■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MSI Windpad 110W専用スレ
- 1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:38:02.86 ID:c+rEwzma
- AMD Fusion Zシリーズを搭載した10.1型タブレット「WindoPad 110W」専用スレです。
OS Windows7 Home Premium 64ビット 正規版
ディスプレイ 10.1インチワイド(1280×800)
IPSタッチパネル光沢液晶
CPU APUAMD デュアルコア・プロセッサ Z01(動作周波数:1GHz)
GPU AMD Radeon HD 6250 グラフィックス
システムメモリ 2GB DDR3
ストレージ 32GB SSD
無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠
Bluetooth Bluetooth3.0+EDR
本体サイズ 約15.5(H)×271(W)×183(D)mm
本体質量 約0.85kg
別売りオプションのドッキングステーションにより、HDMI出力、LAN、USB 2.0×2などを拡張できます。
- 297 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 01:59:28.18 ID:hduym2Ih
- >>296
残念ながらタダのペンには興味は無いのですよ。
理想に近いのはこんなんだけど、レシーバー部分が邪魔なんよね。筆先もリアルなペンは要らないし…
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb12
- 298 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 06:06:06.05 ID:s6udYm6c
- >>295
こういうの?http://goodwilledm.blog99.fc2.com/blog-entry-1576.html
画面タッチしそうで頭ややこしくなりそうw
- 299 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 06:53:05.62 ID:pTdaR43Q
- SSDはmSATAで、EP121やらW500と同じ規格じゃなかったけか
海外のサイトで見た気がするが
- 300 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 07:09:41.32 ID:vs1yQFq6
- 2.5インチだったらなー。1GのHDDと交換すんのに。
- 301 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 07:33:38.65 ID:wGg2TJ5X
- >>300 …
- 302 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 08:48:01.49 ID:lPxJu9Y1
- ↓あのころは1Gあれば一生持つと思ったものじゃ
- 303 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 11:46:37.21 ID:18kRR9vP
- おれがPC使い始めたころはHDD 4GBはあった
- 304 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 12:23:29.06 ID:efJCgO0B
- ワシは100MBを7万で買ったのう
- 305 :295:2011/08/03(水) 12:56:51.57 ID:9/+e8f5s
- >>298
そこのサイトからメーカーサイト見たら、かなり希望に近いものがあったわ。
ttp://www.penandmouse.co.kr/english/html/product/bluetooth-pen-mouse.php
ペン部分をどうにか殺せればぱーぺきだっ
さて、輸入代行か、国内でとりあつかってるところ探すか…
- 306 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:08:02.24 ID:AoDDYgGQ
- あと2日
そろそろ発送メールが来ないかな・・・
- 307 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:39:36.55 ID:baHAL4HT
- はやく殻割りした画像アップしてくれる神来てくれ
- 308 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:42:28.24 ID:fGS1SaGj
- >>307
背面のゴム足外せばネジが隠れてそうな感じがするけど
殻割りは必要なの?
- 309 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:45:26.22 ID:I6Ch0IIX
- 多分ダメだろうなと思いつつスマートトラッカーの出来だけは気になるw
現状やっぱりwinタブレットにはパネル以外のポインティングデバイスが必要だと思う
- 310 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:54:06.82 ID:1k4fjDxb
- 発売日が近づいてきたのでドキワク状態w
>>227
このペンははずれでした…
iPhoneで試してみたけど、反応が遅いし、金属棒の先にスポンジが付いてるだけなので、
使ってるとそのうちにガラスをガリッと引っかきそうで怖いです。
99円のMicroSDも一緒に買ったのでまあいいか。
- 311 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 20:58:43.14 ID:UupzCBEh
- >>309
全く同感でこれが付いていなかったら買わなかった。
ただデモ画面を見るとなんかマウスの動きがえらい遅い。
当然移動速度も変えられるんだろうなあ、、、、、、、、
- 312 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:12:08.92 ID:18kRR9vP
- 納期が8月上旬とか言われた
- 313 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:22:20.70 ID:AoDDYgGQ
- >>312
どこ?
- 314 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:23:32.15 ID:18kRR9vP
- >>313
ムラウチ楽天
たぶん6〜10日くらいなるんかな
- 315 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 21:35:00.48 ID:mqKSgs1k
- 尼値段上がっちゃったし今予約するなら当日か翌日に秋葉の店頭で買ったほういいんだろうか
- 316 :309:2011/08/03(水) 22:11:45.04 ID:VdtPXa9r
- >>311
既にICONIA TABを使ってて当分買い換える気も無いのだけどねw
デスクトップ機と同じソフトが使えるって言ったって、
あの解像度のおかげでGUIはやたらちっこいし、
それをスタイラスでちまちまするより無線トラックボール繋いだ方がよっぽど楽。
だがなにか納得出来んw
というわけで今後の商品開発の良い流れのきっかけになればなーという淡い淡い期待。
- 317 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 22:20:31.25 ID:jMKvv/0z
- 低価格帯ではICONIAからだもんな。
本当にタブレットPCの操作性をハード的に再検討しだしたのは。
- 318 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 22:24:57.15 ID:wGg2TJ5X
- 改造して無理矢理トラックボールをねじ込んでみるとか
- 319 :309:2011/08/03(水) 22:33:42.04 ID:VdtPXa9r
- ボールはちっこすぎると感触が悪い、個人的にはThikPadの赤乳首がベストな気がする
で液晶のど真ん中に移植して・・・
- 320 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 22:43:07.08 ID:wGg2TJ5X
- よし、良いことを考えた
デュアルショック3を内蔵しろ
- 321 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 23:00:36.27 ID:h8W0uikV
- マウスとかポインティングデバイス使う方が邪道。
PCはキーボードさえあればいいんだよ
- 322 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 23:05:07.77 ID:VdtPXa9r
- >>321
先生、ディスプレーは緑の文字で3行ぐらい表示出来ればOKですね!
- 323 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 00:27:31.27 ID:hx7DRJWy
- せめてSCREEN 3くらいは使えないと・・・
- 324 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 01:58:35.88 ID:+oqOZkJV
- スマートトラッカーって俺が昔使ってたW64SHの光タッチクルーザーみたいなやつかなと思ってる
もう他社ケータイではタッチパネルが出始めてる時代なのにauはこれが最新だったからな
普通にブラウザとか開いて見る分には便利だったけど、なにぶんボタンキーがあったし、暴発するから結局あまり使わなかった
- 325 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 02:42:54.83 ID:Xw03zXN+
- 明日発売!
って書くともうちょっとな気がする
- 326 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 02:47:22.98 ID:nsU1q1Bv
- どうやらおれは発売日に届かなさそうだ
メモリ換装や64GB SDとかの動作報告も待ってる...
- 327 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 06:45:08.29 ID:tqO5ovLN
- スマートトラッカーの使い心地、メモリ•SSDの換装の詳細が出てから買うから明日は様子見だわ
- 328 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 08:21:30.03 ID:Xw03zXN+
- 発送メールキテタワー
176あたりの通販つかった人はきっと同じかな
まぁうちは地方補正で多分1日遅れるんだけど…
- 329 :182:2011/08/04(木) 08:40:59.38 ID:T6jqtgoK
- オイラも発想メール来てた〜
当方愛知県なので到着は明日かな?
- 330 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 08:56:47.98 ID:O8Oemd6M
- おおー、着々と!
自分はやはり熱やファン音がどのくらいかが気になるのでレポ期待してます。
- 331 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 09:52:22.83 ID:T6jqtgoK
- 配達店には届いたっぽい
夜間配達にしてしまったので夜までが待ち遠しい…
- 332 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 10:05:23.63 ID:ZTxBapNv
- 自慢のデジカメでアニメ壁紙を設定した画像うpする神待つ
- 333 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 12:23:06.90 ID:cjV+tSIw
- 発売日に近場のPCショップで確保しようかと思っとったが・・・買えるか不安になってきた。
SSDは人柱さんたちの殻割りレポに期待します。
- 334 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 13:27:31.51 ID:+oqOZkJV
- 発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 335 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 13:28:28.10 ID:T6jqtgoK
- 今届いた!箱ちっちゃ!
- 336 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 13:32:01.65 ID:+oqOZkJV
- あれ,追跡したら昼に配達終了しましたとかなってる!
もう自宅に届いてるわけか!!!!
- 337 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 14:34:44.54 ID:T6jqtgoK
- 64GB SDXC 認識しました
リカバリディスク作る機能が見当たらないのでEASEUSでバックアップディスク作成中です
- 338 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 14:38:25.39 ID:+oqOZkJV
- >>337
64GBの領域全部使えてるー?32GBとかじゃなくて
- 339 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 14:43:04.90 ID:T6jqtgoK
- >>338
マイコンピュータ上で空き容量61.8GBで確認できてる
ファイルの書き込みもできたよ
- 340 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 14:44:55.20 ID:T6jqtgoK
- バックアップソフトをインストールした状態で内臓SSDの空き領域15.3GB
Windows Updateを確認したら200MB近くの更新が出てきた
バックアップ終了したらWindowsUpdate実行の予定です
- 341 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:05:21.10 ID:nsU1q1Bv
- パッケージがやたらチープやなー
簡易説明書くらいでマニュアル類が入ってない
ACのコードが短い
SIMスロットがある
これってRAM交換するにも割らないといけないのかな?
- 342 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:10:04.98 ID:nsU1q1Bv
- 電源いれた瞬間ブルった
- 343 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:11:46.74 ID:hx7DRJWy
- >>341
ACコードつけてやる代物じゃないからな。
- 344 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:13:24.88 ID:T6jqtgoK
- 裏面のゴム外したらネジ発見
電源コードの脇にもネジ二つ
多分これらを外せばふたが開くはず
まだ試してないけど
- 345 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:22:45.32 ID:S/954ejt
- >>337
バックアップとろうとしたけどUSBポート1つしかないから
CD起動用ドライブと外付けHDD同時接続できない。
どうやったの?
- 346 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:24:57.51 ID:S/954ejt
- ゴム足はテープでくっつけてるタイプじゃなかった
ちょっと安心
- 347 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:26:33.31 ID:T6jqtgoK
- >>345
ハブ使った
- 348 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:38:48.92 ID:S/954ejt
- あけてみた
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0548.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0549.jpg.html
- 349 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:41:30.84 ID:S/954ejt
- ほとんどバッテリーやなー
SIMスロットはついてるけどちゃんと機能するんだろうか
- 350 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:47:41.17 ID:T6jqtgoK
- >>349
SIMは刺しても反応なかったよ
ところでネジだけですんなり開いた?
- 351 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:50:10.37 ID:S/954ejt
- >>350
ゴム足下の4つとAC入力付近の2つでいけた
開けたのはいいが,うまくフタがはまらなくなってしまった
- 352 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:53:34.46 ID:T6jqtgoK
- >>351
ICONIAはフタにスイッチが付いてて気をつけないと起動できなくなるらしいけど、
WindPadのフタにもそういう安全機構がついてたら厄介だなあ
無事にはまればいいんだけど…
- 353 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:54:17.35 ID:KaCAogvX
- >>348
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
SSDの換装は簡単そうね。
しかしメモリはこれどうやって外すんだ??
- 354 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:54:38.03 ID:kWHVU6dq
- >>348 乙 80GBへの換装は出来そうだな。
- 355 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 15:57:10.14 ID:kWHVU6dq
- >>353 メモリは普通にSO-DIMMスロットなので外れそうだが?
- 356 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 16:00:19.46 ID:S/954ejt
- >>352
ツメがうまく引っかかってなかっただけみたい
無事に閉じれた
今回は中開けて見ただけだけど問題なく起動できた
- 357 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 16:00:55.87 ID:KaCAogvX
- 上の金具外すのかな
あとはどのパーツがきっちり認識するかだな
- 358 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 16:08:31.88 ID:T6jqtgoK
- SSDはICONIAのと同じと考えればいいのかな?
- 359 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 16:54:51.75 ID:xovPV/vN
- で、肝心の使い勝手はどうよ?
- 360 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 17:15:16.47 ID:T6jqtgoK
- スマートトラッカーは使いにくくはないよ
マルチタッチの恩恵はまだよくわからない
ICONIAよりは体感的に速い気がする
- 361 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 17:24:41.38 ID:KaCAogvX
- ところでSSDの仕様って1.8インチ?2.5インチ??
- 362 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 17:35:23.01 ID:T6jqtgoK
- Mini SATA PCI-e じゃないかな?
- 363 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 17:48:44.58 ID:TBmIeW8f
- >>361
排気ファンの横に刺さってるのがSSDじゃない?
- 364 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 18:17:22.42 ID:ZTxBapNv
- ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0548.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0549.jpg
- 365 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 18:22:04.85 ID:ZTxBapNv
- 壁紙設定して起動させてるとこ
うPしてください(´・ω・`)
- 366 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:05:53.69 ID:IvqqMVtS
- スマートトラッカーって画面回転させてもちゃんと使える?
縦画面にでも使えたら良いんだけど
- 367 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:21:02.36 ID:pQVpG/Yw
- ゲットした人は楽しんでそうだな
自分はムラウチから取り寄せメールが来たよ・・・
明日にでもPCデポ辺りに出張してムラウチはキャンセルするかな
- 368 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:34:40.95 ID:zzWZmCly
- SSDもう一つ追加で内蔵できそうじゃね?
- 369 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:34:56.97 ID:T6jqtgoK
- >>366
使えるよ
逆さにしたらちゃんと逆さに機能する
- 370 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:36:43.01 ID:pjr6H4BN
- CPUをZ-01からE350に換装したり出来ないかな?
- 371 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:39:10.43 ID:S/954ejt
- >>367
俺もムラウチで買ったけど今日の昼届いたよ
>>366
スマトラは全4方向使えますよ
- 372 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:42:50.93 ID:8eIqFBTS
- >>370
BGAって何だか知ってるか?
- 373 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:44:22.23 ID:Pk74t7aZ
- これリカバリしたい時どうすればいいんすか?
- 374 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:45:32.02 ID:S/954ejt
- ICONIAはいじったことないから分からないけど思ったよりも快適
無線は300Mbpsになるかと思ったら150Mbpsなんやね
実効96Mbpsくらいは出てるからBDくらいなら無線で見れそう
- 375 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:47:36.92 ID:pjr6H4BN
- >>372
wkrn
MSIが110Wを展示するたびにC-50→E-350→Z-01って変更してたり、
当初はE-350でスペック公開↓されてたから、できるのかなーと思ってさ
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52182391.html
- 376 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:58:13.57 ID:sNYcXPsS
- 最初保護フィルムって貼ってある?
- 377 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 20:11:10.00 ID:ZTxBapNv
- ゴリラガラスなん?
保護フィルムはデフォで貼ってあるの?
- 378 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 20:22:11.13 ID:S/954ejt
- ギャラタブに貼ってたようなやつが貼ってる
- 379 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 20:24:32.76 ID:S/954ejt
- ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0552.jpg
- 380 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 20:31:45.71 ID:75B/OAVE
- >348
GJ! 購入決定
- 381 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 20:36:20.10 ID:8eIqFBTS
- >>375
基板に半田付けされてるから並みの設備じゃ無理ってことだ
つーかググれ
ヨドバシで聞いたらMSIの意向で店頭売りはしないらしい
なぜかは不明
入荷してればIYHする気だったんだが・・・
- 382 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 20:49:26.27 ID:f8kYHeqx
- スマトラはクリックできるの?
- 383 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 21:05:15.72 ID:pQVpG/Yw
- >>381
ビッグカメラは店頭売り有りらしい
とりあえず取り置き可だったので確保できたわ
ムラウチはキャンセルっと
- 384 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 21:30:50.31 ID:T6jqtgoK
- >>382
スマートトラッカー自体がボタンになってて、シングルクリック、ダブルクリック共に可能
長押しすると右クリックになる
- 385 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 21:35:58.07 ID:f8kYHeqx
- >>384
静電容量タッチでは手応えがわかりづらいクリック感不足も解消か
素晴らしい
- 386 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 22:25:29.99 ID:Xw03zXN+
- ちくしょーもう届いてやがるのかちくしょー。明日届け・・・俺の110W!
辛抱溜まらず交換用のUMAX4G買ってきたぜ
- 387 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 22:31:27.12 ID:cYPKFH51
- 同梱品にキャリングケースってあるけど、どんなケースでしょうか?
質感、使用感、出来たら写真のUPなどお願いできませんか?
- 388 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 22:38:16.39 ID:S/954ejt
- >>387
画面クリーナの分厚いやつを張り合わせたような感じのやつです
- 389 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 22:45:59.04 ID:cYPKFH51
- >>388
チープで本当に おまけです! 的な程度の物って感じでよいのかな?
レスありがとうございます。
- 390 :309:2011/08/04(木) 22:58:58.12 ID:B6BcIPXa
- あれ?ひょっとしてスマートトラッカー評判良いの?
ムズムズしてきたw
- 391 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 23:09:23.27 ID:f8kYHeqx
- スレートだと尚更入力補助は要るよな
ショートカット集みたいなもんだけどちょっと拝借した
日本エイサー「ICONIA TAB W500」対応の「タッチメニューWindows」を無料配布
ttp://touchmenu.dnki.co.jp/
- 392 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 23:10:40.91 ID:uYKac7CM
- これどっかでさわれるようにならんのかいね
ICONIAの方はそこかしこにおいてあるけど
- 393 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 23:11:01.67 ID:EgVhg6w1
- みんな楽しそうだなぁ。
コイツと散々迷って買った別ののスレが荒れててやりきれん。
こいつ買ったほうが幸せになれたかなぁ。
どこかで実機試せんかしら・・・
- 394 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 23:11:39.57 ID:SA/En4Te
- >>364
>>368
確かにもうイッコSSDスロが確認できるけど2枚刺しはできんのかね?
気になる。
あとSSDはmSATAでオケ?
- 395 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 23:12:22.15 ID:KaCAogvX
- PCI-Express MiniのSSDってSUPER TALENTくらいしか無いの??
- 396 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 23:33:55.55 ID:Z/r8wpBo
- >>369
>>371
さんきゅーです、どの方向でも使えるんですね
あとは、実機触って問題なければ買い替えだな
- 397 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 23:54:21.28 ID:KfWAkVX1
- たしか64Gになると32Gよりも長くなかったっけ?
勘違いならすまぬ
JK-01TTの内蔵SSDを交換するときに長くて入らないから
ボディの内部削って強引にいれたな
あと無線LANユニット外してHDデコーダとかつけたら
動画環境が良くならないかしら?
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★