■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Canon PIXUS MP810 Part2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:16:10 ID:uvdGACL7
- フィルムスキャン対応4800dpi CCDスキャナ搭載
5色インク、9600dpi&1plによる高画質な写真プリント
自動両面印刷など、多彩なマルチペーパーハンドリングなど、
高機能オールインワンプリンタPIXUS MP810のスレです。
MP800/830ユーザーの方もどうぞ。
■前スレ
[CANON] PIXUS MP810 [CCD]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1159469963/
■Canon公式サイト
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp810/index.html (MP600製品情報)
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html?sp=011 (サポートページ)
■kakaku.com安値情報
http://kakaku.com/item/00601011217/
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:01:35 ID:7ca619vc
- あぁニポンの兵器はそーかもねw
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:52:26 ID:OzBDH/DW
- キヤノンもニポンの企業ですからな。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:05:12 ID:onTkwhYq
- しかし本当に販売終了なのかなー。
canon最速・最安価写真プリント、フィルムスキャンにまで対応、と現時点では「いちばん素敵な」プリンタなのに。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:10:45 ID:onTkwhYq
- …カタログ見たら4色+顔黒でこいつだけヘッド違う(ノズル数多い)のね。
それはディスコンになるかもしれんなあ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:51:52 ID:Xk+/XzFg
- 以前使ってたPM900Cと比べて、写真印刷のスピードはホントに速い
特にL判やはがきなんかは度肝を抜かれた。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:07:45 ID:n1Bqs5Ao
- ヤマダで他店価格調査済み値として25kを切った程度になってた。
その他点であるすぐそばにあるコジマでは値段は貼りだしてなかった。
(他機種は貼りだしてあるのに)
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:18:14 ID:HvwRGz1i
- 810在庫ないなー
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:42:30 ID:nentdrq/
- プリンターが壊れたので、急遽買い換え決定!
ということで、MP810にしようかと思っていますが、何処も在庫切れでしょうか?
町田、横浜近辺の量販店でどこか在庫が有る所をご存じでしたら教えて下さい。
MP960は、高いけど高い分だけ何かメリット有りますか?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:05:42 ID:k+YhEi8A
- >>29
MP960と比べて
印刷スピード
810の勝ち
画質(写真)
960の勝ち
液晶画面
960の方がでかい
ランニングコスト
810の勝ち
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:09:54 ID:0u8A1Fbs
- 秋葉からツクバ線でいける駅のどこかに在庫ないでしょうか。
誰か情報お願いします。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:35:15 ID:stEBKpva
- 片っ端から店に電話して聞いてみた方が早いと思う
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:28:24 ID:W48j0a6q
- キヤノンのフィルムスキャナーを待っています。
♪「待つわ」な気分。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:57:55 ID:sjaixH/v
- >>26
>以前使ってたPM900Cと比べて、写真印刷のスピードはホントに速い
いつの時代だよ?
と言うおれはPM-700C使いw
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:30:15 ID:gHoGOl85
- PM3000Cから乗り換えた俺にとっては810は神
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:25:23 ID:HHesOctq
- BJC-420J、アルプス電気MD-1300から乗換えた俺が来ましたよ。
やぁ、進化しましたなぁ〜〜!!
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:32:44 ID:dmtk00lo
- 旧世界のネ申よ、ようこそ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:17:53 ID:MsfxHD/S
- MP810を買おうと思って格闘したが・・・写真はデジカメプリントにしようと思い始めたら・・・
FAXの複合機の方が便利じゃねぇかと思い始めた。
そこで検討し始めたのが、シャープのUX-MF50CLというFAX複合機。
カラーFAXになるし、パソコンからダイレクトにFAX送れるて、LAN持ってるので、それはそれで便利かと。
するとうちの狭い部屋からFAXとプリンタとスキャナが消えて広くなるのだが・・・どうかな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:21:22 ID:dmtk00lo
- 過疎なのに悪いがヌレ違いだ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:30:46 ID:7Ba521l+
- >>38 見楽るスレがあるよ。
ちなみにわしはMP830にした。大きさ以外は非常に満足しているが、あえてオススメはしない。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:41:03 ID:MsfxHD/S
- >>40
スマン。ちょっと見てくる
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:25:45 ID:YL477npa
- >>417
810ってマジでどこにもないな
600は腐るほど残ってるのに
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:40:53 ID:vxc5eyVc
- 417までスレが伸びるだろうかw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:33:49 ID:M6ps0Dl2
- いまさら600を買う人はいないだろ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:27:08 ID:CXbPBzYf
- MP810を今月19,800円で買ったけど、
まだMP600を使ってる。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:16:17 ID:PW+nSkq9
- 今のプリンタが壊れて810欲しいんだけどどこ回っても600しかない(´・ω・`)
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:09:41 ID:leHPY9WC
- エプソンなら同等品売ってるよ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:29:47 ID:J1yhhei5
- そんなlexmarkとHPの回し者のようなIDで発言されても。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:17:04 ID:l3GXkAzS
- Mac.OS10.4使用者です。
クラシック環境だと、MP810が認識されません。
イラストレータ8.0のデータを出力したいので困っています。(´・ω・`)
仕方ないのかもしれませんが、どうにか方法はないでしょうか。。。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:15:47 ID:jDRnfBoY
- まずマックを窓から投げ捨てろ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:39:47 ID:Ax7tX38D
- >>49 pdfで保存しておいて印刷。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:21:52 ID:C+4L/74X
- >>49
ドライバーがOS9に対応してないから仕方ない。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:57:19 ID:sEswJJYW
- >>46
価格.comで通販やってるとこでいくつかあるみたい
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:12:00 ID:5ClqGZjI
- 量販店で\25800だった
あと2台あった
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:37:28 ID:rSE3OBL/
- 在庫復活傾向なのかな。ということは今度の秋(年賀状)モデルは、
MP810と同じヘッドを使った「高速印字、安価印字」をウリにしていて、
その生産のためにヘッドがそちらへ廻されただけ、
…だったらいいけどなあ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:47:29 ID:L5VU+HMV
- >>55
MP610は810の3サイズドロップのプリンタと
600のCISスキャナをくっ付けたモノみたいだし、
あながちその推測は間違いでもないな
でも810の後継機は無さげなんで買うなら今の内かと
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:56:05 ID:03OXh2XP
- 今日修理上がり品だけど2.2万円で購入。
エプソンPM900Cからの買い替えで上の人とダブるw
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:13:47 ID:4WKSfaOY
- MP810本日購入し早速取り付けしました。
MP900からの買い換えですが印刷速いね、3年でこんなに進歩してるなんて驚いた!
満足度はかなり高いと思います・・・
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:31:51 ID:GvrGSZmy
- >>58
どこで買った?
在庫どこにもおいてないみたいだけど
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:37:04 ID:TleGeJwj
- 俺なんて5年前のBJ F900からの買い替えなんで驚きも通常の1.5倍!
あまりに感動して実家用としてMP600まで購入しちゃったよ(・∀・)
実家では両親がデジカメ写真をSDカード経由で
写真プリントするくらいだし、MP600でまったく問題無し
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:38:27 ID:l2IztM8z
- ヤマダが全然安売りしないんだかなぜた
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:46:47 ID:xWuWRMRP
- 昨日、初めてプリンタブルDVDに直接印刷してみた
(ソフトは付属のらくちんCDダイレクトプリントfor Canon)
案外簡単に出来るものですね
仕上がりは光沢紙にカラー印刷した物を見慣れているせいか
くすんだ色合いであまり綺麗な感じではないですね
プリンタブル面の素材が漆喰壁みたいだからこんなもんですかね?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:52:46 ID:oIl3oZFc
- >>61
在庫少ないのに欲しい人は多いから強気に出てるんじゃね
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:32:03 ID:txecSkOv
- >>62
そんなもの。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:58:01 ID:yXlmLOcN
- 光沢なプリンタブルメディアも売ってるから、そういうのを買うと良いよ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:22:13 ID:GpmuNbev
- 朝イチで買ってきたのに部屋の模様替えがまだ終わらんorz
今日中には繋ぐぞ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:38:24 ID:z42bla5D
- 部屋は任せるから、MP810は俺に任せろ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:41:40 ID:sA6Ok7vh
- 欲しいけど置き場所がないんだよな…
(売ってるのは確認済み)
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:25:16 ID:rsfjbWku
- 買ったら置き場所出来たよ
- 70 :58:2007/08/27(月) 15:55:03 ID:olKoG6ns
- >>59
田舎だけど岐阜の各務ヶ原のEIDENです。
店頭には展示品しかなかったので問い合わせたところ
他店に有ったとのことで取り寄せてもらいました!
25800円でpoint無しでした。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:48:39 ID:QIe91Yb6
- 自分も地元の電気店回ってみたけどどこにもなかった。
店頭在庫はないけど他店取り寄せが可能な場合があるのか。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:58:30 ID:qOdrieqA
- http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/08/29/6930.html
ドライバ更新されてるね
というか高解像度で鮮明な画像が得られないの、不具合だったのか……
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:20:44 ID:Y8bNfwB7
- >>72
在庫僅少になってから不具合修正ってどんだけ〜
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:25:41 ID:qaK2NsLl
- ヤマダで展示品現品処分で24700円。(斜線が入ってるようだったから、幾らかは引くと思うけど)
悩んだけどとりあえず見送った。
デモ機としてさんざんいじくられてるようだし、
展示品用のシールも貼られてたし、角部分の塗装も少し薄くなってた。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:04:12 ID:GqsZOHGn
- 次機種はインクが8e、10eになるかな
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:47:35 ID:NVNXAz+z
- 今年発売分は変わらんだろ。あくまでもマイナーチェンジだしな。
新発売で大きく型番変わったのあったっけ?全部+10だったような……
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:15:27 ID:tiVSBU0C
- >>75
新しいインクできたら
今のインク安くなるかな?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:34:10 ID:j4DglxMg
- 明日、都内山手線内の量販店を探してこようと思います
見つかるといいな(´・ω・`)
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:16:06 ID:8bMtUeAd
- 秋葉ならどこかで1台ぐらいは残ってたような希ガス
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:40:14 ID:hSvlSYGG
- >>78
京都の寺町のタニヤマムセンにあったよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:39:39 ID:DpPSdjS5
- >>77
多分無理やと思う。
むしろインクそのままの方が量産効果で安くなると思うが・・・
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:42:13 ID:XVuvH9re
- MP810は残すのか残さないのか?
CCDスキャナがほしくて染料6色がいらない場合は選択枝がないのか…
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:08:42 ID:74+HzWE6
- >>82
プリンタとスキャナを別途で購入
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:41:11 ID:XVuvH9re
- >>83
それだとたぶんMP830のほうが安い。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:00:05 ID:IAmAsThp
- 830
ってのは新作?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:01:52 ID:ix5vaoWt
- >>85 かなり旧作。FAX&ADF付のお高い奴。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:43:51 ID:zSfhYREh
- 展示処分品 30800円あった たけーーー
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:49:12 ID:wcK26vSI
- なにその超ぼったくりw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:04:45 ID:B+Not2Mt
- >>82
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:08:38 ID:B+Not2Mt
- >>82
米CANONで新機種でてるけど、
MP810の後継機種は無いみたい。
ALL-IN-ONEでは970、610、520が新製品。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:31:00 ID:So/025sp
- 無いなら生産継続しないのかな。
それともヴィッツやカローラの姉妹車みたいに
少し遅れて出てくるとか....んなわきゃねえ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:25:29 ID:HiYlUXL0
- 画期的な新製品 開発中!
その名も MP820!
なんと 縦置き!
なら許す。(笑)
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:19:35 ID:4SOxH01J
- 量販店で張り紙があった
問い合わせはたくさん有るんだろうな
MP810は生産完了してるのでホームページの新製品発表をチェックして下さい
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:42:54 ID:8ZgjP48E
- ヤマダで32800円。
A店では1台のみ展示で値段以外何も書いておらず。
B店ではプリンターコーナーに、少し離して1台ずつ展示で、
一方は値段表示のみ、もう一方には値段と「展示・在庫限り」との表示が。
展示品の現品限りなのか聞こうとしたが、こういうときに限って近くに店員が来ない。
数分待ったが一向に近寄ってこないので、仕方なく今日のところは退散してきた。
まあ何にせよ、歩きだったから買っても持って帰れなかったのだが。
せめて3万切ってれば取り置きしてもらって、車を取りに戻るとかも考えたんだが。
もうこれ以上は無理かな…?
600は特売で2万切ってるのになぁ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:08:12 ID:MyNzFFrr
- >>94
間か丸出し乙
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:05:15 ID:UVD5AI4x
- 【2台入荷】(メーカーにて)新品再生済! Canon MP810☆現行機☆
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s67140403
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:13:20 ID:+oyzaVlR
- 荒らし依頼はVIPでやれ
- 98 :通りすがりの者ですが:2007/09/05(水) 16:28:30 ID:UYMmjoK0
- たった今、アキバのソフマップで中古で2台見つけました。価格は\19,800です。が、さっそく一台売れました。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:08:47 ID:g3Vb4QsH
- 買ったのはおまえかーおまえかーおまえなのかー(笑)
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:45:46 ID:TdA79i2P
- > ヤマダで32800円
すんげえ足元見た値段ww
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:21:09 ID:RJpaEFv/
- しょうがねぇから、28000で買ったよ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:34:29 ID:UdwCEL/m
- しょうがねえからMP960を29800円でかったよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:21:53 ID:RJpaEFv/
- そうか、そうゆう選択肢しもあったか
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:27:32 ID:UdwCEL/m
- >>103
いや、でもインク代を考えると810がいいよ
俺の場合は810が入手できなかったから仕方なく・・・
同じ値段なら810買ってただろうな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:13:54 ID:8GmDOTMl
- 810はインク代がいいの?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:52:52 ID:sQDa7ssa
- >>105
メーカー公表値では810が一番インクコストが安く済むらしい(インク代 + ペーパー代)
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:54:59 ID:+Ypoq5ee
- 960はデザインが厳しい……なんというか、エプソンのみたくゴツい
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:14:38 ID:C5ZSF2jW
- 960で5色刷りと7色刷りとを切り替えできれば、文句なしなんだが。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:47:47 ID:pVSNv0oB
- >>106
メーカー公表値ってあてになるの?
- 110 :106:2007/09/07(金) 02:34:29 ID:Y5r/lOka
- >>109
エプやhpと比較したものじゃなく、あくまで当社比ってやつだから
結構あてになると思うよ。Canonプリンタの中で比較してコスト最安ってことだから。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:37:14 ID:JIfGVpGh
- キャノンの中でいくら安いって言われてもどう判断したらいいんだ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:16:57 ID:EFJAvj5R
- >>111
そんなことも判らんのか
残念だ、非常に残念だ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:21:47 ID:RlJ6RzCI
- ここにいる奴でインクコストを気にするほど多量にプリンタを利用する奴ってどれくらいいるんだろ……
俺なんか大量印刷するのは年賀状くらい(精々200枚)だから多少のコスト差は気にしないんだけどな。
あとは適宜1,2枚出力する程度。それも大抵普通紙だし。
写真?誰かに渡すときはデータをCDに焼いて渡してるよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:19:59 ID:of2b/zEL
- >>113
その通り。写真印刷をたまにする(壁にぺたぺた貼ってます)という立場でも同じ評価。
だけど今MP960を買うのは非常にキビシイ。LANつきで定価が安くなった次期モデルが見えているから。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:01:51 ID:+0RcR60o
- 某田舎のヤマダで、>>94と同様、32800円の在庫限りだった。
PCコーナーのテーブル下の箱を見て回った限りでは1台だけ在庫があった。
600は山ほど。
9月終わりまでに売れなかったら安くならないかな (´・ω・`)
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:28:23 ID:Z8yxW93P
- 810で3万円近くの金を出すなら俺なら960にするわ
http://kakaku.com/item/00601011216/&Order=5#ShopRanking
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:37:30 ID:q/6civet
- プリンタが最近ぶっ壊れたんでコレ欲しいが
どこにも売ってねぇなぁ…
MP600で手を打てと言う事なのか
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:55:08 ID:RlJ6RzCI
- >>117
別にそれでいいんじゃない?
・.本や雑誌をスキャンする
・フィルムスキャンが必要
・印刷は1秒でも早く終わってほしい
てのなら810を探し回るのも可。
それ以外なら600か610かね。今月末には国内でも発表されるだろ>610
まぁ610はが00から変わってるのは
・スキャン解像度の増加(=……jこんな解像度何に使うのか不明w)
・ヘッドが810のと同じ(=速度は810同等?)
・SDHC対応(=2G超のSD対応)
・600より8m薄い
・デザインが多少変更。ノングレア(=傷つきやすい、テカリやすいという600の対策)
この位か。値段は600より上乗せされるっぽい(今の810位の価格?)
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:43:20 ID:CBFb42in
- MP810やっと手に入れました!
いろいろ県内の電気店に電話しまくり、どこもなくやっとあったのは展示品で30800円。
見に行ったら一年近く展示してあったらしく小さな傷があったので、
値切ったけど応じてくれずMP600で妥協しようと思ってました。
最後にパソコンショップ行ったら展示品ともう一台残ってて即買いました。
29800円でした。製造打ち切りとは知らず、ネットとカタログで検討してどうしても欲しかったので
ラッキーでした。
皆さんの意見もとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:49:03 ID:b9ojh7eK
- これって立ち上がりの時、カタンカタン言うの仕様でつか?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:06:48 ID:MJkOIa2d
- 左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。
日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化
↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
↓
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。
↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インドへ大訪問団を派遣。
それで中国様が激怒。部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 ← イマココ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:08:56 ID:m2vU2wAm
- >>118
あと、高速起動もな。
スタートアップ時間は特にhpに後れを取っていたので朗報といえば朗報。
できれば
MP9x0/8x0には無線LAN機能、MP6x0には有線LAN機能を装備して欲しかったんだが。
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)