■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!4
- 1 :名無しさん:2010/05/15(土) 12:49:02 0
- 無いので立てました
買うには今しかない!
欲しい時が買い時!
関連スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い127
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1271154100/
- 2 :名無しさん:2010/05/15(土) 12:52:45 0
- おまえのスレなんてこんなもんだ
_____ ミミ ミ ミ .| \ \
/::::::::::\ ミ ミ ミ └――― .\ \
/:::::::::::::::::::} \ \ \ ── ┌── | / /
|::::::::::::::::::::} \ \\ ヽヽヽヽ .| |
人::::::::::::::ノ/ \\\\\ヽヾ | |
,<^`‐--‐´/ >、 .ヽヽヾヽヾ\ヽ .| |
,イ .|``‐--‐´|/´/`.、 ヽ ヾヾヽ||| ...│ |
,イ ! 、ヽ| /V \ ヽ|ヽ/´ヽ, ヽ | | ||  ̄  ̄
ト- ィ | | i^i i^i | ::;| `Y/〉 ∩_ _∩
.ト-┤ | |_| |_| |_|:::;| ├‐┤_ _ , 、、-‐'´r' ヽ|、 \ \ \
ト ┤ | :::;|-‐├ ┤ |ヽ`l`l || r'〇 ヽ / / /
rrrj〉 | 〈rrrr! |-‐●_ ) | /
| 、 _ -‐ ' |U | ,ミ 〈 /
| .`r ' ´ |_ノ __/ / /
.| :::;;;| |(_____/ /
| :::;;| | | .| |
| ::::;;| ./ /\ .| | |
| :::;;| .( ( | | ._| .._|
|三 | / ) ヽ、`ヽ、
|三 | .(_/ (___/ _| .._|
|三 |
.{_ :::;;)
- 3 :名無しさん:2010/05/15(土) 12:54:00 0
- にゃぁ〜
にぁや〜
_ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ
`彡 __,xノ゙ヽ
| ヽ
l ヽ
3ゲットねこ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
- 4 :名無しさん:2010/05/15(土) 12:59:26 0
- ヘ o , ── / __, / _, /_/_/ __, /
/ \ ´ ── / / ─' / _ /
_/ \ __ / ___/ ___/ / ___/
 ̄ ̄ ̄
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(●), 、(●)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( ) <ヨン様が華麗に4get!
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
- 5 :名無しさん:2010/05/15(土) 13:01:25 0
- >>1z
前スレ
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246013901/
- 6 :名無しさん:2010/05/15(土) 13:07:08 0
- 落ちるぞ、今しかないんだ、もっと書き込んどけ!!
- 7 :名無しさん:2010/05/15(土) 13:07:36 0
- >>1
乙
- 8 :名無しさん:2010/05/15(土) 13:42:15 0
- 欲しくなったが吉日ってやつか
- 9 :名無しさん:2010/05/15(土) 23:39:04 0
- みんなたくさん買え
- 10 :名無しさん:2010/05/16(日) 07:09:53 0
- >>9
お前 好い奴だな!
- 11 :名無しさん:2010/05/16(日) 07:10:34 0
- よ〜れりひぃ〜〜♪
- 12 :名無しさん:2010/05/17(月) 02:32:58 0
- 春休みだからとPCを買い
新学期だからとPCを買い
GWだからとPCを買う
母の日には母のため
父の日には父のため
誕生日には自分のため
夏休みに備えモバイルマシン
秋の夜長にゲームマシン
クリスマスにMAC
新年にメイン機を新調するのは国民の義務
- 13 :名無しさん:2010/05/18(火) 00:49:18 0
- 前スレ落ちるの速かったけどスレによって落ちるスピード違うの?
- 14 :名無しさん:2010/05/18(火) 09:51:09 0
- 1000近くなって早く埋めないと勝手に落ちる仕様です
- 15 :名無しさん:2010/05/18(火) 10:27:31 0
- 980超えたらさっさと埋めないと落ちるザ
- 16 :名無しさん:2010/05/18(火) 14:45:37 0
- 2ちゃんそこそこ利用してるけど知らなかった
- 17 :名無しさん:2010/05/18(火) 15:08:29 0
- こそこそ利用してればわかることだっちゃ
- 18 :名無しさん:2010/05/18(火) 15:27:03 0
- にやにやしてしまったよ
- 19 :名無しさん:2010/05/18(火) 15:34:53 0
- にやにやしてたら私は誰かのいい子になっちゃうよ
- 20 :名無しさん:2010/05/18(火) 15:42:39 0
- いい子になったら抱きしめちゃうぞ
- 21 :名無しさん:2010/05/18(火) 23:46:55 0
- >>19
古っ!
- 22 :名無しさん:2010/05/19(水) 17:12:14 0
- 過疎というか買いに行ってるのだろうな
- 23 :名無しさん:2010/05/20(木) 00:23:56 0
- そうだね!
円高なんで アメリカ・台湾まで買いに逝ってるのかな。
景気いいね・・・。
- 24 :名無しさん:2010/05/20(木) 11:39:46 0
- 直買い付けで大量購入!
まさに今しかない
- 25 :名無しさん:2010/05/20(木) 11:57:11 0
- NECディスプレイが2560×1440 p-IPS27型WQHD液晶を発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274279288/
おまえらモニターには拘れよ、三菱のRDT232WM-Z(BK)いいぞ、特に動画、動きが全然違うぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274238981/
- 26 :名無しさん:2010/05/20(木) 11:58:05 0
- モニター買うなら今しかないよな!
- 27 :名無しさん:2010/05/20(木) 12:00:25 0
- 液晶買うなら10万以下とか有り得んわな
- 28 :名無しさん:2010/05/20(木) 12:07:28 0
- 買いと見た
- 29 :名無しさん:2010/05/20(木) 16:28:34 0
- 買わずに後悔するより買って航海しる
- 30 :名無しさん:2010/05/20(木) 16:39:37 0
- 女性という大海を航海します(`・ω・´)
- 31 :名無しさん:2010/05/20(木) 17:08:33 0
- モニター安くなったなぁ
- 32 :名無しさん:2010/05/20(木) 17:55:07 0
- 会社の5年リースが切れて、俺に新PC導入任されたんだが責任重過ぎてしにそうだ
- 33 :名無しさん:2010/05/20(木) 20:05:44 0
- 今度、好きなPCに告白しようと思う
- 34 :名無しさん:2010/05/20(木) 20:44:38 0
- メモリ以外のパーツを買いまくっている
- 35 :名無しさん:2010/05/21(金) 03:57:08 0
- おぽお
- 36 :名無しさん:2010/05/21(金) 12:19:27 0
- 【ハウマッチ】Celeron 900、1GBメモリ、160GB HDD、DVD-ROMドライブを搭載した企業向けノートPC
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274326649/
- 37 :名無しさん:2010/05/21(金) 12:54:59 0
- >>32
hpにしとけば無難だろ。
俺の区の図書館なんて全部hpだぜ。
- 38 :名無しさん:2010/05/21(金) 13:01:59 0
- hpなら今買うしかない!
- 39 :名無しさん:2010/05/22(土) 01:52:56 0
- はいはいi5
- 40 :名無しさん:2010/05/22(土) 16:07:35 0
- >>1
オフィス2010も買うの?
- 41 :名無しさん:2010/05/22(土) 16:47:30 0
-
- 42 :名無しさん:2010/05/22(土) 17:31:36 0
- 【自作PC】GIGABYTEのXL-ATX新マザー PCIe x16が7基とか何に使うんだよ・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274498265/
お前らハイスペPCでなにやってんの?なに?ベンチ!?じゃあ新しい3DMarkは買わなくちゃ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274489643/
- 43 :名無しさん:2010/05/22(土) 17:32:39 0
- 【キーボード厨歓喜】 キーボードオンリーイベントを開催!ドキッ右も左も東プレだらけの【静音キーボード】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274450331/
- 44 :名無しさん:2010/05/23(日) 05:16:28 0
- 静音マウスが欲しい
カチカチッ
- 45 :名無しさん:2010/05/23(日) 06:47:38 0
- 勢いでキーボードを5個買ってしまった
- 46 :名無しさん:2010/05/23(日) 16:52:01 0
- マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
- 47 :名無しさん:2010/05/24(月) 00:21:42 0
- >>45 ありえんw
- 48 :名無しさん:2010/05/24(月) 04:49:53 0
- 帰りの電車に忘れてきたから明日も買おうと思う
- 49 :名無しさん:2010/05/24(月) 15:42:06 0
- カウカウ
- 50 :名無しさん:2010/05/24(月) 17:57:34 0
- 保存用、観賞用(ry
- 51 :名無しさん:2010/05/24(月) 20:11:05 0
- っていうかもう全部ください
- 52 :名無しさん:2010/05/24(月) 22:44:29 0
- むしろ買わない時がない
- 53 :名無しさん:2010/05/25(火) 09:23:10 0
- 明日じゃダメですか?
- 54 :名無しさん:2010/05/25(火) 12:10:22 0
- マウスも買い時
- 55 :名無しさん:2010/05/26(水) 02:39:13 0
- パソコン出荷台数、8ヶ月連続プラス そのうち71.9%がノートPC 今どきデスクトップの人って・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274757150/
【nVidia】ノートPC用GTX480Mを発表! 熱大丈夫かよ…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274800014/
「フロントミッション エボルヴ」の発売日が9月16日に決定! PC版はNVIDIA 3D Visionにも対応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274775135/
- 56 :名無しさん:2010/05/26(水) 03:33:47 0
- このスレまったく文句出ないだろ?
真理ついてるもんな
- 57 :名無しさん:2010/05/26(水) 04:32:58 0
- いいえ
- 58 :名無しさん:2010/05/27(木) 01:42:27 0
- ゲームは3D流行るかもな
- 59 :名無しさん:2010/05/27(木) 11:29:09 0
- フルHD1920×1080を買うんだ
- 60 :名無しさん:2010/05/27(木) 15:01:52 0
- 今から3秒間だけ
- 61 :名無しさん:2010/05/27(木) 15:09:50 0
- 出た日に買え
- 62 :名無しさん:2010/05/27(木) 20:41:22 0
- 【HDD】667プラッタ採用のWD製2TB HDDが週末入荷?まだまだHDDで戦える(真顔)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274924772/
- 63 :名無しさん:2010/05/28(金) 07:05:50 0
- >>62
HDDレコに搭載されるかな
- 64 :名無しさん:2010/05/28(金) 14:06:16 0
- SSD万円の40GBか8千円の30GBか
- 65 :名無しさん:2010/05/28(金) 15:28:14 0
- ,,.、-'"´゙゙゙`"'-、
, '"゙ `':,'''"´゙"゙"゙"゙"゙`"''''-、,;`;,
゙`':,、 ○ ' ゙'::, ゙':、
;: '⌒i ゙':、 ゙': ゙':、.,.,
,,;: < ゙':、 ゙;: ゙': ゙': .゙;:
,:''" 、__) ':、..,.;.::' ゙:、 ゙:'、
`':,、 ○ .,゙,.,.,. ゙:.,.,,.,.,,,.,.,.,..,..,.,;::゙':、 .:;;:
"''-:.,.,. ,.:-''" ,:;:'' `゙''''゙
゙"゙"゙``゙"'''''''゙゙゙"
- 66 :名無しさん:2010/05/29(土) 00:47:16 0
- >>1
えっ?
- 67 :名無しさん:2010/05/29(土) 09:49:29 0
- >>65
えっ?
- 68 :名無しさん:2010/05/30(日) 06:24:07 0
- >>5
えっ?
- 69 :名無しさん:2010/05/30(日) 06:25:45 0
- >>35
えっ?
- 70 :名無しさん:2010/05/30(日) 09:03:26 0
- >>49
えっ
- 71 :名無しさん:2010/05/30(日) 12:11:09 0
- ワールドカップPC
- 72 :名無しさん:2010/05/30(日) 12:58:48 0
- >>71
えっ?
- 73 :名無しさん:2010/05/31(月) 04:02:26 0
- >>18
えっ?
- 74 :名無しさん:2010/05/31(月) 07:01:52 0
- >>57
えっ?
- 75 :名無しさん:2010/05/31(月) 08:51:35 0
- 【レビュー】「Core i7-875K」を試す - Intelが普及価格帯に本気の倍率ロック無しCPU (1) 各モデルの仕様をまとめる | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/30/875k/
【レポート】今週の秋葉原情報 - Radeonにメモリ4GBの最強カードが登場、"岡持型"のMini-ITXケースも (1) Radeon最強のグラフィックスカード | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/30/akibapc/
- 76 :名無しさん:2010/05/31(月) 09:32:20 0
- >>68
えっ?
- 77 :名無しさん:2010/05/31(月) 10:10:52 0
- >>78
えっ?
- 78 :名無しさん:2010/05/31(月) 14:39:34 0
- >>995
えっ
- 79 :名無しさん:2010/05/31(月) 20:25:55 0
- ロングパスwww
- 80 :名無しさん:2010/05/31(月) 21:29:13 0
- あーっとここで時期が悪いので、>>78を華麗にスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
- 81 :名無しさん:2010/05/31(月) 21:31:15 0
- お運ゴール2回ww
- 82 :名無しさん:2010/05/31(月) 23:00:54 0
- あーっとここで時期が悪いので、>>81を華麗にスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
- 83 :名無しさん:2010/06/01(火) 07:54:16 0
- 【AMD・Intel・NVIDIA】5/31〜6/1に新製品が続々と登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275226489/
- 84 :名無しさん:2010/06/01(火) 09:54:46 0
- >>83
とりあえず全部買った
- 85 :名無しさん:2010/06/01(火) 17:36:28 0
- Core i7-875K
- 86 :名無しさん:2010/06/02(水) 02:07:08 0
- 買い替え需要突入か
- 87 :名無しさん:2010/06/02(水) 11:54:58 0
- 【速報】容量25TBのディスクが開発される HDD、BD死亡へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275395086/
32GBのmicroSDHC発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275400690/
じゃあパソコンはどこのメーカーがいいんだよ VAIO、Mac以外デザイン糞なのをどうにかしろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275400915/
【Mac】 そろそろお前等もMac買って使い方覚えとけよ、乗り遅れるぞ 【Linux】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275368355/
- 88 :名無しさん:2010/06/02(水) 11:58:02 0
- 全部買う
- 89 :名無しさん:2010/06/02(水) 13:54:40 0
- 新しいPCが買えるうらやましい諸君。
マウスは半透明でLEDが光るのはやめたほうがいい。
目が正面のモニターに集中しているところへ右下からあたってる。
これで約1年で右目がぼやけて、cpuの刻印が見えなくなったよ。
- 90 :名無しさん:2010/06/02(水) 15:29:47 0
- マイクロさん頑張ってるな
- 91 :名無しさん:2010/06/02(水) 21:51:25 0
- SSDとは一体
- 92 :名無しさん:2010/06/03(木) 09:14:22 0
- GoogleのWindows使用中止報道にMicrosoftが必死に反論。Windowsはすごく安全です!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275488505/
- 93 :名無しさん:2010/06/03(木) 11:55:26 0
- なんだかんだで微動
- 94 :名無しさん:2010/06/04(金) 05:24:37 0
- ヘ o , __, / ── / __, / _, /_/_/ __, /
/ \ ´ / ── / / ─' / _ /
_/ \ ___/ __ / ___/ ___/ / ___/
 ̄ ̄ ̄
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(●), 、(●)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( ) <ペンヨン様が華麗にPen4get!
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
- 95 :名無しさん:2010/06/04(金) 12:16:20 0
- 【ν即マウスべとべと部】 サンワサプライ、PCをワイヤレスで操作できる「エアーマウス&キーボード」を発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275583575/
ワーイ!これでWindows7や8買わなくていいんだ!GoogleのChrome OSは「秋後半」リリース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275532874/
Google「Windowsは業務効率悪いんだよ、市ね」 → Windows排除、Chrome使おうぜ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275609502/
ニュー速公認CPUクーラー忍者シリーズに三代目が登場、ヒートパイプが熱くなるな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275583604/
- 96 :名無しさん:2010/06/04(金) 20:45:42 0
- グーグルクロール
- 97 :名無しさん:2010/06/04(金) 22:40:13 0
- うm
- 98 :名無しさん:2010/06/09(水) 00:07:56 0
- HDDで一本化します
- 99 :名無しさん:2010/06/09(水) 00:08:54 0
- 時期が悪い!!!
- 100 :名無しさん:2010/06/09(水) 03:17:43 0
- 今買うんだ
- 101 :名無しさん:2010/06/09(水) 07:44:58 0
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ω ゚ )< お断りします
\_/ \_________
/ │ \
∩ ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ハ,,ハ \( ゚ω゚ )< お断りします
お断りします >( ゚ω゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:03:34 0
- >>44
えっ?
- 103 :名無しさん:2010/06/10(木) 20:24:09 0
- Celeron Dual-Core E3500
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3893.html
◇Celeron Dual-Core E3000(Wolfdale / 45nm / 2-core / LGA775)
E3500 2.70GHz FSB800MHz L2=1MB TDP65W
E3400 2.60GHz FSB800MHz L2=1MB TDP65W
E3300 2.50GHz FSB800MHz L2=1MB TDP65W
E3200 2.40GHz FSB800MHz L2=1MB TDP65W
- 104 :名無しさん:2010/06/11(金) 11:07:57 0
- 強いよセレロン
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:26:40 0
- CeleronEシリーズだけ全部揃えるわ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:14:39 0
- SP1が出る前に買うぞ
- 107 :名無しさん:2010/06/11(金) 17:32:35 0
- >>85
速度的に申し分ない
- 108 :名無しさん:2010/06/15(火) 05:42:20 0
- サッカーパケ買った
- 109 :名無しさん:2010/06/15(火) 19:09:11 0
- アイ・オー、容量2TBのREGZA、torne対応USB HDD -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100526_369645.html
- 110 :名無しさん:2010/06/15(火) 19:28:34 0
- 永尾!せっくるせっくる!!
- 111 :名無しさん:2010/06/15(火) 19:33:33 0
- デスクトップPC使ってる時代遅れなんてまだいるの?時代はノートPCだろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276445523/
【XPは偉大なOSだった】XPの思い出 Windows XP Home、10月22日にようやく新規提供終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276535433/
あと1カ月後「Win XP SP2」と「Win 2000」のサポート終了 XPはSP3へアップデートで2014年までサポート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276532692/
パソコン使うと馬鹿になる結果が米調査により判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276590989/
この先のAndroid OSのアップグレードでもバッテリー寿命の大幅な向上は期待できない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276568033/
- 112 :名無しさん:2010/06/15(火) 21:43:49 0
- ワールドカップモデル買い
- 113 :名無しさん:2010/06/16(水) 12:50:03 0
- >>111
XPさん、お疲れさまでした!
- 114 :名無しさん:2010/06/16(水) 18:44:18 0
- 買って買って64bit促進
- 115 :名無しさん:2010/06/16(水) 21:04:45 0
-
BTOショップ サイコムがFF14ベンチをテスト
http://twitter.com/sycom_jp
http://twitpic.com/1x75gv
各カードのスコア
>FFXIVベンチ: RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB) 1920x1080 SCORE:4641
>FFXIVベンチ: RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II) 1920x1080 SCORE:3957
>FFXIVベンチ: RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD) 1920x1080 SCORE:2521
>FFXIVベンチ: RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD) 1920x1080 SCORE:2121
>FFXIVベンチ: RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5) 1920x1080 SCORE:1401
>FFXIVベンチ: GeForceGTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR) 1920x1080 SCORE:3843
>FFXIVベンチ: GeForceGTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR) 1920x1080 SCORE:2582
>FFXIVベンチ: GeForceGTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB) 1920x1080 SCORE:2826
>FFXIVベンチ: GeForceGTS250 1GB(EVGA 01G-P3-1145-TR) 1920x1080 SCORE:1753
>FFXIVベンチ: GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F) 1920x1080 SCORE:1078
- 116 :名無しさん:2010/06/17(木) 09:13:34 0
- とりあえず全部買うわ
- 117 :名無しさん:2010/06/18(金) 05:33:18 0
- HD5850を5850個買った
- 118 :名無しさん:2010/06/18(金) 07:35:16 0
- 大変お求めやすい価格になっております
- 119 :名無しさん:2010/06/18(金) 08:32:28 0
- GeForceGT240買ったらおまけでRADEON HD5870 1GB付けてくれるかな?
- 120 :名無しさん:2010/06/18(金) 11:31:37 0
- ついちゃうね
- 121 :名無しさん:2010/06/18(金) 11:46:01 0
- ついてるね?ノッテるね
- 122 :名無しさん:2010/06/18(金) 11:49:39 0
- ミポリン(;´Д`)ハァハァ
- 123 :名無しさん:2010/06/18(金) 23:59:04 0
- 古いんだよ、オッサン
- 124 :名無しさん:2010/06/19(土) 03:10:47 0
- >>115
FF14ってもうすぐなのk
- 125 :名無しさん:2010/06/19(土) 03:35:50 0
- >>124
いや、opβがもうすぐってだけだ
サービス開始は約半年後だ
- 126 :名無しさん:2010/06/19(土) 04:07:23 0
- >>115
ドスパラ店もFF14ベンチにチャレンジ
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/spr/entry/38273
[HIGH 1920*1080]スコア
Corei7 860+HD5870 4619
Corei7 860+GTX480 3720
Corei7 860+GTX470 3041
- 127 :名無しさん:2010/06/20(日) 01:39:29 0
- >>121-122
きょ・・・んきょん・・・
- 128 :名無しさん:2010/06/20(日) 06:20:06 0
- FF15
- 129 :名無しさん:2010/06/20(日) 06:43:05 0
- >>126
とうとうFF14のスコアが1万を超えているラデも出てきていますね…
【FF14】 FINAL FANTASY XIV ベンチスレ Part3
596 [sage] 投稿日:2010/06/19(土) 23:46:16 ID:mA4IYoWX
【CPU】i7 980X@4641MHz(178x26)
【Mem】Kingston KHX-2133 C8D3T1K2/4GX 2GBx2 デュアルチャンネル@2142MHz 8-8-8-24 1T
【M/B】RampageUExtreme
【VGA】HIS+Powercolor(玄人志向)RADEON HD5970CFX 4GPUs@cre 815MHz/mem 1000MHz
【driver】Catalyst10.5
【DirectX】11
【Sound】M/B付属のSupremeFX X-Fi
【OS】Windows7 Professional 64bit
【HDD/SSD】Western Digital ヴェローチRaptor WD3000HLFS IDE接続
▼スコア
【HI】10206
【LOADTIME】21652
http://uproda11.2ch-library.com/248490Imx/11248490.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/248493F33/11248493.jpg
- 130 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:20:51 0
- そのスペックのPC買ってくる
- 131 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:33:04 0
- 俺漏れも!
- 132 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:21:36 0
- ビデオカード
トータル効率(電力効率:パーセンテージが高いほど効率が良い)
ttp://tpucdn.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_480_Fermi/images/perfwatt.gif
低解像度
ttp://tpucdn.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_480_Fermi/images/perfwatt_1024.gif
高解像度
ttp://tpucdn.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_480_Fermi/images/perfwatt_1920.gif
・AFとAAの品質差
ttp://www.hardocp.com/article/2009/09/22/amds_ati_radeon_hd_5870_video_card_review/6
別ソース)
消費電力
ttp://www.4gamer.net/games/101/G010106/20091118002/TN/042.gif
消費電力
ttp://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100326043/TN/054.gif
GPU温度 (室温は20℃
ttp://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100326043/TN/055.gif
- 133 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:04:20 0
- 今度Corei7の970が3万くらいで出るんだろ?
それまで待った方がいいんじゃね。
- 134 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:30:31 0
- マジで!?
Core i7 920から乗り換えられる?
- 135 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:36:50 0
- その頃には次に何を待つんだ
- 136 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:42:41 0
- 強いて言うなれば、死?
- 137 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:38:53 0
- FF XIV絡みのネタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000024-zdn_pc-sci
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news031.html
>FF XIVはDirectX 9対応となるのですが、GeForce 400シリーズは構造的にDirectX 9動作で性能を発揮しきらないという特性もあります。
>そうなると、上を目指すならRadeon HD 5870やHD 5850、普通にプレイするならHD 5770あたりが狙い目となるでしょう」と語る。
- 138 :名無しさん:2010/06/22(火) 15:05:50 0
- 買わねば
- 139 :名無しさん:2010/06/23(水) 07:59:04 0
- FF14を買ってくるわ
- 140 :名無しさん:2010/06/23(水) 11:33:05 0
- 殆どの国内メーカーPCはベンチスコア【1500未満】動作困難だろw
- 141 :名無しさん:2010/06/24(木) 02:18:50 0
- いやFF14を買ってくる
- 142 :名無しさん:2010/06/24(木) 05:52:05 0
- HD 5850欲しいね
- 143 :名無しさん:2010/06/24(木) 21:33:11 0
- 数万のキーボード買うやつとか馬鹿だろ 俺のRT2300なんて300円だぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277373761/
- 144 :名無しさん:2010/06/26(土) 07:39:08 0
- 2,980円って書いてあるけど
- 145 :名無しさん:2010/06/26(土) 13:10:32 0
- FF14も飽きてきた。FF15を買おうと思う
- 146 :名無しさん:2010/06/26(土) 21:04:23 0
- ノートPCの熱対策 備えあれば憂いなしなんだよ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277550225/
【今SSD馬鹿】マイクロン、"世界最速"SSD「C300」に64GB容量の廉価版モデルを発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277460858/
- 147 :名無しさん:2010/06/26(土) 21:40:56 0
- FF13なら480円
- 148 :名無しさん:2010/06/27(日) 02:52:28 0
- 北海道で37度って
- 149 :名無しさん:2010/06/27(日) 03:01:40 0
- 北極消滅!
- 150 :名無しさん:2010/06/27(日) 03:11:34 0
- >>148
流石に37度まで上がるのは珍しいが、北海道でもフェーン現象で30度超えの真夏日になるのはよくある
- 151 :名無しさん:2010/06/27(日) 03:25:51 0
- フェーン現象が起こってないときは真夏でも30度超えない?
- 152 :名無しさん:2010/06/27(日) 14:18:28 0
- 樺太の出番
- 153 :名無しさん:2010/06/27(日) 15:40:29 0
- 今年も海へ行くって約束したじゃない、買いたい
- 154 :名無しさん:2010/06/28(月) 08:18:33 0
- ジューンストームが来たので買った
- 155 :名無しさん:2010/06/29(火) 02:12:14 0
- パソコン壊れた。
オススメのパソコンある?
- 156 :名無しさん:2010/06/29(火) 06:15:11 0
- HONDA
- 157 :名無しさん:2010/06/29(火) 06:40:25 0
- TAMON
- 158 :名無しさん:2010/06/29(火) 19:53:29 0
- 世界のTOYOTA
- 159 :名無しさん:2010/06/29(火) 21:41:03 0
- 品質と信頼のSOTEC
- 160 :名無しさん:2010/06/29(火) 21:49:03 0
- 消滅したSOTEC
- 161 :名無しさん:2010/06/30(水) 00:36:09 0
- やっぱりサイコム!
- 162 :名無しさん:2010/06/30(水) 00:40:59 0
- 夏もDELL
あずにゃん・・・うっ
- 163 :名無しさん:2010/06/30(水) 08:35:02 0
- >>155
修理
- 164 :名無しさん:2010/06/30(水) 09:33:55 0
- 情強ニュー速民はPC用モニタはフルHD、ノングレア、24インチ以上、VAかIPS、アス比固定機能ありだよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277818343/
PCのセキュリティ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277821796/
パパ〜、PCつくりた〜ぃ、…実はパパも自作したいんでしょ、ママは知ってるのよホホホホ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277785328/
- 165 :名無しさん:2010/06/30(水) 10:31:05 0
- 子供作りた〜い
- 166 :名無しさん:2010/06/30(水) 17:50:45 0
- モニタごと今買う
- 167 :名無しさん:2010/06/30(水) 22:01:43 0
- 買い増し!買い増し!
- 168 :名無しさん:2010/06/30(水) 23:45:55 0
- >>132
高発熱な最近のNVIDIAのGPUを採用したメーカー製PCが次々と・・・・。
>ソース:時事通信社
>ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010063000715
>ソニーは30日、パソコン「VAIO」のうち、今年1月に販売を開始した
>FシリーズとCシリーズの一部製品で、温度管理機能の不備が原因で
>本体が過熱・変形する恐れがあるため、対策プログラムの提供を始めたと発表した。
対象は全世界で約53万5000台(国内は約5万2000台)。
>
>対策プログラムは同社ホームページにあるVAIOのサポートページで
>ダウンロードできる。
>
>今年3月に米国でパソコンが熱で変形した事例が発生し、調査を進めていた。
>これまでに海外で熱による変形などが39件報告されている。
>国内で同様の報告はないという。
- 169 :名無しさん:2010/07/01(木) 00:33:48 0
- >>164
倍速駆動ってどのくらい効果あるんだろ
- 170 :名無しさん:2010/07/01(木) 01:27:29 0
- 熱で変形って
- 171 :名無しさん:2010/07/01(木) 06:04:45 0
- 2TBのHDDが8480円で送料無料 お前ら待たせたな!今は時期が良い!今すぐ買え!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277901760/
- 172 :名無しさん:2010/07/01(木) 10:46:27 0
- P4で頑張ってたけど、とうとうマザーが壊れた
FF14がサクサク動くPC買うぞーーーーと思うけど
時期が微妙でどれくらいのスペックで良いのかよくわからん
- 173 :名無しさん:2010/07/01(木) 11:25:42 0
- 今は買うな時期が悪いだな
- 174 :名無しさん:2010/07/01(木) 12:15:54 0
- この前までならそう言ってれば済んでたが、今はFF14ベンチが公開されて結果をアップしてくれる人もいる状況で言ってるようじゃ単なる情報弱者だな
- 175 :名無しさん:2010/07/01(木) 12:39:45 0
- ベンチとゲームは別だろ
- 176 :名無しさん:2010/07/01(木) 12:44:51 0
- >>171
安いなーバックアップ用に買ってもいいかも
- 177 :名無しさん:2010/07/01(木) 13:18:38 0
- >>172
FF14のベンチスレを見ればいいんじゃない?
- 178 :名無しさん:2010/07/01(木) 15:50:18 0
- >>175
この手のベンチは快適に動くかどうかテストして目安にするために用意されてるような物だろ
あとは話題づくりの意味もあるとは思うが
- 179 :名無しさん:2010/07/01(木) 18:14:19 0
- ベンチマーカー
- 180 :名無しさん:2010/07/01(木) 19:45:29 0
- アス比固定機能
- 181 :名無しさん:2010/07/01(木) 21:56:56 0
- 11万円のPC買ったお
FF14ベンチ350だったお
PS3版が楽しみだお
- 182 :名無しさん:2010/07/01(木) 22:06:47 0
- はい、消えた
- 183 :名無しさん:2010/07/02(金) 01:39:43 0
- プロ向けワイド液晶ディスプレイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277991500/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277992023/
- 184 :名無しさん:2010/07/02(金) 02:05:10 0
-
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 185 :名無しさん:2010/07/02(金) 03:33:36 0
- Windows 2000のサポート終了まで2週間、対応準備はOK?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1006/30/news033.html
- 186 :名無しさん:2010/07/02(金) 05:26:00 0
- FFのゲームよりベンチ目的の人、居そう
- 187 :名無しさん:2010/07/02(金) 05:41:12 0
- 現状FF14ぐらい動作しないと耐用年数戦えないだろ
- 188 :名無しさん:2010/07/02(金) 07:53:44 0
- >>185
地味に2K使ってる人いるからな
- 189 :名無しさん:2010/07/02(金) 11:36:27 0
- >>186
注目度あるし比較対象も多いから楽しいかもね
- 190 :名無しさん:2010/07/02(金) 17:41:37 0
- 4Gamer.net ― HD 5870を2基搭載した“最強”カード「ARES」ついに国内発売。14万円ナリ(R.O.G.)
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20100630057/
- 191 :名無しさん:2010/07/03(土) 02:04:27 0
- FF14目安
環境:Core i7-860/DP55WG/2GB PC10600x2/Win7 64bit
解像度:1920x1080
ベンチマークスコア
SCORE:4641 RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB)
SCORE:3957 RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II)
SCORE:3843 GeForceGTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR)
SCORE:2826 GeForceGTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB)
SCORE:2582 GeForceGTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR)
SCORE:2521 RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD)
SCORE:2121 RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD)
SCORE:1753 GeForceGTS250 1GB(EVGA 01G-P3-1145-TR)
SCORE:1401 RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5)
SCORE:1078 GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F)
ベンチマーク評価
【8000〜】 非常に快適 非常に快適に動作すると思われます。お好みの設定でお楽しみください。
【5500〜7999】 とても快適 とても快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めに設定しても、とても快適に動作すると思われます。
【4500〜5499】 快適 快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めにしても快適に動作すると思われます。
【3000〜4499】 やや快適 標準的な動作が見込めます。余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。
【2500〜2999】 普通 標準的な動作が見込めます。
【2000〜2499】 やや重い ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますので、その場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。
【1500〜1999】 重い ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。コンフィグで調整をした場合でも、あまり改善は見込めません。
【1500 未満】 動作困難 動作に必要な性能を満たしていません。
- 192 :名無しさん:2010/07/03(土) 05:37:29 0
- スコア20ぐらいだ
- 193 :名無しさん:2010/07/03(土) 07:06:58 0
- 他板情報
騒音・消費電力比較 HD5870&GTX480Fermi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10177353
HD5870 最大368W 86℃ 48dB
GTX480 最大484W 95℃ 72dB
騒音に対する体感レベル
http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm
GT480:72dB HD5870:48dB
・日常生活での一般的な騒音レベル
70dB 掃除機・騒々しい街頭・キーンタイプの音 うるさい
50dB 普通 エアコンの室外機・静かな事務所 日常生活で望ましい範囲
・室内騒音と住宅における生活実感との対比例
70dB かなりうるさい 非常にうるさい うるさくて我慢できない
50dB 多少大きく聞こえる 大きく聞こえる、通常の会話は可能 かなり大きく聞こえる
・音源の距離減衰(どれだけ離れれば良いか)
http://www.toho-seiki.com/info_tech_zu/gensuimap0.GIF
45dB程度の範囲まで遠ざかるには
⇒GTX480 50mの距離を要する 騒音レベルを45dB程度に抑えるには50m離れること
⇒HD5870 1m未満の距離を要する 騒音レベルを45dB程度に抑えるには1m未満距離をとること
- 194 :名無しさん:2010/07/03(土) 13:37:04 0
- >>190
HD 5870を1基でいいから
- 195 :名無しさん:2010/07/04(日) 06:23:51 0
- 【CPU】Intel、6コアCPU ”Core i7 970” 7月18日発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278165152/
パソコン自作できない男の人って。。。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278156306/
windows8 appleをパクる気満々
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278140149/
REGZA>BRAVIA>VIERA>AQUOS テレビはこの順で優先すればハズレなし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278166431/
- 196 :名無しさん:2010/07/04(日) 06:41:22 0
- ORION
- 197 :名無しさん:2010/07/04(日) 07:19:39 0
- ロングホーン
- 198 :名無しさん:2010/07/04(日) 15:56:19 0
- >>192
俺も同じくらい
あ、買うなら今しかないな
- 199 :名無しさん:2010/07/05(月) 03:03:42 0
- http://gigazine.jp/img/2009/06/26/intel_corei9/intel_corei9.png
- 200 :名無しさん:2010/07/05(月) 06:13:20 0
- USB3.0何時ごろから普及すんのかなぁ。
今PC買うの早い気がする
- 201 :名無しさん:2010/07/05(月) 06:24:39 0
- 外付けHDDくらいしか使われてないよな
もっといろんな機器が出ないことにはどうにもこうにも・・・
- 202 :名無しさん:2010/07/05(月) 09:14:59 0
- USBメモリもすぐに対応すればいいのにね
- 203 :名無しさん:2010/07/05(月) 11:35:08 0
- もっと性能のいいUSBサブモニタとかテレビチューナーとか
やっぱいらねーなそんなの・・・
ストレージ関係くらいしか役に立ちそうも無いわ・・・
- 204 :名無しさん:2010/07/05(月) 11:58:21 0
- >>195
Corei7-760安いしよくね?
- 205 :名無しさん:2010/07/05(月) 19:07:09 0
- SSDとハードディスクのいいとこどり SilverStone 「SST-HDDBOOST」をためす
http://www.gdm.or.jp/review/hddboost/index_01.html
- 206 :名無しさん:2010/07/06(火) 05:06:02 0
- >>202
USBメモリも出てるけどさ
1.1や2.0と端子が違うから問題があるのよ
- 207 :名無しさん:2010/07/06(火) 13:06:58 0
- 3.0は2.0使えるけど
2.0は3.0使えないんよね
- 208 :名無しさん:2010/07/06(火) 16:29:41 0
- 上位からの上位互換はあるが下位からの下位互換はないのかぁ
- 209 :名無しさん:2010/07/07(水) 19:53:11 0
- 【時期が良い】DDR3が続落 最安値が約半年ぶりに8000円割れ(PC3-10600/2GB/2枚)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278409451/
512個のAtomを搭載した省スペースサーバ 高さは驚きの45cm 俺のPCより小せえやん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278411811/
- 210 :名無しさん:2010/07/07(水) 19:55:00 0
- 電気屋行ったけど夏モデルには結構3.0付いてたな。
- 211 :名無しさん:2010/07/09(金) 10:37:20 0
- >>209
ようやくメモリ下がってきた、反発する前に買うしかない
- 212 :名無しさん:2010/07/09(金) 13:37:54 0
- エレコム、SDXCカードのほか40種類以上のメディアに対応したカードリーダ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/06/075/
- 213 :名無しさん:2010/07/09(金) 18:52:03 0
- >>210
今、買うしかないな
- 214 :名無しさん:2010/07/09(金) 20:16:48 0
- ttp://kakaku.com/item/K0000107092/
ttp://kakaku.com/item/K0000124865/
ttp://kakaku.com/item/K0000121505/
どの順で本体性能が高いのでしょうか?
Athlonがどの位置なのかがいまいちわかりません…。
使用用途は、ラグナロクオンラインの2PC目支援マシンと液晶TV接続での動画再生です。
- 215 :名無しさん:2010/07/10(土) 02:47:04 0
- >>214
CPUの周波数とビデオチップ見りゃ一目瞭然だろ
- 216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:21:06 0
- キターー!!
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
- 217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:49 0
- >>209
45個でなぜその大きさが実現できるのか、そうだPCを買いに行こう
- 218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:11 0
- >>214
2番目と3番目が微妙
- 219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:42 0
- Core i7 vs Core 2 Duo
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278830887/
- 220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:40:00 0
- >>217
専用チップ使って小型化したらしい
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20100621_375926.html
- 221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:22 0
- FF14やっぱりゲームとベンチは別物だった!
- 222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:52 0
- >>214
型番で調べればいいのに
K125はシングルコアだぞ
性能と価格重視ならサブノートじゃない方がいいけどな
- 223 :名無しさん:2010/07/12(月) 16:20:17 0
- ワールドカップ終わったしPC選ぶかな
- 224 :名無しさん:2010/07/13(火) 15:05:12 0
- >>221
ソース
- 225 :名無しさん:2010/07/13(火) 16:14:27 0
- 【サービス】YouTube、フルHDより高解像度な4K2Kビデオをサポート(10/07/12)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1278936096/l50
- 226 :名無しさん:2010/07/13(火) 23:10:22 0
- >>225
CRTでQXGA、液晶でQUXGA-Wな俺の手が届かない世界の話だ
コレに手を出せる先駆者の皆さんにお願い
4K2Kが当たり前になるまでに良質コンテンツなど環境を整えておいて頂きたい
- 227 :名無しさん:2010/07/13(火) 23:12:04 0
-
/ ̄\
│34nm |
\_/ インテル!
_|_|_
n: / \ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
\ `⌒´ /
- 228 :名無しさん:2010/07/14(水) 01:12:32 0
- >>225
1080pの4倍だから負荷も相当重くなるのかと思ったら意外と軽い
いや重いんだけどね、単純に4倍の重さはないね、よかった
- 229 :名無しさん:2010/07/14(水) 02:56:06 0
- モニタサイズが100インチくらいあって>>225の動画を再生すれば
24インチ再生時よりCPUの負荷は上がるのかな?
モニタのサイズで動画描写時のCPU負荷に影響あるよね?
- 230 :名無しさん:2010/07/14(水) 07:50:17 P
- >>229
解像度って知ってるかな?
- 231 :名無しさん:2010/07/14(水) 11:53:54 0
- 7「貴様のようなXpの出来損ないは粛正される運命なのだ、わかるか!」
2K「まだだ、まだ終わらんよ!」
Xp「そうかな?」
2K「勝ったと思うな、小僧!!」
Vista「ユーザーを大切にしないサポート期間を決めて何になるんだ!」
ALL「お前は黙ってろ!」
- 232 :名無しさん:2010/07/14(水) 12:24:33 0
- >>231
Meはカツという設定で再生された
- 233 :名無しさん:2010/07/15(木) 03:19:14 0
- 【乞食速報】BENQの24型液晶ディスプレイが16,980円。お前ら急げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279021921/
- 234 :名無しさん:2010/07/15(木) 03:52:28 0
- WONDER SEGA
2CPU
高橋由美子
ふたつの頭脳が同時に動く未来性能。
2CPUパソコン、テラドライブ。
T E R A D R I V E
標準価格:MODEL1\148,000(税別) MODEL2\188,000(税別) MODEL3\248,000(税別)
80286と68000、ふたつのCPU搭載、日本アイ・ビー・エムと共同開発。純正IBM PCボード搭載、
だから世界のソフトが動く。日本語DOS/V対応。日本語MS Windows V3.0対応。
- 235 :名無しさん:2010/07/15(木) 14:22:13 0
- >>231
ちょっとワロタ
- 236 :名無しさん:2010/07/15(木) 15:51:35 0
- Intel CPU Sandy Bridgeのモデルナンバーが決定
XFastestによると、Sandy Bridgeアーキテクチャベースの次期Intel CPUの名称は
Core i3、Core i5、Core i7の名称を引き継ぐことになり、モデルナンバーは3桁から4桁へと移行し、2000番台が付与される模様。
エントリーモデルとなるCore i3 2100、2120のスペックは2Core 3.1GHz〜3.2GHz、L3キャッシュは3MBとなる。
Core i5-2400、Core i5-2500、Core i7-2600は4Core 3.1GH、3.2GHz、3.3GHz、L3キャッシュは6MBとなる。
Core i7とi5では周波数以外のどこに違いがあるのかは現在のところ不明である。
これらとは別に8Coreモデルも計画されているが、これについても詳細は不明である。
Core i(SandhBridge / 32nm / LGA1155)
モデルナンバー Takt Threading L3-Cache
Core i3-2100 3,1 GHz 2C/4T 3 MiB
Core i3-2120 3,2 GHz 2C/4T 3 MiB
Core i5-2400 3,1 GHz 4C/8T 6 MiB
Core i5-2500 3,3 GHz 4C/8T 6 MiB
Core i7-2600 3,4 GHz 4C/8T 6 MiB
XFastest http://www.xfastest.com/
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=3614
- 237 :名無しさん:2010/07/15(木) 22:03:14 0
- 【解説】Windows 7 本格移行への課題と成功への“7”ステップ[前編] : [特集]Windows 7 - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/win7/186529.html
【解説】Windows 7 本格移行への課題と成功への“7”ステップ[後編] : [特集]Windows 7 - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/win7/187009-1.html
- 238 :名無しさん:2010/07/16(金) 08:53:30 0
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/ ̄\
│34nm |
\_/ インテル!
_|_|_
n: / \ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
\ `⌒´ /
- 239 :名無しさん:2010/07/16(金) 14:48:45 0
- >>236
Core i3 のL3キャッシュ減るの?
- 240 :名無しさん:2010/07/18(日) 01:41:28 0
- >>236
オンボのCore i5-2400がOS込みメモリ4G 60Kくらいで発売されるようになれば買うしかない
- 241 :名無しさん:2010/07/18(日) 04:05:26 0
- >>236
ターボブースト無しかな
- 242 :名無しさん:2010/07/18(日) 12:02:36 P
- >>240
それいいね
- 243 :名無しさん:2010/07/18(日) 21:38:04 0
- 2TBHDD 9000円をきる。バックアップに何時間かかるんだよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279452911/
- 244 :名無しさん:2010/07/19(月) 15:48:15 0
- ここにいるみんな、100年後には誰もいないんだぜ。
- 245 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:50:01 0
- つまり、100年後までは時期が悪い、と
- 246 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:42:24 0
- >>240
70Kくらいなら現実的にあるはず
- 247 :名無しさん:2010/07/20(火) 16:02:51 0
- 100年後の君も今と変わらず愛している
- 248 :名無しさん:2010/07/21(水) 03:06:50 0
- FF14推奨認定PC(βテスト権付)続々発売決定(HD5770・GTX470)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279597733/
- 249 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:11:24 P
- 5870
- 250 :名無しさん:2010/07/30(金) 07:31:26 0
- 夏買い
- 251 :名無しさん:2010/07/30(金) 10:54:18 0
-
時期が悪いな
- 252 :名無しさん:2010/07/30(金) 12:29:50 0
- >>243
1Tで4500円以下なら欲しいな、2個
- 253 :名無しさん:2010/08/07(土) 03:00:38 0
- 4Gamer.net ― スキマを埋める絶妙な存在になれるか。「ATI Radeon HD 5830」レビュー(ATI Radeon HD 5800)
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20100322001/
- 254 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:49:01 0
- HD-577X-Z5F3がWin7のx64で4画面同時出力が出来れば飛びつくんだが
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009885/20100802049/
- 255 :名無しさん:2010/08/11(水) 04:24:59 0
- お盆にゲット
- 256 :名無しさん:2010/08/11(水) 11:57:34 0
- 帰省のお土産に一台
- 257 :名無しさん:2010/08/11(水) 12:52:36 0
- お土産にもらった
- 258 :名無しさん:2010/08/12(木) 00:29:40 0
- >>256と>>257が親類だった件について
- 259 :名無しさん:2010/08/16(月) 06:56:23 0
- 夏の在庫買い
- 260 :名無しさん:2010/08/16(月) 14:57:45 O
- 今買うならAMD。
INTELはSandyBridgeが出るまで待て。
- 261 :名無しさん:2010/08/16(月) 16:05:33 0
- 4Gamer.net ― FFXIVベンチ再テスト。GPU全22製品を新版グラフィックスドライバで動かしてみる(FINAL FANTASY XIV)
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
ベンチスコアLow
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/008.gif
ベンチスコアHigh
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/009.gif
消費電力
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/010.gif
- 262 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:52:01 0
- USB3.0おせーよ市ね
- 263 :名無しさん:2010/08/18(水) 10:52:45 0
- 5570
- 264 :名無しさん:2010/08/19(木) 03:01:03 0
- パソコン大先生の特徴 ・プログラミングできない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282110370/
- 265 :名無しさん:2010/08/19(木) 11:16:12 0
-
はやくダマされて買えよゴミども!
- 266 :名無しさん:2010/08/21(土) 04:51:21 0
- インテルによるマカフィー買収、考えられる3つの理由
http://www.computerworld.jp/topics/vs/188993.html
- 267 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:39:32 0
- 給料を貯めたり、株やFXで運用したりで、5,000万貯めたんだけど、
どの程度のレベルのPCが俺にふさわしい?
- 268 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:54:21 0
- パソコンなんか買わないで、あと5,000万貯めて
過疎村に引越して、スローライフを愉しめばいいと思うよ
- 269 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:58:37 P
- おれもそう思う
- 270 :名無しさん:2010/08/24(火) 05:22:52 0
- 情強ニュー速民ならパソコンのOSは当然Windows 7 64bitだよな? Windows 7用テーマ「Bing Dynamic」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282593332/
- 271 :名無しさん:2010/08/24(火) 05:48:55 0
- ニュー速?ああ、カスの溜まり場か
- 272 :名無しさん:2010/08/24(火) 14:00:21 0
- FFXIVベンチ再テスト。GPU全22製品を新版グラフィックスドライバで動かしてみる
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/007.gif
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/008.gif
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/009.gif
消費電力参考
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/010.gif
- 273 :名無しさん:2010/08/24(火) 14:17:48 0
- 古い記事を何度コピペすれば気が済むんだ
- 274 :名無しさん:2010/08/24(火) 17:51:00 0
- 2℃発見した
- 275 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:15:27 0
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282643751/
- 276 :名無しさん:2010/08/25(水) 11:54:34 0
- 残暑セールで買う
- 277 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:43:59 0
- ”残暑セール” ・・プッツ
- 278 :名無しさん:2010/08/26(木) 17:36:35 0
- ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡>>277-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
プッツ `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
- 279 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:20:33 0
- Intel&AMDのCPUを一斉比較 1/2 | 6コア時代のCPU選び | DOS/V POWER REPORT
http://www.dosv.jp/feature/1009/05.htm
http://www.dosv.jp/feature/1009/06.htm
http://www.dosv.jp/feature/1009/images/05/map01.jpg
http://www.dosv.jp/feature/1009/images/05/map02.jpg
http://www.dosv.jp/feature/1009/images/06/map01.jpg
http://www.dosv.jp/feature/1009/images/06/map02.jpg
- 280 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:51:45 0
- 8月に駆け込みで買った
- 281 :名無しさん:2010/08/30(月) 05:06:19 0
- 今はLGA1156もAM3も末期だからねえ。
LGA1366も6コア買うんじゃなきゃSandyまで待てって感じ。
- 282 :名無しさん:2010/08/31(火) 04:32:12 0
- お
- 283 :名無しさん:2010/08/31(火) 06:52:34 0
- し
- 284 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:07:21 P
- 貧乏人です。
一体型で安いのを探してて、下記の2台のどちらかを買おうと思っていますが
どちらが良いか教えていただけると助かります。
スペックは素人目には似たり寄ったりに見えますが、どうなんでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000095263/spec/
http://kakaku.com/item/K0000133562/spec/
- 285 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:38:59 0
- 円高でもっと安くなるかも
- 286 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:41:46 0
- 一体型は、やめといた方がいい
モニターが壊れたらPC使えなくなって
PC壊れたらモニター使えなくなる
ようなことがある
- 287 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:54:28 0
- そのときはまた買い換えます、一体型が欲しいんです
お金だったら心配無用、幾らでもあります
- 288 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:12:00 0
- >貧乏人です。
>お金だったら心配無用、幾らでもあります
どっちだよ。
ここで相談しないで自分で決めろよ。
- 289 :284です:2010/08/31(火) 12:22:03 P
- あらら。>>287は騙りです。
皆様、レスありがとうございます。
>>285
円高効果のタイムラグって、どれくらいあるんでしょうか。
この業界には詳しくないので、ご存知であれば教えてください。
>>286
一体型のウィークポイントですね・・・。
今までPCが壊れたという経験が無いので、簡単に考えてました。
これらの機種はThinkpadとは無関係だと思うので、やっぱり脆弱なんでしょうか?
- 290 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:54:25 0
- >>287
オラに限界まで元気んを分けてくれ
- 291 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:57:37 0
- モニタは42型の液晶TVでいいんじゃね?
- 292 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:22:30 0
- だよな。特に大型が欲しいやつは無理にPC用の十数万とかそれ以上するやつを選ばなくても、
市販のTV用モニタにつなげばいいのに。
- 293 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:33 0
- >>284>>289
せめてIdeaシリーズじゃなくThinkシリーズにしといたら
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373152.html
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/epw/docs/news/20091125_331282.html
- 294 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:00:27 0
- VAIO Jでええやろ
- 295 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:41:36 0
- >>281
末期ってことは枯れたってことで
ここらで一つAM3でも組み収めしておくのも悪くないかもな
- 296 :名無しさん:2010/09/01(水) 14:57:38 0
- 液晶テレビよりPCモニタの方がいい。ゲームするなら特に。安いし。
- 297 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:55:10 0
- http://www.anandtech.com/show/3871/the-sandy-bridge-preview-three-wins-in-a-row/1
CPUテスト編
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24397.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24398.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24399.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24400.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24401.png
GPUテスト編
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24417.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24418.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24419.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24420.png
ゲーム性能テスト*(Windows7)
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24411.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24412.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24413.png
消費電力
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24414.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24416.png
- 298 :名無しさん:2010/09/01(水) 20:29:13 0
- 暖房回避
- 299 :名無しさん:2010/09/03(金) 17:43:04 0
- Core i9で
- 300 :名無しさん:2010/09/04(土) 23:01:51 0
- 9月に入って買った
- 301 :名無しさん:2010/09/05(日) 05:32:06 0
- LED買った
- 302 :名無しさん:2010/09/05(日) 15:00:34 0
- 【モバイル】東芝、iPad対抗のAndroidタブレット端末「FOLIO 100」を発表、欧州・中東・アフリカで年内に発売[10/09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283440442/
- 303 :名無しさん:2010/09/07(火) 00:23:35 O
- 予算9万で買えるオススメないかね
- 304 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:08:33 0
- 新しいミドルタワーのケース買ったけど
一応前面吸気ファン1 サイド吸気FAN2 排気FAN1 すべて12CM
つけても窒息ケースだと
同じCPUクーラーで温度が5度も上がったわ
やっぱでかいケースのほうがいいわ
- 305 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:13:40 0
- i5 2400 ほしい
来年の秋発売かぁ
今875Kとかで組むと超後悔しそうだ
やめとこう
- 306 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:47:21 P
- 来年の秋発売でも値段がこなれるのはさらに1年後
そのころにはまた新型CPU、メモリが出てきて・・・の繰り返し
- 307 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:06:38 0
- まあsandyを考えると、今、高いものを買おうとしている人は、
今、適当にi5を6万で購入して、正月にオークションに出して、
10万くらいのミドルのを買えばいいんじゃね。
3年ごとに30万のハイスペックを買うよりも、
毎年10万くらいのを買い換えるのがなんだかんだでいいよ。
- 308 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:32:55 0
- 店にとって都合いいだけだろw
同じ金を使うなら
未来の無い1156を今買うより
未来のある1155を買ったほうが絶対に良い
ここは来年秋まで待ちで100%正解
- 309 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:52:13 0
- 未来ってなんだよ。
CPUだけを付け替える人には関係あるのだろうが、
パソコンごと買い換える人にはチップセットはどうでもいい話だぞ。
自作板ならともかくパソコン板でそういうのは「将来性商法」って呼ばれるんだよ。
息の長いチップセットでも、実際に載せ替えるのは一度か二度だろ?
- 310 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:37:58 0
- パソコン1年ごとに買い替えるなんて、面倒くさい。
そのたびにソフトを入れないといけない。
やっぱりそこそこのを買って3年ぐらい使うほうがいいよ。
- 311 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:47:21 O
- 今買ったら、1度も変える機会が無い。
LGA1156も
LGA1366も
AM3も。
次世代CPUが載らないから。
今買って、現行CPU同士で載せ替えるくらいなら、
現行のハイエンドCPUを最初から載せてずっと使う方が合理的。
- 312 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:57:11 0
- >>310
いちいちソフト入れるっていつの時代だよ
さっさとネットワーク化しろよ
- 313 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:02:40 0
- よほどCPUに負荷をかけることをやるのでない限りハイエンドは必要ないでしょ。
今のミドルクラスは十分な性能を持っているよ。
- 314 :名無しさん:2010/09/08(水) 14:49:05 O
- ミドルクラスを毎年買い替えたって、そんなに劇的に変わらないだろ
ショップのいいカモなだけだぜ
- 315 :名無しさん:2010/09/08(水) 15:11:25 0
- いや、結構、変わるよ。
ショップのカモではあるが、そんなのより自分の快適性のほうが大切だし。
- 316 :名無しさん:2010/09/08(水) 15:49:48 0
- CPUとかより
HDDのRAID0で死ぬほど快適になるけどな
安いのに劇効率
- 317 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:28:33 0
- 今買うな時期が悪いスレにも書かなくなるほど
PCほしいと思う人間が少ないということですね
PCに無関心というべきでしょうか?
お先真っ暗ですね
- 318 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:43:56 0
- corei3が一番普及するなら買おうかなと
- 319 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:52:51 0
- 自作プログラミングをする者ですが、
corei3 windows7professionalのパソコンが3万円台で欲しいのです。
- 320 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:59:19 0
- Sandy Bridge
・Core i7 2600(4C/8T/3.4GHz/L3 8MB/95W/Turbo 2.0)
・Core i5 2500(4C/4T/3.3GHz/L3 6MB/95W/Turbo 2.0)
・Core i5 2400(4C/4T/3.1GHz/L3 6MB/95W/Turbo 2.0)
・Core i3 2120(2C/4T/3.3GHz/L3 3MB/65W)
・Core i3 2100(2C/4T/3.1GHz/L3 3MB/65W)
CPUテスト編
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24397.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24398.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24399.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24400.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24401.png
GPUテスト編
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24417.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24418.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24419.png
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgegpu_082710013731/24420.png
The Sandy Bridge Preview - AnandTech :: Your Source for Hardware Analysis and News
http://www.anandtech.com/show/3871/the-sandy-bridge-preview-three-wins-in-a-row/1
- 321 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:53:23 0
- まじでPCの変え時がわからない
Sandy、Bulldozerが出ても今買うなとか言われそうだし
- 322 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:02:28 0
- >>321
6コアが50k以下になればGOって感じかなw
まだまだソフトもそこまで追いついてこないだろうし
- 323 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:15:05 0
- 年末に価格買いてえモトイ改定があるんだよな
しかし未来はインテルの256コア買うか320コアにしようかとか迷ってるんだろうか
鬱だw
- 324 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:31:16 0
- いつになっても迷うから今買ってもいいみたいな洗脳必至っすねw
ショップwwwwwwwwwwww
- 325 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:38:54 0
- ほんとPC選びがむずかしい仕様になったな
- 326 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:49:48 0
- あ〜ぁ・・
せめてM/BのPin数さへ、国際基準にして貰えばコツコツ今からでも集められるんだが。
- 327 :名無しさん:2010/09/11(土) 13:29:58 P
- それいつのゲタ時代w
今はいろいろ動いてる規格が収容されるマザボこそが
買い換え原動力になってる希ガスんだが
- 328 :名無しさん:2010/09/11(土) 18:33:15 0
- 4Gamer.net ― タレント&PC業界の著名なライター達がPC選びのコツを伝授するWeb番組「ソンしないFinal Fantasy XIV PC選び!」が,9月17日より順次配信(FINAL FANTASY XIV)
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100910030/
イベント名:「ソンしないFinal Fantasy XIV PC選び!」
特設サイト: http://promotion.live.jp/FF14-PC/
●生放送日時および出演者:
第一回・9月17日(金) 20:00〜21:00
出演予定:川村ゆきえさん、西村ひろゆきさん、ほか
第二回・9月23日(木・祝)20:00〜21:00
出演予定:川村ゆきえさん、西村ひろゆきさん、ほか
第三回・9月29日(水)20:00〜21:00
出演予定:西村ひろゆきさん、ほか
- 329 :名無しさん:2010/09/12(日) 11:04:50 0
- 川村ゆきえは最近ネットでよく見るな
- 330 :名無しさん:2010/09/13(月) 17:05:42 0
- 完全に来年まで待ちのジサカーばかりで
パーツショップ火の車
為替でぼろうと外国から仕入れても売れない
可哀想
- 331 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:37:50 0
- おまいさんが買ってあげればいいじゃない
- 332 :名無しさん:2010/09/14(火) 00:19:38 0
- 今はFF特需でゲーマー向けが売れてるでしょ。
ただ、3Dゲームやらない一般人にはSandy登場まで買い時ではない。
- 333 :名無しさん:2010/09/14(火) 00:36:37 0
- つまり時期が悪い
- 334 :名無しさん:2010/09/14(火) 17:29:48 0
- 繋ぎ買い
- 335 :名無しさん:2010/09/14(火) 19:13:42 0
- 半年後に新型が出るのに今買うとCPUとマザボ総取り替えになるよ
- 336 :名無しさん:2010/09/14(火) 20:32:31 0
- どんどん
- 337 :名無しさん:2010/09/14(火) 20:50:55 0
- >>335
新型が出たからって、すぐに変えないといけないものではないだろ
どうせ数年後に丸ごと買い換えだしな
- 338 :名無しさん:2010/09/14(火) 21:17:31 0
- Sandyが半年後に出ても早ければその半年後にはIvyが出るみたいだしな
でもゲーマー以外の一般人なら今買ってもスペック的には十分
新しいCPUが出るたびに買い換えてるような人は待てばいい
- 339 :名無しさん:2010/09/16(木) 18:32:38 O
- ゲーマー以外は、別に急いで新しいマシン必要ないだろ。
おとなしくSandyBridgeまで待て。
- 340 :名無しさん:2010/09/16(木) 18:40:40 0
- >>339
必要かどうかは今使っているマシンの古さにもよるだろ
壊れかけてるとか、動作が遅過ぎてイライラするとかな
- 341 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:26:10 0
- 前回買ったのは電源350wだった
今は650w
次に買うときは1000wか
- 342 :名無しさん:2010/09/17(金) 02:36:39 0
- 8000以上だ
- 343 :名無しさん:2010/09/17(金) 03:02:19 0
- 俺は65Wにダウンサイジングしたぞ
- 344 :名無しさん:2010/09/17(金) 04:42:50 0
- 私は53万Wです
- 345 :名無しさん:2010/09/17(金) 09:13:29 0
- 10万W(100kW)と車検証には書いてあるな。
- 346 :名無しさん:2010/09/17(金) 11:53:31 0
- l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
- 347 :名無しさん:2010/09/17(金) 13:48:31 0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 買 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ い ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / 時. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ だ. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ : の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 348 :名無しさん:2010/09/17(金) 18:59:08 0
- >>328
今日か
- 349 :名無しさん:2010/09/17(金) 22:01:59 0
- 与謝野馨氏 自作PCについて語る
http://www.youtube.com/watch?v=SFjkKlnFEXg
- 350 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:03:57 0
- たちがれェ・・・
- 351 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:15:07 0
- 今日発注してきたぞ
ドスパラPrime Galleria ZF
マザーボード:インテルX58Expressチップセット
OS:windows7 Home Premium 64bit
Office:なし
CPU:インテルCorei7 950
メモリ:6GB
グラボ:GeForce GTX460 1GB
ハードディスク:1TB HD
SDD:インテルSSD 80GB
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
電源:オウルテック720W静音電源
保証:持ち込み3年保証
モニタ:MITSUBISHI27インチワイド
合計185,454円
使い道はネットくらいだけどな(`・ω・´)
- 352 :名無しさん:2010/09/18(土) 02:57:27 0
- / ̄\
| P5Q |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ >>351 それは俺に対する挑戦か?
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
- 353 :名無しさん:2010/09/19(日) 04:09:08 O
- 釣りだろうが無駄過ぎる構成だな。
今、Gulftown買うのでなければ、LGA1366を買う意味は無い。
1156で充分。
もし950から将来970にするくらいなら、最初から970買うべきだし。
グラボも無駄なスペック。ネットしかしないくらいなら、i3かAMDでグラボオンボで充分。
SSDも今時C300じゃなくインテルって情弱だし、
金掛かってる割に、ブルーレイじゃないし、用途限定されるな。
モニターも総額からするとPC本体の割に安物にした感じだし。
これがエロゲ専用機、リアル彼女専用機を組みました、というなら理解出来る。
本当はそうなんだろ。
- 354 :名無しさん:2010/09/19(日) 16:19:15 0
- IntelのデスクトップPC向けCPUのロードマップ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/394/037/html/12.jpg.html
- 355 :名無しさん:2010/09/20(月) 02:18:19 0
- >>351
最近はBTO安くなってきたって聞いてたけどこれ自作よりBTOのほうがやすくね?
電源もオウルテック製だし
- 356 :名無しさん:2010/09/20(月) 03:07:24 0
- ドスパラでポチるとか勇気あるなー
>>353
970買うぐらいなら980X買うだろ
- 357 :名無しさん:2010/09/20(月) 04:42:51 0
- しゃいこむ
- 358 :名無しさん:2010/09/20(月) 10:36:21 0
- >>351
動画編集用とかオンラインゲーム用としてなら
コストパフォーマンスいいんじゃね?
ドスパラ乙だが
- 359 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:21:31 0
- >>351
俺も2年前に17万くらい出してガレリアZXを買ったよ
ほんっとうにネット閲覧しかしなかった
セレロンの8万くらいのにしとけばよかったと思う
しかも、電源がけいあんコムスターズのだったからハンセン社の850W電源に換えたり
ノイズ拾いが酷かったからチタニウムサウンドカード買ったり
なんだかんだで20マン位かけた
でも見るのはしょぼいflvとか・・・
- 360 :名無しさん:2010/09/21(火) 19:37:12 0
- >>351
俺の「corei5 650(GPU内蔵)OS無しモデル\46,000」が輝いて見える。
- 361 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:31:46 0
- FF14とか動画編集しない限りは
5万円くらいのPCで十分
- 362 :名無しさん:2010/09/22(水) 02:06:51 0
- と言われて数年
- 363 :名無しさん:2010/09/22(水) 02:09:14 0
- 今となっては実際に十分事足りるだろ
HD動画もi3搭載の安物でも十分再生できるし
- 364 :名無しさん:2010/09/22(水) 03:15:48 O
- 要はPCで何をやるかに依るが、
デスクトップ買うなら、ブルーレイとTVチューナー付けて
ブルーレイレコーダー化するのがいいだろう。
- 365 :名無しさん:2010/09/22(水) 03:18:54 0
- きみまろ
- 366 :名無しさん:2010/09/22(水) 14:16:29 0
- ファイナルファイト14
- 367 :名無しさん:2010/09/22(水) 15:02:09 0
- 超省スペース重視だけど、HD動画をみたい。。
- 368 :名無しさん:2010/09/22(水) 15:54:57 0
- 3D対応ディスプレイが出たら本気出す
- 369 :名無しさん:2010/09/23(木) 03:10:01 0
- すでにでてるぞ?
- 370 :名無しさん:2010/09/24(金) 03:46:53 0
-
http://www.ustream.tv/recorded/9764323
- 371 :名無しさん:2010/09/24(金) 11:53:17 0
- 夏は爆音だったがさすがに静かになったな
静穏PCを買うなら今しかない
- 372 :名無しさん:2010/09/24(金) 17:49:41 0
- >>370
ひろゆきトラックボールなんだ
- 373 :名無しさん:2010/09/25(土) 00:07:50 0
- ねえ ベンチhigh2100で設定いくらか落としてゲームになる?
FF14いつまでやるかわからんが一年前にBTOマシン買ったばかりで、まだ支払い終わってないんだよ
あと一年ぐらいこれで我慢できるのだろうか・・・というかFF14は稼動してるのだろうか
- 374 :名無しさん:2010/09/25(土) 01:47:14 P
- lowでどうぞ
- 375 :名無しさん:2010/09/25(土) 03:16:14 0
- pow
- 376 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:13:20 0
- CPUもGPUもちょろちょろ出すから買いにくいんだ
年に一度だけ出せばいいのに
- 377 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:41:22 0
- 来月CORE i7 搭載PC買うことにした。いい加減、ようつべのHD動画紙芝居から抜け出したい。
しかし、CORE i7搭載PCは暖房器具不要だと聞いた。
夏に買った人はやはりエアコン完備の部屋なの?
- 378 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:55:39 0
- 用途がそんなのならi7なんて宝の持ち腐れだろ
今のスペックどんなの
- 379 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:02:50 P
- 980Xに5970の4Gにメモリ24Gです。
- 380 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:28:24 0
- >>378
今のはセロリンD 2.93GHz。動画エンコードとか、軽い3Dゲームしてみたいし。
ゆくゆくは3DのCGとかもしてみたい。今までできなかったことをやってみたいんだ。
- 381 :名無しさん:2010/09/25(土) 18:40:23 0
- 5年前のセロリンPCにもWINDOWS ムービーメーカーあるんだよな。不思議!
- 382 :名無しさん:2010/09/25(土) 20:35:48 0
- 行け、今しかない!考える前に買うんだ。
- 383 :名無しさん:2010/09/25(土) 20:57:01 0
- レアアース関連で今が買いやろ^^
- 384 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:53:31 0
- XPの初期からムービーメーカーついてた
スペック不足でフリーズだったけど
- 385 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:18:36 O
- HPモニタ一体型ポチッちゃった
wktkが止まらない!
- 386 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:49:45 0
- モニター一体型ね・・・ゲームとかやらないんであれば良いよね。インテリアとしても悪くないよね
- 387 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:12:20 0
- でもね・・・一体型はね・・・
情弱御用達だよね
HPってヒューレットパッカードのことだよね
- 388 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:37:18 0
- やばい!
今時代は一体型なの?
ちょっと探してくる
- 389 :名無しさん:2010/09/26(日) 03:17:51 0
- 陰気なギャグあふれてる新大阪
毎日が犯罪の街
- 390 :名無しさん:2010/09/26(日) 04:34:16 0
- http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/355/216/984.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/355/216/013.jpg
- 391 :名無しさん:2010/09/26(日) 07:37:15 O
- >>387
はいヒューレットパッカードです用途は主にネット見るのとiTunesと写真保管なんですけど一体型で注意する点とかあったら教えて下さい
- 392 :名無しさん:2010/09/26(日) 17:43:12 0
- ニュー即民なら当然PCの液晶は30インチ以上だよな?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285462153/
そろそろPCを買い換えたい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285422653/
- 393 :名無しさん:2010/09/27(月) 03:01:47 0
- 21インチ
- 394 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:52:31 0
- 中国がレアアース輸出停止したらCPUやメモリ高くなるのかな?
今が買い時のような気がしてきた。
- 395 :名無しさん:2010/09/28(火) 01:12:48 P
- レアアースってなに
- 396 :名無しさん:2010/09/28(火) 01:28:25 P
- >>390 なにそれ かっこ悪い
- 397 :名無しさん:2010/09/28(火) 02:56:25 0
- TWO TOPとパソコン工房で不正アクセス、ID PWなど個人情報流失 中国から攻撃か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285577343/
- 398 :名無しさん:2010/09/28(火) 04:34:44 O
- オマエラきもいな
外へ出ろ
- 399 :名無しさん:2010/09/28(火) 07:32:01 0
- -= ハ,,ハ
-=≡ ( ゚ω゚ ) セグウェイでお断りします
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
死亡者出たらしいな、セグウェイ
- 400 :名無しさん:2010/09/28(火) 09:39:13 0
- キャベツPC
- 401 :名無しさん:2010/09/28(火) 10:11:29 0
- >>395
レアってのは生に近い焼き加減
アースは地球の事
- 402 :名無しさん:2010/09/28(火) 11:32:33 0
- つまんね
- 403 :名無しさん:2010/09/28(火) 12:10:29 0
- >>401
- 404 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:14:51 0
- 日本で作ってるパーツって何%あるんだろ
日本に来ないレアアースが他国に行けばその分安くなるとか
- 405 :名無しさん:2010/09/28(火) 23:27:02 0
- でも日本でテスト生産して大量生産方法を確立⇒海外で生産 というのが従来の流れだから
いきなり海外で生産を開始出来るのかどうか
- 406 :名無しさん:2010/09/29(水) 04:22:57 0
- 希土類
- 407 :名無しさん:2010/09/29(水) 19:29:14 0
- シムアース
- 408 :名無しさん:2010/09/29(水) 23:28:53 0
- 両生類が知能を持ちました・・・
鯨が喜んでます!
- 409 :名無しさん:2010/10/02(土) 15:15:57 O
- 元カノにデスクトップPCの相談された。
量販店行って一体型の一番高いやつ買えとアドバイスしておいた。
時期がいいからな。
- 410 :名無しさん:2010/10/02(土) 15:37:39 0
- 時期がいいアドバイスだ
- 411 :名無しさん:2010/10/02(土) 16:38:52 0
- うむ、的確なアドバイスだ
- 412 :名無しさん:2010/10/02(土) 20:30:08 0
- 時期は人から与えられるんじゃない
自分で掴むもんだ
- 413 :名無しさん:2010/10/03(日) 00:11:28 0
- 鷲掴みしたい
- 414 :名無しさん:2010/10/03(日) 09:31:30 0
- 優しく掴んでぇ〜
- 415 :名無しさん:2010/10/04(月) 21:30:45 0
- coneco.netの比較検証
3分でわかる FFXIVベンチマークまとめ
http://www.coneco.net/special/d084/
価格.comの比較検証
FINAL FANTASY(R) XIVを快適にプレイするためのビデオカード選び
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=270/
4Gamer.netの比較検証
FFXIVベンチ再テスト。GPU全22製品を新版グラフィックスドライバで動かしてみる
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
- 416 :名無しさん:2010/10/04(月) 21:33:28 0
- ディオン
- 417 :名無しさん:2010/10/05(火) 23:00:40 0
- >>415
HD6xxxが10中〜下旬にくるそうだよ。
これでHD5xxxシリーズが値下がり決定だな。
http://www.brightsideofnews.com/news/2010/10/4/amd-launch-on-the-way2c-dismisses-delay-rumors.aspx
BartsPro/XTは6800、CaymanとDualGPUは6900
10月18日から購入可能になるだろうとのこと。
- 418 :名無しさん:2010/10/06(水) 09:31:08 0
- 値下げなんかしたら新製品が売れなくなるだろw
どうせ今買っても同じ。
- 419 :名無しさん:2010/10/06(水) 12:38:06 0
- 新製品が出るって言うのに値下げしなきゃHD5シリーズは売れんだろw
- 420 :名無しさん:2010/10/06(水) 12:43:50 0
- D51
- 421 :名無しさん:2010/10/06(水) 19:09:40 0
- http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j110581631
これ買おうと思ってるんですがお買い得ですかね?
予算は15万程で
FF14をやるためにグラボをオプションのGTX480にして購入予定です
- 422 :名無しさん:2010/10/06(水) 19:21:55 0
- >>421
なぜ、そんなマイナーなところで買うのですか?
もっとメジャーなBTOショップで買った方がいいよ。
保障の問題もあるし。
- 423 :名無しさん:2010/10/06(水) 19:26:57 0
- わざわざGTX480なんて選ぶ必要ないだろうに。
- 424 :名無しさん:2010/10/06(水) 19:29:52 0
- GTX480の入ったパソコンなんて熱すぎて電源負荷高くてHDDもすぐ死ぬぞ
なにせグラボだけで400ワット近い電気食うからうるせードライヤーみたいなもんw
- 425 :名無しさん:2010/10/06(水) 19:47:17 0
- >>422
色々とBTO販売サイト巡りましたがデザイン、性能、特に値段を考えてお得だと思い
購入しようかと考えてました
保障の事は・・・考えてませんでした
>>423-424
値段が高ければ何でも良いのかと・・・ww
そのままでよさそうですね
- 426 :名無しさん:2010/10/06(水) 20:07:04 0
- GTX480って水冷にしないとうるさくてゲームどころじゃないとか?
- 427 :名無しさん:2010/10/06(水) 20:34:38 0
- そもそもFF14やってみたいと言うのはよく分かるが
ネトゲ実況板のFF14葬儀場スレ見たらよほど酷い出来のようだが・・・w
- 428 :名無しさん:2010/10/07(木) 20:39:08 0
- 【自作PC】 ASRockに聞く「“変態さ”の秘密」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286370626/
- 429 :匿名:2010/10/07(木) 21:58:52 0
- 買うなら、ソーテック体制そのまま引き継いでるオンキョーパソコンは止めとけ。
でも安いからと思って、オンキョーパソコンを買った僕もオンキョーソーテックの罠にはまったくち。
1ヶ月で壊れて、修理に出したら、保証期間内であるのに、こちらに過失があるように言われた挙句、5万の修理費用の請求が来ました。更に、修理をしないのに、パソコン返却に際して、1万円以上の作業工賃を請求されています。
他人事と思ってても、実際引っ掛かったら、気持ちわかるよw
オンキョーサポートには消費者センターを介して連絡を入れているにも関わらず、連絡すらもらえない状態です。
オンキョーダイレクトは不満を載せないで情報操作しているから、騙されるな。
こういう投稿はダイレクトじゃ、掲載されないってわけ。
- 430 :名無しさん:2010/10/08(金) 17:58:27 0
- 保証期間内でも落としたり、通常の使い方じゃない場合金取られるだろ。
修理しなくても、点検費で一定額取られるのは普通だよ。
詳しい状況わからないけど、お前のその書き込むだけだとただのクレーマー。
- 431 :名無しさん:2010/10/08(金) 18:31:01 0
- >>429
で、ドコが壊れてたの?
- 432 :名無しさん:2010/10/09(土) 02:36:14 0
-
SSD書き込み耐久テスト、東芝SSDついに壊れる Linuxからファイルサルベージが可能な模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286435897/
- 433 :名無しさん:2010/10/09(土) 04:07:37 0
- SDカード
- 434 :名無しさん:2010/10/09(土) 11:10:09 0
- またか糞が
- 435 :名無しさん:2010/10/09(土) 16:44:57 0
- SSD!SSD!
- 436 :名無しさん:2010/10/09(土) 18:21:34 O
- パソコンってどこのショップで買うのが外れないんだ?
- 437 :名無しさん:2010/10/09(土) 19:15:01 0
- サイオネ
- 438 :名無しさん:2010/10/09(土) 19:18:39 0
- >>436
どこで買ってもハズレ引く時は引く
問題はハズレ引いた時のショップの対応
- 439 :名無しさん:2010/10/09(土) 19:50:10 0
- 【自作PC】 だからなんでお前らはPCケース光らせるのよさ? 虫を惹き寄せるだけでしょ!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286595968/
秋葉原のPCパーツ離れ受け 「Antecショールーム」閉店へ ネット通販で秋葉原に行く必要なくなった為
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286576962/
- 440 :名無しさん:2010/10/09(土) 22:03:51 0
- AKBPC
- 441 :名無しさん:2010/10/09(土) 22:15:25 0
- のりぴーと被るなw
- 442 :名無しさん:2010/10/09(土) 23:12:12 0
- >>438
トータルで見てどこがいいのかな?
アバウトだけど教えてくだしあ
- 443 :名無しさん:2010/10/10(日) 04:50:30 0
- >>442
マックが良いらしい。
- 444 :名無しさん:2010/10/10(日) 09:55:56 0
- 自作してる人って人口どれくらいなの?
- 445 :名無しさん:2010/10/10(日) 14:18:31 0
- 日本で0人〜120000000人くらい
- 446 :名無しさん:2010/10/10(日) 14:28:24 0
- PCは3ヶ月で旧型になっちゃうからいつ買おうが関係ないな
- 447 :名無しさん:2010/10/10(日) 14:34:50 0
- まずは自作の定義から始めてみては
パーツ交換と自作の違いについて
>446
- 448 :名無しさん:2010/10/10(日) 15:17:14 0
- 自作というのはだな
まず油田を探して掘り当てて、原油を精製して・・・以下略
筐体の型を射出成形で作る
次はシリコンと銅とアルミとレアメタルと・・・・以下略
という風に作るのが
- 449 :名無しさん:2010/10/10(日) 16:24:38 0
- 自作はお金が掛かりそうですね
素直にNECのデスクトップ買ってきます
- 450 :名無しさん:2010/10/10(日) 16:28:06 0
- >>449
BTO買えばwwww
- 451 :sage:2010/10/10(日) 20:41:15 P
- >>449 NECは止めとけ。日の丸とローエンご愛用の情弱ならともかく。
実体験として、core2ヴィス太のエスプリモで痛い目を見た俺が言う。
まあ無難なのは450も言ってるBTOだろうよ。
- 452 :名無しさん:2010/10/10(日) 20:51:29 0
- >>449
XEONが良いよ
- 453 :名無しさん:2010/10/10(日) 21:05:28 0
- 何かうにしても5年保障はオススメする
- 454 :名無しさん:2010/10/10(日) 21:09:50 0
- >>451
エスプリモは富士通だろ馬鹿P
- 455 :名無しさん:2010/10/10(日) 21:13:20 0
- (末尾Pにはろくなのいない)でグーグル
- 456 :名無しさん:2010/10/10(日) 21:15:00 0
- >>442
行きつけの家電屋で店員にどんなのが欲しいか言って一緒に選んでもらえ
どこがいいのか分からないような人は下手にメーカーや機種決め打ちにして通販で買うとドツボにはまるぞ
- 457 :名無しさん:2010/10/11(月) 02:01:24 0
- pcを家電屋で買うのは、頭が●▲■!
自作しやがれ!
- 458 :sage:2010/10/11(月) 08:12:14 P
- >>454 >>455
俄であるのが発覚したため切腹してきます。
- 459 :名無しさん:2010/10/11(月) 14:14:44 0
- ついにCOREi7 870(2.93ギガヘルツ)とグラボ搭載のWINDOWS7のPC買ったぜ!
軽いXPでも、セレロンD(2.93ギガヘルツ)+オンボードのPCからだから
すごい爆発的に速く感じる。
セレロンPCではウィンドウアニメーションとかシステム音とか切っていたんだが、
標準設定でも問題ないくらい速いw
買ってよかった(^^)
- 460 :名無しさん:2010/10/11(月) 18:42:15 0
- 正解
- 461 :名無しさん:2010/10/11(月) 19:44:00 0
- 5万くらいの安物pc買ったけど7年前のpcからCPUがシングルからクアッドになってグラボがオンボからゲフォ210になっただけで快適すぎる
また5年後には今使ってるのがクソゴミになってるんだろうか
- 462 :名無しさん:2010/10/11(月) 23:08:32 O
- わからないこと多いから近くの家電屋でデスクトップを買おうと思ってるんですが
ネットと音楽と動画みるくらいしか使い道ないので
安くてそこそこのでいいと思っています
なので一昔前の買えば安上がりだと考えて店に行くと
店には割と最新のしかないのでどうすれば…
設定されたパソコンは使えるけど設定は全くできないし雑誌みても分からない用語多すぎる
- 463 :名無しさん:2010/10/11(月) 23:30:25 0
- 店によっちゃデュアルコアのオンボードで液晶セットで5万弱で売ってるけど
どうしてもっていうならドスパラあたりで26000円くらいの奴にOS付けて買えばいいんじゃないかな
できれば安いのんでもデュアルコアのんがいいよ
- 464 :名無しさん:2010/10/11(月) 23:42:13 0
- PCを使って情報を見ていると色々したくなってくると思います
あんなことやこんなことも出来るんだ!みたいな感じで
絵を描きたくなったり、音楽を管理したり、テレビに繋いで動画の管理とか
ネットゲームしたくなったり、テレビを見ながらチャットしたり
デジカメや携帯の画像処理したり、アルバム作ったり
年賀状やクリスマスカード作ったり
結論
15万くらいのPCを買うことをお勧めします
ノートが欲しいなら来年買うといいかな
来年はノート用のいいものが出るので春モデルが素敵かも!
- 465 :名無しさん:2010/10/11(月) 23:55:57 0
- >>462
ネトゲしないなら安物で十分
- 466 :名無しさん:2010/10/12(火) 00:01:30 0
- 初心者はドスパラとかマウスコンピュータは安いけどやめとけ
泣くだけだ、イーマシーンズかGatawayあたりの安物でいい
欲をいえば購入後の手厚いサポートが欲しいなら高くても東芝かエプソンダイレクト
- 467 :名無しさん:2010/10/12(火) 00:41:25 0
- 俺のpc6年前にかった液晶込みのemachinesの奴使ってるけど現役だな
簡単なネトゲならできるし動画に音楽聞くくらいなら余裕だわ
- 468 :名無しさん:2010/10/12(火) 20:19:25 0
- 人類VSコンピュータ! 世紀の将棋対局〜清水市代女流王将vs.あから2010〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28720698
−東京大学クラスターマシン:
Intel Xeon 2.80GHz, 4 cores 109台・Intel Xeon 2.40GHz, 4 cores 60台
合計 169台 676 cores
−バックアップマシン:4プログラムそれぞれについて1台ずつ
-CPU: Xeon W3680 3.33GHz 6cores
-Memory: 24GB (DDR3 UMB ECC 4GBx6)
- 469 :名無しさん:2010/10/12(火) 21:51:45 0
- 【自作PC】Fermi世代の「GeForce GT 430」が1万円を切る
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286810105/
おまえらPCモニタには拘れ 意外と発色が違うぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286708054/
PCのフォルダの中身がグチャグチャ過ぎて死にたい・・・ 誰か整理してくれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286887132/
【スマホ戦争】WindowsPhone7発表イベント、日本時間本日深夜開催【開幕】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286780652/
- 470 :名無しさん:2010/10/13(水) 03:03:24 0
- GT 8000
- 471 :名無しさん:2010/10/13(水) 20:02:07 0
- ヒューレットパッカードのデスクトップ買おうと思ってるんだけど、
HPの配送業者ってどこかわかる?
以前デルのデスクトップ買ったときに佐川の配送だったんだけど、箱が潰れてたもんで。
- 472 :名無しさん:2010/10/13(水) 20:30:10 0
- マルチはくたばれ
- 473 :名無しさん:2010/10/14(木) 00:11:30 0
- 性脳
- 474 :名無しさん:2010/10/14(木) 03:04:00 0
- 運輸
- 475 :名無しさん:2010/10/15(金) 16:57:59 0
- ノートPCが引き起こす「トースト症候群」 肌が一生黒ずんだまま、最悪の場合は皮膚ガン
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287120254/
オンキョー、タブレットPC受注2倍で発売延期
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287071342/
絵文字が「emoji」として国際標準化「テメトyXX@ホSRヘ」←これがパソコンで見られるぞ〜
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287037801/
- 476 :名無しさん:2010/10/16(土) 05:38:19 0
- 音響PC
- 477 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:09:20 0
- 買い増し増し
- 478 :名無しさん:2010/10/16(土) 21:30:15 0
- 日本で一番売れてるパソコンはこれ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0011.html
- 479 :名無しさん:2010/10/17(日) 05:59:30 O
- 昼に在庫品薄だった商品が夜には在庫切れになってた。
同じ店で一式買い揃えたかったが、一部を別の店で買う羽目になった。
別の店で買ったとき注文確定した翌日に同じ商品が千円近く値上がりしてた。
「欲しいときが買いどき」は真理。
- 480 :名無しさん:2010/10/18(月) 08:40:21 O
- で、Sandy出たら後悔すると。
今はどう考えても待ちだよ。
PC壊れてすぐに要るとか、ローエンドでいいなら
すぐ買えばいいけどな。
- 481 :名無しさん:2010/10/18(月) 11:42:52 0
- ええねんええねん
- 482 :名無しさん:2010/10/18(月) 15:47:13 0
- sandy搭載機って、省スペース系が多そうだな。
省スペ好きだから期待してるんだけど。
PCIスロット2つくらいあればいい。
- 483 :名無しさん:2010/10/18(月) 20:12:35 0
- 【自作PC】IntelCPU秋の価格改定祭り!が町内会の盆踊りよりしょぼい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287365672/
- 484 :名無しさん:2010/10/19(火) 08:44:11 0
- sandy出たら出たで初値で高くて
シュリンクされてからとか言い出すんだろ結局
- 485 :名無しさん:2010/10/19(火) 18:47:04 0
- 25W
- 486 :名無しさん:2010/10/20(水) 02:47:11 0
- sandyが発売されてもCore2→i3のより性能UPは期待できない?
ならば今買いか
- 487 :名無しさん:2010/10/20(水) 07:04:11 0
- そうだ
- 488 :名無しさん:2010/10/21(木) 23:35:56 0
- MacBook Air Late2010起動速度比較!
http://www.youtube.com/watch?v=Uppm5Fj3pDo
- 489 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/23(土) 05:25:39 0
- 買うなら来年にしろ 来年は波乱になるぞ インテルボロ負け
- 490 :名無しさん:2010/10/23(土) 09:31:04 0
- さすがにSandyを待つか型落ち値下げを狙うな
- 491 :名無しさん:2010/10/23(土) 14:20:33 0
- MacってINTEL入ってる?
- 492 :名無しさん:2010/10/23(土) 14:22:30 0
- マックはパソコンじゃないから
- 493 :名無しさん:2010/10/23(土) 15:21:52 0
- インシテミル
- 494 :名無しさん:2010/10/24(日) 05:22:36 0
- 「Radeon HD 6870&6850」レビュー(Radeon HD 6800)
http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101021082/
- 495 :名無しさん:2010/10/24(日) 16:19:29 0
- マイクロソフト信者がまぎれてるw
- 496 :名無しさん:2010/10/24(日) 18:05:23 0
- 言ってることは正しい
昔は各メーカで独自の規格のPCを作ってたんよ
それでは使い物にならないから話し合って共通のプラットフォームで
みんなが情報を共有しあえるものにするために世界共通規格が作られたわけで
Macだけがこれに反した行動をとってるだけ
MAC/OSを使いたかったらAppleのPCを買うしかない
こんな独善的で利己主義的な会社のPCを使ってる人はちょっとね・・・
誰もWindowsが優れているとか、x86マシーンが理想的だとは思ってない
性能やパフォーマンスは関係の無いお話
共通の規格で動いていることが重要
それ以外はゴミ
Macはゴミ
PCじゃない
何も間違ってない
よ?
- 497 :名無しさん:2010/10/24(日) 19:39:21 0
- ____
∧_∧ /___/|
( ´・ω・`) .| ∧_∧ !/!
/ \ |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | ( ) |/.| ~\_____ノ |.| || ∧_∧ |/|
|/ //|/.| \|.!/!!( )... | /.|
|| // ..|/.| \.!/ // ヽl/|
|| // | |二⌒) /|.|...|// | ll/|
|.|// .| | ヽ\∧_∧ (⌒\|__./ /.!
- 498 :名無しさん:2010/10/24(日) 19:41:20 0
- 言ってることは正しい
昔は各メーカで独自の規格のPCを作ってたんよ
それでは使い物にならないから話し合って共通のプラットフォームで
みんなが情報を共有しあえるものにするためにオープンソースで作られるわけで
Microsoftだけがこれに反した行動をとってるだけ
Windows/OSを使いたかったらMicrosoftのOSを買うしかない
こんな独善的で利己主義的な会社のPCを使ってる人はちょっとね・・・
誰もUnixが優れているとか、Linuxマシーンが理想的だとは思ってない
性能やパフォーマンスは関係の無いお話
共通の規格で動いていることが重要
それ以外はゴミ
Windowsはゴミ
PCじゃない
何も間違ってない
よ?
- 499 :名無しさん:2010/10/25(月) 14:34:13 0
- >>498は何を考えているのやら
実際お前もWindowsつかってんだろ?
- 500 :名無しさん:2010/10/25(月) 14:36:16 0
- >>498
それともくそ重いvista使ってるとかwww?
- 501 :名無しさん:2010/10/25(月) 16:23:23 0
- WindowsはPCじゃないね
真実だ!
- 502 :名無しさん:2010/10/25(月) 16:32:02 0
- そっちか 質問を変える
じゃあこれはなんだ?
>Windowsはゴミ
- 503 :名無しさん:2010/10/25(月) 16:56:49 0
- Windowsはゴミだよ?
- 504 :名無しさん:2010/10/25(月) 16:59:43 0
- じゃあWindwsつかうなよ
- 505 :名無しさん:2010/10/25(月) 17:22:57 0
- みんなWindowsだから使うよ
- 506 :名無しさん:2010/10/25(月) 17:34:37 0
- じゃあマック使うなよ?
- 507 :名無しさん:2010/10/25(月) 17:50:23 0
- 502だがさすがにマックはね・・・
- 508 :名無しさん:2010/10/25(月) 20:30:25 0
- 今さら聞けないパソコンの常識
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288001515/
マンガをP2Pでうpしていた神 PC17台、HDD17台を装備していたことが判明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287984670/
国内に謎のウイルス?PCバスターで有名なトレンドマイクロが警告!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287991854/
- 509 :名無しさん:2010/10/25(月) 21:44:28 0
- http://db1.voiceblog.jp/data/mazerunaki/1148238058.jpg
- 510 :名無しさん:2010/10/27(水) 01:59:12 0
-
【CPU】Intel 2nd Generation Core iシリーズ(SandyBridge)、12月に発売の可能性も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288112103/
17インチでXeonx5690搭載HDD4台搭載可能なノートPCが登場
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288100650/
- 511 :名無しさん:2010/10/27(水) 15:34:27 0
- >>508
17台もどんなふうに使用していたんだろうな
古いPCも捨てずに保存しておいたんだろうか
- 512 :名無しさん:2010/10/28(木) 17:13:01 0
- 明日Core i7-870 のPCが届くから早くChromeで試したい
1年半前にCore2Duo買ったっきり買い変えてなかったから楽しみで仕方ない
XPからWindows7て結構変わってるみたいだから、今週末は弄りまくって終わりそうだ
- 513 :名無しさん:2010/10/28(木) 18:34:06 0
- 1年半前にCore2Duo
E8500かな
- 514 :名無しさん:2010/10/28(木) 20:06:03 0
- 超能力者ですか?
ピッタリなんですけどwww
- 515 :名無しさん:2010/10/28(木) 20:32:18 0
- 今買ったのか
もう少しでsandyなのに・・・
まあ、値段と鉄板構成考えたらそんなに悪くはないかもしれないけど・・・
- 516 :名無しさん:2010/10/28(木) 20:43:07 0
-
/  ̄/ || / / ||  ̄ ̄/  ̄ ̄/ ○
/ / / ── /\ / || /
_/ // / / / /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_ _ _ _
/ / / / /
CPU Core2Duo  ̄/ . / / GHz → PentiumD960  ̄/ . / ̄/ GHz
 ̄  ̄  ̄  ̄
- 517 :名無しさん:2010/10/28(木) 22:13:05 0
- 勘違いsandy厨が多いな
- 518 :名無しさん:2010/10/29(金) 08:36:43 0
- >>514
当たった?
Core i7-870を今、買った時期とスペックの好みを一年半前に推移させて予想してみた
Core2Quad Q6600からPhenom II X6 1055Tに移行した人を何人か続けてみたから
好きなCPUのタイプと買い換えのタイミングって結構その人の好みが反映されるのかなと
- 519 :名無しさん:2010/10/29(金) 20:46:00 0
- ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/10mai501841.jpg
- 520 :名無しさん:2010/10/30(土) 06:40:01 0
- sandy迄待つのはありでしょ
性能良ければ買えばいいし、
大した事無ければ価格が安くなる現行品狙えばいいんだから
- 521 :名無しさん:2010/10/30(土) 19:29:47 O
- >>519
- 522 :名無しさん:2010/10/30(土) 21:54:40 O
- なんかエヌビディア迷走中じゃね?
- 523 :名無しさん:2010/10/30(土) 23:24:02 0
- >>520
それと女事故と考えてる。
- 524 :名無しさん:2010/10/31(日) 09:05:17 0
- >>522
FF11で全く使い物になりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100152/SortID=11441135/
GeForce GTX 460でFF11を試してみるとカクカク
http://realvana.exblog.jp/14242994/
GTX460にするともれなくプチプチノイズがついてきます
http://memo7neta.blog115.fc2.com/blog-entry-71.html
※戦場のカルマでも・・
56 :Socket774:2010/10/29(金) 14:42:51 ID:YX6bVZLt
戦場のカルマというハンゲのFPSだとGTX460はほんとひどい
スモークの手榴弾投げても煙が見えず、爆発とか爆撃のエフェクトが無くボカーンドカーンの音だけ
HD5750のサブ機でやったら煙がちゃんと出てたしマップの片隅にあった戦車のスクラップが燃えてるんだと初めて知った。
- 525 :名無しさん:2010/10/31(日) 18:21:01 0
- 週末自作PCスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288499159/
【自作PCゲーマー】 パソコンショップARKのアク子が相変わらず残念な子な件 【御用達】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288501372/
- 526 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:53:08 0
- >>524
>HD5750のサブ機
贅沢なサブ機だな
- 527 :名無しさん:2010/11/01(月) 01:35:21 0
- 俺はサブが5770だ
まあ、メインがGTX260だけど・・・
メインのPCの方が古いんだよね。XPだしQ9650。ただいろいろ設定して拡張しまくったからメインになってる
サブはSSDでcorei7860、win7だけど最近ゲームとかしないで活躍の場を失ってる
- 528 :名無しさん:2010/11/01(月) 09:00:13 0
- メインがi7-980XのHD5870でサブがQ6600のHD5450だ。
- 529 :名無しさん:2010/11/01(月) 22:40:19 0
- PC自作しようと思って思い切り力を入れたら色々と折れた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288604200/
- 530 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:11:25 0
- 折れたw
- 531 :名無しさん:2010/11/02(火) 01:25:25 0
- なにがだよw
- 532 :名無しさん:2010/11/02(火) 04:18:09 0
- ポキッ
- 533 :名無しさん:2010/11/02(火) 07:52:05 0
- ポッキー
- 534 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:28:06 0
- 買いならsandy出る寸前の安くなるクリスマス商戦時かな?
各CPU、マザボの値引き合戦が期待できる
- 535 :名無しさん:2010/11/03(水) 01:22:35 0
- でてから3ヶ月後くらいじゃねつまり来年の3,4月頃
- 536 :名無しさん:2010/11/03(水) 05:39:38 0
- 【自作】PCケースってパッとしない物ばっかりだな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288631131/
- 537 :名無しさん:2010/11/03(水) 19:19:39 0
- PCにウイルス、スパイウエア対策ソフトは本当に必要か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288761702/
- 538 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:06:32 0
- こうて
- 539 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:53:49 0
- i5オンボという夢のランチセットが発売されるとは
- 540 :名無しさん:2010/11/06(土) 20:20:04 0
- 【自作PC】GIGABYTEのSandy Bridge対応マザーボード8製品の詳細が明らかに
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289040889/
中古ノートPCの魅力 〜 あのMacbook Airと同じCore 2 Duo搭載ノートが驚き価格1万円台!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289002819/
週末自作PCスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288957724/
パソコンを高速化したい! CPUを換える→間違い SSDに換える→正解!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289036760/
- 541 :名無しさん:2010/11/06(土) 20:55:29 0
- サブ買お
- 542 :名無しさん:2010/11/07(日) 18:17:49 0
- うんこ
- 543 :名無しさん:2010/11/07(日) 18:21:00 0
- 有料or無料? 1年or3年? セキュリティーソフトの選び方|どれが安心? 違いがわかるセキュリティーソフト特集 2011年版
http://ascii.jp/elem/000/000/567/567806/
- 544 :名無しさん:2010/11/08(月) 14:55:00 0
- ノーノーガード
- 545 :名無しさん:2010/11/09(火) 08:18:54 0
- >>543
どれを選べばいいのかわからねえ
- 546 :名無しさん:2010/11/09(火) 09:16:18 O
- 富士通ノートのSHを今日引き渡してもらう。
まぁ展示品だったやつだけど。
- 547 :名無しさん:2010/11/10(水) 21:27:53 0
- ハイスペックパソコン使用している人って何してるの?エンコ?ゲーム?今エンコする意味なくね?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289383420/
【自作PC】 GeForce GTX 580が10日発売、 性能はGTX 480の1〜2割増しで、実売価格は超お買い得価格!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289390077/
- 548 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:24:17 0
- はいふへっふ
- 549 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:27:25 0
- ?
- 550 :名無しさん:2010/11/11(木) 07:46:47 O
- 新しく今年中にPCを買おうとしてるんだけどなんかオススメある?
予算は12万円でお願いします。
なんか最近のはどれもこれも一緒に見えて(´・ω・)
- 551 :名無しさん:2010/11/11(木) 09:06:02 0
- 使用目的による
ゲームしないなら5万くらいので十分だし
- 552 :名無しさん:2010/11/11(木) 13:26:35 0
- >>550
ノートPCで
- 553 :名無しさん:2010/11/12(金) 18:39:50 0
- 【CPU】さすがAMD! 6コアCPUなどを価格改定!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289546042/
PCケースなんか放熱を考えたらいらなくね? どうせ中は埃だらけだしすぐ掃除できる方が……
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289473724/
HDDが起動しない時はビニールに入れて凍らせろっていうお前らのアドバイス聞いたら、二度と起動しなくなった
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289453545/
デフラグソフトで最適化してHDDの寿命を延ばす(キリッ ← 間違い
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289492444/
- 554 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:05:14 0
- >>553
お前バカだろ
- 555 :名無しさん:2010/11/12(金) 21:54:20 0
- やっちまいな
- 556 :名無しさん:2010/11/12(金) 22:01:12 0
- 箪笥PC
- 557 :名無しさん:2010/11/12(金) 22:52:39 0
- 箪笥タソうp乙 ってこと?
- 558 :名無しさん:2010/11/13(土) 11:22:12 0
- >>547
iPad等のポータブルデバイスへのエンコとか
TSの容量減の為のエンコとか
- 559 :名無しさん:2010/11/13(土) 12:33:37 0
- >>558
お前バカだろ
- 560 :名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:44 0
- 待てば待つほど安く性能がよくなるPC
買い時など無い。壊れるまで使うか
サポート切れまで使うのが正解
- 561 :名無しさん:2010/11/14(日) 13:17:55 0
- >>553
2コアで十分だと思ってたが4コア必要だなと思うこの頃
ただ低クロック4コアはイマイチ
- 562 :名無しさん:2010/11/14(日) 16:52:10 0
- >>561
お前バカだろ
- 563 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:00:44 0
- 論理なく 1行カキコ お前バカ
- 564 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:29:37 0
- 01位 インテル Core i7-870(BX80605I7870)
02位 インテル Core i7-950(BX80601950)
03位 インテル Core i5-760(BX80605I5760)
04位 AMD Phenom II X6 1055T(HDT55TWFGRBOX)
05位 インテル Core i3-540(BX80616I3540)
06位 AMD Phenom II X6 1090T(DT90ZFBGRBOX)
07位 AMD Athlon II X2 255(ADX255OCGQBOX)
08位 インテル Core i5-650(BX80616I5650)
09位 AMD Phenom II X6 1090T(DT90ZFBGRBOX)
10位 AMD Phenom II X4 955(HDX955WFGMBOX)
*+*+ ITMedia 2010/11/01[22:10:33] +*+*
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/01/news076.html
- 565 :名無しさん:2010/11/15(月) 21:25:33 0
- インシテミル
- 566 :名無しさん:2010/11/15(月) 21:43:37 0
- 今AMDの6コア買うかSandyを待つか
- 567 :名無しさん:2010/11/15(月) 21:48:21 P
- 今買うんだ今しかない!!
- 568 :名無しさん:2010/11/16(火) 04:53:59 0
- 把握
- 569 :名無しさん:2010/11/16(火) 09:28:53 0
- ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(;゙゚'ω゚')/
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 570 :名無しさん:2010/11/16(火) 13:44:37 0
- えらいことよりえろいことをおながいします
- 571 :名無しさん:2010/11/16(火) 18:05:11 0
- BBSPINKのスレに貼り付けると
えろいこともできますw
- 572 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:51:43 0
- 全角w
- 573 :名無しさん:2010/11/17(水) 00:40:41 0
- ららら
- 574 :名無しさん:2010/11/17(水) 12:48:03 0
- うんこ漏れそうだ・・・
- 575 :名無しさん:2010/11/17(水) 14:07:50 0
- 今買うしかない!
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20422949,00.htm
- 576 :名無しさん:2010/11/17(水) 19:45:14 0
- Intel、Huron Riverに続くノートPCプラットフォームを開発中 〜2011年第4四半期に前倒しの可能性も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101108_404868.html
Intelが用意するAMD Brazosキラーの意外な正体
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101104_404020.html
- 577 :名無しさん:2010/11/17(水) 20:00:35 0
- 円高も収束気配だぜ
Sundyとやらが出る頃には値段1〜2割増しになってるかもしれん
- 578 :名無しさん:2010/11/17(水) 23:53:27 0
- >>576
ぺ、Penrynだと!今買うしかないな
- 579 :名無しさん:2010/11/18(木) 16:44:29 0
- 10000000兆台買った
- 580 :名無しさん:2010/11/19(金) 23:59:13 0
- 今、買って、慣れて、年末年始に使いまくる。
Sandyなんてたいした進化じゃない。Core iで十分。
現行モデルの値下げも1〜2万円。いつもと同じ。
買い遅れるとムダな時間を費やすだけ。機会費用は大きい。
- 581 :名無しさん:2010/11/20(土) 09:51:53 0
- 毎年PC組んで最初はいろいろ設定して環境だけはととのえるんだけど
気付いたら2chと音楽とアニメくらいしか使ってない・・・
- 582 :名無しさん:2010/11/20(土) 12:38:24 0
- あるある
- 583 :名無しさん:2010/11/20(土) 14:47:03 0
- 【自作PC】LED54個内蔵し14パターンで光り輝くPCファン発売 パソコンが眩しくなるな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290169792/
- 584 :名無しさん:2010/11/20(土) 21:47:25 0
- >>583
どうせ暗い人生送ってんだからPCくらい眩しくしろよ
- 585 :名無しさん:2010/11/21(日) 03:51:18 0
- 滅
- 586 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:08:57 0
- 波
- 587 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:14:02 0
- 難
- 588 :名無しさん:2010/11/22(月) 02:13:26 0
- 9台目
- 589 :名無しさん:2010/11/23(火) 06:25:56 0
- >>564
08位 インテル Core i5-650(BX80616I5650)
地味に売れてるんだな
- 590 :名無しさん:2010/11/24(水) 03:01:02 0
- フルHD液晶とWindows7がついた格安PC! お値段なんと3万9800円で発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290526776/
- 591 :名無しさん:2010/11/24(水) 05:32:35 P
- >>590
AtomN450にDDR2メモリ1GBとかただのゴミじゃん
- 592 :名無しさん:2010/11/24(水) 12:26:54 0
- ゴミのお前が言うんだから間違いないな
- 593 :名無しさん:2010/11/24(水) 14:33:10 0
- そこそこなハイスペックPCを欲しいと思ってる人いない?
- 594 :名無しさん:2010/11/24(水) 16:58:13 P
- ノ 呼んだ?
- 595 :名無しさん:2010/11/24(水) 20:13:36 0
- Core2Duo発売に合わせてPC買い換えて来年で5年目になるし買い換えようかな。
3D対応ハードとUSB3.0の動向が気になるけど
- 596 :名無しさん:2010/11/24(水) 20:33:01 0
- >>594
金出して買えよカス
- 597 :名無しさん:2010/11/25(木) 08:08:12 P
- 誘って落とすというオチとは驚きだ。
ま、本人様じゃないのやも知れぬが。
- 598 :名無しさん:2010/11/26(金) 23:18:24 0
- 【週末自作PC部】今更ながらCore i7のアーキテクチャーを振り返る ※1月に新しいCPU出ます
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290769587/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290765988/
- 599 :名無しさん:2010/11/27(土) 03:21:43 0
- ∧∧
(⊃⌒*⌒⊂) そんな話聞くもんか
/__ノωヽ__)
- 600 :名無しさん:2010/11/28(日) 15:03:22 0
- core i7とGTX460付けたメモリ8GのPCをBTOで買おうかと購入画面で迷ってるとこなんだが、ポチっとするべきかどうするか・・・。来月になったら年末商戦とかで安くなんのかな?
モニターとか保証とか入れて13万・・・ううう・・・どうしよう。
- 601 :名無しさん:2010/11/28(日) 16:01:16 0
- Sandyが正月明けなのがユーザーに対する嫌がらせだな
- 602 :名無しさん:2010/11/28(日) 17:11:31 0
- 正月休みで生産ライン替えるんだろう
- 603 :名無しさん:2010/11/28(日) 20:39:46 0
- http://www.greentreegazette.com/uploads/visicalc.jpg
- 604 :名無しさん:2010/11/29(月) 03:43:52 0
- >>595
良い時期に買ってますね
SandyとUSB3.0揃って買っておけば増設無しでも長持ちしそう
- 605 :名無しさん:2010/11/29(月) 04:08:04 P
- XPを使い続けて8年。シングルコアHT無しのPen4。メモリ512G。
ファン部分が経年劣化で割れたTi4200のグラボ。
MB上のヒートシンクを支えてたプラスチックの留め具も経年劣化で折れた。
お気に入りのエッチビデオの再生もままならない。
もう戦えなくなったのでPC新調します。
- 606 :名無しさん:2010/11/29(月) 08:20:55 P
- よく戦ったな乙
幸運を祈る
- 607 :名無しさん:2010/11/29(月) 23:37:30 P
- ミドリ電化でマウスのFF推奨のパソコンがあった。
正直FFはやらないがBrurayは魅力。
映像出力を見るとデジタルDVIってあるけど何それ?状態。
調べるのに良いスレはないでしょうか。
- 608 :名無しさん:2010/11/30(火) 00:00:42 0
- 酷い自演を見た
- 609 :名無しさん:2010/12/01(水) 10:36:32 0
- 砂y
- 610 :名無しさん:2010/12/01(水) 11:12:23 0
- ◎Sandy Bridge世代 Core i7シリーズラインアップ
- i7 2600K :3.40G(TB 3.80G)、4C/8T、L3 8MB、TDP 95W、$317、1月9日
- i7 2600 :3.40G(TB 3.80G)、4C/8T、L3 8MB、TDP 95W、$294、1月9日
- i7 2600S :2.80G(TB 3.80G)、4C/8T、L3 8MB、TDP 65W、$306、1月9日
◎Sandy Bridge世代 Core i5シリーズラインアップ
- i5 2500K :3.30G(TB 3.70G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W、$216、1月9日
- i5 2500 :3.30G(TB 3.70G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W、$205、1月9日
- i5 2500S :2.70G(TB 3.70G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 65W、$216、1月9日
- i5 2500T :2.30G(TB 3.30G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 45W、$216、1月9日
- i5 2400 :3.10G(TB 3.40G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W、$184、1月9日
- i5 2400S :2.50G(TB 3.30G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 65W、$195、1月9日
- i5 2300 :2.80G(TB 3.10G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W、$177、1月9日
- i5 2390T:2.70G(TB 3.50G)、2C/4T、L3 3MB、TDP 35W、$195、2月20日
◎Sandy Bridge世代 Core i3シリーズラインアップ
- i3 2120 :3.30G(TB無)、2C/4T、L3 3MB、TDP 65W、$138、2月20日
- i3 2100 :3.10G(TB無)、2C/4T、L3 3MB、TDP 65W、$117、2月20日
- i3 2100T :2.50G(TB無)、2C/4T、L3 3MB、TDP 35W、$127、2月20日
◎Sandy Bridge世代 Pentium Gシリーズラインアップ
- Pentium G850 :2.90G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 65W、$86、11年Q2
- Pentium G840 :2.80G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 65W、$75、11年Q2
- Pentium G620 :2.60G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 65W、$64、11年Q2
- Pentium G620T:2.20G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 35W、$70、2月27日
- 611 :名無しさん:2010/12/02(木) 22:33:45 0
- T・ZONEはドスパラ PCパーツ館に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291292759/
ノートPC&外部ディスプレイ←コレ最強 デスクトップ?黙りゃッ!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291288701/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291214667/
- 612 :名無しさん:2010/12/03(金) 03:55:16 0
- >>610
価格は今のcoreiと同じくらいかな
i5以上はグラボが安くなるぶんだけPCは安くなるんだろうか?
ソケット1155のマザボが高くなってるとか
- 613 :名無しさん:2010/12/03(金) 12:08:28 0
- i5 2500 :3.30G(TB 3.70G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W、$205、1月9日
2万以下かな?
i7 860あたりと比較してもかなり良い勝負しそう
- 614 :名無しさん:2010/12/04(土) 00:42:29 0
- >>611
アマゾンでディスプレイ買っちゃった
- 615 :名無しさん:2010/12/04(土) 07:07:49 0
- http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/power_maximum.gif
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1003/27/l_kn_gtx480rv_15.jpg
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100326043/
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20101111063/screenshot.html?num=022
http://www.dosv.jp/feature/1009/images/06/map01.jpg
- 616 :名無しさん:2010/12/05(日) 14:26:33 0
- 今しかないな
- 617 :名無しさん:2010/12/05(日) 15:08:54 0
- 今買え
今しかない
- 618 :名無しさん:2010/12/05(日) 23:03:27 0
- パソコンのディスプレイを16:9にする意味がわからない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291481982/
- 619 :名無しさん:2010/12/05(日) 23:25:47 0
- あと1ヶ月待て
- 620 :名無しさん:2010/12/05(日) 23:51:00 0
- やっぱ7:5だよな!
- 621 :名無しさん:2010/12/06(月) 19:54:07 0
- 21+21
- 622 :名無しさん:2010/12/07(火) 00:38:39 0
- ウチのPCのモニター8:5かも
- 623 :名無しさん:2010/12/07(火) 21:41:19 0
- 無料ウイルス対策ソフトであなたのパソコン大丈夫ですか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291710297/
【AMD】6コアCPU PhenomUX6 1100T BEのレビュー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291720161/
- 624 :名無しさん:2010/12/07(火) 22:15:30 0
- SSD、メモリが安くなるの待とうぜ?
来年入れば結構安くなるはず。
4月ぐらいまで行けば・・・
- 625 :名無しさん:2010/12/08(水) 20:47:10 0
- はねとびから
- 626 :名無しさん:2010/12/08(水) 20:54:24 0
- 今買って春にも買う
- 627 :名無しさん:2010/12/08(水) 22:23:22 0
- >>623
もう落ちてる
ニュース速報って流れはやいな
この板はのんびりしてるよなw
- 628 :名無しさん:2010/12/08(水) 22:54:44 0
- グーグルPC買う
- 629 :名無しさん:2010/12/09(木) 02:26:52 0
- タブレットPCだね
- 630 :名無しさん:2010/12/09(木) 02:32:04 0
- ID:v4c57Ybg0乙
- 631 :名無しさん:2010/12/09(木) 11:05:41 0
- >>624
4GBメモリのことですかい?
- 632 :名無しさん:2010/12/09(木) 18:57:06 0
- メモリは8GBしか積んでない
SSD使ってるとデフラグをしないからカリカリしないで済む
- 633 :名無しさん:2010/12/09(木) 22:53:05 0
- ぶっちゃけえ。4GBでも使い切ったことないわ。
- 634 :名無しさん:2010/12/09(木) 23:07:22 0
- Pen4ではもうキツイ・・・
- 635 :名無しさん:2010/12/09(木) 23:39:58 0
- >>634
20万も出せばそれなりの買えるよ。
- 636 :名無しさん:2010/12/10(金) 03:53:49 0
- アプリでは4G使ったことないけどスーパーフェッチが4G使用してる
- 637 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/12/10(金) 20:08:56 P
- | |
| |ヾ∧
|_|・ \
|文|丶._) ここの住人は狂っている!
| ̄| )
- 638 :名無しさん:2010/12/10(金) 20:30:20 0
- 何でこの人こんな荒らすの・・・
- 639 :名無しさん:2010/12/10(金) 20:47:13 0
- 隊長何やってんすか
- 640 :名無しさん:2010/12/10(金) 21:40:01 0
- 発情期なんだろう
- 641 :名無しさん:2010/12/11(土) 04:44:32 0
- 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
の職業を知りたい
- 642 :名無しさん:2010/12/11(土) 05:24:19 0
- 2011年のPC売り上げはタブレットに食われるとの予測 : 企業クライアント戦略 - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/pcc/189980.html
ネットブックも一時流行ったな
ミニノートとか色んな言われ方してたけど。
- 643 :名無しさん:2010/12/11(土) 07:05:38 0
- 電子ブック、電子ブックリーダー、電子書籍ビューワー、電子書籍専用端末、デジタルブックリーダー、Eブックリーダーとも呼ばれる
- 644 :名無しさん:2010/12/11(土) 20:25:48 0
- 12月14日の Windows Update が最大級の更新量でヤバいらしい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292045007/
- 645 :名無しさん:2010/12/12(日) 10:54:15 0
- Winは穴だらけだな
- 646 :名無しさん:2010/12/13(月) 14:49:11 0
- >>645
他のOSも実は穴だらけ。
- 647 :名無しさん:2010/12/13(月) 14:54:24 0
- 隠されてるだけマシだろ。
Windowsの穴情報はすぐリークされるから、あっという間に悪用される。
- 648 :名無しさん:2010/12/13(月) 15:11:48 0
- アナルのないOSなんてない
- 649 :名無しさん:2010/12/13(月) 21:35:26 0
- ウッ
- 650 :名無しさん:2010/12/13(月) 22:28:24 0
- WU何時から開始!?
- 651 :名無しさん:2010/12/13(月) 22:30:47 0
- 既に終了
- 652 :名無しさん:2010/12/13(月) 23:26:14 0
- 優先度の高い更新プログラム
お使いのコンピュータに該当する優先度の高い更新プログラムは存在しません。追加で選択できる更新プログラムの有無を確認するには、ホーム ページに戻って [カスタム] をクリックします。
(´;ω;`)
- 653 :名無しさん:2010/12/13(月) 23:27:18 0
- ブボボ
- 654 :名無しさん:2010/12/13(月) 23:29:02 0
- シラネ
履歴では出てなかったから>>651は嘘なんじゃん?
- 655 :名無しさん:2010/12/13(月) 23:47:24 0
- アホばっかり^^;
- 656 :名無しさん:2010/12/14(火) 02:05:58 0
- アップデートのタイミングってまちまち
- 657 :名無しさん:2010/12/15(水) 00:03:35 0
- 質問っす!
なんか年明けに新しいCPUが出るみたいだけど、
もう少し待てば今のPCの値は下がるんですか?
- 658 :名無しさん:2010/12/15(水) 08:13:11 0
- はい下がります。
- 659 :名無しさん:2010/12/15(水) 09:06:31 0
- 下がりません
- 660 :名無しさん:2010/12/15(水) 11:10:27 0
- 今回出るのはミドルレンジだからミドルレンジは下がる、
ハイエンドとローエンドは変わらない。
- 661 :名無しさん:2010/12/15(水) 18:59:45 0
- 下がらないでディスコン
- 662 :名無しさん:2010/12/15(水) 20:55:20 0
- いくら可愛い女でもエイサーのPCとかモニタ使ってる人は生理的に無理
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292410305/
自作PCでどんな理由があろうと絶対に使ってはいけないベンダーといえば
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292333064/
【自作PC】さすがAMD! PhenomII X6とM/Bを同時購入で割引キャンペーン実施中!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292323187/
- 663 :名無しさん:2010/12/15(水) 21:38:13 0
- WindowsUpdate来た
13個とかw
- 664 :名無しさん:2010/12/16(木) 13:14:00 0
- >>662
さすがAMDというかSandy効果だな
- 665 :名無しさん:2010/12/18(土) 02:47:00 0
- インテルのSandy Bridgeがヤバすぎ Corei7で4分必要なエンコードをわずか2秒
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51094367.html
- 666 :名無しさん:2010/12/18(土) 03:21:58 0
- まだその誤表記のネタ引っ張ってるのかよ
- 667 :名無しさん:2010/12/18(土) 06:39:13 0
- >>665
3 : 水先人(熊本県):10/09/15 18:31 ID:xl//ZZsl0
i7買うつもりだったけどsandy8コアまで待とう
3ヶ月前w
2011初頭登場とか言っても、発売されて価格が
こなれるまで、どうせ更に半年位かかるんだろ。
- 668 :名無しさん:2010/12/18(土) 15:06:22 0
- 早いところなら3ヶ月で
- 669 :名無しさん:2010/12/18(土) 16:54:04 0
- ◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333)
通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD2000 ○ 8MB 95 W $294 2011/1/9
i5-2500 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $205 2011/1/9
i5-2400 4C/4T 3.10/3.40GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $184 2011/1/9
i5-2300 4C/4T 2.80/3.10GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $177 2011/1/9
i3-2120 2C/4T 3.30/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $138 2011/2/20
i3-2100 2C/4T 3.10/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $117 2011/2/20
倍率ロックフリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600K 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95 W $317 2011/1/9
i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD3000 ○ 6MB 95 W $216 2011/1/9
省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600S 4C/8T 2.80/3.80GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 8MB 65 W $306 2011/1/9
i5-2500S 4C/4T 2.70/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $216 2011/1/9
i5-2400S 4C/4T 2.50/3.30GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $195 2011/1/9
超省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i5-2500T 4C/4T 2.30/3.30GHz 650/1250MHz HD2000 ○ 6MB 45 W $216 2011/1/9
i5-2390T 2C/4T 2.70/3.50GHz 650/1100MHz HD2000 ○ 3MB 35 W $195 2011/2/20
i3-2100T 2C/4T 2.50/---GHz. 650/1100MHz HD2000 × 3MB 35 W $127 2011/2/20
※GPUのHD2000は6EU、HD3000は12EU
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/32014/intels-q1q2-sandy-bridge-desktop-line-detailed-and-priced
- 670 :名無しさん:2010/12/18(土) 18:52:20 0
- もう年内に買うリミットは過ぎた
ショップもなんとか在庫処分しようといろいろ付け加えて売ろうと必死で、安くないし
- 671 :名無しさん:2010/12/18(土) 19:18:48 0
- 【IT】「Google日本語入力」がベータ版を卒業、正式版に[10/12/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292558439/
- 672 :名無しさん:2010/12/18(土) 19:21:25 P
- 山根が失敗したw
- 673 :名無しさん:2010/12/18(土) 19:26:09 0
- IME自体おかしくなった
- 674 :名無しさん:2010/12/18(土) 19:38:43 0
- サンディってオンボの性能が5450くらいだっけ?
- 675 :名無しさん:2010/12/19(日) 00:17:27 0
- ※GPUのHD2000は6EU、HD3000は12EU
この差がどの程度なのか
- 676 :667:2010/12/19(日) 05:29:45 0
- >>669見て気が変わった。
TDPが魅力だ。
- 677 :名無しさん:2010/12/19(日) 09:25:32 0
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ T | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l T ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| D l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | D |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| P | | l | ヽ, ― / | | l P |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
- 678 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/12/19(日) 11:54:37 0
- /ヾ∧ 今まで我慢したのなら
彡| ・ \
彡| 丶._) ivybridgeまで待てや!
( つ旦
と__)__)
- 679 :名無しさん:2010/12/19(日) 16:58:38 P
- 買うんだ!スレで何いってんだ糞馬
- 680 :名無しさん:2010/12/19(日) 17:09:19 0
- マイクロソフト新OS出すのは2012年。
- 681 :名無しさん:2010/12/19(日) 20:15:14 0
- バカ馬はスレタイも理解出来ないカスか
- 682 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/12/19(日) 21:44:35 0
- /ヾ∧ 買いたいもの,即買いしてたら破産するで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 忍耐や!
( つ旦
と__)__)
- 683 :名無しさん:2010/12/19(日) 22:42:02 0
- ええんや、買うんや
- 684 :名無しさん:2010/12/19(日) 22:46:46 0
- バカ馬は去れ カス
- 685 :名無しさん:2010/12/20(月) 01:00:51 0
- 今買わずしていつ買うっていうんだ!
- 686 :名無しさん:2010/12/20(月) 01:42:30 0
- 明日
- 687 :名無しさん:2010/12/20(月) 02:50:18 0
- アチャー
- 688 :名無しさん:2010/12/20(月) 07:57:30 0
- 俺のモニターは三菱のレグザだけどな
- 689 :名無しさん:2010/12/20(月) 08:39:19 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
( つ旦
と__)__)
- 690 :名無しさん:2010/12/20(月) 16:00:09 0
- かわないか?
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
- 691 :名無しさん:2010/12/20(月) 20:14:11 0
- >>690
買ってもいいけどヤラない
- 692 :名無しさん:2010/12/20(月) 21:43:02 0
- Core i7やGTX 480M SLI搭載のハイエンドノート40万円 裏面にはファンが4つ ヒザが熱くなるな…
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292760543/
- 693 :名無しさん:2010/12/20(月) 21:51:34 0
- >>690
アッー!
>>692
熱ッー!
- 694 :名無しさん:2010/12/20(月) 22:09:34 0
- ひざにノートPCのせると精子が死ぬので子供ができにくい。これマジ。
- 695 :名無しさん:2010/12/20(月) 22:40:33 0
- 膝ではなくてコカンの上、ホカ玉にするとヤバイ
ムスコを蒸焼にして葬式だした男もいるし
- 696 :名無しさん:2010/12/20(月) 22:43:20 0
- ひざに乗せたらファン塞いで40万がパーになりそう
- 697 :名無しさん:2010/12/20(月) 23:19:32 0
- 結局どこで買えばいいんだ?
http://www.tukaerusite.com/pc/
- 698 :名無しさん:2010/12/21(火) 00:35:28 0
- さすがに今は駄目だろ
- 699 :名無しさん:2010/12/21(火) 13:22:58 0
- 迷ってるなら鼻毛鯖で十分
- 700 :名無しさん:2010/12/21(火) 13:53:12 0
- ほぼ瞬間的にCPUを起動させる機能がついたら買う。
- 701 :名無しさん:2010/12/21(火) 14:46:49 0
- おれも
- 702 :名無しさん:2010/12/21(火) 17:43:06 P
- DTM用に作ろうかな
XP一つあまってるし、SSDで爆速よだれマシンが出来そうだ
- 703 :名無しさん:2010/12/22(水) 02:40:34 0
- 【至高の自作PC】 ニュー速民が選ぶべき、最強のSandy Bridgeマザーボード
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292947236/
俺のパソコンのメモリは1GしかないけどXPだから生きていられる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292934742/
- 704 :名無しさん:2010/12/22(水) 05:14:21 0
- さんちゃん
- 705 :名無しさん:2010/12/22(水) 10:04:48 0
- たぬきソフトには一回らぶぽた並の全編卑語作品を作ってもらいたい
- 706 :名無しさん:2010/12/22(水) 19:22:46 0
- >ニュー速民が選ぶべき
じゃあ、いらない
- 707 :名無しさん:2010/12/23(木) 07:20:19 0
- ヒヒーン
- 708 :名無しさん:2010/12/23(木) 07:27:03 0
- 情弱民が選ぶwww
- 709 :名無しさん:2010/12/23(木) 11:22:23 0
- ニート自宅警備員と池沼が選ぶマザボか
- 710 :名無しさん:2010/12/23(木) 21:56:30 0
-
「年賀状」商戦白熱 プリンター売り場は例年以上のにぎわい エプソン「ナビ機能」、キヤノン「鮮やかさ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292379589/
- 711 :名無しさん:2010/12/24(金) 02:32:03 0
- ブラザー
- 712 :名無しさん:2010/12/26(日) 17:06:11 0
- まったく時期でもないのに、時きたり、のようにPCは買うもんだ。
- 713 :名無しさん:2010/12/26(日) 20:58:33 0
- えちなサイト見てたら、割れ目がヌルってきたんだが
- 714 :名無しさん:2010/12/27(月) 14:02:03 0
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100128/1022516/2_px400.jpg
- 715 :名無しさん:2010/12/27(月) 14:24:53 0
- おれは、i7 970が安くなるまで待つよ!sandyちゃんチラ見程度に見とくけど。
そのままディスコンなんて許さない
- 716 :名無しさん:2010/12/27(月) 19:18:54 0
- たぶん来年良いの買うから
安い中スぺpc一台注文した
- 717 :名無しさん:2010/12/27(月) 21:46:25 0
- 案外、クソDELLあたりが在庫部品の最終処分に入っているのでわ?
- 718 :名無しさん:2010/12/28(火) 02:54:59 0
- [SSD vs HDD] SSDを入れたら起動速度が速かった [1台vs2台]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9681400
- 719 :名無しさん:2010/12/28(火) 13:38:58 0
- Ontarioネトブが4万ぐらいで出たら買う
- 720 :名無しさん:2010/12/29(水) 02:18:15 0
- >>718
迷信。
- 721 :名無しさん:2010/12/29(水) 18:14:47 0
- 年末と年始に一台ずつ買うよ
- 722 :名無しさん:2010/12/30(木) 18:16:18 0
- これ鬼畜だなw
http://onkyodirect.jp/pc/dx1015/
- 723 :名無しさん:2010/12/30(木) 23:43:23 0
- >>722
だから何?
- 724 : 【大吉】 【298円】 :2011/01/01(土) 14:30:33 0
- 大吉なら買うが、買うなスレだと中吉だった
ビミョー、でもう一度
- 725 : 【吉】 【1541円】 :2011/01/01(土) 14:57:58 0
- 買ってら
- 726 :!omikuji!dama 株価【19】 :2011/01/02(日) 09:02:18 0
- もう無理か
- 727 :名無しさん:2011/01/03(月) 14:44:27 0
- ついにサンディーという絶好の買い場が来たと聞いてすっ飛んできました
- 728 :名無しさん:2011/01/04(火) 15:17:19 0
- あえて今Lynnを買う時期にきている
Sandy発売前の今しかない!
- 729 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:22:53 0
- AMDのX4640でいいや
- 730 :名無しさん:2011/01/05(水) 15:03:19 0
- 【CPU】Intel、Sandy Bridge レビュー解禁★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294072452/
- 731 :名無しさん:2011/01/05(水) 17:44:34 0
- ブルーレイ欲しいわ〜
- 732 :名無しさん:2011/01/05(水) 22:56:28 0
- 質問です。
自宅にはテレビ一台しかありません。
これから自分の部屋に置くパソコン買うのですが、デスクトップで、地デジ、ゲームの液晶に使えるパソコンが欲しいです。出来れば一体型で。
仕事でcadも使いたいです。
今の所オンキヨーのE715A7Bってのが濃厚です。
ただオンキヨーて気乗りしません。
元祖ソーテックでしたっけ?
何かオススメ教えて下さい。
もしくはオンキヨーの良い所教えて下さい。
- 733 :名無しさん:2011/01/05(水) 22:59:17 0
- >>732
オンキヨーは元ソーテックだったわけじゃないところが良い
以上
- 734 :名無しさん:2011/01/05(水) 23:13:31 P
- 物凄く情弱乙って言われそうな機種だな
こんなの友人の家にあったらひそかに笑っちまうわw
- 735 :名無しさん:2011/01/05(水) 23:16:05 0
- っつかなんだよ最安価格(税込):\154,800とか
ボッタクリどころじゃねーよ
10万くらいかと思ったら
- 736 :名無しさん:2011/01/05(水) 23:36:29 0
- やっぱりだめかな(^^;;
14万にはしてくれんだけどその人もあんまり進めないんだよね。。
もうちょい探してみますー
- 737 :名無しさん:2011/01/05(水) 23:47:49 0
- >>736
Hyunday Bridgeが出るまで我慢だ
- 738 :名無しさん:2011/01/06(木) 00:42:34 0
- Hyundayについてkwsk
- 739 :名無しさん:2011/01/06(木) 01:07:57 0
- ヒョンデとは現代、まさに現代のCPUのための開発なんたらかんたら
- 740 :名無しさん:2011/01/06(木) 02:28:20 0
- >>730
外付けGPU使うと内臓のハードウェアエンコ使用できなくなるのか?
それだけが気がかりだ
- 741 :名無しさん:2011/01/06(木) 02:35:53 0
- できなくなるよ。当たり前だろ
- 742 :名無しさん:2011/01/06(木) 03:23:08 0
- そうか2600Kポチったわ
- 743 :名無しさん:2011/01/06(木) 03:24:39 0
- 内蔵GPU用に2500も買う
- 744 :名無しさん:2011/01/06(木) 18:23:09 0
- http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/
統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。
- 745 :名無しさん:2011/01/06(木) 18:25:08 0
- イッタクとかいう変な日本語使う人は信用しない
- 746 :名無しさん:2011/01/06(木) 18:34:29 0
- > 少なくとも,Sandy Bridgeの登場によって,
> LGA1366,そしてLGA1156プラットフォームのCPUを選択する理由が
> どこにもなくなったことだけは断言できる。
断言はできないでしょう、
LGA1156はそうかもしれないけど、
LGA1366はGulftownやウルトラハイエンドのXeon系があるから。
- 747 :名無しさん:2011/01/06(木) 22:37:00 0
- sandyまんでちゅーずでー
- 748 :名無しさん:2011/01/06(木) 23:51:52 0
- モウマンタイ
- 749 :名無しさん:2011/01/07(金) 00:10:47 0
- イッタクではなくワンタクだな
- 750 :名無しさん:2011/01/07(金) 01:14:35 0
-
マウス、第2世代Core i搭載のデスクトップPC - i5搭載モデルは5万円台より
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/06/032/
- 751 :名無しさん:2011/01/07(金) 01:17:21 0
- >>744
これから買うならSandy Bridge一択だな
- 752 :名無しさん:2011/01/07(金) 01:32:25 0
- >>744
これ捏造疑惑でてるな
- 753 :名無しさん:2011/01/07(金) 02:27:45 0
- >>750
n(●)_(●)
(ヨ( ^ω^ ) マウチュなら大丈夫!
Y つ
- 754 :名無しさん:2011/01/07(金) 03:43:13 0
- sandy搭載PCが出る今年末辺りが買い時だな
ちょっと前にi5とかi7買ったやつ涙目www
- 755 :名無しさん:2011/01/07(金) 03:45:33 0
- sandy搭載PCが出る今月末辺りが買い時だな
ちょっと前にi5とかi7買ったやつ涙目www
- 756 :名無しさん:2011/01/07(金) 06:08:33 0
- そんなにまてねーよ
- 757 :名無しさん:2011/01/07(金) 10:25:43 0
- >>750
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110106_418221.html
- 758 :名無しさん:2011/01/07(金) 10:26:30 0
- ドスパラ、第2世代Core i7/i5を搭載したデスクトップPCとノートPCを4モデル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/06/033/
- 759 :名無しさん:2011/01/07(金) 20:19:06 0
- LUV MACHINES Slimの「Lm-iS620B」は、CPUにCore i5-2400(3.10GHz、ビデオ機能内蔵)、
メモリ4GB、Intel H67 Expressチップセット、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、
OSにWindows 7 Home Premium(64bit)などを搭載し、価格は59,850円。
LUV MACHINESの「Lm-i740B」は、CPUにCore i5-2400、
メモリ4GB、Intel H67 Expressチップセット、GeForce GT 220(1GB)ビデオカード、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、
OSにWindows 7 Home Premium(64bit)などを搭載し、価格は59,850円。
誤植か?同じ値段なら下買った方が圧倒的にいいだろ
- 760 :名無しさん:2011/01/07(金) 21:02:06 0
- http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001248629/index.html
- 761 :名無しさん:2011/01/07(金) 21:38:58 0
- >>759
スリムのほうが良いって奴も多いが
GeForce GT 220(1GB)ビデオカードがついてるからな
- 762 :名無しさん:2011/01/07(金) 21:51:10 0
- ああ、上はスリムなのねw
そんだけかい!
- 763 :名無しさん:2011/01/07(金) 22:45:54 0
- HDDは、後から足せるからSSDベースにして欲しい
64bitのOSにメモリ4GBじゃ少ない
- 764 :名無しさん:2011/01/07(金) 23:17:58 0
- 未だに新品パソコンでセレロン430使ってるとこ
見つけたぞ。OSなし送料込みで2万切ってる。
ATOMでも2.5万くらい。
でもやっぱデュアルコアの方が固まらないかね。
ペンティウム・デュアルのパソコンが実働一年で逝ってくれて
今セレロンM1500のノートパソコンからアクセスしてるが、
遅い遅い。
- 765 :名無しさん:2011/01/08(土) 00:17:59 0
- >>762
気づいてなかったのかw
まあ下のほうが得だよな
これで同じように売れるならスリムの人気が高いのか
- 766 :名無しさん:2011/01/08(土) 01:17:02 0
- >>764
ブラウザもマルチ対応してるから
- 767 :名無しさん:2011/01/08(土) 02:44:05 0
- 2010年Q3の世界PC市場は11%成長、Appleが米国市場で3位に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20101014/352904/
- 768 :名無しさん:2011/01/09(日) 10:34:33 0
- 【Sandy Bridge】今回のGIGABYTEマザーボードは地雷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294535434/
【自作PCPU】Intel Core i第2世代 Sandybridgeが8日深夜より発売 お前らもちろん並びに行くよな?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294449734/
【Sandy Bridge】 いよいよ今夜発売解禁 各ショップで深夜販売イベントも
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294465437/
- 769 :名無しさん:2011/01/09(日) 14:42:05 0
- みんな買いに行ってるから過疎なのか?
- 770 :名無しさん:2011/01/09(日) 15:04:47 0
- だね
- 771 :名無しさん:2011/01/09(日) 23:44:49 0
- セレロンとかペンティウムの2コアCPUについてるリテールクーラーって
どうなの? ファンとかうるさいですか?
7年くらい前にアスロン2200のリテールのうるささに絶句して、
クーラーについてたファンだけケース用の静穏ファンに交換して
回転数半分に減らして使ってきたけど、
特に支障なく石が焼死することもなく現在に至ってる。
- 772 :名無しさん:2011/01/10(月) 00:10:40 0
- 質問スレじゃないのに質問が来たから時期が悪い
- 773 :名無しさん:2011/01/10(月) 00:51:47 0
- >>772スレ違い氏ね
- 774 :名無しさん:2011/01/10(月) 00:59:10 0
- あ〜このスレの流れは明らかに時期が悪いな
- 775 :名無しさん:2011/01/10(月) 01:07:19 0
- >>771
今買うしかない!
- 776 :名無しさん:2011/01/10(月) 03:07:08 0
- 1156投げ売りまだー?
3万切ったらi5でもいいや
- 777 :名無しさん:2011/01/10(月) 08:22:18 0
- 安いよ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11550854/-/gid=PC01170600
- 778 :名無しさん:2011/01/10(月) 09:58:44 0
- 【特集】「Sandy Bridge」完全攻略!! Core i7-2600KとCore i5-2500Kを徹底的に試す (1) ラインナップ確認 | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/
Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110110_intel_technolog_day_in_akiba/
【レポート】第2世代Intel Coreの販売がスタート - 秋葉原でドスパラがイベント開催 | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/09/sandyevent/
サイコム、第2世代Intel Core i搭載デスクトップPC5モデル - MdN Design Interactive - Webデザインとグラフィックの総合情報サイト
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/16632/
- 779 :名無しさん:2011/01/11(火) 08:50:18 0
- >>778
一分で読破した
買ってくるわ
- 780 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:09:58 0
- Ivy Bridge
- 781 :名無しさん:2011/01/12(水) 19:34:20 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
( つ旦
と__)__)
- 782 :名無しさん:2011/01/13(木) 10:59:34 0
- http://jisaku.155cm.com/src/1294559918_ca13d342416272ecff5da0de38044f5241d20f88.png
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/ph31_px400.jpg
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku578.jpg
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/
◎Sandy Bridge世代 Pentium Gシリーズラインアップ
- Pentium G850 :2.90G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 65W、$86、11年Q2
- Pentium G840 :2.80G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 65W、$75、11年Q2
- Pentium G620 :2.60G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 65W、$64、11年Q2
- Pentium G620T:2.20G(TB無)、2C/2T、L3 3MB、TDP 35W、$70、2月27日
- 783 :名無しさん:2011/01/13(木) 11:03:59 0
- 4Gamer.net ― Alienwareが第2世代Core i7&i5を搭載してグレードアップ。「M17x」は120Hz液晶&HDMI入力端子搭載でさらに個性的なゲーマー向けノートPCに(Alienware)
http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20110111032/
エプソン、Sandy Bridge搭載のタワー型PC「Endeavor MR6900」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110112_419670.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_419674.html
ソニー、2011年春のVAIOとして「VAIO F/E/S/Z/J」をマイナーチェンジ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/12/049/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=13945/
http://www.sony.jp/vaio/info/2011/products_0112.html
- 784 :名無しさん:2011/01/13(木) 13:57:00 0
- http://air.ap.teacup.com/booooon/img/1294523597.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005821.jpg
- 785 :名無しさん:2011/01/13(木) 17:21:21 0
- >>783
この写真みるとほしくなってしまう
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/419/670/html/H05.jpg.html
- 786 :名無しさん:2011/01/13(木) 17:43:16 0
- 買ってくるわ
- 787 :名無しさん:2011/01/13(木) 19:31:05 0
- NEC、Duron搭載低価格モデルなどVALUESTARラインナップを一新
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001016/nec2.htm
- 788 :名無しさん:2011/01/13(木) 20:57:36 0
-
Sandy Bridge CPU仕様
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110106_417993.html
- 789 :名無しさん:2011/01/14(金) 10:02:22 0
- Sandy4コア買ってのちにIvi8コアに換装するんだ
- 790 :名無しさん:2011/01/14(金) 10:08:12 0
- 自分のPCのロードマップを考えている時が
一番たのしい
- 791 :名無しさん:2011/01/14(金) 10:30:35 0
- 4Gamer.net ― Sandy Bridgeがやってきた!〜プロセッサの基本性能は順当に向上(Core i7・i5・i3(LGA1155))
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/
ベンチ結果
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/044.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/045.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/046.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/047.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/048.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/049.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/050.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/051.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/052.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/053.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/054.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/056.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/060.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/062.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/063.gif
日本レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/index.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110103_417996.html (モバイル向け)
4Gamer.net ― CPUとRadeon GPUを統合したAPU時代,開幕。AMD,新世代プロセッサ「E-Series」「C-Series」を正式発表(E-Series,C-Series)
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/
- 792 :名無しさん:2011/01/14(金) 10:33:46 0
- >>789
8コアはハイエンドだけ
- 793 :名無しさん:2011/01/14(金) 10:50:05 0
- >>792
6コアは発売される?
- 794 :名無しさん:2011/01/14(金) 13:54:16 0
- AMDはサーバーやモバイルに向かったのか
- 795 :名無しさん:2011/01/14(金) 14:51:45 0
- RAID搭載でSandyのマザーボード安いの無いの?
- 796 :名無しさん:2011/01/14(金) 16:50:13 0
- 弁当箱PCおいしい
- 797 :名無しさん:2011/01/14(金) 22:42:41 0
- ASRock
消費電力
http://media.bestofmicro.com/M/F/275559/original/image028.png
VRM温度
http://media.bestofmicro.com/M/G/275560/original/image029.png
メモリ帯域
http://media.bestofmicro.com/M/E/275558/original/image026.png
USB2.0動作時
http://images.anandtech.com/graphs/graph4080/34884.png
USB3.0動作時
http://images.anandtech.com/graphs/graph4080/34885.png
USBへのコピー(短いほど速い)
http://images.anandtech.com/graphs/graph4080/34886.png
http://twitter.com/sycom_jp/status/24826406835847168
- 798 :名無しさん:2011/01/15(土) 01:55:23 0
- モバイルCPU買うで
- 799 :名無しさん:2011/01/15(土) 09:43:53 0
- androidが欲しい
- 800 :名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:32 0
- 1/14 conecoランキング
1. ASRock P67 Extreme6
2. ASUS P8P67 DELUXE
3. ASUS P8H67-V
4. ASRock Fatal1ty P67 Professional
5. MSI P67A-GD65
6. ASUS P8H67-M EVO
7. ASRock H67M-GE/HT
8. ASUS P8H67-M PRO
9. ZOTAC H67ITX-A-E
10.MSI P67A-GD55
・P67とH67の二種類のマザーがある。
・H67はディスプレイ出力あり。OCはできない。
・P67はディスプレイ出力なし。OC目的以外に選択する理由はない?
・kつきCPUの内蔵GPUはHD3000。HD5450並の性能。倍率ロックフリー版だからOC出来る。
・kなし無印CPUの内蔵GPUはHD2000。HD3000の7割くらいの性能で、従前からの内蔵GPUよりちょっぴりいい程度の性能。
倍率固定のためOCできない。(一応お試し程度のOCはできるようだが。)
・k付きCPUとH67の組み合わせ
HD3000の高性能な内蔵GPUと高速GPUエンコを体感できる。 しかしOCはできない。
・k付きCPUとP67の組み合わせ
内蔵GPUは使えない。高速GPUエンコもできない。OCできることだけが取り柄?
・kなしCPUとH67の組み合わせ
低速なHD2000の内蔵GPUと、GPUエンコが体感できる。OCできない。値段が安いことが取り柄?
・kなしCPUとP67の組み合わせ
内蔵GPU使えない。GPUエンコ使えない。OCできない。選択する理由がどこにもない?
- 801 :名無しさん:2011/01/15(土) 21:53:19 0
- Sandy初期ロットは良く回収にならんねえ
これならClarkdaleで充分な用途(たいていの人が足りる筈)なら手を出すだけ時間の浪費なんじゃないかと
- 802 :名無しさん:2011/01/15(土) 22:22:53 0
- 定格ならKつきとKなしはGPU以外同じ性能ってことでFA?
- 803 :名無しさん:2011/01/16(日) 17:13:48 0
- >>797
USBへのコピー(短いほど速い)
http://images.anandtech.com/graphs/graph4080/34886.png
1.6倍速くらいなのか2倍速くらいあるのかと期待してたが
- 804 :名無しさん:2011/01/16(日) 17:19:12 0
- Clarkdaleで充分な用途でも今あえてClarkdaleだけを選択肢にする必要はあるまい
- 805 :名無しさん:2011/01/16(日) 18:34:38 0
- >>802
たぶんそう
- 806 :名無しさん:2011/01/16(日) 18:36:43 0
- >>802
仮想化はK無しのほうが高機能。
- 807 :名無しさん:2011/01/17(月) 00:25:19 0
- 省電力重視ならClarkdaleだな
- 808 :名無しさん:2011/01/17(月) 17:48:57 0
- Sandyのi3が出たときが買いどき今すぐ予約しろ
- 809 :名無しさん:2011/01/17(月) 18:37:24 0
- よく考えると10万のPC買うとi3が2個も買えちゃうんだよな
- 810 :名無しさん:2011/01/18(火) 02:08:48 0
- e
- 811 :名無しさん:2011/01/18(火) 18:27:44 0
- radeon6970搭載マシンに750Wの電源ユニットを付けたのだが、電源容量は大きすぎたかな?
- 812 :名無しさん:2011/01/18(火) 18:37:27 P
- >>811
むしろ少ない。850wは載せるべき
- 813 :名無しさん:2011/01/18(火) 19:50:33 0
-
【自作PC】Sandy Bridgeマザーボードがどれもこれも糞すぎる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295280387/
- 814 :名無しさん:2011/01/18(火) 22:34:58 P
- イヤッホォォォォウ!
買ったぜポチったぜ!
- 815 :811:2011/01/19(水) 09:43:23 0
- >>812
マジで?ポチッてしまったお><
- 816 :名無しさん:2011/01/19(水) 10:38:13 0
- >>815
十分な性能は発揮できないとおもうけどその辺は我慢しろよ
- 817 :811:2011/01/19(水) 12:26:37 0
- BTOの構成みたら、だいたい750Wくらいの電源で構成されてたので、それを参考にしたのに
ダメだったのか・・・
- 818 :名無しさん:2011/01/19(水) 19:14:36 0
- 750W を予備にするというゴージャスな選択もありまっせ !
- 819 :名無しさん:2011/01/19(水) 23:43:15 0
- 通常版
i7-2600 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD2000 ○ 8MB 95 W $294 2011/1/9
i5-2500 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $205 2011/1/9
i5-2400 4C/4T 3.10/3.40GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $184 2011/1/9
i5-2300 4C/4T 2.80/3.10GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $177 2011/1/9
倍率ロックフリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600K 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95 W $317 2011/1/9
i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD3000 ○ 6MB 95 W $216 2011/1/9
グラフィック能力
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4490.html
Intel HD3000 ≒HD5450 <GT 220
Intel HD2000 ≒HD4290
- 820 :名無しさん:2011/01/20(木) 12:48:17 0
- >>819
※ただしサンディGPUは手抜き処理によるスコア水増しがある
- 821 :名無しさん:2011/01/20(木) 13:25:55 0
- 内蔵で十分だな
- 822 :名無しさん:2011/01/20(木) 13:48:38 0
- Mondy
- 823 :名無しさん:2011/01/20(木) 20:55:29 0
- 結局sandyは買いなん?
今PC新調するならsandy一択だよな?
- 824 :名無しさん:2011/01/20(木) 21:10:10 0
- >>823
自分で何も判断できないお前なんかAtomで十分すぎる
- 825 :名無しさん:2011/01/20(木) 22:39:22 0
- ゴミ勧めんなよw
- 826 :名無しさん:2011/01/20(木) 22:55:49 0
- ま、俺グラボ嫌いやし
- 827 :名無しさん:2011/01/20(木) 23:38:06 0
- 内容が変わんないで、バグの取れた Ivy 一択でそ !
- 828 :名無しさん:2011/01/20(木) 23:42:05 0
- Sandyに決まってる
- 829 :名無しさん:2011/01/21(金) 03:02:18 0
- x11対応なら良かったけど10までだろう
- 830 :名無しさん:2011/01/21(金) 08:03:51 0
- >>829
グラボ刺せ
- 831 :名無しさん:2011/01/21(金) 09:43:55 0
- 10.1で十分だ買うしかない
- 832 :名無しさん:2011/01/21(金) 13:47:32 0
- 本当は10.1の基準も満たしてない
- 833 :名無しさん:2011/01/21(金) 17:56:16 0
- H67だけどHD6850つけている、
mini-ITXなのでP67なマザーボードが無かっただけなんだけど。
- 834 :名無しさん:2011/01/21(金) 18:39:28 0
- >>819
省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600S 4C/8T 2.80/3.80GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 8MB 65 W $306 2011/1/9
i5-2500S 4C/4T 2.70/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $216 2011/1/9
i5-2400S 4C/4T 2.50/3.30GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $195 2011/1/9
超省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i5-2500T 4C/4T 2.30/3.30GHz 650/1250MHz HD2000 ○ 6MB 45 W $216 2011/1/9
i5-2390T 2C/4T 2.70/3.50GHz 650/1100MHz HD2000 ○ 3MB 35 W $195 2011/2/20
i3-2100T 2C/4T 2.50/---GHz. 650/1100MHz HD2000 × 3MB 35 W $127 2011/2/20
- 835 :名無しさん:2011/01/21(金) 18:48:09 0
- ていうかK無しもHD3000にしとけや(`・ω・´)プンプン
- 836 :名無しさん:2011/01/21(金) 21:02:17 0
- Sandy Bridgeのグラフィックス機能「HD Graphics 3000&2000」レビュー。
Intel製GPUコアのイメージを覆す存在に
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
3DMark06 総合スコア
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
HD5550>>> 2600K> 2500K> HD5450≒2600>> 890GX≒i5-661
消費電力 3DMark06
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/035.gif
890GX>> HD5550≒HD5450> 2600K> 2600> 2500K≒i5-661
- 837 :名無しさん:2011/01/21(金) 22:24:30 0
- モバイル用を積んだ小型ベアボーン出ないかな
それならHD3000になるぞ
- 838 :名無しさん:2011/01/21(金) 22:29:22 0
- それ欲しい
- 839 :名無しさん:2011/01/21(金) 22:36:30 0
- 一体型と二体型ではどっちがいいですか?
- 840 :名無しさん:2011/01/21(金) 22:37:19 0
- 二体型で
- 841 :名無しさん:2011/01/22(土) 13:32:46 0
- >>839
一体型
- 842 :名無しさん:2011/01/22(土) 14:38:07 0
- インテルのCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13249346
YouTube - AMD-CM
http://www.youtube.com/watch?v=Ol_Hd60tCS8
Sandy Bridge 2600K 5400MHz air cooled - TP67XE rockssss
http://www.youtube.com/watch?v=ySOcnPBOw0Q
「第2世代インテルCore i7 2600K」と旧CPUの性能比較
http://www.youtube.com/watch?v=Yb_jVzjsyLc
「モンスターハンター フロンティア オンライン」で新CPUをベンチマーク
http://www.youtube.com/watch?v=LTYs6obdpxo
SandyBridgeとCore2 Quad、Core i7をベンチマーク
http://www.youtube.com/watch?v=GLtYSlPDRII
Intelの「Core i7 870」と「Core 2 Duo E6600」の比較デモ
http://www.youtube.com/watch?v=HE6De7L_g_g
“IvyBridge”のGPUはDirectX 11対応となる
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4543.html
“Bulldozer”の性能―Core i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の能力
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4553.html
4Gamer.net ― Sandy Bridgeのグラフィックス機能「HD Graphics 3000&2000」レビュー。Intel製GPUコアのイメージを覆す存在に(Core i7・i5・i3(LGA1155))
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
- 843 :名無しさん:2011/01/22(土) 17:24:40 0
- AMDww
- 844 :名無しさん:2011/01/22(土) 17:47:49 0
-
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1295025895/
- 845 :名無しさん:2011/01/22(土) 19:18:02 0
- サンディブリッチが出てから買え。www
- 846 :名無しさん:2011/01/24(月) 00:06:27 0
- 今は時期が悪い10年後に買え
- 847 :名無しさん:2011/01/24(月) 12:53:08 0
-
こんにちは。あたしはしまガール。
AAサロンで出会ったしまむらくんと
温泉を巡る旅をしています。
(~)
γ⌒ヽ (~)
{i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
||‘‐‘||レ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
/(Y (ヽ (´・ω・` )
∠_ゝ (:::::::::::::)
_/ヽ О─J
- 848 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/01/24(月) 16:57:02 P
- こんにちは。あたしはうまガール。
競馬板で出会ったうまむらくんと
温泉を巡る旅をしています。
(~)
γ⌒ヽ (~)
{i:i:i:i:i:i:} γ⌒ヽ
彡| ・ \{i:i:i:i:i:i:}
彡| 丶._)´・ω・)
( ):::::::::::::)
人 Y .人 Y
し (_)し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 849 :名無しさん:2011/01/24(月) 20:24:23 0
- うまむらw
- 850 :名無しさん:2011/01/25(火) 17:49:28 0
- サブのXP機のサポが切れるころまで買う必要ない気がしてきた
- 851 :名無しさん:2011/01/25(火) 18:10:32 0
- xpのサポートが終っても7いれるから買い換える必要ない
まあ7二台もつてるんだが
- 852 :名無しさん:2011/01/25(火) 18:45:24 0
- 7を二つも持つ必要ない3年後は7と8で余裕
- 853 :名無しさん:2011/01/25(火) 23:19:58 0
- WIN系も独占時代終わりそう?
リナックスってめんどくさくない?
- 854 :名無しさん:2011/01/26(水) 01:48:38 0
- 用途が完全に固定されてる人で使えるならいいんじゃね
- 855 :名無しさん:2011/01/26(水) 13:11:38 0
- PC の存在意義からして変化してるからなぁ・・・
- 856 :名無しさん:2011/01/26(水) 14:42:41 0
- 一般的にはね
- 857 :名無しさん:2011/01/26(水) 23:00:26 0
- OSなんて割れで十分なので買うな 時期が悪い
- 858 :名無しさん:2011/01/27(木) 00:29:34 0
- ダメ!絶対
- 859 :名無しさん:2011/01/27(木) 01:49:18 0
- >>857
リナックスはタダじゃん!
- 860 :名無しさん:2011/01/27(木) 02:28:09 0
- ヒヒーン
- 861 :名無しさん:2011/01/27(木) 02:41:19 0
- 8コア クロック4GHz メモリ8GB SSD で5万切ったら買うんだ
- 862 :名無しさん:2011/01/27(木) 03:20:08 0
- 8コアでなにするのさ
- 863 :名無しさん:2011/01/27(木) 08:03:44 0
- >>862
高画質エンコ
- 864 :名無しさん:2011/01/27(木) 08:40:28 0
- 駄目!絶対!援交!
- 865 :名無しさん:2011/01/27(木) 16:42:43 0
- >>842
エンコってi7 870クラスでも時間かかってるな
- 866 :名無しさん:2011/01/27(木) 18:49:52 0
- i7 870なんてクソですから
- 867 :名無しさん:2011/01/27(木) 21:44:40 0
- sandyなら4秒じゃなかったっけ
- 868 :名無しさん:2011/01/27(木) 21:46:29 0
- あんな飛ばし記事まだ信じている奴がいたとは
- 869 :名無しさん:2011/01/27(木) 21:47:23 0
- i7 870に大気圏突入はムリ
- 870 :名無しさん:2011/01/27(木) 22:07:02 0
- i7 870はバリュートシステム以下なので買うな 時期が悪い
- 871 :名無しさん:2011/01/28(金) 13:42:27 0
- i7 870 って値段下がらないよな。
あと何ヶ月経ったら2万円切るだろうか?
ttp://kakaku.com/item/K0000057014/
- 872 :名無しさん:2011/01/28(金) 18:17:48 0
- 今はまだ時期が悪い
- 873 :名無しさん:2011/01/28(金) 22:38:23 0
- 新CPU出始めの頃は買うな時期が悪い
- 874 :名無しさん:2011/01/29(土) 01:10:45 0
-
(~)
γ⌒ヽ (~)
{i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
||‘‐‘||レ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
/(Y (ヽ (´・ω・` )
∠_ゝ (:::::::::::::)
_/ヽ О─J
- 875 :名無しさん:2011/01/29(土) 01:53:50 0
- >>871
1156持ってる奴が買い続けるからいつまでたっても下がらない
- 876 :名無しさん:2011/01/29(土) 02:00:48 0
- 1155とかAMDで1156よりコスパが良い商品が出てきた時に下がる
それじゃ下がった意味あんまりないだろって?だから今買うんだ
- 877 :名無しさん:2011/01/29(土) 11:20:17 0
- http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/F1_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/MW2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/AvP_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Crysis_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/JC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/ME2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Metro_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/STALKER_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/BFBC2_02.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/SCC_02.png
消費電力
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Power.png
- 878 :名無しさん:2011/01/29(土) 15:51:54 0
- GTX560Tiは消費電力が高すぎる。TDP170Wとか絶対嘘だろ
- 879 :名無しさん:2011/01/29(土) 19:26:46 0
- HD6シリーズがこなれてきたら即買いだな
- 880 :名無しさん:2011/01/29(土) 22:43:49 0
- カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒ
/ ( ・ω・)) -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ アアン
( ( _,.ノ( ・ω・)) -=3
し しー し─J
SLIテクノロジー
- 881 :名無しさん:2011/01/30(日) 23:47:24 0
- >>871
870なんか買わなくてもi5-2500のほうが上だろう
- 882 :名無しさん:2011/01/31(月) 00:52:34 0
- LenovoH310とeMachines EL1352
どちらにするか迷ってます。詳しい人アドバイス下さい。
- 883 :名無しさん:2011/01/31(月) 21:22:50 0
- >>881
1.周回遅れのパソコン事情を楽しみたい。
2.すでにLGA1156マザーを持っている。
3.LGA1155マザーはまだ値段が高い&人柱erに地雷を踏んでもらう。
と、いうことで、マザーはASUSのP7P55D-E EVOなんかいいなぁと思うんですけど、
3月過ぎたら値段下がりますかねぇw
- 884 :名無しさん:2011/02/01(火) 00:11:04 0
- つまり今は時期が悪い
- 885 :名無しさん:2011/02/01(火) 02:21:17 0
- 最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296489894/
- 886 :名無しさん:2011/02/01(火) 02:30:29 0
- >>883
今すぐLGA1156マザーを買うんだ
今しかない
- 887 :名無しさん:2011/02/01(火) 02:33:55 0
- 【LGA1155】SandyBridge H2【葬式会場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294516193/
- 888 :名無しさん:2011/02/01(火) 04:39:55 0
- 米インテル、Intel 6シリーズチップセットに問題
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
インテルは、問題のあるチップセットの出荷は1月9日までに終わっており、
影響は少数の顧客に限られるという見解を示している
- 889 :名無しさん:2011/02/01(火) 05:51:57 0
- 1月10日以降に出荷されたSandyを買うんだ
- 890 :名無しさん:2011/02/01(火) 05:59:52 0
- 最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296490461/33
33 名前: たらこキューピー(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:27:43.72 ID:f02kJ+H4P
インテルのプレスリリースより抜粋
1)インテル6シリーズのチップセットに欠陥あり。
2)その欠陥はSATAコントローラに関係していて、I/O性能が低下する場合があるよ。
3)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。
4)OEMと協力して交換にあたる。
5)改善済みのチップセットは2月下旬に発送し始め、4月には改善済みのすべての
チップセットを発送し終えたい。
- 891 :名無しさん:2011/02/01(火) 06:01:46 0
- 対策版の提供は2月末までに開始する予定となってるから、1月10日以降から今まで出荷を中止してるんだろ
>インテルは、マザーボードベンダーに対する新しいチップセットの提供を2月末までに開始し、4月にはチップセットの供給量を回復させる予定だ。
- 892 :名無しさん:2011/02/01(火) 06:21:09 0
- bloomやLynn圧勝だな
- 893 :名無しさん:2011/02/01(火) 07:05:37 0
- Sandy死亡でメシウマ
- 894 :名無しさん:2011/02/01(火) 08:32:30 0
- 時期が悪かったようだ。お前らに危うく騙されるところだったぜ
- 895 :名無しさん:2011/02/01(火) 09:25:30 0
- X58の買い時再来
- 896 :名無しさん:2011/02/01(火) 09:38:10 0
- Celeronの買い時キタコレ
- 897 :名無しさん:2011/02/01(火) 10:04:46 0
- >>890
>1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり
かなり前にBTO業者等に配布されていたサンプル基盤には問題無かったと
んでBTO業者が調子に乗って2600K大量入荷っと
- 898 :名無しさん:2011/02/01(火) 10:14:26 0
- ┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ サンディブリッジちゃんはチップセットが弱く
┃/ /⌒ヽ \┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
┃ ゝ、ノ :┃
┃ __|_ ┃ しかし交換には
┃ / :::\::::/\ ┃ 3億ドル(約250億円)という莫大な費用がかかります
┃/ : < ●>:::<●>\ ┃
┃| (_人_,) | ┃ サンディブリッジちゃんを救うためにどうか
┃\ `ー'´ / :┃ 協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
サンディブリッジちゃん 0歳
- 899 :名無しさん:2011/02/01(火) 11:27:37 0
- 907 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:18:28 ID:Sh1GLd5/ [4/4]
つか原文嫁よおまいら
ただ単に速度低下するだけじゃないんだぞ?
チップ内の配線に何らかの物理的な異常(劣化)が生じて
ダメージが蓄積されるからsataの通信にエラーが起きるんだぞ
そのうちリンクできなくなってドライブの存在が見えなくなる
だがこれは惨事の過程に過ぎない
回線設計のミスで異常に発熱するのか損耗するのかはわからんが
物理的に壊れるような「配線の取り回し」になってるということが原因で
使い続ければ発火する
だから「リコール」なんだぞ?
今の所sata2の所だけだが、これが他の回路にはないという保証はない
- 900 :名無しさん:2011/02/01(火) 12:29:06 0
- 爆熱PC自作erなら買いだな
- 901 :名無しさん:2011/02/01(火) 12:32:00 0
- 1ヶ月待てば買えるの?
- 902 :名無しさん:2011/02/01(火) 13:48:14 0
- sandybrigeチップセットに深刻な欠陥、リコールへ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103
不具合の概要
1)対象はインテル6シリーズのチップセット。
2)欠陥はSATAコントローラの設計にあり、I/O性能が低下する場合がある。
具体的には、時間が経つにつれSATAのビットエラーレートが上昇する。
エラーが発生しても転送はリトライされるが、エラーレートが非常に高くなれば
リトライに時間がかかり性能が低下することになる。
そして、最終的にはドライブが見えなくなる。
使われ方によるが、Intelでは3年以上の使用でエラーレートがおよそ5〜15%上昇すると予想している。
Intelはエンドユーザが不具合に気づくことはまずないだろうと話している。
3)問題あるのは3GbpsのSATAポート(4ポート)のみで、6Gbps側(2ポート)は問題ない
4)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。
5)不具合のある製品はOEMメーカーと協力して交換にあたる。
Intel側では改善済みのチップセットは2月下旬に発送し始め、4月には改善済みのすべての
チップセットを発送し終えたいとのこと。
お前ら、今はsandybridgePCを買ってはいけない。
4月以降まで待て。
- 903 :名無しさん:2011/02/01(火) 14:37:56 0
- 逆に今が買い
- 904 :名無しさん:2011/02/01(火) 16:31:13 0
- 買いたくても売ってないだろうだからこそ今買いだな
- 905 :名無しさん:2011/02/01(火) 16:35:28 0
- スレの趣旨的に買いだろ
お前らちゃんと勧めろよ
- 906 :名無しさん:2011/02/01(火) 16:38:28 0
- 俺には買い時のタイミングがはっきり見えている
- 907 :名無しさん:2011/02/01(火) 16:42:23 0
- 見てないで買えよ
- 908 :名無しさん:2011/02/01(火) 16:50:48 0
- IVYまで待つわw
- 909 :名無しさん:2011/02/01(火) 17:05:27 0
- IVYが出てもおんなじ事の繰り返しよ
- 910 :名無しさん:2011/02/01(火) 17:24:54 0
- 今月のお勧めは弁当箱PC
- 911 :名無しさん:2011/02/01(火) 19:42:31 0
- 大手メーカーは優先的に対応済みチップセットが回ってきて、2/10頃からsandy問題なく出荷できるそうだ
今注文するのもいいんじゃないかな
- 912 :883:2011/02/01(火) 19:46:23 0
- >>886
知人にはLGA1156マザーのASUS P7P55D-Eを買わせておいてよかった。
ヘタするとASUS P7P55D-E EVOは値が下がらないかもしれない。
そして、LGA1156マザー購入者でいっぱいとなりSandy Bridgeが売れない、「Sandy Bridge不況」が始まる…
- 913 :名無しさん:2011/02/01(火) 19:53:25 0
- >>911
自作erって綱渡りだな
4月以降のZ67が買いなのか
- 914 :名無しさん:2011/02/01(火) 20:00:48 0
- >>911
メーカー製は対応が早い!今すぐ注文するんだ
- 915 :名無しさん:2011/02/01(火) 20:08:07 0
- 何が今買えだよ。危うくサンディ買って騙される所だったぜ
- 916 :名無しさん:2011/02/01(火) 20:47:32 0
- 今SandyのCPU買いまくって、4月以降にオクで売ったら儲かるかな?
- 917 :名無しさん:2011/02/01(火) 20:54:15 0
- 大損
- 918 :名無しさん:2011/02/01(火) 20:54:32 0
- 4月以降に値上がりすんの?
- 919 :名無しさん:2011/02/01(火) 21:13:00 0
- 暴落だ
- 920 :名無しさん:2011/02/01(火) 22:55:40 0
- 「dv7-5000が届いたぜ〜」とはしゃいでた人達がかわいそうw
- 921 :名無しさん:2011/02/02(水) 00:57:54 0
- これが本当のユダヤ商法
- 922 :名無しさん:2011/02/02(水) 02:05:19 0
- >>915
時期悪スレから出てこないように
- 923 :名無しさん:2011/02/02(水) 02:56:58 0
- 牛丼PCつゆだくで
- 924 :名無しさん:2011/02/02(水) 10:32:46 0
- /今は買うな、時期が悪い\
- 925 :名無しさん:2011/02/02(水) 12:23:43 O
- 今が買い時、買って買ってヒーローになる。
- 926 :名無しさん:2011/02/02(水) 14:07:33 0
- 新し物好きの馬鹿共が生贄になってくれるおかげでいつも助かってます^^
普通新CPU出ても最低半年は様子見するよねwww
- 927 :名無しさん:2011/02/02(水) 14:56:56 0
- ネタをネタと見抜けない人は云々
- 928 :名無しさん:2011/02/02(水) 15:08:31 0
- PCショップは返品に応じるな、今は時期が悪い
- 929 :名無しさん:2011/02/02(水) 15:15:55 0
-
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| パーツショップが 「書入れ時」 と喜んでいたら
| |@_,.--、_,> M/B の交換ボランティァだったでござる
ヽヽ___ノ の巻
- 930 :名無しさん:2011/02/02(水) 20:48:47 0
- >>926
半年どころかいつも周回遅れになってるだろwww
今すぐ買うんだ
- 931 :名無しさん:2011/02/02(水) 21:24:50 0
- バーガーPC
チーズバーガー
- 932 :名無しさん:2011/02/03(木) 01:31:53 0
- ボールPC・ハロが出るまで待て
盗撮やVガンダムの操縦もこなすすぐれものだよ
- 933 :名無しさん:2011/02/03(木) 04:49:43 0
- サンデーにSSDでおk?
- 934 :名無しさん:2011/02/03(木) 04:56:18 0
- ううういんてるああああ
この恨みはわすれねええええ
- 935 :名無しさん:2011/02/03(木) 05:00:26 0
- わすれないっ
ぜったいにっ
わすれないっ!
金の亡者が!
いんてるあがああ
- 936 :名無しさん:2011/02/03(木) 05:18:24 0
- 欠陥商品で金取るインテル
- 937 :名無しさん:2011/02/03(木) 07:17:48 0
- それでもSandyが欲しい僕はLyn使い
- 938 :名無しさん:2011/02/03(木) 07:31:53 0
- 来年の今頃はメモリ目一杯搭載したIvy Bridgeを常時4.8GHZで使ってるはず(●^o^●)
- 939 :名無しさん:2011/02/04(金) 01:23:47 0
- Ivyは買うな、時期が悪い
- 940 :名無しさん:2011/02/04(金) 01:26:02 0
- Ivyも発売半年くらいは様子見ないと買えないな
- 941 :名無しさん:2011/02/04(金) 02:57:59 0
- イヴィってバイオ2に出てくる花のBOWだろ?縁起でもないな
- 942 :名無しさん:2011/02/04(金) 09:03:46 0
- PCIスロットはもう要らないな
>>941
> イヴィって
読み方面白ーいいいいいいい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 943 :名無しさん:2011/02/04(金) 10:50:16 0
- 正しくは「アイビー」だから
- 944 :名無しさん:2011/02/04(金) 11:38:51 0
- Sandyも初回のリビジョンは無事だった
今すぐ買うんだ!様子見は雑魚のすることだぞ
- 945 :名無しさん:2011/02/04(金) 11:40:05 0
- 鼻毛鯖: NTT-X Store Express5800/S70 タイプRB 入荷状況速報 (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844 (1GBメモリ追加セットモデル +\3,000)
鼻毛鯖まとめWiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html
■NGワード推奨
"_II_P813280396" (同社の別製品 Express5800/GT110b への騙しリンク)
騙されてGT110bをポチってしまってもみかかは基本的に客都合での返品は不可
本物は 「ハイ三四郎さんこれよ」_II_P813463504
- 946 :名無しさん:2011/02/04(金) 11:43:54 0
- 2011年 2012年 2013年 2014年
SandyBridge→IvyBridge→Haswell→Rockwell
32nm 22nm 22nm 16nm
どう見ても今が買い時www
- 947 :名無しさん:2011/02/04(金) 13:33:46 0
- >>944
セーフなのはエンジニアリングサンプル品だけ、
市販品は全部アウト。
- 948 :名無しさん:2011/02/04(金) 20:22:03 0
- >>943
それはアメリカ人の間違った読み方。
- 949 :名無しさん:2011/02/05(土) 01:14:54 0
- サンディ、アイヴィだから今は時期が悪い
- 950 :名無しさん:2011/02/05(土) 01:50:16 0
- 太陽嵐が去るまで待て買い換えた途端に物故割れるぞ
つまり、時期が悪い
- 951 :名無しさん:2011/02/05(土) 04:36:13 0
- >>947
エンジニアリングサンプル品を入手しろ
- 952 :名無しさん:2011/02/05(土) 09:40:52 0
- アイビールック
- 953 :名無しさん:2011/02/05(土) 12:02:44 0
- 45nm以外は今が買いだな
- 954 :名無しさん:2011/02/05(土) 12:08:05 0
- 結局何を買えばいいんだよ
- 955 :名無しさん:2011/02/05(土) 12:10:11 0
- 王者
- 956 :名無しさん:2011/02/05(土) 12:32:44 0
- セレロン買い増し
- 957 :名無しさん:2011/02/05(土) 20:54:39 0
- ずばり4月ごろのサンディでしょう
- 958 :名無しさん:2011/02/05(土) 22:41:05 0
- ブルドーザー待とうぜ
- 959 :名無しさん:2011/02/05(土) 23:38:36 0
- サンディかブルドーザー
- 960 :名無しさん:2011/02/05(土) 23:40:18 0
- sandy強すぎ
- 961 :名無しさん:2011/02/05(土) 23:42:47 0
- 欠陥sandyも金次第
- 962 :名無しさん:2011/02/05(土) 23:47:30 0
- テンガ
- 963 :名無しさん:2011/02/06(日) 02:07:25 0
- アイボリー
- 964 :名無しさん:2011/02/06(日) 11:29:51 0
- Sandy Bridgeってグラフィックが弱そう?
- 965 :名無しさん:2011/02/06(日) 16:42:13 0
- チップが弱そうだよ
それもとってもね
- 966 :名無しさん:2011/02/06(日) 23:33:11 0
- ロンハット
- 967 :名無しさん:2011/02/08(火) 14:31:52 0
- Intel 6シリーズチップセット、一部PC向けに未修正で出荷再開
Intelは、不具合の影響を受けない構成のPCのみを対象に、Intel 6シリーズチップセットを出荷再開する。
修正済みのチップセットも近く出荷開始予定だ。
2011年02月08日 08時54分 更新
米Intelは2月7日、不具合のため出荷停止していたIntel 6シリーズチップセットを、不具合の影響を受
けない構成のPCのみに向けて出荷再開すると明らかにした。
この不具合は、チップセットが実装するSerial ATAインタフェースに問題があり、接続するHDDや光学
ドライブの性能に影響を与えるというもの。問題が出るSerial ATAポートは2〜5番に限られ、Serial ATA
ポートの0番と1番では問題が発生しない。Intelは1月末にこの問題を公表し、出荷を一時停止していたが、
PCメーカーとの協議の結果、一部機種への出荷再開を決めたという。
Intelは不具合を修正した新しいチップセットの製造を開始しており、2月半ばに出荷開始するとしている。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/08/news030.html
Sandy復活いけいけGO!GO!ですよ!!
- 968 :名無しさん:2011/02/08(火) 14:36:12 0
- >>967
姫ちゃん?
- 969 :名無しさん:2011/02/08(火) 19:49:29 0
- >>967
ノートかカスリムならいけるのか
- 970 :名無しさん:2011/02/08(火) 21:09:55 0
- やはりスリム最強ってことだな
- 971 :名無しさん:2011/02/09(水) 07:17:51 0
- >>969
SATAを2つ以下にすればフルタワーでもいける。
たとえばSASのRAIDカード付けたりすればおk
- 972 :名無しさん:2011/02/09(水) 10:02:03 0
- どんだけ金使わずつもりだw
- 973 :名無しさん:2011/02/09(水) 14:01:49 0
- >>967
ドライブが二台も使えるし、電気をお漏らしする所もキュートだね
あえて不具合を修正しない姿勢も評価できる
レア感もあって今が買いだよ
- 974 :名無しさん:2011/02/09(水) 14:10:20 0
- やはりスリム最強ってことだな
- 975 :名無しさん:2011/02/10(木) 08:57:22 0
- eSATAもあるからなぁ。
- 976 :名無しさん:2011/02/12(土) 00:01:22 0
- 【CPU】Intel SandyBridge修正版チップとZ68チップセットが今月14日から出荷 ※ベンダー配給
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297407750/
- 977 :名無しさん:2011/02/12(土) 00:28:24 0
- SATAカードやeSATAカードもあるだろ
- 978 :名無しさん:2011/02/12(土) 12:32:33 0
- いよいよWindows 7 SP1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426117.html
- 979 :名無しさん:2011/02/13(日) 17:02:42 0
- いまだな
- 980 :名無しさん:2011/02/14(月) 01:07:29 0
- 7 SP1とAVX USB3.0でおねがいしまる
- 981 :名無しさん:2011/02/16(水) 08:35:08 0
- Intel、Core i7-990X Extreme Editionを価格表に追加
〜Core i7-970と960は値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426920.html
- 982 :名無しさん:2011/02/16(水) 19:44:40 0
- 珍百景みてなにコレキモいと思ったので今は時期が悪い
- 983 :名無しさん:2011/02/17(木) 06:26:10 0
- 富士通、Sandy Bridge搭載PCを18日から提供再開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=14338/
- 984 :名無しさん:2011/02/17(木) 20:37:59 0
- >提供が再開される製品では、
>@不具合のあるSATAポート2または4に接続していたDVDドライブもしくは
>Blu-rayディスクドライブを、不具合の影響を受けないSATAポート1に接続、
>A不具合の修正をした「Intel 6シリーズチップセット」に変更、の
>いずれかの対策が施されている。
だと
- 985 :名無しさん:2011/02/17(木) 21:29:49 0
- 埋まる前にスレ落ちてまう
- 986 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/17(木) 21:53:36 0
- クリーンインストール直後ということもあり、スレを建てるには時期が悪い
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!5
名前: 名無しさん
E-mail: sage
内容:
誰もが時期が悪いと思っている、まさにそのときこそが買い時である
迷うな!迷っている時間がもったいないと思わないか?
さあ買ってしまえ!
前スレ
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1273895342/
関連スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い131
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1296785407/
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)