■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
香川県民と群馬県民が戦ったとしたら
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:22:32.96 ID:QUk9RtIY0
- どっちが強いと思う?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:23:15.28 ID:jz3AjBTu0
- ∧,,∧
( ´・ω・) 戦いは何も生まない…
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:24:03.23 ID:hGS/tA410
- 腰のあるうどんで締めたら 余裕で勝てると思う。
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:24:04.39 ID:X3sOL9mKO
- 香川とかうどんが全てだろ
- 5 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:24:22.51 ID:Pq3NY/6X0
- グンマーの血で茹でる
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:26:09.20 ID:QUk9RtIY0
- 自分でも考えてみたんだけど、香川は結局腰のあるうどんっていう武器しかないし、
水がなければ戦えないから、いずれはグンマーに負けると思うんだよね
でもVIPの有識者の意見も聞いてみたい
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:27:24.01 ID:jYL1ADpWO
- 群馬県とかいつの時代の県だよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:28:38.15 ID:Ce+8XKWz0
- 今朝ニュースでオーストラリアの小麦がヤバイって言ってたぞ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:30:27.18 ID:jJOa/5qS0
- 群馬の呪術をなめてはいけない
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:32:07.05 ID:QUk9RtIY0
- やっぱグンマ圧勝かー
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:32:13.91 ID:rIWVUy3s0
- うどんなんか群れた馬にフルボッコだろ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:32:52.71 ID:wrxq+ShC0
- 実は群馬もうどん県
水沢うどんという日本三大うどんの一つがあるぞ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:34:51.87 ID:QUk9RtIY0
- ってことは群馬の一部がすでに香川に侵食されてるってことか
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:43:01.81 ID:L1slrVbPO
- 群馬は大昔の浅間山や赤城山の噴火によるせいで土壌があまり水田に適していない
だから畑作になり小麦を栽培してうどん県になったらしい
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:44:24.96 ID:hGS/tA410
- 今年はゆがき放題だからみんなきてね。
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:44:27.62 ID:yDKIDk5B0
- >>8
やわらかい小麦がどうのってやつだよな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:45:24.93 ID:QUk9RtIY0
- マジレスで香川県民って小麦なくなったらどうすんの
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:48:26.05 ID:/5etQdRP0
- 戦場は香川なのか群馬なのかそれ以外なのか
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 12:53:58.00 ID:QUk9RtIY0
- >>18
地の利があるとどっちかに有利になっちゃうから、
全く関係ない、真ん中辺の静岡か愛知あたりでお願いします
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:00:21.23 ID:tkxg9CfU0
- >>17
元々輸入に頼ってるから、無くなる危険性は十分ある
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:06:05.82 ID:Ce+8XKWz0
- >>16
なんか白人のオバサンがニヤニヤしながらモチモーチって言ってたヤツ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:12:41.91 ID:uau5STt30
- 香川と群馬なんていう未開人同士の戦いに
なぜ大都会静岡の地を提供しなきゃならんのだ
そんなの長野あたりでやってろよ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:14:05.02 ID:QUk9RtIY0
- 香川県民の足元って意外に脆いんだなぁ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:14:37.93 ID:cm47GuzQO
- 群馬「水も、小麦も、あるんだよ」
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:17:21.56 ID:yDKIDk5B0
- 香川「もう小麦には頼らない」
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:18:12.84 ID:FOT0GiZA0
- 群馬県民は水も小麦も自給できる
しかも群馬県民はうどん以外も食べて消化できる
香川は小麦は輸入に頼り、水は徳島から強奪するしかない
うどん以外のもの食べると死ぬ
最初から勝負は見えてる
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:21:33.36 ID:PBVMxR3kO
- 香川にはそうめんもあるというのに
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:34:43.09 ID:QUk9RtIY0
- 小麦じゃんかw
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:37:58.87 ID:gJvwb1YC0
- 見えない力で死ぬことになるんじゃなかったっけ?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:59:37.59 ID:cm47GuzQO
- 徳島「水を粗末に使うんじゃねえ!」
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★