■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MSI Windpad 110W専用スレ
- 1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:38:02.86 ID:c+rEwzma
- AMD Fusion Zシリーズを搭載した10.1型タブレット「WindoPad 110W」専用スレです。
OS Windows7 Home Premium 64ビット 正規版
ディスプレイ 10.1インチワイド(1280×800)
IPSタッチパネル光沢液晶
CPU APUAMD デュアルコア・プロセッサ Z01(動作周波数:1GHz)
GPU AMD Radeon HD 6250 グラフィックス
システムメモリ 2GB DDR3
ストレージ 32GB SSD
無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠
Bluetooth Bluetooth3.0+EDR
本体サイズ 約15.5(H)×271(W)×183(D)mm
本体質量 約0.85kg
別売りオプションのドッキングステーションにより、HDMI出力、LAN、USB 2.0×2などを拡張できます。
- 668 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:21:18.96 ID:5iIefyd+
- おおお!128Gいいですね。
64Gチームが成功したら僕もチャレンジしてみよう。。。
- 669 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:23:59.33 ID:sKdYmBNm
- やっぱり空きスロットは規格が違うのか…ロットによるのか?謎だなあ
- 670 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:28:36.12 ID:OhElWBCy
- >>667
MyDigital、デフォにはイケるんですね!
よっしゃー、ポチります!
- 671 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:44:13.84 ID:269HJn6u
- 増設成功してる人はデフォSSDを空きスロット側にさしてみてほしい
- 672 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:46:17.32 ID:opPsnOOm
- >>671
>>632
- 673 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:52:22.35 ID:269HJn6u
- >>632さん自身は増設成功してなくね?
- 674 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:57:35.62 ID:Q6SKM3ze
- >>671
明日64GB来るから試してみるよ
- 675 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 15:58:24.24 ID:opPsnOOm
- 別にデフォスロにSSD刺さってないと空きスロットが認識しないなんてことはないし、
EP121のmPCIEのが空きスロで認識してるって上記報告を信じるなら、
デフォはmSATA、空きmPCIEってことになる
しかしmPCIEのSSDなんかまず売ってないから簡単には確認出来ない罠
- 676 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 16:04:28.09 ID:5iIefyd+
- オンラインゲームも普通に動きますね。
シルクロードオンラインやってたのでインストールしてみたら
問題なく、また液晶も綺麗だから、ちょっとうれしい。。
でもクリックゲーなんで、キーボードなしでは厳しいですけど><w
- 677 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 16:08:06.83 ID:Q6SKM3ze
- 空きスロットにwifiカード差し替えてみればいいんじゃない?
- 678 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 16:15:34.87 ID:9IoccoX4
- >>675
SDSA4DH-064Gってばデフォで乗ってるSSDと同じシリーズでmsataじゃなかったっけ?
上の報告が信じるなら両方msataじゃないと。
- 679 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 16:20:01.23 ID:9RLTElG3
- 空きスロットは3G通信ユニットを載せるための物なんじゃないかって説もある
- 680 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 16:21:28.14 ID:TsB/tfkd
- 別にmpsieならssd じゃなくてもいいと思うから無線lanでも挿してみたら?
- 681 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 17:42:45.85 ID:EB6nfDYS
- 寝モバに使ってたSA1Fがぶっ壊れたんでICONIA買おうと思ってたんだが
一応このスレチェックしとこうかと覗いてたらおまえらがあんまり楽しそうなんで
どっちにしようか悩み初めて頭が痛くなって鎮痛剤飲んだ。
- 682 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 17:50:37.07 ID:ogPFiJUO
- >>681
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 683 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 17:55:07.29 ID:IpDF8h74
- >>658
液晶は綺麗だと思うけどタッチパネルのグリッド線と交点が少し目立つ気がする。
黒のバックグラウンドだけどね。
W500でも見えるけどもう少し目立つ感じ。
スマホでも直射日光の角度によっては見えるけど、室内光で正面からも見えるんで、PC用のタッチパネルはこんなもんなのかなと思った。
実用上はおそらく問題ないかと。
- 684 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 18:03:19.70 ID:RaolF3eW
- W500が5万切ったりして110Wとどっちにしようかと考えてるうちに
丸一日寝てしまった
- 685 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 18:17:45.37 ID:5iIefyd+
- W500の時、店頭で触って動きがいまいちだったから、買うのをやめて
ずっと他に出ないか待ってるところに今回の110W。PC本体では
買ったことがないメーカーだからイメージ的に迷ったけど
実際触ると快適で液晶がキレイ。本体の質感も他の物よりいいし
iPhone4使ってる自分でも気持ち良く110W使えてます(^^)
(個人的な感想です)
- 686 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 18:39:14.49 ID:opPsnOOm
- アス比固定できないとかなんとか聞いてたが、普通に効くなぁ
しかしF@teは重かった
- 687 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 19:05:38.24 ID:tR6C2zD5
- ゴリラガラスで保護シートはいらないみたいだけど、
反射がきついな。
ノングレアっぽくなるような反射防止のシートでいいのないのかな・・・。
- 688 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 19:06:46.39 ID:GSREZIrn
- アマキャンセルして今ドスパラからとどきましたーアマは今どーなってるんだろうか
- 689 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 19:17:11.27 ID:SLtTHGVx
- ttp://www.uproda.net/down/uproda341776.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda341777.jpg
デフォルトintel 310 80Gのベンチ結果
- 690 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 19:38:16.54 ID:xT9y1Qp1
- 10インチタブレット用キーボード付きケースとかはどうですか?
- 691 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 19:42:56.37 ID:9oNNAU+n
- もうノート買えよ。
- 692 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 19:46:33.22 ID:SLtTHGVx
- >>678
検証してきて思ったのだが
過去のネットブック用SSDでもmini PCI Expressの互換性云々は色々あって
単純にmSATAとどちらかって訳でなく機種やSSDによっては
その中間的な位置づけのものもあるんじゃないかと
例えば商品「mSATA」と謳ってあるSSDは紛れもなくmSATAであり
「mini Pci Express」と謳ってある場合はPC側のコネクタ配線状態に依存しており
専用や対応を謳っているmini Pci Express SSD以外博打状態と考えたほうがいいんじゃないかと
つまり今回のようなケースがあっても不思議じゃない気がする
ttp://silver0480.blog80.fc2.com/blog-entry-348.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kdrama_fansub/60477315.html
- 693 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 19:48:35.09 ID:GSREZIrn
- さっきドスパラから届いた奴とりあえずメモリー交換のため開腹。
今からCDFのD3N1333Q-4Gさしてみます
ちなみに3GSIMスロット実装タイプでした。
2種類存在するのですかね?
- 694 :658:2011/08/08(月) 19:55:21.47 ID:Ei9jJ9m0
- >>683
やはりタッチパネルな性質上、それぐらいはしょうがないでしょうね
むむむ、本当にそれぐらいしか懸念点なさそうだし、魅力的すなぁ
- 695 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 20:07:55.56 ID:U+40LKD5
- >>690
こんなんどうよ
http://dokidokido.com/category/tablet/kbc10/index.html
- 696 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 20:09:58.69 ID:R7rZab0Q
- >>686
1280×800の解像度設定でアス比固定の全画面表示が出来たって事?
- 697 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 20:25:11.02 ID:wD3fw7zi
- >>692GJ。
- 698 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 20:49:21.34 ID:269HJn6u
- 消極的だけどとりあえず報告あったものだけにするっきゃないか
- 699 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 21:18:41.91 ID:SLtTHGVx
- 80GBに換装後いろいろアプリをいれてみた(SD:白芝16GB)
サミタ→ ゲームは快適に動作。ホール移動重い。タッチ動作非対応。
Leeyes→ 快適 SSD◎ Wifi共有○ SD△
Media Player Classic→ HDなPT1録画tsファイルも完璧 Wifi共有◎ SD○
- 700 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 21:26:57.55 ID:Wc7Hs4hM
- ttp://www.mydigitaldiscount.com/mydigitalssd-64gb-50mm-bullet-proof-msata-ssd/
上記、換装OK、増設NG
純正SSD、スロット入れ替えNG
W500に比べてきびきびしてる印象、気に入った
- 701 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 21:53:07.68 ID:R7rZab0Q
- SSDを換装している人たちって、みんなポータブルプレイヤーを用意しているの?
- 702 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 21:56:16.10 ID:65If5qFu
- はやく値段下がらんかなぁ
Amazonで46800円位になったら検討する
- 703 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:09:09.26 ID:XCPa1M5z
- Bicで注文したやつ早く届かないかなー。
ここ一年以上PCスマホのおかげでPC触る時間が減少気味なんで、110Wがどこまでその時間を取り返せるかが楽しみだw
仕事での使い道も色々ありそうで楽しみなんだが、ノートPCからタブレットに形が変わるだけで色々楽しみでアイディアが浮かんでくるっていうのは、やっぱり既存のPCの存在にちょっと飽きてたんだろうな、俺、っていうのを改めて認識させられた。
- 704 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:09:27.32 ID:SlQzO2Er
- やっぱiOSやAndroidよりもWindows使ってると安心感があるのは俺だけかな?
iPadとかGalaxy Tab使ってきたけど
思った以上に満足
- 705 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:21:47.76 ID:U+40LKD5
- >>704
iPadは親父に使わせてるけど、ソフトを使うにはいいよね
でも汎用性ならやっぱWindows。エロゲも動くしw
でもiPadのピアノ練習ソフトだけはうらやましいんだよな〜
- 706 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:26:13.49 ID:JrwZTdHp
- >>704
それは同感。Androidタブレットも持ってるけど、アレがしたいと思っても
どのソフトを使えば良いのかさっぱり?その探索の楽しみはあるけど、、
Windowsだとやりたい事があのソフトとこのディバイスで、、みたいに
すぐ思い出せるしね。あとはできればx86 CPUが省電力になってクロックが
上げられれば、、、、、
- 707 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:27:15.58 ID:z3K9AL4Q
- これで思い作業もこなせるパワーが上がれば言うことないと思う。
- 708 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:43:50.45 ID:/vR+SdHE
- EeePC用のSSDならいけるんじゃないかとツクモに
凸ったら流通してないから在庫ありませんとか・・・
だったら価格表にのせんなっつのorz
- 709 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:46:54.46 ID:SLtTHGVx
- >>570
エレコムのw500用液晶保護シート着弾
どれ加工してつけてみるか
- 710 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 22:52:51.80 ID:0/f9zaax
- 早く専用の保護フィルムでないかな
一ヶ月くらいは待たなきゃだめか
- 711 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 23:08:13.43 ID:opPsnOOm
- 保護フィルムいらなくね?
72cmの高さの机から携帯を液晶画面にモロに落としたけど
キズひとつ付かなかった
- 712 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 23:08:50.57 ID:SLtTHGVx
- 生粋のmini PCIe SSD確保
明後日には届くのでしばしまて
- 713 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 23:09:14.16 ID:YZisvQ2n
- >>708
尼 EC-JOY \16,417
SUPERTALENT miniPCI-E SSD 64GB MLC FPM64GLSE
【Asus EeePC 専用】最速! mini PCI-E SSD カード(MLC)High Speed
miniPCI-E SSD High Speed タイプ
64GB
読込み: 最大150MB/s 書込み: 最大100MB/s
ASUS EeePC 最新S101シリーズ対応701, 702, 900, 901, 903, 905、 1000シリーズも対応します。
尼 EC-JOY \8,889
SuperTalent FPM32GLSE EeePC用高速タイプSSD 32GB MLC
ってのを見つけた。
- 714 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 00:08:25.90 ID:DKXU6bFP
- AC挿すとこが微妙にぐらぐら...
接触はしてるみたいだけど微妙に気になる
- 715 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 00:20:47.19 ID:fhSxza0w
- 現在予約入荷待ちであれこれ想像の域で楽しんでいます。
さてSSDの話題が多いですが、本機は5GHz無線に対応していません。
そこで空きスロットのmini PCI-EにIntel6200など利用している方はいらっしゃいますか?
もしくはデフォノ無線LANと交換できそうでしょうか??
- 716 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 00:46:35.62 ID:LJNvXJ91
- 内容:
昨日ドスパラ店舗にて,、展示品の液晶の綺麗さに感動したことと、
昔SmartCaddie EXをいじっていたときのわくわく感を思い出して
しまい、ADATAの4GBメモリとセットで購入してしまいました。
先達に2点お伺いさせてください。
まず、裏面の4つの足ゴムは、どのような方法でとられたのでしょうか?
出っ張りが浅いため、押しピンを刺してぴっぱりあげるという方法くら
いしか思いつきません。もっとスマートな方法があるのでしょうか。
2点目、ねじを6本すべてとった後、どの部分からこじ開けていくのが
外しやすくなるでしょうか。下側左右のスピーカーのあたりかなと思う
のですがいかがでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
長文、失礼いたしました。
- 717 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 00:56:07.79 ID:DKXU6bFP
- >>716
ゴム足はキャップみたいな感じではめてるだけなんで普通に爪で引っ掛けて取れる
シールや接着剤等はなし
カバーは画面側のつなぎ目部分を爪で抑えて引っ掛けている爪を外していくとうまく取れる
上左右取ったら背面を持ち上げるように取る
下部分はドックコネクタが引っ掛けてあるので注意が必要
あと各種ボタンが取れるので無くさないように
- 718 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 01:13:41.51 ID:cd/76osc
- メモリ交換前にバッテリー外さないと危ないのかな
- 719 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 01:18:31.34 ID:oeYKX/Ue
- 余談だけれど、SSD換装する予定でHubや外付ドライブもってない人
裸族のお立ち台のHubプラス結構便利(usb2、3対応どちらもok)
キーボード、マウス、外付DVDドライブ(もしくはusbメモリでも大丈夫)全てつなげられる
32GB以上の2.5か3.5インチ余っていればEASEUSでのバックアップから
換装後SSDへのコピーもできるし通常使用時のデータ保存用にもいい
- 720 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 01:20:08.22 ID:oeYKX/Ue
- >>718
換装に取り掛かる前に水道の蛇口さわっておけば大丈夫
いままで7回バラしてるけど全く問題なし
- 721 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 01:21:01.76 ID:3VdXBIeB
- 変なところ触って指から煙出すことになるよw
- 722 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 01:28:35.85 ID:cd/76osc
- >>720
ありがとう
くっ…調剤スティックでゴム足取ってたら傷つけちまった
- 723 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 01:34:50.56 ID:8ubNY9mJ
- batterybar入れてみたけど消費電力がでなかった
- 724 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 02:24:10.56 ID:LJNvXJ91
- >>717
不器用なため時間はかかったものの、1時間程度でただいま
無事メモリの換装は終了しました。
個人的には、ふたを外すときよりも、はめていくときの方が
難しく感じました。
A-DATA DDR3 1333 4GB 無事認識して動いております。
予想以上に2GBの時よりも、反応が良くなったように感じます。
的確なアドバイス、ありがとうございました。
- 725 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 04:55:51.77 ID:JX7wOsbd
- ペン買うとしたら、現状で一番マシなのはBamboo Stylusなの?
先端が一番細いらしいし。
- 726 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 06:58:49.36 ID:iekGlcUZ
- 触った中では一番好みだったな<Bamboo stylus
試してからの方が良いとは思うが
- 727 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 08:26:15.81 ID:Vurrr4xu
- >>717
>あと各種ボタンが取れるので無くさないように
その各種ボタンは容易に元の位置に戻せる感じにわかりやすいものなの?
ボタンが取れてどの部分にあったかわからなくなってもとに戻すのが困難になる
とかは無いの?
- 728 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 08:28:55.97 ID:Bg1B+dVX
- 思い出した。そのうちこれ試そう…
ttp://www.eizo.co.jp/products/eizolibrary/itmedia04/index.html
- 729 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 11:15:22.10 ID:f/tIfEXP
- >>727
容易に戻せる
というかポロポロ簡単に取れるのは電源ボタンと回転ロックボタンのふたつ
引っ掛けて上下から押さえつけてるだけだからハメ込み時に取れやすい
まあテープで貼りつけておけば問題ないが、電源ボタンの向きには注意
- 730 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 12:12:01.27 ID:FXumP5d8
- ドスパラ通販に在庫復活したんでポチったら、送り先入力している間に売り切れたでござるよ。
最初、カードの認証通らなくて何かと思ったら、在庫切れとか orz
- 731 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 12:25:57.32 ID:jViRWz12
- >>728
この記事は悪質な提灯記事ってことで叩かれてたと思うが
正常に設定されてれば見分けられなくて当たり前のものを不当に騒ぎ立ててるんだとか
- 732 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 12:49:44.13 ID:FXumP5d8
- sofmap通販 通常1〜2週間以内に出荷(発売前商品等は除く)
ビックカメラ通販 3〜4日で出荷
ビックカメラ、今週中に届くなら注文してみるかなぁ?
- 733 :728:2011/08/09(火) 12:59:13.00 ID:Xx3+WPc2
- >>731
別に周りがどうこう言おうが関係ねえっす
うちにある液晶(AQUOS、EEEPC、ノート、XperiaArc)で前に見比べたけど、
見えたり見えなかったりが面白かっただけなので。
110Wは今のうちの設定だと文字見えないんだろうなぁ…ほとんとデフォルトだし。
- 734 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 14:51:47.91 ID:DKXU6bFP
- 3年前に買ったクソスペのレッツノートとかEeePCもういらんのだけど売れるんかな
ノートってだいたい2年でアウトだよね
- 735 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 14:58:37.97 ID:f/tIfEXP
- スレチもいいとこだよね
- 736 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 15:11:44.97 ID:gsjlaVW9
- ビックカメラは在庫復活したな。
速ければ、明日とどくかもしれん。
尼は、相変わらず見たいだから見限っといてよかった。
- 737 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 16:18:29.05 ID:FXumP5d8
- >>736
トンクス
ぽちったわ。
sofmapも復活してくれればよかったんだが、わからんのでビックにしたわ。
- 738 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 16:28:31.99 ID:Zh89d/sG
- CFDのやつ挿したらちゃんと認識してくれた
もうサムチョンのやつは勿体無いけどポイやな
てか4GBで認識してんのに3.6GB利用可能って出てるけどこんなもん?
- 739 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 16:49:22.49 ID:O/neMM8W
- こちらもメモリ換装しました。CFD ELIXIR(D3N1333Q-4G)で動作確認
- 740 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 16:51:59.53 ID:f/tIfEXP
- >>738
そらOSやら常駐ソフトやらで利用してる分あるから4GB利用可能なんてありえないわけで
複数ソフト立ち上げたりしないならページングも切った方がいいかもな
- 741 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 17:01:24.81 ID:Zh89d/sG
- >>740
ありがとう確認してみる
自作機の方でも64bit使って8GB挿してるんだけど
システムで確認して「(**GB利用可能)」という表示自体見たことなかったから気になった
- 742 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 18:04:47.70 ID:6jibuX3U
- ところで皆何用につかってるんだ?
- 743 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 18:08:14.85 ID:cUiN14FU
- ネット、株、動画再生、漫画、簡単なお絵かきなど
特に漫画は読みやすくていい
- 744 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 18:15:03.76 ID:oeYKX/Ue
- ttp://www.akibakan.com/BCAK0050582/
現状では高すぎなので問題外だが8GBのSO-DIMM 1333メモリ
使えるかどうか不明だしここまでは必要ないか
サムスン以外でも8Gモジュール量産始まれば
すぐ安価になるんだろうけどねぇ
- 745 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 18:21:59.24 ID:lp2yiZ4c
- 車載してニコ動観てる
- 746 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 18:43:31.87 ID:Zh89d/sG
- 無線経由でBD見る
- 747 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 18:52:26.97 ID:s8Znjrl6
- >>667 と同じMyDigital 128GBに交換したけど結果も同じだった
以下はベンチ結果
ttp://www.uproda.net/down/uproda342227.jpg
- 748 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 18:53:46.01 ID:oeYKX/Ue
- >>742
iPadみたいに寝転んで使えて動画・漫画・ゲームほぼ何でもござれ
やはりメモリ4GB使えるメリットはでかい
あと充電時の利便性を考慮してドッキングステーションを注文済だが
リビングTVとドッキングステーションをHDMIで繋ぎっ放しにする予定
充電はもちろん、母艦PCで録画したハイビジョンTS録画ファイルのまま
wifi共有通して大画面で再生。エンコの手間いらずで便利
- 749 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 19:22:03.42 ID:aM3K7JKW
- MyDigital 64GB キター!
早速交換開始!
- 750 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 19:46:49.33 ID:aM3K7JKW
- やっぱり標準の32GBは追加スロットでは認識しなかった…
現在Acronisでリストア中…
- 751 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 19:51:07.31 ID:r5hSxHYH
- >>398以外で2スロット認識できた奴いるの
報告が少ないから普通は使えないんじゃないか
SSD使えないならWLANカードは使えるのかどうかか
使えそうならフルサイズ、ミニサイズ両方いける
- 752 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 19:52:34.02 ID:JWeU29q4
- MyDigital 128G昨夜注文したが在庫切れ、入荷はおよそ2週間後らしい。
- 753 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 20:34:37.68 ID:3+QijcH4
- >>708 >>713
そこらへんのEeePC用のSSDは70mmのはず。
RuncoreのEeePC901隠しスロット用なら50mmのはずだからそれならいけるかな
- 754 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 21:22:41.58 ID:M82EqqnH
- 4GB挿して3.6なのはvram分があるからだろ
- 755 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 21:50:12.37 ID:turSl6JG
- >>748
同じくドッキングステーションも注文しているけど、発送元から現時点では
出荷時期未定と言われてるんだよね、、、いつ来るんだか、、、
- 756 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 22:23:17.89 ID:j+Wd+F5W
- これリカバリーって出来ない仕様なの?
- 757 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 22:24:39.18 ID:M82EqqnH
- 起動時F11とか
- 758 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 22:28:12.12 ID:yB+cFpS7
- >>756
添付忘れだって…
どのように配布するか検討中だと。
近々 HP 上でもお詫びするって…。
- 759 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 22:43:40.36 ID:OjWotCx9
- 充実した使い方ばっかでワロタ。というかほっこりした。
俺も買お
- 760 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 22:45:34.12 ID:g79fo/LU
- >>753
明日着弾予定
即日レポを待たれよ
- 761 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 23:03:14.37 ID:QlyR3TsL
- >>758
日曜に注文した俺の分もやっぱり入れ忘れのロットなのかな..。
もっとも注文時に入れ忘れの件は知ってて注文したけど。
- 762 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 23:06:46.82 ID:PZcac6cE
- >>751
ほかにSDSA4DH-064G持ってる人がいればいいんだが・・・
- 763 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 23:13:19.69 ID:HY68FUQK
- ロードウォリアーのACアダプタ使うつもりでいたら
適合するアダプターがなかった・・・orz
プラグ部分が外れるけど、純正は携帯にはちょい辛い。
先輩諸氏、おすすめのACアダプタありませんか?
- 764 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 23:16:07.14 ID:CTvrVzeC
- 内部スピーカーから音は出てる?オレのは全く出ないんよ。
- 765 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 23:17:36.21 ID:xOjDe82X
- super piはどれくらいかな?
- 766 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 23:19:46.90 ID:DKXU6bFP
- 自動で画面が暗くなるのはいいんだが、ACアダプタ挿してると画面触っても明るさが戻らなくなる
AC抜いた瞬間に明るくなるがまたしばらく放置してると同じ状況
Q-Easyで戻してるんだけど
- 767 :[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 00:00:39.59 ID:lkb5mtUJ
- 触ってみたいんだが梅淀には置いてないっぽいな
あそこになきゃどこいきゃいいんだ
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★