■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MSI Windpad 110W専用スレ
- 1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:38:02.86 ID:c+rEwzma
- AMD Fusion Zシリーズを搭載した10.1型タブレット「WindoPad 110W」専用スレです。
OS Windows7 Home Premium 64ビット 正規版
ディスプレイ 10.1インチワイド(1280×800)
IPSタッチパネル光沢液晶
CPU APUAMD デュアルコア・プロセッサ Z01(動作周波数:1GHz)
GPU AMD Radeon HD 6250 グラフィックス
システムメモリ 2GB DDR3
ストレージ 32GB SSD
無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠
Bluetooth Bluetooth3.0+EDR
本体サイズ 約15.5(H)×271(W)×183(D)mm
本体質量 約0.85kg
別売りオプションのドッキングステーションにより、HDMI出力、LAN、USB 2.0×2などを拡張できます。
- 236 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 17:59:52.98 ID:79wfbdZu
- ポイント交付が半年以上先とかもうね
- 237 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 18:46:38.53 ID:st4Y46xu
- 8/5くらい引き落としされるだろうから、
交付は9/10か10/10か
いずれにしろ半年はない
- 238 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 21:08:03.82 ID:st4Y46xu
- てか明日ポイントラリーあった
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/pointrally/
これが付けば受賞ストアのムラウチで15倍になる
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/hawks/total_point.html
- 239 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 00:09:36.27 ID:C0hIbUCC
- アドエスってスマホになるん・・・?
- 240 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 01:07:07.42 ID:X+qPt4lh
- >>239
>>238のリンクをちゃんと読めば対象機種は
iPhone/iPad/iPod touch/Androidのみ
且つWILLCOMの端末は対象外と明記されてる
ただIS01のwifiで光回線経由でもポイントついてたから
各キャリア回線をチェックしているわけでもなさそうなので
適当なブラウザでAndroidかiOS標準ブラウザのUAにすれば
ポイント付くかもだが保証はしない
- 241 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 01:51:13.07 ID:EQP1qWP1
- USER_AGENTのブラウザで判別してるらしい
回線ではないからWiFi接続でもポイント付く
- 242 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 10:21:19.49 ID:QmPZ6GXH
- どーせプラチナ会員とかじゃないとポイント減らされるんだろ(´・ω・`)
- 243 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 11:07:17.16 ID:twXYWj/M
- あほーのポイントとか貰っても使い途ないからスルー
現金値引きの方が良い
- 244 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 12:53:14.86 ID:EQP1qWP1
- ヤフーポイントはオクで使える
TポイントにすればTSUTAYAなどの提携店でも使える
- 245 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 16:38:01.09 ID:IQadz3eS
- ICONIAのスレでSDXC64Gの安い情報あったからポチって見たわ
あっちじゃ使えてるみたいだけど、こっちはどうなんだか…ていうか使えてくれ!
- 246 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 17:07:05.95 ID:dexJvphP
- >>245
相性悪い場合は返品できるらしいので+180円で保証つけて買ってみたよ
届いたら早速試してみるけど、いつ届くんだろうか…
- 247 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 19:58:47.37 ID:IQadz3eS
- 平日営業ぽいけど、本体届くよりは先に着くじゃろ
保障、これで使えなくても、今後SDXC使えるアイテムは必ず出るよな と納得して無しにしたわ
グローバルMSIのほうで見ても、SD/SDHCしか書いてないけど…
wikipediaみると、SDXC非対応でもFAT32で32G分は使えるっぺー
- 248 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/31(日) 22:08:25.18 ID:d5bI9v2e
- あと5日。
- 249 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 03:06:49.01 ID:qIwv4HDt
- まだちと高いな
- 250 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 19:10:00.72 ID:74XyvUb3
- あと4日
- 251 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 19:50:44.63 ID:x8u9ubvN
- amazonなんで急に値段上がったんだ
- 252 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 19:54:58.07 ID:tQp6UP1j
- もう、初回在庫切れたか…残念
- 253 :246:2011/08/01(月) 21:58:43.01 ID:gJ2LlcRl
- 64GB SDXC 発送メール来た!
さらに>>227 のペンも買いました!
あとは本体さえ来れば!あと4日?
- 254 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 23:59:25.07 ID:lQ7I+mBV
- おれはこれにポータブルBDドライブを付けてごろごろ鑑賞できれば完璧
USBが邪魔になるけど...
そういえば別のPCのドライブを無線LAN経由でアクセスする方法って無かったかなぁ
それだと結構助かる
- 255 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 00:08:10.25 ID:Vt2BUChy
- net.USBというやつか?
あれはBD映画とか流せるのかな
- 256 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 00:11:38.29 ID:Vt2BUChy
- 調べたらBD映画も行けるみたいだな
BD自体が最大54Mbps要求するから11n環境がないと無理くさいが
- 257 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 00:17:01.72 ID:/85h8Qz2
- >>255-256
11nは対応してるし、any通せばなんとかなると考えてる
これ買おうかな
ありがと
- 258 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 00:30:01.66 ID:mRY0Kobb
- nasに増設用usbってあるけど、それにbdドライブ接続するとネットワークドライブとして認識するんだろうか
- 259 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 00:39:18.88 ID:/85h8Qz2
- 利用できるファイルシステムが決まってるんじゃないですか?
自分の持ってるやつだとオマケ機能みたいなものでFAT16/32にしか対応していないと書いていました
HDDかUSBメモリくらいにしか対応してないと
- 260 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 02:36:04.08 ID:MsEPMUbH
- hitachiのドライバを使ったSDのHDD化の方法ってwindows7でも使えますか?
- 261 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 10:20:15.35 ID:w97bra+T
- >>260
WindPadは64ビット版のWindows7だからもしかしたら出来ないかも知れないな
ICONIAではやってる人いるようだけど、あちらは32ビット版だから出来るんだろうな
- 262 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 12:10:33.73 ID:lo4d7yRY
- SDをHDD化すると、どんな良い事あるん?
- 263 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 12:13:17.26 ID:eG2O9qkP
- >>257
any通すって、ルータの設定?スループット上がるなら是非教えて欲しい
- 264 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 12:14:42.79 ID:vKwaXHFD
- >>262
リムーバブルディスクにはインストールできないソフトをインストールすることが出来る
- 265 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 12:20:53.43 ID:lfHB5wpT
- SDXC 64GBとSODIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GBも先に買っといたけど使えなかったらショックだなぁ
- 266 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 12:25:34.84 ID:w97bra+T
- >>265
当方に迎撃の用意アリ!状態だね
メモリーはどこのメーカーのなんての?
- 267 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 12:27:47.56 ID:lfHB5wpT
- >>266
サムチョンのやつです
ttp://kakaku.com/item/K0000124591/
- 268 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 13:02:43.43 ID:sXxMgpSf
- 自分はトランセンドのSDXC64GBとCFDのメモリ4GB買ったわ
メモリよりもSDカードの方が心配
- 269 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 13:04:59.94 ID:lfHB5wpT
- 俺は東芝OEMのやつ買いました。ICONIAの方では使えたと報告があったので
- 270 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 13:35:21.47 ID:vKwaXHFD
- >>267
見てみたけど結構安いなあ
皆さんの状況見てから買おうかな
メモリもそうだが、もっと気になるSSD…殻割りがどうなるかだね
- 271 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 16:58:14.44 ID:ruRVK1XD
- SDカードってHDDのように使う場合はNTFSにしないといけないよね?
- 272 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 17:01:16.27 ID:zC2niyDi
- >>271
いや、システムが「リムーバブル」と認識するかしないかの違い
NTFSかFAT32かは4GB以上のファイルが入るかどうかの違い
NTFSにしてあってもインストーラーによっては拒否されちゃうよ
- 273 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 17:17:31.46 ID:wnbkssC5
- それよりSSDを換装しないか?
- 274 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 17:19:43.56 ID:zBzfIl7w
- INTELの510シリーズ 120GB買っといた
- 275 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 17:20:31.25 ID:YW/qeF/B
- ですよねーw
ICONIAと同じでいいのかな?
- 276 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 17:32:52.58 ID:zBzfIl7w
- 個人的にはCPUを換装したい
ノートPCのCPUを換装する技術があればなんとかならないのかな
- 277 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 18:14:59.37 ID:sXxMgpSf
- SSDについてはあまり知識ないから分からないんだけど
Intelの510シリーズってインターフェースはSATA?
- 278 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 18:53:06.64 ID:kgZQQO4X
- 510ってmSATAだったけか?
- 279 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 18:59:17.07 ID:+VcGiEQh
- たしか基盤タイプのSSDなんだっけ
- 280 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 19:13:54.42 ID:LL1/FMfK
- あと3日
- 281 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 19:26:48.02 ID:yznQyYcF
- これゴリラガラスなん?
ゴリラガラスじゃなくてプラ製とかだったら買いたくないんだが
どうなの?
- 282 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 19:53:17.20 ID:axiXgAbN
- INTEL510と320は普通にSATAでmSATAなのは310で80Gまでだったような。
wikiから抜粋すると
Q.ゴリラガラスですか
A.MSI日本「ゴリラガラス採用」
MSIグローバル「ゴリラガラス不採用」
Corning社「答えられない」
サポートに問い合わせた結果です。
- 283 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 19:55:19.99 ID:k5CI84XH
- まさかのおみくじか
- 284 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 19:57:25.74 ID:wnbkssC5
- 衝撃加えずにゴリラガラスか判別する方法あるの?
- 285 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 20:00:23.91 ID:f3D+xKxX
- ちなみに、本体と共にドッキングステーションも予約してますが
ドッキングステーションは8月中旬発売を予定していたのが
現在出荷日未定になったと販売店から報告があった、、、、、、
- 286 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 20:12:18.41 ID:LL1/FMfK
- >>282
日本向けはこだわりがあるからゴリラガラス。
- 287 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 20:13:39.09 ID:+VcGiEQh
- ゴリラガラスだと保護シールは貼らないほうがいいんだっけ?
- 288 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 20:20:00.41 ID:/85h8Qz2
- 化学強化ガラスやったらどうする?
- 289 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 20:22:46.05 ID:k5CI84XH
- 正面からが駄目なら裏から攻めるさ
- 290 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 22:20:44.82 ID:Vt2BUChy
- SSDの規格ってまだ分かってないんじゃないのか
合わなくても知らんぞ
俺は当日買って休みの内には分解するつもりだけど、
それで中身見てから考えるつもり
- 291 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 22:56:10.78 ID:LL1/FMfK
- >>290
合わないものは無理矢理合わせる。
- 292 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 23:08:36.98 ID:Vt2BUChy
- 意気は買うが、リスクは大きいぞ
コネクタや筐体形状が異なる可能性があるのは当然として、
電源電圧やら端子処理が異なる可能性がある
下手に繋ぐと燃えるから、個人的には確定してからやるのがカタいと思うよ
- 293 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 23:17:47.28 ID:0MHAF37i
- >290
そして俺はおまえのレポを待って買うつもりだ
まぁタブレットだとmini PCI-eで決まりじゃないかな
まさかマザボに直付けはなかろうて
- 294 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 23:24:54.97 ID:Vt2BUChy
- よーしじゃあパパ嘘っこレポートで>>293をハメてメシウマしちゃうぞ〜!
- 295 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 00:18:36.97 ID:hduym2Ih
- これ用にマウスのようなものが欲しい
が良いのが無いんだよなあ
・BT接続
・ペン型で左右クリックができればいい。ホイールはあれば尚良し。
たぶんペンタブレットのペンが理想に近いんだろうけど。
スマートトラッカーはなんか使いづらそうだし…
- 296 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 01:16:26.08 ID:rZDlnwIL
- >>295
スライタスペンじゃあかんのん?
パワーサポートのとか
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pbj90.php
ワコムのとか
http://bamboostylus.wacom.jp/
BTじゃないけどごろ寝マウスってtのもあるけど
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SGMRF3
- 297 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 01:59:28.18 ID:hduym2Ih
- >>296
残念ながらタダのペンには興味は無いのですよ。
理想に近いのはこんなんだけど、レシーバー部分が邪魔なんよね。筆先もリアルなペンは要らないし…
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb12
- 298 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 06:06:06.05 ID:s6udYm6c
- >>295
こういうの?http://goodwilledm.blog99.fc2.com/blog-entry-1576.html
画面タッチしそうで頭ややこしくなりそうw
- 299 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 06:53:05.62 ID:pTdaR43Q
- SSDはmSATAで、EP121やらW500と同じ規格じゃなかったけか
海外のサイトで見た気がするが
- 300 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 07:09:41.32 ID:vs1yQFq6
- 2.5インチだったらなー。1GのHDDと交換すんのに。
- 301 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 07:33:38.65 ID:wGg2TJ5X
- >>300 …
- 302 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 08:48:01.49 ID:lPxJu9Y1
- ↓あのころは1Gあれば一生持つと思ったものじゃ
- 303 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 11:46:37.21 ID:18kRR9vP
- おれがPC使い始めたころはHDD 4GBはあった
- 304 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 12:23:29.06 ID:efJCgO0B
- ワシは100MBを7万で買ったのう
- 305 :295:2011/08/03(水) 12:56:51.57 ID:9/+e8f5s
- >>298
そこのサイトからメーカーサイト見たら、かなり希望に近いものがあったわ。
ttp://www.penandmouse.co.kr/english/html/product/bluetooth-pen-mouse.php
ペン部分をどうにか殺せればぱーぺきだっ
さて、輸入代行か、国内でとりあつかってるところ探すか…
- 306 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:08:02.24 ID:AoDDYgGQ
- あと2日
そろそろ発送メールが来ないかな・・・
- 307 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:39:36.55 ID:baHAL4HT
- はやく殻割りした画像アップしてくれる神来てくれ
- 308 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:42:28.24 ID:fGS1SaGj
- >>307
背面のゴム足外せばネジが隠れてそうな感じがするけど
殻割りは必要なの?
- 309 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:45:26.22 ID:I6Ch0IIX
- 多分ダメだろうなと思いつつスマートトラッカーの出来だけは気になるw
現状やっぱりwinタブレットにはパネル以外のポインティングデバイスが必要だと思う
- 310 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:54:06.82 ID:1k4fjDxb
- 発売日が近づいてきたのでドキワク状態w
>>227
このペンははずれでした…
iPhoneで試してみたけど、反応が遅いし、金属棒の先にスポンジが付いてるだけなので、
使ってるとそのうちにガラスをガリッと引っかきそうで怖いです。
99円のMicroSDも一緒に買ったのでまあいいか。
- 311 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:58:43.14 ID:UupzCBEh
- >>309
全く同感でこれが付いていなかったら買わなかった。
ただデモ画面を見るとなんかマウスの動きがえらい遅い。
当然移動速度も変えられるんだろうなあ、、、、、、、、
- 312 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:12:08.92 ID:18kRR9vP
- 納期が8月上旬とか言われた
- 313 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:22:20.70 ID:AoDDYgGQ
- >>312
どこ?
- 314 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:23:32.15 ID:18kRR9vP
- >>313
ムラウチ楽天
たぶん6〜10日くらいなるんかな
- 315 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:35:00.48 ID:mqKSgs1k
- 尼値段上がっちゃったし今予約するなら当日か翌日に秋葉の店頭で買ったほういいんだろうか
- 316 :309:2011/08/03(水) 22:11:45.04 ID:VdtPXa9r
- >>311
既にICONIA TABを使ってて当分買い換える気も無いのだけどねw
デスクトップ機と同じソフトが使えるって言ったって、
あの解像度のおかげでGUIはやたらちっこいし、
それをスタイラスでちまちまするより無線トラックボール繋いだ方がよっぽど楽。
だがなにか納得出来んw
というわけで今後の商品開発の良い流れのきっかけになればなーという淡い淡い期待。
- 317 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 22:20:31.25 ID:jMKvv/0z
- 低価格帯ではICONIAからだもんな。
本当にタブレットPCの操作性をハード的に再検討しだしたのは。
- 318 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 22:24:57.15 ID:wGg2TJ5X
- 改造して無理矢理トラックボールをねじ込んでみるとか
- 319 :309:2011/08/03(水) 22:33:42.04 ID:VdtPXa9r
- ボールはちっこすぎると感触が悪い、個人的にはThikPadの赤乳首がベストな気がする
で液晶のど真ん中に移植して・・・
- 320 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 22:43:07.08 ID:wGg2TJ5X
- よし、良いことを考えた
デュアルショック3を内蔵しろ
- 321 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 23:00:36.27 ID:h8W0uikV
- マウスとかポインティングデバイス使う方が邪道。
PCはキーボードさえあればいいんだよ
- 322 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 23:05:07.77 ID:VdtPXa9r
- >>321
先生、ディスプレーは緑の文字で3行ぐらい表示出来ればOKですね!
- 323 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 00:27:31.27 ID:hx7DRJWy
- せめてSCREEN 3くらいは使えないと・・・
- 324 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 01:58:35.88 ID:+oqOZkJV
- スマートトラッカーって俺が昔使ってたW64SHの光タッチクルーザーみたいなやつかなと思ってる
もう他社ケータイではタッチパネルが出始めてる時代なのにauはこれが最新だったからな
普通にブラウザとか開いて見る分には便利だったけど、なにぶんボタンキーがあったし、暴発するから結局あまり使わなかった
- 325 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 02:42:54.83 ID:Xw03zXN+
- 明日発売!
って書くともうちょっとな気がする
- 326 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 02:47:22.98 ID:nsU1q1Bv
- どうやらおれは発売日に届かなさそうだ
メモリ換装や64GB SDとかの動作報告も待ってる...
- 327 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 06:45:08.29 ID:tqO5ovLN
- スマートトラッカーの使い心地、メモリ•SSDの換装の詳細が出てから買うから明日は様子見だわ
- 328 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 08:21:30.03 ID:Xw03zXN+
- 発送メールキテタワー
176あたりの通販つかった人はきっと同じかな
まぁうちは地方補正で多分1日遅れるんだけど…
- 329 :182:2011/08/04(木) 08:40:59.38 ID:T6jqtgoK
- オイラも発想メール来てた〜
当方愛知県なので到着は明日かな?
- 330 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 08:56:47.98 ID:O8Oemd6M
- おおー、着々と!
自分はやはり熱やファン音がどのくらいかが気になるのでレポ期待してます。
- 331 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 09:52:22.83 ID:T6jqtgoK
- 配達店には届いたっぽい
夜間配達にしてしまったので夜までが待ち遠しい…
- 332 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 10:05:23.63 ID:ZTxBapNv
- 自慢のデジカメでアニメ壁紙を設定した画像うpする神待つ
- 333 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 12:23:06.90 ID:cjV+tSIw
- 発売日に近場のPCショップで確保しようかと思っとったが・・・買えるか不安になってきた。
SSDは人柱さんたちの殻割りレポに期待します。
- 334 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 13:27:31.51 ID:+oqOZkJV
- 発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 335 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 13:28:28.10 ID:T6jqtgoK
- 今届いた!箱ちっちゃ!
- 336 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 13:32:01.65 ID:+oqOZkJV
- あれ,追跡したら昼に配達終了しましたとかなってる!
もう自宅に届いてるわけか!!!!
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★