- >>547
他キャリアの通例どおりなら1ヶ月じゃないの。
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 13:44:27.50 ID:???0
- >>547
推測になるけど、この規制ってドコモもやってる。
というかドコモがやってるのがbmobileにも強制適用されてるように思う。
で、ドコモ仕様の場合だと日付が変わるたびに再チェックされる。
実際日付変わって深夜何時にチェックされるかは分からないけど、
3日規制のほうなら3日間使用量抑え気味にすれば4日目には解除される、とか
ドコモSIMで定額データプラン運用の人たちの検証はググるといっぱい出てくる。
1ヶ月規制の場合はたぶん翌月月初の1日深夜だろうねぇ。
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 13:50:17.03 ID:???0
- >>549 補足
ドコモの300万パケット規制の場合、
> 各キャリア規制条件&規制内容まとめ
> 茸:3日間で384MB(300万パケット) 1日当たり128MB
> 当日の速度規制、翌日解除 (混雑時のみ)
>
>
>ちなみにドコモのパケット規制は、基地局が混雑時のみ規制が出る仕組み
>(客船より確認)
>使いすぎた場合でも、混雑してない基地局内であれば通常通りの速度で使えます!
>
>これが非常に魅力的なんです?!ドコモ
だそうな。
都内で日中だと混雑していない基地局なんてなさそうだわなぁ。
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:05:45.43 ID:???0
- >>550
俺はIDEOS用でもう3日連続で使用不可能なほど激遅なんだが…
これは一ヶ月規制ってことか?
一ヶ月チャージしたばかりなのに一ヶ月規制ってどないせえいうねん。
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:23:45.61 ID:???0
- >>549
俺の方も>>550と似ていて7ヶ月IDEOS用で4日目
同じく3日連続で使用不可能なほど激遅
初日に20MBほど使った以外は使い物にならず
これも一ヶ月規制ってことか?
ちなみに深夜1時〜早朝8時頃までは300KB/S出てるぞ
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:24:47.44 ID:???0
- ストリーミングがそもそもできないし使い方や時間にもよるけど規制対象になるぐらいパケット消費するの難しいと思うけどなあ
他の問題があるんじゃないの?
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:27:49.47 ID:???0
- もう2ちゃんへの書き込みもできなくなった。
金返せよ…
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:40:08.47 ID:???0
- けっきょくU300じゃ採算とれなくなってfairに移行させるために無茶な規制はじめたんじゃないかと疑ってる俺がいる。
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:44:37.65 ID:???0
- ノーマル版も規制されてんの?
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:45:12.27 ID:???0
- >>546
DTIスレにはいたことはないんで、
別人なんだが、情報サンクス。
この規約、見落としていたよ...
ただ俺、使い始めて一ヶ月未満だし、
3日100万パケットは、いって
ないんだよなぁ...
- 558 :529:2011/04/15(金) 14:52:56.19 ID:???0
- HSUPAエリアでトラフィックが少なそうなこの時間にやってみた。
http://www.speedtest.net/result/1252923605.png
こっから台北でこの速度てのはけっこういい感じ。
- 559 :529:2011/04/15(金) 14:55:31.00 ID:???0
- 上の書き込みでソウルがいいらしいというのでもういっかい。
http://www.speedtest.net/result/1252927050.png
メインはWiMAXで3GはWiMAX圏外時にしか使わないから俺にとってはいいサービスだ。Fair。
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:55:57.39 ID:???0
- うちのADSLなみにでてる……(´;ω;`)ウッ
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:08:48.32 ID:???0
- 108 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 13:16:33.19 ID:???0
>>104
U300も深夜とかだと制限解除されて数Mbps出るよ。
そのときはyoutubeも観れるしWindowsUpdateもできる。
酷い妄言している奴がいるんだが日本通信の関係者か?
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:10:05.41 ID:???0
- 関係者でもそこまでの嘘はつけねえだろ
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:10:16.96 ID:???0
- んがっんぐ
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:18:20.12 ID:???0
- これ事前の発表もなしにほんとに変な規制はじまったんなら最悪の会社だな。
U300にはいままでアフィでずいぶん稼がせてもらったんだが、これはもう買わないようにって書かざるをえないな…
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:41:23.38 ID:???P
- ノーマルU300でカキコ
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:45:04.39 ID:???P
- たびたびすみません
Pだからカキコできるのかな?
現在上り299下り131@横浜
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:48:53.53 ID:???0
- まあ、俺はu300ノーマル版で、今も2chに書き込めてるがな。
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:52:25.90 ID:???0
- ノーマル買えばよかった('A`)
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 15:53:08.08 ID:???0
- 単にU300の帯域を削ってFair用に確保したんじゃないの?
3月に増強したけど予想以上の反響で帯域足りなくなりそうになって
トラブル防止の為に、とかさ。
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 16:04:52.98 ID:???0
- >>569
トラブル防止のために帯域削ってトラブルを起こすって本末転倒だなw
とりあえずアンドロイドで出先でアプリ落とせないとか勘弁してくれ。
いちいち家に帰って無線LAN接続とかパソコンじゃねんだから…
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 16:18:25.77 ID:???0
- 帯域制限とかあるんだ・・・ 家のスカパーHDやレコーダーの映像を外出先の
iPadに飛ばす機器を昨日買ったばっかなんだけど、高画質で飛ばしたら
間違いなく制限くらいそうだorz
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:00.13 ID:???0
- U300 6か月だが、このところ極めて快調だよ。
いまも 305 k bps出てる@横浜
ttp://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
調子悪いのはIDEOS用だけなんじゃないの。
この書き込みもU300 6か月から。
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 16:29:00.30 ID:???0
- とにかく、マーケットでまともにアプリ更新できないがきつい
本当に金返せって言いたくなるレベルだな
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 16:33:17.20 ID:???0
- >>570
>アンドロイドで出先でアプリ落とせないとか勘弁してくれ。
b-mobileはストリーミングと大きなファイルのダウンロードは規制すると公表してるんだから、使い方間違ってるんじゃないか。
そういう利用に適したほかのサービスを使うべき。
俺は2ちゃんとメールチェックと軽いサイトの閲覧にしか使わないから、最近のU300は快適なんだが。
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 16:35:12.50 ID:???0
- かつてスレタイトルにあった【素人にはお勧めできない】を復活させるべきw
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 17:34:22.95 ID:???0
- Doccicaの実効速度ってどれくらい?
ぐぐっても少し古い情報しかないし600kbpsくらい出るんんなら買うわ
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 17:58:17.92 ID:???0
- talking sim、千葉県柏だが下り150kbps,上り80kbpsぐらいだな。
時間考えれば異常と言うこともない。
一応、参考まで。
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:03:11.48 ID:???0
- >>574
昨日まで使えてたマーケットがなんの通知もなしに規制されたんだぜ。
普通の企業なら数ヶ月前に発表してから行うだろ。
しかもLightTabのQ&AにはいまだにAndroidマーケットは使えますと書いてるくせに。
無線LANか他社のSIMでなら使えますに訂正しろよ…
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:12:02.93 ID:???0
- 遅いけどマケDL出来てるがな。
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:18:17.97 ID:???0
- マーケット遅くなったわ@ノーマル
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:30:39.23 ID:???0
- 全くつながらん
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:32:32.59 ID:???0
- >>576
3G hoursと同じなら100kbps〜900kbpsぐらいで混雑時間帯以外は500kbpsぐらいは出ると思う。
2009年12月〜2011年4月10日まで3G hoursを使った経験での話。
でもひょっとしたらその後Fairの為に状況が変わっているかもしれない。
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:37:43.99 ID:???0
- DoccicaのSIMを外してAndroidで使ってる人いる?
Androidは勝手に通信するけど、1日放っておいて何分ぶん
消費するのか知りたい。
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:40:20.99 ID:???0
- >>582
なるほど 波があるのは分かってたのでそれくらいなら許容範囲内ですね
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 18:52:15.41 ID:???0
- >>574
大きなファイルって、おまw
P2Pとかで使う訳じゃなし、でかいのでもたかが数MBだろ?
つーかアンドロイド使ってて、マーケットが実質使いもんにならないなんて、規制する対象を間違ってるとしかいいようがない。
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:05:31.74 ID:???0
- 今日からFairの俺、勝ち組ww
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:14:02.08 ID:???0
- >>585
b-mobileはAndroid用として売っているのではなく、あくまでweb用なのだろう。
ちょっとしたアプリのダウンロードなので多少遅くても我慢できるとか、アプリはもっぱら無線LANとかでダウンロードする人向きですね。
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:20:33.76 ID:???0
- >>857
IDEOS用がAndroid用じゃないとかどういう冗談だよw
ちなみにIDEOS用の俺はマーケットからまったくダウンロード出来ない状態だ。
- 589 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/15(金) 19:26:16.25 ID:???0
- DTIが足引っ張ろうとして総攻撃中か
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:28:42.17 ID:???0
- とりあえず落ち着けっての
IDEOSがこうなることはわかってただろう
だからあれほどテンプレに入れようと(ry
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:30:10.60 ID:???0
- いきなり、つながりが良くなってるな
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:35:34.40 ID:???0
- やっぱFairに移行させるのが目的の意図的な規制だと思うね。
U300じゃいくら使われても月2000円ほどだが、Fairならうまくいきゃ月8000円手には入るしな。
そのうち通常版のU300も規制がはじまると見た。
だいたいこれだけ騒がれてなんの発表もなしってのがおかしいわ。
- 593 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/15(金) 19:37:07.14 ID:???0
- つうか、単にfairに帯域取られてるだけなんじゃねーの。
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:37:19.39 ID:???0
- 何か工作員が暴れてるな。
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:42:37.86 ID:???0
- 何か社員が火消しに走ってるな。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:43:30.85 ID:???0
- たしかに、
日本通信がファイア専用帯域を準備するとは思えない
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:45:00.47 ID:???0
- とりあえずもうIDEOS版買うやつはいなくなるだろうな
てか、IDEOS自体も売れなくなるだろうな
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:45:22.90 ID:???0
- ファ民に圧迫されるU3民哀れwww
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:53:43.90 ID:???0
- Fairなんて買ったやつ三人ぐらいしかいないだろうに…
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:57:15.90 ID:???0
- ヨド売り切れだったけどな
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:57:48.48 ID:???0
- IDEOSとTabは本体がゴミだからなw
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:03:06.58 ID:???0
- >>573
事前に情報収集もしないでもの買うやつがバカ。
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:19:54.65 ID:???0
- >>578
>昨日まで使えてたマーケットがなんの通知もなしに規制されたんだぜ。
別に今までだってちょくちょく規制されてたよ、Androidマーケット。
サイトごとに利用者全体での総通信量がある程度に達すると自動で規制がかかる、
みたいな感じだね。
しばらくまって空いてる時間帯にやると問題なく動く。
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:22:07.40 ID:???0
- まだU300さえ持ってないんだけど、どうしようかな
いきなりファイア買うか、U300を一ヶ月試して月当たりのパケット量を測ってからにするか……うーん
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:29:14.47 ID:???0
- ファイア?
- 606 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/15(金) 20:29:56.62 ID:???0
- >>604
DTIじゃなければ問題なし
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:31:37.21 ID:???0
- >>605
>>507
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:32:59.41 ID:???0
- いきなり繋がり良くなった
7ヶ月版
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:43:43.14 ID:???0
- 遅い遅い言ってるやつ、ここでだべってないで日本通信に電話しなよ。
去年、SIMフリーiPhone 4で使ってたtalking b-microSIMでようつべが
ちゃんと再生されないとクレーム入れたら数時間後に解消したぞ。
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 20:51:41.89 ID:WIlpQLTt0
- 香港iPhone4でU300だと電池の持ちが悪いのでtalking simを試したが、
改善しなかった。fair使っている人、やっぱりb-mobileである限り
電池はダメかな?
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 21:03:58.67 ID:???0
- >>604
今日Fair初日だったので、スピードテストとかTwitterクライアントとかガンガンやったけど
消費したのは90MBぐらいだった。思ったほど1GBは少ないことはない感じ。
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 21:10:57.42 ID:???0
- >>598
別にその分完全従量支払いなのだから
何も問題ないよ。
従量課金はその点で(他の利用者からすると)安心ではある。
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 21:23:24.91 ID:???0
- 通信料ってリアルタイムでわかんの?
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 21:30:36.91 ID:???0
- >>613
Androidの場合はそういうアプリがいろいろある。
NetCounterとか。
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 21:49:35.27 ID:???0
- u300をお試しで一ヶ月使った。
アクセラレータを挿しても問題なかったので、tab用8ヶ月買った。
そしたらここ2.3日は激遅で使い物にならない。
なんかの障害なのか、Fairに帯域譲ってるのかどっちだろう。
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 21:54:51.53 ID:???0
- IDEOS用、tab用は遅くなるのかな……
ノーマル使ってるからわからんな
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:06:47.39 ID:???0
- bChargeのアプデは普通に落ちた。
が、一緒にアップデートが掛かったアプリは、
まだ落ちね〜w どんな規制? 7ヵ月@ideos用
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:12:14.74 ID:???0
- 俺のIDEOS用もとりあえずマーケットは使えてるようだ。
ただし、あまりにも遅すぎて実質的には使えないがw
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:12:51.17 ID:???0
- >>617
同じく。bChargeのDLが一瞬で終わってて、えっ?ってなったわw
で、やっぱり他のアプリは全く落ちてこない。
ノーマルの人はマーケットでも問題ないん?
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:14:13.49 ID:???0
- 自宅では光ポータブルで使っているがクレドールにさすの忘れてu-300のまま使ってた
ネットがやけに遅いなと思ったがそれでもなんとか
なる速さなんだと気づいたよ
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:28:42.43 ID:???0
- >>613
PCの場合、面倒だけどMy b-mobileにアクセスすると残量がわかる。
Androidだと専用アプリ「bCharge」でわかる。
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:30:17.50 ID:???0
- あ、
※残データ量の表示はリアルタイムではありません。数時間に一度更新されます。
とかいてあった。スマソ。
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:35:40.69 ID:???0
- こりゃFari買うかーねーなフラフたちまくりんこ
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 22:36:34.53 ID:???0
- >>619
ノーマルSIM、都内
SPEEDTEST.NETは下り150Kbps〜200Kbpsくらい(ソウル鯖)
Androidマーケットは接続できるけど4Kbpsくらいしか出ないね。
週末で夜の今は一番込んでるだろうから、
マーケットとかダウンロードサイトに類するものが遅いのはまぁ我慢できる。
それに対して、明日の昼間とか
空いてるだろって時間帯でもAndroidマーケットがダメなら
問い合わせとかしてみても良いと思う。
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 23:34:45.90 ID:???P
- スマホて2chするだけなら、tab用で良いやと思って買ったら、
2chに書き込めない。
スマホなのに、p2をつかうはめになった。
- 626 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 74.3 %】 :2011/04/15(金) 23:37:07.78 ID:???0
- U300 amazon値引き3%。。。以前は13.5Kくらいだったのに
Fair安売り頼むぞamazon
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 23:55:02.17 ID:???0
- usbのb-mobileu300の中に入ってるsimを抜いて
単体で売ってるsim挿したら使えるのかな
単体で売ってるほうが安いけどモバイルルータ買うのもなぁ
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 00:53:03.68 ID:???0
- simフリーなんで使えます
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 00:56:53.86 ID:???0
- 20:00頃は150kbpsとFairに帯域食われたかその時間帯にしては遅かったけど
さすがに今は250kbpsぐらいに戻っているな。
>>627
もちろん使える。(b-mobile U300ってのは多分Doccica U300の事だと思うけど)
私はb-mobile 3G hoursのUSB端末MF636(購入時期によってはMF626の事もある)に
単独購入したU300のSIMを挿して使っている。
つか
ttp://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
ここの動作確認端末一覧にb-mobileのUSB端末あるでしょ。
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 01:01:24.91 ID:???0
- >>628
SIMフリーを標榜してる会社が売ってる端末でこれまた自分所で
売ってるSIMが使えなかったら笑うしかないわな。
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 01:03:27.31 ID:???0
- >>628
>>629
こちらの下調べが足りず失礼しました。
なるほど、それなら使えそうですね。
ありがとうございました。
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 01:46:44.23 ID:???0
- >>631
おそらくPCでbアクセス使ってるのだと思うけどその場合SIM入れ替え後は
bアクセスを最新版にしとくのを忘れないようにね。
最新版は挿してあるSIMによって適切な機能や表示に切り替わる。
Doccica U300のSIMをU300にするだけなら何も変わらないとは思うけど。
でもひょっとすると3Gのみのモードになるかもしれない。
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 01:56:16.74 ID:???0
- >>609
talking simはu300の回線なはずだからストリーミングは規制されてるはずだぞ
プラチナの間違いじゃないか?
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 02:06:40.11 ID:???0
- なんか今380k出てるぜ300k以下じゃないのか?
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 02:20:32.34 ID:???0
- 最大で300K以上出るように頑張る
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 03:11:59.06 ID:???0
- 先程まはU300の3Gでスカイペが快適だった。@とろんと
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 04:10:13.97 ID:???0
- >>633
talking b-microSIMって書いたらプラチナしかないのでは。
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 04:25:28.44 ID:???0
- 今テキトーにAndroidマーケットからアプリダウンロード(500KB弱)やったけど
スイスイダウンロードできるね。
Androidマーケットを恒常規制している訳じゃなくて
混雑具合とかに応じた動的規制っぽい。
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 04:29:40.39 ID:???0
- 深夜だけはいつも早いよ
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 06:57:37.76 ID:???0
- 会社員、会社役員 → Fair SIM
ニート、無職、夢遊病 → U300
ってことかな。
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 07:25:34.52 ID:???0
- なんて頭悪い煽りだ
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 08:01:52.81 ID:???0
- つーかFairくらい普通にフェアって呼ぼうぜ
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 09:17:30.23 ID:???0
- 見た目アンテナ立たないのを除けば、本当にfair快適だよ。
祖父のひどさがよくわかったとも言える。
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 10:02:11.35 ID:???0
- >>643
アンテナ立つ・立たないは、fairでも従来と同じなのかな
立ってる人います?
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 10:13:05.55 ID:???0
- >>644
データ通信専用SIMでアンテナが立つ立たないは
どっちかっていうと端末側の仕様の話だよ。
たとえばU300でXperiaだと1.6時代からアンテナ立つ。
だから機種とかある程度絞り込まないと話が成立しない。
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 10:13:31.41 ID:???0
- ideos sim今日は快適だなあ
- 647 :644:2011/04/16(土) 10:29:40.31 ID:???0
- >>645
アンテナ立つ立たないは、同じ予想でいます。
が、変わった可能性がゼロではない。
アンテナ立った報告あれば、同じだろうと確信できるかと思ったまで。
機種&ROM等の情報とセットの報告の方が、より良いですが。
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 10:38:29.97 ID:???0
- >>640
じゃあノーマルドコモsimなんて使ってるのは政治家や皇族くらいだなw
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 10:53:13.10 ID:???0
- あれ?fairってdocomo純正にはあるいろんな制限がない!ってのが売りじゃなかったっけ?
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 10:57:38.73 ID:???0
- U300@都内、今ping150ms、DL300Kbps/UP150Kbpsだけど
Androidマーケットは容量/時間でおおよそ60Kbpsくらいしか出ないね。
数百KB程度の普通のアプリを落とすのは問題ないけど、
数MBとかになるヘビー級アプリを落とすのはかなり厳しい。
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 11:02:43.85 ID:???0
- >>650
マーケットだけが急に遅くなったのでこのスレに来たけど、やっぱり規制だったか。アプリは頻繁に更新されるのも多いからこのままだとキツいなぁ。
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 11:11:30.23 ID:???0
- >>649
純正でもvpn繋げばなくなるからなー
使い方だよ結局
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 11:21:52.68 ID:???0
- >>651
>638 で書いたけど、空いてる時間なら規制はなくなるから
超大物(Firefox4とか)は空いてる時間かWifiで、だろうね。
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 11:30:51.69 ID:???0
- Fair >>> docomo >>>>>>>>>>>U300w
だろ
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 11:34:56.86 ID:???0
- >>654
docomo>fair>>>u300
こうだと思ってる
- 656 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/16(土) 12:23:02.30 ID:???0
- マーケット
今朝6時ごろは規制なかったよ
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 12:25:05.41 ID:???0
- u300をmobile wi-fiで使用してるんだけど
ユーザー登録するのに電話番号捨てちゃったんだけど確認できる?
公式HP見てbアクセスいれてみたけどやっぱり確認できず。
誰か教えてくれたらペロペロする。
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 12:50:06.34 ID:???0
- SIM裏のIDをサポートに伝えて教えてもらえよ
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 12:50:54.07 ID:???0
- 携帯に挿せば電話番号表示されない?
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 12:51:55.71 ID:???0
- >>657
ドコモのガラケーにSIMを挿せば、メニュー→0で番号が表示される。
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 12:59:04.66 ID:???0
- おいペロペロはまだか
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 13:03:16.74 ID:???0
- ケイタイはUnlockしたdesireしか持ってないから
SIM差しても見れなかったわ。
しょうがないから月曜サポートに電話するわ。
>>658
ぺろぺろーん、ペペロンチーノ
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 13:07:07.31 ID:???0
- Androidなら設定→端末情報→ステータス
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 13:11:41.49 ID:???0
- >>663
ん?
マジ?
ホーム画面に行けなくて緊急通報しか受け付けてくれなかったんだけど。
あ、あれか。
飛行機モードか?
今からやるわ。
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 13:14:23.27 ID:???0
- >>664
それそもそもアンロックされてないやんけ
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 13:19:13.50 ID:???0
- できたできた。
飛行機モードで入った後解除したら確認できたわ。
ありがとう。
ぺろぺろ、私男だけど。
>>665
rootとってsimrockを外しただけなんだ。
カスタムROMはいれてまへん。
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 14:24:47.29 ID:???0
- フェアってヨドとかだと何売場に売ってるの?
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 14:35:49.78 ID:???0
- 梅淀だったら1階のネット契約付近ガラスケース内の手持ち金庫の中に入ってる。
パンフレットとかは無い。
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:39.21 ID:???0
- >>668
ありがとう。
しかし川崎ヨドには在庫無しw
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:29.97 ID:???0
- 店員さん>イーモバイルですか?
俺>いえ、ビーモバイルです。イーじゃなくてビー
って言ったのに、その店員さんがイーモバの人のところに聞きに入ったのが
残念だった。
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:23:43.05 ID:???0
- お前の滑舌わりいだけだろwww
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:25:49.08 ID:???0
- 店員は、
こいつ間違えて覚えてやがるwww
と思ったんだろうな
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:26:14.89 ID:???0
- >>671
音声検索でほぼ問題のないレベルだぞw
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:29:33.02 ID:???P
- 日本通信のビーモバイルって言うべき。
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:32:45.23 ID:???0
- >>672
イーの人がこっち見て気まずかったw
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:47:18.46 ID:???0
- ABCのBですかと聞き返されたんで赤面しちまったじゃねーか
- 677 :John Appleseed:2011/04/16(土) 15:50:48.34 ID:i4Vrl/9c0
- >>669
今現在
東京都
八王子店 在庫あり
神奈川県
マルチメディア川崎ルフロン 在庫少
マルチメディア横浜 在庫少
マルチメディア京急上大岡 在庫少
こんな感じです。
私も売り場探すのが難しかったので、ヨドバシのhpで取り置きしてもらえるので
急ぐなら店頭受け取りをすれば便利です。だいたい入力後30分以内に準備してくれます。
ちなみに通常は携帯電話コーナーと言われました。
試しにマルチメディア川崎ルフロンの取り置き試したら可能でしたので在庫は多少
あるもののと思われます。
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:54:22.02 ID:???0
- フェア(ファイヤー)結構人気あるな。
最初は使えねーとかってレスが多かったのに。
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 15:59:44.46 ID:???0
- >>677
ないって言われたw
仕方ないからビックで買った。
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 16:06:03.08 ID:???0
- 1GBって何パケ?
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 16:21:54.11 ID:???0
- >>678
ギャラタブのwifi運用な俺には向いてると思って買ってみた。
- 682 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/16(土) 16:26:15.54 ID:???0
- だいたい900万パケぐらいかな?
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 16:45:42.22 ID:???0
- mjd?
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 16:54:59.96 ID:???0
- 1パケットは128バイト
1GB=1073741824bytes/128=8388608packets
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 17:18:16.29 ID:???0
- >>670
おれも池袋ヤマダで同じやりとりをした。
結局「そういうのは扱ってません」という回答だった。
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 17:31:54.93 ID:???0
- 池袋ヤマダでもそれか……
地元に売ってないわけだわ
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 17:33:48.04 ID:???0
- ヨドバシで店舗在庫確認できてるものならドットコムの該当頁を見せるのが
手っ取り早いけど、それなら店舗受け取りにする方が良いか、、、。
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 17:37:34.20 ID:???0
- >>685
マジかよ池袋ヤマダ使えねぇぇぇ
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 17:39:43.77 ID:???0
- ファイアいいじゃん 3ヶ月で使い切ってもドコモより安く付く
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 17:57:55.00 ID:???0
- 17:57現在、マーケットのアイテム400KB程度でも止まるようになったなぁ
どうやって抗議しようか・・・
この投稿も何回もやってるしなぁ
- 691 :690:2011/04/16(土) 17:58:51.08 ID:???0
- すまぬノーマルU300
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:03:41.38 ID:???0
- 毎日約2時間程度、ニュース見たり2ch見たりするくらいだけどファイア良さそうだな。
今Wimax使ってるけど、電車の中でしょっちゅう切れるし会社では圏外。つながっていればかなり速いけど…。
ファイア契約した人は速度はちゃんとドコモと同じくらい出てる?
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:23:03.84 ID:???0
- >>688
つうか、たまたま店員の兄ちゃんがバカなくせに
くそ生意気な奴だった。
「イーモバイルのことではないですか?」と
何度もしつこかった。それも知ってるっつーの!
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:25:15.81 ID:???0
- >>692
600kでてるよ@千葉
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:31:38.91 ID:???0
- >>694
600kbit?あんまり速くないな…
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:32:37.12 ID:???0
- 池袋ビックとアキヨドでは普通に売ってたけどな。
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:33:57.44 ID:???0
- >>690
今はAndroidマーケットがすごい遅いね。
おおよそ40Kbpsかそれ以下くらいしか出ない@U300
しかしSPEEDTEST.NET(ソウル鯖がなぜか見えなくなったので沖縄鯖にした)では
DL300Kbps、UP300Kbpsでフルスピード状態。
通常ブラウジングとかも至極快適でこちらは逆に非常に調子がいい。
もしこれが続くなら、U300では
「Androidマーケットは日中厳しい、深夜〜朝方に使うかWifiなど併用が推奨」
って感じに認識しないとダメかもね。
逆にその分通常ブラウジングの好調が続くなら、上記割り切りの対価として
Androidマーケット以外が軽い方がいいって人は多そうではあるけど。
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:36:03.25 ID:???0
- ideos用でSkype今の所、快適に使えてる
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:36:08.09 ID:???0
- >>694
1.5Mbps前後を想定してたけど600kbpsか…?
接続の安定性はWimaxの比じゃないだろうけど、
ちょっと保留かな。
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:36:18.97 ID:???0
- 基本的に外出中にマーケットとか使わないからな。
特にb-mobile選ぶユーザは使わなさそう。
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:37:35.81 ID:???0
- ダウンロードとかは、家のwifiでやるから良いが、
2chとかテキスト中心サイトでも使い物にならないのが、何とも言えない。
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:37:51.43 ID:???0
- ファイアって呼び方やめようぜ
どうみてもフェアじゃん
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:37:59.41 ID:???0
- 速度測定サイトでは通信制限かけてないんじゃないと思えるな
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:38:03.43 ID:???0
- >>699
できれば、同じ場所でドコモSIMでも測定して
日本通信内部がボトルネックなのかドコモ基地局自体が混んでるのかを
切り分けないといけないんだけどね。
実際、ドコモ回線でも1Mbpsを割り込む場合だって多い。
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:39:22.55 ID:???0
- >>702
じゃあ間を取ってフアにしようぜ
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:40:30.32 ID:???0
- >>701
>2chとかテキスト中心サイトでも使い物にならないのが、何とも言えない。
逆にこちらは、そういうのは至極快適なんだけどなぁ@都内
モバイル向けのGoogleニュースやYahoo、en2ch、Newsrob、
Twitter公式クライアント、Gmail、Opera mobileなど普通に使えてる。
IDEOS用ではないSIMでの話。
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:40:36.12 ID:???0
- ファイヤー
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:40:48.84 ID:???0
- >>695
制約無しと言う事になってる3G hoursでの経験からも今の時間で600kbpsは妥当な値だと思う。
最高速度より他の商品(プラチナは除く)では絞られたりポートの制約があるものがそうならないのが重要では?
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:44:54.82 ID:???0
- ポートのために1GBがまんこ?
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:46:58.63 ID:???0
- ガチンコ
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:49:20.20 ID:???0
- >>706
3G hoursでも20kbpsに絞られて2度と戻らなかった何て言ってる人もいるし
何か知らんけど、どの商品でも遅くて使い物にならない人がいるんかね?(話が本当だとして)
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:55:11.73 ID:???0
- >>711
制御機器も人間が作ったものだから、不具合がないってことは言えない。
ただ >711 だけ読むと
ウイルス感染してデータだだ漏れになってhoursでも規制されて仕方ない
(ドコモ仕様の3日300万パケット規制や30日1.2GB規制)
とかそんなオチの気もする。
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 18:56:49.49 ID:???0
- >>711
1か月速度規制じゃね?
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:15:58.05 ID:???0
- 会社員向けとニート向けの差はおもったよりないの?
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:17:24.16 ID:???0
- Fair:D457kbps/U209kbps/ping575ms
U300:D296kbps/U207kbps/ping723ms
横浜市港北区。XPERIA arc。
混んでなければFair速いけど、エリアそのものが混んでると、あんま変わらんようになるな。
混んでないエリアで300k以上出るならFairを使う価値がありそう。
FairはDWR-PGに挿して、arcはU300にもどすかな。
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:17:55.21 ID:???0
- だから言ったじゃん
>>287参照
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:26:17.71 ID:???0
- Docomo(SPモード):D1529kbps/U153kbps/ping164ms
横浜市港北区。XPERIA arc。
と思ったら、docomo本家回線のDL速かった。UPは何故かb-mobileより遅いが。
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:32:44.44 ID:???0
- 速度のメリットがそれほどでもないとデメリットが気になるな。
せめて有効期間半年にしてくれよ。
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:51:50.21 ID:???0
- >>718
だなー。6ヵ月にして欲しい。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:58:39.92 ID:i4Vrl/9c0
- 別の板に昨日書き込んだのですの、今日再度比較したので書き込みます。
手持ちのSIM フリー ドコモSIM iPhone4(通話+パケホダブル+MOPERA)とスピード比べてみた
今日4/16 19:30頃 神奈川県相模原市近郊
アプリのSpeedtestで3回の平均です。
・iPhone4+docomo SIM
下り AVG 1.753Mbps 上り 1.430Mbps
・iPad2 +b-mobile FAIR
下り AVG 2.203Mbps 上り 1.440Mbps
ご参考までに
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 20:05:31.12 ID:???0
- >>720
同じ端末で計測してないのかよ
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 20:05:36.23 ID:???0
- カーナビとして使いたいんだけどやっぱきつい?
オフィス街の昼休みはドコモでも読み込み糞遅いから仕事中にナビとして使えればそれで良いんだけど
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 20:08:50.66 ID:???0
- >>722
オフラインで使えるナビソフト使ったら?
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 20:41:17.34 ID:???0
- >>561
さすがに数メガはありえないが午前4時頃にアプリ落とすくらいなら出来た
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 21:08:24.68 ID:???0
- すげえええ
動画見たら1GBなんてあっという間に使いきる予感
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 21:59:26.54 ID:???0
- >>716
まあ、速度上限が実態値で600kだったとしても、俺の考えてるu300との使い分け上、問題にはならないのでOK。
むしろこれで使うのを敬遠してくれる奴が増えるなら助かる。
どんどん敬遠してくれ。
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:08:08.46 ID:???0
- >>702
ファイヤーの方がかっこいいし、速そう
- 728 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/16(土) 22:13:53.93 ID:???0
- なんで、アンチはファイアーって流行らせようとすんの?
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:30:14.06 ID:???0
- ファイヤってネタだと思ってたわww
どう読んだってフェアじゃんよ
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:37:50.43 ID:???0
- >>728
>>505
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:38:46.37 ID:???0
- U300圧迫するし全然フェアじゃねーよ
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:48:22.64 ID:???0
- しかし「ビーモバ愛」のドMばかりだな。
そのうち「あっという間に1GB使い切っちゃったよ」とか
「結局スピードテストしかやらなかった」みたいな
バカ自慢が始まりそうだ。
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:54:26.03 ID:???0
- >>732
別に"愛"じゃねーよ。
お前がb-mobileに対してどんな感情
抱こうと、とやかく言う気はないから、自分と反対の感覚を持ってるからといって"愛"でくくらんでくれ。
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:57:09.69 ID:???0
- ツンツンだな
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:58:00.08 ID:???0
- 愛って何ですか?
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 22:59:29.04 ID:???0
- >>733
ファイヤーを買うなんて、愛じゃなくて何なのさ。
異常性愛と言ってもいいぐらいだ。
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:02:03.17 ID:???0
- フェアってあれだろ、北海道フェアとか同じか。意味分からんからファイヤーじゃね。
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:04:49.72 ID:???0
- >>733
> 自分と反対の感覚を持ってる
そんなことはひと言も言ってないじゃん。頭大丈夫?
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:09:49.70 ID:???0
- 6,7、8ヶ月版の違いマトメてください。
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:28.42 ID:???0
- >>739
7、8カ月版は特定の用途でのトラブルを覚悟した方がいい。
(1)2chに書き込めない (2)ネットゲームができない
(3)Googleリーダーの既読処理ができない -など。
心配なら、通販とかGEOで6カ月版を安く買うのがいいんじゃないか。
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:22:56.95 ID:???0
- せめて3G位あれば「フェア」だったな。
1Gじゃ節約して使っても1ヶ月で使いきってフェアじゃない。
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:25:15.97 ID:???0
- 燃え尽きるんですね
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:33:52.80 ID:???P
- もともと1ヵ月フルに使い切った所でドコモ一ヶ月より安く
節約して残ったら次の月に繰越できてお得でっせ、ってコンセプトだからね
特にお得プランとして用意してるわけじゃなさそう
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:34:23.15 ID:???0
- >>741
それはリーズナブルの意味にしか取れんが
1Gだとどうフェアじゃなくなるんだ?
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:41:56.98 ID:zi/I1XYt0
- >>720
iPhone4+docomoでバッテリのもちはどうですか?
U300をカットして使ったが減りが早すぎ。
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:42:40.32 ID:???0
- そんなこといってもFair1ヶ月で使い切るやつは常用するとは思えんがな(社員乙みたいのはいるだろうが)。
つまり割高感ってことじゃねーのw
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:46:09.78 ID:???0
- >>738
じゃあ、"愛"てのは何に基づいて出てきた感覚なんだ?
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:50:28.63 ID:???0
- >>747
俺の口から言わせんなよ///
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:56:00.80 ID:???0
- >>735
ためらわないことさ
店で在庫聞くなら型番言った方が早い
その店になくても近隣店舗まですぐ調べてくれるぞ
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 23:57:20.52 ID:???0
- >>739
6ヶ月使える。
7ヶ月使える。
8ヶ月使える。
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 00:05:48.85 ID:???P
- 6 特になし
7 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定(IP電話用にチューニング)
8 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 00:11:29.91 ID:???0
- >>751
グローバル&変動
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 00:26:43.24 ID:???0
- >>749
若狭って、なんだ?
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 00:54:55.31 ID:???0
- >>753
原発銀座
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 01:11:58.11 ID:???0
- なんか漏れ出してるってことか
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 01:15:49.96 ID:???0
- >>722
ベクター地図なら問題ないぞ
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 01:20:44.47 ID:???0
- >>750
ワロタ
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 02:05:19.41 ID:???0
- >>744
docomoよりも高くなるということ
つまり、フェアな価格体系じゃない
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 02:16:41.01 ID:???0
- 文句あるならDTI使え
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 05:03:36.10 ID:???0
- >>746
他サイトで話に挙がってたけど、イベント会場とかの企画側で
会場に無線LANを開放したいんだけどそのために数日だけ固定回線ってのも不可、
ってビジネス向けに
Fairを数契約程度投入して客に使わせる、とかはわりと現実的らしい。
10万以下程度で済めばわりと軽い稟議で済むし。
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 05:07:22.36 ID:???0
- >>758
だから何で高くなるとフェアじゃないんだ
それはdocomoより割安というだけ
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 05:15:41.60 ID:???0
- ヘビーユーザにとっては損するような価格体系だからよりつかない
その分ライトユーザが快適に使えるというのがFairのコンセプトだからな
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 05:36:34.57 ID:???0
- 速けりゃああいいけどな
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 05:46:37.02 ID:???0
- >>761
ドコモで導入すると縛りも来るしね。
縛りはマイナスの付加価値だから、それがないほうが利用者には価値が高い。
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 06:23:05.55 ID:45Zu2wJQ0
-
おまえら中卒か?それとも日本通信利用者って低能ばかりか?
fair=フェア=公正な
fire=ファイア=火
b-mobileのは、fairだから公正なって意味の方だから、フェアが正しい。
アンフェアって言葉くらいはいくら馬鹿な底辺なおまえらでも一度は聞いたことあるだろ?
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 06:24:58.06 ID:???0
- >>765
あげてまでいうことか。
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 07:41:08.85 ID:???0
- >>765
みんな分かって言ってるのにマジレスかよ
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 07:50:47.52 ID:???0
- >>753
鯖剥かないことさ
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 08:02:14.07 ID:???0
- >>767
あれじゃね?
「ぼくのかんがえた さいきょうの ぼけ」
とかだろう。
そうじゃなきゃとても人間の精神は耐えられないはずだ。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 08:11:57.78 ID:???0
- >>720
iPad2はマイクロsimじゃないのか
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 08:29:48.28 ID:???0
- 大体250〜300k出てる。
最近は安定してるね。
俺にはこのくらいで充分だな。
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 08:41:57.57 ID:???0
- >>765
恥ずかしくて赤面しちゃうよママ〜
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 08:46:36.48 ID:???0
- ネタにマジレス恥ずかしい^^;
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 09:10:08.29 ID:???0
- >>770
SIMカットじゃね?
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 09:15:50.73 ID:???0
- >>765
こうこうせいの あたまがよくてかっこいい おにいさんだ!!!
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 09:16:04.26 ID:???0
- CS-01CにU300-6MS挿してみた。 今のところ問題なし。
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 09:35:00.81 ID:xVLmZVk00
- >>774
cutしたsimなら同じ機種で比較してよとゆいたいです
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 09:50:35.48 ID:???0
- >>771
都内でもそのくらいで安定だね。
Androidマーケットが規制強めになったのがちょっと残念ではあるが。
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 09:51:24.87 ID:???0
- 765の人気に嫉妬w
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 10:02:40.04 ID:???0
- 日本通信ユーザーをばかにするのが目的だから、
ファイア言い出した本人だろ。
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 10:07:52.04 ID:45Zu2wJQ0
- もうひとつ低能な君たちへの助言。
日本通信の略称は、ポンツーか本通だから。
間違うなよ。
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 10:09:41.64 ID:???0
- >日本通信の略称
そんな話してたっけ??
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 10:11:12.65 ID:???0
- してねーなw
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 10:29:21.41 ID:???0
- 今日はマーケット速度が早い。
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 10:38:35.04 ID:???0
- けっこう速度でてそうだけど発売前の記事なんてあやしいからな
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/12/news029_3.html
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 10:56:17.90 ID:???P
- 自分はスマホで2chとついっただけなのでU300で十分
値上げとかしないで欲しい、つかU300無くなったら困る
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:03:03.71 ID:???0
- こういう馬鹿だから。
ユーザーでもないのに、粘着する馬鹿。
なにが目的なんだろうな。
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:09:07.69 ID:???0
- スレ初カキコ
今後、長期的に在宅とかなるかもってんで、いろいろモバイル環境検討中。
家にいればADSLだけど、そうじゃない場所でネットにつなげる環境を作りたい。
ということでこちらにたどりつきました。
資料検索(テキスト&写真サイト)が95%、あとは会社との連絡用。
wifiで通信軽めだと、ここが最安&安定でしょうか? おまいら教えてください。
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:10:29.19 ID:???0
- 結局またU300ポチってしまった
fereと悩んだが俺は遅くても無限に通信できる方が精神的に楽だ。
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:13:27.99 ID:???0
- >>785
実質的に従量支払いだから、改悪はそうそうなさそう。
速攻改悪の原因は「定額にしたら予想以上に使われた」だからね。
個人的には、Android端末で最近NetCounter入れて通信量を調べてみたら
・Androidマーケットは自宅の帰ってからWifiでやる
・写真のアップロードも自宅帰ってからWifiでやる
・Googleマップを出先で使わない
さえ守れば、
自分にはU300よりFairのほうがいいかもしれんなぁ、とか
思うところがいろいろあった。
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:23:55.86 ID:???0
- >>788
ぶっちゃけその情報だけだと微妙としか言いようがない
とりあえず1ヵ月の買って試した方が早いわ
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:31:01.83 ID:???0
- >>788
動画みなきゃファイアーの方がいいかと思う。
今のところ本家と同じくらいのパフォあるし
一ヶ月で使い切ったとしても本家より安い。
三ヶ月もちゃかなりお得
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:37:17.86 ID:???0
- fairもamazonでとっとと売れよと
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:42:23.03 ID:???0
- 速度に問題がなければ
外出中に動画全く見ないし、fairいいかも。
過去で一番使ったときで月300万パケット位だったし。
最近じゃ200万パケットも使わん。
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:45:01.33 ID:???0
- 帯域制限されてるから使わないのであって
快適だとパケットも加速するとおもうんだ趣味だと
仕事用なら問題ない
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 11:48:18.81 ID:???0
- 次はfairに音声通話を付けそう
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:03:02.85 ID:???0
- 月2500円だとu300の6ヶ月と値段変わらないんだな。
速度にメリットを感じる人意外はu300にしておくのが正解みたいだね。
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:03:36.14 ID:???0
- >>767
まあ、分かって言ってても全然面白くないけどな。
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:20:36.60 ID:???0
- 昼間なのに300オーバー、ファイヤー
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:25:29.70 ID:???0
- FairこそOperaMiniの出番
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:35:29.27 ID:???0
- Fair買おうと思ってるがモバイルルータは中古のHW-01Cでいいよね
こっちの方がスリープモードあって電池持つようだし
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:40:33.25 ID:???0
- スマホ板でも書いたが、パケットカウンター入れてパケット量計ってみたけど、
大体月450MBくらい。1GBなんてとても4ヶ月ももたない。
ちなみにほぼ2ch専用と、スマホ向けの軽いニュースサイトを1日2回(要は朝と夜
の通勤時間)回覧する程度。
動画とかいっさいやらんので、俺も内心フェア向きかもとか考えたが、無いという
結論に。
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:43:47.96 ID:???0
- >>790
>・Androidマーケットは自宅の帰ってからWifiでやる
>・写真のアップロードも自宅帰ってからWifiでやる
これはまぁわからんでもないが
>・Googleマップを出先で使わない
これは本末転倒。スマホもつ意味が無いかと。
出先などの土地勘ない土地で使うことが一番多いし。
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:50:06.15 ID:???0
- >>802
機種何?iPadで使うと思ったんだけど。
iPad3G持ってる知り合いは多くて300MBって言ってたんだけどな。
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:54:51.32 ID:???0
- じゃあ遅くてつかいものにならん300も本末転倒
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:56:13.25 ID:???0
- >>803
貴方は、毎日土地勘の無い出先にいくの?
そういう出先に行ったときはそういう使い方すりゃいいだけ。
使いすぎた分は、追加の金払って1GB増やすか、金がないなら以後の使い方を工夫して調整すればいい。
Fairはそういう商品。
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:56:37.52 ID:???0
- u300の在庫かかえた業者必死だな
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:57:18.50 ID:???0
- >>803
オフライン地図でいいんじゃない?
結局、動画とか見ないで2chやtwitterテキスト中心の人だと速度上がったところで快適差に殆ど影響ないんだよな。
google mapとかを頻繁に使う人は快適かもしれないけど通信料が不安で安心して使えない。
予備の回線と割り切って普段使わない人くらいしかメリットないんじゃないかな。
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:58:16.87 ID:???0
- >>804
Xperiaだよ。
同期はGメールしかかけてない。
朝夕の通勤時間はともに30分程度。
地下鉄なんで電波の関係でフルにはやってない。
2chは主に昼休みに使ってる。
大体1日トータルで1時間半くらいの通信量だと思う。
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:04:54.69 ID:???0
- 誰も一緒に食事してくれねーからよ。昼休みはいつも一人で2chリロードだよorz
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:11:10.96 ID:???0
- 上の記事にでてるけど
TTドコモの約65%は200Mバイト/月程度で済ませている。
日本通信のb-mobileSIM U300ユーザーでも300〜400Mバイト/月ほどとのことだ。コストに換算すると、
42人の一般ユーザーが1人の超ヘビーユーザーをサポートしている計算になるという。
ヘビーユーザー士ね
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:11:57.62 ID:???0
- ファイアだと、うっかりアプリのBAもできないな!
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:13:06.56 ID:???0
- >>811
それって塩漬け回線(月パケット量0w)とかも含む平均じゃねーの?
月200MBってよっぽど使うの制限しないと無理だぞw
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:13:34.43 ID:???0
- >>810
俺が飯付き合ってやるよ。。。
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:13:42.82 ID:???0
- わざわざファイアとか言ってるてい学歴丸出しのバカは恥ずかしいな
紫の鏡
紫の鏡
紫の鏡
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:15:33.66 ID:???0
- >>806
ちょw 後だしかよw
俺はエスパーじゃねーんだよw
>>790からどうそれを読み取れとwww
俺は月に1、2回しか出張はないが、もちろんそういうときにしかMAPは使ってないよ。
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:15:50.83 ID:???0
- 1G使い切ったら300kで規制はかかるが通信は出来る
SIMだったら神だったのにな
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:19:06.39 ID:???0
- >>810
俺は昼休みは独りが好きだな。
誰かと一緒にめし食ってると疲れが取れない
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:20:09.05 ID:???0
- >>812
クラウド上にBAするの?
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:21:54.85 ID:???0
- ああ、bakkuAppuじゃなくてBarjonAppuかw
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:22:55.82 ID:???0
- >>811
定額プランを廃止して従量制のみになれば皆公平になるな。
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:31:28.76 ID:???0
- >>765
KYってこういう人のことか
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:32:39.10 ID:???0
- スマホユーザーがこれからガンガン増えるから
従量制になっていくんじゃないの?
いくら本家でも回線もたないよ今でも昼休みなんてひどいから
それかLTEにうまくトラフィック逃がしていくのかな
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:34:09.40 ID:???0
- >>817
それだったらヘビーユーザーも含め、みんな普通にフェアに移行しますやんw
1GBまでは速いんだからw
確かに神だがw
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:34:31.50 ID:???0
- ファイヤーの有効期限が3年だったら
サブにちょうど良かったのにな。
4カ月で使い切らなくちゃいけないのなら、
BF-01Bとかドコモのデータ定額を
キャッシュバックキャンペーンがあるごとに
サーフィンしていった方が得。
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:45:44.00 ID:???0
- >>823
日本ってパケホの下限が異常に低いから意味ないよな
本当の意味の選べる余地のある従量制にして欲しい。
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 13:57:00.23 ID:???0
- Fairを芋emチャージと併用する予定
8350円 / GB @チャージだから
8.35円 / MBとして分岐点は
1時間 315円 37.7MB
1日 630円 75.5MB
1週間 2205円 264.1MB
30日 4410円 528.1MB
感覚的に50/100/500/1000 MB超えそうな時
補助として芋を使用する予定
ポータブル光 SIMロックフリーだからハードは共用できるが
面倒なのとバッテリー駆動時間も増えるから
PocketWiFi併用になりそうな予感
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 14:03:17.58 ID:???0
- >>816
>>806だが、>>790は俺じゃないぞ。
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 14:05:31.81 ID:???0
- しらんがな
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 15:44:10.48 ID:???0
- ファイヤー
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 16:08:07.96 ID:???0
- プラチナ買ったが思ったほど速度上がらないなぁ・・・日本通信が500kだったorz
大阪のミナミで水曜の22時頃だったけど。ただツレのdocomoデータプラン契約の
モバイルルーターでつないでも700k程しか出てなかったからこんなもんなのかな
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 16:29:19.04 ID:???0
- iphoneの白ロム買ったらSIM買う金が無くなったでござる
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 16:34:27.72 ID:???0
- fairって容量制限してるのに期間制限する意味あるのか
1年有効なら買ったのに
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 16:56:51.57 ID:???0
- >>833
そこはビジネスだからね。
目論見書の上で客単価3000円〜4000円とかを狙ってると
リミットは4ヶ月程度に設定せざるを得ないだろう。
これが12ヶ月だと客単価が1500円とかになってしまい
ドコモの大口割引の限度すら下回るので法制面でもちょっと危うい。
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 17:19:53.18 ID:???0
- >>832
simフリーの?
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 17:28:03.92 ID:???0
- 会社としては非常用途プリペイドむけじゃなくて、
メインモバイルで使うサービスなんだろう。
ただ、これの有効期間延ばせば、本来狙ってたフェアのユーザーはどうせ期限前にチャージするから、
延ばすだけで非常用途プリペイドのユーザー取り込めるのにな。
uq/emメインユーザーの出張僻地対策とか。
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 17:28:23.91 ID:???0
- >>831
>日本通信が500kだった
日本通信のモバイルルータのb-mobile WIFIを使ってって意味かな。
いずれにせよ深夜〜未明にかけての時間帯以外は速度制限無しの商品も経験上そんなもんだと思うよ。
プラチナやFairは最高速度よりストリーミングやDL等の制約の無さがメリットでしょ。
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 17:34:52.38 ID:???0
- >>836
ぶっちゃけ、そういう用途には
(オクとかも含めて)
10日間試用SIMを使わない人から譲ってもらっておくのが一番だと思う。
って、あれって初期登録有効期限があったっけ?
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 18:01:13.65 ID:???0
- Google マップナビをU300で使ってるけど問題ないよ。
車の移動速度ならば、地図更新のための通信速度はU300の速度で十分なのでしょうね。
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 18:10:01.46 ID:???0
- >>839
ベクタデータになってからU300でもマップがえらく快適になったよね
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 18:22:17.50 ID:???0
- iphoneは脱獄すればSIMロック解除できるでしょ
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 18:41:36.48 ID:???0
- GEOってレンタル屋?安いの?
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 19:01:36.53 ID:???0
- SIMロック解除した001HTにU300挿して使ってるんですが
GPRSで通信してると表示されます。
FOMA網のはずだし300kbps程度きちんと出てるんですが
これは表示がおかしいんでしょうか?
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 19:06:09.23 ID:???0
- >>843
GPRSでの接続は規格上ありえない
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 19:57:01.23 ID:???0
- >>844
だな。
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 20:41:53.10 ID:???0
- >>839
え、マジで?機種は何よ
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 21:54:18.26 ID:???0
- >>838
開通期限が解らないのと
フェアの方が速いからな
容量課金のプリペイドは欲しいところ。
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 22:26:41.76 ID:???0
- EVOのWiMaxテザでは10Mを記録したが3Gテザでもこんな感じ
b-mobileほど安くはないが快適だぜ
http://www.speedtest.net/result/1256267993.png
ちなみに過去2年の遍歴を紹介すると
NTT+docomo→ NTT+b-mobile u300 +docomo(通話のみ)
→ WiMAX+b-mobile u300+docomo(通話のみ)
→ Wimax+docomo(通話のみ)
→ EVO
コストは月7000ほどだが、すっきりしたぜよ
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 22:51:15.55 ID:???0
- >>848
原則として2年縛りの一般キャリアと、
プリペイドのbmobileはそもそも存在価値が違う。
また、KDDIのWimax+3Gサービスは
「自宅の固定回線もまとめてしまう」ことが大きな付加価値だけど、
bmobile利用者は逆に
「自宅固定回線かなんかでWifi。出先でbmobile」という使い方が前提。
家族持ちとか、自宅でサーバーとか建ててる人とか、
家電製品でネット経由の自動データ通信モノ(番組表とか)がある人などは
自分が出かけてる間にも自宅に回線があることに意味があるしね。
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 22:52:03.62 ID:???0
- evoはねーな。
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 22:52:53.74 ID:???0
- デザとかバッテリ効率わりーしな。
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 23:02:53.21 ID:???0
- キャリアメールが使えるなら真面目に考えたかも知らん
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 23:03:34.45 ID:???0
- 使えないのかアレ
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 23:06:29.95 ID:???0
- >>853
Ezメールそのものの送受信は今は未対応で、後日対応すると正式表明はされてる。
auのメールはPCへ自動全転送できるのでGmailとかに飛ばせば受信は問題ない。
WiMAX+3Gスマホはサービスとしては価値あるモノなんだけど、
bmobileの客層とは方向性が違いすぎるね。というか正反対。
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 23:24:32.89 ID:???0
- wimax+3Gは羨ましいけどEVOはないよな……
最新の海外スマホ使いたいからbモバって人も多いだろうしそういう意味でも正反対だな
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 23:29:55.80 ID:???0
- wimax+3gのルーターなら欲しいな。
wm3500rとbf-01の融合みたいなの。
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 00:24:54.92 ID:???0
- ちょっと待つのが正解
ドコモハイスピード1号の903iXは微妙だったしauも冬から本気出すだろ
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 00:28:54.06 ID:???0
- 3G+LTEが理想かな
まぁauの3G網も悪くないから、LTEがWiMAXになってもいいけど
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 00:33:36.43 ID:???0
- >>856
IDEOS(にイーアクSIM射し)を使ってる知人がいるけど、
ポータブルルーターに画面が点くと
それだけで一気に便利になるって言ってたよ。
そいつは以前はイーアク+画面なしポータブルルータだったんだけど、
メール新着確認やTwitter確認その他のたびに
「ルータの3GをON」「テザクライアント機器接続」「で、チェック」
「テザクライアント切断、スリープ」を繰り返してた。
端から見てても面倒だろそれって感じだった。
そこでルーターがIDEOSになって画面が点いたんで、
メール新着確認やTwitter確認その他を仕込んでおいて、
3G接続の設定をタイマーでオンオフできるアプリで接続を時限式で仕込んでおけば
IDEOS自体がその辺勝手にチェックしてくれる
-> 長文返信したいときとかだけテザクライアントを発動だけで済む
になったそうだ。
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 00:38:32.67 ID:???0
- >>858
LTEとWimaxは全然違うサービスだよ、扱う法律からして。
LTEは3Gの後釜としてライフラインを担う。
田舎にも赤字だろうがなんだろうが絶対引く。引かないと違法で行政指導。
その田舎の赤字は都市部で取り戻さなきゃいけない。
だからエリア整備は薄く広く、都市部はやはり混雑が続く。
WiMAXはライフラインではないし、エリア展開義務もない。
利益が出る人口密集地域を極端に手厚くでき、
田舎は展開を放棄することも許される。
だから都市部であればLTEよりずっと楽に高速性を維持できる。
実際には、3GはLTEに完全に置き換えられていき
音声通話も完全IP電話になる(確定)。
そのときには、「3G+WIMAX」が「LTE+WIMAX」になってる、はずだきっと。
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 00:42:32.56 ID:???0
- >>860
そうなのか。「次世代の移動体通信規格にLTEとWiMAXが選ばれた」って
どこかで聞いてから、「ふむふむ。じゃあそのうちどっちかになるのか」と勘違いしてたよ
マジ勉強になったサンク
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 00:51:16.56 ID:???0
- >>859
3Gなんてオンデマンドで制御してくれるWiFiルーターいっぱいあるし、ふつうは電源入れて
カバンに放り込んでおけば大丈夫だよ。
>>861
KDDIもゆくゆくはLTEに移行していくことになったので、少なくとも日本ではWiMAXは
緩やかに死んでいくよ。周波数帯返納しなければいけない。
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:01:06.31 ID:???0
- >>862
>3Gなんてオンデマンドで制御してくれるWiFiルーターいっぱいあるし、
>ふつうは電源入れて
>カバンに放り込んでおけば大丈夫だよ。
もちろんそうなんだろうね。
ただ、言葉足らずだったけどそいつのテザクライアントはネットブックで
カバンから出して安定したところに置いて開いて云々やってる時間で
そもそもルータの電源ONが済むから、いつもは切っといても実害ない
(バッテリーの持ちも伸びるらしい)という話。
ネットブックの物理キーボードはたしかに快適だけど、
メールチェックやTwitterチェックのたびに取り出してそれやるのはアホだろ、
と思ってたところにIDEOSが入って、
IDEOSの自動新着通知を見て長文打ちたいときだけネットブック取り出す、
ってやり方にして劇的に楽になったと言ってた。
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:04:41.68 ID:???0
- >>862
>KDDIもゆくゆくはLTEに移行していくことになったので、少なくとも日本ではWiMAXは
>緩やかに死んでいくよ。
そりゃ全然違う。
そもそもLTEとWIMAXは周波数帯域自体が違うし割り当ても別々。
KDDIが3Gの後釜としてLTEを採用したのはその通りだけど、
>860 の通りそれは「ライフライン。田舎までキッチリ薄く広く」のほう。
で、WIMAXはKDDIとは別会社(という扱いだが総合的な株主比率は略)の
UQ WIMAXが、LTEとはぜんぜん別の事業でやってること。
WIMAXが直接KDDIではなく別会社に与えられた
(というかドコモやKDDIに直接は渡さないと行政側が最初に明言した)とおり、
LTE展開をするドコモ、auとは関係なくUQはWIMAXを続けるだけ。
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:08:08.03 ID:???0
- >>864
UQの実体はKDDIだし、KDDIはWiMAX辞める意向なのはそこここで報道されとるがな
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:12:27.13 ID:???0
- どこで?
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:17:15.55 ID:???0
- >>865
>UQの実体はKDDIだし、
実体はKDDIというのはちょっと言い過ぎ。
KDDI陣営の持つ株式比率を見ると(ry なだけだ、とあまり意味のない反論をしとく。
>KDDIはWiMAX辞める意向なのはそこここで報道されとるがな
LTEと同様の3G置き換えとしては止めるじゃなくてもう止めた(確定)。
それに対してUQのWIMAX事業は今後も継続だよ。
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:20:06.86 ID:???0
- >>865
JR東がインフラとして利用開始してるし,未上場でKDDI筆頭とは言え数社で出資している事業なんだ。
あんまり適当な事書いてると訴えられるぞ
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:33:15.13 ID:???0
- LTEて3.9Gでしょ?4Gとの繋ぎ
繋ぎにそんな力いれるかなあ?
3Gでさえ10年続いてる規格なのに
まあ次世代規格来てU2000とか出るといいのだが
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:38:50.48 ID:???0
- いまどきの基地局もアンテナも遠隔アップデートで対応可能だからキャリア的そんなに問題ない
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:40:36.33 ID:???0
- >>869
今は、LTEもWIMAXも正式に「4G」として認可されたので4G扱い。
で、その先には
LTE-AdvancedとWIMAX2があってこれは当初からのガチ4G。
どちらもLTE、WIMAXからの発展として
既存LTE網、WIMAX網からの設備投資が少なくて済むように設計されてるんだけど、
問題は
「超広帯域を要求」「そんなに空いてないです普通」
「だから一般に携帯には向かない高周波数帯域を使わざるを得ない」ところ。
エリアはさんざんなことになる運命がもう確定している。
そのため、LTEからの発展としてはまた面倒くさい話としてLTEも残して
「LTE & LTE-Advanced/WIMAX2」みたいな感じになってくことが予想されてる。
ということで、携帯に適した帯域で展開するLTE網は
やっぱりキッチリ展開が必要。
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:48:04.48 ID:???0
- スマートフォン普及による3G回線のトラフィック過多でキャリアが音をあげなきゃなきゃいいけどね
それとも、ユーザーが遅くて使えないと音をあげる方が先かな
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:55:30.45 ID:???0
- 日本通信は鬼規制と詐称スペックのエキスパートですよ?
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 01:59:45.53 ID:???0
- >>872
その辺は一般レベルが前提とするパケット通信量とその価格の変化によるけど、
日本通信みたいにMVNO事業者はぶっちゃけ価格決定権がない。
ドコモが回線卸値を上げたいと行政にお願いして認可取ったり、
下げたいと行政に申告して下げたり、
そんな中で日本通信が提供するサービス価格は自動的に決まるだけ。
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 02:22:19.09 ID:???0
- この詳しい人エリクソンのひとかな
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 02:30:01.38 ID:???P
- どこに詳しい人がいるの?
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 05:16:01.70 ID:???0
- >>864
WiMAXはもう終わりだろ
KDDIはCDMA2000でガラパゴスになったトラウマが残ってるし。
それにKDDIは本体事業に影響を及ぼすような子会社を飼い殺しにする癖がある。
かつてWILLCOMがデータ通信専用として生殺しになってたようにね。
だからUQにも未来はないよ。
今後VoWIMAXに発展することはありえないだろうし
データ通信はLTEになっていく。
オワコン
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 05:33:44.75 ID:???0
- >>863
やり方は個人の自由だが
USBドングル使ったほうがよかったんでないかね
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 06:16:46.14 ID:???0
- まれに少しでも300k超えた時は幸せな気分だな。
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 07:10:30.28 ID:???0
- WiMAXは二年後には撤退で終わっでしょ
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 07:19:53.95 ID:???0
- いつの間にかWiMAXスレと化してる。
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 07:21:34.56 ID:???0
- なわけねえだろ。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 07:40:57.54 ID:???0
- お前らが要らんベンチばっかりやるから遅くなるんだよぉ
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 08:07:45.44 ID:???P
- Fairでもアクセラレータのプロクシ使えるの?
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 08:09:36.00 ID:???0
- LTEでは是非、FCCだの技適だのというあたりも統一を希望。
海外のSIM Free携帯輸入機種が限られるのを何とかしてほしい。
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 10:06:38.33 ID:???0
- テスト書き込み。
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 12:36:05.93 ID:???0
- Fair
1回目:D1312k/U399k/P592ms
2回目:D1190k/U334k/P1617ms
3回目:D1055k/U402k/P672ms
U300
1回目:D56k/U158k/P2408ms
2回目:D61k/U126k/P2305ms
3回目:D78k/U14k/P803ms
東京都品川区
XPERIA arc
U300はいつも通りたけど、Fairはちょっとビックリ。ユーザー少ないから?
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 12:39:52.61 ID:???0
- ブースター効果じゃね?
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 12:40:05.91 ID:???0
- 2mでないの?
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 13:20:28.10 ID:???0
- >>887
そのレベルならちょっと決定打にならないなぁ
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 13:29:52.49 ID:???0
- IDEOS用、今日は普通に使えるな。
先週は何だったんだ?
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 14:03:07.29 ID:???0
- >>891
u300もムラっ気あるよ
遅いときはスマホ投げ捨てたくなるくらい遅くなる
投げ捨てないけどw
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 14:28:55.71 ID:???0
- 昼休み中の一番遅い時でも>>887と同程度の下り60kbpsは
出てたから私の用途ではU300で特に不自由はないな。
13:00過ぎれば100kbps〜250kbpsぐらい出てるし。
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 14:53:46.98 ID:???0
- ハッピーセット買ったけど
これいつ開けてもいいの?
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 15:05:01.84 ID:???0
- おかあさんが良いって言うまで開けちゃダメだよ。
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 15:17:53.09 ID:???0
- なんですって!
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 15:29:54.17 ID:???0
- ポテト冷めちゃうよおおおお
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 16:24:23.05 ID:???0
- >>793
15日に見たときには、もう有ったよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004VNR32U/
商品名がこんなんだから、見つけにくいのは分かるが。
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 16:31:38.49 ID:GjFOxpvV0
- 微妙ですね。
すなおに4000円くらい増額してドコモ買うか?
1000円くらい増額してソフトバンク買うか?
と思い始めました。
2(D):8(S)でソフトバンク買いたくなってます。
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 16:41:20.26 ID:???0
- 10%ポイントだしヨド通販でよくね?
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 16:58:13.24 ID:???0
- でたー突然SB薦めてくるやつ
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 17:39:38.24 ID:???0
- この時間radiko聞きながら書き込めるなあ。
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 17:47:03.22 ID:???0
- ソフバンのはいまのとこ内蔵のスマホどころかルータータイプもないからな。
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 18:49:45.20 ID:???0
- tab用も今日は快調。先週のはプロキシサーバーがおかしかったんだろうと思う。
障害情報を出して欲しいレベル。
あと概出だけど、2chへの書き込みは出来なかった。
安定して使いたいなら無印の方がいいかもしれない。
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 19:01:01.16 ID:???0
- ノーマル以外2chに書き込みできないのはデマじゃなかったの?
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 19:03:38.95 ID:???0
- 書き込めないのも書き込めるのも正しいよ
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 19:10:32.15 ID:???0
- tab用で書き込みテストをしてみた。
普段は書き込めるのに今日は投稿者確認連発→エラーで書き込めず。
サーバー設定かなんかをいじったんだろうなー。
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 20:17:39.49 ID:???0
- >>907
LSNAT
- 909 :908:2011/04/18(月) 20:20:06.31 ID:???0
- というかプロキシか。
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 20:24:17.02 ID:???0
- タブ用買おうと思ってたけど、このスレ見てるとノーマル買いたくなるな……
月2000円のタブか、月2500円だけど安定のノーマルU300か。それが問題だ
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 20:36:03.89 ID:???0
- >>910
安かろう悪かろう前提ならTabで十分だわ。NTT-X祭で買ったから月1730円だしw
U300が2500円というのを考えると、SIMだけくれるなら2980のDTIハイブリがよさげなんだけど、
不要なゴミルーターをつかまされてU300+1000円オーバーで2年縛りだと思うと
デメリット多すぎてありえないわw
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 20:37:06.44 ID:???0
- >>908-909
大規模NATでも透過プロキシでも先週までは書き込めたわけだが?
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 20:37:49.48 ID:???0
- >>910
500円の差なら迷う必要がないと思う
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 20:38:06.54 ID:???0
- >>910-911
自分は串強制はいいのだが、それが原因で激重があるのがね
昔6ヶ月のを使っていたが、圧縮串の状態にかなりムラがあった
来月用にまたSIM買う予定だが悩んでいる
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 20:50:57.69 ID:???0
- おれも買い替え時期だけど、また無印と結論出した
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 21:21:20.09 ID:???0
- >>843
なぜかそうでてしまう。
表示がおかしいだけ。
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 21:56:43.34 ID:???0
- >>915
俺も結局無印ノーマル継続(買ったのは新規だが)させた
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:31.10 ID:IM6kLZO0O
- 無印って?
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 22:18:01.37 ID:???0
- 無印と専用って今でも差あるの
俺の使い方じゃ関係ないから気にもしてなかった
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 22:50:14.87 ID:???0
- 2chに書き込めるか否かって、かなり重要なファクターだよなw
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 22:54:24.99 ID:???0
- p2登録しろよ
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 23:06:19.25 ID:???0
- P2使わないと書き込めないならノーマル版買うわ
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:34.76 ID:???0
- ほぼ2ch専用で使うのに、書き込めないなんて話にならない
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 23:10:48.11 ID:???0
- tabやideos用を普通に使ってて、twitterに規制されるなんてことはないよね
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 23:36:07.48 ID:???0
- ログインがいるシステムなら大丈夫なんじゃない?
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 23:41:45.28 ID:???0
- これってi-mode携帯にさしてもイモード使えないよな?
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 23:51:01.57 ID:???0
- もっち使えない
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 00:48:48.36 ID:???0
- これあきらかにアンドロイドマーケット、今まで以上の規制始めたよな?
いまどきのスマホで出先でアプリ自由に落とせねえとかちょっと不便で仕方ねえな。
2ちゃんで話題のアプリもおうちに帰るまで我慢かよ…
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 01:42:34.73 ID:???P
- 明らかにfair用に帯域確保してるよな
まー、ここは新しいサービスに帯域確保するもんだと思ってるが
Tab用にもアプリの制限掛けるのはどうなんだろう
こうなると元の帯域増やさんで、サービスだけ増えてけば全部のサービス遅くなるから
自分で自分の首絞めてくだけだな
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 01:46:19.52 ID:???0
- >>929
>明らかにfair用に帯域確保してるよな
Fairは実質従量なんだから問題にはならない。
むしろどんどん使ってくれたほうが全体にとって由。
Androidマーケットが規制強めになったのは残念だけど、
その分通常のデータ通信速度はかなり改善したのでまぁ利用用途と天秤だろう。
Androidの高機能化・パソコン化が進んでいく中、
アンチウイルスソフトまで続々と増えてってる状況では
将来的にはパソコンと同じような感じの規制になるのは仕方がないところ。
窓の杜からのDLが規制されてるのと同じようにAndroidマーケットが規制されたり、
ウイルスバスターとかの更新が規制されてるのと同じように同規制、とかね。
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 05:47:29.34 ID:???0
- なんかいま、はえ〜ダウンロードもできるぜ、でも眠いから寝るわ
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 07:54:11.78 ID:???0
- 計ってみた。
2日で300越す。。。
無理だ
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 07:58:22.76 ID:???0
- タブ専で十分だけどなぁ。
2chに書き込めなかったこともなし。。
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 08:09:27.94 ID:???0
- >>933
どっちが真実なんだ?
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 08:25:14.67 ID:+rbeI7k20
- 今日10日の試用期間が終わる。
エリアはドコモだから問題ないのはわかった。
でも、速度はやはりテキスト以外はきついね。遅い。
だから、明日、AUのEVOを買いに行こうと思います。
wimaxの早さで満足したいからね。
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 08:30:37.33 ID:???0
- >>935
WIMAX使うならまず試用で自分が使いたい場所の電波状況確認汁。
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 09:17:07.42 ID:???0
- >>934
多分、どちらも真実なのかもしれない。
ぼくはほんとに問題無い
スピードも295/150ぐらいで安定している。
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 09:22:56.28 ID:???0
- ワイはMAXや!
プロモバイラーMAXや!
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 09:23:58.23 ID:???0
- 時間帯DL制限にすら文句つける貧乏人うぜーな。
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 09:25:02.00 ID:???0
- >>935
とりあえずEVOも貸し出しあるから行動範囲が電波はいるか確認すべき
- 941 :884:2011/04/19(火) 09:45:34.85 ID:???0
- 普通のSIM6ヶ月の期限切れで、IDEOS12+2ヶ月にした。
何の不自由もない。もちろんテキストメイン。
by.Android端末
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 10:29:54.28 ID:???0
- U300系はマーケットもwinupdateもパターン更新も帯域絞って良いからちゃんとそれを告知してくれ、
あくまで、モバイル用の副回線って前提をはっきり言わないとそういう層の客は理解しないんだから。
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 10:30:19.51 ID:???0
- そろそろ俺も買い換え時だわ
どれにするかね
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 10:49:05.75 ID:???0
- >>942
ゆとりってこわいね
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 11:12:53.77 ID:???0
- b-mobileのサイトにはそこら辺について記載はあるんだけど見つけにくいっちゃ見つけにくいんだよな。
直営のオンラインショップで買うなら購入前の注意に連続したデータ通信は制限される事があるとは
記載されてるけどUpdate系は含まれないと思う人もいるかもしれんしなあ。
こんな事書いてるとまた変なのがわいてくるかな?(最近はDTIの方に移ってるかな)
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 11:51:17.74 ID:???0
- >>945
データ通信が制限されるのは知ってるしそれは仕方のないこととは思うが、いままで出来てたことにつぎつぎに制限をしてなんの報告もしないってのは企業としてどうかと思うぜ。
しかもIDEOS用で3日ほど通信すらできなかったのもなんの報告もなしとか、普通の企業じゃ考えられんわ。
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 11:55:15.51 ID:???0
- >>946
日本通信の場合、規制バリバリっていうのは最初から謳ってるわけで
状況の変化によりそれが増えたり減ったりするのは前提だと思う。
ダウンロードサイトやオンラインストレージなんて日々増えては消えてるもので
グレーリスト/ブラックリストの状況をいちいち情報出されても追い切れないし、
逆に「載ってないところを探して大量に使おうとする馬鹿」とかが出てくるという
逆効果もあるしね。
IDEOS/TAB用の不具合(透過プロクシの障害かねぇ?)は困ったものだし
原因や改善状況(対応中とか対応完了とか)は情報ほしいね。
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:01:15.97 ID:???0
- b-mobileブログでもU300とFairを両方買って使い分けてほしいとか書いてるし、この時期にU300の制限増やしたのはやっぱりFairと両方持ちさせるためだと思うね
俺はもともと両方持ちするつもりだったがなんかこういうやり方は気に入らんな…
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:19:08.40 ID:???0
- 2枚持ちすすめるなら、期限とかなしにしろ とか思うな
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:22:29.51 ID:???0
- U300最近になって制限増えたっけ?
使い始めたの10日程前からだし(その前は3G hours)2ch、Webサイト閲覧、Webメール
ぐらいにしか使ってないから実感わかない。
>>945
>いままで出来てたことにつぎつぎに制限をして
具体的にはどんな制限が増えたんですかい?
>普通の企業じゃ考えられんわ。
まあその辺は割り切らんと仕方ないだろね。
ユーザーに対して真摯な態度をとか考えるなら日本通信は選ぶべきじゃないと思う。
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:23:37.90 ID:???0
- つーか二枚持ちするくらいなら普通にdocomoデータプラン使うだろww
Fairはwifiメイン層とかに絞るべきだと思うんだがなぁ
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:25:13.08 ID:???0
- 知人が「U300でP2Pできる?」とか聞いてきたよ
300k出ればアニメ落とすには十分なんだとww
こういうバカでもこんなマイナー商品に辿りつけてしまうのは情報化社会の功罪だな
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:25:32.59 ID:???0
- >>947
>原因や改善状況(対応中とか対応完了とか)は情報ほしいね。
今までも「これ障害レベルだろ」みたいな時もほとんど報告は無かったから無理じゃないかな。
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:28:31.39 ID:???0
- >>948
>この時期にU300の制限増やしたのは
>やっぱりFairと両方持ちさせるためだと思うね
Androidマーケットの話をしてるのなら、
自分はいつかは規制されるわなと思ってたよ。
行き着く先がパソコンと変わらないからね。
アプリサイズもどんどん肥大化して20MB近いゲームとかまであるし、
アンチウイルスアプリもノートンとかメジャーなものまで登場してきてたし。
巨大ゲームをバンバン落とす、とかだと
ぶっちゃけ普通のWindowsPCより負荷高いんじゃないかとも思う。
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:33:04.51 ID:???0
- >>951
まー、たとえば会社支給のモバイル機器で
自社要員が常用するときU300で使わせておきつつ、
商談などでお客さんの前で使うときはFairにして
「お客さんを待たせない」、
とかの使い分けはあると思う。
自社商品の活用事例とか見せようとネットアクセスしたら
重くて重くてお客さんの心も冷めました、だと泣ける。
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:32.63 ID:???0
- マーケット規制はナンセンスとしか思えない
android否定してるよ
特にideosやtab用
何考えているんだ
- 957 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 12:42:24.19 ID:???0
- マーケットも全規制じゃなくて、○MBまでは規制無しみたいにして欲しかった。
実現は困難だと思うが。
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:43:23.31 ID:???0
- 今まで通り低クオリティ低価格でいいよ
信頼性高めたいならDocomoという強力な選択肢があるのにこっち選ぶ必要がない
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:44:22.83 ID:???0
- >>956
じゃあ動画やFlashが規制されるU300はPCを否定してるな
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:47:52.53 ID:???0
- >>956
XperiaでU300無印だけど、
Androidマーケットが規制される分、
その他の通信が安定するというならそれでいいと思うなぁ。
アプリの更新とかは自宅Wifiとかでやればいいし。
なにせ肥大化するAndroidアプリは実際に帯域消費量を増加させてるわけで、
結局は「カネ払うか使う量を抑えるか」でしかないからね。
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:47:58.60 ID:???0
- >>955
自社要員さんは、客先で毎日SIM差し替えないといけないのか。大変厳しい職場だなw
- 962 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 12:50:16.97 ID:???0
- 日本通信の社員ってb-mobile使ってるの?
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:50:28.41 ID:???0
- >>960
そうそう。トレードオフということばの意味を理解する人だけ使えばいい
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 12:53:52.38 ID:???0
- >>961
客の隣で直接PC画面を見せることができる商談が毎日ある、
そんなある意味天国な職場ならそうなるかもしれないね。
まぁこの辺は業界やその会社の営業の仕方によるところが大きそうだけど。
実際にはそんな商談は多くないし、入るにしても事前に予定として立つ。
PC持ち込むなら申請出して通さなきゃいけないしね。
なんで、そんときだけFair持ってきゃいいと思う。
通常は自社に置いといて複数社員で使い回しさせておけばいい。
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 13:18:53.28 ID:???0
- >>964
脳内営業マンの物語はこの際どうでもいいんですけど。
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 13:23:04.72 ID:???0
- 病人?ここ
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 14:02:28.94 ID:???0
- 会社ならドコモの法人データ定額でいいだろ。
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 14:14:20.95 ID:???0
- 彼の脳内の完璧性にケチつけてはいけない
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 14:21:00.61 ID:???0
- つか営業で使いまわししてたらFairで幾らかかんだよw
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 14:28:28.56 ID:???0
- おまいら冷静になれ
u300とフェア両持ちで使い分け?
バーローwww
そんなことするくらいなら、普通にドコモシム1枚でいいだろw
通話もできるし
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 14:57:19.37 ID:???0
- だれもが気付いてる。。
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 15:10:33.84 ID:???0
- >>952
「バリバリできるよ。P2PのためのSIMそれがU300」
と伝えるべき
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 15:13:15.50 ID:???0
- >>970
おまえ、頭いいなあ。全然気づかなかったよ(棒
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 15:22:37.59 ID:???0
- >>972
その後の友達関係は最悪だなww
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 15:32:44.46 ID:???0
- つーか、俺はマーケット規制感じないな。昼休みに3MB位の2つアップデートしたけど16分位放置してたら終わってた。
DL速度はSpeedTest(Tokyo)で3回測って平均80kbpsだったが。
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 15:39:27.96 ID:???0
- ドコモSIMとFairじゃ、規制が違うけどな。
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 15:41:37.53 ID:???0
-
昼休みにアップデートとかするやつ。
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 15:43:48.51 ID:???0
- >>975
もちろんちゃんとDLできる日もある。
ただダメな時がパケ詰まりしてるみたいに、ありえないくらい遅くなるから、そのギャップに規制が入ってるんじゃないかと勘ぐりたくもなる
マジありえんくらいに遅くなるからw
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 16:01:48.41 ID:???0
- >>956
そこは別に構わん。
アプリ位は固定回線で落とせば良い話、
u300一つで全て賄えるとも謳ってない。
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 16:24:09.77 ID:???0
- ニホンジントクイノGamanデスネ。
ワカリマス。
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 16:56:54.32 ID:???0
- 一瞬、Gamanって新しいGoogleアプリかなにかかとおもた
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 17:17:24.91 ID:???0
- u300に求めるのは速さじゃない、繋がる安心感なんだ
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 17:23:52.53 ID:???P
- テキストサイトさえまともに使えるならば良いや。
ダウンロードならば、家でやる。
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 17:25:33.96 ID:???0
-
食料品やガソリン買い占めるやつ。みたい
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 17:55:45.56 ID:???0
- >>977
規制・規制騒いでるから試しにやってみただけ。
通常は出先では大量データ扱うならWiMAXルータか芋黒SIM光ポータブル使ってるよ。
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 17:57:44.00 ID:???0
- 次スレは?
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 20:03:36.14 ID:???0
- 昨日 ドッチーカ(500分のやつ)買って
使ってたんだけど消さずにうたた寝してしまった
気づいたら120分ぐらい減ってた(涙目)
U300買えばよかった
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 20:15:01.54 ID:???0
- >>987
無印ドッチーカの10円/分ていくらなんでも高いと思う。
チャージ分を使い切ったらU300買ってSIM入れ替えて使えばそれほど損にもならんでしょ。
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 20:30:11.20 ID:???0
- >>988
> チャージ分を使い切ったらU300買ってSIM入れ替えて使えば
それ俺だw
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 20:57:08.65 ID:???0
- u300+mobileぽいんt
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 21:00:39.62 ID:???0
- ↑ミスった
fairよりu300+mobilepointかフレッツスポットのコンボで割引欲しいよね
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 21:16:31.72 ID:???0
- 日本通信b-mobile Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1303215315/
見よう見まねだが、これでいいのか?
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 21:25:49.64 ID:???0
- >>992
乙
Fair足してたり、えらい
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 22:45:09.05 ID:???0
- 梅
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 22:58:52.01 ID:???0
- 竹
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 23:03:06.94 ID:???0
- 松
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 23:12:36.58 ID:???0
- 梅
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 23:13:27.46 ID:???0
- 竹
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 23:14:32.24 ID:???0
- 松
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 23:15:07.18 ID:???0
- fire
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)