■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
avast!Anti-Virus Part141
- 1 :ユーザー自身:2011/04/11(月) 23:04:25.59
- 公式サイト AVAST Software(日本語対応) ttp://www.avast.com/ja-jp/
日本代理店一覧 (日本語公式ページ) ttp://www.avast.com/ja-jp/locate-dealer#7_131_tab2
おじいちゃんのメモ - avast! Free Antivirus 5 ttp://www.iso-g.com/
avast! フォーラム(英語) ttp://forum.avast.com/
avast! Free Antivirus のダウンロード (日本語公式ページ)
ttp://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download
avast! Free Antivirus の1年用ライセンスの登録
ttp://www.avast.com/ja-jp/registration-free-antivirus.php
avast! アンインストール用ユーティリティ
ttp://www.avast.com/ja-jp/uninstall-utility
avast! Online Scanner(英語)
ttp://onlinescan.avast.com/
avast! Support center (FAQ)
ttp://support.avast.com/jpn
avast! ユーザーマニュアルとインストールガイド
ttp://www.avast.com/ja-jp/download-documentation
avast! 公開履歴
ttp://www.avast.com/ja-jp/release-history
avast! 5 プログラム更新情報 (おじいちゃんのメモ)
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?forum_id=2
avast! Virus update history (ウィルス定義ファイルの更新履歴)
ttp://www.avast.com/ja-jp/virus-update-history
前スレ:avast!Anti-Virus Part140
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1299346419
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:23:42.70
- avast誤検知してる?
今、いろんなサイトでマルウェア検知するんだけど、、、
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:26:00.12
- おい誤検知酷過ぎるぞ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:26:25.36
- >>26
うん糞だな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:26:27.46
- っていうかどのサイトいっても丸ウェア見地される
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:26:53.98
- おれだけじゃなかった・・・よかった
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:27:55.08
- なんだこれ。。
寝て起きれば治ってるかな?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:28:15.14
- 俺もなってるわ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:28:22.77
- ちょっと誤検出しまくりだぞっとおもったら俺だけじゃなかった
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:28:56.81
- うんこうんこ過敏すぎんぞアバスト
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:29:07.08
- avast無双開始だなw
なんていうかやっぱ無料は無料なのかな・・・
この時間帯だから被害者は少ないだろうけど駄目だこれ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:29:52.72
- ぽぽぽぽーん!
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:30:50.12
- さっきのアップデートからこちらもマルウェアばかり
もう寝よう
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:30:57.76
- avastがご乱心なんだが
俺だけじゃなかったのかw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:31:28.62
- とりあえずavast停止させて寝るか
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:32:23.51
- ウェブシールドだけ切れば普通に使えるけど寝るか
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:33:03.59
- Avast先生が気違いになった
警告だしまくり
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:33:29.93
- あぁ、やっぱ誤検出だったのか
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:34:19.19
- なんだこれ・・・どのサイトみても警告でるわーアバストご乱心だわ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:35:07.68
- 俺だけじゃなかったのか
YoutubeとかWikipediaとかまで全滅なんだがw
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:35:26.87
- え、全く鳴らないんだがw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:36:06.04
- ポポポン!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:36:19.65
- 尼ゾンは警告でない
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:36:25.58
- script-infとかいうのを検出してると思ったら誤検出なのか
糞だな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:36:26.03
- 自分もどのサイト見ても鳴りまくってる・・・
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:36:26.77
- ご乱心www
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:37:04.59
- スクリプトシールドが反応してるな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:39:29.74
- やっぱavast自体の誤検知だったかwwwyahooのトップページすら開けなくてまじあせった
30分くらいまえにあったパッチが不具合臭いね、どのサイト見てもマルウェアだおwwとか言ってくる
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:39:30.53
- 糞が
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:39:52.88
- 今起きて、Yahoo見ようとしたらマルウェアを検出しました!ってなって
ハア?と思ってここにきてみたら、そういう事ですか。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:40:36.39
- 俺だけじゃなかったのか
サイト開けねぇよ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:42:00.09
- 夜中にウーウーうるせえええええええええええええ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:43:42.48
- 二度目だな前にも似たようなの合ったばかりなのに
そろそろ見限り時かも知れない信用できん
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:43:52.83
- なんだよこれw誰か対処法教えてw
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:44:32.33
- >>58
スクリプトシールド切れ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:44:42.62
- 2chでIframe-inf出まくると思ったらウェブシールドの誤検知か
さっさと除外URLにぶっこんだ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:45:07.09
- 俺だけじゃなかったのか
安心した…じゃねぇ!迷惑だバカヤロウ!
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:45:28.96
- 俺だけではなかったか。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:45:34.36
- おいすー
面倒な事なってるねorz
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:45:43.36
- おいおいこのスレ見るとファイルシステムシールドまで出しゃばってくるぞ
- 65 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/12(火) 04:45:59.50
- FC2観てる途中でavast更新して
別の動画観ようとしたらマルウェアをブロックしましたって出てビックリして萎えたわ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:46:50.94
- >>58
アンインストール(ーー;)
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:48:28.44
- 何事だよと思ってスレを見に来たらやっぱりそういうことか
ポンポンポーン!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:48:47.99
- 何事だよと思ってスレを見に来たらやっぱりそういうことか
ポンポンポーン!
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:48:48.23
- iframeに反応するよりウイルス実行ファイルを強制DLしようとした段階でブロックにしてほしいよ
ヒューリスティックとあわさって今回みたいなことになんだし
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:49:15.58
- 何事だよと思ってスレを見に来たらやっぱりそういうことか
ポンポンポーン!
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:49:22.20
- 焦って通報しかけたわ、乱心しおった…
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:49:47.39
- ご乱心なんだがもしやと思ったが誤検出か
ネットワークシールド止めとけばいいのかな?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:49:58.16
- html読み込み終了アラーム機能が実装されたな
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:50:09.16
- 物凄い勢いで多重書き込み
す、すみません
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:50:22.72
- とりあえずアバスト止めた。もう今日はどこへもいけない。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:50:29.52
- 俺はまだ5で挙動監視シールド切ってるから何も反応しないのか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:50:44.99
- すっげー眠いんだけど
このままパソコン終了したら起動したときに不具合出るかな?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:51:29.24
- すまん
質問です。
まだ誤検地は起きてないんだが
これはしばらく更新しないでおけばいいの?
教えてください
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:51:54.44
- avastちゃんは無料だから嫌なら使わないでくれデブと叫んでいます
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:52:05.35
- 更新止めといた方がいいよ。正直ネットみられない。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:52:15.66
- >>78
おk
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:52:20.82
- まほうのソフトで〜
た〜のし〜い な〜かま〜が
ぽぽぽぽ〜ん
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:52:27.91
- 変なウイルスに感染しちまったのかと思ったw
これ対応待ちか?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:52:39.70
- IPがバーボンハウス入りしてないか確認までしにいった
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:52:43.16
- youtubeすら見られない
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:53:26.18
- おかしいと思ったらやはり誤検出か
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:53:43.75
- 自分だけかと思った
安心した
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:53:56.25
- >>78
俺はバージョン110411-1にして不具合が起こった
自動更新は切っておいたほうが良いかも
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:54:23.33
- ヤフーのTOPが見られない段階でry
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:54:40.21
- なんか急にヤフオク見れなくなったんだけど
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:55:29.47
- まだ110411-0だけど自動更新って切れるの?
- 92 :77:2011/04/12(火) 04:55:40.07
- 眠いよ
どうしたらイイの?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:56:19.80
- 俺つい昨日バージョンアップしたんだよ
やめときゃよかった
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:56:20.56
- >>92
寝ればいい、そして起きた後同じことを体験しろ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:56:50.86
- 自動更新なんかしてなかったので問題なかった
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:57:02.43
- ウェブシールドとスクリプトシールド停止したけどまだポポポンいうよー
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:57:14.03
- アンインスコしたら俺の機嫌がなおった
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:57:48.30
- あーどうせ対策すんのは今日の夜くらいなんだろうな…こんなミスしやがるなら、もう辞めちまおうかな。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:57:57.34
- dアバストは好き? ←ムカつく〜
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:57:57.15
- FF固まって再起動したら40個のタブが全部消えた
マルウェアを〜 や RedirME-inf
ぐぐっても全部開けないしw
2chブラウザあってよかった
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:58:02.04
- ずいぶん質が低下したな
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:58:23.42
- 謝罪と賠償を要求するニダ
- 103 :77:2011/04/12(火) 04:58:41.00
- >>91
ユーザーインターフェースの設定>更新
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:58:43.01
- Janeも落ちたorz
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:58:45.68
- ヤフーも楽天もポイントサイトも見れないよ
あーいらいらする
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:59:00.94
- スクリプト程度でウイルス認定するなよ
おかげでGoogleしか開けねえよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:59:19.40
- 一定のレベルを維持するのに無料は厳しいと思う
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:59:33.17
- >>88
調べたらエンジン・定義110411-0、プログラム6.0.1000でした
更新しない方が良さそうですね
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:59:38.94
- >>103
サンクス切れた
これで安心して寝れる
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:59:51.23
- ぽぽぽぽ〜んよりうーうーの方が心臓に悪くて好きだった
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:00:26.29
- 死ねよ糞vast
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:01:01.01
- 仮想PC内だけで使っていてよかった
ホストOSでやってたらイライラMAXでモニタ殴打するレベル
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:01:05.10
- >>106
google翻訳開けない
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:01:11.54
- タスクマネージャー立ち上げてavast.exe切ればOK
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:01:17.71
- そろそろズボンはくわ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:01:38.31
- アバスとって、ぽぽぽーんいうよね
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:02:14.97
- >>115
avastたんに嫉妬されたんだな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:02:49.77
- 早く寝ろ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:03:09.24
- お前ら無料なのに厳しいなw
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:03:24.56
- ぽんぽんうっせーから更新連打したらもっとうるさくなった
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:03:47.07
- なんかブラゲの公式TOP弾かれてログインすら出来ず涙目だったんでここ覘いてみたけど案の定だったか
HTML:script-infで調べてサイト巡ってる間もポンポンポ-ンッwww
Avast先生切っちゃえばいいんだろうけどさっさと何とかして欲しいな
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:04:08.82
- >>119
利用規約に文句を言うなとは書いてないんでね
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:04:17.79
- 誤検知のおかげでおまえらにあえた
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:04:35.69
- /////
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:04:50.22
- ツイッターは見れた
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:04:55.58
- やっぱ有料のやつ買ったほうがいいのかな
1万円もあれば買えるよね
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:05:23.68
- avastに呼ばれてきますた…
で切るしかないの?いまんとこ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:05:37.04
- 鯖も落ちてる?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:10.11
- Avastのサイトも落ちてんのな
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:22.23
- 楽天開けねぇw
ポンポンうるせえ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:30.08
- そらぽぽぽぽーんしまくりやから鯖も落ちるわ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:34.75
- >>126
金有れば当然
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:41.11
- なんなんすかこれ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:47.26
- ファイルシステムとウェブシールドの二つ切らないとダメみたいね
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:55.59
- twitter検索で世界各国の罵詈雑言を知る。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:07:11.68
- 誤検地うっぜぇ死ね
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:07:21.04
- Avast攻撃されたのか某国に
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:07:28.12
- >>133
松木乙
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:07:28.23
- >>128
プログラムの更新を手動でやってみたが繋がらんな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:07:51.46
- Avastのサイト普通に開いたよ?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:07:57.49
- >>119
俺は有料版なんだが誤検出するぞ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:08:06.78
- .html.css.js等々
ローカルもネットワーク上のもことごとく全部ウィルスとして引っかかる
しかもそのせいでAvast!自身がアップデートのサーバに接続できてないw
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:08:18.61
- 手動での定義更新かけてもぜんぜん繋がってねぇ
死ね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:08:18.56
- ふざけたアンチウイルスソフトですねー
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:08:49.59
- >>142
なにそれこわい
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:08:51.28
- でも有料のソフトって一回買ったらいいわけじゃなくて
更新にもまた料金かかるんでしょ?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:08:56.38
- 更新される前に戻せないんだよな…くそーめんどくせーー
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:09:19.52
- >>135
twitterはみれんのなwww
https://twitter.com/#!/search?q=%23Avast
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:09:28.94
- どうして誤検出してしまったのかな?
ちょっとびっくりしました(笑)
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:09:32.14
- 定義ファイル新しいの出てないか更新したけど繋がらない
眠い最悪だよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:09:38.01
- ウイルスバスター、ウイルスセキュリティZEROと来てつい先日avastに移ったのに
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:09:42.74
- ファイルとウェブとスクリプトきったらポポポンいわなくなたありがとー
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:09:48.11
- 迅速な検査ちょっとやってみたら感染ファイルが山ほど出た
こわいから途中で切った
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:09:56.85
- こんなもんに金払えとかいったい
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:10:06.52
- UDのときだけファイル・スクリプト・ウェブのシールドきればおk
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:10:36.08
- >>152
もうアバストオフでよくね?w
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:10:40.37
- 広告表示がなきゃすぐにAviraに乗り換えるレベル
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:10:57.00
- あばたん攻撃されたん?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:11:12.58
- >>119
俺は有料版だが誤検出するぞ
マジ勘弁だわ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:11:29.11
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
\ポンポンポーン / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| うるせえ・・・
| |マルウェア.| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:11:32.18
- 仕事で使ってたら洒落にならん事態だぞ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:12:06.61
- これじゃまともに機能なんかしてないから
アバスト起動させてるだけ無駄
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:12:14.65
- 定義ファイル新しくなって不具合発生した人はベクターからAvast本体をDL
http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh541801.html
回線を一旦切断してアニンスコ後にDLしたものを再インストールすれば少し前の定義ファイルになるからとりあえずは直る
これで安心して寝れるぞ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:12:21.92
- >>161
有料版終わったな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:12:25.47
- サイトみれねぇw
まぢFACKなんすけど
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:12:32.04
- うう どうすればいいんだ・・
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:12:51.19
- この状態じゃ、起動しててもどうせ真っ当に稼動しないし
切っとくほうがマシだな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:13:12.20
- 悩んでないでとっととアンインスコしようぜ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:13:13.24
- お気に入りにいれてるどのサイトをクリックしても警告されて見られないおおう (>_<)
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:14:03.65
- >>163
PCシャットダウンして寝て起きれば修正ファイル来てるだろ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:14:18.62
- >>169
いったん止めろよ
今はもう有効にしてても意味ねーよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:14:39.87
- 後検出かよ
OSインストールして2Tの熟女画像消えたわ
詩ね
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:14:56.33
- おいおい、気象庁の地震情報も見れんがな
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:15:06.27
- >>152
ウェブシールドだけで問題ないんだが
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:15:43.32
- みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦
旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:16:07.25
- 最低限の確認もしないで定義ファイルアップしてるんだな
かなりいい加減w
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:16:13.41
- これは言論統制だな
原発レベル引き上げと同時期だし
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:16:13.89
- >>172
2Tって2テラバイトか?
全部見終わるまでにジジイになるぞw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:16:18.56
- ウイルス定義が更新できない
鯖が落ちてるの?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:17:32.64
- なんかヘンだと思ったら…
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:18:41.51
- 不思議な出会いが…そこにはあるっ!!
avast!Anti-Virusスレ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:18:46.39
- よかった、うちだけじゃないのか。みんな同じ症状ならまだいいや
朝立ち上げてyoutubeアクセスしたらavastがマルウェア連呼しだしたから
「youtubeでありえねー」とおもって自分のPCがウイルス感染したものと思ってマジで焦った
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:18:54.50
- 6でAviraから戻ってきたんだが
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:19:11.27
- >>179
世界中の人が同じ事して鯖落ちたみたいwww
異常後すぐは鯖は生きてた
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:19:16.07
- yahoo開いたらポポポポーンして吹いたwwww
なるほどみんなもおかしかったんだな。ちょっと安心したわ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:19:46.34
- 前の誤検知はトロイでファイル削除要求してきたんだっけ?
まだ可愛いほうだな!
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:19:58.64
- なんだみんなもそうだったのか安心
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:20:02.83
- 俺ツイッター見ようとしたらトロイ検出とか言われてびびったがなんなんだ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:20:09.61
- Avast!サイトのFacebook見ると世界中で悲鳴が上がってるw
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:20:09.82
- ファイルシステムとウェブのシールドきったらいけた
けど寝る・・・起きたら直ってますように
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:20:41.19
- >>186
おまけにうーうー時代だったしな
アバストたんちゅっちゅ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:20:48.76
- なんかポンポンうるさいと思ったら・・・
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:20:54.48
- とりあえずネットワークシールドだけを切った。
これでとりあえず警告と遮断は無くなる。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:20:58.77
- 古いインストーラ残しておいてよかったぜ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:21:02.48
- 警告でないサイトでも探すか
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:21:02.90
- ここ見てない一部の人はパニックになってそう
感染したと錯覚しても不思議ではない
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:21:23.25
- >>175
ハ,,ハ ( )
. ( ゚ω゚ ) ( ( )
.▽ _./ \ (( )
√ヽ (う 匚Pと ) ( . ノ‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (━' )
||~~~~~~~~~~~~i~~~~~i~~~~|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||. .i⌒\ ..ノ.|. .|| |
|| (\ \ ̄.| || |
|| │ (._..)│ .|| |
|| │ | | .|| |
||. ⊂ゝ─ .|| |
おはよう御座います
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:21:33.62
- HP ヒューレット・パッカードのウェブが警告で読めない
どーすりゃいいんだろう
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:22:02.43
- >>196
avast使ってる以上パニくるのは真の情弱くらいじゃね
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:22:21.22
- >>196
まあ情弱は駆逐されるのが常なんでそれはしょうがないな
>>198
ファイルシステムシールドとウェブシールドをカットでおk
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:22:21.62
- 頭痛が痛いみたいなこというな
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:22:43.29
- ウゥ―ウゥ―ウゥ―ッ!!
の警告音聞きたいからサウンド選択設定させろや!!1
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:22:53.55
- あばたんがいぢめるお(´・ω・`)
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:22:53.59
- ノートン先生が生温かい目でこちらを見てます^^
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:22:54.95
- 世界中で悲鳴ってアメリカ東海岸とか今まさに昼過ぎだしナァw
こっちもまだ夕方だしさっさと直してくれよ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:23:16.44
- 誤検出のことは別としてお前らサウンド切ってない奴多いんだなw
いちいち更新だのの度に音とか鳴らしてうるさいと思わないのかw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:23:36.92
- これは検索ワードの一位にアバストくるね
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:23:41.59
- _∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>197
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:24:12.95
- avastがぽぽぽぽーんとなったので
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:24:21.92
- >>206
普段はまず鳴らないからサウンド設定の存在すら忘れてたわwww
今回の件で早速サウンド切ったぜ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:24:29.42
- >>208
ハ,,ハ━━━━━━━───────
速攻お断りします ( ゚ω゚ )━━━━━━━────────
/ \━━━━━━━━─────────
((⊂/ヽ (\つ))━━━━━━━━━─────────
,r'⌒_)━━━━━━━━────────
( く\ \━━━━━━━━━────────
\ \\ \━━━━━━━━━─────────
) .ノ ヽ )━━━━━━━━━━━─────────
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:24:34.60
- >>206
更新だけ切ってる
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:24:35.59
- >>206
更新されたときのピコーンて音はすき
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:25:21.59
- http://www.avast.com/ja-jp/pr-avast-software-how-to-lose-a-million-customers-with-malware
墓穴を掘るって正にこれだね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:25:41.24
- >>198
リアルタイムウェブシールドだ一時的に停止
それでも見れないページがあったら>>200
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:26:13.81
- >>211
|もう一度寝なさい
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐=≡ ∧_∧
/⌒! ‐=≡ (´Д` )
(_ ( ク ∧_∧ ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
\ \ ( ´Д` ) 、ヽ从 / ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ |
‐ \_ ̄ ̄7 `⌒ヽ ; . ‐=≡‐=≡; : ))) | |
=  ̄ ̄| 八 ノノ′ . : , ‐=≡ / | |
. _ = | | .// W ヾ ‐=≡ / / /し丿
. _ = ._ 〜ヽ|__/ イ ‐=≡ / / /
__ = ( ̄ (______/Y ‐=≡ / / /
_ = | )ー―‐( 丿 ‐=≡ ( ̄ / /
、 、. | .| \っ \ `:ヽ ‐=≡  ̄(__/
( ヽ: _丿 ヘ. ` ; \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`) (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:26:15.13
- 警告音ならカスペルスキーのヴィギィィィィィィッ!!が一番好き
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:27:07.42
- >>217
あれ心臓にわるいお
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:27:22.41
- 今来た
で、どうしりゃいいの?
教えてクレクレ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:27:59.89
- とりあえず、ネットワークシールドを切れ!
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:28:00.32
- C:\Program Files\Alwil Software\Avast5\defs\aswdefs.ini
のLatest=を1104110に書き換え
警告があるが無視して「はい」
サービスから「avast! antivirus」を停止してからすぐに開始
で定義ファイルを戻せた
avast!6の人はフォルダを読み替えてくれ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:28:04.97
- あーもうアバストうっせぇ
ぽぽぽんぽぽぽんとよー
グーグルのトップページで鳴るんじゃねえよ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:28:12.00
- >>219
>>200
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:29:40.18
- こんな日に限ってアバストの左下にある「アバストは好き?」ってのが眼に入りやがるwwwwwwwww
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:29:42.66
- >>219
まともに機能してないからavastを強制終了でいい嫌なら↓
リアルタイムウェブシールドだ一時的に停止
それでも見れないページがあったら>>200
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:29:42.41
- ウェブだけなんだよな?
再起動でPCあぼーんとか嫌だぞ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:29:51.57
- >>217
あんたマゾいな
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:29:52.57
- おまえら寝ろってことだよ言わせんな恥ずかしい///
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:30:06.52
- 泥棒やってるんだけど
街中ポンポンいってると思ったらこういうことだったのか
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:30:23.17
- >>226
再起動したけど問題ない
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:30:37.42
- >>216
ハ,,ハ やっばり
( ゚ω゚ ) お茶にします
( つ旦O
と_)_)
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:31:32.99
- 他に害を及ぼす可能性が有るからアンインストールしてまた入れればいいと思う
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:31:45.74
- 動作確認を怠ったんだな。長い間仕事してるうちに危機感が無くなって徐々に手を抜くようになる。
もうそろそろ乗り換え時だな。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:31:52.79
- パソコン叩いてみたんたけど治らないな
今度はモニター叩いてみるわ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:32:47.96
- >>234
そんなに叩いても文明は開化しないからもう寝ようぜ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:32:55.67
- 「危ないところでしたがご安心ください。アバスト! がクラッシュから保護しました。」じゃねえよwwww
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:33:17.45
- ネットでの評判程には最近このソフト良くない
こんなミスするようじゃもう
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:33:53.84
- >>231
( ・∀・)つ旦
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:34:33.51
- >>218,227
サーセンw Avastもウーウーの方が好きだった
カスペは一回警告音にびびって許可押しちゃってトロイ感染したけどあんまり反省してない
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:34:52.84
- 俺のあヴぁちゃんはwebだけじゃなくてローカルファイルも検出しちゃってくれんだけど
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:35:00.77
- >>221
それで定義ファイルが巻き戻せるのか
使えそうな裏技だな
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:35:27.90
- ( ・∀・)つ日 ザパー
川
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:35:59.36
- この前も無双したばかりなのに中の人どうしたんだw
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:36:13.99
- 焦ってPC完全スキャンかけてた俺はアホ
まぁ3ヶ月ぶりだしそのまま最後まで終わらせよう
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:36:33.06
- ファイル更新失敗したよって言われて鯖にも繋がらないから覗きに来たら大惨事起こしてたのねw
失敗してくれてよかったわ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:36:48.33
- 更新をリリースする前に実際のウェブページでテストしない開発体制だということがよくわかった
今回の件はただのミスではなくて本格的に組織が壊れ始めていることを証明するものだから
avastはもう終わりだと思うんだけど、お前らのおすすめ代替ソフト教えて
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:36:50.25
- ∧__∧ - ― -─── .─;─.────────━━Λ━,━∴━━━
__ ( ´Д`) --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
─── r/ (⌒y〜イ,,,ノ __ ヽ, 、 ・,‘ . ,ノ ; ; ; ,Λ.
,;; / /ヾ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y_ ・;・
(曲/ ,f ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;#・∀)`j・..∴
l _, I jヽノヽ、t`;,.Aヽ、_;;-'''i,ア~'';,,y´ 入ソヽ‐-,,}`'j゙′イ '゙i y’〕、.イ′*つ ←>>242
i ハ f ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡 '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
/ / '; ヾ - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・: ヽ━━━
/ ノ ヽ、 ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━/ /( /━∵,
─/ _,/─ 丶, ヽ ― --─── ノ─────────━━━( / ) /━━━
─/ j'──── .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..し' ━し━.━━
(__,ノ (__j ―─────────────━━━━
- 248 :221:2011/04/12(火) 05:36:52.54
- >>241
流れが早いのでどれだけ読んでくれるかしらんがな・・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:38:06.13
- こんな時間にネット見てるなんて身体によくないっていってんのよ!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:38:21.75
- >>246
カスペルスキー
ノートン
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:38:59.17
- ぬるぽ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:39:04.76
- 脳豚先生も昔は酷かったんだけどな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:39:10.49
- 今世界中で同じような文句が出てそう
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:39:20.70
- >>251
ガッ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:39:39.77
- avast誤作動のお陰で久々に2ch来たわww 実況やニュースのコミュは糞だが、こういう専門板はまだまだ2chも捨てたもんじゃないな
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:40:21.70
- >>250
F-secure
KasperSky
前者はコスパ面でもかなり良好
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:40:34.18
- 誰か>>221試してみないか
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:40:34.98
- 仏と呼ばれる俺でもこれにはさすがにプッチンプリンですわ
- 259 :256:2011/04/12(火) 05:40:44.36
- >>246安価で
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:40:50.06
- 無料で良いのないっすか貧乏ニートなんで
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:40:52.07
- 右下に「定義の更新は成功しませんでした」と出てくるな 何が起こっているんだ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:41:02.30
- 警告します、お客様のシステムは全く保護されておりません
誰のせいだよ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:41:33.32
- >>260
3Aから適当に選べばええんちゃうん?
Avast Avira AVG
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:41:41.01
- windowsでavast検出されないエラー出るから
どうなったかと思ったら、鯖落ちてるの?
更新も何もできなくなってるんだけど
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:41:47.06
- >>260
avast…ですかね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:42:30.55
- ノーガード戦法です
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:43:01.78
- MSのやつはどうなんだろ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:43:11.18
- アンディ・ボガード戦法っすかね…
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:43:13.54
- 定義ファイル更新で HTTPエラー(403) が出るよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:43:42.00
- >>260
別にこれでいいじゃん
物理的な実害ないし定期的にユーザーの集会が出来るんだし
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:43:59.27
- なんでもないような事が幸せだったと思う
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:44:14.02
- >>221
サービスから「avast! antivirus」を停止してからすぐに開始
サービスってどこにあるの?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:44:14.79
- >>260
ただ程高い物はない
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:44:21.01
- HPも落ちてる
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:44:23.85
- 前にも鯖落ちてて更新できませんでしたってでたことあったよね
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:44:28.05
- 家も403
- 277 :257:2011/04/12(火) 05:44:41.44
- 反応がないのは本当に困ってる奴がいないからかw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:44:50.69
- >>270
>>定期的にユーザーの集会が出来るんだし
その考えはなかった。濡れた
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:45:07.02
- >>269
向こうが問題認識してdlシャットアウトしてるってこった
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:45:36.75
- 急場しのぎでリアルタイムシールドのウェブシールドだけ切ればOK
avastが対応してくれるまで自分で下手なことしない方が良い
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:45:59.20
- 何事かと思ったら、世界中でぽぽぽぽぽーんしてるのかw
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:46:49.25
- フリーでwebシールド付いてるやつないかね
今のところavast+gred+bitdefnder コマンドライン版で武装してるんだけど
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:46:52.70
- エラー
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:47:15.95
- 南米なら暴動が起きてるレベル
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:47:20.28
- ウェブ閲覧のテストぐらいはしてくれ逆に不安だぞこんなソフト
- 286 :221:2011/04/12(火) 05:47:30.13
- >>272
代わりにログオフや再起動でもいけると思う
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:48:01.10
- 今回はシステムファイル削除とか致命的なミスじゃないのが唯一の救いか
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:48:40.88
- 僕は内向的だからこういうプチお祭り大好きだなえへへ///
アバストでよかった///
えへへ///
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:49:06.57
- みんな乗り換える気マンマンだなw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:49:11.24
- 有料版終了
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:49:39.82
- うーん、ちょっと調べたけど今ならAvira Premiumが2300円/年で比較的安いかも
もっと安いのあるかもしれないけど(Kinsoftとか)信用できない
無料だと機能的にAVGくらいしか代わりが無い
Avira無料版はメールとかWebシールドないし
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:49:43.05
- 無料はともかく有料版はなぁ…
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:50:03.21
- 金ソフトとな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:50:13.44
- 定期的大ポカやってるとその内Googleも降りちゃうぞ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:50:35.18
- 有料も無料もこんなソフト
ドMしかつかわねぇよ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:50:51.04
- >>272
コントロールパネル→管理ツール
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:51:32.99
- WEB開く度にエラーが出て開けないけど定義ファイルがおかしいのか
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:52:35.54
- >>272
>>296
どもっす、やっと止まった。web開く度に鳴りやがるから結構ストレスたまった…
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:53:32.32
- >>297
何がおかしいのか詳細不明だから何もしない方がいいよ
重要な物消されても困るしな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:53:38.26
- メールスキャンにも影響でてそうなんだけどだいじょぶか?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:53:59.21
- 大丈夫だ、問題ない
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:54:14.27
- 今PC起動してアップデートできなかった俺は勝ち組か
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:55:08.44
- >>302
むしろぽぽぽぽ〜んできなかったあなたは負け組
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:55:12.46
- /ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ぽんぽんぽんwwwwww
/∠_| ,-)___(-,|___
( ___、 |-┬-| ,_ )
| `ー'´ /´ //
| / ( i)))
ヽ)
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:55:32.81
- ん?定義ファイル更新できないだけで他の異常は無いんだけど・・・
ZoneAlarm入れてるからかねぇ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:55:33.81
- >WEB開く度にエラーが出て開けない
俺なんともないな・・・定義ファイルの更新とかは
403で出来ないけんども
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:55:43.53
- >>300
HTMLメールだと反応して削除される可能性が無いとはいえない
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:56:06.15
- 今北産業
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:56:33.81
- MSEにおいで 今の所OS破壊するほどの致命的な事やらかしてないから
その分安心よ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:56:35.75
- >>300
不明だからメールを送受信しないかAvastをアンインストールしろよ
どうせ無料だから後で又入れればいだけ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:56:38.05
- 俺も更新できないだけだったわ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:56:55.24
- avastはじまた
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:57:03.23
- これでアバスト倒産ってあるかな?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:57:32.68
- サイレント/ゲームモード有効にするだろ常考
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:57:47.03
- >>309
他の無料版ソフトだとなースキャン速度が遅くてイライラしてしまう・・・
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:57:56.07
- 110411-0だけど最新に更新できませんでしたって出たから来てみたらそういう状況か
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:58:02.56
- >>313
ない
だって俺がアバストたんを支えるから
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:59:04.49
- お前ら涙拭けよ
俺はもうとっくに泣き止んだぞ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:59:11.26
- さっさと更新だせや糞アバスト
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:59:28.03
- >>317おまいチビだし無理だろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:59:44.04
- 泣いてないもん!
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:00:32.86
- >>313
前のときはトロイ検出→削除しますかのコンボでOS破壊してたから
今回のごときじゃなにも問題はない
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:00:41.28
- これだからavastはやめられない
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:00:53.74
- 安全:お客様のシステムは全て保護されていますぽぽぽぽ〜ん!!!
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:01:33.85
- 復活!
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:02:05.65
- おっ更新できた
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:02:15.28
- 何があったの?更新できないんだけど
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:02:37.95
- /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ おめでとう
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:02:42.02
- まあこれくらいで倒産するようならトレンドマイクロなんかとっくにw
なにせ自社サイトにウィルス仕込まれたくらいだからな
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:02:42.63
- 6次になったら更新できた
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:02:43.42
- 10年アバスト使ってるけどこんな問題起きたのは今回はじめただぜ…
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:02:48.18
- 更新はちょっと様子見よう。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:03:00.12
- avastのサーバー側に更新ファイルをアップしてる最中だったから、avast更新できんかったのかな
今やったら更新でけた
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:03:05.32
- ヤフートップが見れないんだけどみんなそうなのね
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:03:15.67
- avastのウイルス定義使ってるGDATAのPCは誤検出出ないんだけど何処が違うんだろ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:03:39.84
- んで更新したら直ったの?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:03:48.73
- >>330
定義ファイルのバージョンはいくつ?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:03:57.13
- >>332
プログラムの更新じゃないから大丈夫だろ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:04:18.04
- 更新したら直った
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:00.22
- お祭り終了か
そしてみんないつものところに帰っていく
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:09.90
- 直ったわ
解散
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:29.52
- ヤフオク読み込めねえ
とりあえず停止した
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:29.22
- 110411-2に更新でけた
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:32.92
- 無事更新できたし寝るか
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:34.64
- >>338
プログラムの更新ってのも一緒に来てるんだよね
5.1.889 → 6.0.1000
大丈夫かなぁ…何か不安だ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:37.56
- otu
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:39.55
- >>340
切ないな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:05:56.36
- サーバーエラーやんけしねや
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:06:14.03
- そういえば今回の惨事って具体的に何時頃からだったの?
深夜だけならそんな事あったのかで済む人が大多数占めるような
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:06:23.45
- なおったなおった
みんな乙
ちょっと楽しかったノシ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:06:33.46
- >>345
いつ6.0.1000に更新したか俺覚えてないけど不具合無いぞ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:06:37.69
- 110411-2で収束
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:06:48.62
- 相変わらずavast安定してるな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:06:58.23
- 俺もぽぽぽぽーん見たかったのに!
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:07:04.71
- それでもavastを使い続けるのだ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:07:04.98
- >>345
6.0.1000って1個前のバージョンだろ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:07:20.46
- >>349
日本はな
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:07:26.90
- >>351
そか、じゃあそっちもついでに更新するよ
サンクス。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:07:28.09
- 2時間で対応
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:07:42.27
- >>357
そういや世界規模か…
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:08:01.89
- >>349
日本はな
日本はな
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:08:08.31
- 更新かけたら403エラーくっそワロタ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:08:26.90
- ん?またエラー出てね?w
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:08:48.83
- 修正はやいな皆お疲れノシ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:09:00.11
- 次のエラーまでみんな、さよならっ!!ぐすんwwwwwwww
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:09:16.16
- 俺もエラー出たけど
何回か試したら更新できたよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:09:19.59
- バーイ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:09:20.66
- 次ここに来ることが無いように頼むぜ中の人
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:09:35.62
- 俺もだ
定義ファイルは更新出来たが6.0.1000にしようとすると
403返される
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:09:53.00
- プログラムの更新は相変わらずエラーが多いけど何回かやってたらできた
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:10:05.75
- 時には起こせよムーブメント
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:10:11.64
- やっと寝れるのか
みんあおやすー
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:10:25.61
- おう
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:10:31.43
- 2ちゃんてこういう時ほんと便利だよなあ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:10:34.51
- 110411-2
さすがにhtmlには反応しなくなったが
まだブラウザのキャッシュ1個に反応する
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:10:36.93
- 直った
皆お疲れ
- 377 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 58.3 %】 :2011/04/12(火) 06:10:58.23
- | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:11:27.12
- >>374
まったくだ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:11:45.03
- 更新して再起動したらへんなガジェット出てるし
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:13:40.67
- 実質4時からの2時間ぐらいか?
そんなのあったの?で終わりそうだなw
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:14:03.18
- >>299
特に弄ってないけど偶然自動更新のポップアップ出た後におかしくなったようだから
多分定義ファイルがおかしいと思っている
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:14:47.57
- 寝ようと思ってたし
更新あとでいいや
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:15:26.54
- >>306
今、異常に気付いて、更新しないように向こうでシャットアウトしてるんだとさ
今PC付けて更新だけ出来ない人は、難を逃れた感じ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:15:55.79
- ほうか
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:16:57.84
- 他の国じゃ、ど真ん中の時間帯だっけ?阿鼻叫喚がすごいなw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:17:13.47
- みんなお疲れ。
日本やばいみたいだし俺たち一人一人が頑張ることで盛り上げていこうぜ。
じゃエロ動画あさってくるね。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:17:15.94
- avast6に更新したらウェブ評価の機能をインストールしますか?みたいなの出てきた
もちろんキャンセルした
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:17:30.24
- 更新したらavast6になってガジェットらしき物がデスクトップ上にできてる
これは正常なの?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:18:01.83
- 正常です
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:18:17.38
- >>387
俺も、ついでに画面に一発パンチお見舞いしてやった
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:18:59.34
- プログラムの更新もしたほうがいいのかな
まだ5なんだけど
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:19:40.64
- >>387
俺もキャンセルしたー
>>388
そんなの出てこないお
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:19:44.50
- 手動でいいだな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:19:47.33
- しなくてもよい
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:19:49.42
- 俺もまだ5だったようだ
更新すると再起動求められたから変だと思った
まぁ直ったから良しとしよう
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:19:56.26
- アバストは好き?みたいなのクリックしたけど何にも起こらなかった
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:23:18.54
- またやらかしたのか
ダメだな
お前を信用できない
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:23:57.28
- >>388
出たよ
7だけじゃね?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:23:59.00
- まだおがアップを
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:24:35.02
- webシールド切らないとネット接続できないやんw
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:25:13.68
- avast6で追加された機能
http://uproda.2ch-library.com/362675wQz/lib362675.jpg
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:25:18.70
- _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ またか・・・
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ああ・・・
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// いつものことだ・・・
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ 問題ない・・・
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:27:00.92
- >>401
最高に要らねぇw
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:29:06.18
- そのアドオン当然アンインストールした
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:32:26.98
- 今北
シールドオフにするだけでいいの?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:33:45.80
- もうなおった
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:35:15.56
- ただの誤検知かよ・・・
サイト巡回してたからなんか踏んだかと思ってあせって色々やってシステム復元までしちゃったじゃなイカ・・・
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:39:28.01
- >>407
それは流石に焦り過ぎ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:40:39.79
- なんかブートでちょっとファイル消しちゃったけど問題ないよな?・・・ハハハ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:41:18.54
- >>407
何も無くて良かったでゲソ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:43:22.04
- 110411-2に更新したら治ったぞ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:45:53.46
- 再インスコしたのにもう直っちゃったのかよくそっ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:57:30.69
- 日ごろからシステムスキャンしたほうがよいのかな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:03:12.34
- 新しい更新で直ったみたいね
あー驚いた
マルウェア怖いw
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:03:56.40
- 5時頃、びびりまくって検査したら感染ファイル230とでて全部削除したのだけど・・・
これも誤認知?
情弱ですまそ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:04:51.37
- 見ろ この対応の速さを
やっぱりavast!だぜ!!wwww
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:07:30.27
- なんだかんだで使い続けちゃうお前ら萌え
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:10:27.62
- >>415
情弱以前に何故バージョン確認をして誤検知バージョンかどうかを確認した上で
検査とかしないんだ、というかこの状況で検査とかすること自体信じられんがw
明らかに自業自得
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:11:29.59
- ひょっとしたら普通にウィルス感染しまくってるのかもしれない
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:12:02.84
- >>415
やっちまったな☆
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:12:25.12
- で、ウィルス定義ファイルも110411-2なら問題ないのか?
まだ>>375見て様子見中なんだが
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:18:36.54
- >>421
緊急で直したっぽいから110411に更新してないならそのまま様子見したほうええんじゃない
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:18:38.89
- >>421
とりあえずWEB観覧で大量にマルウェアが出なくなったよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:19:45.29
- さすがにキャッシュ1個とか個人の特定環境によるものだから何とも言えんだろう
うちじゃ全く問題ないし
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:21:21.45
- ファイルいっぱい消してもーたやないか…自分シネ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:22:08.01
- そもそもキャッシュなんて消されるべきものなんだから全然問題ないだろ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:25:26.13
- (^o^)ノ<焼き払えー
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:26:21.01
- >>422-423
そっかもう少し待つことにする thx
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:26:48.58
- >>425
なんで消したの^^?ねぇなんで消したの^^?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:32:00.89
- もっこし
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:45:35.42
- 有名やけど検出率ゴミやな。こんなもんつこてる奴おるん?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:46:42.99
- きゅいきゅいきゅい
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:50:36.40
- なんか狂ったようにブロックしまっくてて怖い
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:50:46.62
- ぽんぽんぽん
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:52:23.72
- 他のに代えたくなったけどマンドクセ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:06:59.28
- ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽーん!
ACと原発にのっかってお茶目したかったんだね
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:19:51.32
- MSEにいらっしゃい
アンチ多いけどそれだけ安定してるし信用できる証拠
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:27:52.14
- 語検出しまくってる!!!!!ふざけるな!!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:29:27.13
- 初めてお怒りになったと思ったらYahoo!のトップでワロタ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:32:43.02
- 定義ファイル更新したら止まった・・・・ 春の誤検出祭りか
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:37:55.70
- 流れはえーよw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:39:45.49
- おまいら何時寝てるんよ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:52:46.94
- 俺は寝ない男だよ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:02:46.86
- なんか(゚Д゚≡゚Д゚)すごく伸びてる
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:10:05.97
- うpデートできない問題やご反応問題があって大混乱だたから
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:11:03.78
- >>437
MSEはアップデート中にハングアップするからダメ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:17:05.73
- 寝てる間に面白いことになってたんだなw
俺も参加したかったぜ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:17:53.91
- 騒いでたのは今寝てるよ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:18:36.02
- 騒いでたのだけど今寝ようと思ってた所だよ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:20:52.67
- 夜勤の人とかには申し訳ないけど、朝6時から業務はじめて何の問題もなかった
ていうか自動更新で引っかかったことはあるが、サイト見まくる業務なんぞないから影響出たことない
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:28:08.89
- ウイルス感染しちまった!と焦ってシステム復元までしたのにただの誤検出だったとは…
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:32:10.85
- まあ、よくあることだ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:39:43.03
- 不運な事故のように考えている人がいてびっくりだ
素人でも防げるこんな大ポカやらかすからには
こんなのは氷山の一角で内部はかなりやばくなってると考えたほうが良くないか
これまだキャッシュ削除するだけだからいいけど
ウィルス誤検知して実行ファイルを片っ端から検疫フォルダに移動されたらPCぶっこわれるぞ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:55:11.78
- 移動するかどうかは自分で選ぶだろJK
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:00:23.19
- ひでー会社だな、自身でチェックすらしていないとは
こんな会社の製品を使いつづけるのはバカとしか
言いようがないな
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:19:39.28
- 自己紹介ですか?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:02:48.68
- 今来ただけど祭りは終わってるのかな?前より規模は小さいが定期的にお祭りがあるのが
avastの良い所
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:14:42.44
- 日本じゃ真夜中の出来事だから祭ってほどでも無かったね
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:23:12.94
- 良いところてwww
俺は自分のPCに爆弾抱えたまま仕事したくないから乗り換えるよ
今よさげなウィルスソフト探してるところ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:34:00.22
- 自動更新にしてるアホほどこういう不運に遭う
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:46:14.44
- 他社の工作活動も活発化してきたな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:04:05.04
- 簡単にテストできることをしないというミスを犯しておいて
他社の工作とかおめでたいな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:27:36.14
- >>460
自動更新にしないのが普通なのか?
定義ファイル更新だけは自動更新にしている
今回の件でしない方がいいとは思ったけど
同時に直ぐに対応されることもわかってよかった
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:08:50.48
- 緊急性が必要なんだから自動更新しないと意味ないだろう
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:11:23.80
- 余程の情弱だけだろw
セキュリティソフトとかWinうpだてとか絶対自動にしちゃダメなもの
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:12:19.62
- と通ぶってみるのが流行りなのか
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:15:52.16
- >>466
情弱乙
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:18:33.16
- 4.8大勝利
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:23:26.26
- >>463
定義ファイル:自動
プログラム:手動
WindowsUpdate:手動
で良い。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:29:47.08
- え、誤検知祭開催してたの?
俺っちのアバストたん6歳は全然普通だぜ?
むしろ鳴らなさすぎて面白くないぐらいだ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:29:51.52
- 情弱言いたいだけの奴らばっかり
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:35:31.64
- いいぶった切り方だ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:46:34.74
- >>469
WinUpはスレ違いだから置いといて
定義ファイルとプログラムはデフォルトの設定がそれだったね
殆ど設定変えないで使っているからそのままでいいかな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:59:18.39
- 自動更新は無いわ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:08:28.80
- 祭り乗り遅れた…今きたがポポポポ〜ンしないじゃないか(憤怒)
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:20:00.16
- 福島原発は狙われている! あきらかに地震で攻撃されている
環境を汚しまくる我欲に溺れた日本人を抹殺するために日本の原発が狙われている
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:32:52.31
- 朝の4時5時にそんなオモシロい事があったなんて・・・寝てたよ・・チキショーチキショー
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:46:01.63
-
夜勤の自宅警備員さんが、たくさん居ることに感動した。。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:47:56.53
- ゲーマーは昼間寝て夜に戦いに出るのが常識だろ
その程度も理解できないksは失せろ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:56:49.04
- 起きるのはえーよカス
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:13:06.43
- いつまでも寝てんじゃねえよハゲ
ゲーマーならメシ喰ってお風呂に入って戦に出る仕度する時間だろ
俺達は戦士だぜ?もう少し気合い入れろよ!
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:24:45.63
- ,rュ、__
fヽ、〕 ``丶 、
辷_| `丶、
(_-‐! ヽ、_ _
r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n
(_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.}
ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´
,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y
//〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ
`Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈
/ /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ
_ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム
_j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ /
j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′
´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく あばすとー
.小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、
/! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ
. /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
/ ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__
|||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ.
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:30:17.85
- きゅいきゅい
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:07:33.80
- 公式発表
ウイルス定義 110411-1 による誤検知について
http://forum.avast.com/index.php?topic=76051.0
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:42:16.00
- >>437
IEメインが前提なソフトなんて…
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:47:38.64
- もう更新してもええの?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:02:55.12
- 4.8大安定や
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:12:17.89
- アイコンを青にしてくれ
- 489 :375:2011/04/12(火) 20:13:05.05
- >>421>>428
遅くなってスマン
直後にディスプレイが落ちて(たぶんドライバが原因)そのまま仕事行った
で、11412-0でもキャッシュが一個引っかかるんでその中身見てみたら
…このスレのキャッシュかYO!!
というわけでもう大丈夫だと思います
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:49:40.59
- ウイルス発見時にエヴァの警告音でパターン青 ウイルスです。って出来ないの?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:54:55.91
- pb使ってるゲーム遊んでる人いないかな
どうも1、2ヶ月ほど前からpbがはいってると段々アプリケーションが起動しなくなる
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:07:31.81
- >>490
てか、音がでかすぎるから差し替えたいとは思う。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:15:48.08
- 更新したけどまだ引っかかるわ
IFreme.infが強敵すぎる
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:20:55.84
- そやな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:36:43.19
- アバたん治った?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:49:03.99
- 今日の朝方はちょっと用事があってLANケーブル抜いてて
(諸所の問題により、このパソコンは有線LANで繋いでいる)
次にケーブル挿したらもう403エラーになってたな
難を逃れたというべきか、祭りに乗り損ねたというべきか
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:03:34.27
- すみません、どこで聞いていいのかわからないのでここで質問させてください。
上にも無かったと思うんですけど、今日avast6をいれたのですが、
os起動時にサンドボックスに入れるか?というので、
NMSSvc.exeってのがでてきたんですけど、これって入れた方がいいのでしょうか?
調べてみたら元々osに入ってるものみたいなので、除外してもいいのかと思うのですが。
しょーもない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:00:33.53
- 入れないでも大丈夫です
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:47:54.26
- 入れたほうがトラブります
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:53:37.43
- 金券ではあるよね
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:27:48.57
- アンインスコしたら快適になった
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:40:23.58
- ノーガード戦法乙
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:55:04.39
- 今回は検出率でaviraに勝ったな
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:55:59.38
- >>483
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss137748.gif
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:12:12.78
- で直ったの?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:14:35.17
- 110412-0更新 今のところ問題ない
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:17:59.32
- >>506
thx
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:15:25.09
- 質問なんですが、avastでブートタイム検索を予約して
再起動すると、OS起動後それっぽい画面にはいくのですが
数秒後に再起動されてしまいます。
何が原因でしょうか?
ちなみに環境はWin7 64bit メモリ8G core i5 760 で
SSDにシステムファイル、HDDにその他ファイルって感じ使ってます。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:34:40.90
- >>508
なんと キングクリムゾンが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
じかんを とばしますか?
→はい
いいえ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:24:35.65
- 同人CGとかのhtmlが全部きえちまった・・・
まさか誤検出だったとは・・・
高い勉強料だとおもっとくか・・・
チェストに移動したファイルが上手く戻らないんだけど
圧縮ファイルから移動された場合って戻らないの?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:28:37.68
- これっぽっちも高くない件
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:28:35.64
- >>510
消えて困る物を消したり移動したりするなよ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:43:25.83
- >>510
ブラウザにブックマーク(お気に入り)してなかったのかよ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:07:26.57
- >>513
いや同人CG集のindexhtmlとかが吹っ飛んだ
一応半分は復旧できたけどもう半分は虚空の彼方に消えたわ
今度からはこのスレでの情報収集を怠らないようにして
バックアップもこまめにとることにするわ・・・・
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:10:48.92
- まとめてzipかrarにでも纏めておきゃいいんじゃね
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:26:35.95
- なんによらずバックアップをこまめにとらないやつはアホとしかいいようがない
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:55:13.84
- avastが糞なだけだろ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:13:57.01
- どうせキモヲタCGなんだろ?
どうでもいいわ
ていうか消せそんなもん
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:14:32.35
- キモヲタのCGってどんなんだ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:17:00.18
- アバストたん
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:21:59.01
- そういや2009年の12月頃にもこんな事件あったっけね
自分をウィルスとして検知したりあれば絶対一発キメてたと思う
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:25:35.32
- >>498,499
入れない でOKですね。
ありがとうございました!
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:59:03.44
- 馬鹿信者うぜえな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:07:32.37
- http://p.tl/cXn1
あの事件、実は在日の仕業
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:20:50.42
- 分っていた事
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:31:50.34
- >>524
ものすごーくあたまのわるいさいとだね
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:05:29.43
- 挙動監視シールドウザ過ぎる('A`)
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:09:18.22
- 使っている人いるんだw
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:09:48.52
- >>526
あれ?アバタン反応無かった?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:25:52.28
- 年に1回から数回こういうことがあるから定義更新は手動の方がよさそうだな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:34:47.24
- アバたん4歳の頃は何でもかんでもピーピー泣いてわがままだったから放置してたけど
6歳になったらおとなしくなったんだね何も答えてくれないのでちょっと寂しい
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:39:01.76
- >>531の部屋には白骨化したアバたんが
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:58:18.28
- アンインストール用ユーティリティはver4.8と5.xが対象のようですが、
6用のはまだないんでしょうか。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:09:30.21
- avast4使っていたんだが、「更新しろ」って通知が来てたからそのまま更新してバージョン6にしたんだけど
なにか不具合とかの報告ある?一応テンプレはみたけど・・・
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:20:57.17
- ないよ
自分の環境で不具合出したノイジーマイノリティーがうるさいだけ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:23:52.54
- 情弱は声ばかり大きくて、自分で扱えないツールを勝手に使っといて文句ばっかりだもんな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:30:08.52
- >>533
5用のがそのまま使える
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:22:47.86
- 元気ニップン!
http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss137748.gif
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:25:37.43
- build 6.0.1059.release
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:52:52.51
- きゅいっ♪
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:50:00.27
- >>533
6対応してるよ
ttp://www.avast.com/uninstall-utility/
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:50:32.28
- ゲーマーの出動タイムだ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:05:44.20
- GameGuardのエラー回避のためにAvast 5.1.889を使っています
ウィルスが検出されてチェストに入れたら(1)
その後から動画が入ってるフォルダの読み込み(*)が遅くなってしまいました
(*)長さ・ビットレート・フレーム高・フレーム幅の表示
Avastのシールドを全てOFFにしてからなら(*)の表示も(1)以前と変わらないので
原因はAvastにあると思います
再起動をしたら問題ないのですがAvast側の設定で読み込み遅延を解消したいのです
やり方を知ってる方がいたら教えてください
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:09:21.97
- 動画なら拡張子除外すればいいんでね
- 545 :京都市民:2011/04/13(水) 21:19:02.90
- Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージのセキュリティ更新プログラム (KB2467174)
上記のファイルを自動更新でダウンロード・インストール。
再起動後に、アンチウイルスソフトであるAvast!(バージョン5.1)が、立ち上がらないのです。
マシンには、Windows2000SP4、メモリ256MB。
Avast!のアイコンをダブルクリックすると、下記のメッセージが出てきます。
「プロシージャ エントリ ポイント FindActCtxSectionStringW が
ダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした。」
更新したファイルを削除しても、Avast!を起動する際に別のメッセージが出現して起動できませんでした。
解決法は、OSの再インストールしかないのでしょうか?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:25:07.73
- 先にアバたん入れ直したら
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:34:39.90
- avastの挙動監視シールドが今日のWUを止めまくり
.NETのだと思うが2〜30個分をその都度許可しますか?→はいを連打しまくった
邪魔スルンジャネーヨ(`・ω・´)
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:45:34.97
- Microsoft Update失敗したらageるスレ 26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1297386009/
309 京都市民 mail: 2011/04/13(水) 21:10:46.84 ID:OceNbD1H
Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージのセキュリティ更新プログラム (KB2467174)
上記のファイルを自動更新でダウンロード・インストール。
再起動後に、アンチウイルスソフトであるAvast!(バージョン5.1)が、立ち上がらないのです。
マシンには、Windows2000SP4、メモリ256MB。
Avast!のアイコンをダブルクリックすると、下記のメッセージが出てきます。
「プロシージャ エントリ ポイント FindActCtxSectionStringW が
ダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした。」
更新したファイルを削除しても、Avast!を起動する際に別のメッセージが出現して起動できませんでした。
解決法は、OSの再インストールしかないのでしょうか?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:46:47.81
- >>537
>>541
ありがとうございます。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:02:41.01
- >>547
うるさいなら「尋ねる」から「自動決定」にすりゃいいじゃん
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:03:24.54
- >>544
ありがとうございます
動画以外にも同じ現象がでてしまいました
共通点と言えば空きメモリがある時は通常動作なのに
空きメモリが無い時は遅延が発生してHDDのアクセスがフルになります
搭載メモリは3GBで>>543の(1)以前は遅延無しなのでavastのメモリ開放ができていないのかも知れません
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:07:41.11
- >>550
自動だと勝手に不許可にされても気付けないんじゃないか
ゆえに尋ねる
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:13:31.42
- >>545
つ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060068350
- 554 :京都市民:2011/04/13(水) 22:15:42.35
- >546さん
Avast!のアンインストール後、再起動、再インストールしましたが、同じ症状が出ています。
- 555 :京都市民:2011/04/13(水) 22:20:46.12
- >553さん
大変参考になりました。ありがとうございます。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:32:46.20
- 今回の騒動で他のセキュを色々試したけどまた戻ってきますた
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:38:15.06
- 定期的に誤検出起こす以外は
優等生なんだよなアバちゃん
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:43:32.96
- 検出はともかくあばたん使いやすいわ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:17:06.63
- Freeで64bit対応だとavast以外選択肢ないよね
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:30:40.50
- おパンテーだってとりあえずは綿から紐パンまであんだろ
専門分野なんだろww
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:16:03.80
- カスペ→avast→ノートン→AVIRAって使ってきたけどまたavastに戻そうかな…
AVIRAに不満があるわけじゃないが、最近avastが恋しいわぁ
6になったみたいだけど特に致命的な不具合ないようだし
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:20:38.26
- >>561
碌にテストしないから致命的な欠陥を抱えたまま自動更新されることがある
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:48:50.32
- 戻りたきゃ戻れようぜーな!!!
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:50:50.74
- フヒヒサーセン
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:55:13.30
- 6にしようかと思ったけどこんな記事を見つけて悩み中…
http://blogs.yahoo.co.jp/pukichi9/62818773.html
みなさんもWMP11赤くなってる?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:59:36.34
- ならんかったぞい
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:06:42.88
- >>559
Win7 64bitでAviraを問題なく使ってるが。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:11:27.99
- 世界で最も知られているアンチウィルスソフトウェア
ユーザ数は 154,851,748 人、さらに増え続けています
問題なすキリ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:15:51.85
- 使ってるが
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:34:32.35
- >>565
ほとんどの人はスクリプトシールドもWMPも使ってないんじゃね?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:40:53.20
- >>565
再現しない
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:55:38.31
- 完全なシステム検査してたらOSごと落ちた(CPU温度等ハード面問題なし)
昨日のうぃんうpだてが関係あるのかな?もう一度やってみるw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:16:12.20
- 楽しそうだな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:26:32.78
- ------------------------------------------
メールの送信、受信時に
アバスト!:メッセージ本文を検査できませんでした。
エラーコードは、80004003です。
ポインタが無効です
------------------------------------------
と最近になって出るようになりました。
このメッセージを出ないように解消するにはどうすれば良いでしょうか?
またはエラーコードの詳細をアバストのホームページのどかかで検索できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up35320.jpg
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:27:43.91
- なんかもう再現性はないみたいだ
すでに落ちた時間以上検査は終了している
一瞬停電でもあったのかなw
あヴぁすと正常無問題 誤報ぽくてすまんなおまいら(^o^)ノ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:28:58.53
- おう
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:20:53.79
- >>565
7だとWMP12だから問題ない
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:37:35.97
- avastとwin7 SP1の相性問題って解決したの?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:41:17.76
- うちそんな相性問題発生してないけど
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:42:13.38
- 糞杉
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:43:57.83
- >>579
なんか一時期話題になってなかったっけ?あれ別のソフトとの相性だったのかね
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:46:24.48
- PC-ToolsとSP1じゃん?
既に解決済み
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:46:57.55
- ああ別だったのか。ありがとう。ちょっといろいろ入れてくる
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:23:10.18
- 「相性問題」という言い方をするのは文系に違いない。
理系なら「互換性問題」と言う。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:00:02.82
- ↑ばか
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:33:56.11
- うちはSP1+avast+ZAが駄目でCOMODOに変えた
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:42:13.21
- >>565
XPでWMP11愛用してるがなんも問題ない
6がちゃんと働いてるのか?と思うくらいに問題でないな
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:04:15.38
- 6にするとブラウザから起動する感じのネトゲできなくなったから5に戻した
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:17:58.06
- 永続的なキャッシュが保存されている場所はどこかわかりますか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:29:57.26
- バグまでパクるとはw
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:19:43.27
- それでバージョンアップはまだなのか
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:23:19.40
- >>574
俺もなった
Windows2000とOutlook2000(2003)の組み合わせでよく起きてるらしいよ
w2kはVr.6ではサポートしてないらしい
でダウンデートしろだってよ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:37:08.89
- >>592
フリー版は対応してるよ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:38:35.05
- 低脳か? どうでもいい解りきったそんなこと言うなww ドズカw
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:40:52.19
- 大変おさがわせしました事故解決しました><
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:02:31.94
- >>593
サポートセンターでチケットを送ったら6から未対応になったって回答が来たよ
ただフリー版とはこっちは言わなかったけども・・
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:09:04.29
- >>593
アバスト! 無料アンチウィルスを PC で実行するには、以下の基準を満たす必要があります。
サポートされるオペレーティングシステム
Windows 7
Windows Vista(Starter Edition 以外の全バージョン)
Windows XP Service Pack 2 以上
ハードウェア最小要件
プロセッサー Pentium 3
128 MB RAM
ハードディスクに 200 MB の空き容量
アバスト! 無料アンチウィルスは、Windows XP 以降を搭載した PC のみで稼動します。Windows の旧オペレーティングシステム(Windows 95/98/ME/NT/2000)はサポート対象外です。
http://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download#tab2
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:22:07.27
- >何が原因でしょうか?
>ちなみに環境はWin7 64bit メモリ8G core i5 760 で
変な動作トラブルの原因はほぼここが原因だろ>64bit
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:25:12.43
- 無料かよコレ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:26:56.70
- 64bitは、ぶーたい検索対応済みだよ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:27:35.37
- >>597
http://support.avast.com/index.php?languageid=14&group=jpn&_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=758#idt_01
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:42:35.63
- Win7の32ビットですべてのドライブをスキャンしたときは問題ないんだけど、
システムドライブのみスキャンするとメモリ使用量が急激に増える(スキャン前700M、スキャン後1.8Gくらい)
スキャンする際の設定は同じで違うのはドライブのみ
何が問題なんだろう?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:52:19.44
- win7 64bitだけど
シールドがPC立ち上げたとき何度か全部オフになってたんだけど
なんで?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:59:05.83
- >>597
アバスト! 6.x でサポートされているオペレーティングシステムは何ですか?
アバスト! インターネットセキュリティ 6.x でサポートされているオペレーティングシステムは以下のとおりです。
Microsoft Windows XP サービスパック 2 またはそれ以上 (全てのエディション, 32ビット版 および 64ビット版)
Microsoft Windows Vista (全てのエディション, 32ビット版 および 64ビット版)
Microsoft Windows 7 (全てのエディション, 32ビット版 および 64ビット版)。
アバスト! プロアンチウイルス 6.x および アバスト! 無料アンチウイルス 6.xでサポートされているオペレーティングシステムは以下のとおりです。
Microsoft Windows 2000 Professional サービスパック 4
Microsoft Windows XPサービスパック 2 またはそれ以上 (全てのエディション, 32ビット版 または 64ビット版)
Microsoft Windows Vista (全てのエディション, 32ビット版 または 64ビット版)
Microsoft Windows 7 (全てのエディション, 32ビット版 または 64ビット版)。
http://support.avast.com/index.php?languageid=14&group=jpn&_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=758#idt_01
ここには書いてないが2000にはロールアップ2も要る
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:29:51.55
- >>602
問題ないよ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:10:03.06
- 1、
永続的なキャッシュを保存した後で再度同じ範囲を検査する時に
「キャッシュを使用して速くする」にチェックしたら
以前の検査後から今回の検査開始までに変更追加されたファイル以外はスキップするって認識であってる?
2、
ブートタイム検査ではそれは適用される?
3、
カスタム設定でC:とJ:をフルスキャンさせてる時に
C:からJ:に切り替わるタイミングで98%になってしまうのは
既知のバグ?
Cが30GBくらいの使用率でJが300GBくらいの使用率だから明らかにおかしい
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:33:27.33
- Win2000のVCC2008関連のupdate入れてると、エントリポイントエラー出るな。
ver5でも6でも出やがる。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:42:19.08
- Win2000の対応が切られた物のアップデートだからね。
Windowsアップデートに出てくるのがおかしい。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:50:49.40
- >>606
1.
永続的なキャッシュは一部のファイル(信頼できる組織からの署名付きファイル)にしか適用されない。
よって普通のファイルは毎回全部スキャン
2.
設定がない=適用されない と思われる
ただし署名付きファイルは署名確認(計算しなおし=キャッシュ非適用)だけでスキップされるはず(通常のスキャンと同じ)
3.
俺には分からん
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:41:19.35
- >>482
きゅーっ!きゅんきゅんきゅい!
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:31:32.96
- 2000なんつう化石までサポートするアバたんってステキ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:59:35.99
- Meを切ったのは許さない
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:22:53.99
- MSがサポート切ってるOS切ったからってなぜ許さないのか
馬鹿の考えることは分からん
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:33:31.94
- >>613
× 馬鹿の考えることは分からん
○ 馬鹿だから分からん
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:34:32.68
- ガッ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:06:22.19
- 日本が復興するためバカは今すぐ死ね
馬鹿が発する馬鹿の波動によって地震が引き起こされる
馬鹿が死ねば余震もぴたりと止まる
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:09:06.75
- 等と供述しており動機は不明
現在も取り調べを受けているとの事です
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:34:27.52
- >>609
ありがとうございます
署名付きのみだったんですね
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:59:49.91
- 頭アレな女どもがデズニー開園で大歓喜 クロヌズミに抱きつく女達「会いたかったよぉ〜〜ッズウズズズズズ」
女「デズニーが毎日開園してるのがとても大切、何時でも行けることができるので被災地より心配で−したぁ〜」
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:18:53.27
- 頭アレ故にホントに「被災地より心配で−したぁ〜」とか口にしちゃうんだよな
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:15:20.98
- CMでニッポンとかに日本とかがんばれや絶対とか大きなこと言ってんのマジウザイな糞芸能人
お前らこんなときは都合よくシャシャリ出てくんなよな糞
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:17:48.25
- 募金で稼ぎどきだしな
糞AKBだって5億円募金集めたんだろ
当然秋元Pくすねてるだろうねー
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:34:20.79
- 有名人はみんな募金マシーンになったよ 使う金その分無くなるわけだから消費はかなり落ち込むな
助け合いだなんだで被災者以外の金が消えるわけだからな
税金もこの先上がるし震災前の日本の負債の額が可愛く思えてくる地獄が待ってるぜ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:47:51.27
- きゅいきゅいきゅい
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:55:31.36
- >>623
> 有名人はみんな募金マシーンになったよ 使う金その分無くなるわけだから消費はかなり落ち込むな
そんなことは無い
被災地での消費は増えるから
全体としてはバランスがとれる
海外からの義援金の分も消費に回るから
国内の募金額以上の金が使われる事になる
被災地が復興して、国状が元に戻るまでは
不必要な商品の販売が落ち込むだけだ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:19:25.35
- >>611
その化石を今でも使ってる俺に謝れ!
もうGoogle Earthすら動かなくなったんだぞ(つω;`)
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:21:15.66
- そんな俺ちゃんカコイイ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:34:33.70
- >>626
つSI
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:24:15.68
- ,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\ _ -, -──‐-、
. / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、 / /: : : : : : : : : \.
〈 ___V: : : :|∧| __`|∨ ./ ' ___: : : : : : : : : ヽ
` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V| / /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. きゅい
ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| きゅい
/: :{_|: :|//f´ r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| きゅい
_/: :/:/ : ト .丶___|::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
__,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : /
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ V _ノ´::! ̄::> ¨''¬ー- 、 _____, '´
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:44:53.41
- >>629
___
___|___|__
(__/ `ー――
(___/ r
(_レノ)|\ ___
(__/ |__/
|___|
|::::::::  ̄|
|::::::: |
・∵ |:::::::: | :・
∴・ |::::::: |∵
,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\ _ -, -──‐-、
. / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、 / /: : : : : : : : : \.
〈 ___V: : : :|∧|l||!|l| __`|∨ ./ ' ___: : : : : : : : : ヽ
` ̄丁 |: |:l :| __ l||!|!○V| / /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
ヽ|: NV:!l||!○__ //}| '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
/: :{_|: :|//f´ r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
_/: :/:/ : ト .丶___|::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
__,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : /
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ V _ノ´::! ̄::> ¨''¬ー- 、 _____, '´
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:01:00.81
- 早くバージョンアップしろよ、じじい
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:22:49.64
- おい!しってるか?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:30:50.36
- あんたらアンチウイルスソフト何個入れてる?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:31:43.45
- 7つ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:32:29.40
- 常駐1非常中1web版3
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:40:57.04
- 右クリ検査付いてから、BitDefenderのテンプレ無くなったんだね
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:41:41.40
- 4つ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:44:48.44
- 常駐1、非常駐2
>>636
検出力に疑問がある人はBitDefenderを併用しましょうみたいなヤツだっけ?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:51:14.53
- 数年前までAvastって右クリ検査出来なかったからじゃないの
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:46:46.02
- >>636
BitDefenderって怪しい動きをしたりとかの悪い評判なかったっけ?
性能自体も一時期ほどいいわけでもないし。
2つ目を併用するくらいならVTに投げた方がいいってのも。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:59:03.84
- アバたん、BitDefender CL
- 642 :641:2011/04/15(金) 21:01:45.61
- あれっ誤作動誤爆><
アバたん、BitDefender CL、gred
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:30:47.84
- 放射能マークっぽいソフト
avast!
Audioactive Player
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:36:36.09
- あばすと6にアップデート後
プロセスwinlogonからFIREFL~1.scrっていう危険なアプリ開こうとしていますとか出やがって
なんじゃこりゃってビビってたら、スクリーンセーバーだったでござるの巻
6にする前は特に反応しなかったのに何でだよwwww
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:51:06.67
- BitDefendeって自分自身をウイルスと誤認したお笑いソフトだろ?
avast!も最近いろいろやらかしてるが、笑いのレベルが一段違うからな〜
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:54:18.03
- scrも立派な実行形式だったよな 確か
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:25:31.62
- avast最新版@XPを使っています。 avast4.8@w2kの頃も度々あったんだけど
たまにIEや火狐を使用中に一切ブラウジング出来なくなり(LAN上のモデムの設定すらアクセス不能になる)
ウェブシールドを一時無効にすると解決するのです。
ブラウザ不通状態でもjaneや時刻合わせソフト、ネットゲーなどは特に異常はなく・・・
発生タイミングもまちまちで、これはいったいなぜなのでしょう?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:29:23.56
- 画像多めとかで読み込みに時間かかってビジってるとかじゃねーの
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:53:00.06
- >>648
いやいや、違います。通信速度はグラフで見れてますし・・・
火狐をデフォで使ってるけど、おかしくなったときはIE立ち上げても
(ほぼテキストオンリーな)ローカルモデムにすらつながらなくなります
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:55:41.42
- とりあえず他の人にそういう症状がおきないのであればavastではなくうちの環境に問題があるんでしょうね
うーん。FWの設定かなぁ・・・
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:39:52.81
- >>647
原因がウェブシールドだって判ってるんだからウェブシールドとFWのログくらい確認しろよ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:23:11.94
- >>647
6になってから頻発してるよ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:29:36.23
- 6にしてから、ブラウザどころか、すべてのソフトが立ち上がらなくなったよ。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:12:21.05
- 6にしたらPC壊れたよ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:39:55.01
- 6にしたら家庭壊れたよ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:42:13.45
- 6にしたらアバたん家出したよ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:46:10.06
- 6にしたら仕事が見つかって彼女もできたよ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:52:02.24
- 6にしたらモニターからアバたん出てきた
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:54:35.64
- 6にしたらモニタにマンコ型のホールが空いた
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:56:23.75
- 春の朝、朝露が光り、ひばりが鳴き、かたつむりが枝を這い、神が空にいる。何事も無い世界だ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:02:49.57
- まーかーはんにゃーはーらーみーたーしんぎょう
かんじーざいぼーさーつーぎょうじんはんにゃーはーらーみーたーじ
しょうけんごーおんかいくうどーいっさいくーやくしゃーりーしーしき
ふーいーくーくーふーいーしきしきそくぜーくーくーそくぜーしき
じゅーそーぎょうしきやくぶーにょーぜーしゃーりーしーぜー
しょーほーくーそーふーしょうふーめつふーくーふーじょうふーぞうふーげん
ぜーこーくーちゅーむーしきむーじゅうそーぎょうしき
むーげんにーびーぜつしんいむーしきしょーこーみそくほう
むげんかいないしーむーいしきーかい
むーむーみょうやくむーむーみょうじんないしーむろうしーやくむーろうしーじん
むーくーしゅうめつどうむちやくむーとーくいーむーしょーとくこぼーだいさった
えーはんにゃーはーらーみーたーこー
しんむーけーげーむーけーげーこむーうーくーふーおんりーいっさいてんどうむーそー
くーきょーねーはんさんぜいしょーぶつ
えーはんにゃーはーらーみーたーこーとくあーのくたーらーさんみゃくさんぼーだい
こーちーはんにゃーはーらーみーたーぜだいじんしゅぜーだいみょうしゅ
ぜーむーじょうしゅぜーむーとーどーしゅのうじょーいっさいくーしんじつふーこーこっ
せつはんにゃーはーらーみーたーしゅーそくせつしゅうわっ
ぎゃーていぎゃーていはらぎゃーていはらそーぎゃーていぼじそわか
はんにゃーしんぎょー
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:06:33.84
- >>659
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su419307.jpg
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:05:43.98
- 6にしたらマウス連射ツールが動かなくなった
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:06:49.85
- 6にしたらスレにバカが増えた
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:17:09.47
- バカしかいない
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:20:24.88
- バカばっか
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:28:38.42
- nikkeibp.co.jpにbad ratingされてんのは何なんだろう
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:01:25.33
- ばっかバカ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:10:47.58
- ベータのままで更新されてないけど一応
March 23, 2011
v6.0.1044:
- solved a memory leak in the avast gadget
- solved a few things in WebRep
- autosandbox-related fixes
- WinXP: File System Shield not doing repetitive scans anymore
- improvements in SafeZone isolation
- improvements in the avast! sandbox (better TDL shielding etc)
- localization updates
http://files.avast.com/files/beta/6.0.1044/setup_av_free.exe
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:42:46.08
- わたしわかむです かむのまえみひだまつきなさい
もおちどいいまし わたしわかむです
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:10:57.66
- >>670
はは〜〜〜っ ◯ノ乙 =3 <プゥ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:40:38.49
- >>671
とうでつ ひだまつきたあたたわかむのかどがあろでしょう
とうでつわたしわかむです
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:04:48.00
- だからいつになったらうpするんだよ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:27:05.01
- >>673
あたなは かみをしじんすまか?
しじんないあたなに
かはみおかりでいす ざげんさない
うpは そのあでとす
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:21:19.69
- がんばろう! 日本
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:53:04.91
- 6きてるの全然知らなかった
うちのアバたん何も言ってこなかったよ…
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:27:11.23
- アバカムつかわないと
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:02:17.15
- >>676
きゅ〜
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:13:37.49
- くたばろう! 韓国
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:25:34.30
- 同意するがスレチだ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:56:44.74
- いきなりメール送受信信ができなくなった
30分試行錯誤したのち、試しにavastのメールシールド停止したら何事もなかったかのように送受信出来た
avastェ・・・・
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:04:17.26
- とうでつわたしわかむです
とてもうおおきいういろすおやっつつけたまてた
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:30:44.35
- おれは、友達居ないからメールシールド入れてないよ あはは。。。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:36:26.53
- Gmailで一元管理にしたから必要なくなったわ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:38:27.03
- (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:19:33.94
- ヘルプも読めない、読まないアホには使えない
日本語か英語ができなきゃ使えないソフトが AVAST!
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:37:41.80
- avast5 xpsp3だけど
C:\WINDOWS\Temp\_avast_\に、時々unp***********.tmp (*****の部分は10桁位の数字)
てファイルが出来るんだけど、これは何のファイルだろ?
ウイルスとか疑わしいファイルのバックアップなんでしょうか?
VirusTotalとかでスキャンしても結果2/40とかでウイルスではなさそうだし。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:39:44.36
- 更新ファイルとかじゃねーの
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:15:00.05
- ああ更新ファイルとかの可能性の方が高いね。
前からちょくちょく発生するから気になってた。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:22:57.38
- 6.0.1086きた
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:24:50.43
- と思ったらβだった
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:29:05.33
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:50:24.32
- >>広告の消し方しってる?
>
>一時対策、下記実行ファイルを窓OSセーフモード起動で空テキストの同名ファイル作成後、上書き、読み取り設定
>asw5Not2.exe
>asw5Noti.exe
未だにコレやってるが5.xは無い。以前凄い苦痛を味わったので。6.xか他の無料ウイルス対策ソフトか考えている。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:41:15.91
- 今ってプロキシでlocalhost:12080とか通さなくてもいいのん?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:46:14.78
- >>690
リンク貼れよ。
!! NEW !! - Avast Pre-Release Version 6.0.1086
ttp://forum.avast.com/index.php?PHPSESSID=35270546a6dc4a74fd6e4655a8574d5a&topic=76349.0
And new in v6.0.1086:
- more fixes in the AutoSandbox processing
- added Chrome WebRep plugin
- optimizations in the File System Shield's transient cache
- various stability/compatibility improvements
Chrome用のプラグインが出来たのか。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:54:12.70
- v6.0.1086
- more fixes in the AutoSandbox processing
- added Chrome WebRep plugin
- optimizations in the File System Shield's transient cache
- various stability/compatibility improvements
http://files.avast.com/files/beta/6.0.1086/setup_av_free.exe
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:47:05.99
- v6.0.1086
- 自動サンドボックスの処理に関する多数の修正
- Chrome用ウェブ評価プラグインの追加
- ファイルシステムシールドの永続的なキャッシュの最適化
- 多くの安定性・互換性問題の改善
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:58:39.31
- セットアップ → エンジン&データ更新 → 再起動要求 → ブルースクリーン
STOP: c000021a unknown Hard Error
↓ぐぐった
http://www.google.co.jp/search?q=unknown+hard+error+avast+C000021a&hl=ja&source=hp&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=
結構出てくるが、このソフト大丈夫か?
レジストリが破壊されたみたいだが・・・
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:00:31.29
- ウィルスをチェストに移動した後から重くなるのが改善されてたらいいけど
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:01:24.49
- >>698
セットアップ→再起動→更新→再起動だろJK
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:04:00.90
- >>700
セットアップは再起動まで込みと考えてくれい
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:10:03.13
- >>702
失礼したい
- 703 :698:2011/04/17(日) 15:14:40.66
- 一応報告
起動時F8 → 「前回正常動作時の設定で起動」を選択 → 起動成功
→ コントロールパネルからアンインストールを実行 → アンインストール成功
→ 再起動 → 正常に起動するようになった
完全に avast が原因ですなwww
復旧できたのは不幸中の幸いでした、もうインストールしません
レジストリ破壊してブルースクリーンにするなんざ、極めて悪質なウイルスソフトそのものじゃないの
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:25:10.89
- >>698
糞環境乙
- 705 :698:2011/04/17(日) 15:31:23.51
- ↓こんなのも見つけたw 本当にウイルスだなこりゃwww
Microsoft Updateしたらageるスレ 63
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1302401912/68
68 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2011/04/13(水) 03:06:13.24 ID:XycapaeW
くそー!
.netのアップデートのところでavastがぶつかったみたいで応答不能
無理矢理再起動したら何もかもが応答不能
今セーフモードで復元中
数年振りにアップデートでこけたよ( ;∀;)
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:42:39.35
- ご愁傷様でした。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:47:39.14
- win7 64bit機買ったんで、avast6入れようと思ってるんですが
このスレで問題になってるのって、有料版ですよね?
フリー版入れたら大丈夫ですよね?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:48:52.55
- 淘汰された
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:51:01.11
- 馬鹿をNGにしたいのにIDが無いw
- 710 :698:2011/04/17(日) 15:54:44.55
- >>707
もちろんフリー版でしょwww カネ払う人は avast なんか使わないよw
つーか avast4 の時はそれなりに良かったのに、どこで人の道から外れたんだろ
ブルースクリーンに落とすなんて、凶悪もいいとこ、最凶のウイルスでしょ
notepad.exe の誤検出とかもやらかしてたみたいだし、notepad.exe の誤検出なんて
「テストやってません」 と宣伝したようなものだわ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:57:41.69
- きゅいwww
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:02:35.71
- 世の中自分にスキルがない奴は
何でも他人のせいにしたがるんだよなあ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:02:45.10
- Webシールド重すぎ氏ね
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:05:44.84
- お金だして使うなら何処のソフトが良いの?
Avast?
- 715 :698:2011/04/17(日) 16:05:54.65
- >>712
・更新でブルースクリーンに落とす
・Microsoft Updateでハングアップ
・notepad.exe で誤検出やらかし
これがユーザーのスキルの問題ですか?wwwwww
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:06:46.98
- >>707
6はGameGuardがエラー吐くから5にしてるけど問題無いよ
フリーね
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:08:33.14
- 698を名乗ったあらしだろ
その3つどれもなった事無いわ
自分の環境改善しろよ
- 718 :698:2011/04/17(日) 16:08:52.48
- >>714
お金出すならノートンが一番無難、高いけど
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:09:42.12
- 先日のように大量に来たら本当
- 720 :698:2011/04/17(日) 16:11:41.58
- >>717
・更新でブルースクリーンに落とす
http://www.google.co.jp/search?q=unknown+hard+error+avast+C000021a&hl=ja&source=hp&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=
いっぱい出てくる
・Microsoft Updateでハングアップ
>>705
・notepad.exe で誤検出やらかし
過去スレにあるよ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:13:04.45
- 無理やり再起動するようなやつなんだからそいつも環境悪かったんだろ
- 722 :698:2011/04/17(日) 16:14:12.06
- ↓ぐぐった、いっぱい出てくる出てくるwwww
avast 誤検出 notepad.exe
http://www.google.co.jp/search?q=avast+%E8%AA%A4%E6%A4%9C%E5%87%BA+notepad.exe&hl=ja&source=hp&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:16:40.44
- そりゃパイが大きけりゃノイジーマイノリティも多いわなー
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:17:11.99
- ワロタ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=off&q=unknown+hard+error+norton+C000021a&aq=f&aqi=&aql=&oq=
約 12,400 件
- 725 :698:2011/04/17(日) 16:18:43.55
- >>723
notepad を使ってる人がノイジーマイノリティですかwwwwwww
クソワロタw
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:38:16.50
- note.pad使ってる奴なんて初めて見た
世間知らずにもほどがあるな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:42:58.80
- NHK-BS再編成の際VAIO-LのB-CAS信号遮断してズーッと
契約しろテロップ出してたけど、不具合といったらそれくらい
スレの勢いでバレバレですよっと
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:43:41.00
- >>725
どう考えても notepad を使ってる人 じゃなく 不具合出してるバカ のことだろw
そうなふうに読解力無いからまともに使えねーんだよw
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:45:44.47
- Microsoft Updateとか言ってるしXP厨か。PC買い換えろでFA
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:53:14.45
- さっきWebシールド発動しちゃったんだが
これってブロックされた時点で大丈夫なのか?
もしくはページから勝手にマルウェア取ってしまった後にブロック?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:56:36.64
- note.padもIEも使ってるけど4年くらい
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:05:36.20
- >>729
XPをちゃんと使いこなせない情弱乙
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:07:00.73
- 意味わからんオワコンのXPとかXPモードでしかもう使わんだろw
- 734 :698:2011/04/17(日) 17:08:35.35
- 698が荒らし?
何ていう情弱!
キー!!
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:10:47.72
- XP厨はちゃんとXP厨だ!と高らかに宣言してください。放置しますので
- 736 :698:2011/04/17(日) 17:10:49.47
- 全ての>>698、みんなプロバイダーすら別々じゃねーか・・・
- 737 :698:2011/04/17(日) 17:11:37.36
- >>736
捏造乙
- 738 :698:2011/04/17(日) 17:19:38.59
- ミナ698ダ
トモダチトモダチトモダチ
- 739 :698:2011/04/17(日) 17:21:59.26
- お前らいい加減にしねーか
私が本物です
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:26:03.57
- ここまで俺の(ry
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:26:23.62
- イチモツ
- 742 :698:2011/04/17(日) 17:27:21.73
- ごめんなんか勘違いだった
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:30:34.50
- 698でググると、このスレがトップに来るんで、
いい加減にしてください!
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:45:09.24
- 698みたいなことを公式に書いてるやつがいるな
あっちで直らなくてアンチになったか
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:46:49.32
- 英文で申請できないから狂ったんだろ
- 746 :698:2011/04/17(日) 18:41:44.52
- 狂てるわ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:03:03.99
- とにかく、快適です!
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:18:29.95
- 必死だなwww
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:46:14.01
-
_,. ---- 、
. ,. ´ ` 、
/ \ \
/ / ,| '. ヽ
. / /| / ./ ! | |二7ハ=、
f ! | l| | l| l| ' | | | 〃{{^ヽ》
| |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′
| |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| !
| |l |r=ミ、 _z≠寸卞| |/⌒i/! リ
7Tハ|{ 弋リ ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/
. {{_|ヽ{xx , xxx |/ / ,.イ .|ハ
∨ヽ. .ィfT´ハ| / 今ぱんちゅ脱ぐから待っててね。
\|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`} あっ、妹も呼んできて。
\| !{ { | _,. / /´ ̄`丶、
}ムヽ\|` ´z≦二イ \
| {`` '"´ ̄}} \/ \
{ {{ X.__ ,}
\ー¬、 ) /ハ
{ `  ̄ |ヾ二二´//ハ
`ト ノ7、く二´-‐ ´,/
人 二ー- 入/二二二j
rく:\ ,. --〈ミ二二ア
|:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´
/ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、
廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} } }
′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´}
i \_:/:.:.:.\{ /_ノ
| /` ー一′ , ′
{\ __,f , ′
| |\ /
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:48:51.56
- >>749
/ \ \
/ / ,| '. ヽ
. / /| / ./ ! | |二7ハ=、
f ! | l| | l| l| ' | | | 〃{{^ヽ》
| |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′
| |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| !
| |l | ::::::::: ::::::::::: | |/⌒i/! リ
7Tハ| ○ ´ ○il |リ j´; ||/
. {{_|ヽ{il||l , il||l |/ / ,.イ .|ハ
∨ヽ. .ィfT´ハ| /
\|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`}
\| !{ { | _,. / /´ ̄`丶、
}ムヽ\|` ´z≦二イ \
| {`` '"´ ̄}} \/ \
{ {{ X.__ ,}
\ー¬、 ) /ハ
{ `  ̄ |ヾ二二´//ハ
`ト ノ7、く二´-‐ ´,/
人 二ー- 入/二二二j
rく:\ ,. --〈ミ二二ア
|:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´・ o っ o
/ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、:ィ/〃/ , ゚。 ゚
廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} } }__________ _____
′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´:::::::::::::::::::::::::| |////////| ==- ____
i \_:/:.:.:.\{ /ノ〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ==- ____
| /` ー一′ , ′─────┘
{\ __,f , ′。、ヾ・、 。
| |\ / `・∵・∵゚。 ゚
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:07:40.89
- ,-、 ,.-、
/:::::;ゝ--‐‐- 、._/::::::ヽ
/-‐'' ヽ、::|
l ・ ・ ヽ avast!の皆さん
l "" ワ "" ::::: l お友達になって下さい。
ヽ /⌒i l⌒ヽ /
/ | | ヽ /
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:16:43.39
- 698祭に乗り遅れてしまった・・・チキショーチキショー
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:21:35.62
- ,-、 ,.-、
/:::::;ゝ--‐‐- 、._/::::::ヽ
/-‐'' ヽ、::|
l ・ ・ ヽ avast!の皆さん
l "" ワ "" ::::: l 僕と契約してBSODになってよ。
ヽ /⌒i l⌒ヽ /
/ | | ヽ /
XP Pro SP3 なんだが、BSODもゲームガードのエラーも6だけど無いんだが…
ただ、処理が間に合ってないらしくセルフディフェンス無効にしてもシャットダウンでこけるときがあるけどね。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:57:37.67
- 数日前に期限切れとか出てたの放置してたらなぜか有効期限が伸びて仕事しとる
なんで?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:38:50.42
- なんでだと思う?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:44:25.81
- 俺も更新のお知らせが来た。
ちょっと気になって、4パターン試してみる。
1.AvastのUIから再登録する。
2.Webサイトで新規登録と同じ手順でキーを貰って入力してみる。
3.放置する。
4.Avastを再インストールして期限切れのキーを入力してみる。
ちなみに1と2は確認済み。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:06:33.20
- ウチもメールの不具合でたな
ニフティは読めるがOCNが読めない
シールド解除したら読めるようになったが、ほんとお騒がせだな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:07:13.08
- ウィルス検出されると何の処理を選択してもそれ以降重くなる
1秒程度で移動できてたファイルが10秒くらいかかるようになるし
その間ずっとHDDアクセスしまくりだし
どうにかして直せないのこれ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:30:50.70
- スクリプトシールドが仕事し始めると糞重いんでそのせいじゃ?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:38:19.05
- 重くなった状態でファイルシステムシールドを停止させたら検出前の速度に戻るけど
また開始させたら重くなる
再起動させたらウィルス検出されるまでは軽いままなんだよな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:31:54.78
- xp sp3で6にバージョンアップしたら終了できなくなっちゃった。
windowsを終了中ですから先に進まない・・・
avast終了させてからなら普通に落ちる・・・
何か解決方法ありませんか?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:42:43.24
- 天プレを読む
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:37:18.37
- XPならUser Profile Hive Cleanup Serviceが効果あるかも
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:55:14.38
- ググレカス
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:20:24.14
- ククレカレー食べたい
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:27:30.88
- エベッサンはオワコン
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:30:48.69
- w
- 768 :俺的メモ:2011/04/18(月) 18:42:13.22
- avast6たんのnProウイルスからの回避
\GameGuard.des
\GameGuard\GameMon.des
上の2つを挙動監視シールドの詳細な設定から信頼するプロセスに追加
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:05:05.43
- 挙動監視シールド()
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:31:12.92
- >>768
それしても無理
avast6だと全シールドを停止してもエラー出るから
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:34:07.48
- 面倒なんだね
セルフディフェンスとかでも変わらないんか
- 772 :761:2011/04/18(月) 19:36:17.52
- 天プレみて解決できました。ありがとうございます。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:51:06.39
- 昔みたいにブリュッブリュッブリュって鳴ってほしい
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:12:21.01
- >>768
>>770
最新ベータだとかなりマシっぽいよ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:11:01.64
- 4.8なのですがアバスト一時的の切り方がわかりません
どうやったら切れますでしょうか?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:27:02.57
- >>1へ戻る
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:28:55.89
- 自己解決できないなら糞古いの使ってんなよw
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:47:33.91
- 優越感
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:52:05.91
- ': :/: :/ `ヽ: :\: : ヽ
◯イ/ ヽ: :ヽ: :!
ハ: :i !: : V
: :V 〈: : : ト
: : ! ヾ七アヽ rナッ } ハ
: : ! , 、 /: :ノ }
i: :ト / __`__二 _ } /: :∧ノ
ト.:、:ヽ \弋エエエア/ /: : : 人 声の仕事来なくなったな・・・
i: : : ヽ:\ `ニニニア' /: : : : ト
: : : :i∧\____/: : : : : i へそのごま取るのも飽きたな・・・
/ \ \
| \, -‐- 、-‐- 、 パパとのお食事自慢できないよ・・・
|\ \. (" ̄ .入
| \ "  ̄ ̄ ̄ ) 都合のいい友達できないかな・・・
| / \,,_______人
| /\ \ \
ヽ,____/;___\ \,,_ \,,__
(______)___)
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:07:46.92
- >>775
左下のアバストマークをクリックして、切りたい機能を終了か一時停止
でおkこれ全部停止にする事で切った事になるはず
であってるよね?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:23:00.49
- アパスト運動
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:25:03.82
- アバストメント
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:30:35.83
- 風評被害!風評被害!と何かに付けてすべてが風評被害のせいであるかのような生産者や事業者はうんざり
それと被災者の人数が多いかなんかしらんけど石巻で芸能人は炊き出しとか物資搬送とかどいつもこいつもやりすぎ
石巻ばっか優遇されすぎて他の避難所になぜ行かないんだ? しょせんパフォーマンス支援か
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:44:42.66
- 5から6にした記念
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:02:23.36
- 残念
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:05:11.77
- 無念
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:51:59.76
- 俺
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:52:45.79
- 中年
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:46:05.57
- http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1285802440/
このスレ覗こうとしたらアバたんポンポンポンいうよ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:47:32.84
- >>4
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:00:03.48
- ありがとうさぎ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:04:07.66
- 6.0.1091
- solved a compatibility problem with ZoneAlarm (WinXP)
- added WebRep Chrome extension
- improved installation of the WebRep plugins (especially Firefox)
- various fixes and improvements in the avast sandbox
- setup programs now smaller by ~20%
- Community features and the Welcome screen can now be turned on/off directly from program settings
- solved a compatibility problem with Outpost firewall
- solved a bug related to the AutoSandbox offer (WinXP)
- gadget can now be removed by simply closing it
- solved a compatibility problem with GameGuard and sXe
- SafeZone improvements
- improved sandbox logging
- SafeZone is now a standalone setup package (can be installed/uninstalled separately)
- improvements in password processing
- improvements in the program uninstaller
- solved a memory leak in the avast gadget
- fixes in the File System Shield transient cache
- various stability/compatibility improvements
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:14:27.69
- ** INTRODUCING: New Official Avast Program Update 6.0.1091 **
≪ on: Today at 07:10:18 PM ≫
new avast program update, version 6.0.1091.
Here's a list of most important changes:
- solved a compatibility problem with ZoneAlarm (WinXP)
- added WebRep Chrome extension
- improved installation of the WebRep plugins (especially Firefox)
- various fixes and improvements in the avast sandbox
- setup programs now smaller by ~20%
- Community features and the Welcome screen can now be turned on/off directly from program settings
- solved a compatibility problem with Outpost firewall
- solved a bug related to the AutoSandbox offer (WinXP)
- gadget can now be removed by simply closing it
- solved a compatibility problem with GameGuard and sXe
- SafeZone improvements
- improved sandbox logging
- SafeZone is now a standalone setup package (can be installed/uninstalled separately)
- improvements in password processing
- improvements in the program uninstaller
- solved a memory leak in the avast gadget
- fixes in the File System Shield transient cache
- various stability/compatibility improvements
Many thanks to everyone who helped testing.
Direct download links:
Free AV: http://files.avast.com/iavs5x/setup_av_free.exe
Pro AV: http://files.avast.com/iavs5x/setup_av_pro.exe
IS: http://files.avast.com/iavs5x/setup_ais.exe
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:36:06.60
- Zoneと共存させる方法ありませんか?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:01:21.23
- >>792-793
北か。お待ちしておりました
関係無いけどv6.0.1000でLhaz v2.1.3が
「砂箱で起動するよろし」と怒られる
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:17:28.40
- 1091に更新。異常なし。
UI変わらず。良い意味で体感できる変化無し。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:30:54.48
- 6.0.1091
ZA(XP)、アウポ、GameGuard、sXeとの相性問題の解決
ウェブ評価にChromeを追加、インストーラ改良
ファイルシステムシールドの一時キャッシュ修正
ガジェットを閉じると消えるように、メモリリーク修正
自動砂箱のバグ修正(XP)
砂箱のロギングを改善
パスワード処理の改善
アンインストーラ改善
コミュニティ機能&ようこそ画面のon/offをプログラム設定から可能に
様々な安定性/相性の改善
インストーラ20%減量
こんなところか。
意味よくわかんないのもあるけど。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:17:21.35
- もううpしてもいいですか
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:49:08.91
- >>797
日本語訳はここにあるよ
http://forum.avast.com/index.php?topic=76503.0
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:03:36.55
- update無事再起動より生還
今のところ無問題@XP sp3
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:06:07.68
- Web評価日本語化されてるお
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:14:36.30
- 悪意のあるサイトのWeb評価を
挙げることって簡単にできるんじゃねーのこれ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:15:17.80
- ×挙げる
○上げる
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:20:55.45
- 6.0.1091でFEZが起動すらしなくなった
改善されたと思ったら、さらに改悪されたでござる
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:26:54.46
- update始めたが10分たってもピクリとも動かない
ムカついたからアンインストールしてAviraに替えてやった
スッとした
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:47:28.72
- なんの問題もない
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:02:33.80
- UIのメンテナンスタブからアップデートする奴は情報弱者。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:03:40.96
- タダソフトが糞なだけだろ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:37:11.72
- メンテナンスタブから何の問題もなく更新できたなぁ。
メイン画面の左下のアバスト好きって表示消せるようになってるね。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:46:35.72
- その下の
ソーシャルネットワーク機能を表示する
ってどこの部分?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:46:56.60
- やっぱりファイルシステムのメモリがおかしかったのか
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:08:39.43
- 6.0.1091問題那須
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:16:28.95
- Win2000 問題なし
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:19:27.63
- vista メンテナンスタブからの更新 問題無し
ガシェットが邪魔だ
スタートアップ消しても復活するし
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:35:57.50
- 7 32bit プログラムと機能から更新。
ガジェットもインストールされず、問題なし。
OS再インストール時に備えて最新版のダウンロードも完了。
- 816 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 17:19:31.76
- updateしたらパソコンが軽くなったような気がするが、気のせいかな。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:29:57.00
- オンラインゲームできるなら入れたいんだが大丈夫かなぁ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:51:54.44
- >>817
自分で試せ、カス
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:13:52.02
- 6.0.1091とりあえず問題なく動いてる
が、更新時のバーの上のDL物の内容に1個エラー表示されてたが大丈夫なんだろうか
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:50:37.07
- メビウスオンラインていうゲームできた人いますか?
自分の環境だと起動ができません
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:01:45.89
- avastで毎回マイクロソフトのアンチマルウェアが怪しいと、報告せよと出るんだが、
報告ってどうするの?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:03:07.43
- そんなの出ないしw
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:06:16.43
- >>821
口頭で
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:08:32.08
- 報告乙
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:12:03.19
- >>821
Microsoftのアンチマルウェアって何よ
Windows Defender?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:18:54.16
- ロリコン説
昔から小学生の列に突っ込むとか園児の列に突っ込むとかは多いがニュースで
こういう事故が優先されて取り上げられるから多いのではという向きも多いだろう
だがこれはロリコンの仕業からくる事故の多さの可能性が高いのではないだろうか?
まず事故を起こす運転手が男であることそして複数人の小学生や園児に突っ込んでいること
これは事故を起こす男の深層心理の中に低年齢の子供に性的な意味で突っ込みたいという
欲望や願望の果ての事故とも言えるのではないだろうか
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:20:25.43
- C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\Microsoft Antimalware\Definition Updates
あった、これだ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:23:17.22
- アバストの他に、microsoft security essentialsも入ってる
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:24:59.94
- 自分で何入れてるのかも理解してないのかw
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:27:41.13
- いや、理解はしてるよ。その上の2つを入れてる。
で、毎回アバストが提出しろっていってくるんだけど、その提出の方法がわからない
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:37:23.77
- >>830
だから、PCの前で声を出して報告すればいいんだって
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:37:49.63
- f⌒ヽ、
r1 ` 、
辷! \___,. -−…−- 、_
>=i __ __ ,r='7n
{>{ ,ィf7ニ丁///`7t-、 ,r'こヾソ^tr}
にj乂,斗r'⌒ー'⌒ー'⌒ーくハ rく辷ノ⌒ ノーノ
//〃:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : : `ーj^ァ'´ ∠`Y
`Y!:j .::::i::l:i\l: : j :::::jl:::! :|l:l:| :::(h ,-o<」ノ
_//Vヽ::l::l:i.:l ムトト-ヘ!斗::l≦!.:.::l:.| ,.ィ´
. __j´j´j´ノiフ‐ァl:{,ィ示ト、 `「示ト、:小 |了/ ,ム
j_ノ-'7^´,イ^!:: ト:!辷j} '゙辷.j} }小r−く /
>-- '1|::!、l:V:|''` ´ 、 ` ´''' |. ゝ-ァ'"ヽ avast!
. /! !lト、 i|| /ハ八 V ̄`ヽ .ノく`ー' こ.ィヽ
/'|ト._ハ V ||,く ヾ{> `ー‐ ' ィ/::lゝ-- 、 ー' \
i .|| l l !| |、 l {トvミ`工二丁j .::| ,.イト、 l`ヽ
| liト { | || |, \! へゞー‐彡(ニニ) / ||| ハ j |く.ヽ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:52:08.77
- cui
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:54:29.02
- >>830
まぁavastとMSE同時に入れるのはお勧めできないが
そのファイル探し出してチェストに追加して右クリから提出すればいい
メールで送ってもいいと思うけど
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:33:30.79
- 常駐ふたつてw
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:46:42.90
- 最低でも四つだよな!
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:23:11.36
- avast spybot defender mseですか!
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:23:55.43
- 俺は三つ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:40:30.88
- AviraとAvastとAVG
トリプルAで無敵さ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:46:34.07
- 私は穴2つ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:57:08.68
- ファイル(setup_av_free.exe)が6.0.1000の時と同じく一日とたたずに更新されてる
サイズ 66,297,216byte デジタル署名 2011/04/19 03:36:29 が
サイズ 56,189,640byte デジタル署名 2011/04/19 19:39:12 になってる
バージョンは変わらず6.0.1091だけどサイズが小さくなってるな
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:40:43.10
- >>840
なんと奇遇な!
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:44:54.92
- ホモはお帰りください
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:40:36.54
- おぉchromeにアイコンが出てきてる
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:12:09.36
- 6.01191にアップデートさせてみたけど
またWMPが赤くなるとは思わなかったよ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:12:58.87
- きたー
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:27:11.74
- XP SP3, Comodo 5.3(FW,D+) Comodoのsandboxは無効
avast6.0.1000→6.0.1091 更新機能でアプデト
全シールドONで問題無いね。双方で除外はしてるが
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:53:17.22
- >>845
報告は公式に来てるけど、開発元では再現しなくて困ってるらしい
誰か現象が起きている人のパソコンにリモートでアクセスして調べたいとか
とりあえずはスクリプトシールドをアンインストールすれば直るって話。
http://forum.avast.com/index.php?topic=72405.msg633917#msg633917
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:10:35.03
- >>848
ありがとうございます
スクリプトシールドをアンインストールしました
今までWMPをfix itで直してました
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:53:59.24
- うんこ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:44:47.86
- メンテナンスの更新からうpだて
再起動から難なく帰還
Win7 home 32bit
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:08:58.17
- ?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:32:32.87
- ウチもメンテナンス→更新でOkだった
XP SP3
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:36:46.72
- 普通なにも起きない
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:00:47.34
- そうなんだよ
何も起きないのが普通
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:28:50.04
- きゅい
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:09:46.77
- 何も無くて不安なんだお・・・orz
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:44:24.57
- ニコニコにログインしようとするとブロックされるんだがなんだこれ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:44:57.89
- >>858
もっとうまい嘘をつけ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:45:42.90
- peercast見ようとするとブロックしやがる
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:47:17.27
- ネットワークシールドを停止
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:47:19.17
- ピアキャス見れんくなったね
悪意のあるURLときたもんだ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:47:39.47
- 数日前からやたらと敏感にブロックするようになりやがった
>>860と同じでPeerCastもブロックしてくる上にネットワークシールドに除外設定みたいなの見当たらないし
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:49:15.55
- >>859
何?動画でもあげようか?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:51:49.30
- 数日前からなら数日後には直ってることが多いのがこのソフト。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:55:45.08
- ピアキャスブロックしやがる
プレイヤーを検査除外しても駄目
クソすぎる
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:57:20.96
- ザマァ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:59:23.59
- ネットワークシールド止めれば見れるけどめんどくせぇな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:02:26.51
- avastの更新鯖落ちてる?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:10:38.49
- アバストストスト
アバストストスト
アバストストスト
バグ注入♪
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:12:47.00
- >>870
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:12:53.37
- >>869
繋がるけど
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:13:54.36
- >>869じゃないけど俺も繋がらないな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:14:22.15
- 更新繋がらない
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:14:43.58
- 自動更新でエラーとか出てきたからビビったぞ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:14:54.34
- 俺もえらでた
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:15:26.53
- みんなか…
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:15:34.72
- 全員そうみたいだし個々の環境じゃないから問題なさそうだな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:15:43.32
- 更新できんね。
赤ポップ出てびっくりした。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:16:01.08
- 更新できないな
HTTPエラー、更新できません
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:16:16.07
- 鯖しんでるのかwww
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:16:54.41
- もうあかんな。ここ。
さすがに金玉袋の緒が切れた
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:16:55.12
- やっぱりみんな出来ないのかw
ここに来て正解だった。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:16:58.21
- 俺も
登録日の更新かと確認したけどそうではなく、鯖落ちっぽい
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:17:15.66
- 403で蹴られるね久しぶりに耳ヤラレタw
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:17:30.80
- サーバーがエラーを返しますとか出たぞw
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:17:38.87
- えらーがでるぞ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:17:54.54
- 赤画面なんて初めて見てびっくりしたわ
向こうがおかしいのね、良かった
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:18:40.95
- HTTP鯖が403を返しますた、とか言われて更新出来ないのですが
って聞きに来たらみんなそうなのかw
鯖の復旧待ち?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:18:57.01
- dアバストは好き?
NONONONONONONO
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:19:06.74
- なんで更新鯖死んでしまうん?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:19:14.31
-
>,ゝ /::|,,/::|
<<' /.. 'ω') <みんな同じ症状か・・・
ヽ| v (
`,_/>,_/
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:19:56.92
- 4.8のサポート終わったってだけオチじゃないよな
- 894 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/20(水) 19:20:03.15
- 仲間がいて安心した
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:20:15.84
- >>890
バストは好きです
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:22:01.36
- 赤ポップでたからあわてて手動更新試みたけどHTTPエラーではじかれた
みんな同じ症状みたいで安心した
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:24:10.44
- 赤ポップは心臓に悪い
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:24:10.65
- ここに仲間がいて安心した
ウイルスでも入ったのかと
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:24:16.52
- あ、仲間がたくさんいる
よかったw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:25:19.56
- >>872
嘘つき出てこいや!
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:26:12.63
- おおう、やっぱりこれ鯖死んでたのか
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:27:32.41
- 何だ鯖死にか
ビビらせやがってw
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:29:15.72
- 公式でも鯖落ちだって言ってる
30分くらいしたら直るって
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:30:15.77
- 俺も焦った焦った…
皆も同じ症状なのね
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:30:34.12
- 赤ポップで飛んできました
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:31:03.74
- 昼間にIEをリセットしたのがマズかったのかと思い悩んで
ここに来たら、みんな更新できなくなってたんだね
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:32:47.34
- 俺もエラー出て飛んできた
こっちの問題じゃないんだな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:33:31.60
- 更新できなかった
しかも赤いのでた
そしてPCであるzipダウンロードしたんだが、何もしてない時再起動するようになったんだが・・・
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:34:02.29
- やっぱみんなか
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:35:26.25
- エラーがでたのでここに来ますた
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:36:09.63
- avast先生大激怒と聞いて
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:37:01.70
- 赤ポップじゃ〜〜〜
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:37:18.89
- さっき火狐フリーズしたからおれのPCがおかしいのかとおもった
ヨカッター
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:37:22.71
- 今きた、avast側の問題と認識でいいのかな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:38:33.01
- みんな同じで安心したっちゃ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:38:52.80
- なんか赤いのでたぞ(´・ω・`)
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:39:00.24
- youtubeとニコニコを開こうとすると赤ポップが現れたよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:40:20.21
- ふぁっく
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:40:28.40
- 赤ポップで更新しろというから手動更新したら鯖エラー
おい
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:40:31.92
- 無料版更新できねーとセキュ板きたらこのスレが一番上で安心した
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:41:18.43
- なるほどエラーじゃねーの
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:42:06.85
- おかしいと思ったら皆同じか(´・ω・`)
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:16.37
- アップデート出来ないから来てみたらうちだけじゃなくて安心した。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:45.61
- HTTPエラー(403)
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:50.83
- yahoo、スポナビで怒られたから来てみたら…
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:49:39.59
- 更新中
ステップ1/3
エラー:サーバがエラーを返します 403
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:49:48.81
- アメリカから業者を呼んだのか
- 928 :927:2011/04/20(水) 19:50:29.64
- ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:52:38.46
- なんか情報有るかと思って見に来たけど、みんなエラーでてるんだ。
じゃあ、向こうの問題か。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:54:26.03
- のぞいてみたらやはり鯖の問題か。
安心した
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:54:42.53
- ぐーぐるくろーむですら赤表示
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:54:48.75
- 今蘇るふぁーんふぁーんの悪夢
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:54:58.00
- みんな同じ問題か。
早く復旧してほしい
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:21.80
- 慌ててきたらみんな同じか
報告スレはavastに蹴られる始末だし
はよ回復しとくれ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:42.81
- どんだけ人いるんだよ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:52.60
- >>866
俺も突然弾かれるようになった
どうすりゃいいんだこれ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:58:14.88
- Re: Problem with updating Avast Virus Definitions.
« Reply #1 on: Today at 10:22:16 AM »
Yes, sorry for that, will be fixed in about 15-20 minutes.
Thanks
Vlk
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:01:25.34
- あばすと\(^o^)/オワタのか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:01:56.63
- wmp使うたびにぽぽぽぽーんってうるさいぞ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:02:26.87
- こんにちわ
ぼくもあっぷできません
でもあんしんしました
おわり
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:02:28.37
- >>937
ちなみにこれの10:22:16 AMは現地時間な
日本時間だと07:22:16 PM
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:02:28.06
- 更新できたぜ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:03:01.64
- おまえら教えてください。
突然、悪意のあるURLをブロックしましたとか出るようになったあげく
更新もできないのは全部avastのせいなの?
全部のパソコンがこうなんだけど?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:03:11.81
- かきこんですぐこうしんできました
おわり
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:07:43.15
- 更新終了
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:07:47.45
- 更新できたよー
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:08:09.67
- ウイルス定義の更新はできるけど、プログラムがまだできない。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:09:17.23
- ほい、解散!
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:10:11.02
- あ、治ってる
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:19:13.61
- おっでけた
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:20:28.06
- こっちはまだ無い…
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:24:02.21
- 4.8もできたー
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:24:33.69
- ピアキャス見れないって奴がどうなったか気になるな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:24:43.59
- peercast弾かれてたけど今さっきの自動更新で直ったわ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:27:52.44
- 更新+再起動で赤いの出なくなった
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:27:53.91
- やっぱりウイルス定義の更新ができないんだっけ?
これって更新したら再起動必要?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:29:39.02
- >>956
再起動は要らん
単に向こうの鯖が落ちてただけ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:46:53.07
- 最初の更新失敗以降赤いのなんか出ないんだが
出てる人ver何?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:48:11.05
- >>927
クロエなら今夜21時からの24に出てくるんじゃね
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:50:09.27
- >>958
もう直ったから出ないはず
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:03:11.95
- おー、直った直った。
最新バージョンは 110420-1 でいいかな?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:06:31.64
- 結局一回も赤いのでなかったわけだが・・・
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:30:20.43
- 俺も出なかった
逆に不安
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:35:28.82
- >>848-849
ATIと相性が悪いのか?
うちも赤くなってスクリプトシールドをアンインストールした。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:25:29.30
- 今自動更新来てピアキャス見れるようになった
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:26:30.47
- 自動更新()笑
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:27:37.59
- >>964
GeForceでダメな人がいるから多分関係ない
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:31:08.57
- 先から赤い玉が出た
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:06:02.67
- >>810
OFFしても変化無いねえw
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:06:55.88
- >>968
やったね、たえちゃん願いがかなうよ!
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:55:53.44
- PowerDVDが起動できない問題やっと修正されたっぽい。
Updateしたら普通に動くようになった。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:13:41.34
- みんなスクリプトや挙動監視シールドはアンインストールしてんの?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:16:11.35
- 挙動監視はオフにしてる
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:22:00.73
- 挙動不審といわれる
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:22:10.26
- 挙動監視常に許可とか意味無いよな
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:25:15.70
- ファイルとメールとウェブだけで十分だと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:31:38.44
- >>975
最新だと「自動決定」になってる
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:36:01.17
- アンインストールと停止じゃ動作違うの?
サンドボックス無効
挙動監視は停止で使ってるけど
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:39:59.43
- いや、別に違わないでしょ
すぐ使えるようになるか容量ちょっと減るかの差で
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:42:47.11
- WMP11が赤くなる事を直すのは停止ではダメで
アンインストールする必要があった。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:03:30.22
- >>979
違わないはずなんだが・・・
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:11:06.98
- 停止しても再起動しないと反映されないとか?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:31:01.65
- 次スレ立ててね!
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
だってよorz....
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:38:31.04
- スレ建てチャレンジしてくるわ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:41:58.34
- 次スレ
avast!Anti-Virus Part142
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1303324865/
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:43:44.25
- 乙
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:39:04.75
- WMPってどんな時に使うの?
>>985
乙
>>978
タスクトレイアイコン右クリからシールドを一時的に無効にした後、元に戻そうとすると
アンインストールしてない場合は全部有効にされてしまう。
一時的に無効にしたいだけなら停止でいいけど
バージョンが上がって実用的になるまで使う予定が無いとかならアンインスコした方がいいよ。
追加はすぐに出来るんだし、どんな悪影響があるのか分からない不要な物を入れておく理由が無い。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:26:40.19
- > WMPってどんな時に使うの?
DRMとか。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:52:27.58
- ShellExtensionFileNameがまた有効になってる?
>>988
そういえばそんなものがあったな。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:04:38.74
- >>985
おっつんです。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:37:49.27
- 更新したらオンラインゲームが起動しなくなった
アバストさんはまたやらかしてくれたようです
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:16:50.58
- 問題無い
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:39:59.57
- 興味無い
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:40:06.01
- >>961
10420-2
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:44:46.90
- メディアプレーヤなんてここ何年も起動した事がない。
メディアプレーヤが便利だったのはWindows3.1までだろ。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:50:24.18
- おっさん乙
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:15:43.71
- うめ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:19:45.49
- うま
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:20:22.42
- 次スレ
avast!Anti-Virus Part142
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1303324865/
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:20:58.17
- 1000なら誤検出
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★