■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう169
- 1 :信子:2011/06/27(月) 21:09:22.79 ID:9LEEBqW4
-
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです
_____________________ ___________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;::::::::::::::::::::::::::::::::| 《 低価格・激安ノートパソコンスレ公式イメージガール》
|::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i::::::::::::::::::::::::::::::::| (元・洒落エロゲスレ住人公認 公式イメージガール)
|:::::::::::::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::| 信子
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ
前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう168
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1308675002/
- 2 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 21:14:12.35 ID:JiB27sOA
- 1乙
- 3 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 21:17:47.29 ID:8xRHF7uL
- 信子かわいいよ信子
- 4 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 21:20:05.58 ID:0O5eKJDC
- 考えるな 感じるのだ
|┃≡ ≡┃|
|┃≡ ζ ≡┃|
ガラッ.|┃ _ _ 〆⌒ヽ.... _ _ ┃|ガラッ
.______|┃ ・e・) ( ‐e‐ ) (・e・ .┃|______
| と l,) (、 l,) (、 つ |
______.|┃ノーJ__しーJ__しーヽ┃|______
- 5 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 21:48:05.15 ID:OGMsSoPw
- 前スレの最後結構貼られてたけど
旧コアはだいぶお手頃値段になってきてるね
VAIO祭くらいの旧コアコスパだったら飛びつくのに…
- 6 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:07:04.77 ID:HfQ+aWo6
- オレの愛機です
よろしく
ロックン・ロール
ttp://www.youtube.com/watch?v=5cXwYpzsn6Q
/ ̄\
_/ ̄ ̄\丶_
// ) 丶
/| ッ < |
|r=―==―) |
|L_∧_/( |
|(/ヽノヽ \ |
||<>-) / ) |
| \___/ |
\_(月 ̄)_ N
( ⊂(ミ丶 )ノ
/ //\\ |
内田裕也さん(71)
- 7 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:08:52.07 ID:HfQ+aWo6
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 8 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:09:32.38 ID:rQRuA3Tr
- >>5
旧コア?w
- 9 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:09:48.10 ID:HfQ+aWo6
- ∧_∧
⊂(#・ω・) ノートPCは高すぎる!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
- 10 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:11:51.14 ID:HfQ+aWo6
- /⌒ヽ
\ ⊂[( `・ω・) コレ、ハキタマエ!!
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶____
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ (
(⌒
⌒Y⌒
|;;;;ハ;;;;;;;;;;| , r−、
,r‐-、 トイ ^ o^ t;| / `、
/ 、 \ >‐-ュr'ニヽ、 / i l、
| '| \ _.r'´ノニーイニヽ,\/ | l
| | `</ lo ) ⌒q! / .| |
.| | \/' _, |/ ト、 !
- 11 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:12:44.43 ID:HfQ+aWo6
- ________
. ´ __`丶_
/ ,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 、
/ | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ | ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|⌒
/ :| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. / ' /:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|
` =ニニニV::::::::;::::::::::::::;ノ-=; =-- Vハ
{ |:::|:: |::::::| , ,;:: ;,. V|
'. j:::::ム:|∨::| 〃 :,`_^_^_´,ヽ/// }|
∨::::{ r|::::::l/// -<ー===一>- ハ、
/:::::::::ヽ|:::::::| `ー-一´ /::::::::::::\
_/ :::::/::::/:::::::::ト ._丶 __ . イ:::{ \:::::::::ヽ
/::::::::::::::,.一'::::/: :x'⌒\l|`ヽ、::::::ト、:::ヽ |:::::::|
- 12 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:13:41.36 ID:HfQ+aWo6
- . ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ もっと安いのなイカ?
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V|
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、 もっと安くなるんじゃなイカ?
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└┐
- 13 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:17:20.81 ID:TU6cADvr
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| ID:+lPl0CN/ .| /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 14 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:18:22.99 ID:u0AYh/+J
- >>1乙
決めあぐねる
もうこれ今使ってるCore2Duo T9600機にSSDぶち込んだんで良いのでは、と思い始めた
- 15 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:19:54.16 ID:rQRuA3Tr
- >>14
つVistaからの卒業
- 16 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:25:45.64 ID:UxkFyn3t
- 前スレ最後の楽天E420はカメラや青歯もついてるんだね。
親に買ったけど、自分の分も追加購入しちゃおうかな。。
赤ぽっちが使いやすかったし。
- 17 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:28:38.75 ID:CTY4zrq2
- >>14
似たような感じだな
俺もceleron ノートにcore2duo T7250載せて凌ごうか悩んでるw
- 18 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:47:14.18 ID:sLcAmIfN
- たった今ThinkPad Edge E420 corei5のやつ
ぽちった。
酒に酔ってるが後悔はしていない
おやすみ
- 19 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:51:26.85 ID:u0AYh/+J
- >>18
WiMAXつけた?あんま興味ない感じ?おやすみ
- 20 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:51:36.13 ID:MG8ztfwp
- >>18
ごめん、ページが表示されないのだがどういうこと?
- 21 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:55:25.34 ID:sLcAmIfN
- >>20
前スレの楽天プライベートのやつだよ
楽天ポイントもあったしね
>>19
wimax?なんか無線的なものかな
- 22 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:56:05.62 ID:qD9tzVZL
- 今回のE420楽天モデルは20%offクーポンに匹敵するレベルだからな。
買い逃すと後が無いぞ。
- 23 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 22:59:49.16 ID:+lPl0CN/
- 20%クーポンのときも買い逃すと後がないとか言ってただろ
- 24 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:00:44.39 ID:MG8ztfwp
- >>21
すいません、そのページから先に進めないのです
ページが存在しないとか言われてしまいます
- 25 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:01:48.03 ID:OGMsSoPw
- >>22
45000くらいになってんの?
そういや50パークーポン残ってたな…
- 26 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:08:47.61 ID:RQ/0ZajJ
- 楽天プレミアムのE420購入ページに進もうとしたら、ページが表示できませんって言われた・・・
- 27 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:09:16.12 ID:UxkFyn3t
- 50%オフクーポンのこと忘れてたw
PC本体に使えないから、役立ちそうにないが。
- 28 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:16:02.15 ID:9/5fJaoI
- もうE420i5のやつ値段5万超えてるな
- 29 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:25:48.27 ID:KG/Ik3MD
- eMachines eME732-F32B(DW) (i3/2G/250G/SM/15.6/APなし/WiMAX/W7HP64)
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777027212/
安ければいいって人向けかな? 一応i3
- 30 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:33:37.43 ID:wE2//HXj
- >>28
まだ楽天は45,960円であるよ
- 31 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:39:22.11 ID:X/1VMIfq
- 楽天のやつってゴールドプラチナ会員以外は買えないの?
- 32 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:41:06.61 ID:wE2//HXj
- >>31
ゴールド会員とかではないけど、ふつうに買えた
- 33 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:52:20.38 ID:+ZXZlMRo
- ポチッてしまった
- 34 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:52:50.86 ID:n1Jlrkpl
- >>31
スマホやガラケーからのアクセスでは買えないくらい
一般会員でも買えるよ
- 35 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:54:11.30 ID:qBWw/v1Y
- ぽちられたせいで俺も焦ってぽちってしまった
- 36 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:55:07.01 ID:rP0kKUtE
- E420なんてどうでもいい
みかかのdv6-6000復活まだか
- 37 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:57:22.97 ID:03Nj0S9g
- 楽天のぽちった、ぽちってから購入考えてたG570より1000円やすいだけじゃんっておもったけど
ThinkPadだしいいかな。G570とE420何が違うのかしらんけど
- 38 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:57:26.75 ID:CmJvOHCd
- E420祭の中>>29をポチッた
- 39 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 23:58:59.35 ID:GTJt2WXB
- >>29
emachinesの評価しらんけどかなり安いね
diswimaxなら学割きくし貧乏学生なら間違いなく買い
- 40 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:06:54.93 ID:gsIb77z/
- >>6
テンプレはそれくらいで丁度良い。>>11を省いたら完璧。
- 41 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:08:39.81 ID:e6GGODcT
- eMachinesはAcerのサブブランド
中身は一緒だから悪くないよ
メモリ増設不可だからそこだけ注意
裏蓋空けるとつけられるみたいだが
- 42 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:10:21.41 ID:RYBMAhgC
- 意味不明
- 43 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:17:20.57 ID:ypz5I9NO
- 主なCPU・GPUの性能はこちら
CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html
_, ._
ヽ( ゚ ∀゚)ノ
へノ /
ω ノ
>
- 44 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:21:37.26 ID:LnyGh0Sz
- 購入相談はこっち
新品限定ノートPC購入相談スレッドその67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1306478998/
- 45 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:21:37.63 ID:lPbuyRa6
- 外部GPU付きので、このスレ向けのだとどんなのある?
- 46 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:30:21.03 ID:N0h9VZ9T
- >>1
意味不明なAAうざいだけで全然面白くないわ死ねクズ
- 47 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 00:44:39.05 ID:8VYDoLWf
- 楽天のe420ポチった
残り2台
- 48 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 00:50:43.94 ID:8VYDoLWf
- >>45
多分外部GPUほしい人はLlano待ちだと思う。
- 49 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:56:30.74 ID:4yR0/7Bp
- 楽天売り切れたな
- 50 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 00:58:55.38 ID:K1CzY5L5
- E420はギリギリ踏みとどまった
もう当分買えそうにない
- 51 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 01:03:36.85 ID:VT0s8un7
- >>42
基板にメモリソケットが付いているのに、窓を設けず裏蓋で覆ってるという謎仕様
- 52 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 01:07:59.79 ID:nH3wsAMj
- らくだのも売り切れたな
珍しく貼られたのが盛況だったな
- 53 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 01:30:08.76 ID:IYbJQT2Q
- >>52
いくらだったの?>>29
- 54 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 01:30:51.49 ID:nH3wsAMj
- 29800
- 55 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 01:32:06.53 ID:xPZr2UtS
- でかっ
- 56 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 01:34:13.63 ID:KwlcEFNT
- ちょwwwwwwwwww
- 57 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 01:41:11.32 ID:IYbJQT2Q
- >>54
おっ、安かったのね、でもこの前のi5買ったから買えねー
TBがあるから、TBがあるから、TBがあるから、
i5のほうが6000円高くても
得なはずだ、得なはずだ、得なはずだ、
- 58 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 02:53:35.19 ID:iERoncqJ
- >>29のeMachinesノート
http://kakaku.com/item/K0000228056/spec/
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1309197120609.jpg
本体がプラスチック感たっぷりな仕上げ。
最近のメタルっぽいヘアライン仕上げのパームレスト仕上げも無し。
所有欲が全然満たされない安っぽさ、ショボさが致命的。
- 59 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 03:50:54.93 ID:N0h9VZ9T
- 3万のPCの見た目を安っぽいとか文句言う奴がいたら、逆に失笑もんだわ
- 60 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 04:14:15.30 ID:3glW1DHf
- 薄ーいメッキ貼られて剥げるくらいなら
初めからプラスチック丸出しのほうがマシ
- 61 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 04:30:10.00 ID:G/POSNbS
- 3万台のPC欲しいよね。所有欲を満たすためじゃなくて使うために。
- 62 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 04:32:10.83 ID:Rx3deGJo
- 所有欲をみたしたいから恋愛したいな
- 63 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 05:50:10.42 ID:LnZgLCx6
- 三万ならちらほらでてるじゃん。
スペックも十分だし。
その値段でBDだのフルHDのとか言うわけじゃないだろう。
DELLの廉価器もそんな感じだよ。プラ臭い感じ。もう金かける箇所じゃないんでしょ。
VAIOとか其の辺はすごいね。
安っぽさがない。キーボードもDELLのひどいのに比べるとまともすぎる。
まぁファンがうるさすぎて少しガッカリしてるけど。i3ってこんなに熱出すのかわからん。
- 64 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 06:40:55.29 ID:4lTiJZnc
- 所有欲は10万円を超えるような高級品なら分かるけど、3万円とか5万円以下の
誰でも買えるようなパソコンは消耗品じゃないですか。
「必要だから買う」みたいな。
- 65 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 06:52:04.04 ID:op6K0X74
- 本当に必要なら突然壊れたら困るからそれこそちゃんとしたのを買うけどな
所詮低価格買う人は貧乏人の暇つぶし
- 66 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 06:54:32.37 ID:Q/Isce05
- ぷb
- 67 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:17:58.98 ID:ur+xQjbN
- 本当に必要なら2台持つよ
高くても壊れる
5万のを2台で十分 4万の2台でもいい
- 68 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:28:44.40 ID:ZVTxY6Bu
- どんな理論だよ
- 69 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:33:05.81 ID:uLWxFXrm
- 待機冗長だよ
- 70 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:36:56.14 ID:ur+xQjbN
- 5万のi5と4万のi3持つとするか
これで十万以下 ルンルンw
- 71 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:44:58.83 ID:mNJwNtzS
- 3年間の出張修理対応の保証が付いた、
i5-2410M FHD(ノングレア)のPCを9万円で買う。
これが正解。
- 72 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:57:10.40 ID:bE9nyDep
- >>63
安っぽくはないが、
ブランド名がでかく入ったシャツと同レベルにスマートでスタイリッシュだな
五月蝿さプレミアムなのは筐体を薄くしすぎた代償
- 73 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:57:19.66 ID:ur+xQjbN
- 3年間出張修理対応の保障て、いくら位?
連絡してどれ位の時間で来るの?
完全無償修理?
修理に時間かかる時は代替品とかあるの?
- 74 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 07:59:19.53 ID:Rx3deGJo
- まとめて死ね
- 75 :733:2011/06/28(火) 08:45:29.73 ID:UcPbDi7z
- 何でまとまって死ななきゃならないの?
- 76 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 08:46:53.04 ID:ow9+XbTR
- USB3.0が付いたおすすめ無いですか?
- 77 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 08:47:14.93 ID:cjI5rUDJ
- アマゾンはどうして値下げ努力しないのか
- 78 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 08:49:11.75 ID:Ok49Km9m
- とりあえずG570かっときゃいいのかな〜
迷って仕方がない
- 79 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 08:53:01.86 ID:TNOvMIRu
- >>77
そこそこ売れるから
まったく売れない物とかの値下がりはすごいぞw
- 80 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 09:33:06.03 ID:n0UNQyrn
- USB3の外付け買ったから俺の購入要件には必須になったな
ちみたちも5750を検討したまへ
- 81 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 09:56:07.78 ID:HSDIybky
- >>79
パソコン用フットペダルなんか70%offだぜ。
- 82 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 11:30:07.84 ID:OcSn/Quz
- >>17
どうやって載せるのよさ
- 83 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:09:08.46 ID:TCY8kv3R
- 無知は放っておけ
- 84 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:17:20.93 ID:Rx3deGJo
- いやまとめて死ねって
- 85 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:20:36.38 ID:6W0iyc1b
- レノボ
クーポン復活させろや
はやくしろ
- 86 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:27:34.77 ID:j22m/X3W
- 楽天プレミアムのE420在庫一杯あるな
買うか迷う
- 87 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:33:05.04 ID:KXu+x0EY
- /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^) うまい棒買ってこいよ
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶
I (
(⌒
⌒Y⌒
- 88 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:33:56.35 ID:KXu+x0EY
-
/⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^) 日本の未来は任せたぞ!
\/ (⌒マ
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\ (
丶 (⌒
( ^p^)おぎゃー
(っ( ^ν^) ・・・
⌒Y⌒>と )
>^>
- 89 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:34:45.21 ID:KXu+x0EY
- ∧_∧
(_ ^ω^)
,(⌒マ f´
l/\つ'
/ノ / ) チャリーン
(_/ ::|∪ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
/⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
| ::| _丶_n.__lヽ て
_| ::|_ | | [I_三ヲ ) そ
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
- 90 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:43:17.56 ID:ss3b4yvD
- 基地外ばっか
- 91 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:47:03.98 ID:yagOF22c
- E420ちょっと分厚すぎるんだよね
- 92 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:54:04.26 ID:ig8hCna1
- 持ち運ぶ訳じゃないしええやん
- 93 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 12:56:51.47 ID:2aQWDVLv
- ttp://event.rakuten.co.jp/campaign/platinum/special/20110626/wfp01.html
時間限定で
実は無限在庫かも!
- 94 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 13:08:40.74 ID:llGbc2vc
- >>89
耳が消えてるぞ
- 95 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 13:11:57.25 ID:yagOF22c
- E420余りまくってんだな
- 96 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 13:12:32.49 ID:oMdREahC
- >>93 たけーわ
- 97 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 13:14:37.50 ID:cjI5rUDJ
- 14はねーな
- 98 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 13:33:06.14 ID:tpdJc4VC
- はよ夏モデル出て春モデル処分祭り来いや
- 99 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 13:57:19.67 ID:8yn58DdH
- E420って
ThinkPadロゴのiの所が光るんですか?
- 100 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:03:47.94 ID:3AGnuVxK
- E420で持ち運びしないのか?
だったらG570の方がいい気がするが
- 101 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:26:12.25 ID:dWemhrfA
- >>93が高いとか言ってる奴は頭大丈夫か?
- 102 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:29:19.74 ID:evEbiNk9
- 乞食ばっかなんだから相手にすんな
- 103 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:31:04.02 ID:gboLAxI1
- >>93が高いとか言ってる奴は今のところ1人しかいないわけだが。
- 104 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:46:30.70 ID:jgM6Joa6
- >>93
5千円プラスしてVostro3550のがいいわ
usb3.0ついてるしアルミボディだし15インチだし糞液晶じゃないし
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:55:57.63 ID:fKD+qzD/
- 新品G475を4500円で買ったオレ勝ち組
- 106 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 16:28:05.12 ID:QPj/IV1g
- >>105
何それ気になる
ちょっと前に話題になったなんたらオークションじゃないの?
- 107 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 16:37:10.69 ID:MPZLvmPW
- 720QMからサンディのi7に変えて
差が出る?あまり変わらないなら
ivy待つかな
- 108 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 16:48:03.79 ID:ypz5I9NO
- ベンチなら差が出る
使用感はあまり変わらない
- 109 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 16:51:03.15 ID:qenw7qnR
- 冷却ファンはこれで解決したな。
【技術】 "どこでも涼しく" 胸ポケットに入る「充電式エアコン」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309244912/
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:57:01.37 ID:fKD+qzD/
- >>106
ただネット契約と一緒に購入しただけ
- 111 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:15:05.58 ID:JEm8uczY
- それは勝ち組とは言わ…
- 112 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:23:14.40 ID:Dfk83JOG
- そんなクズほっとけ、安く買うために契約とか転売とかマジ終わってる
- 113 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:30:05.17 ID:MPZLvmPW
- >>108
どうもありがとう
待つか
- 114 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:34:17.12 ID:cIRdDUnX
- >>109
ガンダムと灯油シュポシュポで盛り上がってる・・・
- 115 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:34:39.38 ID:dntAZ2ai
- このスレで対象になるマシンで放熱がいいのってどれになります?
- 116 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:37:00.41 ID:cIRdDUnX
- >>115
現実的にはこういう物のお世話になると思う。
http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/
- 117 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:55:43.34 ID:jSEina+c
- 【夜間限定特価】 ポイント“18%”還元! Fusion APU AMD E-350搭載ノートパソコン レノボ・ジャパン 「Lenovo G475 436022J」 http://bit.ly/kwLW4m
- 118 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 17:57:00.10 ID:TCY8kv3R
- なんでわざわざ短縮するの死ねよ
- 119 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 18:03:33.01 ID:Dfk83JOG
- アフィだからさ
- 120 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 18:08:20.75 ID:QdvS4rwm
- 今日の日記。
ttp://event.rakuten.co.jp/campaign/platinum/special/20110626/wfp01.html
AUOの安物パネルが気にはなるが、赤、非光沢液晶でポチッた。
今にして思えば5万円以上で20%割引の時、
Core i3で指紋、青葉、カメラ、WiFi Link 1000にして買えば良かった。
俺の用途ならCore i3で十分。
これで、また直ぐに20%割引来たらヘコム。
- 121 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 18:15:00.45 ID:9eGX2WPv
- >>116
俺はペットボトルの蓋4個置いて頑張ってる
- 122 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 18:17:14.95 ID:/6WwYzKk
- 俺は鼻毛鯖についてた横置き用の四角い脚4つはっつけてる
- 123 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 18:18:40.72 ID:rtDwadNR
- >>91
まぁ厚すぎるという程でもないが薄くはないよね。420sがどんな感じなのか触ってはみたいけど。
- 124 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 86.0 %】 :2011/06/28(火) 18:36:48.99 ID:eFgbSDm0
- >>121
ずれたりしない?足場がすべる感じがしてやめた
ゴムシートの上にキャップ乗せればいいかもだけど
- 125 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 18:57:19.05 ID:1uvRcGf/
- 百均ワイヤーネットまじおすすめ
- 126 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 19:10:39.76 ID:Dfk83JOG
- >>115
これマジオススメ
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11421371/-/gid=SA04170000
- 127 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 19:57:14.79 ID:TCY8kv3R
- >>124
下に敷いたプラ板にキャップを接着する
- 128 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 19:59:14.58 ID:ur+xQjbN
- 俺は100円shopの食器カゴに乗せて
- 129 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:03:53.35 ID:4yR0/7Bp
- ダイソーのメタルラックの棚部分最高や
- 130 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:05:45.60 ID:4lTiJZnc
- バーベキューの網とかね。
- 131 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:10:05.79 ID:G/POSNbS
- >>128 同じくwネットブッククラスの軽量ならあれはコスパ最強だろうねw
少し重いノートは、ファンが付いてるノートクーラーの上に、>>126を置くと効果アップとかあり得るかな?
融解潜熱っての仕組みがよくわからんが、底部冷やして効果が高まるなら期待したいなぁ
- 132 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:13:16.83 ID:MPZLvmPW
- 割り箸ひいてた
- 133 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:25:26.65 ID:F9nF/YrU
- >>82
へ?分解して載せるんだよ?
一応機種はG7000だけど、わりとできる。
(何回かファンをきれいにするために分解はしてる)
- 134 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:42:21.27 ID:w+ikZnt3
- >>131
氷は水になるときにエネルギーを吸収する。
だから氷は0度になったあといっきに水にはならない。
126も同じようなものだと思う。板の温度が急激には上がらないだけ。
PCの吸気温度が少し下がるだけだからあまり効果はない。
しかも温度下げるのにも時間かかるから長時間の使用には効果ない。
PCの下にスペースを作るほうがまだ効果ある。
以上おれの感想。
- 135 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:47:58.03 ID:QhMNguvu
- 素直にノートクーラー買えよw
- 136 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:51:33.04 ID:byVFUYQU
- 激安ノート買うのにクーラーなんていう贅沢品なんて。
- 137 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:59:47.45 ID:Dfk83JOG
- >>131
3980円で買った俺が涙目だが放熱に関しては良いシロもんだよ安定するしごろ寝のときとかは最高
- 138 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:00:35.16 ID:mNe9pqWI
- ノートクーラーって買った事ないけど、
どれ位いいの?
- 139 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:11:46.81 ID:Dfk83JOG
- >>138
マジクールとアイスノンを足して割ったみたいなもん
- 140 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:20:36.96 ID:4f2nfXuc
- 3000円くらい出して5年保証入ったほうが早くない?
- 141 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:21:44.02 ID:3glW1DHf
- 3000円で5年も保証つけてくれるとこあるのか?
- 142 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:26:03.01 ID:lnFTJTVx
- クーラーは3分回すだけで三度は下がるな
PCの底を少し上げるだけでもだいぶ違う
- 143 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:27:37.48 ID:Dd08eaOD
- ノートの設置面が真っ平らなら下に付けるの役に立つだろうが実際はノートの底に貼り付かないからほぼ気休めだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8b6UBAw.jpg
似たようなの使ってるからわかる
- 144 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:31:38.79 ID:15G3M3WV
- チン毛落ちてる
- 145 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:34:51.78 ID:SPAy4BEy
- 3000円で5年保証ってツクモかな?
でも、5年目なんて修理代の数十パーセントじゃなかった?
激安スレの激安パケなら、無駄金使わず故障したら買い換えが正解でしょ。
- 146 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:39:30.05 ID:Dd08eaOD
- >>144
男の一人暮らしでちんげ落ちてなかったらそれはもう男ではなくて女だろ
でもよくよく考えるとこの冷却板7年以上使ってるわ
物持ちいい人なら減価償却は出来るかも
- 147 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:56:04.64 ID:4f2nfXuc
- ニッシンパルというところが延長保証3000円だった。
規約見ると送料片道負担だが。
- 148 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 21:56:58.06 ID:4f2nfXuc
- ちなみに、何年でも保証上限なし。
- 149 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 22:09:03.81 ID:y1p7uytJ
- 前スレで教えてもらった東芝P6200ダイナブックの
セール品\39800が届いた
が。
セットアップ終了した瞬間に突然プイーンって電源切れて、
以降BIOSすら立ち上がらん
生まれて初めて初期不良というものに遭遇したぜ
明日交換手配かけるけど、お詫びに
パラちゃんマウスでもくれないかな
- 150 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 22:13:16.31 ID:f3uBnrjM
- >>126
ポイントとはいえ3000円で買ったのに何でこんな値下げされてるんだ・・・
- 151 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 22:14:14.34 ID:Rx3deGJo
- >>146
女だってマン毛落ちとるわ童貞
ここまでまとめて死ね
- 152 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 22:20:25.86 ID:N738fR1P
- http://www.sunokotan.com/
- 153 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 22:24:23.36 ID:MvILcBB+
- >>1
購入相談スレをテンプレに入れとけって言っただろうがブチ殺すぞ(´・ω・`)
新品限定ノートPC購入相談スレッドその67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1306478998/
- 154 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 22:51:51.47 ID:onLoAbkq
- >>151
君…もしかしてこのスレのヒロイン…
信子?
- 155 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 22:55:46.87 ID:Hwm+ID86
- やっと気づいた
最小構成E420の3万円台のがベストバイだったんだ
- 156 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 23:03:19.60 ID:b90krG5G
- >>151
誰がマン毛の話をしとる。チン毛の話にクビを突っ込むな
- 157 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 23:35:28.62 ID:0ByCb9Bc
- >>155
遅いよ
いや、まだ遅くない、買っとけ
- 158 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 23:36:28.64 ID:mNe9pqWI
- 最小構成ていいならそうだろうな
- 159 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 23:40:03.32 ID:+z2Ugco/
- 事務のパソコン壊れたから慌てて新調した
通販だと安く買える筈だけど、朝までに必要だから9時にジョー○ン飛び込んで物色。
お薦め品のHP pavilion g6−1004TU Core i5 500GB
69800円で持ち帰り。
店頭の安いPCは大抵オフィス無しだから選択肢少ないなぁ
- 160 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 23:49:55.03 ID:onLoAbkq
- >>159
可哀想に…
時間さえあれば…
- 161 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 02:59:03.23 ID:EP24DRsB
- 嫁さんのデスクトップもHPだが、いきなり電源落ちとか青画面とか最近多くなった。
俺はタイマー発動させないように頑張ってる。四角い盆+滑らないシート。
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02635.jpg
- 162 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 06:15:49.83 ID:9vdKn8bP
- >>161
ノートで連続3時間以上起動させるならちゃんとしたの買ったほうがいいぞ
使い捨てでいいならぶっちゃけあってもなくても変らん
- 163 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 06:26:32.27 ID:MA/xiV7G
- ちゃんとしたものの基準は、
レノボ、エイサー、ASUS、HPの3〜4万位のだな
日本製はダメ!
- 164 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 06:36:15.09 ID:uSr2mZ36
- 4,5万の価格帯で一番マシな液晶はDellのアンチグレア液晶ですか?
- 165 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 07:08:52.25 ID:SS1BHdmq
- 50歩100歩どころか50歩51歩だけどな
- 166 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 07:13:48.35 ID:uSr2mZ36
- 何だそれじゃ安いエイサー最強っておk?
- 167 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 09:16:33.55 ID:Fqy7O8Qr
- うん
- 168 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 09:54:47.64 ID:DbQ1znJ3
- 俺の持ってるエイサーのノートPCは排熱音がけっこうすごいけど、それ以外は無問題
- 169 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 09:57:50.65 ID:geX/KKSc
- 今日ASUSが届く
オヤジのレノボG570と比べてやろう
- 170 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 10:10:28.55 ID:kf8j5W0P
- >>169
頼む
今マジでasusの中心にG570と同じような性能の機種で迷ってる
特に液晶、排熱、スピーカーの差が知りたい
- 171 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 10:19:33.76 ID:MoyhYJdp
- 液晶はアタリハズレがあるから数当たって統計とらないと参考にならないよ
- 172 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 10:30:01.91 ID:MA/xiV7G
- 故障しないのはasusだろ
キーボードはレノボ
- 173 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 10:37:20.28 ID:W+ZgRjAn
- >>170
液晶は レノボが劣る
エイサー(イーマ) HP スヌース この辺は同じだと思っていい
色合いの付け方が異なるだけで 個人設定で居ろ弄れる分 好みの色合いに出来るから
性能差は無い
レノボはイクラ色合い追い込んでも視野角が一番悪いんで苦労してまで居ろ弄る必要は無い
発熱に関してはレノボのほうがいい 音は気になるがしっかり冷却してくれるのはレノボだけ
他の機種は静音重視なのか?発熱不足で本体に熱がこもる
コレばかりは冷やし足らずで製品の寿命ちじめるより 多少ファンの音が気になっても冷やしてくれた方が
製品の寿命は延びる
スピーカーに関してはそもそもノートノスピーカーに期待する時点で駄目
- 174 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 10:46:10.50 ID:W+ZgRjAn
- はいねつ=排熱って言いたいのに
なんで書き込むと はつねつ=発熱になるのかね俺はw
- 175 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 10:49:59.78 ID:MA/xiV7G
- なぜasusよりエイサーとレノボは故障率が高いの?
パソコン故障率で調べた
- 176 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 10:52:50.60 ID:DhYVSNv7
- PC初心者の比率が多いから
- 177 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 11:15:01.21 ID:4xuej3LC
- ノートブッククーラーは日本じゃ余り見ないがDeepcool製品愛用
本来やたら種類が多いが国内では主にドスパラが少数の製品扱ってるな
物によるが大口径ファンの奴が1000円前後からあってデザインも凝ってる
- 178 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 11:37:45.43 ID:txt0SJV9
- >>133
ありがとうございます。
セレロンでも良いやつっぽいから出来るんですね。
私はセレロンMだから出来たとしても大差ないレベルにしかできないみたいです。
- 179 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 11:43:11.26 ID:E3Gt9/qo
- てか、自分で調べられないレベルでは無理
- 180 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 11:47:45.95 ID:GBCDgYkZ
- 筐体に冷えピタでも貼っとけ
- 181 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 11:56:17.38 ID:3RZCeKY9
- i3でもいいのでE420安く買える方法を教えて下さい
- 182 :787:2011/06/29(水) 12:09:57.24 ID:X6Fn4qxU
- >>181
上でも出てるが
http://event.rakuten.co.jp/campaign/platinum/special/20110626/wfp01.html
安さの目安がいくらかわからんが
i5 4GBで47000円程度だぞ
- 183 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 12:14:30.59 ID:mzUUmNyU
- IDのヒント希望
- 184 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 12:16:10.35 ID:mzUUmNyU
- 答えあったわwごめん
- 185 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 12:30:53.35 ID:nU7r9ARK
- 最近、楽天の社員が多いな
- 186 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 12:33:17.26 ID:PfXwY8mY
- なら、これより良いの貼れよ
乞食はそっちにすぐ移るからさ
- 187 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 12:44:58.65 ID:GP82QCLZ
- >>182
は、購入ページに行こうとするとエラー出るね。
- 188 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 12:49:17.24 ID:mzUUmNyU
- 期間過ぎてました
- 189 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 12:59:35.67 ID:8bosCr9J
- このスレは海外メーカーのノートパソコンでも構わない、という比較的ワールドワイドな方が多いね。
俺の彼女は頭のネジが外れてるので過度な日本製品好き&ソニーキチガイ。
よって、ノートパソコンはバイオじゃなければ嫌らしい。
何かバイオでお勧めない?用途はネット観覧が出来ればよし。ワードも付いていた方が良いかな。
イケメン共、よろしく。
- 190 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:03:17.34 ID:K5YjcTb6
- >>189
vaio EかYをソニー直販サイトで買っとけ
ちなみにオフィスは本体+2万だ
- 191 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:05:39.01 ID:MkhxDM2K
- この前のVAIOの特価クラスを年内に期待するのは厳しいしな
- 192 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:06:08.65 ID:5A5PGTeD
- なんかZスレが凄く勢いあるけど祭り中?
- 193 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:07:46.42 ID:K5YjcTb6
- >>192
新型Zが外付けグラボ&BDというすごく変態仕様だったために発狂中
- 194 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:08:41.01 ID:8bosCr9J
- >>190
おお!ありがとう。家に帰ってからソニー公式サイトを見てみるよ。
- 195 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:10:54.54 ID:qRbnEYkg
- 一体なシステムなのにクーラー買い足すなんてどんな設計してんだろう。
15インチワイドなんて動かさないんだから大きなファン2個とか付けてしまえば良いのに。
薄さとかデザインはどうでもいいから冷却だけは考えて作って欲しいな。
- 196 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:10:57.44 ID:SS1BHdmq
- 架空の作り話でっち上げるのが下手だな
- 197 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:11:03.99 ID:DXR2ap2T
- 赤字続きでも巨額の報酬をぶんどる外人会長がいるソニーはもはや純日本企業じゃないだろうに
- 198 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:17:03.95 ID:/sXZH6Re
- >>197
だからこそ低価格ノートが出てきたんじゃない
VAIOが5万以下とか昔じゃ有りえんでしょ
- 199 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:17:53.68 ID:8h8fjzjo
- >>194
横からだけど
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Eg/VPCEG1AJ/
SONYなら>>190が言うようにこれでいいんじゃない?\42800
ピンクも選べるぞ
- 200 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:20:48.58 ID:dTbNWu8t
- クーポンまだぁ
- 201 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:22:56.76 ID:qRbnEYkg
- VAIO Z は熱処理と基盤変態設計で1年後が楽しみ。
修理に出したら新品買える金額とか来そうw
- 202 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:24:44.81 ID:8bosCr9J
- >>199
ありがとう。
おっしゃっる通り、ピンク大好きなので、参考にさせて貰います。
- 203 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:25:45.66 ID:MoyhYJdp
- dv7-6100 フルHDノングレア5250円追加で選べるぞ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/2011summer_model/
- 204 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:34:36.73 ID:WAAweKhU
- 毎度、興味を引くスペックだな
不具合と以上に長い納期さえなければ・・・
- 205 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:39:35.23 ID:emkSn9sI
- VAIOなんてhpより買う気せんわ
- 206 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:39:58.71 ID:FMLprAP3
- made in tokyoに替わるまでの我慢だな
- 207 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:42:16.17 ID:c6pTBWNo
- >>205
VAIOもDELLよりはマシじゃね
- 208 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:43:05.55 ID:K5YjcTb6
- hpのが買う気せんわ
作り込みが甘すぎる
- 209 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:44:47.49 ID:18MYxn9V
- ついに来たか
20%スルーしたんだがこれは買いか
- 210 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:46:01.41 ID:kUkFTIPe
- >>204
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:2438
・ AMD Radeon HD 6490M (1GB GDDR5)
・ Windows 7 Home Premium 正規版 SP1
・ インテルCore i5-2410Mプロセッサー(2.3〜2.9/3)
・ 指紋認証機能付き
・ HP TrueVision HD Webcam
・ 4GB (4GBx1) PC3-10600 DDR3-SDRAM
・ 17.3インチワイド フルHD非光沢・ディスプレイ (フルハイビジョン対応)
・ 320GB ハードドライブ(7,200回転)
・ DVDスーパーマルチドライブ
\ 73,500
フルHD安いな
- 211 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:47:03.67 ID:18MYxn9V
- 15インチと17インチで迷うなあ
- 212 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:48:40.04 ID:4xuej3LC
- フルHD来ちゃったか、春モデルが産廃に成り下がってしまったな
- 213 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:48:48.47 ID:bbaGaydz
- >>210
せっかくだからBDにした方がよくね
- 214 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:49:27.67 ID:vJRZhDtS
- AVノートって奴か
- 215 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:49:38.82 ID:D/zz6I0T
- 今のdv7の筐体は歪み、隙間多し。
だなら最低でもmade in tokyoになるまで手を出さない方がいいと思う。
勿論品質とかどうでもいいなら問題ないけど。
- 216 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:50:44.52 ID:bbaGaydz
- メモリも2GBのまま他の通販で4GB買った方が安いな
- 217 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:51:10.80 ID:WAAweKhU
- 早く東京でつくれ〜
- 218 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:52:51.08 ID:/sXZH6Re
- ソニー嫌う人ってまだ高かった時期に買ってソニータイマー食らった人でしょうな
今じゃどのメーカーもどっこいどっこい
- 219 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:53:29.32 ID:9pRsUNiE
- フルHDはノングレアだからそこは注意した方がいい
- 220 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:54:25.50 ID:A8x6nt5s
- >>219
逆にノングレアの方が需要多そう
とくに17インチは
- 221 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:55:20.89 ID:sPTRfXsZ
- >>215
また必死にhpネガるNVIDIA工作員か
- 222 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 13:59:46.77 ID:YdIxOfpl
- 17インチノングレアで+5250はかなり良くね?
- 223 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:02:06.99 ID:ZptJemFA
- >>203
元がアレだがフルHDが5千円ってのはいいな
- 224 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:03:14.16 ID:MkhxDM2K
- 性能と価格見るだけなら悪くないな
運に自信のある奴ならいいんじゃね
- 225 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:03:27.13 ID:SS1BHdmq
- 17インチならば、HP一択だな
納期が酷いらしいので
急いでる人には論外だが
- 226 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:06:20.91 ID:j9QM4PbR
- 17インチだとテンキー付きでも打ちやすいんかな
- 227 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:11:58.45 ID:MoyhYJdp
- 下取り1万円が効くうちに注文しとけ
下取りサービスのお申し込み受付期間は、2011年7月10日(日)まで
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20110531_trade_in/
- 228 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:12:48.74 ID:C9ERhMR3
- きたね やっときたね
君達動き出す時間だよ!
- 229 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:13:44.28 ID:SS1BHdmq
- >>227
FHDノングレアといい、とことん神だな
注文殺到して、届くのお盆ごろになりそうだがw
- 230 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:15:31.24 ID:ibqH44k0
- >>227
夏モデルは対象外(´・ω・`)ショボーン
- 231 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:17:28.96 ID:V0RcXHkg
- 度々お手数おかけして申し訳ありませんが、保守の方宜しくお願い致します。
失礼します。
- 232 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:19:32.69 ID:MoyhYJdp
- >>230
>>227の10,000円アップ対象機種にdv7-6100入ってないな
7月の下取りサービスに追加されるかもしれないから注文は待った方がいいか
- 233 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:20:43.31 ID:SS1BHdmq
- >>230>>232
そこには書かれていないが、おkという事らしい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309265069/87
- 234 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:26:35.66 ID:C9ERhMR3
- これ糞ジャンクでも引き取ってくれますの?
- 235 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:32:05.78 ID:EKjMW32G
- Webcamと指紋認証と7200回転いらねえから
もっと安くしろやHP
- 236 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:39:58.80 ID:MoyhYJdp
- >>227
これだけだと誤解しそうだから付け加えとくけど下取りサービスが付く注文は明日までな
5月6月と続いてるから7月もあるかもしれないけど
>2011年6月1日(水) 〜 2011年6月30日(木) までの特典
>−対象パソコン本体ご購入者限定!査定金額を最大10,000円アップ
>−パソコン本体に限り、査定0円でも下取り
>−らくらく買取(引取コース)の引取手数料が無料
>※お申し込み受付期間は、2011年7月10日(日)までとなっておりますので、お早めにお申込ください。
- 237 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:49:22.41 ID:C9ERhMR3
- >>236
なんてこった…
ここの連中に即時決断を促すとは…
- 238 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 14:54:10.77 ID:Q053LxfE
- モバラデの6490ってHD3000と大差ないんじゃないのか…?
そこをグレードアップするといくらになるんだろ。ちょっと田んぼと港のついでに見てくる。
- 239 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:08:00.22 ID:fPD29qfl
- >>238
こんな人向け
@ 独立GPU って響きが好き
A AMDだもの、発色が綺麗なはず。・・・・いや絶対綺麗なはずだ!
B 「HD3000?だっせ〜!恥ずかしくないの??」とネットで吠えたい。
一応性能はラデのが上みたいだが大差では無いっちゃ無いね。
- 240 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:08:03.16 ID:SpdJHyAt
- 冷静に考えろよ
下取りは来月以降もあるはず
それに工場が日本に移転してからの方が納期も品質も少しは安定するだろ
そしてよりハイスペックを望むならあとからくるであろうキャンペーンモデルの方がいい
まだその時ではない
- 241 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:08:35.21 ID:uSr2mZ36
- hpは皆法人モデルを個人で買おうとはしないの?
- 242 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:18:46.99 ID:ax1uC5Fo
- 世界的に不景気だし、なおかつ円高なんだからもっと安くできるはず
- 243 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:25:26.22 ID:wAUM6S0b
- どっちみちhpに手を出すのなんてギャンブルなんだから深く考えても無駄
ためらうような奴は買わないほうが無難だよ
- 244 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:26:10.39 ID:emkSn9sI
- hpって法人向けのほうが微妙じゃね?
- 245 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:28:23.77 ID:kLL0z+UH
- モバイル用の6490Mとデスクトップ用HD3000なら大差ないけど
比べるならモバイル用のHD3000の方じゃないか?
それならそこそこ差があるけど
- 246 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:32:01.97 ID:Q053LxfE
- グラフィックを6770Mにアップするならi7も積んでねと言われたでござる
…そこまでノートにCPUパワー求めようとは思わんなあ…
- 247 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:35:53.79 ID:tNYkTxa3
- フルHDならこれはどう?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1912&sn=0&st=1&vr=10&tb=4#tabContents
- 248 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:38:01.61 ID:JrFPCIjL
- このスレは、G570・E420のような製品がでるまで
暫く閑古鳥が鳴く状態が続きそうだな
それにしても、3年くらい前までは、3万円〜6万円で
ノートPCが購入出来るなんて、夢にも思わなかったよ
アスースのネットブックのおかげかな
- 249 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:50:17.75 ID:emkSn9sI
- アザース
- 250 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:50:28.71 ID:MkhxDM2K
- CULVとかもう死語だけど業界全体が一気にシフトしたからな
価格コムの売れ筋の価格帯見てみると需要にもあってる戦略だし
- 251 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 15:58:44.79 ID:XCuHYI9/
- ところでお前ら最近買ったノートPCのHDD温度どのくらい?
俺のA52N 今47度 室温34度 マシな方じゃね?
- 252 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:06:40.27 ID:tmq7Ll7Z
- >>251
六年前って最近だっけ?
- 253 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:10:33.66 ID:SS1BHdmq
- 還暦過ぎると10年一昔どころか最近よ
- 254 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:10:39.70 ID:wd5OvgTi
- http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=150771
フルhd
- 255 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:20:01.37 ID:aVU3wFg9
- というか早くLlanoの激安ノート出してくれ
もう半年もすればivyの変わるから、今更sandyを買う気になれんのだ
- 256 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:22:33.71 ID:TncWNocT
- Clevoは問答無用でパス
- 257 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:23:16.54 ID:WuzTR5q8
- >>7
おまえそれ気に入って
ずっと俺の真似してるな
- 258 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:27:06.02 ID:ydg819vM
- >>247
不具合Optimusじゃねえか
論外
- 259 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:39:43.29 ID:B52Z3hce
- >>246
CPU性能あまりいらないのなら
HP Pavilion dv4-3100ってのが夏モデルに追加されてる
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv4_3100/
・ HP Pavillion dv4-3100
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版 SP1
・ エスプレッソブラック
・ インテル Pentium プロセッサーB940 (2.0/2)
・ AMD Radeon HD 6750M(1GB GDDR5)
・ 4GB (4GBx1) PC3-10600 DDR3-SDRAM
・ 14.0インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ
・ 250GB ハードドライブ(7,200回転)
・ DVDスーパーマルチドライブ
\ 58,380
- 260 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:43:33.40 ID:bbaGaydz
- >>259
それでモニタが1600*900なら速攻買うんだが
- 261 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:45:05.46 ID:2GLEzfxS
- >>259
素直に焦げ茶色と言わない辺りが気に入らない
- 262 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:48:28.19 ID:GtZNUUWV
- >>251
Vostro3550だけど、室温34度でHDDが49度
- 263 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 16:50:33.10 ID:SpdJHyAt
- >>259
雑魚機すぎる
- 264 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:06:40.30 ID:KJ9QSHO2
- 駱駝でG560eがワイヤレスマウス付で29800円だな
糞液晶の中国人とは言え儲け出るのかね
- 265 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:16:46.01 ID:qRbnEYkg
- 室温33度
CPU 55度
SSD 38度
モバイルノートだからこんなもんだ。
Sandyじゃないし。
- 266 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:19:40.88 ID:c95fAmOh
- >>259
ゲームメインで安いのがほしい奴にはなかなか良いんじゃね
Pentium B940ってSandyだろ
- 267 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:26:08.77 ID:tNYkTxa3
- >>254
それいいね。
ただ、俺はi7が欲しい。
ドスパラがダメならHPか?
- 268 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:32:37.10 ID:4xuej3LC
- >>259
そのサイズでラデ6750ってのが珍しいな
- 269 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:43:21.07 ID:ZptJemFA
- >>259
CPUだけが残念すぎ
それ以外は14型でいいと思うんだよな
15.6で1366*768だとちょっと荒いし
- 270 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:52:59.09 ID:X7x18vJV
- デスクトップの本体のみで安いの探してるのに
液晶付きのノートの方が安いってどういうことだよ、本当に安くなった
- 271 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:53:23.86 ID:4xuej3LC
- dv4-3100は色も派手な赤が選択できるし、完全にサイズ小さめのゲームノート欲しい奴向けだな
そうなるとスタンダードラインのdv6-6100が余りに見劣りするわけだが
- 272 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 17:58:52.72 ID:iKg4ouW7
- E420カムバック
- 273 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:21:47.57 ID:GP82QCLZ
- vaioも株券使うとかなり安くなるね。
- 274 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:24:11.18 ID:834gr3Zv
- まとめて死ね
- 275 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:27:56.77 ID:lljA+oZP
- http://nttxstore.jp/_II_SN13428468
- 276 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:30:02.10 ID:aVU3wFg9
- >>261
エスプレッソブラックは普通に黒いよ
G色はダークアンバーw
- 277 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:31:29.19 ID:eHMUemkn
- >>275
欲しい
- 278 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:32:54.76 ID:aVU3wFg9
- Lenovoさんお願いします。
G475の後継機にLlano搭載して値段据え置きでお願いします
- 279 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:34:10.46 ID:aVU3wFg9
- >>277
全くもって魅力を感じないんだが
FullHDで独立GPUくらい?
- 280 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:45:22.81 ID:qRbnEYkg
- 直販の VAIO E を見てると1年保証だし安くは無いな。
- 281 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:46:03.36 ID:xW/l6qdQ
- >>275
売り切れかー
- 282 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:47:05.14 ID:DaNlZsXY
- 15でフルHDって見づらい?
- 283 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:52:08.48 ID:DaGLRLcr
- 人それぞれ
- 284 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 18:58:23.80 ID:tNYkTxa3
- >>270
いまやデスクトップを買うより安い
- 285 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:01:37.96 ID:Bw9WJMNk
- >>278
いやここはひとつE420かL420の後継にお願いします
- 286 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 19:10:35.61 ID:/sXZH6Re
- >>280
新モデルは3年保証じゃないのけ?
- 287 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 19:19:13.46 ID:XVYAdP6Q
- >>282
老眼だときついらしい。
俺は近視だけど見づらくは感じない。
- 288 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 19:24:20.02 ID:/sXZH6Re
- 普通に低解像度で文字を小さくした方が安上がりだしよくない?
- 289 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 19:31:52.79 ID:8i8nMtlW
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11573481/-/eVar3=MASP
アフィ入ってたらゴメン。これ安いんじゃね?
- 290 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 19:33:02.02 ID:ip+y/EJR
- 見れませんがw
- 291 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 19:33:09.64 ID:7MLWkdjG
- 何番煎じだ
- 292 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:00:19.32 ID:Em+/BiEP
- アマゾンからK53Eが49,347円ってメルマガ来たのに58,000じゃねーか。在庫ありなのに。
- 293 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:00:31.65 ID:DaNlZsXY
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003YO0D88
これ安い?
- 294 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:04:03.92 ID:X9Cm/4cN
- >>293
型落ちでいいならまあ安い。
h くらい付けろよ。
- 295 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:07:22.85 ID:DaNlZsXY
- 専ブラぐらい使えよ
ありがとう
- 296 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:10:13.55 ID:X9Cm/4cN
- 使ってるよ。
使ってるけど h を取る意味ないじゃん。
- 297 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:11:10.58 ID:FMLprAP3
- 旧世代機に10万はキツくないか?
ゲーム目的にしろデスクトップ機の方が安く高性能に仕上がるし…
- 298 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:23:53.65 ID:ZptJemFA
- ゲームするのに15.6じゃな
17インチは欲しいよ
デスクにすればよかったって人多いから良く考えてな
- 299 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:24:59.66 ID:u+cCpxJo
- hつける意味もないね
- 300 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:30:07.77 ID:FMLprAP3
- あと15.6インチでノート用とはいえハイエンドGPU積むと熱がヤバい
- 301 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:41:11.67 ID:834gr3Zv
- だからまとめて死ねって
- 302 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 20:45:26.79 ID:DhYVSNv7
- ノートなんて動画見れりゃいいからハイスペックなGPUは要らん
- 303 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:38:50.82 ID:mzUUmNyU
- FullHD動画をヌルヌル動かすにはどれくらいのCPUいる?
- 304 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:45:38.78 ID:MkhxDM2K
- Sandyなら多分大丈夫だろ
- 305 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:46:29.86 ID:zySmFJrW
- UVD3.0が効くなら大して要らない
- 306 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:47:02.55 ID:5YVZQrQU
- 支援使わずCPUパワーだけでヌルヌル動かしたいの?
- 307 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:47:27.53 ID:tmq7Ll7Z
- >>301
信子どうした?
落ち着けって
このスレのヒロインは君ひとりだよ
- 308 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:52:26.12 ID:X9Cm/4cN
- >>303
core 2 duo でもハイスペックならいけると思う。
- 309 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:54:43.20 ID:mzUUmNyU
- みなさん、レスありがとう
目安にします
- 310 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:58:38.65 ID:AW4N7/BA
- コーデックも重要だぞ。
- 311 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 21:59:46.42 ID:U1ZO+C/K
- そういえば少し前は、「リンク貼る時はhくらいとれ」って言われてた気がするな。
スレによるのかな?
- 312 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:01:37.05 ID:77L+HV3U
- ttp://www.sofmap.com/
ちゃんと表示されるか?
- 313 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:03:38.56 ID:XWaCF8Hm
- >>312
俺はちゃんと見れる。
さっき他のスレでサイト落ちてたって読んだけどね
- 314 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:03:49.85 ID:G40ajSD+
- 表示されますん
- 315 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:13:20.17 ID:rS0g8Sb8
- http://nttxstore.jp/_II_HP13613245?LID=mm&FMID=mm
https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S2000?shopId=0152&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000068361&shohinShopCode=0152&frid=mm110629
ntt安かったな
- 316 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:23:43.06 ID:u+cCpxJo
- >>312
普通に見れる
- 317 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:33:22.64 ID:TplQUaa9
- 信子かわいいよ信子
- 318 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:35:56.25 ID:cDRl9FSf
- >>311
hを抜くのはリファラーからの追跡を避けるため
要するに悪いことをしてるときにhを抜く
今じゃ、2chから来たってことくらいしか分からない仕様だけら意味無いけどね
- 319 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:37:54.05 ID:AsazeHrw
- >>312
みれない
- 320 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:38:31.27 ID:geX/KKSc
- >>170
・視野角はASUSのほうがいい。レノボは急な角度で見ると色がかなり薄くなる。
が、正面から見るとほとんど変わらない。
レノボ液晶は少し赤味がかってるようだ(Aが青味がかっているのか)。
・スピーカーはレノボは音がクリア。Aは少し音がこもるが音圧が大きい。
しかしどっちもベースの音がよく聞こえないのは同じで、たいした変わらん。
やはりノートPCのスピーカーには期待するべきではない。
・排熱についてはSUPER PI1677万桁を実行させファンが全開になるまで放置し、
ティッシュの切れ端を手の平にのせて近づけてみたが、
レノボの方がティッシュが勢い良く飛んでいった。
冷却能力は必ずしも風量で決まるわけではないが、ファンの風圧ではレノボに軍配があがった。
・電源プラグを挿す穴の位置が本体の側面中間にあって見栄えが悪いと某サイトで酷評されていたAだが、
いざ使ってみると挿す位置が正面に近いので見つかりやすいし挿すのも簡単で使い勝手がいい。
視覚的にも全く気にならなかった。
・Aのマルチタッチパッドが便利。
2本指の間隔を広げることで拡大・縮小ができ、さらに指で円を描くことでドキュメントを回転、
3本指でタッチすれば右クリックになるのは素晴らしい。
以上。
- 321 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 23:57:03.07 ID:geX/KKSc
- 1つ気になったのが、amazonのアフィつきURLがIEのお気に入りに入ってたこと。
ASUSって意外とセコいことするんだな。
- 322 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 00:11:59.34 ID:zMmiiLo/
- つーかPS2のエミュが完璧に動いたのがビックリした(i5-2410)
デスクトップのCore2Duoではろくに動かなかったミンサガが60フレームで動く
これはうれしいなあ
- 323 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 00:13:52.29 ID:eF4nB2jS
- >デスクトップのCore2Duo
なに使ってたの?
- 324 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 00:21:43.53 ID:zMmiiLo/
- E7400(2.8Ghz)だよ。
- 325 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 00:24:57.62 ID:eF4nB2jS
- ほう
すげー進歩だ
- 326 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 00:35:31.25 ID:25days4f
- >>321
富士通なんかamazonだけじゃなく、ポンパレやじゃらん、avexなどがデスクトップにあるぜ。
- 327 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 01:22:31.61 ID:ExyTKrAL
- >>318
2chだからいいけど、実生活では
そうやって知ったかで応えない方がいいぞw
- 328 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 01:44:42.43 ID:oTcQA1EG
- 今は直にリンクしても間にジャンプページ挟むもんね
- 329 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 02:01:15.95 ID:hA466IkM
- >>327
2chだからいいけど、実生活では
そうやって役に立たない文句ばかり言わないほうがいいぞw
- 330 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 02:25:34.12 ID:7/tj73U3
- まあ2chで説教されても反省するやつなんかいないしね
- 331 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 02:27:51.48 ID:dSm9kykh
- 最近、恐ろしく沸点が低い香具師が多い。
- 332 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 02:54:34.33 ID:hbVFC6HU
- >>331
>香具師
これは何て読むんですか?
大昔に見た記憶があるような、ないような。
- 333 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 02:55:43.23 ID:oTcQA1EG
- やし
奴→やつ→ヤツ→ヤシ→やし
- 334 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 03:27:01.55 ID:qmhOSHTF
- >>333
- 335 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 03:30:10.10 ID:/I1OuBPy
- >>334
古参ぶりたい年頃なんだよ
そっとしといてやれ
- 336 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 05:59:37.12 ID:1f+v2cbk
- まとめて死ねって
- 337 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 06:35:00.00 ID:ExyTKrAL
- 香具師も読めない奴っているのか……
よほどの馬鹿じゃない限り、読めるだろ
- 338 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 06:41:39.24 ID:TCbEmim/
- >>326
Windows になってから国産買ったことないんだけど、
そういうのって付属の CD 使うと OS 再インストールしても消えないんですよね?
単純なアンインストールだとゴミが残りそうで嫌なんだよな。
- 339 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 06:49:25.05 ID:ZMS/ed/u
- 今度は安くてもエイサーはないな
こんなに頻繁に熱落ちしたノートなんて初めてだ
- 340 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 07:32:10.40 ID:mR31sUVU
- >>337
かぐし読めない奴なんていないだろ
- 341 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 07:55:20.22 ID:YzxUrAgB
- グダグダ言わず黙ってurl貼れ
- 342 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/30(木) 08:29:16.33 ID:qENGBm4i
- 普通に読めばかぐしなんだけど、どういう意味なのか全然わからない
- 343 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 08:35:48.64 ID:DpbvV8En
- 鬱田氏脳
- 344 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 09:20:24.51 ID:ExyTKrAL
- >>340>>342
呆れた連中だな、とりあえずググれ
次は無いぞ、ググれ
- 345 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 09:31:07.83 ID:bgrss4rF
- http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20110531_trade_in/
最大10000円アップってことは
0+0~10000ってことでしょ
100円とかだってあるってことなんだよね?
- 346 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 10:04:11.59 ID:6m3041xW
- もういいから、その池沼ネタは
- 347 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 10:05:08.06 ID:z19LoVWH
- >>345
またその話かw
最大10000円アップというのは購入機種によって5000円アップのものと
10000円アップのものがあるという意味
該当機種なら買取拒否されるようなよっぽどのガラクタでない限り
査定がゼロであっても買取さえされればでも最低10000円はつく
したがって100円などの10000円以下の中途半端な金額にはならない
ちなみに今のところ買取拒否されたという報告は少なくともこのスレではない
サイトをよく読めばわかる話なんだから、もうちょっと日本語理解能力をなんとかしてくれw
- 348 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 11:10:35.12 ID:XD4/m467
- >>347
>サイトをよく読めばわかる話なんだから、もうちょっと日本語理解能力をなんとかしてくれw
サイトをよく読めば読むほど、(懐疑的に)日本語を理解すればするほど
一万円以下の任意の金額に決定される疑念が消えないじゃん
「ここの過去レスで既に明らかだろ」 というのには同意だが
- 349 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 11:26:38.92 ID:v7s03c3l
- Q.何故にレノボの大幅値引きクーポンが出回ったのか?
A.B2ステッピングを売りさばく為
Q.何故に大幅値引きクーポンが突然終わったのか
A.B2ステッピングの在庫処分が終わった為
- 350 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 11:36:41.95 ID:4Qzppd6v
- B2ステッピングでどんな不具合があるんだってばよ
- 351 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 11:38:49.20 ID:SJmCnrjP
- K53E買ったら、マジで2GB2枚挿しの不良モデルだった。
交換面倒くさい。
- 352 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 11:59:01.92 ID:SJmCnrjP
- G570のi3モデルが高騰してるな
i3でこの値段じゃi5モデルを買うほうがお得だな
- 353 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:03:39.91 ID:1PLDHCUO
- このスレの存在価値=0
- 354 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:26:39.63 ID:I+RfIuMt
- バイオいらんから、570欲しい
- 355 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:29:24.49 ID:FvV5ub6n
- レノボ
中国製品なんて買うんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
今まで日本に、何してきた事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 356 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:30:27.45 ID:FvV5ub6n
-
レノボ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 357 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:34:49.08 ID:kodr3inE
- G570 i3 40,000円で売りたい。 沖縄在住に限る。 誰かいないか
- 358 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:42:53.15 ID:Byh0if02
- 沖縄人って、ほんとバカ
- 359 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:49:15.24 ID:Nh28PWY2
- 土人ってゆーな!
- 360 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:51:01.55 ID:dZpIb80o
- 故障の代替えで緊急にHPのCore搭載ノート買ったんだが
今までN、F、T、H、国内メーカーノートしか使った事ないから気になったんのが…
この貧弱なキータッチ感はナニ?
ちょい強めに押したらもげそうなんだけど。
性能はさすが新型、サクサク軽快に動くのに…
- 361 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 12:55:28.93 ID:Byh0if02
- 相変わらずここは新参が跳梁跋扈するスレッドです。
- 362 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:07:26.06 ID:ExyTKrAL
- 跳梁跋扈の意味わからず使うなよ
- 363 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:11:42.37 ID:9Hfdw9E1
- >>357
中古でその額なら要らないなぁ…
>>360
安いつう事は何かを辛抱しないとダメなんじゃない?かなりの率で3年間は無事に保ってくれるなら、ちょっとした操作の不快感とかは辛抱するわ。俺なら。
- 364 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:15:04.51 ID:9Hfdw9E1
- >>355
そんな事言っても、近年はもう、殆どのメーカーは本社が国内かそうじゃないかくらいの違いだけでしょ。
名前は日本企業だけど生産国は中国つうのが殆どだし。
- 365 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:16:08.30 ID:ACJQ0wFZ
- こう暑いと独立グラボは大変なのかな?
快適なゲーミングはできますかね。
- 366 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:19:14.97 ID:kodr3inE
- >>363
中古じゃねーよ。 新品未開封。 友達に頼まれて2台買ったら一人が要らんと。
沖縄で那覇まで取りに来てくれる人希望。
- 367 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:21:29.31 ID:1PLDHCUO
- 頼まれていらないとか言われても困るだろ
そんなの友達じゃねーよ
- 368 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:22:18.70 ID:SEy2noif
- >>365
夏場に使っても排熱しっかりのゲーミングノートとなると
予算が15万を軽く越すから諦めれ
- 369 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:23:22.40 ID:zOywVYbF
- 安いからぜってーお勧めだって
お前の分も買っといてやるから後から金もってこいよ
って言って押し付けたとか
- 370 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:39:52.48 ID:hA466IkM
- 俺が香具師という言葉をみたのは、北方ジャーナル事件が最初で最後
アレから30年、きっと>>332も同世代なんだろう!
- 371 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:46:54.64 ID:gWLHIV2j
- >>360
いっつも思うんだが代替えって日本語あってんの?
代替のこと?
- 372 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 13:50:57.19 ID:XCXbyO1M
- 俺は処女、非処女差別しないで食って捨てる平等主義者です。
誠実な男性の皆様、どうぞ俺に抱かれた中古女と幸せな結婚をして下さい。
ちなみにあなたの彼女は、可愛い顔をして俺のチンポをうまそうにしゃぶっていました。
今度、彼女の唇にキスをする時にそれを思い出して下さい(`・ω・´)ゝ
- 373 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:00:52.36 ID:LXbvxwB5
- いつまでも妄想の中で生きていてください。
- 374 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:05:33.06 ID:YWrgibfi
- 祭りスペックのVAIO E、夏乗り切れるか不安なくらいに発熱多いわ。
- 375 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:08:50.46 ID:ACJQ0wFZ
- 寿命がアレだから夏場はなるべく使わないほうがヨイ
- 376 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:18:42.91 ID:3Epthm2O
- >>366
新古品も中古の一種だぞ。メーカーにとっては中古、購入者にとっても中古。
オクじゃ、その値段だと入札も入ってないな。
25K開始価格にすれば、30K前半くらいで掃けるんじゃね?
諦めて処分価格で叩き売るか、自称・友人に無理矢理引き取ってもらえ。
- 377 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:19:55.75 ID:0d5OynLZ
- でも、ノート使うなら夏場だな。
冬になったらNV乗ったデスクトップつけっぱにするよ。
- 378 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:46:33.90 ID:ExyTKrAL
- >>377
使い分けとかセレブだな
- 379 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:57:16.99 ID:9Hfdw9E1
- >>376
だわな。しかも、そんな安くないのに買う側が取りに来てくれってのはな。
買わせといて要らんいうツレと似た者同士なんじゃないか。だから喧嘩にならんのだろう。
- 380 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 14:59:35.13 ID:Oh0+jq/g
- ここのスレでデルが話題に上らないのはなぜ?
- 381 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 15:05:10.47 ID:MIMEg3Ij
- DELLは一昨年以降低価格でも激安でもなくなった
- 382 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 15:09:18.01 ID:SEy2noif
- 安くてそこそこ性能いいならいくらでも貼るといい
- 383 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 15:10:57.28 ID:YfAgoAeN
- Llanoって、i3sundyのグラヒィック性能ちょっとUpした感じ?
- 384 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 15:12:53.64 ID:N4ZUzWTZ
- CPU性能をだいぶ捨てた代わりにグラフィックをかなりあげた感じ
オンボードでも大抵のゲームはできちゃうというのはでかい
ただしどっちもグラボ乗せて勝負させちゃうとcore系に負ける仕様ってかんじ
あくまでGPU乗せないPC向けだとおもう
- 385 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 15:18:06.11 ID:YfAgoAeN
- >>384
なるほど、サンクス。
自分は、ネット動画とレンタルDVD見るくらいだからLlanoまで待ちかな。
AMD機の方が安いし。
- 386 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 16:00:28.29 ID:9Hfdw9E1
- >>385
ノートはAMD機はあまり安い感じせんけどな。
- 387 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 16:02:47.18 ID:Veepy7L9
- ノートでエンコとかおかしい人以外は
Llanoで十分ではあるだろうな、安いしね
>>386
Llano以前の話?
- 388 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 16:02:55.48 ID:bUEiiHkz
- 今使っているノートPCの液晶がたまにちらつくようになってきた
低価格ノートPC買うかモニタ外付けにするか悩み中・・・
- 389 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 16:04:05.38 ID:N4ZUzWTZ
- まぁ6万以下で2kg以下のゲームやれるノートがそこそこでてくる可能性はあるな
でてこなければi5グラボ搭載機種に食われるだけだが
- 390 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 16:07:33.13 ID:YWrgibfi
- Llanoは下位モデルのノートが4万円以下になった時に買うわ
- 391 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 16:24:01.77 ID:gDgfowx8
- >>384
オンボでCoD4が60fps動作するってのは凄いよな
ソースエンジンとかでCPU依存のゲームがどうなるのか気になるけど
- 392 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:00:03.34 ID:CCGeBH+c
- http://www.amazon.co.jp/K53E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-15-6%E5%9E%8B%E6%B6%B2%E6%99%B6-2410M-640GB-K53E-SX2410/dp/B004UITR20/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1309420695&sr=1-1
k53Eはいいよ〜^^
- 393 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:01:54.38 ID:Veepy7L9
- urlが長いと踏む気にもならん
- 394 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:09:48.69 ID:V73qs/HC
- >>392
Amazon Simple URI bookmarklet
http://www.foxking.org/oldsite/?20070308S1
- 395 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:28:57.83 ID:wgbvjjgS
- >>372
そこまで書くならノンケもいれるべきだろ
- 396 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:45:36.49 ID:gyeet1XQ
- >>392
エイサーもそうだけど何でUSBポートを手前に集中させるのかね
- 397 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:59:37.41 ID:CR/3uphp
- >>392
ちょっとほしい
- 398 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:04:22.89 ID:ZMS/ed/u
- ASUSは液晶はどうなのかな
指紋認証っているかな
- 399 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:15:14.83 ID:ifUwHEBY
- >>392
いいんだけどパンチが足りんな
あと5000円くらい頑張ったら考えてやる
- 400 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:17:58.39 ID:gyeet1XQ
- でも確かに良マシンみたいだからAS5750買い時期逃した人は手だしてみてもいいかもね
- 401 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:23:05.92 ID:RtcTNrRl
- ノングレアならぽちる!
- 402 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:23:56.58 ID:rYnlkjIy
- いまどき旧i5を貼りにくるやつらはなんなの、いらねーよ
旧型なら3万代の破格値なものにしろ
でなければsandyでこい
- 403 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:42:15.63 ID:IoLyFcDU
- ばかばっか
まとめて死ねよ
- 404 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:42:18.09 ID:bUEiiHkz
- >>398
あると便利。
- 405 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:45:47.14 ID:9Hfdw9E1
- >>392
これ姪に誕生日プレゼントで考えていたんだ。
これってCPUは旧型だったの?
- 406 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:48:19.81 ID:xZprtSjm
- 楽天プレミアムのE420のi5モデルって在庫か期限か切れてる?
ユーザー名とパスを入れても先に進まない
SL410とかi7モデルは進むんだけど
- 407 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:48:44.69 ID:N4ZUzWTZ
- >>405
新型
sandy世代のcoreシリーズは型番が4桁
- 408 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:51:12.32 ID:S/dVOjMi
- >>405
そんなことぐらい調べてからこいやカス低脳
- 409 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:00:11.03 ID:9Hfdw9E1
- いや、402が旧って言うからあれ?って思って確認したかっただけだよ。
- 410 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:11:53.58 ID:mR31sUVU
- Sandyのi3 2140mって2.1GHzてどうですか?
低クロックCPU初めてだから少し不安だけど、sandyってそんな悪くないよね?
- 411 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:15:59.10 ID:sgZQqBR+
- >>410
おまえ普段ドンだけクロック頼りのCPU使ってるんだよ
- 412 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:21:23.23 ID:S/dVOjMi
- >>409
そいつは悪かった
>>
- 413 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:27:49.37 ID:ifUwHEBY
- エロ動画BDに焼いたり、エロ動画エンコして焼いたりするのにi5で足りるかね?
- 414 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:31:22.81 ID:Hpy+DHHk
- core 2 duo でOK
- 415 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:35:46.38 ID:gyeet1XQ
- 焼いてもどうせ見ないくせに(´・ω・`)
- 416 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:38:04.43 ID:iretG0Oh
- http://kakaku.com/item/K0000221679/
- 417 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:42:18.37 ID:gsOt4nQC
- 半年ぶりの登場です
現在のお薦め一押しの激安機はなんですか
- 418 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:43:33.04 ID:ifUwHEBY
- 何言ってんだよ焼いたら見るに決まってるだろ(∀`*ゞ)
core 2 duoでいいてんならi5なら超高速エロ動画焼きができんじゃね?
チン熱だな
- 419 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:03:33.81 ID:cMSKh1A1
- 焼く時は捨てる時だな、俺は
ん?エロ動画の話だろ?
- 420 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:10:13.26 ID:jAIZ3rdT
- え?焼くの?
外付けに退避じゃねーの?
- 421 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:16:11.17 ID:H0s9TB+3
- 焼くときはドライブがクソだと意味ない
- 422 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:19:08.94 ID:IbwYySPM
- 俺8年ぐらい前までエロゲ焼きまくってたけど、結局二度と読み込む事なく
最後は焼いた400枚のDVD-R読み込み不可にして捨てたよ
HDDに貯めこんでたエロゲも一部だけ残して削除した
そういうもんだ
- 423 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:21:31.16 ID:ifUwHEBY
- 焼いて大画面テレビで見るのも乙なもんじゃないか
PCから出力とか野暮だぜ
- 424 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:23:21.53 ID:QRmam2ic
- ブルレイは読み込みだけで十分だなぁ
- 425 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:27:57.08 ID:8aL4Dd3Y
- 探せば落ちてる時代やからね
- 426 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:31:21.63 ID:SEy2noif
- 俺もお気に入りのゲーム&音楽入れたDVDで
ちゃんとバックアップとして使ってるのは5枚だけ
今の320GBHDDですら埋めきる自信がない
月1でいらないもの削除してデフラグする習慣ついてしまってるからなぁ
- 427 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:34:39.21 ID:2pBEqRBq
- i5-2410M 4GB 320GB GeForce GT540M 17.3型FHD
これが7万円の7000ポイントだったらお前ら買う?
- 428 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:37:36.13 ID:ErcnIaQN
- メーカーによる
- 429 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:41:33.75 ID:8JPU2++Y
- これノート用ディスプレイにどうだろ?
http://item.rakuten.co.jp/directplus/s2021a/
- 430 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:42:54.68 ID:ZMS/ed/u
- >>392
これ今58,197円になってる?
- 431 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:43:56.61 ID:ifUwHEBY
- >>430
!!!?
- 432 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:44:09.45 ID:mR31sUVU
- >>411
クロックが何なのかよくわかってないんだけど、みんな何ギガって聞くんで高い方が良いのかなと思ったんだよね
- 433 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:44:49.07 ID:ZMS/ed/u
- 今クリックしたらその値段になってるのよ
何がおかしいのかわからない
- 434 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:47:24.02 ID:N4ZUzWTZ
- 単純に値上げしたんだろ
- 435 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:47:37.84 ID:OOJ6EkP7
- クリックとかクロックとかフロッガーとか分かり辛れぇよ
- 436 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:48:08.76 ID:ZMS/ed/u
- 値上げって、何時間かで1万も値上げするのか・・・
- 437 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:48:32.23 ID:6m3041xW
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003M0X16A
- 438 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:51:09.66 ID:EE5IUBdf
- 尼のK53Eは3日くらい前から昼すぎから夜7時頃まで値段が下がってそれ以外は元に戻るようになってる
- 439 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:51:55.73 ID:2pBEqRBq
- >>427
あまり安くないんだなthx。
- 440 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:52:09.98 ID:ifUwHEBY
- 俺もう買おうと思ってたのになんてことしやがるんだ糞尼…
>>437
旧coreなのがあれだが俺の用途なら結構バッチリかもしれない
- 441 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:53:50.18 ID:ZMS/ed/u
- 皆もそう表示されてるんだな良かった
俺がどうかしたのかと思ったw
- 442 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:56:40.43 ID:ifUwHEBY
- >>438
あぁ良かった
- 443 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:57:20.34 ID:HHcxC8vU
- >>422
エロゲじゃないがいろいろOS入れなおすたびやPC変えるたび
データを残してても使うことないもんな
結局邪魔になって捨てるだけだった
- 444 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:10:11.38 ID:JVV9PT/r
- >>427
メーカーによる
- 445 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:13:14.20 ID:gWLHIV2j
- ちなみにいくらだったの?48くらい?
だったら570 5750に並ぶ機種になるね
- 446 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:20:46.69 ID:5Z7lzGID
- >>357
値段交渉は可能ですか
那覇までとりに行きますよ
- 447 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:46:36.50 ID:sicOOoeN
- うわ
これめっちゃ安いやん
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=_CK7dFKrOEu9dBynk-LcdJKkpQo87INwDS0=?CatalogCategoryID=KR4Q8gZPxkQAAAEuztcnweGx
- 448 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:49:17.93 ID:IoLyFcDU
- >>447
長えよ死ね
まとめて死ね
- 449 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:49:39.69 ID:eF4nB2jS
- なにそのキモイURL
- 450 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:50:33.57 ID:ekxS7zf0
- >>447
低スペックなのにボッタクリのゴミ
こんな使い物にならないの張るな
- 451 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:52:33.18 ID:3rntU2YK
- http://event.rakuten.co.jp/campaign/platinum/special/20110630/eai01.html
E420 39,880円
・インテル Core i3-2310M プロセッサー (2.10GHz, 3MB L3, 1333MHz)
・Windows 7 Home Premium 64 正規版
・14.0型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト)
・インテル HD グラフィックス 3000
・2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
・320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
・HD 720p対応カメラ内蔵
・DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・エンハンスド
・6セル Li-Ion バッテリー
・ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1
・1年引き取り修理
- 452 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:05:51.60 ID:KqgG7vfo
- >>357
いくらでかった?
でも俺@東北だった。
- 453 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:06:55.68 ID:bwesgV98
- >>427
いらね
- 454 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:21:20.96 ID:7lluHn1W
- >>451
E420 43,008円
・インテル Core i5-2410M プロセッサー (2.30GHz)
・Windows 7 Home Premium 64 正規版
・14.0型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト)
・インテル HD グラフィックス 3000
・4GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
・HDD 500GB (7,200rpm)
・HD 720p対応カメラ内蔵
・DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・エンハンスド
・6セル Li-Ion バッテリー
・ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1
・1年引き取り修理
E420の神パケ時と比較してみ。
- 455 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:23:02.16 ID:X/w0NirW
- >>454
良く分からんが神パケより安いって理解すれば良い?
- 456 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:23:51.37 ID:1PLDHCUO
- どうせ半年かからず目くそ鼻くそレベル
- 457 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:28:46.18 ID:IoLyFcDU
- いいからまとめて死んでよ
- 458 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:40:52.79 ID:3rntU2YK
- >>454
はいはいダウトダウト。
価格comパケは最低構成だとカメラ付いてない。
- 459 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:44:07.49 ID:hB3qJdKJ
- >>446
沖縄っていうのは、竹富の事だぞ。
めんそーれ
- 460 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 22:58:06.10 ID:ErcnIaQN
- >>458
よく気付いたなw
- 461 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 23:12:34.21 ID:1gnG3+Rp
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 462 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 23:35:32.50 ID:jymHZQrG
- >>318
お祭りになった時、リファラーで蹴られるからだよ。
- 463 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 23:40:31.21 ID:TCbEmim/
- >>461
アルト乙
- 464 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 00:20:13.23 ID://SqHO+S
- >>451
買おうかと思ったけどもうすぐllanoモデルが出てくるんだよな
エンコもやりたいから悩む
- 465 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 00:22:59.33 ID:R6KvqeHw
- K53Eは最高。文句なくお勧めする。
アルミ製上部カバーのザラザラした溝の手触りと見た目の高級感だけでも1万円の価値はある。
また最初からインストールしてあるソフトが便利。
DVDからISOイメージを作れるPower2GoとNuanceのPDFリーダーが標準でついてくる。
いちいちAcrobatリーダーをインストールする必要がないのは非常に有難い。
そしてメモリの増設のしやすさ。ネジをたった3本緩めるだけである。
これがレノボだと、ネジが5本もついてる上にツメがやたら硬く、
下手をするとプラスチックのカバーを破損しかねない。
メモリの空きスロットが1つあるので、無駄なく8GBにアップグレードできるのも嬉しい。
もしあなたがレノボかACERで迷っているのなら、そこはあえてk53Eを買ってみてはいかが。
きっと後悔はしないでしょう。
- 466 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 00:23:39.74 ID:Zh3TxfcG
- E420神パケくらいの安いの出てこねーかな。
- 467 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 00:32:23.91 ID:m7Nke1lx
- どうせ買うかねないんだろ?
意味無いじゃん
- 468 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 00:51:13.95 ID:Zh3TxfcG
- 買う金はあるけど、使う予定は無いな。
- 469 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 01:05:26.52 ID:Mv5/ouvP
- >>366
俺も沖縄市に住んでるから車で取りに行ける。
でも本命ではないから、まずはオクに出品してからだな。
4万+出品費用+送料で即決ならラッキーじゃん。幾らまで行くのか分からんが。
とりあえず出品したらURLよろ。
まあ>>446が欲しがってるが、そこからレスが無いってことは、
4万以下はNGか友人に引きとってもらったんだろう。
もし友人が買わず、オクで絶望的な金額になったら、捨てアド晒してくれい。>>446と一緒に入札するわw
その時は識別用に酉付ける。
- 470 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 01:29:09.46 ID:2i2Ma+1f
- 取引は他所でやれやアホ
- 471 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 02:21:02.40 ID:leEMh117
- http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/309-77.jpg
故障率
ASUS最強や!
- 472 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 02:56:02.93 ID:AHqm/DnE
- >>471
いろいろ突っ込みどころはあるけど、普通の家電だったら
三年で15%の故障は多いどころか企業存続の危機だろうね。
まあ、パソコンの場合、故障の多くはユーザの間違った使い方なんだろうけど。
- 473 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 03:11:50.23 ID:h2dRdZEC
- 何をもって故障かわからないが
ハードディスクが壊れてOSが起動しないとかなら15%はありえるな
俺も10台ほど触ってきて10年選手が一台HDD飛んだ
- 474 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 03:22:18.79 ID:8bfiYSLB
- >>471
上位は見事な再生品の常連だな
- 475 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 03:45:56.99 ID:j0KFN08h
- >>432
クロックはエンジンの回転数だと思えば良い
回せば回すほど速くはなるが
燃費が悪く、排熱も酷くなる
また、小型のしょぼいエンジンをフルに噴かせて回転数上げるより
性能の良いエンジンを軽く回した方が馬力も結果速度も上がる
- 476 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 03:52:56.16 ID:KL6iD7Tb
- >>471
いつのデータ?
- 477 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 04:04:48.57 ID:tp20qkam
- 第2世代iシリーズも安くなってキテルなよしよし
- 478 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 06:15:19.29 ID:cdH5QrEv
- めちゃくちゃお高いパナソニックのレッツノートの故障率気になるな
- 479 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 06:58:22.33 ID:F7fsZFpr
- >>465
USB3 ついてんだっけ?
ここまで勧めてくると興味出てくるよ
- 480 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 07:44:11.77 ID:USfef59T
- >>479
残念ながら付いてない、2.0が4つある
- 481 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 07:56:40.52 ID:JTW/9U3I
- DELL駅の
vostro i5が昨日5万きってたし、
latitude i3が53,000円。
これと比較すると他の機種はいまいちだ。
- 482 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 07:59:07.71 ID:USfef59T
- >>479
間違えた、3つだった(´・ω・`)
- 483 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 08:13:46.33 ID:xuxQ0DdM
-
G570 E420に代わる製品って
いつになったら出てくるの?
- 484 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 08:18:42.82 ID:j0KFN08h
- 夏モデルの発表があったというのに何を
- 485 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 08:19:44.99 ID:iad7iwe7
- http://kakaku.com/item/K0000237563/spec/
オヌヌメ
- 486 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 08:21:25.05 ID:/NhYufyG
- 今だったらHPのi5 dv6 \39,8 が再販されればそれが一番良い
G570みたいにほぼ最安値の品がいつでも手に入るってモノでもないが
- 487 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/01(金) 08:41:44.99 ID:QPGXUjg6
- HPが悪いのって故障率だけ?
だったらHPでも全然いいんだけど
- 488 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 08:45:16.57 ID:USfef59T
- すぐお決まりのグラフ出す奴がいるけどそれほど聞かない
故障の類ならレノボのほうがよく聞くけどね
- 489 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 08:51:01.61 ID:NzEjY3Mb
- HPの弱点は納期と初期不良じゃないか。
そもそも、このスレの価格帯PCなんて性能的にも品質的にも
2年持てば大往生なレベルだしな。
- 490 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 08:51:38.81 ID:HFIJAxJG
- >>488
こういうのが一番頭悪いかもしれない
- 491 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:11:16.98 ID:j0KFN08h
- 次に頭が悪いのは、話をすり替えようとして転ぶ>>489
- 492 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:26:40.70 ID:3DE3paG5
- ネトゲにも使いたいのでグラボがついているようなのが欲しいが
いい値段になってしまうな
- 493 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:29:50.47 ID:iad7iwe7
- ・一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
・一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
・一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
・一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
・一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。
↑ことわざらしいけど
- 494 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:30:12.29 ID:m7Nke1lx
- 結局 たまにHP見るくらいなら長持ちするけど
ネトゲとかをこんなノートでやる人はすぐ壊れるってことでしょ
- 495 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:30:45.55 ID:BCXZyllp
- ・平日は仕事に行くべきだ
ことわざらしいけど
- 496 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:32:14.00 ID:rtvV/GGJ
- 車と結婚逆だろー
- 497 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:34:55.45 ID:iad7iwe7
- ごめん誤爆
- 498 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:35:36.45 ID:tp20qkam
- APUもこなれてきてるし
マーケット(市場)拡大→すなわち安くなる→1ランク上のPCも手にとど?
- 499 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:38:24.56 ID:FLMrWQVo
- >>392
48,898円で出てたと思ったら売り切れたわけでもないのに数時間で58,197円に値上げしてたみたいだな
値段間違えたのかな?
- 500 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:39:58.30 ID:SQxrNEtP
- >>492
llanoノートが下がるのをまっとけ
- 501 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:40:39.48 ID://SqHO+S
- >>492
軽い3DならCoreiクラス積んでればそこそこ遊べる
本格的に遊びたいならllano搭載の夏モデルを待て
CPU性能はCoreiに大分劣るけど、ゲーム用途ならDx9世代のゲームをオンボで普通に遊べるぐらいの性能
問題はいつ日本に入ってくるのかさっぱり分からんという事
- 502 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:42:18.44 ID:USfef59T
- >>499
>>438
ホントかどうかはしらんけど(´・ω・`)
- 503 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 09:48:32.15 ID:tp20qkam
- llanoデスクトップの価格からすると
4万ぐらいでくるな
- 504 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 10:08:25.11 ID:qI/5AJ3A
- 4万だったら買うかな
- 505 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 10:08:42.63 ID:Wo3SIOR1
- >>472
ノートパソコンの世界で15%は当たり前だよ。全世界平均故障率は21%ぐらいらしい
故障率は最も低いメーカーは富士通9%(ただし中国産除く)
故障率は最も高いメーカーは神舟35%(自称0.5%)。このブランドは日本で発売してないが、とくかく激安、そして壊れ易い
- 506 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 10:11:58.23 ID://SqHO+S
- >>503
A6とA8の値段がほとんど変わらないみたいだし、上位のA8でも4万後半から5万後半ぐらいで出てきそうだよね
AMDだからゲームによってはドライバーの試行錯誤しなくちゃならんだろうけど、モノが出たらぜひ人柱になりたい
- 507 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 10:15:30.57 ID:tp20qkam
- A8でRadeon HD 6550Dが5万5千円だろデスクトップ
じゃあ4万後半だろ高くてもと予想
- 508 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 10:19:46.88 ID:EMsB6m5D
- うはっこれはやっぱまだ待ちが正解ですね
- 509 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 10:30:36.80 ID:Wo3SIOR1
- 神舟のハイスペックモデル()
http://www.hasee.net/product/detail-21346.html(中国サイト注意)
・インテル Core i7-2630QM プロセッサー (2.00GHz)
・Linux
・14.0型LED
・nVIDIA GT540M 1G DDR3+インテル HD グラフィックス 3000
・4GB DDR3
・HDD 500GB
・カメラ内蔵
・DVDRW
・6セル Li-Ion バッテリー
・IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1
定価:4777元(おおよそ6万円未満)
- 510 :492:2011/07/01(金) 10:30:49.02 ID:3DE3paG5
- 今は待ったほうがいいみたいだな
レスどもあり〜^^
- 511 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 11:19:34.81 ID:fcDr8an9
- レノボだけは死んでも買わない
- 512 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 11:54:37.97 ID:ilCTWC+K
- >>493
一生〜は、釣りを始めろ、じゃなかったか。
- 513 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 11:59:22.87 ID:HFIJAxJG
- 死んでからじゃ買えないでしょ
- 514 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 12:24:42.10 ID:8+7MIS7M
- 一生一緒にいてくれや
- 515 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 12:50:11.12 ID:Im6NjwiD
- こればっかりは死んでみないと何とも…
- 516 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 12:57:54.78 ID:KL6iD7Tb
- G570 433449J ECナビツイート割最安値で 33,360円
限定3台とか買えるわけねー
- 517 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 13:29:05.30 ID:n/MobTNt
- >570
これが1000対応ならポチるんだけどな
LAN 10/100Mbps
- 518 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 13:30:36.27 ID:n/MobTNt
- エスパーな事してしまった
×=>570
○=>>516
- 519 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 14:16:53.96 ID:PzywdzE3
- hpはもうちょっと発色の良いモニタパネルを使ってくれるか選べるようにしてくれないと
故障率の方は当たり引けばなんとかなっても画面の酷いのは避けられない
- 520 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/01(金) 14:22:13.26 ID:JNmm9Nz3
- >>509
これOSなに?
- 521 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 14:30:03.43 ID:h2dRdZEC
- 安ノートのパネルは青っぽいから
青の明るさを結構下げてバランスをとればそれなりになるよ
あと色がキツイならコントラストをちょっと下げればいい
自分で触ってみれば結構いい感じになる
- 522 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 15:35:44.64 ID:s+V1+QI6
- 安ノートにそんな調整機能付いてるの?
そんなものすら省いてそうだから怖いんだけど
- 523 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 15:49:16.80 ID:UWbv+qlh
- >>522
釣りか?天然馬鹿か?
むしろ、どうやって省くんだよw
- 524 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 15:53:23.63 ID:SQxrNEtP
- >>520
ばーか
- 525 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 16:00:23.16 ID:wSNdk4Uv
- >>522
つCCC
- 526 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 16:01:26.40 ID:ZL++pGoH
- >>522はディスプレイのプロパティやドライバの画面開いたことがない子なんだろ
- 527 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 16:06:26.60 ID:UWbv+qlh
- >>526
あのな
今は、内蔵グラフィックのドライバに付いてるんだよ
- 528 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 16:09:05.49 ID:7c4kZYW9
- >>493 だいぶ違う・・・
>>512 ソレです。
元ネタは中国の古諺。開高健が1978年に出版したオーパ!で紹介してた。
・1時間、幸せになりたかったら、酒を飲みなさい。
・三日間、幸せになりたかったら、結婚しなさい。
・八日間、幸せになりたかったら、豚を殺して食べなさい。
・永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。
- 529 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 16:13:11.68 ID:aDHQEHXf
- >>528
どうでもいいけど現代的ではないな
もっと今風なヤツでお願いしますよ
- 530 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 16:25:15.94 ID:7c4kZYW9
- 今風?
・5分間、幸せになりたかったら、シコりなさい。
・永遠に幸せになりたかったら、このスレから卒業しなさい。
- 531 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 16:36:10.61 ID:6zzeBHo4
- K53E-SX2410値段下がらんぞ
尼だけでなく他のとこも値上げ追随しとる
こんな値段ならもういらん
- 532 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:03:12.68 ID:qKrV43E8
- デルエキのボストロが5万以下になってたよ
- 533 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:23:31.53 ID:MSVRi5Tm
- 勝ち組ノートことG60がぶっ壊れて長期保障に入っていたのでジョーシンに行って修理だしたんだが、
「HPから修理に14万かかると連絡が入りまして、保障上限の5万5千円を超えてしまうので、見積もり料2,000円引いて5万3千円さしあげます」って言われたんだが
こんなこと初めてだからどうしたらいいものか全然わからない、助けて
とりあえず保障規定読むかぎりは向こうの言い分が正しいようだし、5万3千円のポイントに変えればいいの?
でもジョーシンで欲しいものなんてもうないし、現金にしてくれたら助かるのに、どうしよう
とりあえず電源入らなくなった(おそらくマザーボード故障)G60は帰ってくるらしいが
これはどう処理すればいい?ヤフオク?ハードオフ?
というかここで質問するべきじゃない?どこでしたらいい?
- 534 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:28:49.06 ID:MSVRi5Tm
- HDDのデータは生きていたから外付けHDDにOSごと丸っとコピーしたけれど
今主流の64bitPCにそのまんま移動なんてできないよね?
マイクロソフトオフィスとか買ったんだけど、、、
またここでジョーシンで買える勝ち組PC教えてくださいよ
- 535 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:29:32.15 ID:1tVI5dGa
- 5万3千円さしあげます言われたなら
5万3千円もらえばいいよ
- 536 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:32:17.77 ID:MSVRi5Tm
- 5万3千円はジョーシンポイントで差し上げますって言われた
みんなもHPには注意しろよ、5万で買ったPCが1年後に修理にだしたら14万かかるんだから
- 537 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:33:00.11 ID:MIszdTlo
- 自分のcorei3がsandyか確認するにはmemtestすればいい
- 538 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:33:15.61 ID:6HBz1/BH
- http://joshinweb.jp/pc/14/4515777534314.html
これメモリ増設ウザイしなぁ
- 539 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:35:34.94 ID:Dmmx4NQg
- 同じノートPC板に大抵専スレあるだろ
そこ行って細かい症状報告したほうが早いぞ
- 540 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:40:22.74 ID:1tVI5dGa
- 5万で買ったPCに1年後5万3千ポイントついてくるなんて素敵やん
- 541 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 17:42:55.14 ID:qXyFjnYE
- >>533
故障したノートが戻ってきて買値全額ポイントバックなら好条件なんじゃね。
ぶっ壊れたノートはヤフオクにでも出せば1万円くらいになるだろ。
それとポイント使って新しいノートでも買えばいい。
- 542 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 18:00:40.76 ID:QAsdLTxU
- >>533
うらやましい。
この間それを期待してXi割でPC買ったところだ。
- 543 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 19:26:09.05 ID:e+wQbr0A
- ジョーシン神やな
- 544 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 19:39:50.76 ID:/PqBQ35g
- ジョーシンまじジョー神
- 545 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 20:12:34.56 ID:5b9fUhOn
- よし!ジョーシンでHP買う事に決めた
- 546 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 20:45:36.95 ID:JTW/9U3I
- http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/F/VPCF22AJ/
新規入会クーポン利用で 86,800円
Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版 (SP1)
Core i5-2410M(2.30GHz)
16.4型ワイド 1920×1080ドット[VAIOディスプレイプレミアム](Full HD 1080)
4GB(4GB×1)
HDD 約500GB(7200回転/分)
NVIDIA GeForce GT 540M (専用ビデオメモリー1GB)
DVDスーパーマルチドライブ
3年ベーシック
- 547 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 20:49:26.56 ID:KbtxlyT0
- 液晶にこだわるのならアリだな
- 548 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 20:58:07.10 ID:qXyFjnYE
- しかしSONYとかはいつも変な大きさのパネル採用するな。
15.6とか採用すればもっと安くできそうなのに
- 549 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 21:07:04.12 ID:ZL++pGoH
- つか、Fって一応フラッグシップなんだろう、8万なんて値段で出して良いのかw
- 550 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 21:10:23.92 ID:JAUK+RBF
- >>548
詳しくないが確かに見ない数字だなって思ってた
少し斜に構える俺らかっけーみたいなのを狙ってんのかな?
- 551 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 21:23:54.95 ID:62zslezK
- 高すぎ他所池
- 552 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 21:34:06.96 ID:JAUK+RBF
- ジョーシンきたね
パンチにかけるが中々のラインナップ
- 553 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 21:45:54.98 ID:MWPHHuNo
- なんでk35E値上がりしたんだww
- 554 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 21:56:32.98 ID:Zn/e+JjE
- 旧i3とペンB940ならどっち買う?
- 555 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 22:05:37.33 ID:qUI63H1r
- B940が負けてるポイントでもあるのか?
- 556 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 22:09:16.46 ID:7UH5mK6l
- ジョーシン来月1200Pクーポンくれるの思い出した、
ジョー新の誕生日登録は8月にしとけよ
- 557 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 22:53:34.71 ID:AexOtWXw
- ttp://www.p-tano.com/383-3308/?vlp=03_110701t001
買おうか、買うまいか、個人的に結構迷ってます、御貴兄方の
ご意見を拝聴したいので、よろしくお願いします。
- 558 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:06:38.29 ID:KbtxlyT0
- ブルーレイ目当てなら>>437の方がいいんじゃね
- 559 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:19:08.68 ID:Zh3TxfcG
- どっちにしろBD見るのに、解像度1366×768は無いとだけ言っておく。
そのうち、現行の機種にBDの無料UPが付いた機種が出てくるから、それまで待て。
- 560 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:23:35.40 ID:Zh3TxfcG
- http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:2438
・ AMD Radeon HD 6490M (1GB GDDR5)
・ Windows 7 Home Premium 正規版 SP1
・ インテルCore i5-2410Mプロセッサー(2.3〜2.9/3)
・ 指紋認証機能付き
・ HP TrueVision HD Webcam
・ 2GB (2GBx1) PC3-10600 DDR3-SDRAM
・ 17.3インチワイド フルHD非光沢・ディスプレイ (フルハイビジョン対応)
・ 320GB ハードドライブ(7,200回転)
・ BLディスクドライブ
\ 76,650
最低でもこれくらい。こういった機種の値下がりを待つか。
- 561 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:30:18.54 ID:i3AmOHvg
- BDが観れてもメモリ2Gじゃなあ。
- 562 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:32:27.58 ID:Dmmx4NQg
- もう新しいの買うとなると
SSD、FHD、USB3.0、ノングレアとかじゃないと
満足できないような気がしてきた
中途半端にするより一気に強化してぇ
- 563 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:32:33.84 ID:qXyFjnYE
- メモリなんて一番どうでもいいとこじゃね。自分で増設できるし。
MSIだと保証切れるが他メーカーは切れないし
- 564 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:42:26.07 ID:Zh3TxfcG
- >>561
メモリ2GBなら1500円前後で売ってるから、増設すればOK
合計4GB以上は、RAMDISKでも作らない限り使うことはない。
- 565 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:46:27.61 ID:iwSjSuFR
- >>554-555
アホ
- 566 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 23:54:53.88 ID:MWPHHuNo
- 自分が買ったPCが7000円ぐらい値上げされてるのを見ると、
価値が認められたようで嬉しくなるね。
- 567 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 00:00:21.87 ID:tOvqWyVm
- >>560
そういうの書くときは
HP Pavilion dv7-6100とか型番書いといてくれ
アドレスと内容でだいたいわかるけどさ
- 568 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 00:05:05.42 ID:RT+R5s9v
- >>566
K53Eのことか?
それなら>>438
- 569 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 00:08:10.53 ID:erLoMwvD
- k53Eはニッシンパルでも5万以下だったのに7000円値上げしとる。
- 570 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 00:33:33.46 ID:ZjM+2BTf
- 今時RAMDISCとか釣りだよな?
- 571 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:28:47.32 ID:FxoLlt1x
- asusのK53Eは買いですか?
- 572 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:40:02.34 ID:Cx0nDxCc
- 別に・・・
- 573 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:40:16.82 ID:JKElhuvR
- >>571
俺も考えていたんだけど、もう買いじゃないでしょ。
- 574 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:48:59.66 ID:B0HcTD5U
- __
-´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ 簡単にメモリ増設出来るのかも書いてください
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
ヽ \
- 575 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:50:55.82 ID:QZ2e98JF
- 不器用なので無理です
- 576 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:52:48.23 ID:SJDZu0X8
- >>568
いや、全然元に戻ってこないんだが
- 577 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:57:35.78 ID:UIHGiW4J
- ___
;/(>)^ ヽ\;
;/ (_ (<) \;
/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
i `⌒´-'´ u; ノ;;
___________ \ヽ 、 , /;
| | |/ \-^^n ∠ ヾ、
| ノし | | ! 、 / ̄~ノ __/ i;
| ⌒ | | ヽ二) /(⌒ ノ
| | |_/ /  ̄ ̄ ̄/
|___________|_|__/
_|__|_|_ 二二l二二l
- 578 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 01:59:13.64 ID:i50WVQMM
- 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう169
- 579 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 02:03:07.07 ID:vY+kGeJK
- 意味不明
- 580 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 02:09:18.11 ID:IeeGoHUS
- amazonのことだから前触れなく7、8000円は下がると思うよ
- 581 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 02:09:41.84 ID:2ZiH4PbA
- 今買いなのはhpだけだな
おまけでdellのアウトレットってとこか
- 582 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 03:25:08.02 ID:1O7e4Ez3
- レノボやACCER、イーマあたりは安いけどハズレ引くと
膨大な時間と電話料金と小額の費用が保証期間内でもかかるから恐ろしい
それぞれのスレで修理対応などの酷さを確認してから買った方がいいよ
個人的には安ければ国産、そうでなければHPかDELLが無難かと思う
なぜ安いか・・・たいてい裏があるからね
- 583 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 03:37:48.11 ID:qC5sNo1e
- DELLはあんま安くないし、HPが無難なんて寝言でも言えない
- 584 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 04:10:28.81 ID:XEcHbrC6
- そうだな、HPもDELLも裏あるから自信持って人には勧められないよな
- 585 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 04:54:35.11 ID:hsX/5a65
- >>562
¥67,800
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/1020230.html
- 586 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 05:07:22.59 ID:RXLLqB11
- 国産はHDの換装がしづらいのが多くてなー。
前NEC買って懲りた。
- 587 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 06:17:34.12 ID:VBB04VnT
- おうこらまとめて死ね
- 588 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:02:08.25 ID:uHd0kRgW
- NECが国産って、昨日付でパソコン事業レノボに売却完了しちゃったじゃん
つ「レノボNECホールディングス」
- 589 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:03:16.80 ID:eXvh+wZz
- 前って字が読めないと
- 590 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:06:38.72 ID:bp5S+xiu
- \49,800.-
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/2000-2100000955459.html
- 591 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:11:33.49 ID:uHd0kRgW
- こまけぇこたぁいいんだよ
まぁNECって最近空気だったし、
ここしばらくは国内メーカーではあったが国産ではなかったな
あとは富士通とパナと何処が「国産」なんだ?
- 592 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:20:26.41 ID:FQsJC6bh
- >>546
これとhpのFHDとどっちが見易い?
- 593 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:42:56.46 ID:tuUtuP4u
- HPのFHDはノングレア
- 594 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:44:09.16 ID:f9BAqFpv
- >>591
日本語でOk
- 595 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 07:46:12.09 ID:tuUtuP4u
- 確かに、細かい事はどうでも良い
でも>>591みたいに
大きな事までどうでもよくなってる文章だと
読み手が困るな
- 596 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 08:15:41.21 ID:FQsJC6bh
- >>593
やっぱりhpだなd
- 597 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 08:30:06.79 ID:41ttUGVo
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 598 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 08:44:53.88 ID:vK/CDMZ4
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
| ( ● ) ( ●)
| (__人__) } え━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 599 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 09:15:49.40 ID:txbcHwYk
- うちの職場のビジネス用廉価ノートPCだと、富士通のHDD故障が他メーカーよりかなり多い。
なるほどHDDが交換しやすくなっているわけだと思った。
- 600 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 09:25:33.63 ID:fs4nF8s4
- ああ言えばこう言うスレ
- 601 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 09:32:40.25 ID:JaBBNrbF
- >>599
それすごく分かる気がする
5台中2台のHDDが一年程度で壊れた
- 602 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 09:36:37.57 ID:vK/CDMZ4
- P2Pばっかりやってたんじゃねのかオメ
- 603 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 09:40:38.32 ID:tuUtuP4u
- 中身のHDDの製造メーカーやそのロットが問題なのにな
- 604 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 09:43:18.01 ID:JaBBNrbF
- なんで会社でp2pだよ
- 605 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 09:46:50.64 ID:x0bcqRxs
- >>602が会社でp2pをやっているからじゃない?
自分がやっているから他人もしているはずというやつだろ
- 606 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 11:05:23.22 ID:YtN3mhJL
- AMD A-P360 2.3GHzとE-350 1.6GHzって、
どっちがいいんですか?
- 607 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 11:41:20.47 ID:NY3GLbXu
- >>599
よほどおかしい設計してない限りPC本体の製造メーカーとHDDの故障率はあまり関係ない。
- 608 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:01:04.09 ID:kyzXlEfr
- EW2430Vって2420よりどれくらいすごいの?
- 609 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:01:36.58 ID:Fn9Yit4T
- >>606
P360に決まってるやん。
E350は省電力CPU。
性能差はクロック通り。
- 610 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:03:29.01 ID:z69ZyxDN
- お金が無いのでノートPCを4万円で買ったんだけど
机、チェスト、椅子で4万掛かったorz
ハイエンドPC買えた・・・。
- 611 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:04:01.59 ID:/VPjoJ9X
- 部屋うp
- 612 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:09:44.22 ID:z69ZyxDN
- まだ買ったばかりなので、ぐちゃぐちゃw
- 613 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:25:50.48 ID:ZTyz2Wo+
- 富士通と言えばオレも買って半年ぐらいで壊れたな。
無償修理期間だったら取り替えてもらったけど
たぶん電源変なの使っているだろ
- 614 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:26:25.02 ID:f9BAqFpv
- こばわ^^やっすいPCここです?
- 615 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:30:38.30 ID:LLBq/VYA
-
ID:f9BAqFpv
ワロタw
- 616 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:34:45.75 ID:txbcHwYk
- >>607
書き方が悪かった。
3〜5年経過後の故障であって、保障期間内はまったく問題ない。
それと、H14〜17頃の機材の話で、最近のは知らん。
(かなりシンクライアントに置き換わったので、H17以降の機材は少ない)
- 617 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:43:28.53 ID:NY3GLbXu
- >>616
富士通のHDDの故障なのか、富士通のPCのHDDの故障のどっちなのかわからん。
まあどちらにしろHDD故障なら富士通だから壊れたって訳じゃないかと。
- 618 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:52:33.79 ID:GTekz6x7
- HDDのマウント方法もメーカーによって色々あるよ
富士通だから壊れた もあり得ると思うよ
- 619 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:55:06.15 ID:tuUtuP4u
- >>618
>>600
- 620 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 12:56:06.29 ID:JaBBNrbF
- >>610
なんでパソコン買う前に気がつかなかったんだ?
>>615
凄いなw
- 621 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 13:00:59.71 ID:qC5sNo1e
- ヘッドやプラッタがすぐ磨耗する動き方するのもあるし
HDDは故障要因がありすぎてわかりにくい
SSDよ、もっと安くな〜れ
- 622 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 13:15:10.91 ID:RDX8Y8gK
- OSなし・SSD・ノングレアフルHD・第2世代コアi・見た目おしゃれ♪
なノートPCを教えれ下さい
- 623 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 13:23:20.91 ID:NY3GLbXu
- >>622
どっか妥協してドスパラとかマウスとかのショップブランドで探せばいいんじゃね
それか上に上がってるhpのノートとか。
まあデザインは諦めろ
- 624 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 13:23:36.43 ID:8YSglTLJ
- ノートPCでOSなしってPCパーツショップのとかだけだろ
そういうのは大抵デザインが酷いから
- 625 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:02:53.70 ID:DjSh7yyS
- ボーナス出たらノート買おうと思ってたが
目移りしてしまって決められんな
優先項目は画面の見やすさ・目に優しいか
- 626 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:11:57.83 ID:u2QCdAgR
- >>625
ここで出てくるPCは基本性能以外を削って安くした物が主体だから
目に優しくて見やすいのがいいなら
価格帯あげるしか・・・
- 627 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:14:03.97 ID:MxqIPGII
- 低価格帯ノートでまず削られるのがモニタ品質と筐体の質感
- 628 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:17:35.48 ID:5ghYMj8V
- な、ここでいってる見た目おしゃれなデザインてどういうのをさしてるの?
- 629 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:17:47.39 ID:lNW1HaUf
- 目移りするほどいい製品なんてあったか?
どれを買ってもさほどかわらんよ
- 630 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:18:33.33 ID:yh5T3DpS
- 安物で毎日8時間見てます 疲れません
K53e 冷たいし 静か もう3カ月位
- 631 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:20:43.95 ID:NTmUsY8b
- しかしどのPCもキーボードの記号周りのタイピングがしずらいな
最初にテンキー搭載しようって言ったやつは死んだほうがいい
- 632 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:25:33.46 ID:tuUtuP4u
- >>628
いったるって、どこの方言だよ
- 633 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:29:30.53 ID:DjSh7yyS
- >>629
最初このスレの価格帯から探していって
あれもこれもと少しずつ欲が出てくるという感じかな
- 634 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:29:33.36 ID:bQZS8Hxg
- ASUS K53U-SXC50
バッテリー寿命6.3 時間
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052BIF5Y/
¥ 34,483
- 635 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:33:49.03 ID:d76uFe8f
- K53Eを購入候補にあげているが地方だと実機みてから買うってのが難しいな
近所のノジマ、ケーズ、ヤマダどこも置いてない
都内の量販店には展示置いてありますか?+価格の情報いただけると助かります。
- 636 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:36:50.72 ID:YtN3mhJL
- >>609
有り難う御座います。
以前、誰かが違う比較で同等の質問をした時に、
クロックが低い方が勝ってた記憶があるので、
難しいんだなぁって思ってました。
- 637 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:42:44.53 ID:wnd9vH+4
- >>632
- 638 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:46:44.01 ID:LnHf7K7m
- そらそうよ
- 639 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:49:14.59 ID:JKElhuvR
- >>610
じゃあ8万円のPC買ったら机や椅子なしで辛抱出来ていたのか?安いPC買ったから椅子や机を買えたんだろ?
- 640 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:53:50.36 ID:NTmUsY8b
- デスクトップでもノートでもいいけどテンキー使ってるやつなんて存在するの?
一度も使ったことないんだけど。
- 641 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:55:30.28 ID:FDrWHugC
- NumLockは頻繁に使うなw
- 642 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 14:59:40.20 ID:LLBq/VYA
- 使うというか使わされるというかw
- 643 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:35:08.41 ID:IeeGoHUS
- >>634
どんなのだ、と思って調べたら・・・
AMD C-50 1.00GHz 1MB 9.0W
15.6で出すものじゃねぇw
- 644 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:39:27.65 ID:cHBcSlmh
- ¥4,483の間違いだろ
- 645 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:41:33.31 ID:+LCq3FUK
- このスレで安いのを見続けてきたけど
結局所有していたiPadにブルートゥースキーボードつければ済んでしまった
ほとんど用途がネット閲覧とネットラジオとちょっとしたゲームだから
- 646 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:41:56.99 ID:GTekz6x7
- >>643
AcerとかフロンティアもSU2300か9400でスタンダード作ってたけどぶち抜かれた
悪い方向で
- 647 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:46:40.58 ID:f9BAqFpv
- 4万PCをお探しの皆さん・・・日本語でOK
- 648 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:49:02.79 ID:/VPjoJ9X
- ちょりっす^^
- 649 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:52:36.38 ID:SpXC3YhP
- 東京メトロのポスターだと杏のおっぱいでかく見える
- 650 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:52:53.20 ID:SpXC3YhP
- 誤爆したorz
- 651 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 15:54:02.52 ID:JaBBNrbF
- そうでもない。
- 652 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 16:48:14.25 ID:n2o5m51G
- asusの実機見てきた。
すげーキーボード周りがショボかった・・・
なんか、もうパカパカしてた。
2台あって2台とも同じようなパカパカ具合だったから、そういう仕様なんだろうねぇ。
レノボも少しパカパカしてたけど、ASUSのは購入を躊躇するレベル。
マジで購入しようと思っての実機確認だったので、ショックでか過ぎる・・・
- 653 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 16:54:36.35 ID:LLBq/VYA
- ところがASUSのキーボードはマシなレベルなのさ
キーボードの良い順
レノボ>ASUS>HP>エイサー
- 654 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:15:19.41 ID:MxqIPGII
- うむ
- 655 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:15:43.72 ID:7NeIa7O9
- キーボード・トラックボール・モニタを外付けにすればいいんだ!
- 656 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:16:51.71 ID:iYr+KToy
- うむ
- 657 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:17:39.82 ID:7ElR32R+
- >>653
画面の良さは?
比較対象にMSIも入れてくれると助かる。
C62DI5-UMSB 買おうか悩んでいるので。
- 658 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:19:26.80 ID:ZTyz2Wo+
- Acerのキーボードはテンキーいらね
ノートでテンキーとか誰得
- 659 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:29:28.91 ID:n2o5m51G
- >>653
マジですか・・・
今日見た3メーカーの中では、DELL○・レノボ△・ASUS×って感じでした。
でも、ASUSでマシなのかぁ
- 660 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:30:59.91 ID:iYr+KToy
- windows7
i7-740QM
4G
フルHD
ラデ5870
ブリュレイ読み込み
89800円
安い?
- 661 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:33:18.77 ID:R2jiCizC
- そこそこゲームも出来る感じで安いのないかな
- 662 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:34:40.72 ID:ZTyz2Wo+
- フルHDなら安いかな
飛びついて買うほどの値段でもないけど
- 663 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:38:56.25 ID:jtUyPuT6
- 軽くて持ち運べてコスパの良いので5万円代以下教えてちょ
- 664 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:39:24.06 ID:5OO0LrL/
- >>634
これの搭載しているC-50はE-350より更にベンチが低いけど
ネットと動画程度なら普通に使えるレベルかな?
- 665 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:39:39.47 ID:H3IhUejB
- >>660
>i7-740QM
やめときましょう
- 666 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:40:28.80 ID:iYr+KToy
- なんでぇ?
- 667 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:43:03.90 ID:VFmMm3jO
- 独立GPUとi7だと発熱が心配
- 668 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:47:12.38 ID:jtUyPuT6
- 独立GPUのVLSIは熱に弱い
すぐ壊れる
- 669 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:51:57.68 ID:Soaju23G
- ・CPU 第2世代 Core i5 以上
・メモリ 4G 以上
・HDD 500G 以上
・15.6型フルハイビジョン
・ブルーレイ
・USB3.0
これだけ満たすノートPCが7万円台で
買えるようになるのはいつ頃でしょう?
- 670 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:54:20.96 ID:iYr+KToy
- USB3.0やった
ポチるか
- 671 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:57:27.57 ID:mEcx5dVD
- >>660
コスパはかなり良いな
あとは熱管理ができれば
- 672 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:07:19.95 ID:ZTyz2Wo+
- このひじょーに安いノート用クーラーは冷えるのだろうか?
http://kakaku.com/item/K0000108493/
- 673 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:20:00.90 ID:VBB04VnT
- ここまでまとめて死ね
- 674 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:26:35.80 ID:GMHtbdOA
- >>672
1kかけるならお菓子の缶でも使っとけ
- 675 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:29:28.15 ID:NTmUsY8b
- USB3.0ってそんなに使えるの?
ノートPCでUSB3.0が必要な周辺機器ってある?
- 676 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:29:44.34 ID:iYr+KToy
- http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=74&sbr=168&mkr=&ft=&ic=212734&st=1&vr=10&lf=0
ちなみにこれ
中身はhttp://www.msi.com/product/nb/GX660.html
- 677 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:32:26.26 ID:mCSoAMW0
- 一応念のため。
https://www3.toshiba.co.jp/jdirect/mail/entry/cgi-bin/form.html?link_id=3005
- 678 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:45:21.39 ID:wnd9vH+4
- >>675
3.0の外付け持ってんだよね
出来ればついてて欲しいな
- 679 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 18:55:40.31 ID:NY3GLbXu
- >>675
やけにUSB3.0欲しがる人多いけど、外付けHDDとかUSBメモリくらいしかないよね。
- 680 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 19:23:15.01 ID:O4nrx9cA
- USB3.0とUSB2.0
に
大きな差があるとも思えない。
- 681 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 19:26:49.12 ID:i4TLZMKD
- そういうやつにとっては
USB2.0とUSB1.1
に
大きな差があるとも思えない。
- 682 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 19:27:29.35 ID:zn6QSyIa
- 外付けHDが問題なんだろ。
USB2.0で1T移動とかやってられないでしょ。
eSATAもほとんど死に規格なってるし。
- 683 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 19:30:07.11 ID:G3CqxGlM
- 液晶 USB eSATAは鉄板ですね
ほかになにかないんスかぁ〜?
- 684 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 19:39:56.09 ID:41ttUGVo
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 685 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 19:53:35.84 ID:cRkqJjyM
- 今時3.0無いノートはカス
- 686 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 20:06:27.70 ID:lzXnqdx/
- >>669
HDDを320GBで妥協すれば今すぐでも買える。
おまけで3年保証と独立GPUもついてくる。
- 687 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 20:18:51.54 ID:aEyruZTy
- 3.0がイイとは思わんけど、付いてないとダサいよ
- 688 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 20:35:54.19 ID:NTmUsY8b
- 5万のUSB3.0なしノート買って2万の3.0搭載デスクトップ買えばいい
- 689 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 20:39:39.27 ID:hjpSsS+p
- だからまとめて死ね
- 690 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 20:48:25.79 ID:U0lm3EOc
- 死んだよ!
- 691 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 20:49:09.84 ID:YOHAhbU8
- ハケ水車録画出来るノート頼むわ
- 692 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 20:49:15.17 ID:f9BAqFpv
- >>687
- 693 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 21:30:27.35 ID:lzXnqdx/
- プライベートセールのE420 i5パケが5,000円近く値上がりしてやがる。
ひでぇ。
- 694 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 21:38:57.87 ID:rYl780d8
- http://www.monochoku.com/products/detail1478.html
- 695 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 21:50:18.17 ID:NTmUsY8b
- 電磁波けっこうでてるな
キーボードの真上で最高20mG出てる
- 696 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 21:53:58.11 ID:41ttUGVo
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } ちぃ―――――――っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 697 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 21:59:59.46 ID:nOL//AVD
- USB1と2は誰でも大きな差だろ。
1は1G移動に20分だぜw
- 698 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 22:31:13.85 ID:DvgG54R1
- >>637
モニタ品質が悪いんだろう
- 699 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 22:34:40.49 ID:GzGlw7AX
- >>697
1だけいわれてもなー
- 700 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 22:36:08.43 ID:T4EWVZ48
- まだ主流は2だよ
今買って3年後買い換えるときに3が普通になってるだろ
そういうことだ
- 701 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 22:40:22.63 ID:IeeGoHUS
- >>694
sandy祭りで今更だけど
OSを32bit/64bitで選択できるようで需要あるかもね
- 702 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 23:13:54.67 ID:fjh6ErIW
- スレ荒らして他のユーザー散々見下すだけ見下して貶しまくってたやつが
いまさら助けてとか笑えるなw >>533
G60厨
http://www.google.co.jp/search?&q=%22G60%E5%8E%A8%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=
- 703 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 23:44:57.17 ID:R2jiCizC
- フルHDとGT540Mで7万円前後ってあるかな?
- 704 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 23:45:33.72 ID:a9p3cGp7
- ないあるよ
- 705 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 23:59:03.63 ID:x/z2CFtj
- 国内インディーズメーカーの期限割り引だったら買えるぞよ
- 706 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 23:59:55.21 ID:jFyqYQsR
- >>704
ないのかあるのかどっちだつちゆの
- 707 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:07:04.15 ID:lnnZPHtb
- まとめて死ね
- 708 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:17:52.99 ID:aoDmXULK
- >>706
ありますん
- 709 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:18:28.25 ID:jwdqoHeH
- やだ!生きる!
- 710 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:45:21.79 ID:BmmKhmj6
- asusのk35到着
早速SSDに変えたいんだけど分解手順おしえてエロい人
- 711 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:49:23.71 ID:MdA0090+
- 屋上へ出る→通行人等が居ないことを確認→周囲の安全を確保した上で地面へ落とす
- 712 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:53:41.29 ID:b3S2zeHv
- そして確認して
「さすがK35だ、なんともないぜ」と・・・
- 713 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:56:15.23 ID:bMulT7Ip
- >>703
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookd/
フルHDとGT540Mで69930円+送料
- 714 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:56:15.73 ID:LppXJOKL
- 泣きながら言うのか
- 715 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:56:30.28 ID:IpNzfftD
- すごいんだな、そのK35ってやつ
- 716 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 00:59:23.78 ID:uLXvE8Ss
- 昨日もK35って言ってなかったか?
- 717 :重要事項!!!!!!!!!!(100回読め):2011/07/03(日) 01:02:17.43 ID:osd6TpEx
- 901 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 05:46:44.01 ID:hSB1V45e ID抽出
何でそこまでフルHDにこだわるのかwwwwwww
お前ら当然デジタルテレビ放送はフルHDで見てるんだろうなあ?wwwwwwww
1366×768のHD画質やそれ以下で見てないよな?wwwww
映像見るならテレビ同様のHD画質1366×768で全然十分であろう!!!!!!!
しかも15インチで・・・・・・
1366×768はハイビジョン画質の事だぞ!!!!!!!!!!!!!!
683:[Fn]+[名無しさん] :sage:2011/06/20(月) 00:22:12.97 ID:UkNXRLfB
こういう事らしい。
1366×768ドットに画面画素を変換して表示しています。
これは、会社によって手法は異なりますが、画像を縮小しているだけなので、
コマ数はどの会社も落としてはいないです。(むしろ擬似的にコマ数を上げている製品もある)
一方、フルハイビジョンに対応したテレビというものは、この放送の画像を縮小することなく
表示することができるテレビということになります。
つまり、テレビ側の解像度が1920x1080あるテレビということになります。
基本的にフルハイビジョンに対応していようと、してなかろうとまともなメーカなら、
コマ落ちさせていることはあり得ません。
698:[Fn]+[名無しさん] :sage:2011/06/20(月) 00:43:23.28 ID:UkNXRLfB
ここに、HD画質とフルHD画質について、詳しく説明されているよ。
瞬時の画質なら、どちらも同じ画質だってよ。
だったら別に、ノートでHDでも、動画は十分だと思うよ。
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-lcd2.html
- 718 :重要事項!!!!!!!!!!(100回読め):2011/07/03(日) 01:02:50.28 ID:osd6TpEx
- 928 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 12:25:07.68 ID:Fu/l4UH7 ID抽出
>>835
中国製パソコンが安いのはチベット人などをタダに近い賃金で働かせているから
良識ある人は絶対、中国製を買ってはいけない。
中国企業の売り上げの大部分はすべて中国共産党に入る。
それが軍事費となる。いづれ、日本を侵略し、日本は自治区となり、
放射能汚染された食事しか与えられない日が来る。
レアアースの輸出禁止したのもそのためだ!
自分で自分の首を絞めるような真似はやめろ。
992 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 17:42:20.75 ID:ggrOSwpw ID抽出
製造が中国なのは仕方ないが
資本が、敵国、反日国家の中国、朝鮮は絶対に嫌だ
日本か、台湾にしてくれ
- 719 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 01:09:00.67 ID:h/ILcZHo
- 35Kで買えるのかね。
- 720 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 02:07:09.02 ID:xTDEy5M1
- >>713
うそつき
- 721 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 03:36:05.10 ID:KjK77Lz/
- 急ぎじゃないんから悩んでるんだけど今って買い時なのか?
半年ぐらいは猶予あるんだけど今買うか悩む
7、8万で半年後には今と比べてどの位スペックの買えると思う?
予想でいいから聞かせてくれ
- 722 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 03:38:41.56 ID:0mijiij9
- スレ違い
- 723 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 03:40:02.60 ID:XL4QHkdW
- >>721
円安とチップセット不具合でだぶついてたサンディが終わって性能1割ダウン
- 724 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 03:47:29.96 ID:ACspB0JJ
- >>721
買う一ヶ月前頃からスレに張り付いてて、
在庫処分などでお得なのが出たらそれを買うでいい
大体の傾向もつかめるし、ゴミは掴まされないだろ
- 725 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 03:48:25.41 ID:bhqz2RBi
- クズにマジレス乙
- 726 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 03:48:52.14 ID:7ScAU9CU
- >>721
出たばっかなら1〜3万下がる
出てすでにだいぶさがってるなら1万さがればいいほう
- 727 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 03:59:17.74 ID:KjK77Lz/
- 今欲しいから今買おうかとも思うんだけど悩むな
円安もなるなる言って全然ならんし
まあthx
スレチみたいだしROMっとくわ
すまんかった
- 728 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 05:28:58.35 ID:ZdXbBJun
- >>721
今は買うな 時期が悪い
- 729 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 06:19:27.00 ID:lnnZPHtb
- まとめて死んじゃえば
- 730 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 06:43:09.29 ID:dwjhgIjJ
- 生きるう
- 731 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 08:14:25.39 ID:NjDSj/Zg
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } 奥さん、おはようございま――――っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 732 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 09:05:11.31 ID:TvLucqx5
- http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/F/VPCF22AJ/
これポチった奴いる?
- 733 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 09:48:45.70 ID:lFv2kW+R
- http://kakaku.com/item/K0000230649/
- 734 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 09:55:44.17 ID:vEWTajwi
- >>732
dv7-6100とそれで悩んでる
予算10万でOSが7Pro・BDドライブ(非スロットイン)・HDかFHD・GPUありなら何でもよくて
キーボードライトなんかついてると尚更いいんだけど
- 735 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 11:57:44.94 ID:OwmELdzD
- サブで使うようにと5万前後で探してるけどいっぱいありすぎてすげー迷うなー
15.6はちとでかいから12〜14インチで探してるんだけど情強の先輩方おすすめないっすか
- 736 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 12:00:41.64 ID:VALRNk3W
- 去れ
- 737 :735:2011/07/03(日) 12:02:41.40 ID:OwmELdzD
- >>736
そんなー;;
- 738 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 12:04:51.78 ID:TKKYhkZC
- 購入相談はこっち
新品限定ノートPC購入相談スレッドその67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1306478998/
- 739 :735:2011/07/03(日) 12:08:46.65 ID:OwmELdzD
- >>738
さんきゅ!
- 740 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 12:31:58.75 ID:CZ+CQw/7
- >>721
ボナス到来なんで高いよ
- 741 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 12:53:09.18 ID:6SiRuKT6
- お前ら10万すら出せないくらい貧乏なの
- 742 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 13:02:27.79 ID:6SMEYCqt
- >>702
533だけど、荒らしたことはないから
一まとめや一個の集合体説や○○の総意とかないから
G60何個売れたと思ってんだよ
- 743 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 13:05:37.82 ID:k0p2gPx1
- ttp://s.kakaku.com/item/K0000234335/
これ安いけどなんか汚点があるのでしょうか?
- 744 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 13:38:21.47 ID:XVWhcxTi
- しらんがな
- 745 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 13:44:20.03 ID:3WT7Of8I
- vaioで考えると普通に安く感じるけどノートPCで考えるとあんま安くない気が
- 746 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 13:52:32.36 ID:q9WhpPhw
- BDとRADEON HD 6470Mとoffice付きだから
それが必要な人には安いんじゃないの
俺はofficeなしフルの方がいいが
- 747 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 13:58:35.65 ID:eywyPKef
- >>741
10万出しても、来年には5万のノートに並ばれて、そのあとは負けますよ
毎年10万は無駄すぎるし、昔高かった産廃レベルの糞ノート後生大事に使うのもな
金倍出すなら、買い替え頻度を倍にしたほうがいいのが現状
- 748 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:03:42.73 ID:qvgH4Bjw
- しかし一度使い始めると愛着が湧いたり売るのがめんどくさかったりして
そのまま使い続けるという
だったら最初から高いの買う方がいい
- 749 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:06:11.65 ID:Cwhh1okI
- 愛着()
車と違ってそれはない
- 750 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:24:07.17 ID:JHI2C2ra
- >>749
昔me使ってた頃は可愛くて仕方がなかったがな…
今のノートもよく頑張ってくれてるから愛着あるよ
- 751 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:33:03.83 ID:4yNc8xNn
- 愛着わいたらCPUをキーホルダーにするな
高いか安いかはあんまり関係ない
- 752 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:34:40.03 ID:p+OFhzvH
- 「愛着か、そういった考えもまた大事だね。勉強になったよ」←色々な角度から物を見れる人、懐が広い
「愛着()車と違ってそれは無い」←自分の価値観でしか物が見えていない、まるで成長していない
- 753 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:40:10.15 ID:FHmrzrDY
- >>752
職場とかなら上が普通だが、ネットで上みたいな返しがきたら逆に警戒するというか不自然に感じるようになっちまった事に気づいたw
下が2ちゃんっぽくて非常に良い
- 754 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:41:12.35 ID:Ml95hhMH
- その人次第、結局のところは
キーとかガワがしっかりしてないとって人はある程度値の張るものじゃないとってなるだろし
気にしない・一定スペック欲しい人は毎年買い替え・低価格が効率的も選択枝になるだろ
普通の人は毎年買い替えとかあり得ない選択枝だろうな
- 755 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:42:20.71 ID:lnnZPHtb
- いやいやまとめて死ねって
- 756 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:42:49.54 ID:eywyPKef
- 愛着もつのも結構だけど
Pentium4機なんて、今じゃタダでくれてもお断りするレベルだしな
あんなもんでも、数年前にはうん十万もしてたわけだ
それ考えたら、PCに必要以上に金かけるのは無駄
- 757 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:44:45.15 ID:Cwhh1okI
- Pen4やCelDまだ使ってる自慢とかうぜーよな
- 758 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:47:27.61 ID:7ScAU9CU
- Pen4ノートとかノートとして破綻してる
- 759 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:53:28.69 ID:eqGpRqb6
- ぼくはペンMちゃん!
- 760 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:55:41.35 ID:eHEB2lUE
- pc初心者です。4万円くらいでウイイレ2011ができるノートpcありますか?
- 761 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:59:47.88 ID:JHI2C2ra
- ぼくはCerelonM 370 ちゃん!
- 762 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:01:08.26 ID:Ml95hhMH
- >>760
適当に4万の選べばなんでもできるんじゃねーの
PCに家庭用ゲーム機繋ぐんだろ?
- 763 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:04:28.35 ID:l+/MSMDB
- ぼくはCoreDuoT2300ちゃん!
- 764 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:11:03.57 ID:eHEB2lUE
- >>762
いや、ゲーム機繋ぐんじゃなくて。pc用ウイイレをやりたいんです。
- 765 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:12:30.18 ID:ozKVnu2q
- メインがペンティアム4!!
サブがセレロン2.3ギガ!!
最高イェイ!!
- 766 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:17:43.61 ID:jLLS6WVL
- Pen4とか聞くとイラネってねるけど
Pen3-Sとか聞くと抱いて!ってなるよね(´・ω・`)
- 767 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:20:21.94 ID:FHmrzrDY
- >>764
購入相談スレがあるからそっち行った方がいい
あと、あんまPC詳しくなかったり自分で情報集められないようなら激安はやめといた方がいいぞ
嫌味じゃなくて無知で激安買うとほんとに痛い目みるからな
- 768 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:39:24.27 ID:jDivf1i9
- >>763
俺も。
でも現役で使える範囲だから、このスレから卒業できないw
- 769 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:45:13.50 ID:6SMEYCqt
- >>756
pen3を30万で買いました
- 770 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 15:46:43.73 ID:4Go1KdDK
- 俺は80286ちゃん
- 771 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 17:58:45.05 ID:UcIEGFs1
- >>770 ナカーマ
俺も初めて購入したの286だったよ
- 772 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 18:24:26.14 ID:NqpyyYHa
- FM77はもう起動すらしなくなってしまった…
- 773 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 18:41:39.52 ID:fxczZD1r
- PC98 DO・・・・
- 774 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 18:46:52.38 ID:2pZpOJpC
- レトロPC板かと思ったぞおい
- 775 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 18:59:42.37 ID:1pSIh5vf
- カシオPV-7
- 776 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 19:03:35.76 ID:FwPFfGEu
- とりあえずここまで削除...と
- 777 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 19:04:17.92 ID:lnnZPHtb
- いやまとめて死ねって言わないとね
- 778 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 19:25:10.09 ID:spek9dnr
- 88も68kが壊れてもモニターはテレビとして活躍してくれていた
あれもこれもと思っていると10万近くなってしまう
妥協点見つけないとなぁ
- 779 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 19:29:00.70 ID:AgT5hv6b
- ID:lnnZPHtbがかわいそうでしょうがない
- 780 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 19:37:19.97 ID:lMtNRWVm
- ID:lnnZPHtbたんはもはやこのスレのアイドルだし
- 781 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 19:49:39.36 ID:nlo6GbBL
- エンターキーの下にある矢印キーと、矢印右キーのすぐ上と横にある0キーと1キーが腐ってる!
- 782 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 20:49:31.14 ID:ZzjsUy+G
- 日曜夜なのにスレストか!
- 783 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 21:21:58.44 ID:NUg24M8q
- 今となってはアイビー待つのが正解
- 784 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 21:26:18.31 ID:1pSIh5vf
- でもお高いんでしょう?
- 785 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 21:33:02.88 ID:4yNc8xNn
- Ivy vs Llano か
どっちが勝つだろうか
- 786 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 21:42:00.57 ID:NjDSj/Zg
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } ちぃ―――――――っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 787 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 21:49:55.25 ID:vog13RxS
- llano評判良いみたいだな
Starcraft II 1680*1050
ttp://www.youtube.com/watch?v=RJbS0JurQdw
AION 1680*1050
ttp://www.youtube.com/watch?v=aoq-RBOOQc0
Dirt3 Dual Graphics A8-3850+HD6570(HD6630D2) 1680*1050
ttp://www.youtube.com/watch?v=lXEghqhWDOo
- 788 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:01:33.94 ID:CL0hbeHw
- ゲームばっかりだな
- 789 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:11:44.78 ID:edN301Hk
- なんだデスクトップ向けか
- 790 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:16:02.99 ID:r6aKQpHn
- コアi内蔵のGPUってそんなしょぼいのか。
- 791 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:18:12.69 ID:N101cfG/
- Core iのGPUなんてそんなもんよ
画面が映るだけ御の字
まあAPUのGPUが無駄に性能あるともいえるが
- 792 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:22:09.94 ID:vog13RxS
- llanoノート
http://www.youtube.com/watch?v=NAYH4RiWnf8
- 793 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:33:22.87 ID:bMulT7Ip
- GPUならAMD狙うのは必然
- 794 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:36:44.17 ID:yI2pm7BT
- E350は勘弁だけどな
- 795 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 00:00:25.19 ID:qdF3wGRv
- ノートで3Dとか、時代は変わったもんだw
- 796 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 00:13:57.64 ID:vVeXXEZb
- VistaからAeroで3Dが必要になったからな。
- 797 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 01:12:22.92 ID:dRQBXMKK
- みんなAero使ってる?
俺win+tabとタスクバーサムネぐらいしか使ってないんだけど
- 798 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 01:37:02.07 ID:1KDR4dop
- ぶっちゃけ3DフリップなんてVistaノート買った当時に少しやった程度。
- 799 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 01:48:46.81 ID:5o53RoIr
- Alt+tab,あとはshakeとsnapくらい
- 800 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 05:36:04.55 ID:52bpzD9x
- TVチューナー起動する時に切らなきゃダメだから常時OFF
- 801 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 07:27:58.33 ID:QHEZEEqy
- >>800
Windows 7 はまだ使ったことないんだけど、そんな仕様なの?
チューナーソフトの方に問題があるのかもしれないけど。
- 802 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 07:58:44.41 ID:I39mL0+j
- PCでTVとか、どんな貧乏人だよ
って言われた
- 803 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 08:52:26.08 ID:FTc6MK+8
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } 奥さん、おはようございま――――っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 804 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 13:25:29.06 ID:82d6R5KG
- ttp://www.bestgate.net/note_nec_lavielll750ds6cpcll750ds6c.html?ss=price
- 805 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 13:27:03.90 ID:gOrcMboA
- 108,500だぞ
- 806 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 13:40:59.74 ID:W5vWdIQq
- >>1
Dynabook Gシリーズスレのヒロインだと思ってたら、
いつのまにか、こっちのイメガになってたのね。
相変わらず的確な指摘を素っ気なくしてくれてんのかな。
- 807 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 13:57:50.50 ID:lMXenz7U
- >>804
わろたw
- 808 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 16:43:25.34 ID:UF4J+/if
- llanoのノートはいつ出るんだよ
- 809 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 16:54:26.19 ID:i3BKk+JF
- HP17インチAMD版45K+送料まだ?
- 810 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 17:05:17.19 ID:INZPu6nE
- 出ないだろ
ゴミCPUとマザーでもIntelより安くならないし売れない
- 811 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 17:12:26.32 ID:52bpzD9x
- >>801
SKnetのHDP2GOLDってヤツ使ってるけどAero切らなきゃ使えない
OSはWin7 64bit
激安ノートスレなのに自作デスクトップの事書いちゃった。
申し訳ないっす
- 812 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 18:01:32.06 ID:/JRA4lxz
- >>16
Bluetoothついてるのかかいだな
- 813 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:06:54.98 ID:A5pKrxGk
- 【PC Watch】 NECレノボ・ジャパングループが発足 〜国内でのシェア30%を目指す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110704_458248.html
>これまでNEC本体としては行ないにくかった、低価格化についても対応していきたいと述べ、
>価格競争にも前向きな姿勢を示した。
\ありがてぇ/
- 814 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:08:39.95 ID:LE6MIxhW
- レノボ製品にNECのロゴを貼るだけの簡単なお仕事
- 815 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:16:00.14 ID:2XJfbI/1
- NECダイレクトのコピーライト表記もLenovo傘下の"NEC Personal Computers,Ltd."になったね
- 816 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:21:01.56 ID:MHAXbM8T
- 鼻毛という低価格商品死ぬほど売ってるじゃねーか
- 817 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:24:37.13 ID:xat22ZZv
- 知り合いにレノボ勧めたら
そんな聞いたこともないメーカー大丈夫?てきな反応だったが
NECレノボになったらもう大丈夫だな
- 818 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:28:15.07 ID:AF2RjcVe
- lenovoを進めたら
人間関係が悪くなりそうな悪寒
- 819 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:31:01.46 ID:ZdKcFk0E
- レノボ=中国産だからな台湾ならまだ良かった
- 820 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 20:40:22.55 ID:dRQBXMKK
- 自分で買う分にはいいんだけどな、LenovoやHPは
安易にオススメするとこちらがサポートをやらされることになる
- 821 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:01:57.75 ID:/JRA4lxz
- レノボは音質良く無いらしいがほんと?
- 822 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:05:02.13 ID:ggJDsbey
- そんなもん機種によるだろ。
正直ノートのスピーカーなんて一部のゲーミングモデル以外どんぐりのなんとかってレベルだと思うぜ。
- 823 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:13:08.71 ID:9CsERPql
- 『背比べ』だよw
- 824 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:16:42.73 ID:YeYdzzAd
- 掃き溜めに鶴だな
- 825 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:20:00.02 ID:5o53RoIr
- なんとかとかなんとやらは定型文だろ、そこに突っ込むって……あ、釣られた
- 826 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:34:55.95 ID:6sXXgV2u
- なんでこのスレ急に過疎ったの?
- 827 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:37:02.39 ID:LE6MIxhW
- 欲しがってた奴は買ったから
- 828 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:37:10.51 ID:dRQBXMKK
- 時期が悪いから、割とマジで
- 829 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:43:31.66 ID:2XJfbI/1
- ノートPC用のスピーカーはCreativeの安いBTスピーカーで電池駆動の奴が面白い
マルチペアリング対応だから複数台のノート間でラジカセのごとく使い回せる
- 830 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:49:01.93 ID:2XJfbI/1
- 今の時期の安売りなら、あんまり期待せずに今話題(笑)のNECダイレクトの
クーポン様子見とけばいいんじゃないか?
仮に安売りしたとしても、欲しいと思う製品があるかどうかはまた別だけど
- 831 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 21:52:44.12 ID:I39mL0+j
- >>828
正解のレスの直後に間違ったレスつけちゃった気分はどう?w
- 832 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 23:24:28.37 ID:VEdKCpAV
- マジレスすると、Llanoノートなんて絶対買うな!!
最高CPU機種でさえ、サンディのただの「中堅」i5の、たった半分のスペックCPUwwwwwwwwwwww
下のやつは更に下だぞwwwwwwwwwwwww
超もっさりwwwwwwwwwwwwwww
当然GPU性能にも影響する・・・・・・wwwwwwwwwwwwww
時代遅れの、のろいパソコンwwwwwwwwwww
>>829
スピーカーの型番教えて!
- 833 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 23:27:28.43 ID:2XJfbI/1
- >>832
Creative D100、尼で5500円くらい
Dシリーズは3種類あるけど電池駆動はこいつだけなんで注意な
- 834 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 23:29:17.45 ID:I39mL0+j
- >>832
Llanoは第一世代のcore iと同レベルだもんな
- 835 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 23:36:40.16 ID:VEdKCpAV
- >>883
高いやつじゃないか。
俺もっと安いが、アマゾンでも音の評判のいいこれにしようと思っていたが、
そいつの音はいいんですかね?
http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=4&pid=17040
- 836 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/04(月) 23:39:08.95 ID:1KDR4dop
- Llano買うならA8-3400M以上は譲れんな
A6以下は論外
- 837 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 00:05:55.39 ID:8zOzH1v2
- めっちゃ安い
http://www.necdirect.jp/soho/outlet/
- 838 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 00:20:57.40 ID:8PMDuYT8
- 3万でその性能か
- 839 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 00:26:06.95 ID:lPzOkbtx
- >>832
確かにLlanoのCPUは遅い。
でも、sandyと比較するならdGPU込みで考えないと。
i5+ラデ/ゲフォなら2万円位差がつくんじゃない?
i3+ラデ/ゲフォのノートが競合すると思うが、それでもLlanoの方が安くなると思う。
結局のところ、目的・性能・価格の兼合いだからなー。
sandy+ラデ/ゲフォが安く出てくれば、ノータイムでそっちを買うけど。
- 840 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 00:35:59.08 ID:2qqPKccY
- >>837
Sempronモデルは売り切れか。買いたかったわ。
- 841 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 00:42:15.23 ID:97O0auI4
- Llanoが死産にならないように祈る
- 842 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 01:14:43.10 ID:RS9Vi75P
- ベンチ見る限り死産はありえないから安心しろ
- 843 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 01:23:41.54 ID:/pz+8pk3
- >>839
モバイル版Llanoのグラフィックスコアだけどさ
モバイル版Sandyの内蔵倉にすらほぼ互角、CPU性能で大差負けってやばくね?
- 844 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 01:33:32.36 ID:Pq1D0JBE
- LlanoってIONの対抗だと思ってた
- 845 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/05(火) 02:05:32.47 ID:SWO6FhAg
- いいのばっかりだな
2個くらいほしい
- 846 :839:2011/07/05(火) 02:11:46.53 ID:lPzOkbtx
- >>843
モバイルLlanoのスコアって公開されてたっけ?
つべの動画ではi7-2630QMよりA8-3510MXの方がグリグリ動いてるが。
http://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74
何にせよ、実物が出てレビューと価格を見ながら決めるだろうな。
Llanoマシンに納得いかなかったら、HP Pavilion dv7-6000/CT
(i5 2410M/モバラデHD 6490)を買おうと思ってる。
- 847 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 02:28:18.34 ID:nnIYlybw
- 11インチHD液晶ぐらいの
軽量(あるいはモバイル)のノートにLlano乗ったら
迷わず買うつもり。
- 848 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 02:40:57.32 ID:TFdhM7gI
- インテルはドライバがって言われ続けてると思うのだが。
お手軽にゲームやるならLlanoありじゃね?
問題は国内でどれくらい出るかだろうけど
- 849 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 02:51:33.92 ID:u1h+aJmK
- Llanoパソコンって、
インテル製グラボ付き中古の骨董品パソコンと、
同性能なんだろうなw
- 850 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 03:04:20.46 ID:jtYo7aOu
- tnp
- 851 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 04:23:29.89 ID:s36ZdqtV
- 何気にLIANOってどんなんか検索したけどピンとこなかった。
>>849さんの読んで納得
- 852 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 04:30:58.83 ID:WjT+ZvTu
- >>851
とりあえずllanoでぐぐれlianoじゃねーぞ
- 853 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 04:57:29.67 ID:J7HRceLG
- >>851検索すらしてないことがばれちゃったね。
- 854 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 05:12:06.22 ID:jvFzvH2d
- Llano
約 34,500,000 件 (0.05 秒)
llano
約 34,800,000 件 (0.05 秒)
こまけぇこたぁ(ry
- 855 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 05:15:22.24 ID:UkODmQsX
- はい
- 856 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 05:17:45.93 ID:2OeP7CyV
- >>854
は?
- 857 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 05:20:59.21 ID:XyQb8/NO
- Sandy
cpu あたたたたたたた
gpu あた
Llano
cpu あたたた
gpu あたたっ
こんなもんだ大体
- 858 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 06:03:10.98 ID:/pz+8pk3
- >>846
公開されとるが、プンコちゃんや
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/14/l_kn_sbrnreview_11.jpg
デスク用とは別物の糞やな
- 859 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 06:53:11.16 ID:7yw0Qmrf
- >>858
エクスペリエンスインデックスだと
i3 2310M で CPU 6.4
i5 2410M で CPU 6.9
A8-3500M が CPU 6.6
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/ca/en/ho/WF25a/321957-321957-3329744-64354-64354-5082212.html
予想売価はi5より50ドル安い → i3 と i5 の間くらいの売価。
値段相応?
- 860 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 06:54:38.01 ID:xHPw7Fy/
- ITMediaの画像直リン貼ってドヤ顔してる男の人って…
- 861 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 06:57:58.86 ID:tsKl0yOS
- LLANOは今までに無いバランスという意味で面白い
必要以上にネガキャンするのは逆効果だと思うけどなぁ
- 862 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 07:05:49.44 ID:PbNAfTD8
- 向こうに貼られてたやつ
ノート用のGPUってどれぐらい手抜き描画してるんだろうね
INTELがいつも通りなのはいいとして、Geforceがどれぐらい手抜きやってるか気になる
ATI Radeon HD4350
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007932.png
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007933.jpg
INTEL HD Graphics
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007934.png
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007935.jpg
AMD A8-3850
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/screenshot.html?num=040120
ATI Radeon HD6450
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/screenshot.html?num=041
INTEL HD3000
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/screenshot.html?num=042
FILTER TEST v3 (フィルタテストツール)
http://alt.3dcenter.org/downloads/texture-filter-testapp.php
- 863 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 07:08:32.97 ID:/pz+8pk3
- >>859
LlanoはSandy以上にTDPが高いため
モバイル用はクロックがかなり落とされており
その関係でモバイル用グラフィックの性能が悪く
グラフィック方面でのパフォーマンスも悪い
デスク用とは別物になっているのが残念
とはいえその分、かなり値段を抑えてきたと事で
AMD好きとしても採用してくれるところが増えれば嬉しい
- 864 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 07:14:18.56 ID:1eUZA6v/
- sandyはアスペクト比固定できないからエロゲ全画面のためにAMD一択
安物じゃ追加グラボ積んでないしウィンドウモードなんて邪道だ
- 865 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 08:33:13.15 ID:pPGnXC9v
- >>862
2Dは変わらないじゃん。
- 866 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 09:56:01.10 ID:c3AVQB1+
- なに買えば良いか分からん
インテルCPUにATIビデオチップでおすすめおせー露や
- 867 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 09:59:19.51 ID:WPepz6UB
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 868 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 09:59:55.97 ID:Ry6RJXdW
- >>866
スペックだけならレノボ
価格。コムの上位が今全てレノボ
時代はレノボ
- 869 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:03:06.39 ID:2xZP+lBa
- 意味不明
- 870 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:29:36.27 ID:OqZtev5m
- 俺も何買えばいいか分からん
- 871 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:35:22.91 ID:TbmCA7UT
- ポチッたあああああああああ
- 872 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:39:52.43 ID:upcE4ZeU
- >>862
これは何を意味しているの?
- 873 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:43:41.56 ID:c3AVQB1+
- >>872
インテルがクソってことじゃ無いかな
- 874 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:46:55.45 ID:6HhEuuZD
- レノボは中国メーカーなので嫌。台湾製が良い。
つか、K53Eが値上がってから低価格情報がなくなったな。
- 875 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:49:30.89 ID:FIoApwJg
- いまどき台湾製のPCなんてないだろ
国産メーカーの一部を除いては日本も台湾も中国製
- 876 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:52:56.18 ID:SHpzMktN
- >>859
A8-3500Mさえi3以下の性能。
出たら目は書かないでくれ、
ソース出してみなw
- 877 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 10:55:38.85 ID:6uWHKaib
- ペンティアムよりも低いw
- 878 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 11:01:28.66 ID:iQefkoMo
- 時期が悪い
- 879 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 11:39:16.84 ID:pm5rop3Q
- アムドってノートやる気ないだろ
- 880 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 11:44:21.42 ID:SN6UxbBz
- デスクトップはやる気あるの?
- 881 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 11:55:26.89 ID:gkDxhWqn
- ノートでこれだけ動くの?ホント?
http://www.youtube.com/watch?v=NAYH4RiWnf8
- 882 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 11:57:46.90 ID:RWh1loIy
- >>876
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/14/news053_2.html
2310Mについてはブログぐらいでしか出てないが、だいたいどこ見ても6.4だな
そうじゃないソースがあるなら(ry
- 883 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 11:59:08.01 ID:lPzOkbtx
- >>858
そこは画像直リン駄目らしい。インデックス比較の記事でしょ?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/14/news053_2.html
i5の性能が上なのは知ってる。それがどのくらいの違いなのかが問題だけど。
インデックスだけじゃなく、他のベンチと価格が出揃ってから決めようと思う。
>876
i3-2310Mのスコアがググってたら、個人ブログだけど出てきたよ。
ttp://blog.livedoor.jp/kerotan2008/archives/1463242.html
i5,Llanoは上のitmedia参照。
>>866
価格comで探せば良いんじゃないか?
HP Pavilion dv7-6000/CT (i5 2410M/モバラデHD 6490)が極端に安い。
HPってのがネックだけど、購入候補でLlanoと比較して、
コストパフォーマンスがいい方を買う予定。
- 884 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:08:45.75 ID:Xz9KC7Jx
- >>881
DIRT3は作りがAMDに特化してるしな
- 885 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:16:04.03 ID:PbNAfTD8
- >>872
ベンチマーク時に画質を落として手抜きをしてスコアを稼いでいるのが分かる
同じ処理速度(スコア)でも画質が悪い方が楽してるってこと
補間フィルタは2Dのゲームでも使っているものがあるのでそこを手抜きされると画質が荒くなってしまう
演出上画像をズーム(拡大)させたりする時に荒くならないように予め高解像度のデータ(1600x1200↑)を持っているものがあるから
例えば元のデータが1920x1080でモニターの解像度が1280x720の場合は
サイズを変換する処理が入るんだけど単純に変換したのでは割り切れない値が出てくる
四捨五入では処理は早いけど画質が悪くなるから
より高画質になるように中間値を算出してジャギーを目立たなくする
この辺の違いってこと
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/
>異方性フィルタリングの精度をチェックした結果。左から順にA8-3850と
>Radeon HD 6450,Core i7-2600Kだが,A8-3850とRadeon HD 6450では「角度に
>よるフィルタリング」の破綻がない。Core i7-2600Kとの違いは一目瞭然だ
- 886 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:24:10.12 ID:3gnFCUjA
- llanoはオンボのみでE350と同じぐらいの値段に落ち着くと思われ
ゲームとかエンコとかグラボの支援が受けられる部分に関してはコスパは抜群
外部グラボ付きでも今のsandyi3クラスの値段に収まるのは結構革新的だよ
- 887 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:27:30.75 ID:PbNAfTD8
- >>865
Steins;Gateって背景も立ち絵もPNG画像だったよ
ツールで画像抜いてみたら分かる
- 888 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:32:51.58 ID:pw7jPRcP
- A8でi5より下だとA4はどうなるんよ
- 889 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:33:05.97 ID:c3AVQB1+
- >>883
>HP Pavilion dv7-6000/CT (i5 2410M/モバラデHD 6490)が極端に安い。
メモリ2GBしかないっぽ。
- 890 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:34:41.55 ID:2qqPKccY
- Llanoビデオ性能の向上がメインなのにCPU性能で叩いてる奴多いな。
CPU性能求めるならAMDを買う理由は無いぞ。
- 891 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 12:54:22.99 ID:/S/QPD0B
- Intelは独立GPU任せだからオールインワンのAMDとは方向性が違うしなぁ
発熱でPen4みたいなことにならないか不安だからヒトバシラー待ちか
- 892 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 13:07:41.99 ID:03eL8zhZ
- Pen4さんはエアコン効いた部屋で起動してもドライヤー並の風が出てくるからな・・・
- 893 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 13:20:52.53 ID:TT3djJtS
- AMDを選ぶ理由は「安い」だったんだが、実際どうなるのか。
チップは安いけどノートにしたら高かったE350とか出てみないと判らん。
せめてIntelと比べて「安い」と思えるのを出して欲しいな。
- 894 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 14:22:05.74 ID:k7+k+bJe
- VAIOZが来たみたいね
- 895 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 14:23:58.56 ID:Ry6RJXdW
- >>894
どこに?
- 896 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 15:32:24.14 ID:bdi1JhdN
- 展示だけみたい
ttp://www.sony.jp/showroom/products/201107/110705/index.html
- 897 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 15:54:59.74 ID:CFr4rRsJ
- 旧コアi3とはどんぐらい違うもんなんだろう?
- 898 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 17:06:02.08 ID:TopSIly8
- LlanoのCPU性能はPhenomUの6%上昇程度だから
エンコードとかやらない限りは十分使える。
E-350のようにはならない。
CPU厨には本質無視で叩かれるが、Pentium使い程度なら
ビデオ欲しくなったらこれ使ってもいいと思う。
- 899 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:17:16.93 ID:AXroKbI3
- レノボの割引クーポン出てきてるな。SL410が3万切るまで我慢するかどうするか
- 900 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:20:26.62 ID:b2E7Zqbs
- >>899
一割引ではクーポンとは言えないお(^σ^)
- 901 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:21:27.79 ID:GerJrlJL
- >>899
ちょっと前は29kで買えてたんだがなあ…
- 902 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:23:10.78 ID:LW259T+9
- 画面15以上、ホワイト、OSはxp or 7
この条件で3万円台で買えそうなものありますかね?
スペックは問いませんし、オフィスも入りません
- 903 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:23:52.33 ID:SdKirNXf
- ここそういうスレじゃないんで
- 904 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:26:40.02 ID:LLrPcfaK
- そんな情弱えり好みのためのスレじゃないよな
- 905 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:34:15.36 ID:Iw4mcmMd
- >>902
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/
- 906 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 18:49:58.77 ID:AXroKbI3
- >>901
そのとき買い逃したんだよなあ、とりあえず週末まで様子見るのが正解っぽいな
- 907 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:08:49.12 ID:swODaN3Z
- 今日NECレノボ発足か
ThinkPadはどう変わるんだろうか
- 908 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:11:29.63 ID:SdKirNXf
- 安物GシリーズがNECブランドをかぶせられるだけだったりして
- 909 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:13:50.54 ID:TYiJI7tG
- >>814だなw
- 910 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:16:19.59 ID:vKh+QfUn
- カシオが作ったケータイをHITACHIとして売るとか普通にあるからな
ただ委託してるだけっていう
- 911 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:25:00.80 ID:swODaN3Z
- oh...昨日だったか>>907
NEC→スケールメリットで調達コストが下がる
レノボ→NECブランド、販売網
てのがお互いのメリットか
- 912 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:31:46.40 ID:/NA1xON+
- とりあえずNECレノボ発足記念セールきたな
- 913 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:44:32.92 ID:TopSIly8
- Versaのウルトラライトシリーズが
Edge並みの値段で買えるようになったら胸熱すぎるんだが。
- 914 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 19:54:09.13 ID:RgxM4FnH
- OEMやんの?
- 915 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 21:23:35.71 ID:MHCpu39N
- レノボ、NECと組んで大丈夫?
前回は8万円かけて修理するか買い替えるか迷った末、
怒りをこらえて修理する選択をしたのだが、最悪の結果となってしまった。
最初から買い替えりゃよかったナ。
修理代返せー、NEC。
拙記事 『パソコン壊れる』(2月9日)
http://bakabonn.web.fc2.com/iori/colshort/co2008/co080209a.html
拙記事 『痛いパソコン修理』(2月19日)
http://bakabonn.web.fc2.com/iori/colshort/co2008/co080219a.html
拙記事 『パソコンの悪夢再び』(3月27日)
http://bakabonn.web.fc2.com/iori/colshort/co2008/co080327a.html
- 916 : [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 21:31:07.85 ID:zpCECf10
- >>915
これからは8万円あれば新品2台買えるから修理する必要ないよ!
- 917 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 21:32:23.09 ID:MHCpu39N
- ボクは水冷マシンじゃないと駄目なのだ。
キータッチも重視してる。
- 918 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 21:39:42.88 ID:SdKirNXf
- 今までデスクトップ、ラップトップ合わせて20台くらいのパソコン使ってきたけど
Acerノートの初期不良を1回ひいた以外には故障らしい故障に出会った事がない
壊れた言う奴は大抵本人の扱いの悪さのせいだと思ってる(キリリッ
- 919 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 21:52:22.94 ID:1TS/2rcZ
- >>916
4万円の二台より壊れない8万円の一台の方がいい。
- 920 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:01:13.34 ID:+krpsE2j
- >>918
20台って凄いな
年に1回は変えるのか?
おっさんすげーな
- 921 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:04:29.25 ID:evsCiOpO
- >>915
もしかしてあんた坊主頭の豊平区に住んでる人?
- 922 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:26:28.11 ID:4gHcPxhy
- >>920
>>918じゃないけど、家族、仕事を入れれば20台なんて軽く行くぞ。
5人家族だったら、5台×買い替え1回=10台だ。
仕事用のは特に誰のものってのが無いから、1人で3〜4台見なきゃならん。
- 923 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:29:20.70 ID:pGmqszFG
- 家族共用 2
俺 6
大学 2
10台だわ
- 924 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:29:57.78 ID:WPepz6UB
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 925 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:37:38.27 ID:Y8B64hpt
- >923
6台もあってなにすんの?2ちゃんねるで6垢使って自作自演?
- 926 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:42:26.45 ID:pGmqszFG
- >>925
同じIPアドレスなんだから全部同じIDになる
プログラムいくつか走らせてから大学行く
プログラムの結果に2日くらいかかるから何台かほしい
自作が面白いからデスクトップが3台ある
- 927 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:45:26.21 ID:BFEolO3h
- 久しぶりにきたんだけど今安くて熱いノートある?
G570値上がりしすぎてわろた
- 928 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:47:49.74 ID:MHCpu39N
- >>921
kwsk
- 929 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:48:43.87 ID:b2E7Zqbs
- >>927
茄子の時期
しばらく値下げ、激安品はないだろう
- 930 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:50:38.20 ID:NIN3EYdC
- >>927
熱暴走しやすいのがいいの?
- 931 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 22:50:59.72 ID:BFEolO3h
- ソッカー( ´・ω・`)残念
- 932 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/05(火) 23:34:44.93 ID:qqqWjK6f
- パチスロで4万負けた
プラス1万でパソコン買えたな
- 933 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 23:36:33.30 ID:SdKirNXf
- 1発4000円のパチンコで負けなくてよかったね
- 934 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 23:37:52.95 ID:ys5LRzZm
- 雑談もホドホドにしないと、デスクトップスレみたいに悲惨な状態になるぞ。
今のこのスレ、向こうの崩壊前とよく似てるよ・・
- 935 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/05(火) 23:39:12.91 ID:QCt84oOp
- パチンコで負けた金を買えたものと置き換えるくらいなら打っちゃ駄目だね
俺はそれでバカらしくなって止めた
- 936 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 00:50:07.88 ID:B05BAO3p
- 競馬の単勝に100万賭けて2着の俺もいるから安心しろ
- 937 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 01:05:02.88 ID:7MQemP6T
- ギャンブルって、少しはやって免疫性付けとかないと駄目かも
ビギナーズラックでパチで3万儲かって、しばらくは勝ち続けるも
だんだん出費がかさみ、あれよあれよで100万突破
仕事で収入はある物の貯金を取り崩し、つぎ込む始末。
元金回収の幻をあきらめた時期に4万ちょい儲かった
うれしいけど、何でこんな、くだらない事にハマっていたか?
なさけなくなった。100万あれば自動車の頭金にできたじゃないかとか!
いろいろ使い道考えたら、無駄な金と時間を費やしていた情けない自分が
嫌になった。それからパチンコから足を洗った。
スレ違、すまん
- 938 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 01:20:18.54 ID:rjp7fFCT
- ギャンブルで儲けられるのは胴元だけ
なんてことは経験するまでもなくみんな知ってるだろ
- 939 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 01:23:55.92 ID:+q1ypXk6
- ひゃくまんえん!!
考えただけでもうつになるな
- 940 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 01:54:00.87 ID:xGGHIHNg
- まぁ、ギャンブルより宝くじやtotoとかのクジの方が良いよ
夢を見るという意味ではこっちの方が見れるし、確率的にもだし
第一そんなに金をかけなくて良いというメリットもあるしね
- 941 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 02:03:46.98 ID:u3SntD91
- ギャンブルで数万円負けたって言えるうちは、いつでもどの機種でも買える状態。
貧民が3万〜5万握りしめて、このスレをヲチって、胃薬飲みながら、ポチるのをひたすら我慢する。
これぞ真のギャンブル。
- 942 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 02:07:59.47 ID:NhGBnCG9
- >>940
控除率ってーもんを知ってるかい??
- 943 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 02:19:19.44 ID:u3SntD91
- 小遣い目当てでナンバーズ3・4を5口とか買ってたけど、還元率半分だもんなぁ・・・
しかしロト6は凄い売上だな。2回に1回1000円当たればラッキーな制度だろ?
前もってメモリ2G買うなり優先順位を決めて、揃えるものを揃えた上で手を出すなら構わんと思うけど。
先に宝くじ・ギャンブルありきでは本末転倒ではないか。
- 944 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 02:25:58.28 ID:jzdTkC/J
- ラスベガスに3回/年以上のペースで通い、通算1000万円以上負けた
俺が通りますよ。
- 945 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 02:35:40.42 ID:u3SntD91
- 画像でググった。これを更にグレードうp、部屋いっぱいに並べて何となくFBIっぽくするのが俺の夢。
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02787.jpg
- 946 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 03:21:17.14 ID:ESeD+HrG
- 安物ばっかw
- 947 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 03:26:28.99 ID:hT026VzT
- Intuos4やU2410安くないんだぞ(´・ω・`)
右のメタルラックは減点ポイントだけど
- 948 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 03:28:57.03 ID:ZagU/Ga0
- メタルラック、ニトリか?
俺のと全くそっくりなんだがw
- 949 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 03:34:03.89 ID:hT026VzT
- …U2410と思ってたけど間違えたみたい
でもこんなにたくさんモニタあっても意味ないし電気代の無駄だよなぁ
- 950 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 03:38:16.12 ID:omaITYbM
- ?
- 951 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 03:40:48.49 ID:IBolwaiF
- この機種もようやく安くなってきたな、6万切ったら買うぞ
http://kakaku.com/item/K0000238434/
- 952 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 05:05:10.46 ID:CCj+kZRB
- >>924
あんた、最初に俺が貼ったそれ気に入ってんだな
- 953 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 06:23:30.72 ID:vFVQhqpR
-
Z
z
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!?
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シャキーン!!
∧ ∧∩
(〃・ω・)オハヨウ
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 954 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 06:24:10.73 ID:vFVQhqpR
-
_____
|もはよう|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人 ノシ⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 955 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 06:56:22.29 ID:68MgdqKt
- asus廚は安くもないものなんでいつも貼るんだ?
高いけど買っちゃうのに共感でもほしいのか?背中を押してほしいのか?
- 956 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 06:59:56.21 ID:qwK/COMn
- asusは格が違うと
- 957 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:02:10.50 ID:vFVQhqpR
- 次スレ立ったか?
- 958 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:02:49.83 ID:vFVQhqpR
- ツ・ギ・ス・レ・タ・テ・ロ
- 959 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:05:58.32 ID:vFVQhqpR
- こらこら
早くスレを立てたまえ
- 960 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:14:40.56 ID:vFVQhqpR
- このスレが終わるスレスレまで、スレを立てないつもりか?
- 961 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:15:19.72 ID:vFVQhqpR
- 製造が中国なのは仕方ないが
資本が、敵国、反日国家の中国、朝鮮は絶対に嫌だ
日本か、台湾にしてくれ
- 962 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:16:07.45 ID:I5gtKQAB
- ID:vFVQhqpRが立てればいいじゃないか、暇なんだし
立てれないなら無駄にスレ進めるな
- 963 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:21:27.84 ID:vFVQhqpR
- 製造が中国なのは仕方ないが
資本が、敵国、反日国家の中国、朝鮮は絶対に嫌だ
日本か、台湾にしてくれ
- 964 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:38:36.33 ID:GwdA13CL
- FVQhqpRは毎回スレが終わりに近づくと
同じセリフ連投してる馬鹿だから気にしなくていい
自分でスレ立てられない能無しなんだろ
- 965 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:46:04.42 ID:euWlTlWK
- Core i5 2410M/2.3GHz
Core i5 480M/2.66GHz
Celeron Dual-Core T3500/2.1GHz
これらの性能差って分かりやすく例えるならどんな感じですか?
- 966 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:51:26.89 ID:vFVQhqpR
- Core i5 2410M/2.3GHz>>> Core i5 480M/2.66GHz >>>>>>>>>Celeron Dual-Core T3500/2.1GHz
- 967 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:57:08.23 ID:Ym2KsBel
- >>965
Core i5 2410MとCore i5 460M(480Mじゃないけど)
http://www.youtube.com/watch?v=rVx9pwj4KfI
http://www.youtube.com/watch?v=vLL40KGj_YM
http://www.youtube.com/watch?v=x2Nd6D69zwo
http://www.youtube.com/watch?v=CIPfUNMnB1Q
でも安いのがいいでしょ?
Celeron Dual-Core T3500で充分じゃね?
- 968 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 07:59:28.35 ID:vFVQhqpR
-
_____
|もはよう|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人 ノシ⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 969 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:02:39.09 ID:Zii5F3Mz
- >>945
ノートパソコンじゃほとんど無理だね。
- 970 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:21:26.30 ID:7wsnxVJM
- 購入相談スレをテンプレに入れとけよ(´・ω・`)
- 971 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:29:31.86 ID:PN6f4lT8
- ウメ?
- 972 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:30:07.13 ID:FwSnckGx
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } う━━━━っす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 973 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:34:46.14 ID:UVM5I5G8
- Celeron M 360J/1.4GHz(1MB) メモリ容量:1.5GB OS:Windows XP Hom
のノート(NEC LL770/DD)を使っています。
購入して5年以上は経ちました、壊れるかな?と思いながら何とか使えています。
ほぼ未使用の19型モニタがあるので、投売りのエプソンNP15を\19,980で買いました。
Atom D525 メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium(32bit)
NP15はDVDなし、OFFICEなしなのですが、LL770/DDがまだ使えます。
主な使用目的はネット閲覧なので、事足りるかと思うのですが、G570など安いので、
もう1台確保しておいても良いかなと迷っています。
自分のような使用方法で、今回NP15を買ったのは正しい判断だったのでしょうか?
そして、ノートを1台買っておいた方が良かったのでしょうか?
価格的に今が底だという意見が多いので。
- 974 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:37:20.12 ID:vFVQhqpR
- ,,,,,
( ・ア
ヾ゙`( ^ω^) お?
゙ミ(ノ,,,,,ノ
U'U
- 975 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:37:43.79 ID:vFVQhqpR
-
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・) あー。ねこきたねこ
`ヽ_つ ,.ヘ_ヘ
( )
u,__っ) ))))
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ (・ω・ ) あー。ねこいっちゃうねこ
.ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
( )
u,__っ) )))))
- 976 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:38:17.23 ID:vFVQhqpR
- ∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
△ ?
( ・ω・) フワーリ
(U. U
)ノ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
△ ???
( ・ω・) 。・゚・⌒)
(U. o━ヽニニフ))
)ノ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 977 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:39:01.91 ID:vFVQhqpR
- (・ω・ )かまきり拳法
νヽν |
< <
ヘ(・ω・ )あちょ!
ヽν |
< <
- 978 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:39:40.84 ID:vFVQhqpR
- _,,..,,,,_
<⌒/ヽ-、___ ./ ,' 3 `ヽーっ
/<_/____/ l ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ `'ー---‐'''''"
∧∧
( ・ω・) … _,,..,,,,_
_| ⊃/(___ ./ ,' 3 `ヽーっ
/ └-(____/ l ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー---‐'''''"
_,,..,,,,_
/ ,' 3 /ヽ-、__
<⌒/ ヽ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 979 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:40:08.32 ID:vFVQhqpR
-
∧_∧ ガオー!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
- 980 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:41:35.16 ID:vFVQhqpR
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 981 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:41:41.53 ID:9t6/uIdu
- 立てればいいじゃないか、暇なんだし
立てれないなら無駄にスレ進めるな
- 982 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:43:00.98 ID:FwSnckGx
- ( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` )
(´ ・ ω ・ `)
(´ ・ω・ `)
(´・ω・`)
(´ ・ω・ `)
(´ ・ ω ・ `)
( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` ) ドネルケバブだよ〜
( ´ ・ ω ・ ` )
(´ ・ ω ・ `)
(´ ・ω・ `)
(´・ω・`)
(´ ・ω・ `)
(´ ・ ω ・ `)
( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` )
(´ ・ ω ・ `)
(´ ・ω・ `)
(´・ω・`)
(´ ・ω・ `)
(´ ・ ω ・ `)
( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` )
(´ ・ ω ・ `)
(´ ・ω・ `)
- 983 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:44:18.54 ID:vFVQhqpR
- _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
,,,,,::''´ `;;、
.;;;::,:' .;;,::::::::::::、
.;::,:' .;,::::::::::::::', お断りする!
;,:' > < .;;,:::::::::::::::;
;/// (__人__) /// ';;.::::::::::::;'
';, ゙'''''';''"
`:、 ,;:''
'; '':;,
'; ';, .,.,.,
'; ':':::::::`;
;;::::::::::: :::::::::::::: ;::'''"
;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
- 984 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:45:19.54 ID:vFVQhqpR
- _
/〜ヽ
(。・0・) あのねあのね
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(。・o・) う〜んと、ね
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(。・-・) えっと…
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(。;-;) 忘れちゃった
゚し-J゚
- 985 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 08:46:10.11 ID:vFVQhqpR
- 圧縮
______
/ // /|
| ̄/  ̄ ̄,:|//!
|/_,,..,,,,_ ./ .!/|
| ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!
| l /⊃ ⌒.|つ|
|/ー---‐'''''"|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
解凍
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ ,'3 彡
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
エラー
_,,..,,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_
/ ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3, `ヽーっ
l ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
`'ー---‐---‐---‐---‐---‐'''''"
深刻なエラー
_,,..,,,,_
./ 。 `ヽーっ
l o 3 ⌒_つ
- 986 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 09:04:45.88 ID:FQeGzwaV
- 荒らしウザ
マジで死ねば良いのに
- 987 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 09:34:15.35 ID:EdimB9dR
- それくらいしか楽しみがないんだろ
許してやれよ
- 988 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 09:44:47.75 ID:I5gtKQAB
- 新スレ立ってたぞ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう170
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309911932/
- 989 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 12:49:19.21 ID:GVEmbEta
- 早速次スレ>>1がNGなんだが
あの人なんなの
- 990 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 17:12:34.29 ID:EZ33PlBz
- スレの勢いなくなってきたな
G570もあれ以上安くならなかったし
- 991 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 19:31:13.53 ID:gyWLS0es
- まだ売れ残ってるのかG570
- 992 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 19:45:35.56 ID:2gdIkhuw
- AmazonのK53Eの値段が微増したり微減したり
本当にAmazonは見えない何かと戦ってるんだな
- 993 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 19:47:51.78 ID:039Z48HS
- 出品者が変わってるだけじゃねーの
- 994 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 19:54:30.45 ID:NsneAqmO
- G570ちょっと前に47000であったような
モタモタしてたらカートに入らなくなったけど
- 995 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 20:57:44.95 ID:JQSxTwgz
- >>1-994までまとめて死ね
- 996 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 21:19:35.56 ID:ONKWx12Q
- 何回かお前も含まれてるぞ
- 997 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/06(水) 21:27:44.80 ID:qw+fZAeo
- 俺はセーフ
- 998 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 21:37:55.79 ID:Vx+7fy1A
- ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
- 999 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 21:42:06.99 ID:vFVQhqpR
- 999ゲト
- 1000 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 21:42:35.12 ID:kQRDXDui
- 1000でも取るか・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★