■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
飛騨高山ってどう思う?
- 1 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:32:28.11 ID:dhSIAfxC0
- 他地域の人から見た高山のイメージが知りたい
俺は生まれも育ちも高山だ
今は名古屋で学校行きながら一人暮らし
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:33:16.49 ID:hi5VZkZN0
- 競馬の単勝のこと?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:34:08.07 ID:slFbuL6i0
- 閉鎖的で人と常に比べて生きてる人ばかり
バローがデートスポット
中華そば美味い
- 4 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:34:15.07 ID:dhSIAfxC0
- >>2
何で競馬が出てきたしw
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:34:30.35 ID:0XrvjIZ90
- 飛馬単
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:36:13.42 ID:slFbuL6i0
- 人の噂ばかりする性格悪い奴多い
すれ違う人間もバカにする様な育ちの悪いの多い
- 7 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:36:44.03 ID:dhSIAfxC0
- >>3
確かにバローがデートスポットになってるよなw
中華そばは旨い
ただ、実家から一番近い板倉は糞
なないろ行きたいと思ってたけど一度も行けてねぇな・・・
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:37:36.41 ID:PffhnqNn0
- 山
- 9 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:37:48.18 ID:dhSIAfxC0
- >>6
確かにそうかもしれんな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:38:09.70 ID:U6cfoW640
- 牛肉
- 11 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:38:44.43 ID:kHN9ti+f0
- てす
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:39:05.17 ID:+wZ3/RhtO
- ペガサスが高い山を飛んでいくの!?
- 13 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2011/11/12(土) 04:39:24.65 ID:WcvgB09O0
- †
( ゚∋゚) さるぼぼがかわいい。さるぼぼをもっとアピールするべき
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:40:03.89 ID:V9SZpLBci
- 岐阜でぇぇ?
- 15 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:40:12.24 ID:dhSIAfxC0
- >>10
やっぱりそういうイメージあるよね
丸明がベスト
他は総じてクズ
ってのが俺の親
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:40:13.98 ID:slFbuL6i0
- >>7
ジャスコ行くの?!じゃ無くて
バロー行くの?!だよな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:40:18.02 ID:nLIpKcOaO
- ペガサスレース!?
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:40:49.76 ID:xahkMMab0
- 白川郷の中継地点
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:40:57.08 ID:cokZEd8mO
- 飛騨高山の職人さん(後藤寿案)しか、イメージ無い
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:41:09.13 ID:LD4wTWWV0
- ラーメンズスレと聞いて
フゥシギノクニノォニポン!
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:41:28.23 ID:6yad2MyjO
- >>1
今フジテレビ見てるだろ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:41:45.69 ID:CcPq8Onj0
- ドイツ村
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:41:55.55 ID:JZTFLw2jO
- .hack
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:42:01.98 ID:fLrlhoqZ0
- ザ過疎
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:42:05.25 ID:e/nd2c810
- 昔よく旅行に行ってたよ
また行きたいな
- 26 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:42:25.57 ID:dhSIAfxC0
- >>16
そうそうw
そして、バローは学生の溜まり場だからすぐに広まる
高校の先公はそのせいで行きづらいって言ってたな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:42:37.19 ID:AWV5vlcC0
- 険しそう。
- 28 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:43:07.45 ID:dhSIAfxC0
- >>21
残念ながらテレビは見てない
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:43:41.71 ID:3jAhNy7D0
- 岐阜県民だけど
高山は岐阜って感じがしない
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:44:09.68 ID:slFbuL6i0
- ラーメンは、まさごそばってのが好き
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:44:45.06 ID:slFbuL6i0
- >>29
富山に近いイメージだよな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:44:46.92 ID:kPTDpKd60
- ドン・フライとの殴り合いは壮絶かつ最高の戦いだったな
- 33 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:45:08.17 ID:dhSIAfxC0
- >>29
まぁ、岐阜市より富山のほうが近いし
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:47:12.88 ID:251pTzRb0
- 白川郷行ったとき少し見ただけだから、改めて訪れたい。
飛騨牛はうまかった
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:47:13.84 ID:uDpeGeob0
- 山ぐらし憧れるな〜
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:47:24.93 ID:pdRpuMcE0
- 西美濃地方の者だけど、飛騨高山って岐阜県なの?
そこ行くより京都の方が近いんだけど・・・
- 37 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:47:27.94 ID:dhSIAfxC0
- 高山にいるときは普通に山水飲みまくってたけど、
名古屋来たら水道水がゲロマズ
浄水器が便利すぐる
- 38 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:48:13.08 ID:dhSIAfxC0
- >>36
一応岐阜県らしいっす
- 39 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/12(土) 04:49:03.40 ID:ibeHd74C0
- 観光地だろ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:49:56.04 ID:qU/vDXBu0
- さるぼぼ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:50:34.40 ID:slFbuL6i0
- もっと田舎の郡上八幡とか住んでみたいに
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:51:18.86 ID:3jAhNy7D0
-
他の県からみたら
岐阜県って高山のイメージ
強かったりするのか?
- 43 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:51:56.82 ID:dhSIAfxC0
- >>41
俺は高山の丹生川町に実家がある
のどかでいいところ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:53:54.49 ID:pdRpuMcE0
- >>42
今は東京に住んでるけど
岐阜っていったら囲炉裏や合掌造りのイメージだぜ?
やっぱイメージは高山っしょ
美濃地方って特色ないからなぁ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:53:56.32 ID:Mbq9/wp20
- 大体通る時は深夜だったりするからイマイチわかんないや
天外2のオープニングくらいしかイメージがないな
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:56:12.82 ID:slFbuL6i0
- >>43
その辺り良いよな
園芸店&道の駅みたいなのあって
そこの手作りケーキみたいなの美味かった
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:57:58.29 ID:3jAhNy7D0
- 岐阜は水がうまいぜ
- 48 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:58:14.57 ID:dhSIAfxC0
- >>46
気に入ってもらえて嬉しいっす
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 04:58:29.90 ID:5kPvcMf/0
- >>1
長野とか、おわコンwwww
- 50 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:59:40.80 ID:dhSIAfxC0
- >>49
そんなこともないと思うが
松本城結構よかったぞ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:01:11.06 ID:3jAhNy7D0
- 岐阜は良い感じに田舎で
住みやすいぞww
- 52 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:02:59.08 ID:dhSIAfxC0
- 俺はセガワールドの筐体のラインナップが不満だ
どうしてボーダーブレイクを設置しないんだ!
- 53 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2011/11/12(土) 05:05:27.81 ID:WcvgB09O0
- http://www.hidanavi.com/img/sarubobo1.jpg さるぼぼ
†
( ゚∋゚) 東京から行きにくいし、観光地の食い物がぼったくり
でも水はうまい
- 54 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:07:47.36 ID:dhSIAfxC0
- >>53
観光地の食べ物ってぼったくってるよね
水はうまい
俺の実家は滝の水を集落で引いてる
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:09:35.96 ID:slFbuL6i0
- 朴葉味噌に飛騨牛5枚くらい載せただけで
恐ろしい値段なるよな
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:10:41.87 ID:3jAhNy7D0
- 他県の水道水は飲めないぜ…
- 57 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:12:27.06 ID:dhSIAfxC0
- >>55
あれはぼった過ぎではないか?ww
あ、朴葉味噌おいしいよね
- 58 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:13:36.59 ID:dhSIAfxC0
- >>56
慣れちまうと他地域の水道水がゲロマズに感じる
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:15:28.26 ID:3jAhNy7D0
- ちょっと凝った居酒屋とかでも
食べれるよ
一品1200円くらいかなぁ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:16:11.79 ID:dXFfuEU9O
- 中学の修学旅行で行った
古い家とか見学したくらい?
あと、グリーンホテル(だったかな?)に宿泊した
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:16:54.27 ID:slFbuL6i0
- 高山の人ってAVとか見たい時ってTSUTAYA行くの?
バイパスの隅の方にあるアダルトショップ行くの?
あれ以外に秘密のショップあるの?
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:17:23.42 ID:8G+QNxQ00
- ラリー
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:17:26.86 ID:3jAhNy7D0
- >>60
バードグリーンホテルじゃないか?
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:18:34.87 ID:fek4MH9+0
- ワーオ岐阜ワーオ
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:18:36.77 ID:Gtbo9cp00
- 白川町の道の駅にある白川茶クリーム大福おいしいよ。
41走って高山に帰るなら寄って食ってけ。
- 66 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:18:42.88 ID:dhSIAfxC0
- え、アダルトショップあんの?
ないと思ってた
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:18:50.68 ID:pdRpuMcE0
- 飛騨高山
飛ぶ馬 の 単勝
つまりペガサス
ペガサスが高い山を飛んでいく県
それが岐阜県
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:20:35.65 ID:Hy/aczRM0
- みたらし団子
飛騨牛
江戸っぽい町並み
台風23号大変だった。
新宿から夜行バスが出てて、白川郷方面にちょっと便利
知ってるのはこのくらい。
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:22:04.02 ID:slFbuL6i0
- >>66
石浦町って言うの?
コメリとか三洋堂とかオートバックスあるあたりに大きいのあるよ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:22:21.70 ID:vd10AgKa0
- 名古屋人だけど飛騨牛の串焼き好きだよ。
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:22:53.90 ID:dXFfuEU9O
- >>63
そんなんだったかなぁ?
駅は近かった
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:22:57.38 ID:slFbuL6i0
- 飛騨牛食いたくなってきた
- 73 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:23:00.52 ID:dhSIAfxC0
- 地元のイベントでよくみだらし団子焼いてました
団子は醤油じゃないと食えません
- 74 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:23:45.99 ID:dhSIAfxC0
- >>69
あそこら辺にあるのか
ラブホだけだと思ってた
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:24:07.91 ID:xvUtGDc80
- ああ古風の家が多いとこか
- 76 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:24:32.06 ID:dhSIAfxC0
- >>75
間違いではないな
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:26:48.59 ID:slFbuL6i0
- 尾崎豊って両親、両方とも高山出身って地元民は知ってるの?
- 78 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:27:39.15 ID:dhSIAfxC0
- >>77
19歳だが知らなかった
- 79 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:28:38.14 ID:dhSIAfxC0
- え、アダルトショップってもしかしてあの青い建物っすか?
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:29:54.24 ID:8G+QNxQ00
- そろそろ妄想をするのはやめたまえ
高山にはコンビニはおろか電気すら通っていなくて戦前の風景しか無いだろうに
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:31:13.70 ID:slFbuL6i0
- >>78
知らないのか
>>79
建物の色は覚えてないよ
コメリの道路隔てて向かい側あたりにあるよ
見ただけで分かるよ
- 82 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:33:03.36 ID:dhSIAfxC0
- >>81
googlemap見てきた
トーカイのすぐ横かよ!
まさかあれがアダルトショップだったとはorz
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:34:17.08 ID:slFbuL6i0
- >>78
尾崎豊も子供の頃一時的に住んでた事あって
大人になってからも時々帰ってたらしいよ
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:35:26.66 ID:Y4NOSb500
- どこにあるかも知らない
山登りの名所?標高500mくらい?
- 85 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:35:49.05 ID:dhSIAfxC0
- >>83
そうなのかー
そういうこと全然調べたり聞いたりしないから知らなかったよ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:36:35.52 ID:W6pT+Pji0
- 新しいゲーセン作れよ
未だにゲーセン=非行とかいう考えがあるからな
老害はさっさと死ねば良いのに
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:36:55.80 ID:3EY871Vx0
- 俺流葉のスキー場と温泉好きだな
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:37:36.02 ID:8iRyTkUxO
- 雛見沢があるとこ?
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:37:55.71 ID:3jAhNy7D0
- 西濃のおれにはwww
全くわからない話だwww
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:38:52.48 ID:W6pT+Pji0
- >>88
そりゃ白川郷だ。しかも作者は富山にあると勘違いしてたっていうな
- 91 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:40:32.60 ID:dhSIAfxC0
- >>86
その考えはいい加減なくしてほしいよな
- 92 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:44:36.46 ID:dhSIAfxC0
- 温泉は馬瀬の美輝の里が好きだな
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:44:54.10 ID:cLVWX/fe0
- 飛騨高山って聞くと下呂温泉思い出す。
子供の頃から何回か行ったけど
大人になって10年ぶりくらいに行ったら
温泉街のホテルや旅館の灯りが不景気のせいか
ぽつぽつとしかともってなくて
妙に寂しかったんだけど今はどうなった?
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:49:57.37 ID:slFbuL6i0
- >>82
何故気づかないんだよ!
思いっきり本、DVD、とか書いてあるじゃん
- 95 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:50:12.18 ID:dhSIAfxC0
- すまないが下呂の人間でないから分からないスマン
- 96 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:50:57.44 ID:dhSIAfxC0
- >>94
だから普通の店だと思ってたんだよ!orz
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:51:09.65 ID:slFbuL6i0
- 下呂ってチャップリンが泊まったらしいな
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:52:12.00 ID:W6pT+Pji0
- 今年は割と交通事故が多い
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:52:57.89 ID:slFbuL6i0
- 皆、アダルトDVD見たくなったらどうするの?
通販で買うのか?
TSUTAYAとかで借りると噂になるだろ?
- 100 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:53:54.70 ID:dhSIAfxC0
- googlemapでもっかい確認してみたら出会い系の広告の幟が・・・
なぜ気づかなかったクソッ
- 101 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:54:52.08 ID:dhSIAfxC0
- >>99
DMMでDL安定
ADSLだから回線細くて死ねるけどな!
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:55:04.38 ID:W6pT+Pji0
- >>99
俺はAVなんて見ないから知らんがGEO逝ってんじゃねーの?
- 103 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:56:05.70 ID:dhSIAfxC0
- あと、高山のTSUTAYAは潰れたぞ
今はGEOだけだ
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:56:27.85 ID:e+XgpmAK0
- 美濃出身の俺が太閤立志伝Xをプレイする時は姉小路に仕官して乗っ取る
頼綱しかいないからすぐ乗っ取れるし、斎藤に使えると織田に勝っちゃってイベントが止まるから
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:56:38.16 ID:lbypFI46P
- 飛騨大鍾乳洞でJCのパンツ見たのはいい思い出
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:56:41.50 ID:slFbuL6i0
- >>102
GEOってアダルトあるのかよ
- 107 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:57:22.78 ID:dhSIAfxC0
- 信長の野望等で岐阜を選ぶとどうなるのっと
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:57:33.71 ID:slFbuL6i0
- >>103
マジかよ
しばらく帰ってないと色々な事が起きるな
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 05:57:42.29 ID:W6pT+Pji0
- >>106
確かあるはず
- 110 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:57:48.41 ID:dhSIAfxC0
- >>106
普通にあるぞ
- 111 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 05:59:06.26 ID:dhSIAfxC0
- そういや鍾乳洞でバイトしてた事もなぁ・・・
- 112 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:00:07.29 ID:dhSIAfxC0
- あったなぁと書き込もうとしたのにorz
そしてあの金塊事件があったのも鍾乳洞
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:00:57.21 ID:slFbuL6i0
- >>112
持ち去られたのだっけ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:00:57.31 ID:e+XgpmAK0
- >>107
斎藤→義龍が死ぬまでがタイムリミット
三木→言わずと知れた弱小
- 115 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:01:27.76 ID:dhSIAfxC0
- >>113
そそ
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:08:04.07 ID:W6pT+Pji0
- 高山人のDQN率は異常
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:08:47.15 ID:slFbuL6i0
- 高山市は東京都より大きいのだよな
すげぇ
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:09:34.43 ID:W6pT+Pji0
- >>117
そのうちの95割が山です^q^
- 119 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:10:27.78 ID:dhSIAfxC0
- >>117
人がすんでるのは僅かな土地
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:10:46.43 ID:3TwPKe8j0
- あれこわいwwwこんなところで故郷のスレに出会うとは
- 121 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:13:21.46 ID:dhSIAfxC0
- >>120
まめにしとるかな?w
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:16:17.76 ID:FoAXqGKM0
- )斐高か?
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:16:58.56 ID:3TwPKe8j0
- >>121
まめやさー!
- 124 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:17:34.65 ID:dhSIAfxC0
- >>122
山高だ
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:17:43.39 ID:Hj4PaKaNO
- 通り過ぎただけだけど夜雰囲気よかったな
JKも映える
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:17:44.36 ID:W6pT+Pji0
- 「まめ」なんて使わないだろjk
老人かよ
- 127 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:18:38.91 ID:dhSIAfxC0
- >>126
普通は使わないなw
飛騨弁の流れかと思ってww
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:19:22.49 ID:fpc4ddNN0
- 修学旅行でみたらしだんごとせんべいは美味しかった
友達はなんであんな所に修学旅行なのって愚痴ってた。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:20:34.31 ID:W6pT+Pji0
- 愚痴るのも仕方ない
マジでなんもないからな。良いところは空気がうまいってとこだけだわ
- 130 :!omikuji:2011/11/12(土) 06:21:15.50 ID:Z5yIU3rT0
- どうせランドセルにさるぼぼ付けてたんだろ
- 131 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:22:46.10 ID:dhSIAfxC0
- ほんとマジでなんもない
修学旅行の学生みると同情してしまう
大人になってからのほうが楽しめると思う
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:23:12.71 ID:3+l5QA720
- 元、中濃西高が最寄り駅の関市民参上
- 133 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:23:26.76 ID:dhSIAfxC0
- >>130
さすがにそれはない
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:26:10.91 ID:3TwPKe8j0
- 人柄に関しては、あたたかくて世話焼きな印象だけど、田舎特有の卑屈さと陰湿さがひどい
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:27:40.52 ID:W6pT+Pji0
- 高山人マジ陰険
余計なことまで他人に喋りやがる
- 136 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:28:08.50 ID:dhSIAfxC0
- >>135
だよな
真面目に迷惑
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:30:36.32 ID:3TwPKe8j0
- 高山出て良かった
もう帰りたくない
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:31:21.68 ID:W6pT+Pji0
- 大体40代↑くらいからそういう傾向があるな
言っとくが俺は元々高山の人間じゃない。だから高山の奴らの陰険さに辟易してる
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:31:33.44 ID:slFbuL6i0
- >>135
東京や大阪に出たらそれを凄く実感するよ
高山は生きづらいわ
- 140 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:34:36.18 ID:dhSIAfxC0
- >>137
俺は長男なんで実家を継がないといけないんだな
やっぱりなんだかんだで実家が恋しくなる
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:36:13.97 ID:fpc4ddNN0
- >>129
個人的には楽しかったよ。
新穂高も行ってちょうど紅葉の季節で感動した。
ロープウェイも乗れたし。
宮川朝一の雰囲気好きだし。
ただ、白川郷は拍子抜けした。
こんなにショボいのかと。
飛騨牛のお寿司のある通りの雰囲気も良かった。
せんべいはほんとうまかった今度取り寄せるつもり。
みたらしだんごも物産展で見たら必ず買ってる。
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:36:48.57 ID:qaCI9UReO
- 夜叉猿いそう
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:38:08.17 ID:pWqEw1Uv0
- 高山市は面積大きすぎだろ・・・
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:42:21.46 ID:PNc2Xu7IO
- たまに早起きしてみたら故郷のスレ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:43:31.04 ID:rwpkOspl0
- 奥飛騨から羽島に引っ越したけど町便利すぎだろ
だって駅やコンビニが近所にあるんだぜ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:44:59.47 ID:dhSIAfxC0
- >>141
http://item.rakuten.co.jp/sangawa-ya/c/0000000316/
ほい
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:45:31.17 ID:UP5KXdF3O
- 10年ほど昔名古屋にいたがいまだに飛騨か牛を覚えてる限り
日高さんはすばらしい
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:45:54.77 ID:dhSIAfxC0
- >>145
実家にいるときは車で5分
名古屋に来てから徒歩で3分
これは大きい
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:46:34.95 ID:W6pT+Pji0
- >>141
そうか。お前みたいな観光客が居ないと高山は潰れる
観光産業でもってる町だからな
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:46:49.71 ID:dhSIAfxC0
- つか奥飛騨じゃあロクな店ないもんな
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:48:57.05 ID:3TwPKe8j0
- 大阪に住んでるけど、さっき家から徒歩30秒のコンビニで夜食を買った
高山にいたときは歩いて30分はかかった
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:57:12.29 ID:dhSIAfxC0
- あと、岐阜は深夜アニメはほぼ壊滅状態だからこっち来てよかったと思ってる
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:59:02.76 ID:W6pT+Pji0
- それはわかる
テレ東をまんま放送すりゃ良いんだ
地元番組とか皆無に等しいんだし
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 06:59:39.31 ID:3TwPKe8j0
- 見たい番組見れないよな
娯楽がほとんど無い
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:00:32.52 ID:dhSIAfxC0
- 高山の娯楽と言ったらパチンコしかないよな
そのせいでパチンカスがわんさか
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:01:10.17 ID:W6pT+Pji0
- パチンカスは死ねば良いのに
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:02:40.75 ID:3TwPKe8j0
- 友達と遊んでもどこも行くところがなくて、川で泳ぐかゲームしてるかだった
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:03:18.29 ID:dhSIAfxC0
- >>157
だよねー
ゲームしてるぐらいしか楽しいことないよな
- 159 : 【11.8m】 :2011/11/12(土) 07:03:43.32 ID:znXXm/XJ0
- 一度だけ観光にいったことあるー
素朴で純粋な村人が
昔ながらの合掌つくりの家を大事にもっていて
日本の古きよき集落を作っているって勝手に思っていたのだけれど
スレを見ると現実は厳しいようだね。。。
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:04:23.17 ID:dhSIAfxC0
- >>159
それは白川郷だと思われる
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:04:44.50 ID:rw/txNzG0
- 名大正か
高山は旅行したけどいいとこだった
水がキレイってだけで素晴らしい
- 162 : 【2.2m】 :2011/11/12(土) 07:06:00.66 ID:znXXm/XJ0
- さるぼぼってのを扱っているお店いったよー
ほうばみそとか、五平餅とか食べた
あれって飛騨高山とは違うの?
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:06:11.17 ID:dhSIAfxC0
- >>161
確かにいい所ではあるが、
それしかない感じがする
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:06:17.36 ID:3TwPKe8j0
- 地元マンセーしてるのってDQNくらいじゃないの?
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:07:50.22 ID:dhSIAfxC0
- >>162
そこら辺は高山だな
ただ、合掌造りは今では住みにくいし、茅葺きとかもめんどくさいから
少ない気がする
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:09:00.90 ID:dhSIAfxC0
- あとは大洋薬品くらいか
高山といえば
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:09:44.09 ID:dhSIAfxC0
- >>164
だろうな
ただ、たまに帰りたくなったりするんだよな
たまにだけど
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:10:45.41 ID:kBZ0Tp5/0
- たまに行く分には良いとこだとは思う。鮎美味いし
住みたくはないよね
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:11:04.79 ID:W6pT+Pji0
- 小説でも良く出てくるぞ
坂口安吾の飛騨高山の抹殺を読んどけ
- 170 : 【2.4m】 :2011/11/12(土) 07:11:53.74 ID:znXXm/XJ0
- >>165
よかった、違う場所を飛騨高山だと思い込んでいたのかと。。。
人柄評が意外な内容が多くて驚いた
観光客だから、あんまりわからないけれどさ
そんなに酷い接客されていないなーと思って
なんとなく東北の方と南国の方って同じ田舎でも違う気がする
明るい印象がするけれどなー飛騨高山が南国かはさておいて
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:12:27.91 ID:dhSIAfxC0
- >>168
しかし、跡継ぎなんでね
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:14:08.15 ID:dhSIAfxC0
- >>170
まぁ、観光で成り立ってる所だからね
観光客は大切にされてるのさ
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:14:24.28 ID:3TwPKe8j0
- 大洋薬品の株もってたひとが儲かったって聞いた
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:15:03.85 ID:dhSIAfxC0
- 俺も長期休暇は知り合いの宿屋でバイトすることあるし
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:15:40.89 ID:f1ZhFG4q0
- >>1は名大?
知り合いかも試練
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:16:32.91 ID:dhSIAfxC0
- >>175
残念ながら専門ですスマソ
親戚は名大にいるけど
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:33:38.02 ID:dhSIAfxC0
- そういや、8月にできた吉野家どうなってる?
人いないんでしょ?
高山の奴らってすぐ飽きるもん
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:36:34.19 ID:slFbuL6i0
- 新しいものできると最初は行列できるけど
少ししたら誰も行かなくなって潰れるのだよな
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:36:40.35 ID:3TwPKe8j0
- 王将もどうなん?
チェーン店できても最初に飛び付くだけであとは残念な感じじゃないの?
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:38:03.60 ID:dhSIAfxC0
- >>179
王将はガストやココスぐらいには入ってるっぽい
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:39:08.98 ID:D9dbsgA40
- 高山スレとかwwww
綺麗な田舎だよな
観光する場所は場所でちゃんとあるし
キッチン飛騨美味すぎwwww
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:39:58.09 ID:dhSIAfxC0
- >>181
まぁ、良くも悪くも田舎だな
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:42:48.83 ID:D9dbsgA40
- >>182
駅近くなの?
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:43:17.99 ID:3PGekfkZ0
- 夜叉猿うp
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:43:30.87 ID:dhSIAfxC0
- >>183
実家は駅から遠いぞ
車で30分
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:44:03.59 ID:W6pT+Pji0
- 吉野家は場所が悪い
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:44:36.98 ID:F5UlLt6O0
- とぶ・・・・何次の字!?
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:45:05.38 ID:3TwPKe8j0
- スキー、スノボーして温泉入ってマッタリするには最適
これは自慢できる
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:45:34.56 ID:dhSIAfxC0
- >>184
なにそれ
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:45:55.48 ID:3PGekfkZ0
- ググったけど、牛と漬物しかいねぇじゃねぇか・・・
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:45:59.18 ID:D9dbsgA40
- >>185
でもどこ行くにも車だよね
泊まってた家から徒歩5分くらい離れた親戚の家に歩いて行ったら驚かれたのに驚いたわ
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:46:05.26 ID:+wfbxzhmO
- どこ行ってもさるぼぼばっかでつまらん
全然かわいくないし
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:46:20.39 ID:dhSIAfxC0
- >>188
確かにな
スキーとかやるにはいいよな
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:46:59.37 ID:3PGekfkZ0
- >>189
え?おまえ飛騨の人間なのに夜叉猿見たことないの?
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:47:11.44 ID:dhSIAfxC0
- >>191
まぁ、車社会だからな
車ないとなんもできん
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:48:31.85 ID:D9dbsgA40
- >>194
飛騨住んでて夜叉猿見たことないのが許されるのは小学生までだよねー
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:49:07.53 ID:slFbuL6i0
- http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/05/29/e0032429_347244.jpg
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:49:19.89 ID:W6pT+Pji0
- 市街地に住んでれば車必要ない
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:49:30.15 ID:dhSIAfxC0
- >>196
なんて読むかわからん
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:49:58.66 ID:57Af0DcL0
- 綺麗な図書館があった
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:50:07.28 ID:W6pT+Pji0
- 夜叉も読めんのかお前は流石山高
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:52:03.87 ID:dhSIAfxC0
- >>201
ヤシャくらい読めるさ
だからやしゃざるって何さ
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:53:22.03 ID:3TwPKe8j0
- オカルト系の話も意外と多いよな
城山はリングの元ネタである貞子の母親と福来博士に関係するし、
友達の知り合いは肝試しに行って鬼の手に
憑かれたとか
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:53:34.06 ID:l58fbN8n0
- 高山祭りは行った事あるよ
車で行ったけど凄く遠かったな…
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:53:59.12 ID:D9dbsgA40
- ていうかそんな陰険なのか
近年は行ってなかったが親戚の家の1,2週間泊まってるくらいじゃわからないもんなんだな
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:55:46.79 ID:dhSIAfxC0
- オカルトなのかよ夜叉猿って
見たことねーわ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:56:09.14 ID:W6pT+Pji0
- ググったらバキの登場人物が出てきた
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:56:48.88 ID:dhSIAfxC0
- >>207
俺も普通にバキが出てきた
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:57:04.53 ID:3Pf1tSKfO
- 高山はもう雪ふった?寒いイメージしかない
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:57:48.47 ID:3TwPKe8j0
- お客さんに対しては全力でもてなす
仲間内のことに関しては陰険
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 07:58:22.22 ID:dhSIAfxC0
- >>210
それが飛騨高山
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:00:04.17 ID:dhSIAfxC0
- >>209
ここ最近は帰ってないからわからんが、まだ振ってないと思う
朴の木も最近はシーズン開始しても全コース滑れないし
- 213 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:13:36.04 ID:dhSIAfxC0
- さて、真光のウザさを語ろうか
- 214 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:14:11.36 ID:dhSIAfxC0
- というかなにあの建物
上に乗っかってる桃みたいなのなんなのさ
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:17:17.48 ID:3TwPKe8j0
- 胡散臭さ半端ないよな
通学するとき真光の前通ってたわ
よくババアが座り込んで祈ってた
- 216 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:20:28.82 ID:dhSIAfxC0
- >>215
胡散臭いよなあれ
売り文句なんだっけ
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:20:58.29 ID:HZrCYMye0
- バローいっとけよ
- 218 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:21:18.55 ID:dhSIAfxC0
- >>217
バロー秋田
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:21:54.34 ID:SlRAVhx6O
- 牛
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:22:21.95 ID:+MRlo1GAO
- >>1よう!オレも高山だ!
- 221 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:22:44.60 ID:dhSIAfxC0
- 松阪牛の元が飛騨牛なんだっけ確か
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:22:57.44 ID:NsOBkva6O
- 高1の頭ぐらいまで真光の信者だった
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:23:14.44 ID:3TwPKe8j0
- バローのゲーセンでメダルゲームやって、お腹が空いたらすがきや
今思い出してみると糞つまらんwwww
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:23:31.53 ID:+MRlo1GAO
- >>213でも、一時期に比べたら全く少なくなったんだぜ。
- 225 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:23:50.14 ID:dhSIAfxC0
- >>220
おぉ!
現在このスレは愚痴スレとなっております
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:24:45.54 ID:HZrCYMye0
- バイパスができてだいぶ栄えた感じはある
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:25:01.19 ID:+MRlo1GAO
- >>225愚痴スレだと!?愚痴ることが無いんだがー
- 228 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:25:07.14 ID:dhSIAfxC0
- >>224
全く少なくって日本語おかしいが、
確かに昔よりは少なくなったな
ウザいのは変わらんが
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:26:02.10 ID:+MRlo1GAO
- >>228何がウザいの?絡まれるの?
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:26:26.67 ID:3TwPKe8j0
- 信者がつけてる真光のネックレスは絶対に見せてくれないらしい
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:26:46.12 ID:7f0ntFbX0
- まぁペガススレースだよね
- 232 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:26:56.16 ID:dhSIAfxC0
- 昔はバローじゃなくてピュアだったよな 買い物と言えば
- 233 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/12(土) 08:27:40.83 ID:ibeHd74C0
- 街灯がやさしかった
風がやわらかいよね
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:28:43.33 ID:PfPv7H3s0
- 両面スクナは高山近辺だよ
- 235 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:28:48.85 ID:dhSIAfxC0
- >>229
絡まれることはないがな
ただ胡散臭い
まぁ、真光があるから人が集まるし否定はしないけれども
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:29:55.13 ID:3TwPKe8j0
- 真光の前通るとハンドパワーみたいに手のひらをこちらに向けてくるときがある
あれやめてほしい
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:30:20.70 ID:HZrCYMye0
- 俺は田舎が高山だけど高山大好きだよ
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:30:24.84 ID:+MRlo1GAO
- >>235胡散臭さね。まぁ、そっとしといてやれよ。
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:31:34.63 ID:+MRlo1GAO
- >>237なんやかんやそうなるよね。でも、帰りたくないなー。仕事無さそうだし、今いるやっぱり東京がいいわ。
- 240 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:31:50.40 ID:dhSIAfxC0
- >>234
すくなとかテラ地元
農業祭をすくな祭りに変わった
そのあとに、祭りになるたびに雪だの雨だのふるから、
すくなの祟りだとか言ってた記憶がある
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:32:26.90 ID:3TwPKe8j0
- TPPで高山はどうなる?農家死亡?
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:32:34.46 ID:As2p6UUQ0
- 飛騨牛うまかったー
- 243 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:33:41.81 ID:dhSIAfxC0
- >>241
まぁ、そこらへんはわからん
実家は農家だが、主に米だし
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:33:59.02 ID:PfPv7H3s0
- >>240
なにそれ初耳
オカルト好きとしては非常に気になる
高山在住だけど
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:35:08.97 ID:WthgxBt70
- 飛騨牛と朴葉味噌(゜д゜)ウマー
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:36:14.74 ID:+MRlo1GAO
- >>245けいちゃん、というのがあっでたなー、食べた?
- 247 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:37:14.81 ID:dhSIAfxC0
- >>244
聖火リレーみたいなことしてた時期もあったし、すくなカボチャなんて作ったりするしで持ち上げすぎなんだよ丹生川は
まぁ、すくな鍋ができなくなってからは曇るけど雨は降らないから、
あのでかい鍋の水蒸気が原因だと勝手に思ってる
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:37:38.11 ID:3PGekfkZ0
- おまえら一揆だけは起こすんじゃねぇぞ
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:37:54.21 ID:Oq7k5kflO
- 野麦峠のとこ?
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:38:01.32 ID:LymEqQPH0
- さるぼぼと飛騨牛のイメージ
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:38:32.11 ID:PfPv7H3s0
- いいところだけど出ていきたい、それが高山
来年には名古屋勤務だしな
- 252 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:38:36.32 ID:dhSIAfxC0
- 鶏ちゃんはソウルフード
ホルモン食いてぇ
焼肉屋とかのホルモンじゃなくて
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:38:46.96 ID:+MRlo1GAO
- >>247鍋って、役場の前の奴?高速バス乗ってると見る。
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:39:29.83 ID:+MRlo1GAO
- >>251分かる
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:39:42.87 ID:N2KsDby/O
- さるぼぼ!さるぼぼ?さるぼぼー!!
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:39:49.78 ID:PAxW6FPhO
- 豆 天 狗
- 257 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:39:57.32 ID:dhSIAfxC0
- >>253
そうそれ
今は撤去されてた気がする
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:40:50.28 ID:+MRlo1GAO
- >>252マジ?ちなみに韓国ではなんて名前なの?
参鶏湯とか、あっちの名前で教えてくれよ。
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:40:55.11 ID:3TwPKe8j0
- 中華そばは総じてクソ
あんなもん旅行客しか食わない
- 260 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:41:14.32 ID:dhSIAfxC0
- >>251
だよな
しかし跡継ぎだから戻らにゃならん
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:41:47.02 ID:+MRlo1GAO
- >>255かわいいよな。
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:41:52.59 ID:PAxW6FPhO
- 真 光 教
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:42:45.87 ID:3PGekfkZ0
- さるぼぼって夜叉猿と関係あるのか?
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:43:33.30 ID:T7BV27+/0
- 白川郷のIC降りたすぐ近くに食べ物やがあって
そこでケイチャンとかいうの食ったんだが上手かった
あと道の駅で食うイワナの塩焼きも最高だった
- 265 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:44:10.45 ID:dhSIAfxC0
- >>258
何て言ったらいいのかわからんが、ホルモン焼きっていうのかな?
うん、何て言ったらいいかわからん
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:44:13.68 ID:4mYrukPU0
- まさごの中華そばと醤油団子食いによく親父と行ってたわ
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:44:42.07 ID:PfPv7H3s0
- >>264
道の駅なら清見の七杜ってとこの焼き肉最高だぞ
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:44:43.08 ID:PAxW6FPhO
- タ イ ム リ ー
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:45:22.58 ID:+MRlo1GAO
- >>264ありがとう!けいちゃんおいしいでしょ!
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:45:27.49 ID:3TwPKe8j0
- >>268
消えたよなwww
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:45:50.85 ID:QHMkF1OE0
- 今度青春18とか使ってワイドビューひだで行きたい
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:46:58.77 ID:+MRlo1GAO
- >>268高校の先輩が社長の息子だったわー
- 273 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:47:00.60 ID:dhSIAfxC0
- >>268
最寄りのタイムリーはデイリーに変わりますた
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:47:10.41 ID:3TwPKe8j0
- ホルモンにうどん入れるのってうちだけ?
あれうまいんだけど
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:47:11.50 ID:T7BV27+/0
- ソウルフードのソウルはそっちのソウルじゃない
オーバーソウルの方のソウルだ
- 276 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:47:53.90 ID:dhSIAfxC0
- 国八に一度行きたいなと思ってるけど行けてないな・・・
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:48:31.02 ID:+MRlo1GAO
- >>275コリアンフードじゃないと?魂ってこと?それだとどんな意味になるの?
- 278 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:49:56.68 ID:dhSIAfxC0
- >>274
うちもやるぞ
うまいよな!
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:51:37.67 ID:3TwPKe8j0
- >>277
伝統料理というか庶民に親しまれてきた料理みたいなそんな感じだと思う
- 280 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:51:41.91 ID:dhSIAfxC0
- >>277
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%BD%A5%A6%A5%EB%A5%D5%A1%BC%A5%C9
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:53:57.14 ID:+MRlo1GAO
- >>279、280そしたら郷土料理って解釈になるかな?
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:55:13.66 ID:T7BV27+/0
- >>277
飛騨高山市民が愛する食べ物ってことだよ
この料理には飛騨高山市民の魂が入っている!みたいな
だから飛騨高山市民であるお前は誇りに思って良いし、それが飛騨高山市民である証なんだよ
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:55:17.91 ID:bPrEaQrQ0
- スキー場に行くとき通過するイメージしかない。
高山ラーメンは別に旨くない
- 284 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:55:55.09 ID:dhSIAfxC0
- >>281
まぁ、そんな感じかな
昔から良く食ってたし
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:56:57.17 ID:+MRlo1GAO
- >>282わかった!高山愛ってことな!とにかくけいちゃんを東京でも食べれるように展開してほしいわ。
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:57:13.47 ID:slFbuL6i0
- >>264
けいちゃんが鳥ホルモンで
とんちゃんが豚ホルモンだよな
飛騨牛ホルモンも美味いよな
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:57:13.18 ID:Qqem2IIV0
- うちの実家は高山から30分くらいのところにある萩原町にあるんだが
いまだにISDNなんだぜ・・・
- 288 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:57:30.86 ID:dhSIAfxC0
- >>285
っネット通販
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:57:54.10 ID:3TwPKe8j0
- とんちゃん、けいちゃんを大々的に名物と言えば良いのに
飛騨牛は高いし、朴葉味噌は味が濃いし、中華そばはたいしたことない
- 290 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:58:26.32 ID:dhSIAfxC0
- >>286
鶏ちゃんは内臓使ってないから厳密に言うとホルモンではない
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:58:36.00 ID:fZqTXxKf0
- 飛騨の豚が思いの外おいしかった
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:59:09.12 ID:J+pRqBRH0
- 高山ラーメンはまずい
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:59:21.36 ID:/lL6I2sKi
- 毎年親連れて旅行にいくけど地元民お勧めの旅館とか教えてほしいな。二年前までは小川屋贔屓にしてたけど一昨年に行ったらとんでもなくサービスが劣化してた。
あと、子供連れて遊びに行くところって熊牧場以外になんかないの?
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:59:23.69 ID:ShipcQEc0
- 白川郷観光ついでに、古い町並みだっけか あそこ去年行ってきた 朝市とかも
その近くの焼肉屋がめちゃうまかったのは覚えてる
飛騨牛はおいしいね
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:59:29.82 ID:m5fPWzTQ0
- 海の無い県とか今アツいんじゃない?津波来ないし
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:59:36.17 ID:slFbuL6i0
- >>290
サンクスそうなのか
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 08:59:40.00 ID:+MRlo1GAO
- >>288分かるけど、違うんだ。店頭で並んでるのを見たいんだ!ちなみに品川のイトーヨーカ堂には、飛騨牛、並んでるんだぜ。
- 298 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:59:50.60 ID:dhSIAfxC0
- あと、とんちゃんは牛ホルモンと豚ホルモンひっくるめてるからな
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:00:37.22 ID:3TwPKe8j0
- 飛騨の豚っていうと、けんとんかな?
- 300 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:00:49.19 ID:dhSIAfxC0
- >>297
品川にも並んでるのかすげぇ
- 301 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:01:05.46 ID:dhSIAfxC0
- >>299
けんとんのはず
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:01:44.15 ID:slFbuL6i0
- >>295
まひかりが言うには日本中が海に沈んだ時に唯一沈まないのが高山らしいよ
標高高いからなぁ
- 303 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:02:23.19 ID:dhSIAfxC0
- >>293
地元民だけど旅館には詳しくないスマソ
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:02:39.09 ID:+MRlo1GAO
- >>300そうなんやさ!と飛騨弁で言ってみる
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:03:32.14 ID:T7BV27+/0
- 元崇教真光信者の俺に質問ある?
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:03:38.73 ID:slFbuL6i0
- 両面スクナって高山以外じゃ悪魔みたいなの扱いらしいけど
他の地方と戦った高山の豪族だったらしいな
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:03:49.82 ID:+MRlo1GAO
- >>305何でやめたの?
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:05:22.93 ID:3TwPKe8j0
- >>293
地元民は旅館に泊まらないので残念だけどあんまり詳しくない
子どもが楽しめるスポットは残念ながらあまり無い
大人がのんびりするための観光地って感じ
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:05:29.34 ID:slFbuL6i0
- >>293
クマ牧場近くの平湯温泉良いぞ
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:05:30.59 ID:+MRlo1GAO
- >>306かっこいいな!戦国時代の江間家VS三木家みたいに熱そうだな。
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:06:53.00 ID:D9dbsgA40
- あれって宗教関係の建物だったのか
城山のとこだっけ?おかめ石とかそういうのがあるのは
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:06:54.04 ID:+MRlo1GAO
- >>308だね。子連れは辛いな。高山、下呂温泉、白川郷で大人が休みに来るみたいな。
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:07:54.02 ID:slFbuL6i0
- >>310
大和朝廷敵にまわして戦ってたらしいぞ
だから地元じゃ神様、他の地方では悪魔みたいに扱われてるらしいよ
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:07:54.24 ID:T7BV27+/0
- >>307
親が入ってたから必然的に入信しただけだし
成人してからは何もしてない
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:08:24.48 ID:PAxW6FPhO
- 屋 台 会 館
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:09:07.38 ID:3TwPKe8j0
- >>314
どんなことしてる?地元民から見ても謎の宗教なんだけど
- 317 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:09:18.22 ID:dhSIAfxC0
- 平湯の森は何度か行ったな
あそこら辺は何も無さすぎ
コンビニでも作ればいいのに
儲からなさそうだが
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:09:57.04 ID:slFbuL6i0
- 高山のリスの森ってまだあるのかな?
リス可愛いな
- 319 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:10:39.21 ID:dhSIAfxC0
- >>318
まつりの森の近くだろ?
まだ普通にあるぞー
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:10:43.32 ID:+MRlo1GAO
- >>313おお!?そうすると宮の位山ってのが、天皇って位をもらった場所って伝説?あれに通じる感じだな。
- 321 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:11:26.16 ID:dhSIAfxC0
- クアアルプ(プール)が潰れたのは実に残念だった
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:11:48.55 ID:+MRlo1GAO
- >>314なるほど。お前がマヒカリやらなくても幸せになるようと、祈ってみた。
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:12:06.51 ID:uOnAbLm/O
- ハチミツとクローバーに出てくる
つーかそれくらいしか知らん
- 324 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:12:54.38 ID:dhSIAfxC0
- >>320
実際に俺の地域だと神様だぞ
村起こしに使われ、でかい木彫りが作られるほど
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:13:15.57 ID:slFbuL6i0
- >>319
あるのか良かった
たしか屋台は、祭りの森の屋台はレプリカで屋台会館が本物なんだよな
- 326 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:13:48.96 ID:dhSIAfxC0
- >>325
そのはずだよー
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:14:16.46 ID:+MRlo1GAO
- >>321電撃が走った!?ガキのころ、お姉さんを視姦するために夏休みに通ったのはいい思い出。
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:14:29.23 ID:3TwPKe8j0
- >>321
残念だったな
よく行ってたわ
たまに可愛い女の子達いるときあったから
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:14:36.32 ID:T7BV27+/0
- >>316
基本的には、手かざしと言って
神様から授かった光をそこら中にばら撒く作業
人に当てると病が治ったりする(という触れ込み)
イメージとしては、手のひらから目に見えないビーム出してる感じ
っていうか基本的に信者同士で光当て合うだけ
高山の施設は、真光の総本山なんだよ
だから年に数回そこに世界中から信者が集まって儀式する
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:15:07.54 ID:+MRlo1GAO
- >>323kwsk!マンガ買いに行く!
- 331 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:15:20.41 ID:dhSIAfxC0
- 世界文化センターは謎過ぎる建物なんで、
世界征服センターって呼んでた
妹も親も
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:15:40.01 ID:slFbuL6i0
- >>324
円空の木彫りの仏像がある寺行った事があるわ
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:16:17.14 ID:+MRlo1GAO
- >>324丹生川のへんの奴?足跡があるんだよな?
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:16:38.77 ID:3TwPKe8j0
- >>329
うわ、その手かざしってやつ真光の前通ったときやられた
俺そんなに負のオーラでもただよってたのかな・・・
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:17:05.59 ID:slFbuL6i0
- クアアルプ(プール)って実際には誰も行って無くてさびれてたんだろ?
- 336 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:17:13.56 ID:dhSIAfxC0
- >>332
千光寺のことだな
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:17:16.94 ID:+MRlo1GAO
- >>328同志よ!!
- 338 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:17:58.93 ID:dhSIAfxC0
- >>333
足跡あるらしいね
俺は行ったことないけど
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:18:00.87 ID:slFbuL6i0
- >>336
その寺だ
あの寺好きだ
- 340 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:19:35.29 ID:dhSIAfxC0
- >>335
まぁ、だんだん人が減ってったのは確かだ
実質唯一のプールだからすごく残念だった
- 341 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:20:35.46 ID:dhSIAfxC0
- >>339
小学校の遠足で行ったきりだ
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:21:06.34 ID:3TwPKe8j0
- >>337
やっぱり男はみんなそれが楽しみで行ってたんだな
ジャグジーの水流がチンコ攻めてきて死ぬかと思ったこともあった
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:21:14.64 ID:slFbuL6i0
- クアアルプは立地が悪かったな
もう少し小さくても街中に作ったら良かったのに
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:21:31.93 ID:T7BV27+/0
- 信仰する神様は
御親元主真光大御神(みおやもとすまひかりおほみかみ)と
伊都能売大国魂大国主之大神(いづのめおほくにたまおほくにぬしのおほかみ)
この二柱な
一つ目は天照大神の事らしい
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:21:41.82 ID:dpoJnhvJ0
- 田舎が宮村にあったな
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:21:47.41 ID:yvVent720
- 久々野しか言ったことないけど好きだよ
- 347 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:22:57.66 ID:dhSIAfxC0
- >>343
駅裏にプールができるとかできないとかと風の噂を聞いた
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:23:10.35 ID:+MRlo1GAO
- >>342ジャグジーのとこは潜って下半身の拝見する場所。
チンコ攻めてどうする。
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:23:11.56 ID:TLldUV9SO
- 修学旅行は飛騨高山でスキーした。
サルボボは買わず終い、大葉味噌が美味しかった。
- 350 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:24:00.45 ID:dhSIAfxC0
- >>349
朴葉味噌は飯が進むよな!
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:24:26.75 ID:PAxW6FPhO
- >>346
アルコピアによく行ったわ
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:25:19.36 ID:+MRlo1GAO
- >>346久々野キタァァ!オレ久々野人なんだぜ!
この前帰ったら、駅が有人から無人駅にダイングレードして壮大にフイたわ。
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:25:33.40 ID:3TwPKe8j0
- >>348
もちろん潜ったりもした
思い出してみると男子にとって良心的な施設だった
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:25:59.69 ID:+MRlo1GAO
- >>349よくぞお越しくださった!
- 355 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:26:02.78 ID:dhSIAfxC0
- スキー場は朴の木ばかりだな
なんたって実家から近い
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:27:00.79 ID:+MRlo1GAO
- >>353同志よ、君とはうまい酒が飲めそうだ。
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:27:27.06 ID:3TwPKe8j0
- 冬になると小学生はスキー教室が何度かあるよな
あれ楽しかった
- 358 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:28:47.54 ID:dhSIAfxC0
- >>357
俺の頃はスキー大会があった
3年までは6位までに入れたわ
- 359 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:31:50.76 ID:dhSIAfxC0
- 飛騨人ならスキーがうまいというレッテル
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:32:13.18 ID:T7BV27+/0
- 何か地ビールの工場有るよな
あそこで食ったバイキング美味かったなぁ
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:32:19.52 ID:+MRlo1GAO
- >>359なにそれこわい
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:32:24.46 ID:n2zvwgcb0
- 四字熟語のひとつ
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:33:03.13 ID:PAxW6FPhO
- そういやラーメンバイキングあるよな
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:33:27.11 ID:3TwPKe8j0
- 銀河高原ビールか
近所だけど、あれなくなったよな?
- 365 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:33:44.71 ID:dhSIAfxC0
- >>361
実際にありがちだよ
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:33:46.68 ID:slFbuL6i0
- 銀河高原ビールってもう無いよな?
獅子の絵が描いてあるビールがあったな
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:34:38.33 ID:XJQh6odw0
- 中学の頃修学旅行で行ったが、
葉っぱの上に味噌乗っけて焼いてる奴はめっちゃうまかった
みたらし団子はあんまり好きじゃなかった
- 368 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:34:45.53 ID:dhSIAfxC0
- >>366
銀河高原はもうないはずだな
- 369 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:35:19.79 ID:dhSIAfxC0
- >>367
朴葉味噌を気に入ってくれたみたいで嬉しい!
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:35:25.36 ID:T7BV27+/0
- あぁそれ銀河高原ビール!
家族がまだ一つだった頃に行ったんだよ、楽しかったなぁ
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:36:04.05 ID:PAxW6FPhO
- みたらし「甘く見ないでね!」
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:36:31.81 ID:+MRlo1GAO
- あった物がなくなるとモチベーション削がれる感じになるな。
- 373 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:36:43.09 ID:dhSIAfxC0
- まぁ、醤油のみたらしは好みが分かれるからな
俺は甘ったるい団子は好きじゃないが
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:37:21.39 ID:+MRlo1GAO
- >>371そうそう。醤油味だからね。
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:37:38.19 ID:3TwPKe8j0
- 俺も銀河高原ビールのバイキングに家族で何度か行った
あの頃はなんだかんだで景気も良いほうで、幸せな家庭が多かった
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:37:41.83 ID:TlPHRKOY0
- 秘境
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:38:09.60 ID:slFbuL6i0
- 銀河高原ビール他の場所ではまだ作ってるよな
山梨かその辺りで
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:38:53.82 ID:+MRlo1GAO
- >>375良い時代があったんだなと切なくなった。
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:39:25.47 ID:PAxW6FPhO
- ジョイフル
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:39:46.97 ID:+MRlo1GAO
- >>377山梨にビール工場?聞いたこと無いぞ。
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:39:59.40 ID:3TwPKe8j0
- ジョイフルよく行ってたわ
抹茶ラテ飲みまくってた
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:40:46.68 ID:+MRlo1GAO
- >>379価格帯良いよね。下呂の41号線にあったはず
- 383 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:41:28.08 ID:dhSIAfxC0
- 銀河高原は岩手が元じゃない?
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:42:03.94 ID:Y4bZAh720
- 岐阜に10数年住んでたけど一回も行ったことない
- 385 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:42:06.57 ID:dhSIAfxC0
- >>382
真光からそう遠くない場所にもあった気がする
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:42:14.93 ID:slFbuL6i0
- >>380
>>383
岩手だったわ
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:43:20.03 ID:+MRlo1GAO
- >>384けいちゃんが美味い。
- 388 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:44:12.08 ID:dhSIAfxC0
- 鶏ちゃんはガチ
食いたくなったから今日買ってくるわ
- 389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:45:13.93 ID:+MRlo1GAO
- >>388クソワロタwww
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:45:14.15 ID:PAxW6FPhO
- けいちゃんはムネ肉
これまめな
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:45:44.82 ID:+MRlo1GAO
- >>390美味いよなー。ホントに。
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:47:37.72 ID:slFbuL6i0
- 明宝ハムが好き
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:48:51.04 ID:+MRlo1GAO
- >>392あれ、明宝って飛騨なの?
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:49:01.06 ID:PAxW6FPhO
- 酒蔵の試飲でへべれけ
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:49:34.30 ID:wKkYkW280
- 富山から行ってきた
ファミマ黒すぎワロタ
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:49:48.08 ID:+MRlo1GAO
- >>394ナニソレwwwヤリタイwww
- 397 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:50:35.51 ID:dhSIAfxC0
- >>393
郡上
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:50:53.06 ID:+MRlo1GAO
- >>395黒いファミマは絶賛展開中だぜ!結構いろんなとこにあるよ!
- 399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:51:47.36 ID:+MRlo1GAO
- >>397ありがとう、けいちゃん美味いよなー。
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:51:47.95 ID:2VqMYnEM0
- タイムリー何件並んでんだよ
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:52:01.09 ID:HWZhWfop0
- 毎年、年末は家族で高山に泊まりに行ってる。
朴葉味噌も高山ラーメンも漬物ステーキも甘くないみたらしも飛騨牛も美味しいわ。
散策する以外に特に遊ぶ場所は無いけど、たまに行くとのんびりできていいお。
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:52:20.34 ID:tyEiT09N0
- 鬼ころしの冷酒と飛騨牛と漬け物で最高
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:52:23.92 ID:slFbuL6i0
- >>393
明宝ハムって郡上だよ
明宝ハムと明方ハムって二つの会社があるよ
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:52:37.72 ID:+MRlo1GAO
- >>401またきてね!
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:53:16.43 ID:GIpfSM0K0
- 高山市民だけど朴葉味噌1回しか食べたことない
- 406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:53:47.30 ID:3TwPKe8j0
- 漬け物ステーキってやつが苦手
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:54:00.09 ID:+MRlo1GAO
- >>403なりほどな。けいちゃん食いたいわー
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:55:03.14 ID:+MRlo1GAO
- >>406けいちゃん食ってけって!
- 409 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:55:11.27 ID:dhSIAfxC0
- >>405
味噌焼きはよくするが朴葉味噌はあんまりしないよな
あのコンロがあってこその朴葉味噌だろう
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 09:58:27.85 ID:HWZhWfop0
- >>404
今年の年末も既に予約済みだよーノシ
- 411 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:58:53.84 ID:dhSIAfxC0
- >>410
予約ありがとう!
- 412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:00:51.43 ID:+MRlo1GAO
- >>410ありがとうございます!けいちゃん忘れず食べてね!もしくはスーパーで買ってお土産に!
- 413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:02:51.86 ID:5tO8alsKi
- 先週行って来たよ
飛騨牛食って鶏ちゃん食べて高山ラーメン食べて帰りに下呂温泉行って
食い物だけで五万使って来た
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:06:23.99 ID:PAxW6FPhO
- けいちゃん押しすぎワロタ
- 415 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:06:34.14 ID:dhSIAfxC0
- >>413
行ってくれてありがとう!
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:06:42.20 ID:wOojvwNo0
- 名古屋に出るのは簡単だろうけど東京に出るのは大変だろうなーと思う
- 417 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:07:05.77 ID:dhSIAfxC0
- 鶏ちゃんは旨すぎだもん
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:08:23.37 ID:NkGR75kk0
- 産まれも育ちも岐阜県だけど高山の方は1回ぐらいしか行ったことないなー
- 419 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:08:59.32 ID:dhSIAfxC0
- まぁ、美濃と飛騨はあまり接点無いしねぇ
- 420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:09:48.39 ID:NxyxLkP30
- 高山駅前のけいちゃんの店最悪だったぞ?店員態度悪いし料理は電子レンジだし。どうゆう事だよ
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:12:38.18 ID:HWZhWfop0
- >>411-412
今年もお世話になりますww
けいちゃんも食べてみるよー!!
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:14:06.06 ID:5tO8alsKi
- お土産の鶏ちゃんは塩がオススメだな
旨かった
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:14:46.06 ID:+MRlo1GAO
- >>420大変申し訳ありませんでした。
スーパーに売ってるのを是非購入し、そして、鉄板焼きにして召し上がっていただきたい。
もやしとか、キャベツを一緒に焼くとなお美味しく召し上がっていただけます。
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:14:50.34 ID:hedBt8ar0
- 高山は日本酒も旨いよ
- 425 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:15:35.07 ID:dhSIAfxC0
- >>420
鶏ちゃん家?
あれチェーン店だから
- 426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:15:57.49 ID:+MRlo1GAO
- >>421本当にありがとうございます!けいちゃんはスーパーでも買ってお土産にして頂きたい!
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:16:30.62 ID:+MRlo1GAO
- >>422塩、、、だと!?塩があるなんて知らなかった!!
- 428 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:16:52.44 ID:dhSIAfxC0
- 鶏ちゃんは買ってきて自分で作るのがうまい
- 429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:17:13.64 ID:+MRlo1GAO
- >>424水が美味いからね!ありがとう!
- 430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:18:31.29 ID:+MRlo1GAO
- >>428同志よ!ところで、けいちゃんに一緒に入れる野菜、何?
- 431 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:19:07.77 ID:dhSIAfxC0
- >>430
玉ねぎだけ
これ最強
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:19:45.96 ID:+MRlo1GAO
- >>431玉ねぎか!?今度やってみるわ!!けいちゃん美味いよー
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:20:58.86 ID:3TwPKe8j0
- うちはキャベツいれるときもある
- 434 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:21:18.33 ID:dhSIAfxC0
- とんちゃんも玉ねぎだけだな
- 435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:21:43.11 ID:+MRlo1GAO
- >>433キャベツもいいよなー。けいちゃんうめえwww
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:21:49.57 ID:PAxW6FPhO
- き ん た ま や か た
- 437 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:21:51.81 ID:dhSIAfxC0
- >>433
キャベツもたまに入れるよ
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:22:43.25 ID:+MRlo1GAO
- >>436卑猥な響き、ナニソレwww
- 439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:24:11.97 ID:7OKIbiugO
- 俺はさいたま住みでドライブ好きなんだが、岐阜以西方面に行くときに中継地として
2度ほど泊まったことある
食事は適当に済ませたがなんかオススメあるのかな?
高山ラーメンとかうまい料理屋とか
- 440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:25:07.54 ID:t9VfJXSy0
- アピタができた時は衝撃的だった
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:25:09.22 ID:3TwPKe8j0
- ラーメンはオススメしないです
- 442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:25:27.47 ID:PAxW6FPhO
- >>438
逆から読んでみ
- 443 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:26:17.95 ID:dhSIAfxC0
- >>442
高山短期かよ
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:27:18.22 ID:+MRlo1GAO
- >>442ウワァァァァwww高短www
- 445 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:27:24.46 ID:dhSIAfxC0
- 俺は料理屋とかあんまり行かないからなー
国八の焼き豆腐とホルモンは旨いって皆言うね
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:27:50.62 ID:PAxW6FPhO
- 高山ラーメンは微妙と思ってたけど豚骨醤油やつけ麺まぜそばなどを巡り巡って結局落ち着くのは高山ラーメン
- 447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:28:07.40 ID:t9VfJXSy0
- セガに行くと怖い人に襲われるという。噂
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:28:22.19 ID:+MRlo1GAO
- >>441ラーメンより、けいちゃん!けいちゃんが美味い店が分からなくて申し訳ない。。。
- 449 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:28:43.57 ID:dhSIAfxC0
- 板倉ラーメンだけはやめとけと言っておこう
- 450 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:29:28.01 ID:dhSIAfxC0
- >>447
DQNと学生の溜まり場だからな
- 451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:29:34.52 ID:+MRlo1GAO
- そろそろ出かけるわー。飛騨スレをありがとう。けいちゃん食いたい。
- 452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:29:48.41 ID:oTvI2YqY0
- 隣の家のババアが真光信者なんだけど、
毎朝庭に向かって手かざしてるぞw
- 453 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:30:06.30 ID:dhSIAfxC0
- >>451
付き合ってくれてありがとうな!
- 454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:30:24.24 ID:PAxW6FPhO
- 塩 せ ん べ い
- 455 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:30:26.17 ID:dhSIAfxC0
- >>452
そっとしといてやれw
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:30:43.53 ID:L9zqQHif0
- 高山行ったことが1回だけの美濃地方民が来ましたよ。
うちの仏壇は高山の仏壇屋で買いました。
- 457 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:30:43.78 ID:dhSIAfxC0
- >>454
最 高 !
- 458 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:31:34.84 ID:dhSIAfxC0
- >>456
来てくれてありがとう!
- 459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:34:55.87 ID:dUQwGkAY0
- 合掌造りで有名な地方だっけ?
酒が美味そう
- 460 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:35:09.72 ID:dhSIAfxC0
- もし、高山にイオンができたら
- 461 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:35:39.52 ID:dhSIAfxC0
- >>459
酒作りは盛んだからな
- 462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:36:12.66 ID:/BKd9XZV0
- 競馬しか思いつかない
- 463 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:36:55.50 ID:dhSIAfxC0
- 競馬多いなおい
- 464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:37:40.67 ID:PAxW6FPhO
- 朝市
- 465 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:39:13.02 ID:dhSIAfxC0
- >>464
有名だねー
高校で参加させられたこともあった
- 466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:39:14.86 ID:slFbuL6i0
- 茅葺屋根は白川郷より富山側の方が観光地化されてないのよね
- 467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:39:49.59 ID:PAxW6FPhO
- 塩 ブ リ
- 468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:39:59.62 ID:3TwPKe8j0
- イオンできたらDQNが大はしゃぎだろうな
んで、駐車場にワゴンRがいっぱい!
- 469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:40:32.93 ID:slFbuL6i0
- >>468
バローが潰れるだろうな
- 470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:40:56.36 ID:7OKIbiugO
- とりあえず今度行ったらけいちゃんというのを食べてみるわ
- 471 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:41:13.55 ID:dhSIAfxC0
- >>467
ブリ街道とかあったな
- 472 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:41:59.89 ID:dhSIAfxC0
- >>470
マジおすすめ
ただ、駅前すぐはやめとけ
- 473 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:42:30.04 ID:dhSIAfxC0
- >>469
ピュア的な立ち位置にはならんのかな?
- 474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:42:36.85 ID:PtA3vvgt0
- 何高出身?
- 475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:43:09.33 ID:PAxW6FPhO
- 高山のルーツは縄文人
これまめな
- 476 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:43:14.43 ID:dhSIAfxC0
- >>474
山高
- 477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:44:39.62 ID:slFbuL6i0
- >>475
顔付きが違うよな
老人に濃い顔の人多いよな
鼻筋通ってるっていうか
- 478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:51:43.90 ID:slFbuL6i0
- 酒美味いってどの酒が美味いんだろ?
- 479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:52:01.54 ID:hedBt8ar0
- 高山ラーメン、カップラーメン醤油味と同じ味だったんだが…
店の名前はなんたら五郎
- 480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:52:15.76 ID:hedBt8ar0
- >>478
日本酒
- 481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:53:21.78 ID:slFbuL6i0
- >>480
どのブランドが良いとかあるの?
- 482 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:53:23.90 ID:dhSIAfxC0
- >>479
甚五郎か
- 483 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:56:00.00 ID:dhSIAfxC0
- >>481
冬に酒蔵巡りやってるからいってみるといいよ
俺は未成年だからわかんないんだ
- 484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:56:14.07 ID:slFbuL6i0
- 甚五郎美味いと思うが
- 485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:57:22.34 ID:hedBt8ar0
- >>481
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkdqQBQw.jpg
- 486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 10:59:41.24 ID:slFbuL6i0
- >>483
してみるよ
- 487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:00:36.64 ID:slFbuL6i0
- >>485
なんか箱からして美味そうだな
今度探してみるわ
- 488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:03:08.36 ID:+J/D73yZ0
- 富山市に住んでるけど、週末飛騨ナンバーをよく見かける。
- 489 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 11:03:48.83 ID:dhSIAfxC0
- >>488
岐阜より富山のほうが近いからな
- 490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:05:23.77 ID:slFbuL6i0
- カミオカンデの中に入ってみたい
- 491 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 11:06:09.83 ID:dhSIAfxC0
- >>490
確かにちょっと入ってみたいかも
- 492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:08:07.35 ID:slFbuL6i0
- >>491
なんか時々一般公開で入れるらしいが
抽選とかだったかもしれん
- 493 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 11:09:10.78 ID:dhSIAfxC0
- >>492
でも、神岡は遠いな
- 494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:10:36.05 ID:slFbuL6i0
- >>493
遠いけどたいした事無いじゃん
週末に富山とか行くわけだし
- 495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:11:20.08 ID:slFbuL6i0
- みたらし団子にマヨネーズつけて食うと
意外に美味しいぞ
- 496 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 11:11:26.05 ID:dhSIAfxC0
- >>494
いや、俺は車無いからな
免許はあるけど
- 497 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 11:12:41.39 ID:dhSIAfxC0
- >>495
マヨネーズが嫌い
- 498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:13:22.43 ID:slFbuL6i0
- >>496
高山で車無いと大変だと思ったが
意外に高山ってコンパクトにまとまってるから車無くても暮らせるよな
- 499 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 11:15:25.73 ID:dhSIAfxC0
- >>498
いや、高山の外れだから車ないと辛い
今は名古屋だから車が必要ない
- 500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:15:42.95 ID:slFbuL6i0
- 俺はけいちゃん食った事無いから今度食ってみるわ
- 501 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/12(土) 11:17:04.80 ID:dhSIAfxC0
- >>500
マジで旨いぞ
- 502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:22:58.84 ID:Yj6nhb4sO
- 高山と郡上は特に郷土愛がつよい
- 503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:31:56.19 ID:HWZhWfop0
- たまりせんべいウマー
- 504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:36:10.85 ID:XMTcs20n0
- さわらびのわらび餅が嫁のお気に入り。
- 505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:40:03.68 ID:GPWsyrHDO
- 新宿からバス出てないか?
- 506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 11:57:21.59 ID:7OKIbiugO
- 安房峠がどんどん快適になっていくのがドライブ好きとしてはちょと悲しい
地元民にとってはそりゃそうなるべきだけど
旧道もいずれ閉鎖されるんだろうな
ずいぶん先だろうけど東海北陸道からの高山のバイパスが松本まで繋がるんだろう?
今年の冬も行こうかな
- 507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:11:01.27 ID:gZ2nmUBX0
- スーパーで買える高山ラーメンまじうま
- 508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:20:31.64 ID:PAxW6FPhO
- >>507
100円のパックに入ったやつ?
- 509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:21:09.32 ID:W6pT+Pji0
- >>505
あるな。高速バス
- 510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:24:42.40 ID:gZ2nmUBX0
- >>508
生のネギが入っててスープが希釈じゃないやつ
- 511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:25:01.07 ID:W6pT+Pji0
- 甚五郎だな
- 512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:29:44.35 ID:PAxW6FPhO
- >>510
アルミ容器?
- 513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:31:54.78 ID:slFbuL6i0
- >>510
一袋に二セット入ってるやつだろ?
甚五郎だろ
- 514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:41:40.31 ID:gZ2nmUBX0
- 甚五郎か、うまいよな!
でもここ数年でスープ薄くなってない?
- 515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:42:50.50 ID:rVWuhYQ10
- おれは高山で食べたラーメンが今までで一番好き
- 516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:43:29.55 ID:COa3eDGA0
- ちょっと小奇麗になりすぎたな。
- 517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:43:56.66 ID:rVWuhYQ10
- 真光がヤヴァイ
- 518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:44:42.24 ID:slFbuL6i0
- 高山ラーメンって半分くらい食べた時に
ほんの少し酢を入れたらまた美味しいんだよ
- 519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 12:46:12.54 ID:qsDnF64x0
- 下呂温泉
すごい山の中
朴葉味噌
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)