■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デュエマが大変な事になっている
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:46:07.39 ID:6XsGh/yn0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2134937.jpg
鋼鉄のカード誕生
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:46:55.90 ID:/w1+Rgqi0
- 三銃士がどうしたって?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:47:07.49 ID:B/Itfvz40
- 命って2100円か
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:47:11.07 ID:9QbfTx740
- 重そう
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:47:18.62 ID:jCJFt574i
- マナ15とかw
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:47:51.43 ID:x9Z61fJy0
- もはや君の任務は、手に入れて闘うだけwwwwwwwww
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:48:14.20 ID:6XsGh/yn0
- 22日に出るフルホイルパックの内容もやばい
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:48:17.78 ID:njPhodMJ0
- 山札から引く時完全にバレるだろ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:48:25.61 ID:pBBcjkrlO
- 何で二枚に分かれてるんだよ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:48:29.44 ID:rMSmxtTf0
- まるで意味が分からんぞ!
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:49:18.14 ID:EnAqZWfg0
- ザビフライって飛行男じゃん
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:50:04.58 ID:GgIbMElOO
- 今日最新のパック買ったが
…裏面が違うカードが入ってたぞ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:50:17.17 ID:pDhvKET40
- 全然機能してない・・・
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:50:49.14 ID:DDImcL6J0
- 男の命をかけてな!
なぜかツボった
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:50:53.98 ID:fDYVCZ9xO
- カオスソルジャー「マジかよヤフオク行ってくる」
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:51:44.29 ID:ICnNPR4o0
- 切札勝負はどこ行ったの?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:52:02.89 ID:6XsGh/yn0
- 【世紀末ヘヴィ・デス・メタル】
クリエイター/ハンター
闇文明/火文明・コスト13
パワー39000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、召喚せずに出していれば、自分の山札に加えてシャッフルする。
■スピードアタッカー
■ワールドブレイカー
こんなのも出ます
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:52:36.37 ID:9QbfTx740
- カードが合体するんだよな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:52:45.78 ID:n6B/rOznO
- 混沌の獅子デスライガー当てて黒城気どってたなー懐かしい
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:52:56.47 ID:u9C2Az1wO
- 迷走してんな
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:52:56.80 ID:8ABpkztrO
- 決闘者には決闘者の武器があるって鈍器やないですか
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:53:24.76 ID:SRU6oeyb0
- >>18カードセクロスか新しいな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:53:36.85 ID:NE4Z52Yw0
- >>17
効果の二つ目がよく分からん
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:53:50.68 ID:jPYAh0lF0
- シャッフルしづらそう
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:54:12.25 ID:tFZlYuua0
- >>19
なつかしいなwwww
やってたのは8年前だわ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:54:28.53 ID:jPj7llPZ0
- >>17
おいおいw
超次元環境といい…インフレしすぎ…
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:54:38.61 ID:wghtuh720
- >>23
要はカード効果で出した場合は山札に戻るってことだろ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:54:59.43 ID:EnAqZWfg0
- >>17
え?これ覚醒リンクとかじゃなくて普通のモンス?
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:55:02.61 ID:7865NhOK0
- いや完全に機能してねぇだろwwwww
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:55:16.71 ID:XTPEI1vX0
- インフレすげーな、俺のクリムゾンワイバーンとかボルメテウスとかもうゴミなの?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:56:18.37 ID:EnAqZWfg0
- >>30
ボルメテウスホワイトはまだまだ余裕の現役
サファイアは禁止カードだけど
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:56:29.38 ID:bp0Gi3kMQ
- 大会で大阪ドームか何かで優勝したことある俺から見てもすごい
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:56:47.88 ID:OwRAjr1z0
- 鉄とかカードじゃねえよ
次世代めんこみたい
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:56:57.77 ID:6XsGh/yn0
- 【ボルバルザーク・エクス】
アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ハンター
火文明/自然文明・コスト7
パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:57:30.98 ID:g545Mksd0
- デュエマってパワーだけ見てインフレクソゲーって言う人多いよね
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:57:48.09 ID:81wGxlOY0
- …男の命をかけてな
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:57:56.32 ID:YuCj9ESq0
- なつかしいなー
ボルメテウスサファイアドラゴンつえーとか言ってた時代は終わったのか
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:58:19.55 ID:q+ImO3q+0
- デュエマ最近こんなんなってんのな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:58:19.84 ID:Zxu4rzsU0
- この穴開いてる鉄板もデッキに入れるの?
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:58:45.36 ID:KvWkAe+10
- これで銃の撃鉄止めて海馬ごっこができるな!
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:59:01.04 ID:HQwBO4pc0
- 俺のシャウナとかジャバハ、ボルバルザークは今でも活躍できるだろうか
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:59:13.34 ID:XSasJZr90
- アブゾドルバ世代だからわからん
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:59:24.70 ID:FXzBt5Za0
- 鉄板カード投げつけてリアルダイレクトアタックやるやついそう
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:59:45.65 ID:m22JzVw+0
- ワールドブレイカーってなんだ
おれがやめるころにT・ブレイカーってのがでたのは知ってるが
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:59:52.29 ID:Uacytt4OO
- 遊戯王で言う融合デッキみたいな所に置くのかね
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:59:56.19 ID:bp0Gi3kMQ
- 精霊王アルカディアス!
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 19:59:58.58 ID:FXzBt5Za0
- >>41
ボルバル禁止
あとの二枚は・・・
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:00:05.30 ID:UReb08yG0
- 銃撃たれてもこの形見のカードのおかげで助かったぜってできるんだな
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:00:38.38 ID:7865NhOK0
- ていうかアストラルリーフまだ禁止なってないの?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:01:01.62 ID:CXrejF580
- >>1
やだ意味がわからない・・・
めんこでもする気なの・・・?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:01:09.66 ID:8f+YU2q+0
- なんだこれ馬鹿じゃないのかwwwwwwww
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:01:09.81 ID:Ku7tewxD0
- ヴァジュラ3枚アブゾドルバ2枚のデッキ使ってたんだけど今はどうなってるんだ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:01:26.09 ID:YuCj9ESq0
- >>44
やめるの早杉ワロタ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:01:45.38 ID:VCU9tasO0
- 銃弾に撃ち抜かれても使えるとかどんだけデュエマ危険なゲームになってんだよ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:01:57.92 ID:FXzBt5Za0
- 【時空のガガ・シリウス】
エンジェル・コマンド/エイリアン
光文明・コスト7
パワー12500
■ブロッカー
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
■ループ覚醒−自分のターンのはじめに、このクリーチャーを【時空のセブ・ランサー】の方に裏返してもよい。
↓↑
【時空のセブ・ランサー】
リキッド・ピープル/エイリアン
水文明・コスト7
パワー5000
■このクリーチャーはブロックされない。
■このクリーチャーは攻撃されない。
■ループ覚醒−自分のターンのはじめに、このクリーチャーを【時空のガガ・シリウス】の方に裏返してもよい。
oh...
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:02.27 ID:1b5igz2S0
- もはやカードゲームじゃねえだろこれwwwwww
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:13.52 ID:Z5QedI7l0
- ベイブレードvs太陽を彷彿とさせるな
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:41.41 ID:u9C2Az1wO
- >>52
クソゲー
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:46.60 ID:EnAqZWfg0
- >>54
ほら、初期の方はシールドの破片で観客が怪我してたから…
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:48.10 ID:HQwBO4pc0
- >>47
禁止になったのか
2ターンで特攻してホーリースパーク来るかヒヤヒヤするのが楽しかった
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:56.48 ID:VyyOnPXl0
- >>55
ちょっとなにいってるかわからないですね
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:57.89 ID:cp/TX/PlP
- クリスタルランサー最強伝説は崩れ去ったの?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:02:59.78 ID:trNnrsuD0
- どうやってデッキに入れんだよwwwwww
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:03:13.55 ID:ro7s/7cN0
- と言うか左下のカード飛行男と同じ能力だよな?
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:03:32.96 ID:lb3IkRL40
- ボルメとかバロムの進化とかの時までしか分からん
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:03:47.11 ID:pwduqOc10
- >>48
ヒント:画像では貫通している
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:03:54.90 ID:EnAqZWfg0
- >>55
ループ覚醒二体目か
微妙
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:04:04.30 ID:FXzBt5Za0
- >>62
クリスタル・アックス VR 水文明 (7)
進化クリーチャー:リキッド・ピープル 11000
手札進化‐水のクリーチャーを1体自分の手札から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
このクリーチャーはブロックされない。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
クリスタル・スーパーパラディン P 水文明 (5)
進化クリーチャー:リキッド・ピープル 6000
進化−自分のリキッド・ピープル1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のサイキック・クリーチャーを1体選び、持ち主の超次元ゾーンに戻す。
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
W・ブレイカー
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:04:06.01 ID:dPSPfg8n0
- >>55
エイリアン?
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:04:11.57 ID:OwRAjr1z0
- デュエマは何がしたいんだろうか
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:04:35.22 ID:CXrejF580
- >>63
膨らんでてどこにカードがあるかわかるwww
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:04:46.38 ID:g545Mksd0
- サイキックならどんな材質だろうが関係ねーやとか言って
これからも変なカード出すんだろうか
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:05:16.73 ID:VyX2k7hd0
- バロム無双って今もできるの?
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:05:54.92 ID:FXzBt5Za0
- >>73
無双とまではいかないが弱くはないよ
派生カードが強い
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:05:56.40 ID:MotWCAuS0
- バジュラって今どうなの?
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:06:01.08 ID:EnAqZWfg0
- >>73
元々バロムってあんまり強くなかった気がするんだけど
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:06:15.73 ID:OhKpef6z0
- アストラルリーフが制限されたあたりで止めた
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:06:55.94 ID:FXzBt5Za0
- >>75
早く出せればクソゲーになる
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:06:55.07 ID:6XsGh/yn0
- 【時空の支配者ディアボロスZ】
ワールド・コマンド
光文明/水文明/闇文明/火文明/自然文明・コスト10
パワー9000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■相手のクリーチャーの能力によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
■覚醒−自分のターンの始めに、バトルゾーンまたはマナゾーンから自分のカードを3枚選び、山札に加えてシャッフルしてもよい。そうした場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
Eソウル
↑↓
【最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ】
ワールド・コマンド
光文明/水文明/闇文明/火文明/自然文明・コスト20
パワー23000
■このクリーチャーが攻撃する時、相手の光・水・闇・火・自然のクリーチャーを1体ずつ破壊する。
■Q・ブレイカー
■解除
Eソウル
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYD5BAw.jpg
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:06:59.63 ID:HQwBO4pc0
- つまりデーモンハンドとデススモークは今でも通用するのか
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:07:11.92 ID:trNnrsuD0
- >・・・男の命をかけてな!!
ワロタww
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:07:57.74 ID:NsCBOxT50
- よし、さっさと昔のカードオークションで売らないと
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:08:15.61 ID:18Alev9v0
- なぜベイブレードといい、金属に持っていくのか
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:08:30.74 ID:5lbwuWiS0
- >>44
俺とほぼ同時だな
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:08:51.86 ID:61PEukfE0
- 紙と一緒に使えないってだめじゃね
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:08:53.93 ID:EnAqZWfg0
- >>82
1000円にもならんと思うよ
プロモとかない限り
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:09:01.04 ID:VyX2k7hd0
- >>76
ガキのレベルだからかもしれんが結構うまく回ってた
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:09:40.08 ID:zCQGgVZC0
- 俺のカード達が紙屑になっちまった
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:09:57.63 ID:kOJJ5iFx0
- ベイブレードかよ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:10:18.44 ID:FXzBt5Za0
- >>88
ここ最近ちょっと前のカードでも紙屑になるから困る
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:10:49.80 ID:5lbwuWiS0
- 俺のクリスタルランサーはまだ現役か?
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:11:22.25 ID:FXzBt5Za0
- >>91
>>68
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:11:55.76 ID:iFZQFlY20
- デュエマって最初ギャザやってなかったか?そこらへんしかしらん
ってか鋼鉄のカードってなんだ?
鉄板売り出すの?メンコ機能搭載?
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:12:16.26 ID:eBAfYF7L0
- どうゆうこと?
誰か遊戯王しか知らない俺に説明してくれ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:12:29.41 ID:fuHL9bOD0
- MTG以上にインフレしすぎだろ…
どうしてこうなった
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:12:36.71 ID:7865NhOK0
- あの銀枠のデッキのせいでデスフェニックスが100円で売られててワロタ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:12:38.74 ID:u9C2Az1wO
- >>93
ギャザの頃面白かったよな
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:12:41.75 ID:EnAqZWfg0
- 鋼鉄カードは角で手切らないようにちゃんと角処理してあんのなwww
缶のフタかよ
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:12:46.45 ID:pwduqOc10
- 裏側見たいな
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:13:04.13 ID:SRU6oeyb0
- 鋼鉄って書いてあるけど本当は、アルミウムかなんかの予感!
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:14:00.96 ID:wghtuh720
- 銀枠、金枠はまじでやめろよって思ったな
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:14:12.43 ID:FXzBt5Za0
- >>94
優勝者商品のメタル製のカオスソルジャーが普通に使える
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:14:20.05 ID:1R0veUhU0
- 遊戯王とどっちがインフレ凄いか教えてくれ
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:14:23.80 ID:iFZQFlY20
- >>97
なんかメガネかけた元チャンプの父親の友人的な奴がドヤ顔で
マジシャンがマナによってダメージうけるとは
みたいなこと言ってたのが印象に残っている
ってかそこら辺でコロコロ卒業した
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:14:59.93 ID:UqvnZsy30
- その点ヴァンガードってすげえよな
最初から最後まで全部イメージで片付けるもん
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:15:40.98 ID:+DBDev0wO
- やっと撃鉄にカードができるのか
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:16:00.46 ID:FXzBt5Za0
- >>103
今のデュエルマスターズのインフレ具合は遊戯王のシンクロ出初めと同じかそれ以上
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:16:05.95 ID:acgDLXZQO
- 棘刺しマンドラのウザさは異常
最初のパック買って出るレアは大抵こいつだった
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:16:20.98 ID:EnAqZWfg0
- >>103
遊戯王はもうシンクロ環境で慣れきっちゃったからな…
最近また恐ろしい無限ループが開発されてウワサになってたが
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:17:00.54 ID:MOspgfMN0
- やってないけどこれちょっと欲しいわww
ていうか紙製のと混ぜて遊べるのか
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:17:14.22 ID:fuHL9bOD0
- >>108
同士がいた
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:17:42.62 ID:2sqs4w/10
- >>91
水のやつなw
懐かしすぎ吹いたw
まながすべて水だとパワーが4000だか6000だかになるブロッカーが強かったな
あと水はやたらダイレクトあたっく的なのできるやつ多くて強かった
俺が小学生の頃の話です
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:17:55.62 ID:u9C2Az1wO
- >>108
俺もだ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:18:01.79 ID:pEQqrH5b0
- つーか左下のキャラ誰だよ勝負くんはどうした
- 115 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/13(木) 20:18:22.76 ID:zund4QW40
- うわぁぁ
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:18:38.60 ID:bcclAg/U0
- 俺が一番強かった頃は水・光のメカオー&ガーディアンデッキだったな
クリスタルツヴァイランサーはまだ現役で戦える?
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:18:47.28 ID:FXzBt5Za0
- >>114
バリバリ後付設定で出てきた勝負の弟
勝負は今行方不明
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:19:10.97 ID:bcclAg/U0
- って>>91が同じ事言ってた
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:19:24.86 ID:FXzBt5Za0
- >>116
>>68の連中がいるからなぁ・・・
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:19:40.60 ID:Wc4vJzsS0
- >>117
弟てwwww後付にもほどがあるだろwwwww
デュエマの漫画って矛盾起きてるよね
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:19:43.75 ID:2dOs1wID0
- デュエマオンラインでないかな
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:20:12.04 ID:CLtNW6pvO
- 俺のボルメテウスやバジュラはまだ現役?
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:20:11.78 ID:trNnrsuD0
- 水単速攻とかいうのが流行るまでならやってた
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:20:20.08 ID:OwRAjr1z0
- >>117
ワロタ
展開的にラスボスみたいなのになりそうだな
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:20:43.20 ID:e51Fer8l0
- でもカードってすぐボロボロになるから元からこっちの方が良かったかもな
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:20:45.39 ID:FXzBt5Za0
- >>121
非公式でよければここ見てみ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4422/1307983236/
公式で出ることはなさそうだなぁ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:21:13.84 ID:6XsGh/yn0
- 勝舞は8年ぐらい南の島で記憶失っていた それを親父が発見して、家に連れ帰って終わり
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:21:23.09 ID:QMhkhQcR0
- >>121
それいいな
どうせリアルだとやる相手いないし
…。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:21:24.00 ID:FXzBt5Za0
- >>122
まぁまぁ現役
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:21:30.30 ID:WNgntPMc0
- >>116
「皆と戦えてよかった。」
かっこよすぎた
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:21:36.64 ID:IgVQEdML0
- 俺はブロッカーのジルワーカが大好きだったな
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:21:40.28 ID:fuHL9bOD0
- >>123
水単で速攻っておかしくね?
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:22:37.67 ID:FXzBt5Za0
- >>132
規制かかる少し前まで優勝余裕なデッキだったよ
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:22:59.11 ID:pEQqrH5b0
- >>117
超が付くほど無理矢理な設定だな
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:23:28.99 ID:K/5AXDZLi
- 奪いさる物エビフラwwwwwwwwwwww
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:23:41.95 ID:EnAqZWfg0
- れく太って死んだんだっけ?
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:24:00.63 ID:FXzBt5Za0
- >>136
生きてる
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:24:23.40 ID:YuCj9ESq0
- >>132
なんかすげー城カードとかすごい軽い進化が出てヤバかった
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:25:22.84 ID:fuHL9bOD0
- やはり青は優遇される運命にあったのか
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:25:56.72 ID:EnAqZWfg0
- >>137
あれ?なんかで死んだとか見た気がしてたんたが…
気のせいか
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:25:58.62 ID:hbQkIKbM0
- >>17
コスト13とかインビジブルサイクルかよ
ところで>>34のってバーレスクと組んで使えばボルバルマスターズの再来?
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:26:02.39 ID:TgADa/Xu0
- 漫画懐かしすぎわろた
白凰「パーフェクトデュエル」キリッ
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:26:26.45 ID:pRnKjCXJ0
- 第5段で止まってるがインフレ凄まじいな
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:26:28.73 ID:lI184uZO0
- >>117
どこの人造昆虫だよ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:26:43.44 ID:bcclAg/U0
- >>119
うわお、2、3年見ないうちにすげぇのが出てる
水文明は優遇されてるなぁ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:27:12.63 ID:FXzBt5Za0
- >>141
バーレスクと組ませるのも悪くないがこいつは他のデッキで普通に悪さする
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:27:45.51 ID:GAjj/EEA0
- ハイドロハリケーンのデッキはまだ使えるのかな?
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:28:32.04 ID:FXzBt5Za0
- >>147
1枚しか積めないから全盛期ほど強くはないが相性いいカード増えてるし使いまわせれば悪くないかも
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:28:43.97 ID:qN9FVEK60
- 左下のガキ誰だよ
切札勝負ってこんなんじゃなかったはず
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:29:13.84 ID:Gx2ykV250
- ちょっと待てこのスレに二十歳越えはいないよな?
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:29:29.64 ID:m/sRYe+T0
- 武器になるって・・・・
確かに武器になりそうだな
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:29:37.98 ID:u9C2Az1wO
- >>149
>>117
- 153 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/13(木) 20:29:39.76 ID:5vIMh1WW0
- >>銃弾で打ち抜かれても大丈夫
sugeeeeeeeeeeee
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:30:13.78 ID:Y8SZkzAL0
- おい
俺のウェーブストライカーデッキはまだ使えるか
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:30:18.55 ID:FrzfO61c0
- レオポルエシャロットで速攻やフェルコン狩るの好きだったんだけどまだやれるの?
ハヤブサ殿堂とかいう噂聞いたんだが……
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:30:35.97 ID:qN9FVEK60
- >>152
Oh…
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:30:44.20 ID:hbQkIKbM0
- >>146
覚醒
ターンの終わりに自分のマナが全てアンタップされていれば裏返してもよい。
とか居たら間違いなくそいつの覚醒に使われそうだな
サイキッククリーチャーとかデス・エイプリルしか持ってないから分からないけど
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:31:08.25 ID:HQwBO4pc0
- ザキラは死んだのか
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:32:16.64 ID:FXzBt5Za0
- >>154
相性いいカード増えてるぜ
ただ最近は複数除去が増えててつらい
>>155
エシャロットは遊戯王並みに揺れてる裁定変更で今ではループができなくなった
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:32:25.69 ID:EnAqZWfg0
- >>155
殿堂だよ
ハンゾウもな
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:32:31.68 ID:m22JzVw+0
- >>150
今二十歳だがなにか
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:32:56.39 ID:MELv0gKf0
- なにこれ
ボルシャックとかウルスとか息してんの?
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:33:16.24 ID:Y8SZkzAL0
- >>159
それは良かった
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:33:23.68 ID:FXzBt5Za0
- >>157
エンペラーキリコでいろいろヤバい
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:33:47.77 ID:/EKKTz+h0
- 子どもの頃、友達がヘルスラとかいうデッキ削りばかりを使って腹が立ったな
ヘルスラデッキって今でも通用する?
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:33:59.69 ID:FXzBt5Za0
- >>162
ボルシャックは派生カードが強いけどウルスは・・・
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:34:28.23 ID:8JSPxhi6O
- 相手の光、水デッキに
ストームジャベリンワイバーンに無限拳つけて一掃するの好きだったなあ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:34:30.48 ID:FXzBt5Za0
- >>165
さすがに凶悪すぎて過去のデッキ破壊カードは軒並み禁止になった
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:34:39.29 ID:EnAqZWfg0
- >>165
あの頃のデッキデスパーツは皆禁止カードだよ
ただ、最近になってまた変なのが出てきたが…
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:35:09.53 ID:bcclAg/U0
- アルフォディオスで詰みゲーになってたのはいつの時代なんだ・・・
- 171 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/13(木) 20:35:25.73 ID:5vIMh1WW0
- >>169
ヴォルグさんのことですね
ザビミラヴォルグつおいれす
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:35:28.91 ID:/xhxYZc/0
- 俺のクリスタルランサーは?(´;ω;`)ブワッ
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:35:57.75 ID:AzHoFsRO0
- >>55
ついにガガ様参戦ですか
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:36:12.63 ID:2McqQp/o0
- 今のDMはよく知らんが
火単速攻デッキはまだ前線で戦えるんだろ?
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:36:29.84 ID:FXzBt5Za0
- >>170
デッキによっては今も詰みレベル
>>172
>>68
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:36:31.88 ID:HQwBO4pc0
- コッコルピアが出た瞬間周りの連中が火文明ブームしたのが懐かしい
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:36:51.54 ID:hbQkIKbM0
- >>165
デッキ破壊系の呪文は今のところブラッディ・クロスくらいしかない気がする
やっぱ他人が人のデッキどうこうするのがいろいろNGでプレ殿にことごとくぶち込まれてるはず
しかしギガザンタなら相手のデッキを見て好きなカードを墓地へ送れる
パワー1000でアクセルで相手をアタックした時なんていう限定的な状況だけど
上から破壊ならヤサカノフカっていうのがいる
ブレイクしたシールド数*4枚相手のデッキを墓地へ置く
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:37:00.93 ID:FXzBt5Za0
- >>174
自然入れなきゃ弱い
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:37:06.61 ID:fuHL9bOD0
- ここまでインフレしてると互角の戦いとかなさそうだな
- 180 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/13(木) 20:37:07.91 ID:5vIMh1WW0
- >>174
最近は多色に優秀なウィニーがいるから
たぶん単色では使われない
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:37:16.06 ID:Y0dc7sZS0
- 物理的にデュエルするのか
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:37:53.80 ID:FXzBt5Za0
- >>179
中盤までは互角でも終わりはあっけないよ
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:38:40.85 ID:5vIMh1WW0
- >>177
現在最強の山札破壊
ヴォルグさんがいます
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:40:14.54 ID:2McqQp/o0
- >>178
>>180
まじかよ・・・
タイラーのライター好きだったんだけどな
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:40:19.40 ID:ZdaadJWa0
- なんで勝負行方不明?
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:40:28.15 ID:EnAqZWfg0
- >>183
キリコでデッキ8枚くらい削られて泣いたわ…
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:40:43.12 ID:g545Mksd0
- 覚醒編最後で辞めちゃったけど
今って環境どうなのよ
新弾のハンター・エイリアン主軸のデッキでガチ大会でも勝てるもんなの?
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:41:32.62 ID:hbQkIKbM0
- >>183
すまぬ・・・すまぬ・・・
サイキック第一弾出た頃くらいのパック開けて以来全然触ってないの・・・
未だにルドヴィカ・レオパルドとか使ってんの俺くらいだろ
コスト安いのとサーチ使ってバイオレンス・ヘヴンとドラゴン・ラボ使って一気にブレイクするなんていうクソデッキだけど
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:42:08.69 ID:FXzBt5Za0
- >>185
ラスボスと戦ってた塔が崩れたから
>>187
フルホイルパックでだいぶ強くなるかと思う
ハンターロマノフリボーンがどうなるか
- 190 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/13(木) 20:42:16.64 ID:5vIMh1WW0
- >>187
優秀なの増えてきてるし
パンドラ軸でワンチャンあるのでは
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:44:18.55 ID:gIqTAaNh0
- 銃で撃ち抜かれても機能し続けるって書いてあるけど テキスト読めなくね?
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:44:57.10 ID:FXzBt5Za0
- 【暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ】
ダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ハンター
闇文明・コスト7
パワー8000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から闇のカードを1枚選び、自分の墓地に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地にある闇のコストが6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
ミラクル・リ・ボーン R 闇文明 (5)
呪文
コスト7以下のハンター・クリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
またロマノフデッキが組めるな
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:45:14.41 ID:AuDN/KplQ
- 銃弾で撃ち抜かれる可能性があるところでするもんなの?デュエマって
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:45:24.35 ID:zTSU8SKt0
- 俺のクリスタルランサーはもう息してないようだな・・・
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:45:30.04 ID:XTPEI1vX0
- ブレイズクローとかクリムゾンワイバーンとかまだ使えんの?
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:45:53.38 ID:Ab/WKSsp0
- 超次元ゾーンっていうのは遊戯王で言うエクストラデッキみたいなもんなの?
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:46:12.57 ID:FXzBt5Za0
- >>195
ブレイズクローは速攻で現役
クリムゾンワイバーンはバーレスクでしか使えない
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:46:27.21 ID:g545Mksd0
- ハンターにもロマノフ進出かよ
いい加減にブラックモナークを出しやがれください
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:46:27.99 ID:VyX2k7hd0
- >>192
暗www黒wwwGUYwww
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:46:30.04 ID:m3asku66O
- あのへたな漫画はまだ続いてんの?
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:46:32.52 ID:FXzBt5Za0
- >>196
その通り
- 202 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 20:46:59.45 ID:bit//Uvz0
- クーカイでブロックしまくってたあの頃が懐かしい
あとクラウゼバジキューラにおせわになったなぁ
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:47:04.83 ID:FXzBt5Za0
- >>200
続いてる しかもさらに劣化した
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:47:33.62 ID:VyX2k7hd0
- >>198
結局ブラックモナークについて今のところどんな情報がでてるの?
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:47:37.06 ID:c3GQzBEQO
- 雰囲気上位互換が多くてなんかな〜ってなる
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:48:15.16 ID:/WQQiZrJO
- DMは漫画とアニメがつまらない
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:48:47.35 ID:Ab/WKSsp0
- デュエマってイラストかっこいいの多いけど名前がなんかアレだよね
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:49:00.62 ID:EnAqZWfg0
- ブラックモナークって昔闇文明を統治してたダークロードでしょ
もう死んでたはず
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:49:24.16 ID:9qHzWnGs0
- これでショットガンシャッフルしたらどうなるの?
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:49:42.23 ID:u9C2Az1wO
- >>206
カードゲームとしては致命的だよな
松本しげのぶ以外が描いた漫画(デュエルジャックとか)のほうが面白いし
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:49:48.00 ID:hbQkIKbM0
- バロム一族はロマノフ王朝に完全に食われちゃったの?
ブラック・モナークとか差し置いて新興王朝風情がいつまで続くの?
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:49:53.36 ID:AuDN/KplQ
- 勝負とか白鳳様は今何歳なん?
白鳳きゅんどうしてんの?
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:50:33.71 ID:EnAqZWfg0
- >>207
最近の名前は特にひどい…
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:50:35.73 ID:arBOMSwF0
- 起源神とかぜってえ息してねえだろ
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:50:40.36 ID:FXzBt5Za0
- >>207
不死鳥編からネーミングセンスがひどくなったな
最近のは特に残念
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:52:30.49 ID:cP7ROpzG0
- おれの五色インドラアゴンデッキももう通用しなさそうだな
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:52:34.42 ID:hbQkIKbM0
- >>208
もう死んでてその死体が闇文明の本拠地
そんで死体から噴出した毒がインビジブル・アビスの能力
背景ストーリーの威力としては森の拠点のフィオナの森全域が死滅する程度
だっけか?
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:52:43.78 ID:lI184uZO0
- >>192
暗黒界?
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:53:04.60 ID:tIkPPHpQ0
- 俺の火デッキの前衛【超砲手ボルカノドン】はまだ現役ですか?
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:53:26.25 ID:FXzBt5Za0
- >>216
3色なら悪くない
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:54:06.18 ID:u9C2Az1wO
- >>219
あいつは出た当初から微妙じゃね?
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:54:28.25 ID:kuuDj6fD0
- たしかマンガがカードゲームのルール間違えまくりだったよなwww
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:54:43.61 ID:EnAqZWfg0
- >>217
そこまで知らんかった
死体がグランドデビルの住処とかは聞いたことある
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:55:19.98 ID:FXzBt5Za0
- >>222
作者はルール把握してんのかってレベルだよな
あとデュエル描写が雑すぎて何やってるかわからない
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:57:26.89 ID:3DuFtGMj0
- 腐敗電脳メルニアとバロムとアブゾドルバは現役ですか?
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:57:51.07 ID:Ab/WKSsp0
- 背景ストーリーがなかなかいいよね
戦国武闘会とかは?って感じだったが
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:58:41.98 ID:FXzBt5Za0
- >>225
メルニア パワーの低さがネック
バロム 派生カードが強い
アブゾドルバ パワーバカすぎてダメ
メルニアはエイリアンになったよ
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:59:36.98 ID:fDYVCZ9xO
- >>226
あれ確か暇だから始めたんだったか?
最終的に次元にまで影響でるんだよな確か
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 20:59:53.13 ID:u9C2Az1wO
- >>226
お祭り騒ぎしてたら世界崩壊とかワロエナイ
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:00:53.46 ID:1AFo4+2k0
- クロスギアが出たあたりで俺はやめたな
なんかスパイラルゲートが制限されたとか聞いて大丈夫かと思った記憶が
水デッキであれを4積みは基本だと思ってたんだが・・・
クリスタルメモリーとか転生プログラムとかエメラルが便利だったな
まだ使えるの?
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:02:39.12 ID:FXzBt5Za0
- >>230
クリスタルメモリーはサーチとしてまだ現役
転プロ、エメラルは1枚しかデッキに入れられない
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:04:45.87 ID:DjJeIfzf0
- 俺のバジュラソウルだったかな
そんな感じのクロスギアは現役?
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:06:11.11 ID:1AFo4+2k0
- 俺の主力は火デッキだったわけだが
地獄万力って今のインフレ状態の中ではどうなの
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:06:16.71 ID:GAjj/EEA0
- >>232
禁止じゃなかったか?
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:07:14.41 ID:FXzBt5Za0
- >>232
制限かかって弱体化
>>233
中途半端さが否めない
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:07:41.66 ID:/EKKTz+h0
- デュエマの年齢層ってやっぱ小、中学生が中心?
それ以降はMTGか遊戯王ってイメージがある
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:08:00.04 ID:Ovm2VL7V0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2135403.jpg
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:08:55.85 ID:hbQkIKbM0
- >>225
俺の周りのデッキで活躍してるよ
俺はベルザローグやアブゾ・ドルバがどうしてもデッキから外せない呪いにかかった
>>232
バジュラズ・ソウルだったかな
殿堂入りしてるけど強力なカードであることに変わりないはず
マナ2枚も吹っ飛ぶとかな
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:09:21.88 ID:FXzBt5Za0
- >>236
全体的にばらけてる 親子でやってる人も多い
ただ最近のガキはついていけてるのかね
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:09:46.37 ID:EnAqZWfg0
- >>237
くれ
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:10:03.71 ID:3DuFtGMj0
- >>237
40・・・だと・・・?
確かデッキ40枚までだよな?
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:10:05.70 ID:ZenUNnfZ0
- 俺の切り札のナーガはまだ息してる?
ナーガ、スパイラルゲートのコンボは最高だった
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:11:44.56 ID:/EKKTz+h0
- >>239
親子でやってるとこがあるのか!!
いいなー、子どもの頃、父親は仕事仕事でキャッチボールでさえもしてもらえなかったから憧れる
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:12:09.18 ID:FXzBt5Za0
- >>241
遊戯王でいうエクストラデッキにいるから40はあまり気にしなくておk
また説明会が始まりそうだな
>>242
俺も好きだけど最近ついていけてないなぁ・・・
進化元は増えてるんだけど
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:13:45.46 ID:C1hwXD/h0
- ボルシャックドラゴンは?ボルシャックドラゴンはどうなったの?
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:13:47.36 ID:ZY3zfXrNO
- 家にあるバジュラとデーモンハンドは今の環境生きているのか
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:15:15.67 ID:FXzBt5Za0
- >>245
ことあるごとに派生カードが出てる
今こんなのになってる
http://gathe.ocnk.net/zoom/12684
>>246
いける
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:15:39.15 ID:nZ097ETT0
- 鉄板ちゃんと安全対策されてんのな
さすがだ
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:16:08.49 ID:pEQqrH5b0
- >>237
効果はよく見えないけどボルバルが出た辺りで止めといてよかったと思えた
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:16:57.30 ID:FXzBt5Za0
- >>249
ボルバル出てきてからやめる人多いよな
俺もその時やめてた
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:17:39.82 ID:hbQkIKbM0
- バウンス系統カード10枚くらい
ナーガ4枚
残り全部軽量マーフォークとキマイラ
でひたすらバウンスしてスーサイドしまくってたら死ねって言われたことあるな
何が悪いのか理解できない
>>246
ハンドは普通に現役カードじゃないの?最近の環境分からないからどうともいえないけど
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:18:17.20 ID:Ab/WKSsp0
- ヒャックメーデッキとかジャックライドウデッキとか使ってたなー
あとコロコロの付録で各デュエマ世界の地図みたいなのあったよな
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:18:18.46 ID:Lma67Yn30
- 俺のクリスタルパラディンちゃんってもう息してないの?
もしくはリメイクとかされてないの?
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:18:45.28 ID:1AFo4+2k0
- たしかやってた時は
火単色、闇単色、水光混合デッキ作ってたわ
良く使ってたのは火がバジュラ、コッコルピア、ディオライオス、クエイクゲート
闇がイゾリストヴァル、生け贄の鎖、ドルべロス
光水がクラウゼバルキューラ、クリスタルランサー、アストラルリーフ
ぐらいなもんだったかな
- 255 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:19:03.42 ID:is5eApok0
- 久しぶりのデュエマスレだぜ!
>>246
デーモンハンドは普通に使われているよ
バジュラは持ってたら無双出来るぜ
ちなみにバジュラセカンドなんて物も出ている
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:19:14.83 ID:FXzBt5Za0
- >>251
もっとエグいのなんて山ほどあったのにね
こっちはナーガなんて雑魚よばわりだったぞ
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:19:40.52 ID:FXzBt5Za0
- >>253
>>68
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:19:44.74 ID:hH0/IfLO0
- わたすの英霊王スターマンデッキはまだ現役ですか
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:20:15.15 ID:TgADa/Xu0
- メルニアはパワーいらないんじゃないか
爆弾みたいなもんだし
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:20:30.69 ID:g545Mksd0
- 聖拳の進化Vとか懐かしいな
そういやデスフェニだけ微妙に評価上がったよな
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:20:31.39 ID:FXzBt5Za0
- >>258
進化元に優秀なのがかなり増えてる
次のフルホイルパックにも優秀なのがいるし
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:21:23.29 ID:FXzBt5Za0
- >>259
低すぎてもローズキャッスルとかヤミノザンジあたりに溶かされるから特攻もできなくなってる
- 263 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:21:28.31 ID:is5eApok0
- >>259
ローズキャッスル喰らったら一撃だろ
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:21:33.91 ID:hH0/IfLO0
- >>261
マジか
まあ始め直す気にはならんが
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:22:23.24 ID:FXzBt5Za0
- >>264
今のデュエマ微妙だしその方がいいよ
- 266 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:23:08.75 ID:is5eApok0
- >>264
>>265
面白いのに…
遊戯王とかヴァンガードとかより楽しいよ…
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:24:39.77 ID:FXzBt5Za0
- >>266
フリーで好きなデッキ使う分には楽しいよ
あとほかのTCGは引き合いに出すべきではないな
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:24:54.02 ID:hbQkIKbM0
- >>258
シールドを吹っ飛ばしてどうこうするカードが増えてるっぽいからそういうやつで活用すればあるいは・・・
ギガジャドウでシールドを犠牲にして、敵のバトルゾーンを壊滅、あわよくば敵シールドも壊滅
スターマンでアタックしてシールド増加、またはとどめ
殲滅のひでおでアタックしてとどめ、無理な場合は地獄返礼を使ってデッキ補充
っていうのを今適当に思いついた
しかし間違いなく色や種族や用途とか何もかもが噛み合わない
何よりこいつら全員重てえ
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:25:23.12 ID:C/iAQFhQ0
- 楽しいのは分かるんだけどネーミングがちょっと子供向け過ぎる気がするんだよなぁ
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:25:45.00 ID:1AFo4+2k0
- だいぶ前に弟とひさびさにしたときは
こっちのターンなのにクリーチャーが出てくるわ
シールドの上にカード置くわ
五色のカードが出てくるわで意味不明だった
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:26:11.76 ID:Ab/WKSsp0
- デュエマは遊戯王に比べてテキストがすっきりしてて読みやすいよね
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:26:46.12 ID:RsbZRqZ40
- インビジブルアビスが懐かしい
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:27:29.58 ID:FXzBt5Za0
- >>271
ただし最近は遊戯王並みにルール関係が複雑だぞ
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:28:37.32 ID:hbQkIKbM0
- >>271
遊戯王のことを悪く言うつもりはないけど、カード名を短縮しすぎた結果なのか
ルビすらもつぶれててまともにカード名すら読めないのがいて笑ってしまった
あと海外版と混同させたデッキでも使えるっていうのは驚いたな
- 275 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:28:48.50 ID:is5eApok0
- >>267
そうか…スマン
>>273
〜をしたら勝利するとか〜した時とかが増えすぎたのが原因だな
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:29:22.32 ID:MhDA4r5k0
- 懐かしいのがでてきた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq9n4BAw.jpg
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:29:23.92 ID:q2+K9UKW0
- 7年位前にはまってて、今近所のガキと久しぶりにやったら、全く別のゲームになってた
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:30:21.14 ID:FXzBt5Za0
- >>275
あと単純に裁定が揺れてるのもあるな
最近のランブルとかこのターン〜系統のカードの裁定が二転三転してわけわかんなくなったし
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:30:45.15 ID:EnAqZWfg0
- >>276
歴戦の勇者たちだな
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:31:38.25 ID:f799HrP70
- 俺のアウゼスさんはどうなってるんだ?
- 281 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:31:40.49 ID:is5eApok0
- >>276
殿堂入りされて終わっちゃったからな…
>>278
だな
〜した時と〜した時が重なったらどうなるかわからない
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:32:11.65 ID:2KZ6nZCF0
- 俺のバジュラとブルーメルキスさんはどうなってます?
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:32:55.95 ID:hbQkIKbM0
- マリエル・エンフォーサーの恐怖
そういえば最近クルトが再録されたりクルトシリーズが出現してるみたいだけど
再録クルト何あれキモすぎだろ
可愛らしかったころのクルトをそのまま出せばいいのになんであんな気持ち悪い絵にしちゃうの?
ムルムルのわきわきハンド並の嫌悪感
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:32:57.71 ID:G3bqUpQf0
- やっぱりボルシャックドラゴンとか初期エースの連中はインフレに取り残されたの?
そして登場した次の次のパックでは消滅してしまったサバイバーはあの後増えたの?
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:33:08.75 ID:NjzpWvEy0
- 俺の4体神はまだ使えんのか?
あとこのデッキ作ったんだが今使えんのか?
http://www.youtube.com/watch?v=6Zo9lJ0iirQ
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:33:17.14 ID:FXzBt5Za0
- >>280
サイキック殺せるしなかなかいいと思う
エンジェルコマンドとデーモンコマンドは変わらずいいカードが出続けてるし
- 287 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:33:49.24 ID:is5eApok0
- >>284
サバイバーは一瞬で消えた
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:34:50.07 ID:FXzBt5Za0
- >>282
バジュラは早く出すとクソゲーできるしまだ強い
メルキスはSTクリーチャー出せないのが痛い
>>284
大体はリメイクとか派生カードで強くなってる それ以外の連中も今後リメイクされる可能性あり
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:35:27.99 ID:f799HrP70
- >>286
スール・ミース、アウゼスコンボは健在か。良かった。
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:35:59.63 ID:FXzBt5Za0
- >>285
殿堂ルール的には問題ない 決まれば強いが決まらなかったときは弱いタイプのデッキだからなぁ
あとカードキングダムの構築は鵜呑みにすると痛い目を見る
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:36:20.67 ID:5oiBIRZY0
- >>276懐かしくて俺も引っ張り出してしまった
ボルバルザークにはお世話になりました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fj4BAw.jpg
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:36:32.09 ID:Y+kEjfEU0
- 漫画ののDMはデュエルするたびにデッキの中身が変わるから困る
ボルシャック・ドラゴンとか絶対捨てただろ…
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:36:53.64 ID:NjzpWvEy0
- >>290
創価サンクス
痛い目にあうとな・・・?
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:36:58.56 ID:FXzBt5Za0
- >>289
スールミースはすぐ除去されるから別のカードに差し替わってる
今ならスベンガリィクロウラーとかいるよ
- 295 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:37:12.99 ID:is5eApok0
- >>291
パッとみ禁止カード4枚あるな…
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:37:33.18 ID:YnlDIp550
- エクゼドライブは?ねえ、エクゼドライブは?
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:38:04.89 ID:FXzBt5Za0
- >>292
漫画最終回の止めはボルシャックだよ
>>293
単純に構築が弱かったりすることがある
あとカーキン信者にパクリ呼ばわりされたり面倒
- 298 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:38:14.58 ID:is5eApok0
- >>296
2マナスピードアタッカーが出た今でもまだ使える
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:38:33.04 ID:Dc0UBxPj0
- サイキックの説明がめんどくさすぎるスレですね
正直現役の俺でも鉄製カードは意味が分からんかったわ
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:38:37.18 ID:Lj9y6aXa0
- ※小学生の頃に初期のデュエマしてたってやつはゆとり全盛期
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:38:47.59 ID:hbQkIKbM0
- >>295
大地
カース
ボルバル
裁き
だっけ?
ぶっちゃけカース・トーテムプレ殿したときってすごい今更感あったよね
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:38:49.80 ID:a3ODyQ8G0
- ウェーブストライカーとかアクセルとかまだいるの?
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:39:02.24 ID:FXzBt5Za0
- >>296
相変わらず奇襲性がある
【流星のエグゼドライブ】
ドラゴノイド/ハンター
火文明・コスト3
パワー3000
■スピードアタッカー
■自分のターンの終わりに、このクリーチャーを自分の手札に戻す。
こいつも入れて8枚デッキに入れることもできる
- 304 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:39:47.99 ID:is5eApok0
- >>301
そうそう
もうその頃にはコントロール系が出回ってオワコンになってたからなぁ
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:40:06.87 ID:C/iAQFhQ0
- >>303
なんだこのロックマンロックマンした名前は!
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:40:07.10 ID:PTUZAciK0
- >>297
あれはボルシャック見ただけじゃん
なんていうか初期からやってないとあれの意味分からんだろ
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:40:11.62 ID:FXzBt5Za0
- >>301
規制のタイミングが遅かったよな
>>302
ウェーブは背景でも消えてるからもう出ないだろうな
アクセルは忘れたころにまたでそう
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:40:35.93 ID:f799HrP70
- クロスギアって今どうなってるんだ
友達のデッキがかなり猛威を振っていたんだが
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:40:40.15 ID:5oiBIRZY0
- >>301
カースプレミアム殿堂は知らなかったわ
一枚くらいあっても変わらなそうなのにな
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:40:47.60 ID:NjzpWvEy0
- >>297
ああ、言われたよwwww負けることはなかったけどww
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:41:21.85 ID:Dc0UBxPj0
- >>308
最初から対して強くない
サムライがしょぼかったから尚更
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:41:30.33 ID:FXzBt5Za0
- >>309
一部のカードと専用デッキ以外は息してない
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:41:32.24 ID:G3bqUpQf0
- >>287
やっぱ完全に消えたかw
効果共有ってアイディアは面白いと思ったんだがな
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:41:51.46 ID:NL/73EFX0
- 大会の予選決勝でホーリースパークにやられた思い出
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:41:53.84 ID:Wc4vJzsS0
- DMの漫画はMTGが完全に無かったことになってるしな
回想でなんちゃらフェニックスとかなんちゃら武者ドラゴンが出てきた時は吹いた
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:42:49.40 ID:FXzBt5Za0
- >>315
矛盾に満ちてるよな
正直MTG路線のほうが見たかった
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:43:16.54 ID:EnAqZWfg0
- でもコロコロでギャザって無理があるだろ…
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:43:53.20 ID:hbQkIKbM0
- >>309
確か同時期のスパイラルゲート殿堂でアドミラルロックデッキが吹き飛んだ
カースでトリガーしのいでメサイアをフィニッシャーに据えるなんてお粗末極まりないデッキだったけどな
ついでにファンタジー・ハートも入ってるやりたいことが混合するジャンク寸前だった
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:44:07.87 ID:Dc0UBxPj0
- >>317
昔はギャザの記事とかあったんだぜ
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:44:35.54 ID:g545Mksd0
- サバイバーやWSはもし今再登場すると普通に壊れカード出そうな気もする
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:45:00.38 ID:hbQkIKbM0
- 恐らくお前らが忘れてるカードはこれだ!!
ダイナモ
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:45:17.59 ID:bg3v8uHm0
- それにしてもこの人の画力俺がやってた7年前から成長しないな
- 323 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:45:29.83 ID:bit//Uvz0
- フォルテをもってるやつはかなりいるはず
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:45:38.84 ID:PTUZAciK0
- >>319
切り取って持ってるわ
Vジャンの遊戯王よりも詳しくやってたと思う
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:45:50.35 ID:FXzBt5Za0
- >>321
地味だよな・・・
誰も注目しないから何とかデッキ組んで大会優勝したぜ
- 326 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:45:55.16 ID:is5eApok0
- >>323
フォルテの使え無さは異常
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:46:08.28 ID:q0iWmMtt0
- こんな上半身裸の後付野郎が主人公とかマジ終わってる
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:46:18.78 ID:Wc4vJzsS0
- 勝負は神殿での白凰とのデュエルの前にDMを知る
↓
回想で勝負と勝利がDMで遊ぶシーンがある
↓
何年か前の回想で超新星なんちゃらかんちゃらが出てくる
↓
回想で勝負がボルメテウス武者ドラゴンを使う
矛盾だらけだな!
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:47:05.92 ID:u9C2Az1wO
- >>327
しげのぶの漫画より別の人が描いたデュエマ漫画のほうが面白い
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:47:44.97 ID:FXzBt5Za0
- >>328
大人の事情にしてもこれはひどい
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:48:49.97 ID:g545Mksd0
- 今松本以外で連載してるDM漫画ってガチだけ?
最近コロコロ買わないからわからん
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:49:01.11 ID:PTUZAciK0
- >>329
ガチはガチでミスがヤバイけどな
絵はいいが
http://gathe.jp/dmr01-v2.jpg
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:49:06.72 ID:Dc0UBxPj0
- 所詮ガキ向けのマンガだし仕方ない
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:49:42.00 ID:ZenUNnfZ0
- >>276
その懐かしいカードすら知らないぜ
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:49:57.20 ID:FXzBt5Za0
- >>331
そうだな
あと本スレにデュエルマスターズの背景ストーリー漫画が1ページ落ちてた
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2135400.jpg
こういうの好きだからもっとやってほしい
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:50:15.97 ID:q0iWmMtt0
- >>332
オ、オウドラゴン・・・
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:51:03.43 ID:8mo/T2zD0
- ういろうとエビセンとテンムスとシャチホコのドラゴンがでるんだよね!
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:51:11.31 ID:FXzBt5Za0
- >>336
これ以上にひどい名前のカードが大半なのが今のデュエルマスターズ
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:52:16.71 ID:hbQkIKbM0
- >>335
マザーと言われてもヴィーナス・ラ・セイントマザーしか出てこないぞ
ハンターってことは最近の弾のエイリアン関連なんだろうけど
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:53:08.26 ID:PTUZAciK0
- http://gathe.jp/dmr02-002.jpg
http://gathe.jp/dmr02-020.jpg
http://gathe.jp/dmr02-029.jpg
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:53:12.96 ID:FXzBt5Za0
- >>339
これは最近の背景ストーリーのやつだね
昔のやつだったらアクアマスターが宿敵のやつとか面白い
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:53:44.62 ID:19KpnfsIO
- >>79
こいつが出た段でクソゲ確定予測して正解だった鋼鉄てなんだよ
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:53:49.59 ID:q0iWmMtt0
- >>338
>>192か
コレ見た瞬間声が漏れた
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:55:21.93 ID:FXzBt5Za0
- >>342
超次元出た時点でクソゲじゃないか
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:56:16.43 ID:u5GAqmjH0
- 一方でMTGは両面カードを作っていた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2135632.jpg
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:57:18.33 ID:ow5af8+E0
- 桜木花道と鬼塚栄吉がデュエマで対決したらどっちが強いんだろう
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:57:19.85 ID:Dc0UBxPj0
- >>343
もっと酷いのがいてだな…
>>337の言うやつとか
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:57:36.81 ID:FXzBt5Za0
- >>345
一説によるとデュエマで新しいギミック試してMTGに導入するなんてことを最近してるんだとか
デュエマはMTGの実験台に過ぎないってことか
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:58:11.73 ID:Dc0UBxPj0
- >>345
デュエマ両面あるんだけど
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:58:25.38 ID:EnAqZWfg0
- >>345
これはデッキにプロキシいれて使うんだっけか
面白そうじゃん
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:58:29.12 ID:F5CvelHT0
- 6弾くらいまでしかやってなかったんだが今何弾まで出てるの?
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:59:20.72 ID:FXzBt5Za0
- >>351
41
40弾から新章に
しかしよく続いたもんだ
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 21:59:27.94 ID:BV1BMPWw0
- 久しぶりに従兄弟(9歳)とデュエマしたらサイキッククリーチャーとかチート杉
ワロタ
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:00:58.13 ID:Y8SZkzAL0
- ディスイズ大横綱……
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:01:59.00 ID:u5GAqmjH0
- >>349
そのデュエマから逆輸入したとか何とか
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:02:38.51 ID:nU5aNq1n0
- クソワラタ
エターナル・フェニックス出たあたりでやめたなぁ
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:02:50.93 ID:oHcxlKbB0
- サイブレ禁止って手札なくならないのかな
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:03:21.08 ID:U1bObhmz0
- 俺のダイヤモンドカッターちゃん現役?
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:03:23.72 ID:FXzBt5Za0
- >>357
エナジーライトだのコアクアンだのNワールドだのあるし全然平気だ
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:04:05.71 ID:FXzBt5Za0
- >>358
ダイヤモンド・ソード R 光文明 (3)
呪文
このターン、自分のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。ただし、この効果によってクリーチャーを攻撃することは可能にならない)
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:04:14.57 ID:F5CvelHT0
- >352
41か・・・
すごいな
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:04:47.20 ID:5Uz3YdHp0
- 俺の無限掌フルコマンド崩壊と灼熱の牙コンボは現役なのか?あれ最強だったろ
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:05:10.17 ID:dT6i7TNS0
- 銃弾にブチ抜かれてもなおカードとして機能し続けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:05:15.77 ID:u5GAqmjH0
- ロストソウルが全盛期の頃はよく相手のデッキをボロボロにしたもんだ
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:05:27.83 ID:U1bObhmz0
- >>360
え?
…え?
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:06:02.81 ID:FXzBt5Za0
- >>362
手札の割に見返りが少ないときがあって安定しない
あと決まってもオーバーキル
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:06:40.55 ID:u5GAqmjH0
- ロストソウルじゃねえやヘルスラッシュだわwww
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:08:16.99 ID:Zo19WmBhO
- >>17 39000wwwwwwwインフレヤバすぎワロタwwwwwwwww
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:08:50.98 ID:PTUZAciK0
- 捨てる=手札から墓地に置こうとする行為
捨てたカード=手札から墓地に置こうとしたカード
捨てる行為をしたカードはルール効果で墓地に置かれる
んで現状このタイミングにマッドネスが介入して墓地に置くことを置き換えてる
現状のルールを解釈するとこんな感じに
ヴォルグティガーの「捨てたカード」のところを「そのカード」に直せばすべて元に戻る
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:09:33.62 ID:FXzBt5Za0
- 39000は10周年ありがとうってことらしい
そんな理由で最大パワー更新とか…
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:10:33.19 ID:FXzBt5Za0
- >>369
遊戯王みたいだよな
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:13:54.52 ID:BIWft0I10
- >>123
逆にアストラルリーフとエメラルが殿堂入りしてやめた
今ではスパイラルゲートも殿堂とかまじかよ…
- 373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:15:53.14 ID:e5NLGGYX0
- 今の時代まともなカードゲームってあるの?
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:16:00.99 ID:mdZDVuzh0
- 遊戯王のズババナイトとかアチャチャアーチャーがかわいく見えるネーミングセンスだった
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:16:27.91 ID:FXzBt5Za0
- >>373
トランプとかウノとか花札とか
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:16:56.18 ID:iZOEI9K10
- >>373
mtgでスタンダードやるのが一番まともかもしれん
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:17:09.87 ID:EqzhV/DD0
- 勝舞って死んだん?
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:17:20.67 ID:FXzBt5Za0
- >>374
そいつらはネタになるけどこっちのは笑えない
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:17:39.11 ID:5Uz3YdHp0
- >>366
マジか…むしろそのオーバーキルっぷりに惚れたんだがなあ
ギガスラッグ?とピエールとかスレイヤーで泥沼化させて相手ブロッカーそろったらワンターンキル
これが決まった時の脳汁はヤバい
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:17:39.77 ID:EqzhV/DD0
- >>373
MTG
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:17:53.49 ID:PTUZAciK0
- >>374
あれは所詮下級だからな
看板モンスターはネタに走ってないよ
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:18:01.56 ID:FXzBt5Za0
- >>377
行方不明
- 383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:18:40.97 ID:g+0ItApaO
- 火闇ドラゴンデッキだ!
コッコルピアでコストを軽減!ダークルピアとダークジオスの二段構えで安全対策は万全!
バジュラズテラでマナを焼きつくし、呪文なんて使わせない!
最期はデスフェニでトリガーすら使わせないぜ!
なんていうデッキ組んだら立ち上がりが遅くて自分の馬鹿さ加減に辟易した思い出
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:19:43.83 ID:9KoK3Ig60
- ボルバル環境超えるかな、こりゃ
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:19:54.94 ID:mtdwhUwT0
- >>1
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:20:37.26 ID:FXzBt5Za0
- >>384
というかまたボルバル(エクスの方)環境になるかも
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:20:46.36 ID:MhDA4r5k0
- >>360
光の護符拳の反対バージョン
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:21:21.63 ID:F5CvelHT0
- ガイアマンティスってまだ使われてる?
- 389 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 22:22:04.11 ID:is5eApok0
- 現役ってどれくらいいるの?
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:22:58.35 ID:FXzBt5Za0
- >>388
半アンブロッカブルのファッティだし微妙
自然単でクラウドメイフライ使ったほうがいいかも
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:23:54.57 ID:F5CvelHT0
- >>390
日本語でおk
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:24:32.88 ID:FXzBt5Za0
- >>389
半現役 デュエルするよりパック剥く方が多い
>>391
ブロックできない効果のなりそこないだしただデカいだけで微妙
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:25:35.13 ID:mtdwhUwT0
- >>1 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <…男の命をかけてな!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:25:49.06 ID:g+0ItApaO
- >>391
ブロックされない
が起動する状況が限定的なのにパワーだけのクリーチャーで微妙
緑一色にしてクラウドメイフライ使う方がいいかも
ってことじゃね?
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:26:36.45 ID:Xdc3veMu0
- これシャッフルできなくね?
へヴィが殿堂入りしたくらいで辞めたんだけどやりたくなったきたじゃねえか
俺のドロマー超次元はどうなってるんです?
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:26:37.82 ID:F5CvelHT0
- >>392
なるほどありがとう
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:27:59.60 ID:FXzBt5Za0
- >>395
リュウセイさんのせいで迂闊にハンデスできない
まだ強いけど最近大会で結果が残せてないデッキタイプ
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:29:22.90 ID:gCqbC/+f0
- アポカリプスデイとかいう呪文が好きだったんだけど
まだ息してるの?
- 399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:29:35.71 ID:dFJR7aHf0
- 俺のデッキは
ミストリエスで大量ドロー
低マナブロッカーで守りつつ大量展開
ダイヤモンドカッターで一斉攻撃
ってかんじだったなー
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:29:50.25 ID:g+0ItApaO
- >>395
[][][][]
[][][][]
って5枚ずつ置いて
好きなように取っていってどっかで半分にして上下入れ換えて
シャッフル完了ってするしかないな
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:30:37.86 ID:FXzBt5Za0
- >>398
効くデッキには効く
- 402 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 22:31:08.49 ID:is5eApok0
- >>398
ビートダウン系用だな
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:31:51.58 ID:sNpyvxwl0
- 俺のグランドデビルってどうなった?
もうずいぶん昔だからどのくらいまでやってたか覚えてないなー
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:32:03.87 ID:GVHo5Trb0
- ザキラたんはどうなったの?
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:32:42.05 ID:g+0ItApaO
- >>398
マリエルにノーブルエンフォーサー→呪文軽減クリーチャー並べる→デルフィン
そしてフラッシュアーマーからのアポカリ→ダイヤモンドソードかカッター
で一斉アタックするのはロマン溢れるよな
- 406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:33:06.29 ID:FXzBt5Za0
- >>403
トリガー無効にシールド入れ替えにハンデス対策とトリッキーな要素がそろってて面白いよ
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:33:22.60 ID:PTUZAciK0
- >>404
死んだよ
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:35:01.50 ID:dA5DlNFD0
- 結構昔のネログリフィスのナイトデッキをいじったやつをずっと使っている
ちょっと前に復活してガロウズのエイリアン組んだけど材料不足で断念
新しいエイリアン増えてるみたいだしまたやろうかな
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:35:17.33 ID:n2G698kz0
- 悪魔神バロムちゃんはまだ現役?
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:36:14.33 ID:0vN2Hz5g0
- 俺のクリスタルランサーはもうゴミですか?
- 411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:36:36.25 ID:Xdc3veMu0
- >>397見て久しぶりにボールト見てきたら壊れカードばっかりで糞ワロタ
やっぱりレア無しの黒緑速攻が一番強いんだね…
このままやめとくか
- 412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:36:57.51 ID:FXzBt5Za0
- >>409
派生カードが強い
>>410
>>68
- 413 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 22:37:03.39 ID:is5eApok0
- >>408
アルカディアナイツか
あれ後から思ったんだけどめちゃ強いよな
いじらなくても強いけどいじったらもっと強い
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:37:19.06 ID:JB3thOA40
- 俺のキルスティン4枚入ってるデッキは今でも通用するの?
- 415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:37:52.54 ID:FXzBt5Za0
- >>411
黒緑もだいぶ規制かかって勢い無くなったけどな
このままやめるのも一つの手
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:38:11.13 ID:0vN2Hz5g0
- 超wwww次元wwwwゾーンwwww
グレンラガンだな
- 417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:39:03.78 ID:FXzBt5Za0
- >>414
ウェーブストライカーにしても4枚は入れすぎ 2枚くらいがちょうどいい
ウェーブストライカーデッキ自体は相性のいいカードが増えたけどクリーチャー除去も強くなってるから厳しい
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:41:12.48 ID:JB3thOA40
- >>417
そーいやグシャットフィストかなんかの強化版が7000除去だっけ?
クーカイとかももうゴミなのかな…最短で出せても
- 419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:41:52.79 ID:dA5DlNFD0
- >>413
それそれ、アマテラスエンジンとフェル公混ぜたらえらい事になった
でもアマテラス制限になってからはクイーン入れたら安定した
- 420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:42:58.28 ID:0vN2Hz5g0
- なんか、カードの中にもストーリーあったじゃん
火と闇が組んで光と草が組んで戦争とか
あれ今もあんの?
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:43:57.32 ID:FXzBt5Za0
- >>418
ボルシャックスーパーヒーローってやつがひどいよ
クーカイは除去体制もないし出してすぐ破壊されるのがオチだな
今ブロッカーは厳しいよ
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:44:34.67 ID:hH0/IfLO0
- >>420
水さんは?
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:44:52.09 ID:FXzBt5Za0
- >>420
背景ストーリーなしにデュエルマスターズはないからな
最近のもストーリー的には面白いよ
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:45:34.33 ID:0vN2Hz5g0
- >>422
中立
>>423
一応あるんだ。安心した
- 425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:46:37.23 ID:JB3thOA40
- >>421
なんか6マナシールドトリガーの相手ブロッカー全除去のやつかな?
初期にもクリティカルブレードあったしなぁ…懐かしい
- 426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:47:18.92 ID:hH0/IfLO0
- >>424
ああ アクアンさんが言ってたなそういや
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:48:50.95 ID:FXzBt5Za0
- >>425
それより超次元シューティングホールってやつがひどい
最近は速攻でも平気でブロッカー除去してくるから安心できない
- 428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:49:50.27 ID:S9NozDUz0
- ブレイズクローの闇版出るしな
- 429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:50:18.84 ID:JB3thOA40
- >>427
超次元はわからん
なにそれガレック涙目
- 430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:50:58.09 ID:PTUZAciK0
- http://gathe.jp/dmx02-25.jpg
これ
- 431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:51:53.67 ID:FXzBt5Za0
- >>429
簡単に説明するとその超次元呪文でブロッカー破壊とパワー6000Wブレイカーのサイキック出すことを同時にできる
ガレックは今でも悪くないぞ
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:52:02.63 ID:p5YFNZF80
- 誰かバトスピ分かるやついない?
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:52:27.29 ID:FXzBt5Za0
- >>432
スレ立ててみれば? 集まるときは集まるぞ
- 434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:53:01.03 ID:PTUZAciK0
- バトスピはアニメしか見てない
スレ立てれば
- 435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:53:18.81 ID:UNg5yiLB0
- ドルバロムはまだ使える?
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:53:25.75 ID:JB3thOA40
- >>431
それは何マナ?
今でも現役なのか、なんだか嬉しい
- 437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:53:53.76 ID:FXzBt5Za0
- >>435
バルカディアスのお供に最適 少々オーバーキルだけど
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:54:09.93 ID:S9NozDUz0
- バロムはハンターになった
- 439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:54:39.03 ID:hbQkIKbM0
- ホール系はサイキック呼び出しだけにしておけばこんなことには・・・なってるだろうな・・・
ホールはコストが1、3、5で呼び出せるサイキックのコストが変わってくるんだっけ?
- 440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:55:27.58 ID:FXzBt5Za0
- >>436
>>430でブロッカー破壊して
http://gathe.jp/dmr01-v2a.jpg
こいつが出てくる
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:55:38.48 ID:7sF9rKrM0
- 遊戯王以上のデッキ外領域ゲームになってから止めた
強い超次元唱えるだけでガチ以外には勝てるとかどんだけ
- 442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:56:47.42 ID:+I/zFfEY0
- 俺のGホーガン息してる?
- 443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:56:59.61 ID:FXzBt5Za0
- >>441
というか適当に超次元呪文突っ込んどけば勝てるもんな
それである程度ガチになるしなかなかひどい
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:57:07.32 ID:28NNfzxj0
- もはや次元カード無きゃバーンじゃないと勝てないわな
- 445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:57:59.62 ID:FXzBt5Za0
- >>442
いろいろ強いカードが増えたし回れば強い
ただNワールド引けないと息切れがヤバい
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:59:21.66 ID:JB3thOA40
- >>440
うわぁクーカイやられる
今はもう普通のクリーチャーはほとんど息してないのがわかった
- 447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 22:59:40.82 ID:p5YFNZF80
- すれたてまちたよ
しばらくやってないけどアルファディオスってもう今じゃ産廃なの?
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:01:07.88 ID:FXzBt5Za0
- >>447
デッキによっては出したら勝てるのは今も同じ
ただ昔より除去されやすい
- 449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:01:11.55 ID:FrzfO61c0
- エシャロット使えなくなったとかマジかよ……
赤緑黒の五神、トワイライトΣ、ライゾウ連ドラってフリプとかでなら戦えるレベル?
もう1年以上やってないな……ガンダムのスリーブつけてダブルオーライゾウとかふざけてたの懐かしい
- 450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:01:31.30 ID:0vN2Hz5g0
- 俺のシルフィコントロールが
- 451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:02:18.13 ID:p5YFNZF80
- >>448
へーすごいじゃんアルファディ
じ、じゃあクリスタルツヴァイランサーは??
- 452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:02:41.46 ID:mdZDVuzh0
- やっぱ大物の切り札カードはデッキ内に忍ばせるよりデッキ外から呼び出すデザインの方が出てきやすくて盛り上がるからいいのかね
- 453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:03:07.08 ID:FXzBt5Za0
- >>449
5神ははまればガチにも勝てる
Σはフリーならいいんじゃないかな オロチが規制かかってるけど
連ドラは使ってるけどかなり強い 新規カードでどんどん強化されてる
>>450
バルクライ王で出してやってください
- 454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:03:29.43 ID:FXzBt5Za0
- >>451
>>68
- 455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:03:54.28 ID:JB3thOA40
- >>448
除去じゃなくてもナチュラルトラップもあり得る
火炎流星弾は今でも使えると信じてる
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:04:23.30 ID:ZdreHd340
- まだやってたのかこれ
- 457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:05:04.52 ID:FXzBt5Za0
- >>456
本当信じられないよな 打ち切られててもおかしくない
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:06:19.45 ID:AJNtmSZi0
- >>455
昔ブロッカーデッキ使ってて火炎流星弾UZEEEEEEEってなった記憶が
今の持ちデッキはオールドタイプシールドトリガーだ
- 459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:06:43.67 ID:hbQkIKbM0
- つーかハンターとか出たけどサイキッカーに勝てる見込みあんの?
エイリアンと敵対ならハンターはサポート種族になるんだろうしサイキックと敵対すんのは別種族なのか?
- 460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:08:05.91 ID:JB3thOA40
- >>458
マジか、こないだ近くの店の大会に出たが小さい子供にフルボッコにされたわ
- 461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:09:51.67 ID:FXzBt5Za0
- >>459
どういうこと? サイキックは勢力じゃないよ
- 462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:11:35.75 ID:hbQkIKbM0
- >>461
サイキックって異次元に言って覚醒できるようになった新勢力だと思ってたけど違うのか赤っ恥だわ
でもサイキックが一方的に勝つ状況は全然楽しくないな
超次元に帰らずそのまま墓の下に行ってほしい
- 463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:13:09.20 ID:FXzBt5Za0
- >>462
戻って再利用できるのが問題だよな
サイキックの覚醒は元々パンドラスペースのエイリアンの力だそうだ
- 464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:14:02.15 ID:1mDEyKx30
- ワロタ
かーちゃんが間違えてコースターとかに使いそうwww
- 465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:15:44.22 ID:hbQkIKbM0
- 今回の覚醒編というかエイリアン編終わるまでサイキックの猛威は終わりませんなんて公式が言っちゃってるらしいしな
マジで超次元ゾーンを限定的に破壊するカードとか出ねえかな
サイキックTUEEEEEEEして旧カード馬鹿にした連中やクソガキが絶望する顔を見てみたい
- 466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:16:52.73 ID:S9NozDUz0
- >>465
マジで?
EP1終わったらまた地味なのばっか出そうだ
- 467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:16:55.61 ID:PTUZAciK0
- 超次元呪文封じるカードとか出ないかな
- 468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:17:05.75 ID:FXzBt5Za0
- 超次元ゾーンをデメリットにするカードがあればいいかも
超次元ゾーンの枚数が多ければ多いほど不利になるカードとか
- 469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:17:22.82 ID:S9NozDUz0
- >>467
デルフィンか今度出るボルシャックは?
- 470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:21:58.21 ID:dlZ4mMoP0
- >>1
おれがガキだったら喉から手がでるほど欲しがるだろう
- 471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:23:33.65 ID:aEnSEyna0
- アース・ドラゴンもっと出てくれよ
ドラピとか面白いのは今でも出続けてるんだから
- 472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:27:13.36 ID:XqUazHwRO
- フォルテよりベッカムの方が性能良すぎワロエナイ
- 473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:27:20.95 ID:Rbug3eNz0
- 城みたいなカードあったけどあれは何だったの?
- 474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:28:39.48 ID:FXzBt5Za0
- >>473
今でもあるよ
シールドにつけて使う永続魔法みたいなもの
- 475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:29:31.89 ID:t9uJZJdL0
- よくまだ続いてるな
昔は遊戯王と双璧みたいな感じだったけど今では見る影もないね
- 476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:30:36.69 ID:PTUZAciK0
- バトスピとヴァンガードが追い上げてるしな
- 477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:30:36.72 ID:FXzBt5Za0
- >>475
双璧だった時代なんてあったか?
あったとしたら多色が出る前くらいまでかな
- 478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:31:54.32 ID:aEnSEyna0
- 正直"コマンド"と"ドラゴン"の両方のサポート受けさせたいからって種族名に両方ぶち込むのはやり過ぎなんじゃないかと
- 479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:34:00.59 ID:hbQkIKbM0
- 遊戯王はなんとなくだけど1ターンキル当たり前
デメリットはとことんまでデメリット
携帯片手にプレイするのが当たり前、絵柄だけでカードを判断
ってイメージがある
今の遊戯王って生贄召喚とかいう言葉ないんだっけ?表現が不味いとかなんとかで
そんで代わりの言葉がリリースだっけ?逃がす場所が墓とか生贄に捧げるより性質悪いよな
- 480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:34:09.25 ID:uLD15eOXO
- キリコ全盛期にやめたけど
やめてよかった
- 481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:36:26.14 ID:ZenUNnfZ0
- 学生んときの友人がいまだにデュエマやってて、このまえやったら意味わからなかった
攻撃のたびにマナゾーンだか、墓地だかからドラゴン一体出せるとか意味わからねえ
カード出されて、召還酔い無しだかで、ボンボンボンボンとドラゴン出されて意味わからねえうちに
意味わからねえマジで意味わからねえうちにトドメさされた、マジ意味わからねえ
効果細かすぎて見るのも嫌になる
- 482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:37:00.40 ID:gx3HXFWi0
- デュエマやったことないけど究極銀河が気に入った
だが面白いデッキになるのかこれ?
- 483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:41:23.98 ID:aEnSEyna0
- ボルケーノ・ドラゴンとは一体何だったのか
- 484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:42:46.74 ID:hbQkIKbM0
- >>482
いかに種を除去されずにフェニックスに進化してそこからギャラクシーのエクストラウィナーを狙うかというデッキは考えてるとなかなか面白い
火・光でマナ進化アレス・バーミンガム→リバース・トーン→進化ギャラクシー→メテオバーンとか
闇・光でサナトスを出してメテオバーン→ギャラクシー進化→メテオバーン
とかが割と簡単に狙う方法じゃないかなと個人的に思う
光・水でギガブリザードに進化→メビウスの廻廊やドラゴンラボ連射→自分でメテオバーンで無効化→ギャラクシーに進化→メテオバーン
なんてのも出来る
- 485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:48:53.17 ID:gx3HXFWi0
- >>484
ふむ、使ってて面白いならやろうかな
ショップ店員だから高額カードについての知識はある
- 486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:51:41.33 ID:8UWgyv+g0
- 公式見てきたけどへヴィ1枚だけとか
俺の改造したスーパーデッキが台無しじゃないか
ダークヒドラでひどい目にあったのに追い打ちする気かよ
- 487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:52:17.91 ID:FrzfO61c0
- ルール確認のついでにデッキ開発部みたらトモちゃんが可愛くなってるwwwwwwwww
立ち絵を所望してたのが懐かしいな
八重子かわいいよ八重子
- 488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:53:16.80 ID:FvcVhpcD0
- >>484
ユニバースじゃね?
ギャラクシーはあの悪名高いエンジェルコマンドでしょうに
ユニバースは、なんだかんだでレオパルド・グローリーソードをクロスして、
適当なクリーチャーから進化→メテオバーンして次のターンにもう一度ユニバースに進化
が手っ取り早いと思う
- 489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:54:17.98 ID:aEnSEyna0
- >>487
アンちゃんは貰っていく
- 490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:55:03.66 ID:+XBH7+x10
- 鋼鉄のカードなんて遊戯王でとっくの昔に出てただろ
- 491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:55:13.61 ID:FXzBt5Za0
- >>488
グローリーソードなら打点要因がメインになるな
エクストラウィン狙うならなんだかんだでユニバースゲートじゃないかな
- 492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:56:10.14 ID:FXzBt5Za0
- >>490
あれは正式なデュエルで使えないからいいけどこっちは紙のカードと混ぜて使えるからわけがわからない
- 493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:56:42.13 ID:aEnSEyna0
- バルカディアスってバロムとアルカディアスって闇と光の代表的カードを合体させたんだよな
やっぱり一区切りつける予定だったから出したのかな
- 494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 23:59:17.16 ID:hbQkIKbM0
- >>488
そうだわユニバースだわ
パギャことパーフェクト・ギャラクシーはエルアンドレのお供のあいつですよね
- 495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:04:35.13 ID:H4zyqOlU0
- >>494
昔、頑張ってグラデビのデッキでネプチューンを出したのに、
気がついたら3体並べられたことがあってな…
エル・アンドレのデッキを見たことはないけど、まぁシナジーとしては良い感じだよね
- 496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:04:53.20 ID:umWpgdLU0
- もしかして:背景ストーリーアニメ化したほうがおもしろい
- 497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:05:52.36 ID:LWyz+RaI0
- >>496
実際本編よりも背景ストーリーの漫画の方が面白いし
- 498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:06:39.83 ID:0HM1BT2m0
- >>496
個人的に一番見たいのが戦国編
サムライ対ナイト
紫電とロマノフの対決とかあったんだろうなぁ・・・
- 499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:08:55.73 ID:w4OihenJ0
- 俺のメガリアたんはまだ闘えるか?
- 500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:09:27.23 ID:B2BbntJh0
- あとDが間にあればIDでH・D・Mが完成したのに
- 501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:10:07.03 ID:LWyz+RaI0
- >>499
イモータルブレードの方がいい
- 502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:10:12.25 ID:0HM1BT2m0
- ありゃIDがまた変わってる
- 503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:14:25.55 ID:H4zyqOlU0
- ブレイズ・クローの闇版を見るに、エイリアンの設定とは何だったのかと思ってしまう
しかし、世紀末の効果を見るに、キリコざまぁwwwと言いつつ星龍マーシャルで遊べるな
- 504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/14(金) 00:14:43.98 ID:w4OihenJ0
- >>501
こんな便利なカードができてたのか……
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★