■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニプレ「社会現象のまどか☆マギカ」藤原啓治「社会現象?w」
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:50:10.84 ID:jjwyQ8cW0
- 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2011/09/23(金) 21:50:44.87 ID:f54WM4kP0 ?2BP(1072)
http://img.2ch.net/ico/kokemomo32.gif
藤原啓治「社会現象になった?どんな現象よ?」
http://www.aniplex.co.jp/radio/
第45回48:35〜
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:51:07.20 ID:NU6sJOYG0
- まどかマギカってなんだっけ?漫画?
- 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 22:51:33.63 ID:MuKou6zV0
- あんあん
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:52:23.11 ID:WlxhWaH00
- サーシェスにあんこちゃんの衣装着せたい
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:53:31.77 ID:K9QXbD2Y0
- けーじくんきゃわわ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:54:34.16 ID:JMJF0SGM0
- http://i.imgur.com/1GPDS.jpg
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:54:40.52 ID:x+s7D44K0
- なってねーしほしくもねーよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:55:22.87 ID:rnnr/ghLP
- ぱっくんちょを見た犯罪者の子供の話とかな
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:55:35.46 ID:q5dYOjCX0
- 藤原さんさすがっす
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:55:55.83 ID:xPSH0Ksi0
- 頼むから狭いオタの内輪だけでウケただけで社会現象言うのやめてくれんかな
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:56:01.22 ID:EOuszTXO0
- 自分の出た作品もあやふやなけーじくんなら仕方ない
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:57:14.60 ID:szoe1S+f0
- 流石に社会現象は言い過ぎ
ローソン進出してるけいおんやボカロならまだ分かる
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:59:11.92 ID:b1OiLSFH0
- >>12
マド擁護するつもりないけど
LAWSONなんかやってたじゃん
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 22:59:19.56 ID:Q2njLYnM0
- >>6
毎回思うんだけどけいおんの数値かさ増ししすぎだよねこれ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:01:09.23 ID:wBqL5VEvO
- >>2
漫画だがアニメ化もしてるんだが
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:01:12.56 ID:A47P6HaR0
- 社会現象っていったらアニメ見ないような一般人共も作品名くらいは知ってるとかそんなレベルだろ
なってねーよwwwwwwwwww
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:01:43.66 ID:pp3b71X10
- 別に社会現象っていう表現を批判してるんじゃなくて
純粋に「どういうものなの」て疑問を持ってるだけじゃん
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:03:17.78 ID:A47P6HaR0
- 結局どういうものって答えたんだよこれw
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:03:55.19 ID:ZjsWaOck0
- いい声っすなぁ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:04:08.62 ID:szoe1S+f0
- >>13
すまん気づかなかった
関係無いけどローソンの
「ボカロアキコちゃんをバックアップしてる○○P○○P以下略
総勢10名っ」て所で鼻水吹いた
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:04:39.33 ID:sPTUU3WS0
- さすが藤原さん
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:04:59.88 ID:SF2KBr/90
- まどかマギカのモバゲーのCMが今日の昼にやっててワロタwwww
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:05:37.12 ID:EOuszTXO0
- >>18
新人担当がキュウべえのモノマネをした
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:06:57.27 ID:5a9uua8YO
- 社会現象っていうなら詠矢空希くらい有名にならないとな
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:07:20.44 ID:tSTx1vSnO
- いや、社会現象だよ
※ただしアニオタ間に限る
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:07:41.16 ID:KXmjRoi8O
- で、実際に社会現象になってんの?
ニュース全然見ないからわからないんだけど
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:08:40.14 ID:y7MxNRMe0
- 普段ネット使ってて知らない人はいないだろ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:08:58.36 ID:ZFRneS+Q0
- ひろし何言ってんだ
僕と契約して云々って台詞が流行ったりしただろうが
あくまでも狭い範囲で
オタはそれが社会現象って言いたいんだろうな・・・
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:09:08.88 ID:dlPy9DTP0
- >>22
あぁ、まどかマギカってモバゲーのゲームか!
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:09:30.76 ID:T/40w3HD0
- 流石ひろしさんやで
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:10:18.48 ID:iDbQV5sf0
- 劇場版やったら社会現象
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:10:21.23 ID:KDxfMrEZ0
- 深夜アニメの時点で社会現象になれるわけない
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:10:22.71 ID:SUGjd6C/0
- >>26
アニオタ村では大ブーム
城下町の人間は全く知らないが
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:12:01.51 ID:b2RYXpkd0
- 規模の小さい社会現象ですね
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:12:07.83 ID:1TnGdluB0
- しょぼい社会現象だな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:12:37.62 ID:SF2KBr/90
- 同じ時期ならISのほうが言いというのに・・・
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:13:13.18 ID:oJn5DNaPO
- >>26
掲示板サイト以外では
まどかという文字すら見た事ない
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:13:29.53 ID:Bt0XJqzB0
- 普通に感覚的わかるだろ。
つまらなくは無いが、社会現象になるほどの面白さは無いって。
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:14:11.25 ID:WlxhWaH00
- どうでもいいけど藤原さん鬼哭街出てるよね
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:14:28.54 ID:gTWQYLxD0
- あちこち露出して日常生活で嫌でも目につくようになる
これでようやく一般の記憶の片隅に留まる
社会現象はその先にある物だな
- 41 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/23(金) 23:14:33.47 ID:h67NAtu/0
- 社会現象起こりすぎワロタwwwwwww
確かに最近のアニメの中じゃ一番おもしろかったが
ガンダムとかエヴァほどじゃない
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:14:35.34 ID:0L9lopcK0
- その辺の深夜アニメよりは一般人も知ってるんじゃね
社会現象には一切なってないけど
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:15:51.36 ID:fikbpUuAO
- ひろしはもう禁書に出たとかその辺のことは忘れてそうだよね
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:16:09.95 ID:EGH424um0
- 実際社会減少なったアニメってなによ?
エヴァなのか?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:17:35.08 ID:DdJ+f0TZ0
- ポケモンだろ
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:18:07.61 ID:RrKsbvaJ0
- どっかの新聞で1ページまるまるまどかの宣伝やってなかったか
本日一挙放送だとか何かで
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:18:17.21 ID:xPSH0Ksi0
- >>44
元から一般向けに作ったのを省かないならジブリとか
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:18:17.77 ID:3YHaYjKH0
- 社会現象にはなってないな
良くて話題程度
エヴァくらいしか知らん
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:18:34.36 ID:szoe1S+f0
- パチンコになってるやつは社会現象になってるんじゃね
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:20:02.36 ID:1TnGdluB0
- CCさくら
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:20:23.97 ID:EGH424um0
- 新聞宣伝ならABもなのか?
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:20:37.34 ID:g0KLODYG0
- 普通の考えならそうだわな
まとめブログに感化されてるやつは社会現象だと思っちゃうんだろうね
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:21:21.04 ID:mrI5kn9R0
- >>49
てかパチンコで初めて知ったのあるわ
アクエリオンとか
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:21:40.53 ID:KXmjRoi8O
- エヴァは少年犯罪のニュースとかでよく引用されたりガイナの看板が燃やされたりしてまぁ凄かった
上の情報だと「アニメに関係ない知名度だな」と思われそうだがみんなが認識していて人気だからニュースでもこぞって引用した訳です
武器がカッターだからカッター使った犯罪があればニュースで使われ
自殺が増えれば思春期の少年像にシンジが使われたりした
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:21:56.31 ID:UUJgkGKo0
- >>6
ガンダムとその横にお前ら程度の盛り上がりは盛り上がりではありませんって言ってる禿追加してくれよ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:23:18.19 ID:dxMxFug40
- お前らがうるさいからこないだ見たけど普通のアニメだった
エヴァやガンダムとは比べようもない
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:23:24.95 ID:AfuP/xGk0
- まどか好きだけど大衆受けしなくていいよ
マイノリティに居させてくれ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:23:57.16 ID:7jhV++GR0
- ビンワイソン…
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:25:44.46 ID:Bt0XJqzB0
- >>56
だよな。
別にその辺を神格化してるわけじゃ無いけど、
かといってそのレベルと同列じゃないのは理屈抜きで明らかだよな
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:26:36.21 ID:xPSH0Ksi0
- エヴァは卒アルの97年の主な事象欄で社会現象言われてたな
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:26:38.51 ID:xi2VWm+D0
- 毎回言われてるけど魔法少女ってタイトルについてるだけで一般受けはまずしない
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:28:23.92 ID:C+MHnuPI0
- 少なくとも本スレに社員が乱入したりアニメーターがBD作画修正うpしたりとかしてるようではひよっこだな
外野が流行らせようと余計なことをするほど冷めるわ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:29:08.58 ID:AfuP/xGk0
- 魔法少女が社会現象したら気持ち悪いわ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:29:16.59 ID:mdG1MX040
- まどかがお茶の間に流れたらどうなるんだろうね
安易に想像がつくけど
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:29:31.31 ID:RZg5zVUS0
- 何故俺の食指が動かないアニメが流行るのか
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:29:45.39 ID:70IBg0AaO
- サンキューけーじくん
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:30:24.93 ID:rlR/f1lR0
- >>57
なんで大衆受けしたほうがいいみたいな風潮あるんだろうね
まどマギなんて明らかにそういうジャンルじゃないだろうに
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:30:29.60 ID:KXmjRoi8O
- >>61
魔女がついてるドレミは放送時ポケモンにつぐ人気だったけどね・・・
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:31:13.21 ID:dBzZA6nu0
- キャラデザがうめじゃなかったらもっと人気出た
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:31:58.00 ID:saquf0P30
- 今ゴールデンで流せるアニメはエヴァとジブリ位か
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:32:59.72 ID:rlR/f1lR0
- >>70
ゴールデンでずっとやってるアニメはスルーか
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:33:06.81 ID:LSsDdlee0
- 釈迦現象ってのはアレだよ
お前らのカーチャンでも内容は知らなくても言葉は知ってるくらいのレベル
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:33:16.25 ID:Et8sd7yg0
- 社会現象?それどこ情報?どこ情報よー?
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:33:51.81 ID:bJPFRFxx0
- DAMのカラオケランキングに曲が一個も入ってねーだろうよ
エヴァは毎月1位だぞ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:34:12.00 ID:szoe1S+f0
- >>69
これよく言われるけどうめてんてーで正解だと思うよ
他のキャラデであの世界観を出せたかどうか
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:34:17.65 ID:9hp0h5zA0
- 化物語ってそんな売れたの?
ニコ厨がEDでファビョってたイメージ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:34:31.68 ID:hnpZMixZO
- >>68
魔女と魔法少女では全然印象が違う
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:34:50.66 ID:IV3sf4JD0
- まあ社会現象というほどじゃないけど売る側が多少誇張していうのは普通じゃね
それより藤原って誰だか知らないんだが何やってる人?
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:35:17.29 ID:UUJgkGKo0
- >>71
そんな誰でも知ってるようなこと挙げて誰が得するんだ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:35:19.01 ID:3YHaYjKH0
- 化物語もそれほどではない
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:35:43.32 ID:7INKE5Sk0
- >>16
そういう点だとガンダムってすごいよな
詳しい機体名知らない一般人でもなんとなくガンダムってわかるし
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:36:18.07 ID:9hp0h5zA0
- >>78
え?
え?
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:36:40.92 ID:LzwOSiuX0
- エヴァを超えることは無理
あの時代を知っているものならわかる
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:36:41.45 ID:WTexVunl0
- >>56
だな
ガンダム最高傑作の種や種死くらいになってから社会現象言ってもらいたいわ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:36:45.60 ID:xPSH0Ksi0
- >>78
そういう恥ずかしいこと言うと作品自体貶められるからやめとけ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:37:05.80 ID:1A3xv3m40
- 俺はつまらなくてすぐ見るのやめたし知り合いも何が面白いのかわからんって
いったいどこで起こってたの?社会現象
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:37:36.19 ID:SUGjd6C/0
- >>78
おもしろいぎゃぐですね(棒)
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:38:48.06 ID:C+MHnuPI0
- >>75
同意
うめ絵のギャップが無かったら凡アニメだろ
虚淵脚本でもブラスレイターなんて全然売れなかったし
売れることは業界にとって良いことだけど
信者がそこに固執するとアニメ業界がAKB化するから嫌だ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:39:18.04 ID:cAGaTcTr0
- 恥ずかしい>>78がいると聞いて
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:39:57.12 ID:aXxQuWbO0
- >>15
まんがが先だったの?
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:41:18.84 ID:C+MHnuPI0
- コミカライズだからアニメ原作で漫画は後だな
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:41:37.85 ID:qQURzW0o0
- ぶっちゃけエヴァって評価されてるほどおもしろくないよな
俺の中では
ギアス>まどか>エヴァ
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:41:46.80 ID:2G/fMH2YO
- “ネット”社会現象だよな
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:43:00.39 ID:xPSH0Ksi0
- ネットが社会の全てなんだろうな
だから社会現象って言葉にも違和感持たない
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:43:56.09 ID:nsVLhLoH0
- 社会現象!って言ってるのを見るたびに何か寒いものが俺の心を吹き抜ける
俺もまどかは好きだけど一般に受けてないことは認めろよ
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:44:12.08 ID:HIC44D5F0
- 宇宙ショーのコメンタリで自分をキャラ名で呼ぶ子役たちをシッカリ窘めてたのが印象的
厳しいようだけど礼儀が大事な業界だってのを教えててすごい好感が持てた
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:44:40.71 ID:N70A4stY0
- ネットではすごい話題になった
これは間違いない
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:45:05.81 ID:C+MHnuPI0
- その書き込みもアニプレ社員が…
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:45:19.71 ID:Vqvzvmu60
- 聴いたけど馬鹿にしてる感じじゃなかったぞ
小野坂でもこれぐらい言うだろ
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:47:06.85 ID:KDxfMrEZ0
- 信者よりもアニプレがおかしいだけか
さすがアフィブログと癒着してるだけあるわ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:48:02.42 ID:C+MHnuPI0
- >>96
そういや出てたな
コメンタリーまだ聞いてなかった
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:48:22.04 ID:KXmjRoi8O
- >>97
ネットって括っていってるけどそれも2ちゃんとかその辺だけの話だろ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:48:28.90 ID:hkpNcEyu0
- 正直社会現象って騒いでるやつら
KPOP世界的に流行ってるって言ってるやつらとかわらんよな
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:49:20.55 ID:UQlIL7w1O
- むしろまどマギほどの神アニメで社会現象になら日本に問題がある
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:49:58.26 ID:C+MHnuPI0
- >>99
むしろ小野坂のほうがはっきりと言及してたな
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:50:50.44 ID:nsVLhLoH0
- >>103
アニプレの商法がまさに韓流のそれとドンピシャリやからなwww
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:51:01.28 ID:RrKsbvaJ0
- >>51
そうなのかABが新聞宣伝は知らんかった
エヴァのころはあんまネットネットした社会じゃなかったし全然興味なかったけど
あちこちに看板とかエヴァコラボ製品とかあったし、学校でも石を投げたらエヴァオタにあたる勢いだった
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:51:46.81 ID:UQlIL7w1O
- >>102
2ちゃん、mixi、ツイッター、ニコニコで話題になってりゃ「ネット」で括ってもいいだろ
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:53:07.12 ID:mJSpVD3K0
- >>88
ほう、ブラスレイターの脚本の人なのか
地味だが嫌いじゃなかったのでこの作品も見てみるかな
情報さんくす
- 110 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/23(金) 23:53:16.58 ID:kvdmlI9W0
- シギントで再生余裕だった
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:54:40.66 ID:QXxhk7VU0
- キモオタだけである意味社会形成してるんだからあながち間違っても無いだろ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:55:36.13 ID:dJF7Mt1V0
- エヴァにしろまどかにしろ毎週1話を次の内容を楽しみにしながら見るってのが重要だと思うが
どっちも評判がいいからと一気に見るとそれほど熱くなれない作品のような気がする
まあエヴァはTV終盤〜旧劇場版で謎を残して投げっぱなしジャーマンしたせいだけど
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:56:55.51 ID:BVjEOqyN0
- ごり押しはどこもやってるよねー
どこで起きてるんだよ社会現象()
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:58:39.11 ID:BVjEOqyN0
- >>111
その閉じられた社会の中ですごしてるうちに
いつしかそこでの意見が「一般常識」みたいな感覚に陥る
そしてネトウヨができあがるってわけだな
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 23:59:28.10 ID:1TnGdluB0
- けいおんの方が社会現象
- 116 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 00:00:33.28 ID:rpHyscpwP
- >>10
最近じゃ「2chで人気(関連スレがVIPに乱立)」も社会現象の範疇に
入れてる臭くて倍ウザい。
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:00:39.20 ID:AFUZhXhN0
- なんでこんなとこにまでネトウヨ言う奴が出てくるの?ふしぎ
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:00:39.84 ID:qb/3C0Mv0
- 局地的大人気を社会現象認定するのはやめロッテ
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:01:22.30 ID:Oltd2yMj0
- ABはあれだけ持ち上げてからの内容あれだからな
天使ちゃんまじ天使()
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:01:41.20 ID:u7qArhrf0
- >>115
選挙ポスターになったからなーあれは大きいと思う
ドン引きだけど
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:02:40.04 ID:u7qArhrf0
- >>119
シナリオの展開はともかく天使ちゃんはマジ天使だったろ!
それをいうなら「かなで・・・一緒にここで後から来る連中のサポートをしないか」(うろおぼえ)だろ!
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:02:56.96 ID:h07tVlgE0
- >>120
選挙ポスターといったらBASARAのイメージがある
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:05:08.08 ID:6jXZyz8d0
- >>112
エヴァ、漫画が三巻までくらいの時に、毎週ビデオ借りて見たけど、
同じ毎週でも、まどかとは比べものにならないくらい面白かったよ。
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:06:00.56 ID:08tYb/qD0
- >>119
アニプレ絶対に許さない
だーまえポイ捨てしやがって
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:06:17.41 ID:AtdCf/aiO
- >>121
だよな!!
最後のCV石田が出た辺りは蛇足感とイミフ度数がすごかったけど!!
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:06:32.96 ID:6UBsYLOM0
- >>120
マジかよ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:07:04.70 ID:zzhYilMa0
- オタクの間でしか流行ってなかったな
エヴァとかハルヒなんかと比べて一般人はほとんど知らないだろ
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:07:55.21 ID:qb/3C0Mv0
- ハルヒが一般人に流行った…?
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:08:01.94 ID:9dzA7O9L0
- アニメ視聴歴20年の俺だけど
まどかは社会現象って言われるとう〜んだよね
やっぱりハルヒギアスけいおんクラスが一般にも受けてると思うよ
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:08:36.07 ID:BHiKugQh0
- 糞アニメに相応しいアニメだったな
笑えもしないしストーリーも陳腐なパクリ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:08:42.55 ID:Oltd2yMj0
- 音無さんはゲスの中のゲスだからな
CV石田とか最早意味がわからなすぎてつっこめん
天使ちゃんも俺の中では劣化版ルリルリさ
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:09:02.37 ID:je0lWj2E0
- てす
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:09:21.14 ID:Crdj+VHN0
- >>1
嫌儲転載すんなカス
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:09:35.44 ID:Fs09C6Ku0
- 純粋に知らんかった感じやん
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:10:03.87 ID:6UBsYLOM0
- >>128
まあここ最近流行ったオタアニメとは比べ物にならないくらい騒がれたけど
社会現象というにはまだ何歩か足りないかな
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:10:56.93 ID:MmneAwQj0
- まどかやけいおんが社会現象とか言ってる奴は
メガゾーンとかレダとかイクサー1とか見ろ、天地無用でもラムネ40でもレイアースでもいいが
これらに対してお前が抱く感想が20年後お前らより20歳年下の奴が抱く
まどかけいおんに対する感想だ
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:10:58.88 ID:DaUc7kQh0
- /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ヽ
,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ .
)::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(::::) |
)::::( |
|:::::) ‐"'''ー-'tュ、ノ {,、r=コ
|::::::| -<エユ: `"=i.zf''i
r⌒ヽ|. ', |
| ヾ ,,、、 . ', |
| /ゝ=、_,ノ |
ヽンイ ' _,,,, ,,. |
|. ′ ,、イz:==ソ |
| ∴∵∴∵∴:`、'ー‐イ∴ |
| ∵∴∵ ∵∴∵∴´∵∴|
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:11:13.69 ID:zgvHl1lw0
- 深夜アニメ観てたらもう一般じゃないよ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:11:48.69 ID:BHiKugQh0
- 認めたくないけどけいおんのほうがよっぽど「社会」に影響を与えてると思うよ
経済誌に名前が出てきたとき思わず破っちまった
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:11:51.96 ID:awTexHyq0
- 社会現象ってどの程度で言えるのか判らんけどエヴァすら疑わしいわ
結局見てたのはオタだろ
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:12:11.15 ID:Oltd2yMj0
- ハルヒは一般人にとって
内容しらないけどキモオタの踊りうぇwwwっうぇwww
程度だろ、体育祭で踊られるくらいだし
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:12:25.59 ID:cG7pJCGm0
- お前らのいう社会とは糞狭いな
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:12:54.64 ID:Bud82SniO
- ひろしはまよチキに出た事を既に忘れてたそう
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:13:02.89 ID:DaUc7kQh0
- まどかは批評家とか哲学者崩れな連中がムリヤリに思想哲学絡めて語ってる気がします!
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:14:03.83 ID:lH2Sj0nY0
- エヴァは間違いなく社会現象だろ
そもそもアニメが社会現象だのなんだの言われだしたのはエヴァから
ガンダムやヤマトはそんな言われ方してなかったし
けいおんは論外、ウンコ
信者だけは本気で社会現象だと思い込んでるみたいだけど
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:14:23.10 ID:6jXZyz8d0
- >>136
スゲー勉強になるレスだった。ありがとう
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:16:05.82 ID:LBs8AkAt0
- >>136天地無用はいつみても面白い
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:16:14.05 ID:fHKSA1DC0
- まどかとか化物語よりけいおんのが知名度高いのはなんでなんだろうね
オタ臭さか
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:17:09.61 ID:85hmyjs20
- >>148
まどマギはタイトルからして見る人選びそうだしなあ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:17:33.36 ID:6Avky2gC0
- >>136
メガゾーンとイクサー見たいけどどこにもないんだお…。
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:18:01.06 ID:qbHnNPfk0
- スレ立て代行お願いします
初春「佐天さん・・・佐天さん・・・」クチュクチュ
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:18:15.37 ID:wSkQock/0
- >>148
目糞鼻糞だと思うけど
強いて言えば楽器じゃね
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:19:27.33 ID:TVsASDSp0
- 松永久秀の声で変換された
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:21:42.96 ID:k7SCXvk20
- まどかって12話しか無いんだぜ
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:21:44.69 ID:/xsoPhL10
- まどかが社会現象ならほとんどの深夜アニメは社会現象になるっちゅーねん
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:22:10.34 ID:I+E9fT6jO
- けいおんは作品としては誉めるとこは無いけど広報やメディア担当の手腕が半端じゃないからな
とにかくアニメ化してから上手く上手くタイミング図って展開をし続けてきた
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:22:47.69 ID:h07tVlgE0
- >>123
エヴァは本放送、旧劇公開時の再放送、中古で買ったビデオ(3巻)、DVDレンタル、新劇破公開時の再放送と何回か見てるけど
冷静に今考えるとまどかとエヴァのどっちをもう一回見るか二択を強いられたらエヴァ選ぶなぁ
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:24:16.19 ID:5gauPll60
- CDが女性グループ史上一番売れたからAKBは国民的アイドル!!!!
BDがアニメ史上一番売れたからまどかは社会現象アニメ!!!!
・・・w
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:24:43.43 ID:aygiaDvK0
- エヴァみたいなトンデモコンテンツがここ数年は生まれてないからね
今の中高生がそういうのに飢えているんだろう
だがそれはそういう作品を供給できなかった作り手にも原因がある
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:24:43.33 ID:o3FcE8Dd0
- 「まどかは社会現象!!」
「韓流、KPOPがいま流行ってる!!」
あれれ〜何か似てるな〜
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:25:11.67 ID:EuowF+KbO
- >>155
確かにまどかマギカは12話という短さがハンディになってるね
遊戯王並みに250話くらいやればよかったのに
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:26:05.88 ID:6jXZyz8d0
- >>161
真剣に想像すると面白いなそれ
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:26:35.56 ID:LcGICC150
- まどかってあの一時期顔面ホームベースで話題になったまどか?
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:26:40.73 ID:OUDXfpQ40
- >>160
気づいてしまったか・・・
パクリといい意味不明な言葉を実況やらで書き込むところといい
そう・・・彼らはチョンなのだ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:27:52.78 ID:6jXZyz8d0
- >>164
つまりまどかの起源は……!
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:27:56.89 ID:AtdCf/aiO
- 別に社会現象になってなくても自分が面白いと思ってたらいいだろ
なんで社会現象にこだわるんだよ
まどかは社会現象になってねぇよ
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:28:13.56 ID:3O0CG9It0
- >>6
毎回思うけどこの画像キモすぎ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:28:17.99 ID:5KPLszde0
- >>161
いや、短期決戦だからこそ評価されたんだと思うます
まどか好きだけどあんまり無理に持ち上げるとアンチがうるさいからひっそり成功を喜んでほしい
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:29:56.02 ID:eZ67YMmJ0
- 評価()
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:30:23.57 ID:T2UPntt60
- なんでもかんでも社会現象とか言い出すのはどうかと思うの
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:30:48.38 ID:/xsoPhL10
- >>164
まどチョンやな
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:31:10.44 ID:9sE/oBPKO
- 話題にはなったが
社会現象ではないよな
アニメ見るよ〜レベルの一般人には
なじみがない
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:31:11.69 ID:kModuofU0
- >>165
まどかの起源は中国だろいい加減にしろ
ttp://livedoor.blogimg.jp/hageblow/imgs/d/0/d024a4a1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hageblow/imgs/6/9/69c47464.jpg
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:31:52.30 ID:EuowF+KbO
- そうかなァ〜
250話あればもっとバトルシーンも盛り込めるし、最終的に五人でQB星に乗り込んでのラストバトルから白黒ハッキリしたエンディングまで描けたと思うけど
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:32:03.39 ID:R7xAJ9Mj0
- シナチョンきっしょ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:32:31.14 ID:CAynn78s0
- >>174
グッズの売り上げ調べてこいよもしもし
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:32:55.06 ID:6UBsYLOM0
- もともとオタなんて社会から認められない存在で本人達もそれで良しときてたんだが
今は認められたいとスケベ心出すようになったんだろうか?
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:32:56.70 ID:6jXZyz8d0
- >>168
脚本もスタッフも構成力ありそうだからマミられる爆発力と以降は
伏線とサイドストーリーじっくりやりながら、感情移入たっぷりに魔法少女死んでいけば、
アニメ史上最も主要キャラがいつ死ぬかわからないアニメになって24ばりに楽しめそう
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:33:05.51 ID:EioGakZKO
- 社会現象はないわ
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:33:53.95 ID:EuowF+KbO
- >>176
それはお前に任せるここから10レス中に提出しろ
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:34:38.64 ID:rSSoJgia0
- ハルヒは内容と絵柄の受け入れられやすさでそれなりには浸透してるんじゃね。
エンドレスエイトのせいでこれ異常広まることはなくなったけど
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:34:41.98 ID:zSqc1RB/0
- チョンもしもし
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:35:26.70 ID:lGCckQov0
- 社会現象とかホントやめてくれ気持ち悪い
ほっといてくれよ
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:35:33.11 ID:+5/r2Sf80
- 社会現象とか言えるのはらきすたの町興しレベルからだろ
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:35:44.29 ID:vgQAWhAd0
- マミったとかキモい
他作品のキャラの首が飛んだり飛びそうになったりしようものなら、「まみったwww」「まみったwww」
アホか
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:35:49.13 ID:NVrhZKMi0
- 1 一部のアニオタが騒ぎだす
2 興味のなかったオタも巻き込みオタ認知度が上がる
3 同人誌即売会などで盛り上がる
4 ネットのそこら中で聞くようになる、アニメショップで専用コーナーが出来る
5 一般企業とコラボしたりする
6 一般人の目に止まりだす
7 一般人にも名前くらいは知られだす
・
・
・
・
20くらいでなんやかんやで社会現象になる まどかは5くらいだろ
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:36:18.81 ID:H/1/FIX90
- ハルヒは社会現象?
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:36:33.54 ID:aygiaDvK0
- >>177
オタクといえばネクラだったけど
ネットの普及が変えてしまったんだろうね
先達は今のオタク社会を見てどう思っているんだろうか
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:36:50.92 ID:cTOZsK8q0
- >>88
だなウメ絵とのギャップ以外でまどかの何に評価しろと・・
藤原さんの反応が普通なんだろうな
こんなの社会現象でも何でも無い
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:37:21.21 ID:6jXZyz8d0
- >>188
ネットワークリソースの無駄遣いじゃね?
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:38:19.16 ID:qkm0UNq60
- カヲル君の首チョンパはカヲる
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:38:25.82 ID:rSSoJgia0
- オタクとか何よりもまず膨大な知識の所持が前提だったのに
今のアニオタはこれだもんな・・・
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:38:30.79 ID:WT/MwEvl0
- >>185
実況民としてこれほどうざい行為はないよ
ルパンの実況とか、てかあらゆる戦闘シーンで首狙いは急所としてどこにでも有り触れてるのに
いきなり意味不明な言葉を連ねる韓国人集団が現れたかと思うほど不愉快
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:38:42.95 ID:r0lecmXo0
- >>188
「よそ様に迷惑掛けるのはやめなさい」
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:39:15.91 ID:h2IaLNb80
- >>192
所謂キモオタって部類なのかね、そういうのは
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:40:29.83 ID:3O0CG9It0
- >>185
禿同
実況スレとかで使ってる奴見るとこいつ死なないかなと思う
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:41:03.11 ID:AtdCf/aiO
- 社会現象になったらニュースで騒がれるし年末の一年の出来事を振り返る的な番組で社会現象って言われるよ
社会現象ってただ人気とかそういうレベルじゃない騒ぎのことだから
ただもうアニメがそういうのになることはないと思う
時代というか雰囲気が1990年代とかとまるで違う
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:41:21.54 ID:cTOZsK8q0
- >>187
まどかよりはハルヒの方が知名度が上
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:41:21.99 ID:EuowF+KbO
- >>186
昔のイメージのような「オタク」ともかくアニメ・漫画を観る層が広がったから、
まどかマギカも一般的に名前を知られるくらいにはなってるだろ。その辺のおばちゃんでも知ってる
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:41:37.10 ID:/xsoPhL10
- >>187
和田アキ子「そんなアニメ誰も知らない」
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:42:10.87 ID:lGCckQov0
- マミったとか言ってるやつらニコ厨じゃねーの
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:42:29.13 ID:h2IaLNb80
- 昔のアニメが社会現象になったのは、子どもの見る時間帯だったからだと思う
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:42:49.03 ID:GFtGuXQw0
- >>199
いや、知らんだろ
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:42:50.16 ID:AtdCf/aiO
- >>199
ギャグはその辺にしたまえ
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:43:00.61 ID:WT/MwEvl0
- >>200
まーだ非常識で何も知らないアキヲが言った言葉を鵜呑みにしてるバカがいたんだ
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:43:10.51 ID:ztdfHan70
- >>199
どんだけ物好きなおばちゃんだよ
エヴァでさえギリギリだろ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:43:29.12 ID:6UBsYLOM0
- >>199
うん?
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:43:44.11 ID:+DFW/Iww0
- このスレのおかげで阿澄さんと藤原さんがラジオをやっているということを知れた
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:43:50.37 ID:k+1gtoHA0
- >>199
流石にネタだろ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:44:58.47 ID:3O0CG9It0
- 社会現象って言葉を安売りしすぎだろ
エヴァでさえどうかと思う
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:45:03.48 ID:WT/MwEvl0
- 何も調べもしないで人気人気言ってるチョン流もしもしが釣りしてんのか
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:45:18.21 ID:SvcSpfXC0
- >>1
何嫌儲から転載してんだよ死ねよ
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:45:27.28 ID:/xsoPhL10
- >>205
君だけが社会現象だと思ってるならそれはそれでいいんじゃないですか
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:45:29.86 ID:UFJaNd9e0
- まどかマギカにはゴリ押しのイメージしかないわ
エンジェルビーツ、スタドラ、まどかマギカ、という系譜
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:45:40.33 ID:+5/r2Sf80
- エヴァはパチンコ効果で知名度的には一つ上のレベルに達しただろ
まどかは今日モバゲーのCMでお茶の間が微妙な空気になったからアウツ
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:45:51.19 ID:8DXdUvum0
- もうやめてあげて!
http://iup.2ch-library.com/i/i0428070-1316791991.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0428063-1316791863.jpg
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:46:19.97 ID:EioGakZKO
- >>158
まどマギのブルーレイマジで一人で20枚買ってる奴とかいるよな
売上伸ばそうとする信者の工作なんだろうか
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:46:40.60 ID:ax5GA7Xu0
- >>213
アッコの言葉なんか信用してんの?お前
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:46:56.30 ID:TC7Fg41lO
- 結局SFアニメとかにはありきたりな設定だったからな
序盤のQBの真意の見えない邪悪さはインパクトあったけど
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:47:15.15 ID:5/VEnm3W0
- アニコムラジオ更新来てたのか
サンキューイッチ
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:47:29.03 ID:H/1/FIX90
- >>216
さやかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:48:26.75 ID:GFtGuXQw0
- 知名度合格ラインはDB、ガンダム級じゃないとな
エヴァでもギリギリどうかってレベルだろ
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:48:51.43 ID:/xsoPhL10
- >>218
アッコはどうでもいいけどハルヒが社会現象で無い事は事実だろ
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:49:13.11 ID:3O0CG9It0
- まど豚はアニオタの負の部分を結集したような奴ら
社会現象だと騒ぎ立てるところはけい豚と似てるね
嫌悪してるみたいだけど所詮同類
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:49:50.09 ID:ztdfHan70
- せめてバラエティでネタにされるレベルならば一般に知られている
アスカの真似する芸人とか居たがすぐに消えたな
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:50:05.92 ID:awTexHyq0
- よっぽどアッコの方が一般人の感覚に近いだろ
この場合アニメに関して
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:50:08.45 ID:+5/r2Sf80
- まどマギよりもしドラのほうが遥かに知られてるよ
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:50:19.96 ID:6UBsYLOM0
- >>216
oh・・・
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:50:27.71 ID:PohqTF9j0
- >>223
じゃあなんでアッコ持ち出したの?バカなの?アホなの?死ぬの?
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:50:31.92 ID:NVrhZKMi0
- 一般人が名前知ってるくらいで社会現象はねーよな
ワンピやナルトはパパママや下手したらおじいちゃんおばあちゃんも知ってるのに
社会現象になんかならないし
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:50:49.86 ID:EuowF+KbO
- >>206
いや知ってるだろ
その辺のおばちゃんに「○○って知ってますかァ?w」って聞いたら
ワンピ:「ウチの息子も大好きなのよ」
コナン:「最近やってないわねえ。あら、時間変わったの?」
エヴァ:「あのパチンコの奴かい?」
まどマギ:「空はキレイな蒼さでいつも待っててくれるねえ」
遊戯王:「ウチの子もおんなじ用なカードばっかり買ってるの!セ」
くらいの反応は十中八九示すだろ
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:50:57.09 ID:k+1gtoHA0
- >>225
咲ちゃん関西だと頑張ってるよ
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:52:01.85 ID:lGCckQov0
- ネタでした
はいおしまい
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:52:02.81 ID:H/1/FIX90
- そもそも社会現象ってなんだろうな
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:52:07.46 ID:awTexHyq0
- >>231
もっと頑張れよ
適当になってるぞ
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:52:26.39 ID:GFtGuXQw0
- >>231
ボトムズ「むせる」
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:52:43.61 ID:TDY6/XkG0
- 深夜アニメなんてニートかヲタ学生ぐらいしか見ないのになんで社会現象なんよ
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:53:25.74 ID:YAWpSTuW0
- 今日ゴールデンタイムのお茶の間でまどかがモバゲーに進出みたいな感じの痛いCMながれた
俺は死んだ
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:54:03.11 ID:DEZsVLwF0
- まどかとか化とかよくわからないけど売れたってのは全く後世に影響を与えそうな気がしないよね
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:54:06.27 ID:3O0CG9It0
- >>230
俺の母親なんてこの前までワンピとナルトの区別がつかなかった
一般大衆なんてマジでそのレベルだよ
ハルヒもらきすたも同じ「オタクのやつ」くらいの認識
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:54:33.30 ID:aygiaDvK0
- ファンとしては第二第三の小清水亜美が生まれないことを祈るばかりである
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:55:15.64 ID:/xsoPhL10
- >>229
ネタとして出しただけなんだがまど豚にはわからなかったかな?
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:55:39.78 ID:ztdfHan70
- >>231
何でおばちゃんなのにまどかだけそんな詳しいんだよwww
>>232
関西だとおばちゃんにも通じてる?
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:56:11.86 ID:PohqTF9j0
- >>242
逃げるの?チキンなの?ゆとりなの?
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:56:22.53 ID:vgQAWhAd0
- 一般層の友達いないから社会現象とか言えるんだろ?
あいつらの反応見れば、まどかマギカなんていかにもなオタクアニメ、一般層には絶対浸透しないって確信できるよ
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:56:48.03 ID:jgWncN//0
- まどかは言うほど流行ってなかった
ネットだけ騒いでる幹事
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:57:10.69 ID:+5/r2Sf80
- らきすたは神社の町興しアニメって話すると「ああー」くらいの反応はされる
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:57:55.14 ID:EuowF+KbO
- あとマミるだとかイゴるだとか使ったって別にいいだろ
上司に頭はたかれてあべしっ!とか言うようなもん
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:58:11.97 ID:/xsoPhL10
- >>244
ん?反論が無いなら俺の勝ちだよ?
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:59:32.18 ID:PohqTF9j0
- >>249
ちゃんと日本語理解できてる?ハルヒのことだよ?まどか?え?もしかして君知的障害者か何かかな?大丈夫?薬飲んだ?
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 00:59:44.07 ID:9ryUj/DT0
- >>244
まどチョン必至すぎ
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:00:01.71 ID:GFtGuXQw0
- >>247
萌え豚専用アニメのなかでは唯一生産的だったな
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:00:14.48 ID:hgaHduNz0
- でもまどかはおもしろかったし
メディアでゴリ押しってほど露骨に宣伝されてないだろ
どこぞのアホが「社会現象wwww」って謳ってるだけ
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:01:37.75 ID:PohqTF9j0
- >>252
君もどこにそんな解釈ができる日本語があったか説明できる?
まさか君も知的障害者なの?ごめんね?日本語も難しかったね
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:01:43.85 ID:UFJaNd9e0
- うめてんてーの可愛いキャラが第3話でいきなりグロ死したから話題になっただけで、
それ以外は何も記憶に残らないアニメだった
ラノベ原作アニメみたいな、ダルい"設定語り"が続いてるだけのアニメ
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:01:50.64 ID:vgQAWhAd0
- >>253
されてるから
にわかは発言しないで
いちいち正すのがめんどいから
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:02:10.78 ID:EuowF+KbO
- まあ、まどかマギカは別に究極のアニメって訳じゃないからな
至高のアニメだからな
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:03:19.51 ID:5RRzFM670
- >>251
こいつは恥ずかしい・・・流れ読めないのに書き込まないほうがいいよ
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:05:36.01 ID:6Avky2gC0
- ■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
せめてこれくらいのネタは作って頑張れよ
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:05:36.21 ID:hgaHduNz0
- >>256
地上派で垂れ流されてるか?
再放送だってせいぜいニコ動ぐらいだろ
ゴリ押しなんてされちゃいないよ
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:05:58.82 ID:/xsoPhL10
- >>250
君がいくら怒ってもハルヒなんて一般人は知らないから(笑)頑張ってね
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:06:36.54 ID:3O0CG9It0
- まど豚キモいから死なねーかなマジで
特に>>6の画像がキモい
エヴァにはハナから相手になんかさせてねーっつの
所詮キモ豚専用アニメ
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:06:48.92 ID:6q6O14EU0
- >>255
まどか擁護したいわけじゃないけど
確かに設定語る部分多いけど、仲間が魔女化したり、主人公が設定変えたりするアニメのどこが設定語りなんだよ
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:06:52.92 ID:jmHL30Jw0
- 安心のけーじ君
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:06:57.46 ID:5RRzFM670
- >>261
何故まど豚認定したのか勘違いなら恥ずかしいね
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:07:11.59 ID:UFJaNd9e0
- エンジェルビーツ、スタドラ、まどかマギカは、雑誌とネットでは物凄かった
まるでブームが起きてるみたいだった
明らかに「お前関係者だろww」って人が、必死に"考察(笑)"させようとしてた
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:07:22.82 ID:NVrhZKMi0
- >>259
どや顔で張ると恥ずかしいことに気付いて
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:07:35.83 ID:mh7lkU2e0
- >>265
シッー
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:08:16.34 ID:wuU/TTfq0
- 一気に臭くなってきたな
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:08:51.79 ID:6Avky2gC0
- >>267
ごめんね?気に障ったのかな?
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:08:52.63 ID:GiD3DFEN0
- 藤原さんはさすがだな
誰もが思っていることを代弁してくれた
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:09:43.44 ID:vgQAWhAd0
- これがあるからまどかはキモい
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:09:49.36 ID:gIOutawe0
- 社会現象ってセーラームーンとかドラゴンボールレベルだろ
まどかが社会現象なわけないだろ
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:10:12.88 ID:EuowF+KbO
- >>270
どんまい!俺はちょっと面白いと思ったぞ(笑)
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:10:26.34 ID:1S/dK8PM0
- そりゃあネットしか見ない奴らは社会現象って言うんだろうな・・・
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:10:49.25 ID:+5/r2Sf80
- メディアごり押し商法も日常が終止符を打ったけどな
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:12:08.96 ID:GFtGuXQw0
- >>266
雑誌でもオタ用の痛い雑誌の中だけじゃないですかー
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:13:40.25 ID:xtKyr6fyO
- ひろしならクレしんぐらいまでいかないと社会現象じゃないな
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:13:51.22 ID:EuowF+KbO
- >>277
日経エンターテイメント2011年8月号にも出てたぞ
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:14:14.77 ID:6Avky2gC0
- >>274
ありがとう!お前に言われるとすごい元気が出てくる!
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:14:53.38 ID:7oLQZzuyi
- これは藤原正論
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:14:53.43 ID:3O0CG9It0
- あんな奇形ホームベースを可愛いとか言っちゃうのは流石にどうかと思う
中身無くてもけいおんの方がまだわかるわ
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:15:43.61 ID:+5/r2Sf80
- キャラデザが劣悪すぎるよな
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:17:02.59 ID:hgaHduNz0
- >>282
>>283
キャラデザは人の好みだろ
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:18:06.58 ID:GFtGuXQw0
- >>279
見てないがちょっとだけだろ? そのくらいなら無問題
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:18:23.96 ID:EuowF+KbO
- キャラがかわいくないのにヒットしたってことは「中身」がしっかりしてたってことだな!!(^_-)☆
けいおんやらきすたはちくわより中身スカスカだったけどまどかマギカはスニッカーズより中身ギッシリだったもんなァ〜(^-^)/
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:18:35.90 ID:TSB5EB8w0
- >>279
普段その雑誌の中身全く見たこと無さそうだな
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:19:16.19 ID:xtKyr6fyO
- >>284
嫌悪感抱かれるような絵だと社会現象にはなれないと思う
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:20:22.97 ID:EuowF+KbO
- >>285
いや2ページまるまるガッツリ乗ってたよ
君も少しは社会情報紙をよんで勉強しないとバカのままだよ(笑)
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:20:23.28 ID:dklNpZQ3P
- ごく普通の意見だなw
オタ(;^Д^)キメェ
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:20:26.67 ID:6q6O14EU0
- 社会現象になっていないのは事実。藤原の言ってることは正しい。
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:20:30.31 ID:hgaHduNz0
- >>287
日経エンタメが取り上げたってだけの話だろ
なにが問題なんだよ
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:20:52.53 ID:CmEpU2760
- TBなんかも経済流通の一面で紹介されるぐらいだしアニメ枠入れてもらってはしゃぐとかなさけない
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:21:41.75 ID:3O0CG9It0
- 結論:まど豚は死ね
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:21:48.79 ID:6q6O14EU0
- きょうも びっぷは へいわです
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:22:11.85 ID:vgQAWhAd0
- まどか放映時は皆楽しんでた
津波による休止
これ以上ないタイミングでの休止
ファンは生殺し
期待が上がりに上がる
放映再開
実況盛り上がる
12話放映時
ファン唖然
ファン「微妙…」
2ちゃんにアンチスレが重複される
うろぶちツイッター「俺は謝ればいいのか?」
ニコニコ動画にMAD多数
VIPにSS多数
当時ファン「いつまでもりあがってんの?うざいよ」
当時ファン→信者の影響でアンチ化
例:女子「男子ちゃんと歌ってー!」男子「なにマジになってんの?きも」
アンチスレ立てる
信者発狂←今ここ
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:23:12.05 ID:t9t1LX1N0
- >>286
http://iup.2ch-library.com/i/i0428128-1316794966.jpg
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:24:59.54 ID:GFtGuXQw0
- >>289
それでガッツリ・・・なのか・・・?
ま・・・まあ、よかったね、2ページ載って
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:25:10.94 ID:6Avky2gC0
- >>293
へえ、TB載ったんだ。まあ香水だかワインだかが変な売れ方したらしいし、影響は多少あんだな。
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:26:08.39 ID:TSB5EB8w0
- >>292
何でおれに噛みつくんだよ
たまにでもパラパラとでも読んでればわざわざ>>274で挙げる必要も無いこと分かるだろ
好きなアニメが出てるから買うのは分かるけど、恥ずかしい事言わない方が良いよ
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:26:36.66 ID:ztdfHan70
- ギアス厨が有野のブログに凸した話が懐かしい
きっと同じ層だろうな
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:26:57.49 ID:hgaHduNz0
- >>300
安価間違いすまぬ
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:27:11.00 ID:TSB5EB8w0
- >>274じゃないや>>279
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:27:23.44 ID:NVrhZKMi0
- てかパンピーに知られて喜ぶ理屈がわからん
好きな作品は好きな奴らでこそこそ愛でさせろよ
わざわざショボイライトあてんな
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:27:44.88 ID:+5/r2Sf80
- ハルヒクラスですら一般人は知らない
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:28:27.10 ID:vgQAWhAd0
- 実際、10話の終わりの演出はヤバかった
二回目の視聴でほむらちゃんの見方が変わる
↑これだけはアニメとかオタクとか抜きで作品としてかなり優秀だと思った
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:29:25.36 ID:mam+N7h4O
- 失笑するわ
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:30:56.07 ID:UFJaNd9e0
- 第3話の盛り上がりのあと長く低迷する中で、「面白くなれ、面白くなれ」という期待を込めて見てたよな
黒い子のループ回でやっと、「ほ、ほらね、面白いでしょ!・・?」と言えただけで、そのまま終了
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:30:58.32 ID:VZmhWSHL0
- アニオタの内輪で盛り上がっただけで社会現象とか安いでえ
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:31:33.00 ID:t9t1LX1N0
- 全然関係ないスレでほむほむ言うのやめてもらえません?
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:32:36.68 ID:9dzA7O9L0
- でもやっぱりエヴァの再来って聞かれたらけいおんって答えるよね
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:32:47.85 ID:EuowF+KbO
- てか日経エンターテイメントに出るわけないじゃんバカばっかだなお前らwwwwwwwwwwwww
普段から何も考えてないから釣られるんだよwwwwwwwww
突っ込まれた後も苦しい言い訳ばっかしやがってwwwwこっちの腹が苦しいわwwww
まっ、お前らもこれで自分の無知を悔いて少しは新聞や社会紙を見るこったな
じゃあ俺様はもう寝る。まどかマギカ二期決定したら起こしてくれよなノシ
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:32:50.91 ID:6q6O14EU0
- まどかスレ覗いてきたけどきもちわるいなあそこ
ずっと隔離されててほしい
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:32:53.85 ID:nLvLzk850
- 面白い作品なら面白い作品
それでいいじゃん
なんで社会現象とかそれ以上を求めようとしてるの?
正直無駄な言い合いすぎて全身の毛穴からうんこがでそうだわ
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:33:02.17 ID:brZCDKH80
- ここまで名前出てないけど、デスノートは確実に社会現象といえるよな
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:33:20.01 ID:CmEpU2760
- 調べもできないチョンもしもしじぶんのスレも落ちてかわいそうに
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:34:04.83 ID:aRkP8awE0
- ドラゴンボール
ワンピース
ガンダム
エヴァ
社会現象の定義が解らないけど、社会現象を起こしたっていうのはこんな感じじゃない?
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:34:43.03 ID:t9t1LX1N0
- >>312
2期は永久に無いから一生眠っててね
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:35:31.67 ID:GFtGuXQw0
- >>305
ハルヒクラスっつっても一般層から見たら変わらんがな
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:36:29.05 ID:9dzA7O9L0
- >>317
けいおん追加
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:38:57.10 ID:AFUZhXhN0
- ID:EuowF+KbO
さすがもしもし
キモイ
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:39:51.63 ID:H/1/FIX90
- >>296
なんかカイジの立木で脳内再生された
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:41:42.61 ID:RKqdXQuX0
- 別に持ちあげるだけ持ち上げればいいと思うけど先があんの?
あと別に社会現象になろうがなるまいが別に関係ないんだな
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:43:12.65 ID:1Q0SKina0
- 仮に社会現象になったところでどないすんねん
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:45:36.93 ID:t9t1LX1N0
- 数年後にはまどかなんて忘れられてまた別のアニメが社会現象言われとるよ
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:47:50.32 ID:EioGakZKO
- >>317
その4作は異議なし
あと板まで立ってるCCSも
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:48:25.08 ID:MuvHRx8M0
- 社会現象って一般人が聞いてもどんなものかわかるレベルだろ?
オタ向けのアニメではエヴァとガンダムくらいじゃね?
化物語やハルヒだって一般人からしたらどんなものか想像もつかんだろ
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:48:46.92 ID:hgaHduNz0
- >>317
セーラームーンは?
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:49:17.21 ID:EuowF+KbO
- おっと、お前らに言い忘れてたわ
2012年PSPで発売予定のゲーム版魔法少女まどかマギカは原作再現はもちろんマルチエンディングで原作とは違う終わりもあるってよ
じゃあそういうことで、ちゃんと頭使えよお前らノシ
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:50:54.79 ID:3O0CG9It0
- >>315
そうだね
まどカスよりよっぽど面白いし何度も映画化してる
レベルが違いすぎるよね
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:53:02.66 ID:wxU9PFGn0
- クレしんと比べたらレベルが違うからな
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:53:05.76 ID:t9t1LX1N0
- ワンピースは?
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:53:27.61 ID:AFUZhXhN0
- >>329
いいからとっとと永眠してくださいよ気持ち悪い
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:57:07.51 ID:3O0CG9It0
- >>326
CCさくらは流石に社会現象とまではいかないだろ
奇形ホームベースアニメの100万倍面白いけど
キャラも可愛いしNHK夕方だから知名度も高い
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 01:59:03.74 ID:X9M0b3+P0
- >>259
こんなんどうだ
■一般人の認識
ハルヒ:なんか名前は聞いたことある
けいおん:ローソンでみた
まどか:知らん
東方:東方神起
My Little Pony: Friendship Is Magic:ここはセレスティア王女が治める平和なポニーの国エクエストリア。
セレスティア王女の弟子である真面目なユニコーンの女の子「トワイライトスパークル」は王女に命じられて
ドラゴンの子供スパイクと一緒に小さな町、ポニービルにやってきました。
ここで彼女はリンゴ園で働く元気な女の子「アップルジャック」、とってもおしゃれなユニコーンの「ラリティー」
シャイだけど動物好きな心やさしいペガサスの「フラタシャイ」、パーティー好きで陽気な「ピンキーパイ」、
空を飛ぶのが好きで男勝りなペガサスの「レインボーダッシュ」たちと親友となり
時には一緒に人助けをし、時には共に冒険をしながら彼女たちと友情を深めていくのでした。
そう、まるで魔法のようなステキな友情を…
http://www.youtube.com/watch?v=Z0FcSo6kTJg
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:09:53.31 ID:ztdfHan70
- >>329
見苦しい奴だ
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:22:23.50 ID:YxcmJoFI0
- オタ限定の奴は社会現象とは呼ばない
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:24:22.92 ID:50Ip0usg0
- もうバスカって単位は使わないんだな
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:24:33.17 ID:NL5p4VZW0
- アニメ好きの俺から見ても、まどかは普通だった
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:29:54.95 ID:O3goHx5nO
- 逆にアニメがある程度の市民権得ちゃったからアニメが社会現象を起こすことはもうないと思うの
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:54:27.10 ID:6Avky2gC0
- >>335
まさか作る奴が居るとは本気で思わなかった
My Little Ponyってケwwwwモwwwwノwwww
…ちょっと可愛いな
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:56:21.87 ID:tbDsEMaji
- ヤマトガンダムまどか>エバ>>>>その他
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 02:57:21.77 ID:lnsZsTu10
- まどか見たことないんだけどループネタで主人公が願い事使って自分犠牲にして世界救いましたちゃんちゃんって普通すぎね?
なんでこんな持ちあげられてんの?
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 03:01:33.24 ID:GZkyvSGZO
- >>343
もう一人の主人公みたいな娘が実は裏でこんなことありましたみたいな出来事とかが評価されてるんじゃね?
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 03:24:05.12 ID:kpMhXH+90
- こいつら2chでスレ乱立・ニコニコで放送して動画がランクインすれば
社会現象だと思ってんだろ
少し前からニコニコ全体商業臭しすぎ。臭すぎワロエナイ
大体深夜アニメって元々マイナー層ターゲットだったんだから、社会現象ならなくて
いいじゃん
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 03:46:12.96 ID:9dzA7O9L0
- >>343
キャラデザが潰れ饅頭だったから
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 04:17:42.00 ID:18Qjcsnp0
- 社会現象(笑)
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 04:18:28.62 ID:uc9NXat60
- このスレ落ちないってことがまどかが社会現象ゆえんだな。
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 04:19:00.76 ID:ePgQsOie0
- 日本語でおk
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 04:20:51.68 ID:uc9NXat60
- >>349
まどかすごい人気ワロタw
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 04:24:22.07 ID:a0V4JOfu0
- 一般人はアニメ見ないだろ
オタクも一般人だけどさ
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/24(土) 04:24:59.57 ID:4e9fULZu0
- まどか?あぁ、あのオワコンアニメか(笑)
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)