■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歯医者だけど普段聞けないことにも答えてみようかな
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:05:01.47 ID:85Dp4ATP0
- なんかあれば
個人情報とかは無理だよ
治療内容とかそーゆーので
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:05:31.33 ID:IeFW6ZH10
- おっぱいもっと当てて
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:05:43.74 ID:7+qsCz/v0
- 歯磨きはしたほうがいいの?
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:06:03.59 ID:M0evfnKr0
- 歯茎に麻酔ってどれくら痛い?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:06:05.96 ID:pfZcegUl0
- P処置とP基処の違い
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:06:21.64 ID:n5UknPTo0
- 親不知に虫歯あるけど抜くの痛いだろうから怖い
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:07:10.50 ID:kqi86Tfi0
- 虫歯にならない薬がすでに完成してるって本当?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:07:12.52 ID:Ehu27XTq0
- 痛くない虫歯の治療法ある?
あと虫歯にならないようにするのに一番いい方法。
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:07:43.42 ID:OMUahybz0
- 毎回思うんだけど、どうして歯学科だけ医学と別になってるの?
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:08:04.23 ID:aOJy+nP30
- まさに今歯痛いんだけど応急措置教えて
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:09:30.59 ID:85Dp4ATP0
- >>3
してして!毎日!
>>4
うーん、まぁ技術にもよる
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:09:42.06 ID:MUnDPB+30
- 日本の歯医者治療は時間をかけすぎて詐欺っぽい
ってフランス人の同僚が言ってるんだが
1〜2回で全部やっちゃう国と日本で何がちがうん?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:09:59.43 ID:85Dp4ATP0
- >>5
おめーには教えない!
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:10:20.93 ID:85Dp4ATP0
- >>6
がんばれ!抜け!
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:10:44.49 ID:QTsQ8yf80
- 金属の詰め物って健康に悪影響無いの?
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:10:53.49 ID:85Dp4ATP0
- >>7
どーだろね、副作用とかどーなんだろ
ぼく知らない
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:11:06.30 ID:PpOp6zHm0
- KファイルとKリーマーマジで見分けつきづらいからなんとかして欲しいんだけど?
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:11:25.19 ID:ViMOYCon0
- ジルコニアとメタルボンド幾らでやってんの?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:11:39.16 ID:nKEnt1v40
- おすすめ歯ブラシ教えて
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:11:45.45 ID:t4HxidPz0
- まじできくけど、先週銀歯入れたんだが、数日で石膏?みたいのが取れて噛み合わせが落ち着いてきたんだが、まだ高い気がする
まだ石膏が付いてる気がする部分があるが、いまだに付いてるなんてことあるか?
銀歯でも噛み合わせ調整出来るのか?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:11:48.18 ID:VG8qd0Ic0
- 他の歯医者で歯石とってから、>>1の歯医者に行って歯石とってくださいって言ったらどうなるの?
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:11:56.49 ID:85Dp4ATP0
- >>8
あるけど歯医者の腕次第かなぁ
やっぱ歯磨きと歯医者通うことかねぇ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:12:11.10 ID:4GqN57IJ0
- 今月の30日に生えてない親知らず二本抜く予定だけど
テストとかあるし腫れるみたいだから2月の休みの期間に変えたい
二ヶ月抜くのが遅くなるけど問題ないかな?
今まったく痛みはなくて7番の歯にあるむし歯もまったく痛みはない
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:12:19.46 ID:FOt+39OhO
- スポーツ用のマウスピースって作ってくれる?
- 25 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/01(火) 00:12:48.57 ID:0e40Cu0f0
- おっぱい当ててくるのはわざと?それとも仕方なく?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:13:00.98 ID:85Dp4ATP0
- >>9
なんでだろうね
外科でもいいと思うわ
たぶん技術職だからじゃない?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:13:09.17 ID:uOAYmk9d0
- 歯医者に親知らずに虫歯が出来てるけど
親知らずは特に不具合がなければ放っておいて大丈夫
とか言われて虫歯なのにずっと放置なんだけど大丈夫なの?
抜くのがめんどいだけじゃないの?
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:13:19.41 ID:85Dp4ATP0
- >>10
正露丸つめとけ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:13:37.27 ID:RNI9JsL70
- ベロの上のボツボツなんなん?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:13:44.50 ID:tnEUpbKNO
- 歯石って取る意味あんの?
- 31 :新参 ◆JtBaUVklho :2011/11/01(火) 00:14:19.51 ID:u6et32s50
- 定期健診はどれくらいの間隔で行けばいい?
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:14:38.37 ID:7+qsCz/v0
- 教えてくれてありがとう
歯茎と歯の境目のところはあんましない方がいいの?
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:15:01.00 ID:H0hOFuvX0
- 矯正ってどのくらいお金がかかるの?
ネットで調べてもあんまり良くわからんかった
いま22歳です。
内側から矯正する奴のがいいかなって思ってる
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:15:03.10 ID:CfIL6Bgw0
- たまに予約入れてるのにドタキャンしちゃうんだけどこういうのまずいのかな?
なんか心なしか治療が荒っぽくなってるような気がするんだが怒ってるんだろうか
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:15:12.46 ID:85Dp4ATP0
- >>12
丁寧にやって時間かかるのと、金稼ぐために時間かけるのと、二つあるよね。
フランスの治療は知らんけど、日本は保険制度である程度決められちゃってるんだよね。今日はここしかできない、とか
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:15:46.87 ID:85Dp4ATP0
- >>15
金属アレルギーないならない。
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:15:47.45 ID:0vmxp5I70
- 確か歯科医って死亡判定できるんだっけ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:15:47.75 ID:t4HxidPz0
- 虫歯でもなく痛くもない親知らずを抜こうというんだが、必要あるの?
抜くのは大学病院を紹介するからそっちで二人がかりで割りながら抜くと言われた
抜かなくても大丈夫?
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:15:53.30 ID:z2DlJRhA0
- 歯ぎしりすると歯がちょっとしみたみたいな感じがするんだけどなんなのか教えて
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:16:25.34 ID:Sh5cBg950
- 虫歯が異常にできやすいって言われるんだけど
なんか原因あるの?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:16:32.59 ID:V9pEStoq0
- 実は虫歯を簡単に治す薬ってあるんでしょ?
でもそんなもの一般に出回ったら商売上がったりだから隠してるんでしょ?
- 42 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/01(火) 00:16:57.34 ID:K6OCn2hv0
- 今まで見た客で一番ひどい症状はどんなのがあった?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:17:01.22 ID:85Dp4ATP0
- >>17
断面。
あとは慣れ。毎日ファイル握れ!
つーか今リーマー使ってんのか?主流はファイルじゃない?おたくがどーだか知らんけど。
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:17:08.37 ID:O+hS0rxT0
- 上手い歯医者の見分け方を教えろ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:17:14.48 ID:QuTuRbAU0
- 虫歯にならない方法は発見されてるが
歯医者の保護と利権の為に闇に葬られてるってホント?
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:18:06.65 ID:85Dp4ATP0
- >>18
歯医者による
>>19
俺はでんたーしすてまの44Mが細くて好き
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:18:45.20 ID:MUnDPB+30
- >>35
あー なるほど リミッターかけてるのか
ありがとう
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:19:07.18 ID:85Dp4ATP0
- >>20
できるできる!
歯医者いって正直に話せ!
そしてたぶんそれは石膏でなくセメントだ!早めにいけ!
- 49 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/01(火) 00:19:18.13 ID:/RXGqF800
- しにくえんで下がった歯茎って治らない?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:19:44.37 ID:w9GVHvvx0
- おやしらず抜くのに100分、実に12回のキシロカインを注入され、更に抜くこと叶わぬ…
初日は寝ることも困難で、その後1週間に渡り腫れあがった。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱりそこはヤブだったんですか?ちなみに抜けなかった親不知は歯茎の下に埋もれてますが大丈夫ですか?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:20:51.88 ID:nBtvOUA20
- 小学生の頃麻酔痛すぎて歯医者トラウマなんだけど何とかならない?
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:21:32.82 ID:WSMW2OB1O
- あんまり歯を磨かなくて
虫歯も放置で歯も少し欠けたけど
歯磨きする意味ある?
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:21:54.02 ID:uUzoHjGY0
- 歯ぎしりで前歯が3ミリ位欠けたんだけどどんな治療でいくらくらいかかる?
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:22:21.02 ID:42zzYelk0
- なんか歯の上の方に少し黒いの付いてるんですけど何なんですか
痛くはないんです
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:22:25.52 ID:tYYlKm9D0
- 歯科衛生士さんって顔で選んでるだろ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:22:32.37 ID:85Dp4ATP0
- >>21
残ってたらとる。
綺麗なら綺麗ですね、と言う。一日以上あいてたら汚れあるだろうから一応磨くよ
>>22
虫歯はあるのかぁ
痛くなってからじゃ遅いってのはあるけど、テスト終わってからでもいいんじゃない?
みてみないとわからんけど、運まかせだなーなんかごめん
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:24:21.28 ID:0lg1IceN0
- 冗談抜きで歯医者の治療が痛杉なんだけど
歯医者で反応大袈裟だと後で笑われたりするかな?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:26:17.25 ID:85Dp4ATP0
- >>24
つくるよ
>>25
仕方なく
もしくは淫乱だねぇ悪くないねぇ
>>27
見てみないとわからんが、治療したほうがいいと思うなぁ僕は
>>29
味感じる器官とか、乳頭と呼ばれるものだ
>>30
ある
歯石から歯周病になり歯が抜け入れ歯になり、いいこと一つもない
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:27:11.15 ID:O3sq2KLs0
- 今日初診で親知らず抜いたんだが麻酔切れた瞬間死ぬかと思った・・・
痛みってどんぐらい続くの?
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:28:13.30 ID:4GqN57IJ0
- >>56
7番のむし歯はずっと放置してた今はセメントつけてる
2月ならテストも終わって暇だし腫れてもいいしと思ってるけどわからないよな
たぶんまだ18だから親知らずは生えてこないと思うんだけど
とりあえず変更することを検討するわ
ありがとう
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:30:24.26 ID:85Dp4ATP0
- >>31
そこ人の口の中にもよるけど、まずは月に一回、綺麗に保てるなら三ヶ月に一回、半年に一回…と言う感じかな
>>32
いやむしろそこ磨いて
>>33
やる歯医者、大学とかにもよるけど、まぁまずは100万用意してから考えて!って感じかなぁ
専門じゃないから微妙だが。
>>34
それはないと思うぞw
ただ、予約変更して、混んでるとこに無理矢理つっこむと、手回らなくなって雑になる時もあるのかもね
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:30:39.04 ID:gWxeB8QZ0
- 親知らず怖すぎワロタ
聞こうと思ったけど一生抜かないことが決定
虫歯もなく親知らずのとこの乳歯も超安定
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:34:03.35 ID:a/koD/cH0
- 並びの悪い歯が上下1本ずつあるんだけど抜くと隙間が残りそう
こういう隙間って自然にふさがるのかな
大人になってから真面目に直すとなると部分でも100万コース?
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:35:04.37 ID:4GqN57IJ0
- >>62
俺の場合は親知らずが変な方向に生えてこようとしててむし歯の処置するにも
歯並びもわるくなるしで抜くらしい
歯並び綺麗だからしかたない
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:35:51.43 ID:85Dp4ATP0
- >>37
あ、なんだっけ
死亡診断できるんだった気がする
学生んとき習ったけど、そのへんややこしんだよな
>>38
これも見てみないとわからんが、もしかしたら前に押してるのかも
歯並び悪くなるかもしれんよ
>>39
象牙質が見えるくらい歯ぎしりしてたら知覚過敏だ!歯医者いこう!
>>40
エナメル質形成不全とかかな?
これも見てみないとわからん!すまん!
>>41
それ俺も思う!けど業者と大学の偉い奴に言ってくれ!下っぱにはわかりましぇん
>>42
うーん、個人情報に抵触しそうだが
やっぱり口腔の癌かなぁ
顎の骨半分なくなるケースもあるからねぇ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:38:09.47 ID:v5kW/r46O
- 真面目に虫歯酷すぎ歯列矯正したすぎなんだけど
奥の虫歯もう痛みすらないし欠けまくりだけどヤバい状態ですか
- 67 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 00:39:36.69 ID:yDgucoFl0
- ドン引きするくらいヤニあるんだけど、とってくれるん?
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:39:42.59 ID:iSPofyFwO
- うちの親、もう2年以上も歯医者通ってるんだけど、さすがにかかり過ぎな気が
毎月、自由診療で三千円なの
いい加減止めろと言ってるんだけどさぁ
どんな治療してるの?ってきいたら、歯槽膿漏がどうだので掃除して、その後酸素吸引だって
これって、普通なの?
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:44:12.79 ID:85Dp4ATP0
- >>44
難しい質問ですね
やっぱり患者どうしのネットワークだろうか
>>45
もしそんな方法あるなら俺も知りたい
ただ、虫歯にならない方法はあっても、虫歯つくる人は絶対いるから歯医者は必要だと思う。あと歯周病になったら虫歯なくても歯抜けるし。入れ歯必要だし。
>>49
なおるよ!
歯周外科ってのやってくれるとこ探せ!
>>50
そこはヤブだ!とは言い切れん
もしかしたらキミは本当に難症例なのかもしれん
大学の口腔外科に行った方が話は早いと思うよ!お大事に!
>>51
麻酔いたいよね
無痛麻酔を唄ってるとこにいくのも手かも。無痛で麻酔するかわり、時間はかかるけどね
いや!上手い先生ならかからないのかも!
俺は時間かかるけど無痛で麻酔する自信がある!
>>52
歯磨きする意味はあるぞ!
みんな虫歯にとらわれすぎ!
歯周病も歯磨きで防げるんだよ
- 70 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 00:44:20.02 ID:NJoasiMu0
- 歯が抜けてしばらくたって歯医者いったんだが他の歯の虫歯治療ばかりで抜けたとこの治療をしてくんない
放置して大丈夫なの?
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:45:45.60 ID:agLA6dVd0
- あの唾すってくれるヤツどこの歯医者も的はずれなところ吸ってくるんだけどどういうこと?
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:46:48.31 ID:GXGMVzOZ0
- 歯磨きのやり方
一日何回やればいいか
教えてほしい
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:47:57.82 ID:FY/qsG0TO
- 友達が拒食症かもしれないんだけど歯見るだけで分かる?
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:48:01.64 ID:85Dp4ATP0
- >>53
歯ぎしりが原因かぁ
その場しのぎの治療ならプラスチック詰めて終わり。
歯ぎしりをも治すつもりでならもっと色々やるかも。
値段は細かくはここでは断言できんが、そこまで高くないと思うよ
何千円で済むんじゃない?
>>54
うーん、見てみないことにはなぁ
着色かな?
初期の虫歯だといけないから、歯医者で検査したほうがいいと思うのよ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:51:01.13 ID:lhtdGbmb0
- 本当に水道水にフッ素混ぜれば虫歯になりにくくなるの
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:51:43.61 ID:uUzoHjGY0
- >>74
ありがとう!ありがとう!
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:52:24.29 ID:85Dp4ATP0
- >>55
はははは!はははは!
>>57
そんなことでは笑わない
むしろ痛くさせた歯医者を俺が笑ってやるよ
それで笑ってるような歯医者ならもう行くな
>>59
それはお気の毒に
まぁ二〜三日は続くよ
痛み止めもらわなかった?市販のでもいいから飲んだほうがいいかも
>60
セメントついてるかぁ
じゃあ治療したのかな?
どっちにしろテストがんばれ!今の時期大切だぞ!割りとマジで!
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:54:36.09 ID:AnK2/Y+80
- デンタルの処方箋が適当すぎて笑えるんだけど何なの?
抗生剤に丸つけるだけのやつ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:54:45.25 ID:v6bXTgl80
- 犬歯の根管治療なんですけど、
マイクロスコープとラバーダムを使って丁寧に治療してくれるとこ見つけたんですが、
ここまでやってくれるとこって少ないんですか?治療後は録画した治療映像を見せてくれます。
ちなみに全部保険治療です。
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:56:51.20 ID:BnjUeGgj0
- 収入いくらだ?
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:58:40.56 ID:z424aP1q0
- 助手のねーさんとどうやったら仲良くなれますか?
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:59:07.04 ID:85Dp4ATP0
- >>62
抜かなくて済むなら抜かないにこしたことない
超みがけ!
>>63
見てみないとなぁ…
抜くなら隙間は残る。隙間は自然にふさがるが、むしろ歯が傾いたり、余計な隙間が他のとこにできたり、色々よろしくない。
矯正しなくても、削って被せ物で対処できるなら100万はしないよ!
ほんでもってやるなら若いほうがいいかもね
>>64
変な方向ってのは危険だ
歯並びも悪くなるかもね
親知らずやっかいだよな、うん
>>66
虫歯あるなら矯正は危険。
ただでさえ矯正すると虫歯ふえる!
まずは虫歯をなくして、きれいな口の中を保てるようになろう!
がんばれ!キミならできる!
痛みないのは神経死んでます。早く歯医者行かないと知らんうちに進行するぞ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:59:49.34 ID:KSqTbQWI0
- 歯医者行ったとき、診てもらおうと思ってた以外のところに虫歯があるっていわれて削られたんだけど、
それ以来冷たいもんとかめちゃしみるようになっちゃいました。
削りすぎたんじゃないの、とか思ってるのだけれど、そんなもんなのですか?
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:00:21.60 ID:JCBfxVnzO
- 虫歯進みすぎて象牙質?まで半分くらい真っ黒で表面がかなり無くなってきて隣の歯にも移ってるみたいなですけど、もう手遅れですか?
見た目が悪すぎるんですけど、治療したら痛そうでめっちゃお金もかかりそうで…
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:01:39.32 ID:lhtdGbmb0
- 受付や助手のお姉さんがみんな美人なのはなぜ?
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:03:28.24 ID:Z/lt8DoE0
- なにかというとインプラント勧めてくる糞医者どう思う?
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:03:46.52 ID:2znK96IUO
- 市販の歯磨き粉でオススメありますか?
インプラントとブリッジどっちがマシ?
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:08:11.09 ID:85Dp4ATP0
- >>67
そーゆーの、むしろ俺は燃える
>>68
自由診療かぁ
自費ってことだよね?その歯医者さんの治療方針を聞かないとなんとも言えないなぁ
必要な治療なら一年くらいかかることもあるぞ、特に歯槽膿漏だと。
>>70
もしかしたら抜けたとこの治療をするための、他の歯の治療かもしれん。
歯医者に治療方針きくのが手っ取り早い。
恥ずかしがらずに聞いて聞いて!
>>71
患者のいいとこで吸うと顔面びしょ濡れ、服もびしょ濡れになるかもしれんが、それでもいいか?
>>72
こればかりは文字では辛い
歯医者で聞いたほうが数倍はやくて的確だ!
一日三回くらいがいいけど、昼とか磨けないときあるよね。
そしたら夜寝る前にでも、重点的に磨いてくれ!よろしくお願いします。
>>73
ゲロっちゃうパターンなら見りゃわかる。
なんつーかこう、ギザギザになってないかな?
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:10:12.75 ID:85Dp4ATP0
- >>75
フロリデーションな
アメリカとかはやってる
確かになりにくくなると思うが、量をミスるとフッ素症というのになる。
日本は昔、この事故を起こしているのだ!
>>76
どーいたまして!
>>78
なにそれ知らない
俺んとこのはパソコンから印刷してハンコおすパターンだ!
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:11:07.60 ID:8aqVjSVY0
- 正直虫歯とか全然ないんだけどこれは母上のおかげ?
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:11:35.32 ID:MF1RwtyY0
- ユニットは何使ってるの
モリタだろ?
モリタが一番いい
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:12:10.74 ID:YGTH3Zd9O
- 3日前から冷たいお茶が奥歯にしみるんだけど虫歯かな?
というか毎回虫歯になってから歯医者行くんだけど何もない時に虫歯かどうかチェックだけしてもらうのって迷惑?
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:13:30.39 ID:3lSRh1GP0
- わざわざ保険の利かないクリーニングを勧めてくるのはうざいですよ
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:13:45.95 ID:85Dp4ATP0
- >>79
それはいいとこ見つけたね!
大学病院なんかだとやってくれるかもね
一般開業医でそれやってくれるのは、相当いいよ!
>>80
秘密だ
>>81
口ん中きれいにしてこい
まずはそれからだ
>>83
そりゃかわいそーだが、虫歯はあったんだと思う。放置したほうがあとあと面倒だよ
知覚過敏かもしれないから、歯医者に正直に言って!
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:14:20.28 ID:igBMJyJM0
- 治療放置の繰り返しで歯が無くなってるがヤバイ?
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:14:24.78 ID:MF1RwtyY0
- 早くレセプトの準備しろよ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:16:50.58 ID:85Dp4ATP0
- >>84
手遅れじゃない!値段は先生次第だが、とにかく早く行って!
>>85
受付は病院の顔だ。暗いイメージをもたせない、治療という負のものに対して少しでもプラスの要素があったほうがいいだろう
>>86
インプラントはすごい発明だよ!
たくさん埋めれば金になる、そーゆーことだ
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:18:07.56 ID:n4T7hA1p0
- 歯磨きしないでいっかって思って寝かけてたけど、このスレ見て磨いてきた
ありがとう
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:19:13.97 ID:C16ISM8o0
- >>1も物凄く酷い虫歯の人が来たら「なんでこんなになるまで放っておいたんですか!」って怒ったりするの?
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:19:43.36 ID:iSPofyFwO
- >>88
レスありがと
あんまりにも長いし、まだまだ続きそうなんで、なんか心配になって
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:20:29.90 ID:Z/lt8DoE0
- 数年前に、塗り薬だか置き薬だかで、殺菌して、虫歯の進行を完璧に止められるというのを聞いたけど
もう一般的に実用になってるのかな
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:20:45.61 ID:85Dp4ATP0
- >>87
歯磨き粉かぁ
俺は泡立つのが嫌いだから、低発泡のやつが好き。チェックアップってやつとか。まぁ好きずきだよ
インプラントかブリッジか。これはもうどっちも利点欠点ある。悪いがここでその答えは容易には出せない
>>90
小さい頃にフッ素とか塗布してもらってた?
それならまずは母ちゃんに電話でもしてやれ、親孝行しろよー!
>>91
おまえ業者か?w
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:21:12.33 ID:xKZljxc+0
- 電動歯ブラシは振動のと回転のどっちがいいの?
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:22:14.32 ID:B4ZHz7MY0
- ときどきティッシュで歯をごしごしこするとティッシュが黄色くなるんだが大丈夫か?
それって歯を綺麗にしてる効果あるの?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:22:49.57 ID:4GqN57IJ0
- >>77
大学の中間テストなんだけどね
今度歯医者いくからまた日にちを変えても問題ないか聞いてみるよ
ありがとう
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:23:01.08 ID:a/koD/cH0
- >>82
抜くだけじゃデメリットもあるのか、どうもありがとう
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:23:06.70 ID:Ti0lJ9Wn0
- 歯石除去したいんだが虫歯チェックされるのが嫌で行ってない
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:23:12.75 ID:n4T7hA1p0
- 虫歯の治療で穴あけてもらったんだけどそのまま放置してたら歯茎が腫れたんだけどこれヤバイ?
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:23:40.61 ID:z424aP1q0
- 歯医者掛け持ちってしてもいい物?
治療は別の箇所
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:23:47.14 ID:3PrjYgde0
- >>102
フッ素コーティングっていう高い?
子供にさせたい
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:23:56.15 ID:YSYKnATu0
- 一年半歯医者いってないんだけど最近歯の痛みがアゴの方まで響くようになってきた
なんか鈍い痛みというか肩がこる痛みというか・・・・・・
これ結構まずいですか?
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:24:05.28 ID:85Dp4ATP0
- >>92
いや!むしろ虫歯になる前に来てほしいの!
どっちかってーと虫歯でくるほうが大変。
>>93
ホントですね
でも需要もあるんです
>>95
ヤバくなくはないかと。
>>96
うん、そろそろ寝ようかな
>>98
なんていい奴!!抱きしめてあげるよ!
明日も磨けよ!!
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:26:51.66 ID:MgTfiHYh0
- 乳歯の頃は真っ白い綺麗な歯だったんだけど
小さい頃に何かの風邪薬飲みすぎたせいで
生えてきた永久歯が黄色いんだけど、これって白くできる?
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:27:26.48 ID:85Dp4ATP0
- >>99
わははー!それは客足を遠ざけるアホの言う言葉だね
>>100
うん、僕もね、そう思ったの。いつ終わるのかなぁー
にちゃんねるでも診察するとはなぁ…スレたてといてなんだけどw
>>101
まぁ虫歯の進行とめても、結局は虫歯の部分は歯が弱ってるから削らないとダメだけどね
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:28:18.48 ID:2WZlCZHt0
- 喧嘩で歯が折れた場合って保健聞かないらしいけどどれくらいかかるの?
前歯で10万てきいた。
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:29:07.04 ID:lCXnH9830
- 歯が噛み合わなくて噛んだ状態で鏡みたら上の歯と下の歯の間に犬歯くらいまで隙間があるんだけどほっといたらどーなるの?歯科医には症状の名前?をなんちゃらって言われたけど忘れた
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:32:38.60 ID:85Dp4ATP0
- >>103
音波の。
>>104
その黄色は歯垢だ。
少なくとも汚れは落とせてる。例えばエレベーターとかに何日も閉じ込められたらそれで歯磨きしても効果的だと思う
>>107
何でこんなんなるまで放っといた!
と、言わせないでおくれ
>>108
状況みてみないとわからんが、放置はいかん。早く歯医者行ってください
>>109
セカンドオピニオンならいいけど、治療をわけるメリットはあんまりなさそうだけどなぁ
歯は一本一本だけど、全部そろって口っていう器官だからねぇ
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:32:45.47 ID:kcaLYw9m0
- 甘いの食べると歯がしみるんだけど
歯医者に行っても虫歯はない
冷たいものは別に沁みない
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:33:26.52 ID:RBFU8WWu0
- 上顎に親知らずがあって親知らずの上に歯肉が覆いかぶさってて
その歯肉が剥離して遊離弁になってたから炭酸ガスレーザーで切除したんだが
1週間たっても口を大きく開けるとかなり痛みが出るんだけど
すぐ医者に行った方が良いの?
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:34:21.68 ID:MF1RwtyY0
- 早く寝ろ
勤務医のぺーぺーが!
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:36:47.43 ID:85Dp4ATP0
- >>110
高くない!小児歯科いって!
>>111
うん、早く行って!
>>113
できる!
>>115
え!そーなの!?
喧嘩を打撲ってことにすれば保険でいけるんじゃないかな?
>>116
開咬か?
まぁ年齢にもよるが、顎の成長に影響でるかもな。ちゃんとみてもらえー!
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:37:51.62 ID:IJ6jtmBn0
- 今日が誕生日だけど虫歯な俺に一言
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:40:07.43 ID:85Dp4ATP0
- >>118
たぶん知覚過敏かな
冷たいのはしみないのかぁ
うーん、ごめん、ちょっと診察しないとわかんないや
>>119
一週間かぁ
痛みに変化はある?一向によくならない?
来週もまだ痛むようなら行って!
>>120
へへへ、なんかもう後に引けなくなってきた!明日診療中に寝ちゃうよう!
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:40:45.53 ID:85Dp4ATP0
- >>122
ムシバースデートゥーユー
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:40:51.23 ID:kfaPro7y0
- 虫歯で歯と歯茎の境目が黒くなって陥没してるんだけど、治療すれば治るの?
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:41:10.95 ID:MgTfiHYh0
- >>121
白くするって具体的にどうやって白くするの?
あと、お金ってどのくらいかかりますか
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:41:34.05 ID:85Dp4ATP0
- >>125
どんな状況かよくわからんが、まずは1人で悩まず歯医者へ!
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:42:14.91 ID:85Dp4ATP0
- >>126
何種類かある!
ちと専門外だから値段はわからん!
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:42:59.77 ID:85Dp4ATP0
- よーっしゃ!
終わったか!?
ムシバースデートゥーユーを誰も誉めてくれないからもう寝るよ
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:43:52.40 ID:a/koD/cH0
- 乙
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:44:25.81 ID:TT/D3jjO0
- 下の前歯の一本が下方向に生えてるのですが、抜かないとだめ?
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:45:03.88 ID:85Dp4ATP0
- でもみんなの悩みがわかったような気がする!
明日からの治療にいかすわ!
みんなありがとう!
お大事にー!
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:45:27.55 ID:3lSRh1GP0
- こいつあ新患増えねーからクリーニングすすめてるぜ
ったく、たけーよくそ
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:46:11.77 ID:85Dp4ATP0
- >>131
そのレントゲン撮った先生に聞いてみて!
どこにどー生えてるかによるから!
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:46:12.78 ID:Ti0lJ9Wn0
- 乙
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:47:02.39 ID:VuQiqlx80
- なんか塗るだけで虫歯治すやつってどうなったの?
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:47:04.91 ID:85Dp4ATP0
- >>133
高いよね、俺も歯医者いきたくないもん
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:48:14.65 ID:85Dp4ATP0
- >>136
どーなったのかはわかんない
まぁあんまり薬に頼らず歯磨きするのが1番だぁよ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:49:10.80 ID:+/WOnk+p0
- >>136
そんなものない
虫歯で歯が溶けてる
そこを埋める必要があるから
もし存在しても歯医者に行く必要がある
- 140 : 【小吉】 :2011/11/01(火) 01:50:03.07 ID:lz1EZ9Fe0
- 歯じゃなくて歯茎けずられたんだが
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:51:12.66 ID:1KaWQ+VE0
- しばらく放置してたら歯肉が相当下に行きだしてるからいい加減磨かないとな
磨けばまた上にいく・・・よな?
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:51:37.09 ID:85Dp4ATP0
- >>140
事故で?だったらごめんね
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:51:45.16 ID:22EEkDKs0
- 昔から知覚過敏なんだが最近熱いもの(ラーメンとか)を食べても知覚過敏おこしてるんだけどヤバい?
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:52:25.32 ID:85Dp4ATP0
- >>141
うーん、それはどーだろ
ある程度なら。だが、それ以上は歯周外科ってのやらんと、磨くだけじゃ無理だ
- 145 : 【中吉】 :2011/11/01(火) 01:53:13.93 ID:lz1EZ9Fe0
- >>142
麻酔してるから血まみれでもわからんくて
家で見たら歯茎ぱっくりだった
あれ事故かよ・・・あれからもう歯医者いけない
- 146 :新参 ◆JtBaUVklho :2011/11/01(火) 01:53:14.67 ID:u6et32s50
- >>1
きっと良い歯医者さんなんだね
そこに行きたいよ
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:54:13.31 ID:3sJbhUJN0
- 抜歯せずに一ヶ月ほど放置してるんだけど大丈夫だよな?
休診日と休みが重なったりなかなかいけないんだ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:54:29.59 ID:3sJbhUJN0
- >>147
抜糸だ
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:55:16.45 ID:+/WOnk+p0
- >>141
歯科に行って歯周ポケットの深さを測ってもらえ
歯周病がかなり進行している可能性がある
歯周病は虫歯より怖いからな
歯がポロって急に抜けるぞ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:55:16.56 ID:7JqQc3/eO
- 今度親不知抜くんだけど、
医者がミスって治り悪くなったり
神経切っちゃうようなミスする確率ってどれくらい?
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:55:51.43 ID:85Dp4ATP0
- >>143
うーん、一般的には知覚過敏て冷たいので起こるのよ。
もしかしたら違うのになってるかもしれんから、行ってみてもらったほうがいいかな?
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:56:40.00 ID:85Dp4ATP0
- >>145
そいつぁごめんよ
悪気はないんだ…
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:57:30.99 ID:85Dp4ATP0
- >>146
ありがとうーーなんか嬉しいよ
来てほしいけどまずは歯磨きがんばってくれぃ
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:57:41.07 ID:+QdZXqIT0
- 治療中の事故で死亡例ってあります?
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:58:03.86 ID:85Dp4ATP0
- >>148
おおぅ、糸は抜いてください感染するかも
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:59:28.34 ID:85Dp4ATP0
- >>150
か、確率かぁ
何パーセントだろ、統計くわしくないからわかんないけど、心配だよねー
- 157 : 【大吉】 :2011/11/01(火) 01:59:31.14 ID:lz1EZ9Fe0
- >>152
歯石とるだけでだぜ・・・
あと、毎回料金が違ってたのも気になる
手袋は患者毎に変えないって本当だよね?自分の手を守るだけだってよ
血もさわるし肝炎なってかもしれん
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 01:59:37.67 ID:1KaWQ+VE0
- >>144 >>149
ありがとう。不安になってきたから医者早いうち行くわ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:00:23.64 ID:85Dp4ATP0
- >>154
俺はないけど、あるよ!過去の事例にある!
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:01:06.65 ID:85Dp4ATP0
- >>149
同業者かな?
明日もがんばろーねー眠いねー
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:01:36.34 ID:3sJbhUJN0
- >>155
自分で抜いたらまずい?
まぁどっちにしろ歯が真っ二つ割れてるからかぶせなあかんからいかななぁ
半分抜く為にガンガン杭とトンカチで叩かれた時は笑えたわwww
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:01:54.19 ID:QlABh+ar0
- 奥歯ほぼ全滅で治療中なんだが
歯医者に聞いたら案の定インプラントを薦めてきた
いくら位?と聞いたらピンキリですとしか答えない
実際どのくらいかかるもんなの?
- 163 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 02:03:12.77 ID:hRsZBBKx0
- 親知らず移植する治療あるんだよね?
やりたいんだけど治療費高いかな?
何処の歯医者がいいのかもわからん
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:03:29.83 ID:85Dp4ATP0
- >>157
料金かわるのは、保険の制度上しかたないんだわ。
手袋は基本かえるぜ!俺んとこは!
てか俺が気持ち悪いもん。そんなん。
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:03:45.21 ID:A9jB0tP70
- 水道にフッ素混ぜたら劇的に虫歯減るらしいけど歯科医が食っていけなくなるから医師会で反対して止めてるって本当?
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:03:45.54 ID:+/WOnk+p0
- >>160
とある歯科大生です
お先真っ暗じゃんこの世界
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:05:06.54 ID:2M8q7hpYO
- 歯列矯正したいんだけど、親知らず抜かなきゃだめ?きれいに真っ直ぐ生えてるればなんとかなることもある?
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:05:15.10 ID:2bbiCG040
- 根?の治療をしててピーピー鳴る機会で歯を擦られるんだけどあれは何をしてるんだ?
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:05:20.39 ID:85Dp4ATP0
- >>161
笑ってないで早く行ってちょーだいw
>>162
俺んとこは、一本40万くらい
やっすいのは、中国産だ。これマジだ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:05:44.65 ID:+/WOnk+p0
- >>165
ふっ素中毒
菌交代
デメリットが多すぎ
そもそも歯科は虫歯だけじゃないしな
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:06:09.24 ID:85Dp4ATP0
- >>163
すまん、おれもわからんw
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:06:19.78 ID:z424aP1q0
- インプラントって本当に信用していいの
素人が骨に穴あけてるわけだろ でかい病院のほうが・・・
- 173 : 【大凶】 :2011/11/01(火) 02:06:22.50 ID:lz1EZ9Fe0
- >>164
同じ治療でなぜ上下するんだ??
とにかく歯は抜いたら最後、けずってももどらないから
糞医者に当たりたくない。なので行けない
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:07:34.22 ID:f7yweZ6RO
-
黄ばみって歯磨き
しまくってもとれんの?
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:07:57.24 ID:YZKAGDSS0
- なんでどこも平日の夕方までと土曜の午前しかやってないの?
飽和気味なんだから社会人向けに休日もやってくれよ・・・
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:08:21.41 ID:lnhLg8w40
- 先生、CBTの勉強だるいです
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:08:53.91 ID:85Dp4ATP0
- >>165
それもあるのかもねー
あとさっきも書いたけど昔事故あったのよ。
まぁ政治のことはわからん
>>167
なんとかなることもあると思う
けど一般的には抜く
>>168
あれはね、根っこの長さを測ってる。
根っこの長さより深く器具突っ込んだら、
ぶっささるから危険なのよ
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:09:46.07 ID:3sJbhUJN0
- >>166
歯抜くために歯科大の口腔外科に回されたけど学生といえどもっとしっかりして頂戴wwww
どもっててなにいってるかわからないし段取り悪いし肝心な事説明しないし不安でしゃーなかったわwww
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:10:48.16 ID:+/WOnk+p0
- >>173
歯石取りだろ
初日は歯周検査というやつと上か下の歯石取りをする
基本的に上顎か下顎のどちらか一つしか一日で行えない
保険で決められてる
2回目で残り歯石取りをする
検査がないから安くなる
3回目はまた検査をしなければならない
色々と決まりがあるんだよ
歯石取りは赤字診療なんだぜ
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:11:54.23 ID:85Dp4ATP0
- >>166
真っ暗じゃないぜ、後輩!
団塊やめてったら、歯科減らしてるぶんいい感じになると思うんだ、俺は!
それに負けを考えて戦いに突っ込むなよ!
若いんだし!
夢もってやってかないと自ら真っ暗にしてしまうぞ!ひゃっほーい!
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:12:40.01 ID:85Dp4ATP0
- >>172
素人ではないけどなw
ちゃんと勉強してきてるから安心してくれ
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:13:32.85 ID:85Dp4ATP0
- >>173
んっとね、月に一度算定できるやつとか、色々あるのよ。すまんね
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:14:53.95 ID:85Dp4ATP0
- >>176
先生もだるかったです。
でもあれだぞ!六年のがヤバイぞ!
あれは未だに夢みるわー
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:15:17.63 ID:QlABh+ar0
- >>169
高ぇー!
そんなん無理だorz
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:15:36.09 ID:WjRgbGRL0
- 助けてくれ
猫にちんこひっかかれた死にそうに痛い
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:15:51.31 ID:a1Z+7urM0
- 痛かったら手上げてくださいねーって言いつつ、手を上げても「もうちょっと我慢してくださいね」っていう無意味なやり取りはどうにかならんの?
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:16:16.07 ID:Z/Dk5Nqa0
- 最近虫歯菌を殺せる薬ができたらしいじゃねえか
使えよ!削るなよ!
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:17:04.51 ID:85Dp4ATP0
- >>179
あと歯科疾患管理料な!これが値段的にでかい!
勉強がんばれ!
もうこっから先はお前に任せた…!
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:17:11.21 ID:+/WOnk+p0
- オスキーww
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:18:19.16 ID:85Dp4ATP0
- >>185
舐めとけば治るよ
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:18:49.07 ID:PzDDiX5u0
- 歯列矯正ってなんであんなワイヤーだけで歯が動くの?
あと大人が歯列矯正の治療するの恥ずかしいかな
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:19:29.81 ID:85Dp4ATP0
- >>186
ほんとだよね
ベテランになればなるほど、手を止めないような気がするよ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:20:30.96 ID:85Dp4ATP0
- >>191
恥ずかしくない!
あれが動くのはホントおもしろい仕組みだ!ただ書くのはすごくダルイ!
学生がスレにいるから、彼に任せた!
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:20:41.90 ID:WjRgbGRL0
- >>190
誰になめさせるんだよ
血とまんねーんだけども もう泣きそう
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:21:23.43 ID:+/WOnk+p0
- >>187
殺してどうする
埋めないと食べカスが詰まるぞ
埋めるためには形成(削る)する必要がある
どっちにしろけずるんだよ
あと菌を殺したと虫歯が治ったはイコールじゃないからな
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:21:27.34 ID:5vf4Gj3f0
- 医学部の6年
来年から口腔外科のない病院へ就職決まってんだけど、口腔ケアとか院内に歯医者がいない病院てどうしてんの?
看護師がやってるのかな?
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:21:42.99 ID:mLEN2IpX0
- マウスピース矯正で出っ歯治る?
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:21:43.14 ID:85Dp4ATP0
- >>194
おい、まじだったのかよ
とりあえず勃たせてはいかんぞ。
あとネコを責めてはいかん
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:24:10.61 ID:85Dp4ATP0
- >>196
おおまた後輩が!
看護師や介護士がやったり色々だね!
あとは訪問歯科かな!
俺もたまに行く!やっぱ歯科関係いないと汚れひどい。
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:24:59.54 ID:WjRgbGRL0
- >>パン1でパソいじってたら飛び乗ってきた
足とかはよくひっかかれなれてるけどチンコは初 死ぬ痛み
こんな痛みで勃たねーよ
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:25:30.53 ID:uJDBN/tdO
- 治療中に歯医者から逃げ出して4年。
何本か神経抜いて詰め物ない状態だったので、4本の歯が砕け、歯の中にはポリープが
もう死ぬんですか?
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:26:56.72 ID:WjRgbGRL0
- 痛みのあまり医者って書いてあったから飛び込んできたけど歯医者じゃねーかもう
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:28:11.17 ID:5vf4Gj3f0
- >>199
あ、ども
やっぱりですか‥看護師さんが口腔ケアしっかりやってくれるといいんだけど‥
自分は腎膠原病DM内科志望なんで、口腔ケアにも多少興味あります
- 204 : 【ぴょん吉】 :2011/11/01(火) 02:28:21.89 ID:lz1EZ9Fe0
- >>179
こまかいな。院長か助手かで違うかとオモテたわ
ちんこのヤツ、マジなら石鹸で幹部を流水で洗い血を絞れ
たぶんソケイリンパが腫れて来るな。おかしくなる前に医者池
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:31:10.07 ID:A9jB0tP70
- >>195
それ俺もテレビでみたぞ、殺菌して被せるだけっての
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:32:42.87 ID:YU9mQ9f+0
- 前歯横と犬歯の二本が半分おれて残りの前歯と犬歯の四本が根元割れてるんだが安く済ますならいくらかかる?
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:33:01.07 ID:E+e4H2pq0
- 犬歯に大穴空いてるけど、痛み無いからほっといてる。
痛くなったらもうアウトだよね?
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:34:20.44 ID:vDgUmI+00
- 前歯の裏に穴あけて神経抜いて、台座入れてから前歯削ってセラミック被せる、なんて矯正あるんですか?
前に台座入れられるところまでされて怖くなって逃げて、今はちゃんとした矯正してる
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:35:56.18 ID:+/WOnk+p0
- >>204
痛くなって抜髄(神経とったら)したら歯が黒くなるぞ
ハリセンボンの箕浦?細い方みたいに歯が黒くなる
ははははははははははは
嫌なら早く歯科に行くんだ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:36:39.64 ID:+/WOnk+p0
- >>209
>>207だった
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:37:32.60 ID:E+e4H2pq0
- >>210
一回治療した歯だから、もう神経なんて10年近く前からねーよ
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:38:39.60 ID:+/WOnk+p0
- >>206
よくわからん
残根義歯か……
わからん
歯科に行け
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:39:20.23 ID:zC9VDlBI0
- ハミガキをした後、口をすすぐのは1、2回でいいというのは本当?
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:41:17.94 ID:+/WOnk+p0
- >>211
大穴時点でかなりAUTOだぜ
何故いかないんだよ
歯科は詐欺だと言われてるけど保険で決められてるから悪いことできねえよ
基金やらの査定が厳しすぎ
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:42:38.89 ID:E+e4H2pq0
- >>214
行く暇と金ねぇよ
治療完了まで4〜5万かかるじゃねえかよ
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:42:55.63 ID:+/WOnk+p0
- >>213
唾液が多いやつは虫歯などになりにくい
うがいしたら唾液が流れてしまうからじゃないか?
色んな意見がある
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:44:19.01 ID:gwdMuxaC0
- 自転車の接触事故で歯が二本折れた
保険ってきく?
高額になりそうで怖い
相手は入ってない
それとどんな処置になる?
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:44:50.70 ID:+/WOnk+p0
- >>215
かかんねえよ
どんだけ悪意的に捉えてるんだよ
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:45:34.54 ID:E+e4H2pq0
- >>218
今まで行った歯医者全部がこんくらい取られてるよ
この一本だけならまだしも、結局行けば全部の歯治療されるし
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:45:56.11 ID:SkzKXP/40
- 子供の頃固いもの噛んでる時に顎が外れてそれから癖になった
大人になってもたまに口が開かなくなったりした
ここ数年そういうのはないけどやたらエラの張った残念顔になってしまった
エラ張ったのは顎外れてちゃんと直さなかったせい?
今からでも治せる可能性ありますか?
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:46:55.71 ID:+/WOnk+p0
- >>217
歯牙破折
保険効くよ
でも、総合病院にある口腔外科(歯科のレベルアップ版)などに行けと言われてるんじゃない
2本だろ…
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:47:46.43 ID:OHE/2kl70
- 親不知が側面から割れてきて痛い!
歯医者行ったら抜かれる??
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:48:26.10 ID:WwczqMss0
- 奇形レベルの歯並びでただの虫歯治療行ったら馬鹿にする?
詰め物取れてるし歯削れてきてるしで歯医者行きたいんだが歯並びが化け物なのが恥ずかしくていけない
矯正できる金ないし
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:49:42.18 ID:+/WOnk+p0
- >>219
全部治すって普通は確認するぞ
しないのなら医院が悪い
変えろ
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:50:12.52 ID:gwdMuxaC0
- >>221
ありがとう
そう口腔外科にいく予定
しょちは?
面倒くさくなりそう?
時間かかりそう?
何度も聞いてごめん、不安です
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:51:05.25 ID:+/WOnk+p0
- >>222
それは抜け
親不知(智歯)はデメリットが多い
無いほうがいいと俺は思ってる
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:52:33.44 ID:mkk1b/DO0
- 良スレ発見、助けて下さい
下の歯の中心から4番目の歯がちょっと内側に寄ってて
上の犬歯と当たって上下の前歯が当たらないんだけど矯正するしかないですか?
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:53:44.46 ID:+/WOnk+p0
- >>221
良くて歯の根っこを残して穴をあけて差し歯
抜く場合も…
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:54:56.52 ID:OHE/2kl70
- >>226
ありがとう
デメリット気になるが
明日行ってくる
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:55:04.34 ID:+/WOnk+p0
- >>223
奇形レベルとかかわいいww
人間じゃないだろと思うのを幾度なく医師は見てる
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:55:43.06 ID:yhlA3xpT0
- 五年くらい通ってる歯医者があるんだけど最近被せ物が半分割れて、すぐに治してもらったんだけど今度は全部取れちゃったんだ。
お母さんも同じとこに通ってて被せ物が取れたことがある。
被せ物ってそんなすぐ取れるもん?
ちなみに俺のはいつはめたか覚えてないけど二年くらいたってると思う
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:55:59.56 ID:FK1gLCqw0
- 助けて 歯茎にドライバーぐりぐりされてるような感じでもの凄くいたい 見たら黒い穴空いてた
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:56:12.48 ID:nuPNJT3S0
- 先生が先に病院逝ってくダサい!盗聴なんてやめて!
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 02:59:04.40 ID:+/WOnk+p0
- >>227
状況がよくわかないが少し歯を削るだけで治るんじゃね?
矯正レベルまでいかないだろ
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:00:57.61 ID:1eRYnQisO
- 四月の歯科検診でなんともないのに最近歯医者通い始めたら虫歯で削るとか言われてビックリしてるんだけどどうなってんの?
一応日本歯科大の准教授らしいけど
あと前歯の抜歯って痛い?
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:03:42.29 ID:yhlA3xpT0
- 歯科衛生士と助手のお姉さん達が行くたびに変わってるんだけどなんで?
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:04:10.10 ID:+/WOnk+p0
- >>231
人によるしか言えない
あと取れたらすぐに行け
医院側の責任だからタダで装着しなければならない
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:04:50.71 ID:+/WOnk+p0
- >>232
ん?
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:05:07.71 ID:yhlA3xpT0
- >>237
ずっと通ってたとこだったけど仕事始めてから休みが合わなくて行ける日がなくて他の歯医者行っちゃった…
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:05:43.42 ID:+/WOnk+p0
- >>235
麻酔が効いてたら痛くないよ
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:09:10.98 ID:jDea7TG40
- 奥歯が全部銀歯です、何年くらいもちますか?
あと口呼吸が虫歯になりやすいってほんとうですか?
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:09:12.12 ID:+/WOnk+p0
- >>236
給料安いんだ
立ち仕事で他人の口ばかり
普通に考えたら辛いだろ
でも衛生士やら助手は毎年何千何万と生まれる
入れ替わり立ち替わり仕方ない
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:09:59.43 ID:h/yocPwBO
- 虫歯治療後の詰め物の付近が黒くなってるんだけど何これ?
痛くはない。歯磨きしてもとれない。
あと唾液の粘りけがかなり強いんだけど、
どうしたらさらさらに戻る?
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:10:29.94 ID:yhlA3xpT0
- >>242
そういうことか…じゃぁ別に悪い歯医者ってわけではないのかー。
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:11:08.17 ID:4poVFqr90
- 前歯って当たるもんなん?おれ当たらないんだけど
あと上下の前歯の中心ズレてるんだけどなおした方がいいの?
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:11:13.74 ID:+/WOnk+p0
- >>241
銀歯とだけ言われても判断できない
口呼吸は口が乾燥するからね
唾液が多い人は虫歯になりにくいよ
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:12:15.98 ID:SkzKXP/40
- 先生>>220お願いします
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:16:26.61 ID:+/WOnk+p0
- >>243
着色やら接着剤の変色やら可能性がたくさんある
気になるなら歯科に行きなさい
詰め物の歯が虫歯になったら削るから作り直しだぞ
時間も金もかかる
最近の改正で金やら銀歯の材料がすごく高くなった
行くなら早く行った方がいい
まだまだ上がるだろう
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:17:58.11 ID:yq036K9O0
- 受け口で矯正しようと思ってるんですが
顎の骨削る手術って危険でしょか?
すごい恐怖感があるんですが…
- 250 :忍法帖【Lv=39,xxxP】:2011/11/01(火) 03:18:06.23 ID:gwK2hb/U0
- 朝食後1回しか歯磨きしないけど、虫歯はひとつもない。
将来はやばかったりする?
- 251 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:18:52.95 ID:NhiXejO20
- 技工士です
仕事ください
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:18:57.07 ID:+/WOnk+p0
- >>220
ごめん
よくわからないんだ
歯科の範囲と思うけど苦手分野です
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:19:56.05 ID:SkzKXP/40
- >>252
そうなんですか しつこくしてすいません
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:20:39.87 ID:+/WOnk+p0
- >>249
あれ凄いよね
最初誰かわからなかったよ
顎だけで人間ってかわるもんだね
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:22:44.86 ID:+/WOnk+p0
- >>250
そういう体質なんだろ
よくいるよ
でも隙間や歯周ポケットはよく磨けよ
虫歯より怖いのが歯周病
よくCMでも言ってるだろ
これは体質どうこうじゃないからな
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:24:17.73 ID:+/WOnk+p0
- >>251
この前ケースだけ持ってきただろ
中にアンレーが入ってなかったぞwww
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:24:30.42 ID:TZm4bLpb0
- 根治にラバーダム使わないやつはヤブ
- 258 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:24:48.17 ID:NhiXejO20
- 技工の再委託禁止の文章来たと思うけどどう思う?
安ければ誰が作ってようが関係ない?
最近増えた成田歯研みたいな安く集めて自分で作らない奴らどう思う?
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:25:48.38 ID:4poVFqr90
- 先生>>245お願いします
- 260 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:26:30.77 ID:NhiXejO20
- もう一つ。
中国製の歯は入れてる?
患者にきちんと説明できる?
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:26:32.49 ID:+/WOnk+p0
- よしヤブは寝よう
あとよろしく
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:28:17.44 ID:gwK2hb/U0
- >>255
あーざす!
これ友達に言うと汚いだの言われるんだよ。
歯磨きは丁寧なつもりです。
逆に磨きすぎてるかも知れんな。
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:28:43.63 ID:XYw0g4KGi
- 明日から前歯インプラントするんだけど、
完全に治療終わるまでどんだけかかる?
そして失敗する事て割とあるん?
- 264 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:30:19.54 ID:NhiXejO20
- あ、技工士来たら寝るのかよ(´・_・`)
>>245
当たる人も当たらない人もいるよ
前歯のズレは他人はほとんど気づかないから金掛けて矯正する必要ない
何しろ、うちの嫁もすごくズレてるけど嫁の歯作るまで気づかなかった
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:32:28.25 ID:0zd5LlJO0
- 前はなんにもしなくても歯茎から血がよく出てたんだけど、市販されてるアセスって歯茎用意の歯磨き粉使ったら全然出なくなった
口臭も気にならなくなったし
ありがとうございました
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:34:41.26 ID:4poVFqr90
- >>264
サンクス安心した
矯正って高すぎるよな
もっと安くしてくれたら気軽にする人多くなると思うのに
- 267 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:35:06.88 ID:NhiXejO20
- >>263
インプラントとの術式が幾つかあってそれによって違うから
先生に聞いたほうがいいよ
失敗に関してはほとんどないけど、技工士の立場からいえば
変な方向に立ってるのはよくある
インプラント立てたら自分の歯よりハミガキ頑張らないとダメだよ
歯茎に炎症起こりやすいからね
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:38:12.75 ID:lUaOSF5f0
- 技工士って何者?
- 269 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:39:06.69 ID:NhiXejO20
- 銀歯や入れ歯を作る人
歯科業界じゃ影の人です
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:41:17.57 ID:QoNGlYoU0
- 雇われですか?
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:42:39.40 ID:XYw0g4KGi
- >>267
ありがとん
失敗が怖かったから、取り敢えずは安心した
先生に根掘り葉掘り聞いてみるわ
これまで長年セラミックの差し歯だったんだけど、
ガリガリ君で根が使えない割れ方しちゃったんだわorz
ガリガリ君はあなどれない
- 272 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:46:04.49 ID:NhiXejO20
- >>270
自営です
御多分に洩れず毎日15時間労働の奴隷ですよ
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:48:33.61 ID:Uudu/0zJ0
- 虫歯治すなら小さな個人経営のとこでチマチマやるより、大学病院で一気になおした方が良い?
- 274 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:52:52.97 ID:NhiXejO20
- >>273
虫歯程度なら技術に大差はないから
病院に行く手間と診療期間の差で決めたらいいと思う
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:54:01.44 ID:Uudu/0zJ0
- でも個人経営のとこだとちょっとずつしかやらないイメージがある
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:55:12.12 ID:Uudu/0zJ0
- 歯を白くしたいんだけど、どんな選択肢しがあるの?あとだいたいの金額と期間是非!
- 277 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 03:55:23.50 ID:NhiXejO20
- 患者多い所は患者を回さないといけないからね
予約表みたら一人10分しかとれない所はよくある
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:57:48.41 ID:TZm4bLpb0
- スレ主いなくなったみたいだから歯医者のおれが答えてやるよ
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:59:57.78 ID:02ki7Pf80
- 虫歯の治療って1~2回で終わらせる事はできないの?
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:00:48.17 ID:TZm4bLpb0
- >>279
軽ければ可能
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:01:10.69 ID:1qQo0sed0
-
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 03:51:20.65 ID:1qQo0sed0
質問はない、俺があるのは文句だけだ。
他の奴が使った歯ブラシを使いまわすな
汚い、やめろ、ばい菌うつる、歯垢うつる、気持ち悪い、吐きそうになる。
汚いから「違う歯ブラシで…」って頼んだら金とんな
歯ブラシ代とんな
いくら洗ってもほかの奴が使った歯ブラシはきたねーんだよks
後「痛かったら手をあげてくださいね」で手ぇあげても「我慢してー」ってなんだよ
だったら最初から手をあげさすなよおい
後、他の奴のを触ったあと水洗いじゃなく手袋かえろ。
それが無理ならせめて石鹸で洗え。
ばい菌だらけだから。それで虫歯なる例もあっから。
後女の助手、喋ってねーで手伝わさせろ。
あいつら仕事ねー時集まって喋るのやめさせろ。
それが無理ならせめて裏がどっかつれさって喋らせろ。
治療中で痛い思いしてる中集まって喋るのやめろ、うざいから。
それと唾液すうやつ、あれ下手なやつなんなの?
ほっぺめっちゃ吸ってるから。痛いから。やめろ。
ベギョギョって音なって慌てて放すな、いてぇよ。
- 282 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 04:01:48.62 ID:NhiXejO20
- >>276
歯を白くする方法はふたつ
@漂白剤を使う
A削って白いもの貼り付ける
綺麗な自分の歯なら漂白で十分
期間はよく知らない。ごめん
費用は8万って患者に説明してるのを聞いたことがあるけど
歯医者によって違う、最近じゃ個人輸入でキット買う人もいてるね
生えてきた歯の元の色が悪い時は漂白じゃダメなんだ
歯の表面を少し削ってシェル状の物を貼り付ける
1本5万位〜これも歯医者によって違うから要問い合わせ
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:02:22.91 ID:R2MCs/TM0
- 歯医者怖すぎて虫歯放置のまま行ってません
ごめんなさい
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:02:36.62 ID:8tnEb/V1O
- 予約してたの忘れてて一ヶ月ちかく放置してるから行きづらい
親不知を切開して抜歯、縫合し抜糸も済ませてはある
- 285 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 04:02:53.45 ID:NhiXejO20
- あ、歯医者来たからバトンタッチね
おやすみなさい
技工士に優しくしてね( ´ ▽ ` )ノ
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:02:55.98 ID:i+xhEVXr0
- 親不知ずっと放置してて頭が痛い
これってやばい?
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:04:27.67 ID:mip8xJE+0
- 20越えてても歯列矯正ってできる?
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:06:56.68 ID:DlE2xpQq0
- 真面目な質問!!!
ブリッジにしたのよ
一昨日はめたのよ、銀色の
でも少し強めに噛むと痛いのよ
例えるなら神経抜いた時のようなズーンって痛み
噛まなければ痛みは無いけど、飯食ってる時痛い、強く噛むと痛い
冷たいのもかなりしみる、熱いのもしみるっつうか、変な感じ
これどうなの?無事な歯をブリッジの時削ったのミスってんの?
それとも付けたばかりだから?
ブリッジの方じゃ噛めやしない助けて
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:10:08.64 ID:DlE2xpQq0
- ちなみにブリッジは6が歯がヤバ過ぎて抜いて、567に掛けてある
7は穴空いてて、神経抜いて詰め物した
5は正常だったけどブリッジのために削った
5の所が噛むと痛い (´;ω;`)
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:15:24.72 ID:5nme9hXD0
- 20後半で歯学部行くのはあり?
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:21:43.33 ID:DlE2xpQq0
- 歯医者居ないのか(´・ω・`)
- 292 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 04:36:20.29 ID:NhiXejO20
- 帰ってきた技工士
>>286
親不知は抜きましょう
>>287
できる
>>288
すぐ歯医者に行って
冷たい物で痛いって事は神経有る歯かな?
それならしばらくすると収まる事もある
金属とエナメル質じゃ熱伝導率がちがうからね
- 293 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 04:38:10.36 ID:NhiXejO20
- 俺も深めの虫歯治療した時に同じ事になったけど
2週間位でおさまったよ
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:39:22.29 ID:TZm4bLpb0
- >>290
普通にいる
でも金にはならないから覚悟が必要
>>291
ごめん、オナニーしてた
歯医者池
歯を削るとしばらく副作用的に伊丹が出ることもあるからまずは様子見た方がいいかな
歯医者にはいっておけ
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:40:06.08 ID:DlE2xpQq0
- >>292
予約は十日後なんだよ(´・ω・`)
>>293
ブリッジ?
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:40:19.79 ID:UGJiAtSj0
- 歯医者ってモテる?
あと、開業して首が回らなくなる事って多い?
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:43:33.53 ID:DlE2xpQq0
- >>294
伊丹ってなに?
やっと7割終わったのにブリッジでこんなんなるならやらなきゃ良かったと公開してるもん
舐めるとツルツルで面白いけど噛むと痛い
反対側も567でブリッジするからどうしようかと思ってる
6番が福島原発ハーイしてて抜いてブリッジと言われた
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:44:43.00 ID:TZm4bLpb0
- >>296
特にもてるということはないかな
風俗に行くと向こうから連絡先教えてくれることが多いかも
開業はしていないのでよくわからん
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:48:09.27 ID:UGJiAtSj0
- 全身麻酔で虫歯を全部まとめて治してくれる歯医者とか流行りそうなんだけど何でないの?
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:48:22.23 ID:TZm4bLpb0
- >>297
スマン
伊丹=痛み
その痛みが歯を削ったことによるのかブリッジつけたことによって無理な力が加わったことによるかはわからんけど
歯医者に言った方がいい
6番は一番かむときに力が加わる歯だから隣の歯に負担をかけることになるよ
だからいたむのかも
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:51:09.56 ID:zBq1VMa6O
- 親不知二刀流で眠れない
痛くて眠れない
助けてくれ…痛みをおさえる方々教えて下さい
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:51:20.10 ID:TZm4bLpb0
- >>299
全身麻酔は基本的に大掛かりだし、入院が必要で8時間絶食後とかにやるもんで、専門の麻酔医とかも必要になるので一般歯科ではやらない
やるとしたら治療に協力的じゃない障害者(児)とか、口の中でもっとやばい病気になった時についでにやったりするとか
ただ、最近は鎮静剤を使ってるとこが増えてきてるかな
それだと日帰り可能
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:51:27.44 ID:DlE2xpQq0
- >>300
5番真上に爪楊枝当てて噛むとそれだけで痛い
5番だけを真上から押す感じ
まあ歯医者のお姉さんに言ってみる
おっぱいたまに当ててくれるから治療中とか痛いとか今まで言わなかったけど、これは無理
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:51:48.83 ID:TZm4bLpb0
- >>301
抜け
上なら簡単に抜けることが多い
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:53:47.93 ID:TZm4bLpb0
- >>303
ブリッジの平行性に問題があるかも
それぞれの歯に適切な方向にかむ力が加わらないと歯の寿命が短くなる
ブリッジつけるとこれが結構問題になるんだな
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:53:49.48 ID:DlE2xpQq0
- >>304
親知らず抜いたのもらって帰って来たwwww
抜いてる時の音がヤバかったけど、歯のケース貰ったwwww
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:53:56.21 ID:zBq1VMa6O
- >>304
両方とも下で
左奥と右奥だよ
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:55:20.29 ID:gSYLanicO
- 歯は白いほうがいいの?少しぐらい茶色が健康なの?
歯石とるメリットは?
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:55:28.19 ID:DlE2xpQq0
- >>305
マジか(´・ω・`)
様子みて痛かったら神経抜いてもらうとか出来る?
ご飯噛めないのはキツイ
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:56:12.86 ID:zBq1VMa6O
- >>306
羨ましいな…
こうしてる今でも痛い
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:56:47.68 ID:TZm4bLpb0
- >>306
抜けた歯は一生大切にしてやってください
俺が抜いた時は虫歯だらけだったんで削る練習に使ったけど
>>307
下はめんどくさいかも
歯ぐきの下に埋まってたり横に生えてたらしんどい
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:56:58.24 ID:+edrzpaJ0
- 国試の勉強どーだった?
今五年なんだけど基礎全くわからんから最近焦ってはいるが勉強やる気しない
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:57:11.58 ID:BNUGKTM1O
- 歯茎に膿袋ができて歯に痛みがあったんだけど破ったら痛み引いた。これ放置でおk?
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:57:23.74 ID:UGJiAtSj0
- 虫歯があっても丁寧に歯磨きしてたら広がらない?
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:57:42.74 ID:DlE2xpQq0
- >>310
音ではメキメキグキグキ!!とか鳴るんだけど、抜いた歯は綺麗なのwwwww
ビックリしたwwwww
見る?wwww
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:58:10.43 ID:0mZrKkj1O
- 嘔吐癖がある人は見ただけでわかるって聞いたんだけどまじ?歯はどうなってるの?
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 04:59:01.69 ID:+edrzpaJ0
- >>316
胃酸で歯がボロボロらしいね
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:00:15.73 ID:TZm4bLpb0
- >>308
白い方がいいっていう人は多いね、色が付いていた方が健康ということはないな
歯石は歯周病の原因になるので定期的に取ろう
>>309
神経抜くとブリッジ作り直しでまたお金かかるよ
歯医者で調整してもらえば治る可能性があるから明日にでも歯医者池
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:01:04.31 ID:zBq1VMa6O
- >>311
さらに神経近くて云々言われた事ある
左奥がかなり出てきてる状況マジ痛い…orz
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:01:17.28 ID:DlE2xpQq0
- >>318
完全予約制なんだけど大丈夫なのかな?
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:02:27.22 ID:DlE2xpQq0
- >>319
俺痛み止め超いっぱい残ってるよwwwww
いる?wwwww
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:02:56.34 ID:gSYLanicO
- オススメの歯磨き粉はありますか?
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:03:28.63 ID:TZm4bLpb0
- >>312
4年まで留年寸前→CBTで本気出して9割超え→国試余裕でした
基礎はCBTセルフチェックおススメ
>>313
ダメ・ゼッタイ
>>314
早く歯医者池
虫歯は進行を止めるor遅くすることはできても絶対に治らない
>>316
奥歯が酸で溶けるんだぜ
プシコ判定に使う
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:04:18.64 ID:zBq1VMa6O
- >>315
速く治したい
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:05:05.93 ID:DlE2xpQq0
- >>313
俺も安全ピンで穴空けて膿出したwwww
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:05:14.30 ID:0mZrKkj1O
- >>317うん。それが想像つかん
明かにボロボロなら素人でもわかるしさ
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:05:57.18 ID:TZm4bLpb0
- >>319
出てきてるなだまだ抜きやすい
歯医者へGO
>>320
もともと患者なのでごり押せ
なんだかんだで見てくれる可能性は高い
患者様は神様
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:06:29.74 ID:zBq1VMa6O
- >>321
いらないやたらと薬飲めない体質なんだよ
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:06:36.15 ID:DlE2xpQq0
- >>327
分かった
今日電話してみる
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:07:11.50 ID:TZm4bLpb0
- >>322
何でも一緒だと思う
ちなみに俺はオーラ2
>>325
それね、多分治ってないよ?
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:07:28.73 ID:aERrvTK+0
- 歯磨きのしすぎってダメだよね?
歯医者で買ったヘッドのちっこい歯ブラシ使ってるけど
1日に4〜5回歯磨きしてしまう
しないと口の中がキモチワルイ。
歯茎ガリガリ擦ってはいないけど、でもちょっとヒリヒリする。
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:08:04.63 ID:X+1kUfBH0
- 歯ブラシの押し売り(・A・)イクナイ!!
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:08:30.38 ID:zBq1VMa6O
- >>327
行くつもりだよ
でも今すげぇ痛い…
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:08:32.68 ID:DlE2xpQq0
- >>328
でも確か抜くと化膿止めともう一個何か食後に毎回飲まなきゃだぜ?
痛み止めも貰うけど
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:09:56.95 ID:gSYLanicO
- オーストラリアは水道水にフッ素をいれて虫歯減らしたっていう事例があって日本でそれをしないのは歯医者が潰れるからってきいたけど
虫歯がなくなるなら水道水にフッ素投入はどう思う?
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:11:34.00 ID:TZm4bLpb0
- >>331
正しい磨き方ならいいんだけど、歯ぐきが痛むならやめた方がいいかも
歯医者に行けば衛生士さんが正しい歯磨き教えてくれるよ
>>332
してねえwww
>>333
後4時間の辛抱、がんばれ
>>334
抗生剤(化膿止め)と痛み止めだな
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:12:30.13 ID:zBq1VMa6O
- >>334
痛み止め系がわからない
使っていい抗生物質
は知ってるんだけど
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:13:10.79 ID:aERrvTK+0
- >>336
ありがとう。
前に一度教えてもらったんだけど、また行って指導してもらってくる。
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:13:11.51 ID:P2DRc5eIO
- 歯が黄ばんでて白くしたいんだけどいくらくらいかかるの?
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:13:19.14 ID:gSYLanicO
- 食後20分たってから歯磨きするようにしないと口が酸性になった口内を中性に戻すことを忘れるってきいたけど本当?
食後どれぐらいで歯磨きするのがベストなの?
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:13:43.15 ID:DlE2xpQq0
- >>330
安全ピンで穴空けた所は今のブリッジの歯を抜いた所の6番で真横に丸く膨らんでたから空けた
膿が出したのは5年位前かな
んでペンチとか工具で福島原発ハーイの出てる所を自分でへし折った
麻酔も無しだから痛かった記憶がある
そしたら数年で歯茎がそこを覆ったな
んで歯医者でそこをメスだかで切って隠れてた歯を抜いて、縫って、糸抜いてブリッジの今に至るけどヤバイかな?
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:14:09.55 ID:vz6QCQdx0
- 昔歯にフッ酸塗られて死んだ子供居たよね?
あれってどういう理由と症状で死ぬの?
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:14:54.19 ID:TZm4bLpb0
- >>335
もう十分すぎるくらいに虫歯減ってるから
もうね、今の子供は全然虫歯ないよ
水道水にフッ素入れたらもっと虫歯減るだろうね
ちなみに日本で水道水にフッ素入れなかったのは昔キチガイ団体が反対したから
そういう方々には一定以下の濃度なら安全とか科学的根拠とか一切通じないからね
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:16:04.81 ID:0mZrKkj1O
- >>323ごめんプシコ判定ってなに?後自分も虫歯の上の歯茎から膿が出て放置してたんだけどどうヤバイのこれ
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:17:27.21 ID:DlE2xpQq0
- >>336
俺ペングットってのとミタチームっての出されたよ?
痛み止めはボルタレンとかいうの
神経系とか抜いたりはこの三種だされたけどボラれた?
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:18:54.64 ID:gSYLanicO
- 10年ぐらいまえまでは歯が全体的に普通の白さだったんだけど、高級なチョコレートもらって食べたら一部分だけがチョコレート色に染まったんだ。
いくら歯磨きしてもとれないんだけど、これって歯医者いったほうがいいの?
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:20:34.39 ID:TZm4bLpb0
- >>337
痛み止めはうちならロキソニンかな
抗生剤はケフラールとかもらうのかな
歯医者に相談してください
>>339
医院、処置によるからなんとも
>>340
詳しくはステファンカーブとかでググるといいかも
歯磨きは食後すぐがベスト
>>341
やばくなったところを治してもらってるからもう大丈夫
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:23:06.78 ID:DlE2xpQq0
- >>347
安心した
歯医者が嫌いでしょうがなかったけど、ぶつけて2番が半分折れて奥歯もまた痛くなったから行ったんだぜ
もっと早く行けば良かったよwwwwww
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:25:01.35 ID:TZm4bLpb0
- >>342
子供の虫歯防止にフッ化ナトリウムって薬を歯に塗るんだけど
例の件では間違ってフッ化水素酸(猛毒)を歯に塗ったわけだ
口の中の粘膜から気道までボロボロになったんだろうな、かわいそうに
>>344
プシコ=精神疾患がある患者さん
歯の神経が腐って膿む→膿の行き場が無い→柔らかい歯ぐきから出てくる
なんで、歯の中から膿の原因となる細菌をやっつけないといけない
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:25:35.46 ID:oNZBdkUD0
- やってもないこと盛り込みすぎだろ
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:26:06.83 ID:KmHceWNG0
- 歯石をとったときのあの歯の染みる感じどうにかならないの
めっちゃ染みるから歯石とらなくていいやってなる
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:27:33.23 ID:ADtHJcI80
- 最近飯食うとすぐに奥歯痛くなるんだけど
歯を磨くと大体治るんだw
これって虫歯?やっぱ歯医者行った方がいいのかな
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:27:56.08 ID:zBq1VMa6O
- >>345
抜く前に検査してもらわないと駄目かな
掛かり付けの病院では
院長先生が見ててさ
「君は面倒くさいね」
って言ってた
そんな院長先生も亡くなられたと聞いた
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:28:46.72 ID:TZm4bLpb0
- >>345
ペングッドか…今はあんまり使わないと思うけど
まあボラれたわけではないと思う
>>346
歯医者が機械で磨いてくれればとれるかもね
>>348
虫歯は早いうちに治すのが一番
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:28:48.82 ID:lrpwa18cO
- 歯がズタボロに欠けて虫歯あるのに全く痛くないんだが、もう手遅れ?
怖いんだけど
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:29:30.58 ID:gSYLanicO
- ガムを噛むのは歯にいいの?普通の果物ガムからキシリトールガムまで。
前にキシリトールガムを2時間ぐらい同じのを噛み続けていたら奥歯が痛くなったんだけど、虫歯なのかな?
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:30:52.70 ID:TZm4bLpb0
- >>350
悪徳医院ではやってるかもね
出も昔ほど派手にはできない
>>351
我慢
>>352
一応行っとけ
>>353
薬はアレルギー出ることがあるからそういう検査のできる病院に行った方がいいかも
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:31:14.41 ID:DlE2xpQq0
- >>355
それ道具使うと自分でも折れたりするよ
でもやらない方が良いよwww
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:32:04.20 ID:zBq1VMa6O
- >>347
やっぱり
場所によって違うね
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:32:33.29 ID:TZm4bLpb0
- >>355
歯は死んでるけど、抜かなくて済む可能性もあるから歯医者池
>>356
キシリトールガムは効果あると思うよ
逆に普通のガムは虫歯の原因になる
痛んだのはかみすぎたからだと思う
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:32:46.45 ID:ADtHJcI80
- >>357
ありがとう。できれば今日行くわ
でもなんで歯医者ってあんな匂いすんの?
あの匂い嗅ぐと歯が余計に痛くなってくる気がすんだけど
- 362 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/01(火) 05:34:00.12 ID:FtNNxfta0
- 月に一回ぐらいしか歯は磨かないけど虫歯になった事ないな
歯並びも悪くないけど将来なんか影響でるかな?歯を磨かない事によって
普段は前歯の見える部分をタオルとかティッシュでこするぐらいw
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:34:22.06 ID:GjiqzQf5O
- 歯汚れてきて所々虫歯ができて、でもお医者さんに怒られるのが怖くて歯医者行けない
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:34:34.50 ID:DlE2xpQq0
- >>354
十日後に反対側6番抜くからたまたま前投薬で今持ってたwwww
ブリッジ通院回数と時間かかるから大変だぜ
反対側ブリッジは両サイド比較的健康な歯だから神経抜かなくて良いから楽そうだけど
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:34:35.20 ID:TZm4bLpb0
- >>361
あの匂いは多分アルジネートという歯の型を取る時のピンクの粘土みたいなやつのにおいだ
精神的なもんだから気に住んなw
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:36:18.03 ID:TZm4bLpb0
- >>362
磨かなくても大丈夫な人はいるな
でも、臭いよ
>>363
あなたのためを思って怒ってるんですよ
早く歯医者池
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:36:20.37 ID:DlE2xpQq0
- >>363
おっぱいのために行くんだ
俺もそうだった
頑張れ
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:37:26.02 ID:GjiqzQf5O
- >>362
俺も子供の頃歯磨きの習慣なくて歯医者さんから
「こんなに汚れてるのに虫歯にならないのが不思議だ」って言われてたよ
二十歳頃から異性とキスするようになってから虫歯が増えたような気がする
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:37:29.66 ID:0mZrKkj1O
- >>349何故吐いてるかとか聞く?
歯の中の治療って普通の虫歯の何倍も痛いのかな?半年近く経つけど怖くて行けないんだよね
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:38:45.30 ID:Pue+rGL00
- 全身麻酔で治療って可能なの?
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:38:45.66 ID:ahFg7Sd7O
- 前歯治療中に引っ越して、穴に詰め物(病院のニオイ)したもらったまま1年半放置したら割れたんだけど、差し歯ってたかいのかな?
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:40:39.84 ID:zBq1VMa6O
- >>357
検査できるところ…
探さないと駄目か…
因みに左奥の親不知は内側に出てる
やばい…orz
- 373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:41:20.92 ID:nw9FAUdpO
- やっぱ今のご時世、歯科医師目指すのってオススメできない?
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:44:56.91 ID:Y0UXy0cq0
- 半年前くらいに右下奥歯がぼろっと欠けて、はしっこだけのこって真ん中は肉が見えてる状態になって
2ヶ月くらい前に今度は右上奥歯がぼろっと欠けておなじ状況になった
ずーっとずーっと右側でしかご飯食べてなかったもんなあ
舌で触ると刃物のようだ
真ん中は亜空間だし
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:45:43.53 ID:KmHceWNG0
- 歯周病がたぶん結構進行してるんだけど
歯医者いったほうがいいのかね
あと親知らずが生えている影響かなんかで歯の1本が奥のほうに傾いてる
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:46:57.62 ID:TZm4bLpb0
- >>368
ヒント:虫歯の原因菌は親からのキスでうつる
>>369
なぜ吐くかじゃなくて、精神科の通院歴があるかをきくかな
麻酔かけるから痛くないよ
>>370
出来ないことはないけど、健康な人にはやらない
>>371
保険ならそこまで高くないはず
>>372
大学病院が近くにあるなら行ってみよう
>>373
お金には縁がなくなるけど、それでいいなら
おれは歯医者は副業としてやってる
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:47:08.52 ID:f7J40IbaO
- 歯と歯の間が黒くなってて、はみがきしても白くならないんだけどこれって虫歯??
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:48:04.50 ID:TZm4bLpb0
- >>374
それ、ちょっとやばい
>>375
歯周病は本当にやばい
基本的に進んだら治らないけど、進行を食い止めるために歯医者池
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:48:27.17 ID:TZm4bLpb0
- >>377
単なる汚れの可能性もあるから気になるなら歯医者池
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:49:06.29 ID:laAKGh4r0
- 親知らずの手前の歯が圧迫されたか知らんけど変な風に生えてて、歯が痛えッて思ったら歯ブラシ届きにくい所に思いっきり穴空いてたけどしばらく放っておいたら痛くなくなったんだけど
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:49:07.89 ID:KmHceWNG0
- 治らないってまじかよわろたわろた・・・
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:49:35.00 ID:DlE2xpQq0
- >>374
元仲間に近いなwwwww
歯医者行けwwww
結構大変だと思うが頑張れwwww
- 383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:52:31.95 ID:Y0UXy0cq0
- >>378
やっぱりやばいですよね
あと歯が生え揃ったあたりから歯医者に行ったり、歯科健診で必ず
「凄い歯並びだね」って言われます
基本綺麗なんですけど
前歯に乳歯が残ってる?のか左右対象で後ろ側ににょきって突き出た歯があります
これってとったりできますか?
歯医者は行きたいけど怖い、えへ
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:54:40.01 ID:Sa5UKh9t0
- インプラント高いよぅ無理だよぉふぇぇぇ
歯医者さんに「これはもうダメかもわからんね…」って言われてから怖くて歯医者行ってないんだけどなんとかなりませんか?
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:55:06.48 ID:DlE2xpQq0
- >>383
メキメキグキグキ頑張れwwww
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:55:30.93 ID:TZm4bLpb0
- >>380
ちょっと良く状況わからないけど、親知らずは抜いとけ
>>381
治らない病気なんてゴマンとあるから気にすんな
進行を止めたり、今よりマシにはできる
>>383
だいじょうぶ、怖くないから、最近はかわいい女医も多いぞ
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:56:37.48 ID:TZm4bLpb0
- >>384
インプラントはハイリスクハイリターン
自分に入れられるなら入れるけど
あ、10万円のインプラントはダメ・ゼッタイ
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:58:13.73 ID:y7h8JP6M0
- 永久歯が一本ないまま放置してるんだけどやはり問題あるよね
部分入れ歯みたいなの作ったんだけど違和感ありまくりでつけてない
- 389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:58:23.46 ID:Sa5UKh9t0
- >>387
なんでダメなんですか?10万でも高いというのに…
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:59:09.56 ID:0mZrKkj1O
- >>376ないって言ったらプシコ判定されない?後しょーもない事聞いて悪いんだけどもしされても家に連絡いったりその後の治療に何か影響あるとかないよね?
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 05:59:44.09 ID:Aw7uRbV/0
- すげえこのスレ
みんなガチの質問ばっかりだ
- 392 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/01(火) 06:02:25.25 ID:h5m1hi7n0
- 鼻にシリコン入れてたらレントゲンで写りますか?
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:02:49.61 ID:XUBmW3bC0
- 数年歯磨きしてなくて自分でもヤバイっておもってるけど
歯医者の反応が怖くて行けない
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:02:58.55 ID:TZm4bLpb0
- >>388
一本ないのに部分入れ歯はあんまり見ない
多くの場合はブリッジの方がいいと思うけど
>>389
安物買いの銭失い
健康なあごの骨までやられるぞ
>>390
ないけど、プシコの患者さんは往々にしてモンペになるからこっちとしても注意深い診療をせざるを得ない
>>391
質問あれば答えます
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:03:33.57 ID:Sa5UKh9t0
- 10万以上、40万円のインプラントが5千円とかだったら喜んで歯医者行くんだけどなあ
凄くいい歯医者さんで、丁寧に治療してくれて治療終わって「インプラント入れましょうか?」みたいに聞かれて
「インプラント?おいくらですか?」って聞いたら「一番安いのでも20万ですかねー^^」って言われた時の絶望感がハンパない
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:03:38.47 ID:BU7ZufccO
- 明日歯医者行くんだけど、初期虫歯からちょっと進行したやつ一本の治療+歯石除去でおいくらくらい?
たぶんレントゲン撮るほどではない。と思う・・・・
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:04:13.19 ID:laAKGh4r0
- 奥歯がここだけ出っ張ってて鏡じゃ見えないとこに穴があいてるんだけどこう言うのって治療出来るの?
↓○←親知らず
● この辺奥歯
○
○この辺前歯
○○○○
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:04:16.47 ID:Pue+rGL00
- 歯医者によって値段はやっぱり違うの?
- 399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:04:30.28 ID:TZm4bLpb0
- >>392
シリコン自体は写らないけど、埋入具合とかで周りの組織と違ってるとレントゲンで目立つかもね
治療には影響ないからこっちは気にしないけど
>>393
よくいるから大丈夫
今日から磨け、明日からじゃダメ
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:04:51.59 ID:Ov3S0TDbO
- 歯の矯正したら口元が出っ張って口臭もするようになりました
もう一回別のとこで矯正する以外になんか対策ないですか?
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:05:35.39 ID:Sa5UKh9t0
- >>394
そうなんですか…貧困民には厳しいお話ですね
あごの骨やられるしか無さそうですぅ
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:06:27.38 ID:/PpDQGfp0
- 親知らずを放置してるんだが抜かないとマズい?
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:06:49.12 ID:rRsvS3yjP
- 今まで虫歯が沢山できて、
まだ22なのに上下前歯12本以外ほとんど銀歯入ってるんだけど、
これって歯人生詰んでる?
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:07:25.17 ID:XUBmW3bC0
- 奥歯が半分欠けてて痛みも無いんだけど
歯医者に行ったのに何もされなかったんだ
もしかして手遅れ?
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:08:50.34 ID:yTTMHjci0
- 歯医者さんってフッ化水素酸を歯に塗るんでしょ
- 406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:10:06.73 ID:fxsTdobI0
- 歯石取りって痛い?
何回くらい歯医者に通うことになる?
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:10:34.63 ID:7TtQx920O
- 子供の4割だっけ?歯肉炎てマジ?
CMでやってるけど
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:11:12.33 ID:ngiQU2TsO
- 歯茎が弱ってるのか歯磨きで血が出るけど
そういう場合どういう治療するの?
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:11:12.43 ID:4GYk43CK0
- 根幹治療中なんだけど頼んでもないのに歯石とか歯ブラシとか勝手にやってくるせいで
毎回1000円とか取られちゃうんだけど、この歯医者さんブラック?
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:11:57.08 ID:TZm4bLpb0
- >>395
値段相応の価値があるからその値段が付いているわけで
例えば家賃が相場の半額だったら何かあるって疑わない?
>>396
おそらくレントゲンは取ります
歯石除去はおれなら別にやるかなあ
費用は保険で2000円くらいじゃないかな
>>397
治すとしたら矯正になるかな
>>398
保険なら一緒
自費は様々
- 411 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/01(火) 06:12:48.10 ID:h5m1hi7n0
- 歯磨きして血が出る時と出ない時があります。
虫歯ですか?歯医者行った方が良いですか?
- 412 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/01(火) 06:13:34.29 ID:QqnITw1e0
- ここ数年歯磨きしてません。
- 413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:13:57.88 ID:Pue+rGL00
- 歯医者さんの治療は自分の医院でやるの?
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:16:30.24 ID:jYmJACmm0
- TPPの怖さを教えて
- 415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:16:30.20 ID:TZm4bLpb0
- >>400
治療した医院に相談してみては?
>>401
顎の骨やられっるってのは言いすぎたかも
でも結局だめになってやっぱり抜きますってことになったら悲しいよね
>>402
痛むなら抜いたほうがいい
>>403
そういう人結構いるよ
あなたくらいの年齢でも事故とかケンカですっかり歯がない人もいる
大丈夫
ただ、これ以上虫歯にならないようにしよう
>>404
神経までいってなかったからじゃないかな
おれならそれでも歯冠修復すると思うけど…
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:19:16.19 ID:TZm4bLpb0
- >>405
あったね、そんな事件
>>406
ちょっと痛いことはあるけど我慢できるはず
>>407
歯肉炎は治れば元に戻る
歯周炎は治っても元には戻らない
>>408
正しい歯磨きを教える
>>409
そういうとこ結構あるかも、ブラックとまで言っていいかはわからん
おれはやらんけど
- 417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:19:50.14 ID:/PpDQGfp0
- >>415
痛まなければ放置でおk?
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:20:01.90 ID:XUBmW3bC0
- 歯医者に行く間隔はどの位がいい?
大体週1〜2回行ってたんだが
- 419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:21:00.82 ID:9Tvy7k++0
- 左下の親不知が歯茎の下1cm位にあって手前の歯を押す形で横になってる
親不知は大きくて顎の神経の真上、しかも取り出すには顎の骨を1cmくらい削る必要がある
前歯の歯並びも悪くなってきた三十代後半
この親不知が原因の炎症などにはなった事がない
たまに押し出しが強く顎全体が痛くなる
口腔外科で抜くとして
どんだけ痛いの?
どの位て痛みはひく?
治療に関してどんなリスクある?
全身麻酔のメリットは?
放置しててもいい?
不安なんです、よろしくお願いしますた
- 420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:21:39.01 ID:DlE2xpQq0
- >>415
そう言えば被せ物する時の土台作る乗って何入れてんのあれ?
下で触った感じしか分からないんだけど、尖ったようなのいれてた気がするんだけど
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:21:55.85 ID:TZm4bLpb0
- >>411
虫歯で歯茎から血が出ることはない
歯茎がはれてるなら一応歯医者池
>>412
臭いよ
>>413
うん
>>414
外国から安い医療が参入するのかね
もう歯医者は底なしの穴をまっさかさまに転落するしかないのかな
だから歯医者辞めるけど
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:22:50.39 ID:f6uM+XQiO
- 奥歯、歯茎と歯の境目から半分近く虫歯に削られてて
ごはんは詰まるし、歯磨いたら痛いし、困るわ
でも正露丸詰めたら痛くない!さすが木クレオソート!
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:23:43.50 ID:7IbW+fgrO
- 非定型歯痛って歯科医の間でも知られてないって本当?偏見あるの?
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:26:34.17 ID:TZm4bLpb0
- >>417
症状ないなら放置でいいと思うけど、歯医者の模範回答なら、抜く、だね
>>418
十分すぎ
あなたみたいな意識の高い患者ばっかりだとうれしい
>>419
麻酔かけるから術中は痛くはないけど、切れると結構痛い
抜いた後1週間くらいで痛みはひく
リスクは口角炎、顎がはれる、神経傷つけるとした唇がしびれるとか
全身麻酔は普通の人にはやらない、静脈内鎮静法ならやる可能性あるけど
痛みがあるなら抜くことをお勧めします
- 425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:27:12.87 ID:YzdjfABL0
- たまに口が歯医者の臭いするめちゃくちゃ臭い奴いるんだけど何が原因なの?
なんというか物凄く表現し辛いんだけど「医者」って感じの臭い
- 426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:27:36.05 ID:/PpDQGfp0
- >>424
サンクス
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:27:49.84 ID:TZm4bLpb0
- >>420
あれは「コア」っていってあれがあるからちゃんと被せものが被さる
尖ったように見えるのは歯の内部に入れるからだな
- 428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:28:22.85 ID:fo/lJkNr0
- 俺歯並びめっちゃ良いけど虫歯だらけ
歯医者行くの億劫なんだよな
- 429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:28:24.59 ID:XUBmW3bC0
- 笑気ガスってどうなんだ?
- 430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:29:26.34 ID:4SsACRyv0
- なんで保険適応外多いの?
- 431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:30:26.10 ID:TZm4bLpb0
- >>422
歯医者池
>>423
何それ知らない
非定型顔面痛ならペインクリニック科だけど
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:31:48.09 ID:9Tvy7k++0
- >>424
ありがとう、親不知は嫁も同じ症状だった
抜いたあとの一週間、痛みで死にそうだったから怖くてなぁ
近いうちに抜くわ
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:33:06.63 ID:f6uM+XQiO
- >>431
どうせ抜かなきゃダメなんだろ?
嫌だなぁ…
二番目の奥歯だし、抜いたら噛み合わせ大丈夫?
- 434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:33:06.60 ID:TZm4bLpb0
- >>425
知らん
歯医者のにおいはアルジネート
>>428
勇気を出して歯医者池
>>429
あれ気持ちいいよね
濃度をどんどん上げてくと体があったかくなってじんじんしてきて
何も面白くないのに笑いが止まらなくなって、しまいには暴れる
もう一回やりたいw
>>430
歯医者は保険じゃ食っていけないから
- 435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:33:20.25 ID:jxBM+Ggm0
- 歯周病だから糖尿病リスクが上がる?
それとも糖尿病だから歯周病になりやすい?
最近、前者じゃなかって説が有力みたいなんだけど・・・
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:33:25.77 ID:DlE2xpQq0
- >>427
そのコアって一生もつ?
- 437 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/01(火) 06:34:08.90 ID:h5m1hi7n0
- >>431
ありがとうございます。
あのキュイーンって音は改良されないんですかね?恐怖です。
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:34:39.15 ID:TZm4bLpb0
- >>433
いや必ずしも抜くとは限らんぞ?
早いうちにかかるのがよろし
かみ合わせをちゃんと作るのが歯医者の腕の見せ所
- 439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:34:45.83 ID:XUBmW3bC0
- 笑気ガス機会があったらためしてみたいな
いろいろ答えてくれてありがとう
- 440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:35:16.91 ID:D6/VlZpK0
- 歯医者で例えば歯を白くするのと虫歯の検査を1日で同時にできないのってなぜ?
わざと何回も通わせるよね
悪意はないと思うが
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:35:19.51 ID:fo/lJkNr0
- あと奥歯自力で抜いたんだけどインプラント?かなんかしなきゃいけないんだよな
やらなくても平気?値段が・・・
- 442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:36:07.49 ID:TZm4bLpb0
- >>435
卵が先か、鶏が先か、だね
相互にリスクを上げる
どっちも正しいよ
>>436
長ければ10年単位で持つけど、一生となると無理があるかな
>>437
最近はあんまり音がしないように改良されてるみたい
- 443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:37:11.54 ID:f6uM+XQiO
- >>438
まじか
>>1んとこ行きてえなwwww
全身麻酔でよろ!
来週、往くか…
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:38:04.01 ID:7IbW+fgrO
- >>431
やっぱり認知度低いのか
非定型歯痛が酷くなると痛む箇所が飛んだり広がったりする。それが非定型顔面痛
非定型歯痛の段階で患者は歯科に行くから、歯科医への認知を今広めてるんだって。
顔面痛もペインじゃなくて歯科口腔外科だって主治医が言ってた
自分が非定型歯痛から顔面痛になった。主治医は歯科医
- 445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:38:48.55 ID:TZm4bLpb0
- >>439
笑気は気持ちいいから一回はやってみることをお勧めするw
>>440
理由はいろいろある
保険の関係とか、患者一人当たりの時間が決まってるからとか
>>441
入れなくても死なないけど、歯医者として入れることをお勧めします
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:39:44.37 ID:qwacKSI00
- 抜歯したんだけどそこは歯磨くときも触れるなってことで放置してるんだけど食べかすとかが溜まってくせー
白くなってるし
どうしたらいい?
- 447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:39:44.55 ID:xdxVf6yz0
- 矯正って装置外したらもう終わりなの?
俺装置外してもまだ出っ歯だし歯並びが良くなったように思えないんだけど
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:41:08.84 ID:WaItv5ua0
-
厨房で前歯薄くなった気がするんだけど大丈夫?
歯は毎日磨いてるけど
- 449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:42:42.73 ID:TZm4bLpb0
- >>443
全身麻酔は何度もレスしてるんだけど、健康人には無理w
代わりに(?)静脈内鎮静法ってのがあるからググってみるといい
早めに行くに越したことはない
ちなみに俺は月に4〜5回しか歯医者やってないよw
>>444
なるほど、歯科がやるのか
てことは神経ブロックとかやんのかね
- 450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:45:46.42 ID:TZm4bLpb0
- >>446
大丈夫、自然と治る
おれが親知らず抜いた時はコメが1週間くらいはいりこんでたw
>>447
普通は後戻り防止の器具をつけると思うけど、寝てるときとか
後戻りすることは多いから、かかった医者に聞いてみるといい
>>448
気になるなら歯医者池
- 451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:46:39.94 ID:Y0UXy0cq0
- >>1
のとこみたいな歯医者ないかなあ
さっぱりしてていい
- 452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:47:30.17 ID:DlE2xpQq0
- 色々ありがとう
俺は寝るよ
- 453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:48:29.05 ID:TZm4bLpb0
- >>451
実際の診療だと患者様に頭下げてばっかりですよ…w
歯医者はすでにサービス業だからな!
- 454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:48:52.80 ID:5P5bDEVT0
- 歯医者が怖すぎて、治療→放置の繰り返しでほぼ全部の歯が虫歯なんだがどうにかなるの?
- 455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:49:02.20 ID:qwacKSI00
- 被せ物したとして、その中が虫歯になりかけてるかどうかって被せ物外さないとわからないの?
歯1本抜歯する事態になってえらく反省してるんだが、ブリッジにしたとして、ブリッジの下の歯が虫歯にならないか心配だ
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:49:09.38 ID:TZm4bLpb0
- >>452
役に立ててよかった
おやすみなさい
- 457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:49:49.94 ID:WSGFKcIcO
- 最近差し歯がよく抜けるんだけど、接着剤的なもんがとれちゃったのかな?
噛み合わせとかに違和感ないし、まだ差し歯にして一年しか経ってないから新しいの作ったりとかはしたくないんだけど
差し歯作った病院と違う病院行って接着剤的なものって塗ってもらえないかな?
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:50:50.83 ID:qwacKSI00
- 今抜歯したとこ見たら穴みたいなの空いてた
血でふさがってたはずなんだけど、取れたの?これはやばい?
- 459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:52:29.29 ID:Y0UXy0cq0
- >>453
だなあ、大変だと思う
近所に歯医者乱立してるし
歯医者ってホームページ見ると面白いよなwww
すげぇそれぞれ特色出てる
頑張って歯医者行ってみるわ
- 460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:52:29.09 ID:TZm4bLpb0
- >>454
歯医者的にはそういう患者は困るんだよ
無断でキャンセルとか普通にあり得んわーって感じで
でもやっぱり怖いもんは怖いよね
だから勇気を出して歯医者池
早いうちなら詰め物だけで済む
>>455
レントゲンである程度分かる
歯が割れて初めて分かることもあるw
- 461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:53:14.15 ID:1Dqx3dBJ0
- 親知らずが虫歯で抜歯したほうがいいとか言われて、歯科外科いけって話なんだけど、
治療に何回くらい通わないといけないかな
- 462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:55:14.45 ID:TZm4bLpb0
- >>457
よく抜けるって…
抜けたらすぐ歯医者池!
下手すると作り直しになるよ
>>458
あんまり強くうがいしなければ大丈夫
ほっとけ
たまにドライソケットになるけど、詳しくはググれ
>>459
歯医者は戦国時代
しかも終わりが全く見えないwww
だからおれはこの業界に絶望して歯医者辞めるんだぜ
- 463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:56:07.94 ID:TZm4bLpb0
- >>461
最短1回
歯茎縫ったら抜糸入れて2回か
- 464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:57:38.28 ID:1Dqx3dBJ0
- 縫わないでくださいって頼めば一回なのかwww
- 465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:59:04.85 ID:TZm4bLpb0
- >>464
縫うかどうかは歯医者が決めることだけどなw
- 466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:59:05.39 ID:5HpXeZ9H0
- 助手を雇うとき
面接で見るポイントは?
- 467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 06:59:11.64 ID:WSGFKcIcO
- >>462
いや最初は行ってたんだよ
一回目とれてテンパった時に作った病院行ったら普通にグッてはめこまれて他の歯のお掃除されて終了
二回目とれた時に違う病院行ったらグッとはめこまれて終了
特になんもされねーからめんどくなって行かなくなった
- 468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:00:44.27 ID:1Dqx3dBJ0
- 自分じゃ決めれないのかwwwthx。
- 469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:01:43.30 ID:DbhZMzYN0
- 治療した歯に当てる青い電気って何?
- 470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:01:49.75 ID:7TtQx920O
- 患者の鼻毛気になる?
- 471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:02:11.43 ID:TZm4bLpb0
- >>466
おれは雇われてる側だから何とも言えないけどw
まあコミュニケーション能力は大事だね、後社会常識はないと困る
あとはかわいいかどうかw
- 472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:02:43.28 ID:BU7ZufccO
- >>410
ありがとう。
銀かぶせた歯が隣だし、親不知もあるし、撮るか。
はやく明日になってほしい
- 473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:02:59.31 ID:qwacKSI00
- インプラントのあんまり患者に説明したくないデメリットって何?
- 474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:03:02.62 ID:7IbW+fgrO
- >>449
非定型歯痛は普通の歯科治療がきっかけでなるのよ。
自分も普通の虫歯治療がきっかけ。割と多いパターンは親不知抜歯後から他の健康な歯や顔に痛みが飛ぶ。
患者が痛いといえば歯科治療進めるしかないけど、それが痛みを悪化させるの。自分も健康な歯を抜歯したお
その頃には痛みが激痛になるから、星状神経ブロックって流れになるけどそれも悪化の原因。
非定型歯痛も顔面痛も、原因は解明されてないし根本治療法はない。三環系抗うつ剤と抗てんかん剤を投与して痛みを止めるだけ。何故かきくことだけは分かってるらしい。
歯科大学内でもたらい回しにあったから、やっぱり知られてないのね
- 475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:03:03.95 ID:jshuwXmT0
- 去年銀歯に変えた辺りが温かいものとか飲んだときに疼く?んだけど…
これって歯医者行ったほうが良い?
- 476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:04:40.96 ID:BvyYncpM0
- 一生虫歯にならない方法ってあるの?
あかちゃんの頃一定期間の間口内に菌か何かが
入らないようにすれば一生虫歯になることはないって
2ちゃんのどっかで聞いた気がするんだけど
- 477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:05:08.11 ID:TZm4bLpb0
- >>467
そうか、すまん
それ、もう合わなくなってるかも
やっぱり結論は歯医者池だな
>>468
そりゃそうだよw
歯茎切れて骨がべろんて出てるとこ縫わないわけにはいかない
>>469
あの光で詰めたプラスチック固めてるんだよ
>>470
全然
- 478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:07:38.93 ID:3m5ljjvi0
- 奥歯の内側のふちが鋭くなってて舌が痛いんだけど、
こういう理由で削ってしまっても大丈夫?
- 479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:08:17.49 ID:7TtQx920O
- 前通ってた歯医者が手袋つけないで素手でやってたんだけど普通なの?
- 480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:09:22.16 ID:o3rTXq4n0
- もうすでに虫歯にならなくなる薬できてんだろ?
- 481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:10:02.10 ID:BvyYncpM0
- 自己解決。
>本来、人間の口の中には虫歯菌は存在せず、虫歯菌を持っていない人は虫歯にはなりません。
>歯を磨かなくても虫歯にならない人は、多くの場合その人の両親にも虫歯が無い(少ない)場合が多いのです。
>つまり両親とも虫歯菌がなければ子供にも虫歯菌が移らないために虫歯になりにくいと言うことです。
>最初の感染は保護者からの口移しでの食事や、スプーン等の食器の共有、キスなどによる経口的な物である
>事が多いと言われています。
>乳歯が生えてくる時期が最も感染がおきやすく、「感染の窓」と呼ばれています。この時期以前(2歳前)に虫歯
>菌に感染すると虫歯になる可能性が高くなるのです。
ソース:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142672559
- 482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:10:19.07 ID:DbhZMzYN0
- >>477
ありがとう!
- 483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:11:26.02 ID:t8bNiEFv0
- 前歯の一つ隣の犬歯の手前の歯が、下半分欠けちゃったんだけど、
見栄え良く治る?
- 484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:13:25.60 ID:TZm4bLpb0
- >>472
うむ、お大事に
>>473
今は説明しないともしもの時に訴えられる時代だから、説明したくないってのはないんだよ
逆にこれでもかってくらいちゃんとリスク、デメリットまで説明しないとダメ
まあすげえレアな副作用とかだと説明するかどうか迷うことはあるけど
インプラントは高いし、患者への侵襲も大きいから、こっちも慎重になるよ
アホみたいにバンバン埋める先生もいるけどなwww
>>474
歯科以外に受診してみては?
あと、その症状だと三叉神経痛もあり得そうな気が
- 485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:14:53.20 ID:ZGZ8lRcsO
- かわいい娘に麻酔かけたらどうしたいの?
- 486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:15:28.25 ID:TZm4bLpb0
- >>475
うん、歯医者池
>>476
ある程度は正しいと思う
現にどっかの外国だと親が子供にキスさせないようにするって話を聞いたことがある
虫歯をなくすってのは実際には無理だと思うけどね
でも、虫歯は昔に比べてかなり減ってる
- 487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:18:14.77 ID:TZm4bLpb0
- >>478
おれもなったことある
おれは削ってもらった
>>479
年配の先生だとそういう先生もいるけど
今はそういう時代じゃないよ
>>480
ないないw
- 488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:19:33.94 ID:TZm4bLpb0
- >>483
治る、安心する
>>485
歯医者は局所麻酔なのでいたずらなんてできませんよ
- 489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:20:25.04 ID:qwacKSI00
- イロイロありがとう
- 490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:21:46.40 ID:jshuwXmT0
- >>486
ですよねー
ありがとん
- 491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:22:50.55 ID:TZm4bLpb0
- >>489
はい、お大事に
- 492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:24:00.74 ID:mnUA+5DBO
- 奥歯手前の歯が無いんだけど部分入れ歯が合わなくて
使ってないせいで奥歯が前に倒れ気味に。
これで10年ぐらいは放置してるけどヤバいかな?
- 493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:25:33.84 ID:3m5ljjvi0
- >>487
なるほど、まあ大丈夫と思っていいのね
むやみに体積を減らすのはまずいかもっていう変な意識があったんだ
ありがとう
- 494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:26:30.16 ID:TZm4bLpb0
- >>492
やばいというか、放置のなれの果てだ
空いたスペースに歯が入り込む
隣の歯は傾き、噛み合う歯は出っ張ってきてしまう
時間はかかるけど治せないわけではないので歯医者池
シャワー浴びてくる
- 495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:28:59.16 ID:LHxhdzuW0
- 患者が目閉じてる隙に衛生士とちゅーとかしてる?
- 496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:30:24.63 ID:fGb6YGuH0
- 奥歯が黒くなってるけど虫歯?
歯医者怖くて行けないんだよ
- 497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:30:47.33 ID:7IbW+fgrO
- >>484
いやいや、おかげ様で自分は専門の歯科医師に行き着いて今は治まってるんだ
所謂町の歯科転々→歯科大学内転々→三叉の疑いで耳鼻科、神経内科、脳外科→今の病院の歯科口腔外科(神経内科と精神科のリエゾン)で確定診断
自分はプシコじゃないから驚いたし抵抗あるけど、歯科医と精神科医と神経内科医とのリエゾン診療で投薬治療
副作用酷いけど痛みは無くなったよ。精神科医師は処方の為に必要なんだそうで
- 498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:34:53.28 ID:jFYvO7Wa0
- >>403
大学の友達(♀)で前歯が全部差し歯で奥歯が全部銀(白い部分がない)
がいたよー
なんでもエナメル質がどうのこうの・・・
- 499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:38:20.34 ID:jFYvO7Wa0
- >>496
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/1/6/16bf6e44.jpg
こうなりたかったらほっておくといいよ
- 500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:38:49.46 ID:mnUA+5DBO
- >>494
確かに噛み合う歯も出っ張ってる…これ矯正しないとって事なのか。
お金無いけど行くしかないよなぁ
- 501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:39:03.09 ID:t8bNiEFv0
- >>488
安心した
ありがとうノシ
- 502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:56:39.71 ID:jFYvO7Wa0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/maison1105/imgs/8/a/8a7558e8.JPG
こういうの見てると審美で歯を治すのも悪くないかなって気はする。
- 503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:57:15.86 ID:XUBmW3bC0
- 歯の間や根元から半分が茶色なんだが
色が付いてるだけ?
- 504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:57:56.09 ID:TZm4bLpb0
- >>495
うちの医院はおばさんばっかりだよ
>>496
わからないけど、勇気を出して歯医者池
>>497
神経病と精神病は全く違うから安心してくれ
ただ三環系抗うつ薬は精神科に処方してもらった方が自然だね
歯科もまだ捨てたもんじゃないんだな
>>498
エナメル質形成不全症だね
何人か見たことある
>>499
そこまで悪くないwww
- 505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 07:59:40.88 ID:jFYvO7Wa0
- もとはこれ
http://livedoor.2.blogimg.jp/maison1105/imgs/f/0/f020702c.JPG
- 506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:00:24.42 ID:TZm4bLpb0
- >>500
矯正はいらないと思う
多少歯を移動するかもしれないけど
- 507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:01:52.05 ID:vbbfNHwa0
- 歯科助手の女の人誘いたいんだけどどうすればいいの?
- 508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:01:54.52 ID:TZm4bLpb0
- >>503
多分そう
>>505
うまくやればもっときれいになりそう
- 509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:02:23.73 ID:TZm4bLpb0
- >>507
しつこいと思われないくらいに頑張って誘ってください
- 510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:03:22.36 ID:Tomy63yU0
- 永久歯が生えてこなかった所があるんだけど、これって抜かなくてもよかったのかな
- 511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:07:35.12 ID:jR4O/zNa0
- 歯が半分欠けたんだけどそのままでも大丈夫だよね?
- 512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:08:51.80 ID:TZm4bLpb0
- >>510
ぐらぐらしてないなら抜かなくてもOK
>>511
あなたが気にならないならOK
- 513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:10:05.27 ID:X/tSRDva0
- ジェットウォッシャーを歯磨きのあとにしたら、口の中の匂い歯磨きしたより取れる?
- 514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:11:15.92 ID:TZm4bLpb0
- >>513
どうだろうね
おれにはちょっとわからん
- 515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:13:57.66 ID:C9M5JVmLO
- 先生
神経とったのに、歯に針みたいなの入れられると痛いのは何故ですか?
- 516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:14:39.37 ID:Tomy63yU0
- >>512
そうなんだ、確かなんともなかったような気がする
あと上の歯の歯肉が上がってきてるんだけど、治し方あるんでしすか?
- 517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:15:08.77 ID:1YncLLGCO
- 犬歯と犬歯の間の歯茎が急激に痩せたんだけど、病院行った方がいい?
- 518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:18:51.30 ID:TZm4bLpb0
- >>515
歯の根っこから顎の骨に向かって圧迫されてるからかな?
わからん、スマン
>>516
歯茎がやせてるってこと?
歯周病かなあ
歯医者池
>>517
気になるなら歯医者池
- 519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:19:15.76 ID:Sa5UKh9t0
- あれですね 歯は高級品だから大事にしないとダメなんですねわかりますた
- 520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:24:39.50 ID:TZm4bLpb0
- >>519
高級品というか、一生モノなんで、大事にしてやってください
- 521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:27:50.02 ID:mnUA+5DBO
- >>506
歯の移動なんて出来るのか!凄いなぁ。
怖いけど虫歯もヤバいし真面目に行かなきゃ…
ありがとっ
- 522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:28:06.80 ID:ZxbSm+na0
- >>1です
まだスレあった!
代わりにお答え下さったみなみなさま、ありがとうございました!
僕はこれから診察なのでまた!
みんなお大事にーー!早く歯医者いけよー!
- 523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:30:12.94 ID:3EHsSbZoO
- 横に生えてる親不知って、反対の親不知を抜くと押して歯全体をずらすって本当?
- 524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:30:16.70 ID:dbrfTKpeO
- 前歯が溶けて隙間出来ちゃってるんだけどもう治療は手遅れ?
- 525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:38:22.36 ID:TZm4bLpb0
- >>522
診察頑張ってください、先生
>>523
本当
>>524
どのくらい溶けてるかによる
- 526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:41:27.16 ID:jFYvO7Wa0
- >>524
普通なら>>502
ほっておくと>>499
- 527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:47:10.68 ID:0mZrKkj1O
- >>394そうなんだ。実際本当に通院してないしそういうのはないって伝えてみようかな。今更だけどいろいろありがとう。また来るかもしれんけど、>>1も>>394も仕事頑張って下さい
- 528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:53:08.40 ID:TZm4bLpb0
- >>527
はい、お大事に
おれも出かけます
帰ってきてスレが残ってたら続けますw
- 529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:55:31.35 ID:jFYvO7Wa0
- なんか差し歯と銀のかぶせものがずらーっと並んでる人いるじゃん?
あれ全部虫歯になったからそうなったんじゃないんだよ。
差し歯2本→ダメになる→両隣の健康な歯を2本ないし4本削る→差し歯4本、6本
→弱る→さらに周りを巻き込んで差し歯+銀のかぶせものずらーりのできあがり
差し歯は入れ歯への一里塚とはよく言ったものだよ。
- 530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:56:53.15 ID:acHXrKSLO
- 歯学部ってなんであんなに偏差値低いの?
- 531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 08:57:03.45 ID:8DUyvZ5M0
- 歯が透けてるんだがヤバイ?
炭酸飲料好きだからそれが原因?
- 532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:01:02.50 ID:jFYvO7Wa0
- >>530
どんな患者が来るか考えればわかるでしょうに。
そういうのを診るのは歯医者の二世三世がほとんどなんじゃないか?
好き好んでやる職業じゃない。
20歳くらいの♀でかぶせものがずらーっと並んでるのを見たら
ある意味治療し甲斐があるのかもしれないが。
- 533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:03:34.30 ID:ycrfOdjS0
- >>5
お前医療事務のタマゴだろ
まぎらわしいもんな
- 534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:04:21.13 ID:ES52SqW70
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2207531.jpg
すみません、今こんな感じなんですけどどうでしょうか?
- 535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:06:16.18 ID:mfSC2/dB0
- 歯と歯の間に虫歯っぽいのあるんだけどどうやって治療するの?
- 536 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 09:08:13.63 ID:amp8g5Jr0
- まだ歯医者いてるの?
もう診療時間だろ
- 537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:09:46.14 ID:N9NONFp+0
- 顎がこぶし2つ分くらい腫れ上がって病院行ったら歯医者の治療が悪いって言われた
歯医者に行ってもやり直しとかしてくれないんだけどどこに言えば潰せる?
- 538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:10:38.78 ID:/g4Bb19J0
- 俺、若禿だけどニット帽かぶっていればばれないよね?
治療中に顎の角度上げ過ぎてニット帽がずり落ちないか心配なんだ。
- 539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:22:54.96 ID:3m5ljjvi0
- >>538
俺は歯医者じゃないし若ハゲだけど、
頭よりも口の中のことを気にしろw
- 540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:25:53.46 ID:itKgjWrV0
- >>539
正解だ!
- 541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:26:50.31 ID:oONltRWC0
- 歯茎の色が悪いのはどうやったら改善する?
- 542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:33:14.23 ID:/g4Bb19J0
- >>539
これから治療に行くつもりなんだよwそれにこの若さでジョブズ禿なんだよおおお
- 543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:35:36.36 ID:itKgjWrV0
- >>542
髪の分他の人より衛生士を肌でかんじられるだろ?
- 544 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 09:39:22.56 ID:amp8g5Jr0
- 治療中は帽子を取ってください
大丈夫だよ女の子に若ハゲさんってあだ名つけられるくらいだから
- 545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:42:19.09 ID:bx9zfC2h0
- >>534
抜け
- 546 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:42:22.21 ID:itKgjWrV0
-
ハゲって言って気づかれたら負けゲームがはじまるさ!
- 547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:43:05.17 ID:PFrq5M3z0
- 矯正途中で歯医者行かなくなっちゃって下の歯の裏に針金ついたままなんだけどどうすればいい?
とるにしてもなんて言えばいいのか 同じ医者に行くのも抵抗が
ちなみに矯正はほぼ終了段階だったはず
- 548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:45:38.93 ID:bx9zfC2h0
- >>541
とりあえず歯石取り
そのときにブラッシング方法を教えてもらえる
それで少しは改善する
悪くなれば歯茎を切り裂いて治療する場合もあるから早めに行くことをオススメする
上でも言われてるけど本当にこわいのが歯茎の病気
- 549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:48:02.91 ID:bx9zfC2h0
- >>535
普通に削るよ
そのあとかぶせる
- 550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:48:32.74 ID:bx9zfC2h0
- >>547
ここで遊ぶヒマがあるなら行け
- 551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:50:46.63 ID:QV5qEch70
- 虫歯治療するじゃん
詰め物かぶせるじゃん
詰め物の下に新たな虫歯できないの?
しみるから歯医者いったけど虫歯じゃないと
でも俺は絶対虫歯だと思う
それとおっぱいを意図的に当ててくるお姉さんはメンヘラです対応してください
- 552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 09:52:31.91 ID:gblkcmbO0
- 質問とかは無いけど
ブサイクで歯も汚い俺がブサイク面晒しながら一丁前に治療受けてごめんなさい
って言ってたって、みんなにも言っておいて
- 553 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 10:00:56.32 ID:NhiXejO20
- >>551
歯医者が虫歯じゃ無いって言ってるんなら違うんじゃないの?
ただの知覚過敏だろ
シュミテクトで磨いてやがれ
- 554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 10:04:34.12 ID:nv1XjcU4i
- ゴム手袋で口の中いじられるのがすごく好きで濡れちゃいます
声とか出てないけどたぶんエロい顔してます
バレてますか?
そういう女の人結構いますか?
- 555 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 10:08:04.37 ID:itKgjWrV0
- >>554
歯医者になりたい
- 556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 10:10:41.87 ID:MOjl21cV0
- 神経抜いたら歯の寿命ってどんぐらい短くなるもん?
- 557 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 10:12:12.70 ID:DlSDbkvZ0
- 看護師の口腔ケアがバカにされてると聞いて
最近痛み無いのに左奥歯から硬いもの噛むときに膿が出てる気がするんだがかなりやばいよね?
- 558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 10:17:37.56 ID:6OePpoGo0
- こういうスレありがたい
自分の経験だけじゃなくて、いろんな人の意見とか不安とか考え方が知れる。
もちろん、歯医者側のそれもわかるから、すごくためになる。
自分の経験だけだとさ、どうしても対応がどうだとかお金がどうだとかケチつけちゃう方に言っちゃうからさ
このスレにいるみんなありがとうよ!
- 559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 10:20:31.09 ID:9XgIBhCGO
- 治療ミスって普通にあるよな
その場合証拠押さえたらちゃんと補償してくれんの?
- 560 :ドレ ◆xTCV5rkCWtqz :2011/11/01(火) 10:36:43.53 ID:mnVWmp78O
- 先日歯科技工士の専門学校に合格しました
雇ってください
- 561 :ドレ ◆xTCV5rkCWtqz :2011/11/01(火) 10:37:52.25 ID:mnVWmp78O
- >>10
正露丸詰めろ
- 562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 10:43:00.50 ID:IHeXXa3K0
- このスレ見て歯医者行く気になったわ
- 563 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 10:51:17.05 ID:YVJD0zYH0
- 歯医者はぼったくりやヤブ医者も多いから気をつけろよ
- 564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 11:11:20.43 ID:VG8qd0Ic0
- まだ落ちてなかったんだ
- 565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 11:13:32.75 ID:Ir84Muy10
- よく行く歯医者が「昔の銀歯と歯の間に隙間ができてきてます。ほっとくと虫歯が進行するから金歯入れましょう金歯」ってオススメしまくってきてます。
すでに別の箇所で二本入れてるんですが、そん時は一本五万した上に銀歯を剥がす時にめちゃくちゃ苦しい思いをしたので、正直躊躇してます。
金歯、ほんとに必要なの?
- 566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 11:45:33.70 ID:8tNb2hpT0
- 銀歯が嫌だったから1本4〜6万する保険の効かない白い歯(セラミック?)に変えてもらったんだけど1年経ったら角が欠けた
これってまた自腹でやり直ししなきゃいけないんだよね?
セラミックに変える時に奥歯だから丈夫な素材使いますねって言ってたのに1年足らずで欠けるとかありえない
右奥歯のセラミックも上の歯とあたって削れたのか表面に中の素材の銀色が見えてきてるしこれも変えなきゃいけないんだよね?もう最悪
- 567 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:10:53.87 ID:lnhLg8w40
- まだこのスレのこってんのかよ
- 568 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:16:34.26 ID:BnjUeGgj0
- >>567
歯医者すげーな
- 569 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:16:57.16 ID:lnhLg8w40
- >>565
必ずも金である必要はない。
虫歯で被せてる歯の形が変わっているなら、新しい銀歯か金歯か何かしら作らないとダメだけど
>>566
自腹
割れるときは割れるもの
どうしても割れるのが嫌なら金銀あたりオヌヌメ
- 570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:18:15.51 ID:ZcIhVP5sP
- 歯医者的にココ↓ってどう思う?
パーフェクトペリオ
www.perfectperio.co.jp/
パーフェクトペリオで虫歯・歯周病を治療する。
パーフェクトペリオ株式会社は世界中から
虫歯・歯周病を無くすために努力を続ける会社です。
一時期テレビとかで取り上げられていたけど、
本当に効果があるのかな?
あるならやってみたいんだが・・
- 571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:20:45.41 ID:lnhLg8w40
- >>560
技工士少なくなってるから、これから雇い口ふえんじゃね? よくわからんが
>>559
医学的に過失があるなら訴えられる。素人判断じゃ見極めきれない
参考までに。下歯槽神経っていう太い神経切って、示談で100万(最初は400要求だったらしいけど、神経縫合うまくいって減った)
死亡で一億
歯医者リスキーすぎ。そのくせ薄給
- 572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:23:43.28 ID:Gk/vFc/t0
- 最近インプラント周囲炎やった?
- 573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:24:29.25 ID:SrGP/h/R0
- 前歯の片方が半分折れてるから入れ歯だかインプラントだかしたいんだけど
大体どのくらいかかるのかしら
- 574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:25:51.75 ID:q5EgGnOD0
- 自分の歯が全部で4本しかなくて、他が全部金歯と差し歯なんだけど、総入れ歯を回避するいい方法ないですか?
- 575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:27:53.02 ID:lnhLg8w40
- >>570
効果ある人にはあるし、ない人にはない
一度検診して、相談してからのほうがいい
>>572
自分で口腔ケアできないくせにインプラントうちやがった奴がよくなるよね
おれはインプラント専門外だから、あんま見ない
>>573
俺の感覚だと一本30万が妥当
- 576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:31:53.84 ID:lnhLg8w40
- >>574
おい
おい
これ以上虫歯増やすな。
のこっている歯の部分にもよるけど、世の中には局部義歯やらアタッチメントやら、インプラントやらブリッジやら色々あるんだ
ちょっとぐぐっておいで
でもたぶん総義歯まぬがれない
- 577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:33:43.29 ID:q5EgGnOD0
- >>576
何歳ぐらいで総入れ歯になるの?
今30代後半。
総入れ歯になったらモテなくなるの?
歯医者に行ったら次から次へと虫歯が見つかって全部差し歯にされた。
- 578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:34:07.84 ID:lnhLg8w40
- >>557
病院いってくだしあ
膿みとか、病気が進行しまくったあとに出るもんだぞ
>>556
神経ぬいたら歯は死ぬと思って。
- 579 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:35:57.28 ID:q5EgGnOD0
- 毎回歯を磨いているけど、甘いもの食べたら虫歯になるって言われた。
甘いものは全面禁止にした方がいいのかな?
でも料理で砂糖が使われているから禁止は無理だと思う。
- 580 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:36:30.29 ID:q5EgGnOD0
- 市販のフッ素スプレー使ってたら一ヶ月で虫歯になったけど、意味ないのか?
- 581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:37:08.00 ID:lnhLg8w40
- >>577
何歳っていうのはない。
どれだけ自分で虫歯減らせるのかが問題。
ただ、年齢から見て4本は少ないぞ
最近の総義歯はよく出来てるから、合コンとかじゃばれんよ。セクロスも上手くやりゃ問題なす
いまの話聞くだけだと、>>577にインプラントは正直おすすめできない。虫歯にはならんけど、歯周病で抜けるぞ
- 582 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:38:16.20 ID:lnhLg8w40
- >>580
あれは歯を強くする薬
菌を殺したりするもんじゃないから、口の中がきたなきゃ虫歯にもなる
ちとうんこ
戻ってこれたらもどってくる
- 583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:39:19.24 ID:q5EgGnOD0
- >>581
どうもありがとう。そうかインプラントは無理なのか。
- 584 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:42:30.65 ID:intAW4kP0
- 三年前くらいに虫歯の治療途中でやめたら詰め物取れて
しばらく大丈夫だったんだけどこの間急にズキンとした
とてつもない痛みが走って顔がパンパンに腫れてしまったんだが
これは歯抜かないとダメなのかね
今は腫れも痛みもなくなったけど歯医者行くのと
先生に怒られるの怖くて行ってない
- 585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:42:36.36 ID:UrCC1jfn0
- 銀歯とれてもう2年になる。奥歯に穴あきっぱなしなのよ。
ほうっておいたらどれほどマズいことになるの?
- 586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:43:52.89 ID:nm/JsMdj0
- 虫歯治療してもらったところで硬いもの噛むと痛むんだけど・・・
あと爪かんだら虫歯治療のときにかぶせてもらったものパキっつって折れたんだけど
大丈夫?
- 587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:44:05.94 ID:q5EgGnOD0
- >>585
伊集院静が放置してたけど歯が溶けただけだっていってたよ。
そのあと虫歯で死んだ人の特集やってたけど。
たけしの本当は怖い家庭の医学のサイト見てみろ。
- 588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:44:42.55 ID:zkHjYdiG0
- 禁煙して一年になりますが、昔タバコ吸ってたせいで歯茎の色が黒っぽくなってしまったのですが、これはもう治りませんか?
- 589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:45:42.33 ID:q5EgGnOD0
- ハルマキくってたら歯が折れた。
何が原因だ?
- 590 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:50:23.14 ID:q5EgGnOD0
- 歯の磨き方で古館が、歯の石灰化のために「食後一時間経過してから歯を磨け」「歯磨き粉はタップリと根本までつける」と言っていたけど、本当ですか?
気分的には食後すぐ磨きたいんだけど。
- 591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:51:56.57 ID:1Go+wEIIO
- 顎関節症のマウスピース作ってもらって
週一で調整に行っているんだけど
調整の頻度ってこんなに多いもん?
- 592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:01:24.93 ID:lnhLg8w40
- >>583
無理とはいわないけど、オススメしない
あとは検診うけて相談してみ
ごめ、もう行かなくてはならぬ
- 593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:02:19.77 ID:q5EgGnOD0
- >>592
>>1
おつかれ
- 594 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:10:53.74 ID:lnhLg8w40
- >>584
怒られたらヤブ認定していいよ。日本にそんな歯医者いらね
腫れたのは虫歯の歯から菌が入ったから。痛みないなら神経死んでるかも。病院へ
>>585
>>584になる。究極しぬけど
>>586
あんま大丈夫じゃない
>>588
レーザー、その他
>>589
そういう運命だった
もしくは歯がもろくなってて、固い野菜を噛んだ
>>590
すぐ磨いて下さい。
時間あったら、ステファンカーブでぐぐって
>>591
場合によるけど、少し大目かもね
- 595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:12:14.75 ID:d9DE0iF30
- 歯医者で実習中な俺に
一言
- 596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:13:15.23 ID:intAW4kP0
- >>594
ありがとう
最悪死ぬのか‥
急いで歯医者行ってくる、ありがとう
- 597 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:15:34.09 ID:lnhLg8w40
- >>595
座学は寝ていい
実習は全力
- 598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:21:24.76 ID:e+unfIVm0
- 奥歯が一本使い物にならなくなって抜いたんだけど根元が割れてる?からと、麻酔効かない中の抜歯でした
あんなに痛いやり方しかないんですか?
- 599 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:30:17.81 ID:TShHDeTU0
- 歯茎からの出血が一年以上ずっとだけどなんなの?
虫歯はない
- 600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:30:50.97 ID:TShHDeTU0
- あ、はみがきのときです
- 601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:34:06.52 ID:6WFL5V+T0
- >>599
それ歯周病だ
歯ぐきの病気
虫歯は歯の病気
全然別物だからな
歯科に行け
歯周病のがこわいと上で言われ続けてるだろ
- 602 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:34:47.69 ID:TShHDeTU0
- 歯周病かぁー
特に自覚ないんだがなぁー
いってみようかー
- 603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:38:34.64 ID:Ov7aDLhY0
- 二週間ほど前に冠・ブリッジうんたらってのをかぶせてもらった
しみたりはしないけど堅いものとかかむといまだにちょっと痛いんだけど大丈夫かな
- 604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:40:33.73 ID:q5EgGnOD0
- 歯医者に行くと全然磨けてないっていわれるんだけど、どうしたらいいの?
手動より電動ハブラシの方がいいの?
- 605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:41:06.58 ID:6WFL5V+T0
- >>570
まだ認定されてないやつだよな
菌は殺せる
だから虫歯が治るなんてありえない
しかも人間に対して効くかもはっきりわかってない
使う人の気持ち次第
ちなみに高いよ
歯科に行ったほうが激安で衛生士のおっぱいがある
どうする?
- 606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:41:32.34 ID:TZm4bLpb0
- ただいま、昼休みなんで家帰ってきた
まだ質問あるかな?
もういいかな?
- 607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:43:19.73 ID:6WFL5V+T0
- >>604
デンタルフロス
糸ようじ
普通の歯磨きではしっかり磨いても60%ぐらいしか磨けない
隙間を甘くみるな
あとバスブラッシングで検索
- 608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:43:35.06 ID:q5EgGnOD0
- 1000円の歯磨き粉や300円のハブラシってやっぱりいいの?
それともぼってるだけなの?
- 609 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:44:07.68 ID:foDTdjqMO
- 奥歯が痛いんだけど鏡でみると黒くなってない
歯医者行ったほうがいいかな?
- 610 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:45:06.70 ID:mtsoRN6JO
- 半年に1回虫歯があるかチェックしに診察受けにいくんだが、
結局いつも虫歯はなく、せっかくだから歯石取りをしてもらってる
その(たかが?)歯石取りを2回の来院にわけてやられるんですけど、これ絞りとろうとしてますよね?
- 611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:46:01.50 ID:LpcLAlQWO
- >>606
前歯の片方が汚い(なんかヒビいってて、そこが茶色になってる)でもう片方は差し歯。こんな感じだから前歯綺麗になりたいんだけど、初めて行く歯科で最初になんて言ったらいい?ちょっと恥ずかしいんだ
- 612 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:47:29.14 ID:mDSOGiGj0
- 一年前、歯医者で「まだ小さいけど虫歯ありますねー」って言われてずっと放置してて最近別の歯医者に見てもらったら虫歯無いって言われた
虫歯って消えるもんなの?
- 613 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:47:40.70 ID:6WFL5V+T0
- >>608
泡の出ない歯磨き粉を勧めてる
泡で磨いた気になる
でも磨けてない
医院においてある歯ブラシはおすすめ
高いけど毛先が細くてスキマをキレイに磨ける
高い歯磨き粉は…どうだろ
- 614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:47:42.61 ID:TZm4bLpb0
- >>611
「汚れたりヒビ入ってたりしてるんでキレイにしてください」
でOK
- 615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:49:03.39 ID:5htyoKkZ0
- 虫歯って歯磨き次第で自分で治せないの?
歯医者に虫歯を見つけられたまま
放置して7ヶ月経つんだけど今まで全く痛みとかないんだが
- 616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:49:45.60 ID:6WFL5V+T0
- >>610
保険の決まりなんだよ
一日で上顎か下顎のどちらかしかできない
余りにも悪かったらできるけどな
- 617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:50:40.89 ID:6WFL5V+T0
- >>615
虫歯は絶対に自然に治らない
ありえない
- 618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:50:57.72 ID:TShHDeTU0
- 歯周病治療ってなにするん…歯石とるだけ?いたい?(´・ω・` )
- 619 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:51:21.32 ID:6WFL5V+T0
- >>612
人間が目で確認するからミスは多いよ
- 620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:52:21.95 ID:q5EgGnOD0
- 柿炭歯磨きや歯周病用歯磨き粉って1000円ぐらいするけど効果あるの?
- 621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:52:43.61 ID:TZm4bLpb0
- 歯医者さんいるみたいなんで、去ります
さようなら
- 622 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:53:03.37 ID:0GtmRrssO
- 定期検診にたまに行って掃除してもらうんだが俺行ってるとこ100円とかなんだけど これなんで安いの?
- 623 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:53:08.54 ID:pzvwCM/z0
- デンタルリンスってあんじゃん?
サンスターガムとかリステリンとか
口に含んでうがいしたあと磨くやつ
あれって歯磨き粉より効果あんの?
- 624 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:53:55.54 ID:Ov7aDLhY0
- >>603オナシャス!
めちゃくちゃ痛いって感じじゃなくてちょっと感覚がある程度なんだけど神経までとってもらったでかい虫歯だったから不安
- 625 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:54:38.33 ID:6WFL5V+T0
- >>618
基本は歯石取り
それでもダメなら麻酔して歯の根本の
歯石取り
それでもだめなら歯ぐきを骨が見えるまでくぱぁして治療
- 626 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:54:57.41 ID:q5EgGnOD0
- ガムって普通の歯磨き粉よりどうなの?気休め?
- 627 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:55:16.85 ID:6WFL5V+T0
- >>621
だめ
今から診療や
- 628 :新参 ◆JtBaUVklho :2011/11/01(火) 13:55:32.72 ID:u6et32s50
- すげぇまだやってるwwwwwwwwww
仕事は?
- 629 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:55:49.17 ID:q5EgGnOD0
- キスというシリーズの電子イオンでって言うの利くの?
- 630 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:57:27.72 ID:LpcLAlQWO
- >>614サンクス
あと引っ越した先に何軒か歯科医院があるんだけど、良い病院と悪い病院の見分け方ってある?
建物の見た感じ、昔からある感じと最近出来た風な綺麗な感じとで分かれてる
- 631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:59:11.23 ID:VcJos8+w0
- 歯科って数多すぎじゃね?
集約して医療費抑制とかできねぇの?
- 632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:01:39.48 ID:intAW4kP0
- ここのスレの歯医者さんに治療してもらいたい
- 633 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:04:12.99 ID:6Xmz8gbM0
- 来週はラスト1本の右下の親知らずを抜く
と宣言して自分に発破をかける
3本親知らず抜いてもらったけどマジで今の歯科でよかったと思う
ただ歯茎を切るときだけはマジで目隠しして欲しい
メスが上から迫ってくるのは怖いwwwww
- 634 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:04:21.61 ID:TZm4bLpb0
- >>627
がんばってください
じゃああとちょっとだけいます
>>628
歯医者の免許持ってるけど、歯医者の仕事は基本土日だけで今2回目の大学生やってる
>>630
外からじゃわからんけど、まあ患者の数だな
玄関の靴の数とか見えるといいよね
おれは田舎でやってるから車の台数見てるけど
建物の見た目で判断していいかはわからんね
>>631
それができればなあ…
- 635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:04:33.41 ID:TShHDeTU0
- え、なにそれこわい
- 636 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:06:40.36 ID:TZm4bLpb0
- >>635
フラップ手術
でぐぐれ
- 637 :新参 ◆JtBaUVklho :2011/11/01(火) 14:08:59.61 ID:u6et32s50
- ID:85Dp4ATP0 の跡継ぎかwwwwwwwwwwwがんばれよ
- 638 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:09:03.73 ID:LpcLAlQWO
- >>634度々サンクス
これからも頑張ってね!
- 639 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:12:22.38 ID:TZm4bLpb0
- >>637
もうちょっとしたら、消えます
>>638
ありがとう、がんばるよ
- 640 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:18:42.73 ID:nv1XjcU4i
- >>1さん>>554の質問に答えて
お願いします
- 641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:18:43.30 ID:lnhLg8w40
- >>631
歯科医師が多いっていうより、何でもできるってやつが少ないのと、お前らがびびって来ないから余ってるだけ
- 642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:19:32.13 ID:zuDF9ll+O
- 冠・ブリッジとかいうので銀歯入れてもらったんだけど、堅いもの噛むと少し痛い
染みたりはしないんだけど大丈夫かな?神経も取った結構大きい虫歯だったから少し不安で
- 643 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:19:53.35 ID:lnhLg8w40
- >>554
たまにいる
っていうか、緊張してるように見える
またあとでひまになったらくる
- 644 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:20:26.98 ID:9XgIBhCGO
- >>571
そういう時のために医師保険があるんじゃないの?
- 645 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:21:14.39 ID:HWj6akFP0
- 週に複数回の治療は可能?
短期間で虫歯を治したいんだが
- 646 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:21:52.78 ID:lnhLg8w40
- >>644
そうだよ
でもリスクと釣り合わない給料
- 647 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:22:52.71 ID:KmrQv08A0
- 親知らず抜いたら灰色のが出てきたんだけどイヤな予感しかしない
- 648 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:23:19.51 ID:lnhLg8w40
- >>645
出来なくはないけど、虫歯の酷さとか治療内容とかによる
- 649 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:25:05.26 ID:lnhLg8w40
- >>647
どっから出て来てんだ。
灰色っつーか、すこし黄ばんでるのだったらガチでやべえ
- 650 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:25:21.96 ID:B3sjlnJp0
- 親知らず抜かないといけないんだけど、抜いた後って歯茎どうなってるの?しばらく神経過敏になったりしない?
- 651 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:25:40.62 ID:zuDF9ll+O
- >>642の質問お願いします!
- 652 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:25:58.01 ID:sw3NdzXPi
- 歯大工来たよ
入れ歯差し歯被せ物関連の質問答えるよ
- 653 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:26:37.49 ID:VcJos8+w0
- >>641
歯科医師っつうか歯科医院が多すぎだと思うんだけど
うちの近所小児向け入れると5つくらいあるよ
- 654 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:27:26.41 ID:g6WEmto+0
- >>652
>>642が切望してるよ
- 655 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:27:49.17 ID:sw3NdzXPi
- >>642
神経無くても根が弱ってたら痛むよ
早めに歯医者行った方がいいと思う
- 656 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:28:22.65 ID:TZm4bLpb0
- すいません、午後の講義があるのでまた時間があったら質問に答えます
- 657 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:31:02.89 ID:sw3NdzXPi
- ブリッジは抜けた部分の咬合圧を残った歯に過剰に掛けるから
上手くできてないと他の歯の寿命を短くするからね
- 658 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:32:11.99 ID:zuDF9ll+O
- >>655
根って怖いな・・・ちょっと相談してみる
>>654もありがとう
- 659 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:33:35.62 ID:93KOst9wO
- 一回虫歯放置して芯入れて差し歯みたいのになってんですが
一年半経ってから根本が膿出したんですけど
最近はじめたタバコ関係ありますか?
- 660 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:33:38.77 ID:g6WEmto+0
- 金が高騰してるけど影響は?
- 661 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:33:52.26 ID:sw3NdzXPi
- >>650
歯茎に穴が空くだけ
綺麗に塞がるし、貰った痛み止め使い切る人の方が少ないよ
- 662 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:35:57.17 ID:sw3NdzXPi
- >>659
タバコだけが原因じゃ無いけど、症状を進める事がある
歯茎も黒くなるし、口は臭くなるし止めなよ
- 663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:36:03.14 ID:oeauQNdMi
- >>645
医療事務だけど保険じゃ無理だな
自費(10割自己負担)なら好きなようにできるよ
- 664 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:37:32.89 ID:lnhLg8w40
- >>660
俺は金よりパラジウムが怖い
>>653
勤務医なりたがる人すくない→どいつもこいつも病院たてまくる→代わりはいくらでもいるもの
自分しかできないこととか、供給のバランスとかビジョンがなさ過ぎるとこうなる
- 665 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:38:44.38 ID:B3sjlnJp0
- >>661
ありがとう
あと子どものフッ素塗布なんだけど、あれって大人はしても効果ないの?
- 666 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:39:03.66 ID:sw3NdzXPi
- >>660
材料代馬鹿高い
金属代金って立て替えてそれを先生に請求するから
帳簿上の売り上げ上がって収める消費税高くなる
- 667 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:41:56.29 ID:sw3NdzXPi
- >>665
ごめん範囲外だけど
乳歯は虫歯になりやすいからじゃないかな?
海外じゃ高濃度のフッ素入りハミガキ有るから大人にも効くと思よ
- 668 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:43:41.95 ID:sw3NdzXPi
- >>662の補足
タバコは歯茎の血管を収縮させて歯肉炎や歯槽膿漏の原因になるよ
本当に止めた方が良い
- 669 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:44:50.87 ID:BxzYVqTyO
- 未成年がヤニ取りにいっても問題ないの?
- 670 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:47:16.58 ID:lnhLg8w40
- >>669
にやりと笑ってとる
頭の中でネグレクトとか小児虐待とかの可能性をかんがえながら問診
ダウトだったら通報
- 671 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:48:03.12 ID:NhiXejO20
- 普通来ないけどなwww
隠してても口の中見れば一目瞭然だぜ
歯をクリーニングしてください。
もしくは歯石取ってくださいでOKじゃないか?
- 672 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:50:05.94 ID:5wgrbgwI0
- 最近通い始めた歯医者が、かなり威圧的な上に
「はい、今日はここまでしかやからないから」って何度もこさせようとするんだけど、
(前歯の表の着色汚れをとって→一週間後同じ歯の裏の着色汚れをとって→さらに一週間後上の奥歯のむし歯→さ(ry下の奥歯のむし歯みたいな)
これって患者から「できるだけまとめてやってもらえませんか?」みたいに言っても良いの?
あのミラーのついた棒みたいなやつで、肩とか腕とか小突かれたりするから怖い
- 673 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:52:19.46 ID:ispZsF6e0
- もしかしたらもう答えてるかも知れないけどすまん
斜めに生えてきた親不知にある虫歯と親不知じゃないところにも虫歯があるんだけど
治療は抜歯と虫歯治療とどっちが先?
- 674 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:53:21.97 ID:BxzYVqTyO
- >>670 >>671
最近露骨に歯が黄ばんできてなあ…
一回行ってみるわ
- 675 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:53:48.22 ID:NhiXejO20
- 虫歯終わったら行かなくて良いんじゃん
違うとこに代わったらいいよ
- 676 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:57:08.33 ID:lnhLg8w40
- >>671
嘘だと思うかもしれんが、一回酔っ払った高校生が来たことがある
- 677 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 14:57:31.31 ID:NhiXejO20
- >>673
範囲外だけど歯科関係者としての経験談な
親不知の虫歯を神経抜いて治療した
3年後その歯がまた虫歯なったので抜こうと思ったら骨と癒着して抜けない
1時間半掛けて割って削って除去した(ちょっと骨の中に残った)
以来、親不知は出て来たら全部抜く事にしたよ
親不知は虫歯になりやすいんだ
- 678 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:00:06.61 ID:ispZsF6e0
- >>677
ありがとう
骨と癒着とか怖すぎわろえないな
結構放置してるから心配だけど近いうちに歯医者行ってくるわ
- 679 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:00:42.73 ID:NhiXejO20
- >>673
ごめん質問が違ったな
どっちが先かはよく分からないや
ケースで違うと思うし
- 680 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:07:00.95 ID:B3sjlnJp0
- >>677
なにそれ
親知らずがまっすぐ?生えてたら抜歯にそんな癒着とか時間掛かるとか心配ない?
一応先生は3,40分で済むだろうって言ってたけど
- 681 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:17:29.92 ID:qwacKSI00
- なんか神経抜かれたあとフック口にかけられてピッピッやってたけど何してたの?
- 682 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:19:37.64 ID:YMXXf05SO
- 朝いつ歯磨いた方かいいの?
起床直後?
朝食後?
- 683 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:28:21.00 ID:NhiXejO20
- >>680
俺のケースは横から生えてたし、すべてが癒着するわけじゃないよ
現に他の親不知はあっという間に抜けたから
>>681
神経抜く針と電極つないで丁度根の先まで神経の穴を掃除する為のセンサー
- 684 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:29:14.87 ID:NhiXejO20
- >>682
基本食った後
寝起きは気持ち悪かったら磨けばいい
- 685 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:31:29.83 ID:Y4afd3CN0
- 中間地点の歯が溶けてて見た感じ7割位消えちゃってるんだけど全く痛くない
これってマズイ?
- 686 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:33:37.01 ID:NhiXejO20
- 超マズイ
早く歯医者に行くのだ!
- 687 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:40:04.44 ID:ciVxWz1P0
- 2、3日前から夜寝られない位歯が痛む
3週間前に親知らず抜いたけどドライソケットではないみたいで経過観察
不安で別の所行ったら賭で神経抜くとか言われて死にそう
親知らず抜く前にも似た症状あったから神経が原因ってのは納得できるけど賭になると話は別だ
セラミックいくらかかるんだ?
- 688 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:45:06.99 ID:NhiXejO20
- セラミックは8〜10万
痛いの辛いね
経過観察とか言われると放置された気持ちになるよね
フィルムじゃないレントゲン持ってるとこに行った?
3Dとか出せる所町医者でも有るよ
- 689 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:58:40.15 ID:ciVxWz1P0
- >>688
なにそれすごい
行った所はフィルムとモニター?かな
経過観察なのに痛み止めもないのに驚いた
- 690 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:09:02.40 ID:Wgl7lEMGO
- 前歯が虫歯でその後ろに前歯の隣に来なければならない歯が待機してる 歯並びよくするには矯正しかない?
- 691 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:14:37.37 ID:B794IIaP0
- 頭に何のCDつけてる?
- 692 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:22:45.27 ID:0PAcFw6rO
- なぜ矯正は高い?技術料?
義歯なぜ高い?ボッタ?
- 693 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:24:23.51 ID:KfqUDFDb0
- 技工士さん雇ってる?
雇ってるなら技工士さんはいつも何時頃まで技工してる?
- 694 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:28:15.05 ID:BgxK9ez/0
- 歯の溝の黒い何かって100%虫歯なの?
- 695 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:30:20.08 ID:768by4M1O
- 親不知全部生えきってるんだけどこれ抜いた方がいいの?
- 696 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:33:29.03 ID:NF3Le8IK0
- >>692
治療じゃないじゃん
見た目を良くしたいのに保険は使えないよ
全額自己負担
義歯は材料費に技術料
- 697 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:33:57.83 ID:++G3Ao0V0
- 年収は如何ほど?
車は超高級車乗り回しちゃってんの?
- 698 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:35:54.42 ID:NF3Le8IK0
- >>690
矯正だな
高いけど骨格的な問題なら保険適用される場合が稀にある
まぁ無理だろうけど
- 699 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:36:21.01 ID:j4Ts4f7V0
- 親知らず抜いてから歯列矯正するならどのくらいの期間置いた方がいいの?
- 700 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:37:54.59 ID:NF3Le8IK0
- >>697
歯医者バブルはとっくに崩壊してるよ
いま儲けてるのはインプラントやら自由診療で成功した奴らだけ
まじめに保険診療してたら損する時代
- 701 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:38:28.85 ID:NF3Le8IK0
- >>699
先生の判断しだい
- 702 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:39:25.53 ID:NF3Le8IK0
- >>694
着色、接着材料の変色
色々可能性がある
- 703 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:39:30.94 ID:pkZvMLqnO
- 歯の裏側につけるリテーナーって放置してても大丈夫なの?
- 704 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:39:50.97 ID:cFqn3qul0
- いま歯科医師目指すより技工士になったほうがいいよ
- 705 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:40:58.71 ID:NF3Le8IK0
- >>695
問題ないならそのままでいい
でも虫歯になりやすいから手入れはしろよ
悪くなったら抜け
さっきの技工士も言ってただろ
あっても得しない
- 706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:41:58.05 ID:NF3Le8IK0
- >>703
矯正はわかんないけど良くはないだろ
- 707 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:43:17.02 ID:NF3Le8IK0
- >>704
どっちもどっち
- 708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:48:18.74 ID:NF3Le8IK0
- >>691
あいなま
この前へし折ったけど
- 709 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:51:04.08 ID:7hYVwTV60
- 歯軋りが凄くて歯が削れてるんだけど、マウスピースとかかった方が良い??
- 710 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:55:01.38 ID:NF3Le8IK0
- >>709
お待しております
単純なナイトガードなら2回で合計6000円ぐらいで終わる
保険適用だしね
- 711 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:58:45.08 ID:7hYVwTV60
- >>710
市販じゃだめ?
- 712 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 16:59:18.23 ID:BgxK9ez/0
- 携帯で歯の裏見てみたら汚かったからすげえ磨いてみたんだけど変わってなかった
自分じゃ絶対無理なんて事はないよね?磨き方が違うと全く無駄なんてことはないよね?
- 713 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:00:38.55 ID:NF3Le8IK0
- >>711
歯医者ではあなたの歯の型をもとに作るよ
- 714 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:02:16.62 ID:NF3Le8IK0
- >>712
歯面清掃(歯石取り)してもらえスッキリするぞ
あとブラッシング方法を教えてもらえ
- 715 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 17:03:21.08 ID:qYaGjG+mi
- >>704
おい、嘘つくな
技工士の1/3は年収200万以下だぞ
業界誌で書かれてたぞ
- 716 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:04:23.29 ID:jf/lkTqj0
- ちょっと前に完全に銀歯をかぶせた歯が痛み出して虫歯再発かと思って凹んでたんだが
数日後に痛みが無くなってしまった
例えば虫歯以外に歯が痛くなることってあるの?
- 717 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:04:40.48 ID:BgxK9ez/0
- ピュアラル巨峰グミがすげえうまいんだけどゆっくり食っちゃ虫歯が速く進むとかあるの?
ゆっくり食っていたいんだけど速く食って速く歯磨けばいいの?
- 718 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 17:06:50.57 ID:qYaGjG+mi
- 自公政権時に厚労相が国会で技工士の労働時間は15時間って答弁してたぞ
超ブラック業種だから絶対なるなよ
- 719 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:07:08.30 ID:NF3Le8IK0
- >>715
へーそんなんだ
歯科も3割は年収300万切ってると言われてる
みんな来てくれ
歯医者は虫歯だけじゃないんだから
- 720 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:07:46.50 ID:rErnaPcUO
- 歯学部の偏差値が超低空飛行なことについて一言
- 721 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:09:38.56 ID:NF3Le8IK0
- >>720
ボンボン
みんなボンボン
- 722 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:11:02.77 ID:NF3Le8IK0
- >>716
虫歯以外にたくさんあるよ
- 723 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:13:08.56 ID:NF3Le8IK0
- >>717
それがダメならアメ食べれないだろ
- 724 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:13:41.00 ID:9XgIBhCGO
- >>646
金は保険でカバーされるし、実害被る訳ではないのに
何のリスクよ
経歴とかか?
- 725 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:16:24.48 ID:i6HOMtxH0
- 下の6番目の半分を覆ってた銀の詰め物を知らずに飲み込んでしまったんだが、大丈夫?
ちなみに一週間は下痢とストレスに悩まされたが、3週間目の今はなんの問題もない。うんこに混じってたかは確認してない。
- 726 : 【大凶】 :2011/11/01(火) 17:18:00.82 ID:0PAcFw6rO
- 歯並びで体調も変わるのに美容なんてな
全身ゆがむらしいし、矯正下手でもゆがむらしい
- 727 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:19:50.62 ID:NF3Le8IK0
- >>725
装着時に飲み込む事故は結構おきてる
腸がキズつく可能性があるよ
ほとんどは問題なく大と一緒に出るけど
- 728 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:22:30.40 ID:i6HOMtxH0
- >>727
マジかよ。
3週間も胃や腸に留まっているとは思えんのだが、かと言って俺の菊にそんな感覚を覚えていないんだよな。
客が飲んだら、何科へ紹介してる?
- 729 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:23:30.33 ID:jf/lkTqj0
- >>722
知らなかった
悪化したら行ってみるわ
- 730 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:24:12.48 ID:jhqrrK/E0
- 歯医者になろうと思った動機を教えてください
- 731 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:25:54.49 ID:BgxK9ez/0
- >>723
1時間ずっと食ってても平気なの?
- 732 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:29:29.30 ID:GfDQj/oZO
- 歯医者行くとおっぱい密着させる助手いるよね。偶然にもその光景観たら、なんだか今日いけそうな気がする〜〜〜!!ってなりますか?
- 733 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:29:35.87 ID:lnhLg8w40
- >>730
矯正でアイドル希望のおにゃのこの口いじまくりだお
- 734 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:30:16.85 ID:NF3Le8IK0
- >>728
近くに内科があるからそこで本当に飲み込んだか確かめるためレントゲン
急ぎだからな
あとはそこの先生任せだったと思う
俺は実際立ち会ったことない
一回衛生士のポケットから出て来たこともあった
- 735 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:30:40.19 ID:lnhLg8w40
- >>731
最悪の食い方
ステファンカーブでぐぐれ
- 736 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:30:51.79 ID:NF3Le8IK0
- >>732
※
- 737 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:31:17.14 ID:LmXGn8IO0
- 歯抜くときって前のほうにメスみたいのいれて神経切って抜くんでしょ?そんな奥まではいるの?裏からはいれないの?
- 738 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 17:31:33.10 ID:qYaGjG+mi
- 衛生士は元ヤン多いから注意なwww
- 739 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:36:16.20 ID:NF3Le8IK0
- >>737
歯と歯ぐきを引き剥がして脱臼させるよ
ブチブチブチ
血がドバドバ
- 740 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:41:16.58 ID:i6HOMtxH0
- 近くで人気の歯医者行ったら、予約で一週間待ちだっていうんだよ。初診なのに。
歯とは言え、病気を抱えてきてんのに一週間後に来いやwwとか舐めてるよね。
そんなとこ俺は絶対行かない。忙しくて治療は雑になるしな。
- 741 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:44:30.47 ID:NF3Le8IK0
- >>740
基本的に予約制だからな
人気があるところは医院が組んだタイムスケジュールがあって新規が入る枠がないのは仕方ない
そういうところまでしっかりしてるから人気があると思うよ
- 742 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:47:13.59 ID:i6HOMtxH0
- >>741
歯科医って「病気」を治すって考えではない?
病院より美容院に近いんだな
- 743 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:51:27.94 ID:NF3Le8IK0
- >>742
病気を治すだよ
予約がいっぱいってことは他の患者の病気を治してるってことだろ
無理して新規を組み込んだら今いる患者の診療が雑になるし見れない可能性がある
だからしっかり管理してる
歯医者はコンビニより多い
他のところに行くしかないよ
- 744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:53:48.60 ID:SqJ+pSFj0
- 歯茎下がってきたんだけど直す方法教えて下さい
- 745 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 17:57:27.71 ID:NF3Le8IK0
- >>744
まずは歯科で歯石取り
プラークが付きやすくなるからな
そのあと適切なブラッシング
プラーク(歯垢)は雑菌の塊だよ
そいつが歯ぐきの病気を引き起こす
- 746 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:07:38.81 ID:SqJ+pSFj0
- 歯磨き1日1回するのと、毎食後にするのとでは、どっちがいいですか?
回数多いと歯茎の再生遅れるような気がするのですが
- 747 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:13:07.74 ID:vBDGnT0E0
- 小学生の時に一度だけ歯石取りしたけど
衛生士の姉ちゃんがすげえ嫌そうにガリガリやるし
なかなかに痛いしその後しばらく口の中超まずくてびっくりした
それ以来10年以上やってない
- 748 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:14:00.11 ID:0PAcFw6rO
- 歯磨きで歯は削れないってテレビで見たが、削れるよな?歯に横筋たくさんはいってる
プラークと臭い玉って同じかな
- 749 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:14:11.82 ID:EuhfavU30
- C3がどうとか言う暗号はなんなの?
- 750 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:14:32.16 ID:NF3Le8IK0
- >>746
回数じゃない内容だ
適切なブラッシングをして歯間をフロスしてたら一日一回でも問題ない
そうじゃないなら最低2回以上
虫歯がないからどうこう言うやつがいるが歯周病で将来苦しむからな
- 751 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:17:47.63 ID:arOISU110
- 助手の女の人のおっぱいって当たるの⁇
- 752 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:18:57.34 ID:39GSUfUjI
- 歯が痛いです。タダで治療してください。
- 753 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:19:55.60 ID:pzvwCM/z0
- デンタルリンスってあんじゃん?
口に含んでうがいしたあと磨くやつ
あれって歯磨き粉より虫歯、歯周病予防に効果あるの?
それから電動ブラシはできれば使ったほうがいいのか
- 754 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/01(火) 18:20:58.54 ID:U7Wv9cXAO
- 女の助手の人がおっぱいを当ててくれなくなったんだけどなんで?
- 755 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:21:11.77 ID:cbFQD0ty0
- 虫歯になってしまってからデンタリンストータルケアとか歯ブラシで磨いてれば治る?
- 756 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:24:04.39 ID:d40NTPJf0
- 週1〜2しか歯磨きしないんだけど、
検診で三年間虫歯ないって言われてんだけど
信じていいの?
あと下の前歯が一本ないのに歯並び超良いんだけど
変なとこから一本生えてきたりしませんか?
- 757 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:31:01.52 ID:NF3Le8IK0
- >>749
Cはカリエス 虫歯のこと
教科書レベルで説明すると
C1は歯の表面エナメル質がやられてる
C2はエナメル質とその下の象牙質がやられてる
水がしみるなどの症状が出る
C3は歯髄まで侵略したゲソ
C4は歯の根を残して全てなくなった状態
C3から診療内容が複雑になり高額になる
時間もかかる
C2のうちに歯医者いけ
- 758 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:31:51.62 ID:NF3Le8IK0
- >>752
生活保護
- 759 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:32:10.56 ID:NF3Le8IK0
- >>754
※
- 760 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:32:28.86 ID:NF3Le8IK0
- >>751
※
- 761 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:33:09.83 ID:NF3Le8IK0
- >>748
歯ブラシによる
- 762 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:33:46.77 ID:NF3Le8IK0
- >>747
※じゃないから
- 763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:34:33.15 ID:NF3Le8IK0
- >>755
絶対に虫歯は自然に治らないよ
- 764 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:35:34.07 ID:NF3Le8IK0
- >>753
多少効果はある
しかしプラークを無くすことが一番いい
- 765 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:37:37.12 ID:NF3Le8IK0
- >>756
歯は強くても歯ぐきがダメなやつがたくさんいる
きちんと磨くように
レントゲン撮れ
- 766 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:38:13.22 ID:qqMei9BQ0
- お気に入りの患者と嫌いな患者ってやっぱ対応変えたりするの?
あと、色目使ってそうとか番号とか渡してきそうな患者は院長とかがマークしたり
男女問わず対処とかしてーんの?
歯医者って優しい人多いから堪違いする患者多そうだし
裏話あったら聞きたいぉ
- 767 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:42:00.50 ID:cbFQD0ty0
- >>763
黒くなったら終いか
把握。今度歯医者逝ってくる
- 768 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:47:42.19 ID:CN3DkAoPO
- 奥歯の溝が黒くなってんのにもう5年位治療してもらえないんだけど
COだからほっとくと言われてる
これってまだ治る見込みあんの?
- 769 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:47:44.09 ID:iNN/w+cm0
- >>766
なんだかんだ言って客商売だから対応変えたりしないよ
受付の子が名刺をよく貰ってるけど休憩時間にみんなでバカにしてるよ
※じゃない人は気をつけようね
- 770 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:49:29.85 ID:CWiEnzfG0
- 顎が痛くて口を開くのもキツいんだが、顎関節症かな?
- 771 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:51:13.51 ID:iNN/w+cm0
- >>768
使い魔はグリーフシードを落とさない
それじゃ金にならない
そういうこと
ってウソ
よくあるよ
C1レベルなら予防だけで食い止めたほうがいいと推奨してる人もいるぐらい
先生がそういうなら問題ない
- 772 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:51:48.97 ID:B3sjlnJp0
- 愛用の歯ブラシと歯磨き粉教えて
- 773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:52:42.96 ID:Qnw42Hs20
- 会社の同僚に歯が二列になってるやついるんだけど、こーいう人ってたまにあるの??
イメージ的にホオジロザメの歯みたいな感じで完全に最前列(普通の位置)の真後ろに生えてるんだ。
- 774 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:54:38.64 ID:+dYcx/bH0
- 雨の前なんかは銀歯がうずくように痛む
我慢できない程じゃないから放ってるけど良くないの?
歯科医師に相談した方がいい?
- 775 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 18:57:49.35 ID:Q6plto/Y0
- 内側に突き出してた歯を抜いて、銀歯でブリッジ(?)って橋渡ししてもらったけど、
その部分の歯茎にぷっくり小さなでき物が頻繁にできるようになった。
これってほっとけば治る?タダでやり直したりしてくれないよね?
- 776 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 19:01:48.41 ID:L4wB4cR+0
- 大人の歯列矯正で埋まってる歯を引っ張って出す場合、その歯が動かない割合はどれくらい?
- 777 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 19:11:14.12 ID:AuJXLqpx0
- きょう、親知らずとその隣の虫歯抜いてきた。口の中違和感
- 778 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 19:11:32.59 ID:QpoxSWNf0
- 評判のいい先生だったら麻酔まったく痛くないみたい
麻酔嫌がる人ってやっぱ多い?
208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★