5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSI Windpad 110W専用スレ

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 17:38:02.86 ID:c+rEwzma
AMD Fusion Zシリーズを搭載した10.1型タブレット「WindoPad 110W」専用スレです。

OS Windows7 Home Premium 64ビット 正規版
ディスプレイ 10.1インチワイド(1280×800)
       IPSタッチパネル光沢液晶
CPU APUAMD デュアルコア・プロセッサ Z01(動作周波数:1GHz)
GPU AMD Radeon HD 6250 グラフィックス
システムメモリ 2GB DDR3
ストレージ 32GB SSD
無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠
Bluetooth Bluetooth3.0+EDR
本体サイズ 約15.5(H)×271(W)×183(D)mm
本体質量 約0.85kg

別売りオプションのドッキングステーションにより、HDMI出力、LAN、USB 2.0×2などを拡張できます。

89 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 20:05:56.81 ID:2GthDu7W
>>84
なるほど、3G SIMMは法人モデルだけですかあ、、、残念。

これにWinXPでダウングレードできれば最高なんですが、、、

90 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 20:52:24.66 ID:yVxzd0bf
後継機というならもう少し小さめにして欲しいがな
XEL-1と同じサイズの物を片手で持つというのはちょっと大きい気がする

91 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 21:45:49.20 ID:rIRLtDn5
SIMMって懐かしいな
SIM Moduleって意味なんだろうけど

92 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/12(火) 13:44:05.06 ID:rFJWH4Vl
SIMフリー端末で出してくれれば日本通信SIMいれて使うのになあ

93 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/12(火) 21:41:42.61 ID:HUymryyq
で、ゴリラガラスなの?

94 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/12(火) 21:52:05.52 ID:l9mS1vip
ウホッ、いいガラス…

95 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 00:16:55.14 ID:694+/Gpm
買わないか

96 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 10:13:29.98 ID:PxupGZjl
ゴレイヌガラスです

97 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 21:01:43.90 ID:lfzGDNAF
ソフで予約した。

98 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 22:46:17.66 ID:bKuTyQbd
TF101の件で予約はなんか戸惑う
最近のデジタルモノはそうスグには売り切れないし当日にヨドで買おうと思ってる

99 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 23:27:07.93 ID:psQkpwVD
オレはネットで分解リポート見てから買おっと。

100 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 07:04:22.62 ID:QdRdb3IA
EP121から買い換える予定だけど、確かに実機見てからだな
スマートトラッカーもどんなもんか気になるし

101 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 12:38:08.14 ID:Ddb4+XMW
買い替えも何も競合するもんじゃないだろ
皆が騒いでるから飛び付いてるだけの情弱乙

102 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 13:27:39.72 ID:NM7RCYTx
\54,357(最安値)

103 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 18:33:15.95 ID:FQHW8w2O
110Wと一番競合しそうなのって120Wだよね
AMDerとIntelerの醜い争いが目に浮かぶ

104 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 20:43:22.10 ID:wWi0VRVa
>>101
EP121発売した時はまともなタブレットPCなかったからな
絵描かないしから、軽くてスマートトラッカー付きのこっちの方がいいんだよ

105 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 22:15:54.36 ID:wvXUSnoC
>>103
これに興味があるので予約してますが、本命は120Wという気がします。

Cedar Trailの内容を見るに付け、待てる人なら今年後半以降までガマン
した方がいいと思います。


106 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 22:16:57.00 ID:j3OlKVu6
Atomが本命とかエイプリルフールでも無いわ…

107 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 22:32:26.53 ID:d8+I8Cce
>>106
i5シリーズは絶望的にパフォーマンスが悪いから仕方ない。
この手のPCをコンセント接続デフォで使うとか、痴態晒すにもほどがある。


108 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 22:46:34.38 ID:j3OlKVu6
何の話をしてるんだ…?
i5なんてどこから出て来た??

109 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 00:19:11.71 ID:k3k61yGy
>>108
i5じゃないの?
まさか格下のC50とか持ち出さないよね?

110 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 00:48:19.84 ID:NTWiS2l9
intelでATOM以外だとi5のEP121になるけど、あれはいまいちだしATOMに期待するしかないよねって感じなのかな
「ATOM(Cedar Trail)搭載のW120が本命」に対してATOM自体ないだろうって話だからずれてる感はあるけど

本命かと言われると微妙だけど、それなりに性能アップはするみたいだから出たら試してみたくはある

111 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 01:41:37.74 ID:K/r1xnWC
●120W・・・何か10ポイントぶん高い要素があると思わせるネーミング

●110W・・・まぁ、数字の低さから標準的な商品と思わせるネーミング

今のところ、このくらいしか違いがねぇのな。
俺はこれらの数字の違いを単純に消費電力の違いだと思っている。つまり、120Wの方は電池がすぐなくなるのではないのかと。


112 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 03:59:48.51 ID:F03GJC+N
本命はpejuだろう
値段は高そうだけど

113 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 04:06:41.27 ID:P86Q0gyd
DELLは日本で販売するかどうか判らんのがなぁ
Inspiron Duoが何気に欲しかったんだけど。

114 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 04:40:36.23 ID:QLFHrP1K
10インチフルHDは無理じゃね
WXGA+が限度

115 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 07:43:37.78 ID:CWkRdaRe
設定によって高解像度の画面に大きく表示することは出来るが、
低解像度の画面に細かい物を表示することは出来ない!
タブレットはノートよりさらに画面に近付いて使う点もポイントだな
APUの性能が足りるかどうか微妙に気になるけど

116 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 09:09:48.92 ID:kp64uuUe
■110W
このスレの主役 AMD Fusion Z01搭載(動作周波数:1GHz)
グラフィック性能に不安はない性能
ICONIA W500と同等と見て問題はない

■120W
110Wの後継?バージョン違い? Intel ATOM N2800(CedarTrail)搭載(動作周波数:1.86GHz)
CPU性能のみならZ01より上も、グラフィック性能は劣る
消費電力は110Wと比べて大きく変わりはない

■peju(DELL製)
Intel Core i5搭載、FHDディスプレイながら6-8時間動作、
しかも860gという脅威の噂スペック
本当に出るのかは不明

117 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 09:29:38.07 ID:G231q6aK
pejuは液晶で+2万CPUで+1万バッテリーで+1万で9〜10万くらいになるだろうな

118 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 13:45:53.67 ID:F5VcteR3
そんな安くない
12-14万ぐらいだろ

119 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 15:21:04.45 ID:1/uvw9/g
MSIなのか・・・勇者の報告に期待する。
製品がまともなら購入を検討するわ。
MSIの初物なんて、何してあるか分からんから手を出せん。

120 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 17:13:32.90 ID:bt9DMQM7
msiはネトブ(u100)も使ってる。
オレ的には安心のクオリティだわ。

しかし購入はしばらく待つ。
だれがwiki作ってくれて、人柱さんたちの動向見てから購入するわ。

121 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 18:28:34.37 ID:k3k61yGy
>>120
とりあえずこのスレで報告はやる。

122 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 18:52:38.17 ID:5sZw5fvn
win8はやくでないかなぁ
どう考えてもタブレット全盛期は来年win8が出たらだし

123 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 19:42:26.39 ID:MPEEuPQJ
win9で本気出す みたいな記事もちょこちょこ出てきてるんだよな

124 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 11:35:16.66 ID:ePIXBK5m
120Wの発売時期っていつ頃なの?

125 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 17:46:20.48 ID:cbL2VqBX
>>123
俺はwin10からって聞いたよ

126 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 19:27:01.76 ID:pM4MXfEy
じゃあ俺はWin11からって聞いたってことで

127 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 20:07:12.56 ID:idb4z19p
Amazonが1000円安くなってる
予約が増えてるんだろうか?

128 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 05:13:41.92 ID:072QnpjY
win8ってタブレット用のGUIが付くだけでしょ
ARM版のバイナリ付属して

129 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 11:12:10.29 ID:hKIrdodx
>128
タブレットPCのスレで1行目を軽く扱うなよ……

130 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 11:15:56.87 ID:BvvLRnHY
これでかつる

131 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 12:37:57.53 ID:goSGryTt
win7 SP2で tablet GUIのアップデートつければ良いだけなのに別製品にするMS

132 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 13:28:58.53 ID:yP1w3/+7
つまり・・・
win 7 = 実はタダのvista sp1
と同じ過ちを繰り返すんですね わかります

133 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 14:46:53.99 ID:1XX7nJQ4
vistaは一応SP2まで出とるがな。
まぁwin7がまだ2年ほどな上にSP2も出てない状況で
次のOSから〜てのはユーザー舐めてるとしか言いようが無いけどね。

134 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 15:11:26.51 ID:XaFGBcgN
自分はpdfをよく参照するんだけど、Adobe Acrobatとかは普通に使えるかな? 機能を限定して使う機種なんだろうね。

135 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 19:47:51.21 ID:yZnjcIt6
だからコレ、OSがWindows7だってば。

136 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 19:58:39.58 ID:4w1aIk/1
w

137 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 20:26:03.48 ID:XaFGBcgN
なんですって? それを最初に言ってくださいな。

138 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 01:52:19.03 ID:Z9nC6Ytw
>134
ReaderじゃなくてAcrobatか、スペック的にはどうなんだろうな

139 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 13:19:26.43 ID:hWb2gGgV
>>137
>>1

140 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 22:43:40.96 ID:+2jN4yAB
てかAcrobatをタッチパネルだけで操作するのはつらくね?

141 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 23:01:55.95 ID:uGi1XKkP
Readerですらタッチ操作眼中にないからな

142 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 23:20:08.86 ID:AZzVt0tt
PEJU12万として110wは6万くらいか。
どっち買うか迷うな。


143 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 23:25:00.66 ID:ianZVMQv
Amazonだと¥ 53,980ですよ
買おうかどうしようかここ1週間悩んでます…

144 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 23:32:50.87 ID:Ld15V32+
俺も
USB一個、DC入力真ん中、DCプラグL型じゃないのがなあ

145 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 00:12:20.19 ID:mhE10V38
Lenovoはまだ先か…

146 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 12:23:17.08 ID:rLlADCAu
レノボってCPU詳細書いてないけどAtomZ6xx系だよな?
AMDと比べてどうなんだろ

147 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 12:44:54.12 ID:CwE6/3SM
1.5GhzだからZ670だろうな
これに載ってるAMDよりショボイだろう


148 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 13:33:59.55 ID:DDwNVRD7
DellもLenovoも糞液晶なイメージなんだが大丈夫だろうか

149 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 15:18:17.05 ID:iZOkrB6p
IPSだったら何処もLG-IPSだから

150 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 16:00:48.32 ID:5vh0CpNK
>>144
タブPCの場合、例え自宅でも電源ケーブル繋げて使わないよ?
1〜2時間しかバッテリーが保たないノートPCとは違うから。

151 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 11:33:29.06 ID:Y0o4tX61
コピペしてから気がついた
>>1
「WindoPad 110W」(笑)

152 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 15:26:55.63 ID:Nnr1NCbf
エムエスアイ、AMD Z-01搭載タブレットPCの発売を8月5日に延期
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110722_462452.html

153 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 19:16:06.16 ID:/z/y2BRq
>>152

あららん、、予約してるけど、、


154 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 01:42:08.04 ID:YSMNtuV+
windpadのwiki発見。
ttp://www18.atwiki.jp/windpad110w/

155 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 01:50:39.99 ID:c1GihgHf
あら俺今までwinpadだと思ってわw

156 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 09:28:33.74 ID:s+S4/TZZ
>>155
winpadで検索すると1270000件ヒットするなw
しかも週アスPLUSも堂々と間違えて紹介してるし

157 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 09:37:41.75 ID:wm4RbCp0
風子ってスレが立ってたろう…

158 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 23:06:11.40 ID:H1WYfFzH
>>152
諸般の事情って何だよ。


159 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 16:12:45.88 ID:BitXg6E1
ドッキングステーションがなきゃHDMIもUSBも使えないとか何の価値があるの?

160 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 16:19:34.64 ID:w0Hs8Lc5
USBは無くても使えるぞ

161 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 17:52:16.75 ID:xRU7fuVL
>>159
タブレット本体にmini-HDMI端子とUSB端子は付いてるよ。

ドックが利用価値あるのはイーサネット端子が付いてる事かと。

まあタブレット本体だけでもUSBーイーサネット変換ケーブルを
使えば有線でLANは組めるけど。

162 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 20:14:14.21 ID:hCRG2XNP
っsq

163 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 20:19:43.45 ID:kX8SLFD5
RS232Cは?

164 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 23:18:13.29 ID:a1lyOZER
>>163
USB−シリアル変換ケーブル

165 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 10:35:54.19 ID:Zt+TLwtk
ヨドバシに展示されているwindows7のタブレットで、PDF試してみたんだけど、少し拡大するのに10秒くらいかかったw
Windpad110wだと、ipad2よりはスムースに閲覧できるんだろうけどね。

166 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 10:49:35.72 ID:phSg4vwh
その遅かったヤツってiconia w500?

167 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 11:41:51.89 ID:YGvcAEF4
ONKYOのAtomのやつじゃない?

168 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 12:19:25.18 ID:Zt+TLwtk
iconiaの方だよ。

169 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 12:23:27.53 ID:1q2SMGNN
110wとW500は性能差無いよ?

170 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 12:27:08.92 ID:phSg4vwh
マジで?

171 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 12:44:44.99 ID:Zt+TLwtk
PCで閲覧してるPDFファイルをそのまま使いたい場合、容量が大きいなら注意がいるんじゃないかなぁ。

172 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 13:00:49.82 ID:1q2SMGNN
PC並の挙動を窓タブレットに求めるならあと2年ぐらい待ったほうがいいよ

173 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 14:57:29.68 ID:yaZeScuk
つ EP121

174 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 17:55:37.94 ID:vHJ6eXfk
>>172
Ivyタソ載るの期待してるなら、間に1台くらい遊び倒してもいいんじゃない

175 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 21:18:47.39 ID:FyZ3zXey
E-350の方が期待出来る
この規模では外付けGPUが必要なIntelは選択肢に入らない

176 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 21:45:57.20 ID:yaZeScuk
本日22時〜0時の間にスマホなどから注文するとポイント26倍(14,274pt)
実質4万でゲット

http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4526541649707.html

http://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/smartphone/

177 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 21:55:45.33 ID:vHJ6eXfk
ゴクリ…

178 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 22:03:15.03 ID:FyZ3zXey
落ち着け、すぐにW500と価格競争になって値が落ちる
実質ナントカに釣られるのは情弱の極みだぞ
だからお前達はゆっくり待つんだ

179 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 22:07:26.00 ID:97lneQjK
>>178
お前たちは?
よし、ご忠告どおり買って来るぜ!

180 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 22:26:58.33 ID:yaZeScuk
ちなみにカート入れても表示されるポイント数には反映されないからキニシナイで

表示上のポイント数字は1%だけど、おそらく9/5に月末までの限定ポイントとして25%分が加算される

181 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 22:29:48.07 ID:97lneQjK
>>180
ちょうどそこで不安になってたとこだった
ありがとう!

182 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 22:34:12.62 ID:97lneQjK
うひゃー買っちまったい!情報サンクス!
あとは野となれ山となれ!

183 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 23:57:05.82 ID:vHJ6eXfk
ぽちってきたー けど26%の計算が分らなかった。
まースマフォだけで
ストアポイント1倍+スマフォ5のつく日10倍 で11倍にはなるので最安値と思って納得しといた

スタークラブのブロンズクラスとやらであと+15%いくのかしら

184 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 00:29:00.84 ID:lkcmbLZf
ごめん、ポイント16倍(8784pt)だわ
ヤフーウォレット使えないのね…

予約商品だからキャンセルも可能だろうけどマジごめん


185 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 00:47:08.16 ID:+s14AUHM
まあ、それでも充分安いからね

186 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 01:39:59.37 ID:lB7lr8tT
>175
TDPは9W>18Wだから2倍か
バッテリ3時間は厳しいところだな
それ以上に発熱が怖いが

187 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 02:15:25.30 ID:Cdi55PO7
>>186
CPUだけが電力消費するわけじゃないからそれはない

188 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 06:39:05.94 ID:AljyfjjT
3:07秒あたりからスマートトラッカーの実演
http://www.youtube.com/watch?v=6UIbuhe9t6g

204 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★