■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【無料】Privatefirewallってどうよ!その2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:40:56
- なんでみんなPrivatefirewall使わないの?
これいいじゃん!
http://www.privacyware.com/personal_firewall.html
Product Feature
Windows 7, Vista 64 bit support 有り
Windows 7, Vista 32 bit support 有り
Zero-hour anti-virus protection 有り
Zero-hour spyware protection 有り
Zero-hour malware protection 有り
Behavioral hacker protection 有り
Personal Firewall 有り
Website/IP filtering 有り
Advanced Application Security 有り
Basic Application Security 有り
Process Security 有り
Registry protection 有り
System Anomaly Detection 有り
Email Anomaly Detection 有り
Price FREE!
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:46:25
- 直リン
http://www.privacyware.com/software/privatefirewall.exe
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:07:21
-
RELEASE NOTES - 7.0.21.1, posted 08/18/2010
- Added Process Termination feature (integrated into tray alerts (via right-mouse function on Options in tray alerts)
- Added Auto allow for certain services (setting the Process Monitor "slider" to medium will allow services running under system account. The High setting will allow only LOCAL/NETWORK services automatically.
- Resolved code defects related to isolated BSOD incidents.
- Fixed driver access check to \etc\hosts file.
- Fixed defect related to determining correct process parent, parent of parent when one of those processes was terminated.
- Fixed bug where incorrect parent process chain (due to windows reuse of obsolete PID) was identified (and generated unnecessary alerts) .
- Implemented modification to bypass application alteration check when/if gui/service has no access to it (WoW).
- Added support for Windows 7 Mobile Broadband connections.
- Discontinued support for Windows 2000 OS.
- Modified various port and application related default settings/rules.
- Fixed process termination bug when passed handle does not have adequate rights.
- Resolved Windows Hook interception bug.
- Added inter-process keyboard message monitoring capability to Process Monitor.
- Updated driver certification in accordance with Microsoft Winqual Review - Qualifications Achieved: Logo - Microsoft Windows Vista family, x86 Basic, Windows 7, Windows 7 x64
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:16:35
-
※ファイヤーウォール性能テスト
ttp://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php
Comodo Internet Security 4.0.141842.828 100 % Excellent
Online Solutions Security Suite 1.5.14905.0 99 % Excellent
Online Armor Premium 4.0.0.44 97 % Excellent
Outpost Security Suite Pro 7.0.1 97 % Excellent
Online Armor Free 4.0 96 % Excellent
Kaspersky Internet Security 2010 86 % Very good
Privatefirewall 7.0.20.36FREE 74 % Good
・
・
・
・
・
・
・
ESET Smart Security 4.0 4 % NONE(難あり)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:23:20
- >>1>>4
なかなか良さげじゃん。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:28:27
- User guideはこちら。(英語版のみだけどかなり詳細) http://www.privacyware.com/PF_User_Guide.pdf
>>4のはデフォルトの状態だろうけど、
Privatefirewallははじめに混乱しないように初心者ユーザー向けに敢えて
Network securityがLowになってる。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:34:28
- > なんでみんなPrivatefirewall使わないの?
つ日本語化言語
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:49:01
- 普及挙げ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:35:58
- 微妙
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:45:03
- これ一時期使ってたけど、
まるで弄る気の起きない酷いGUIだと思う
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:02:53
- 試しに使ったことあるけどうんともすんとも言わず
そのまま消した。もう少し使いやすいといいのに
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:19:43
- 2バイト文字のフォルダ上だとprocessルールが保存されない。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:32:27
- >>11
最新の使ってから評価しないと。
>>12
ダメ文字じゃなくて?
フォルダ名変えても再現する?
>>10
いままでComodo使ってたけど、洗練されていると思うよ比較すると
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:49:05
- 普及挙げ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:34:17
- いいね
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:06:35
- そんな雲をつかむような工作しても普及はしないぞw
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:32:59
- いや、使いやすい世これ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:24:52
- ダメだこれ。
マジカルバトルアリーナって同人ゲームで落ちるよ。確実に。
同人ゲームで落ちるファイヤーウォールって何よ。
しかも、rememberチェックしても覚えてくれないし。毎回聞かれる。
しばらくは様子見だな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:21:13
- 5か月ぐらい前に入れたけど、勝手に何回かデフォルト設定に戻ったことがある
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:48:19
- PC Toolsがマジで中止確定したら
Privatefirewallに乗り換えてみようかな
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:17:09
- outpostから乗り換えました。
以後、よろしく。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:40:21
- W2Kに入れたらなんかエラーが出て動かない
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:43:19
- >>22
http://www.privacyware.com/PF_support.html
> Privatefirewall 7.0 (Windows 7, Vista 32/64 bit, XP/XP Pro 32 bit compatible)
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:59:17
- やっぱりそうなのか、そうかなとは思っていたが、これで諦めが付いたw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:33:41
- 通知領域にお巡りさんが常駐するようになった。
もうエロサイトに行けない。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:38:29
- kerio派の俺にけっこう馴染むぞ、だが
トラフィックモニタないのかこれ・・・
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:35:11
- 7.0.22.5 がリリースされてるけど、アップデートについて注意書きがある
XPでは「必ず」、いったんアンインストールしてPCの再起動後に7.0.22.5をインストールすること
XP以外でもこの手順を推奨 だって
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 06:13:55
- ログがよくわからないんだけど全体のdeny分しか取れないってことなんだろうか
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:40:06
- 今日帰ってきたらブルスクっててルールが消えとった
常駐アプリを一気に立ち上げるbatを起動したらクラッシュする
短い間ですがお世話になりました
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:26:51
- C.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.VBS")
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:06:52.24
- 2バイト文字のフォルダにアクセスすると落ちるバグが直った模様。
今のところ一度も落ちていない。
Version 7.0.23.4
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:14:37.92
- \ /
\ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ \
. / _| ̄|○ \
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:24:29.23
- >>25
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:58:05.08
- Version 7.0.24.4
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:13:46.19
- 糞
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:09:40.87
- Version 7.0.24.9
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:09:12.89
- Version 7.0.25.3
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:24:21.81
- Version 7.0.25.4
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:13:24.53
- 何時までも古いzonealarmのままじゃ不安だし、
jeticoやoutpostはマンドクせ過ぎなので
何かないかと思って探してたどり着いたけど
ここにも情報無いとは…
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:32:26.02
- Version 7.0.25.5
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:28:26.24
- 日本語言語ないね
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:09:20.32
- 米国のcnetじゃ、かなりの高評価やね
そんな自分はpctool v7ですけど
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:55:26.42
- ggっても解説サイトとかも無いし英語が苦手なのでとっつきにくいと思っていたら
>>1のページ左側のProduct Tourで解説してくれてて助かった。若干古いバージョンでの解説だが・・
動作も軽く使いやすいのでしばらく使ってみようと思う。
タスクマネージャーでの使用メモリはPFGUI.exeが約29M、pfsvc.exeが約2M
comodoリークテストの結果は300/340
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:48:32.76
- 砂箱はないけど設定やらUIやらはOnline Armorよりシンプルで分かり易いな
アプリケーションルールはアドレス指定できないけどソースポート指定できる分だけOnline Armorよりまし
プロファイル切り替えできるからノートPC持ち運ぶ人には便利かも
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★