■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その8【海外輸入】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:00:36 ID:/yaQSVqk
- IDEOS U8150/Pocket Wifi S(S31HW) Wiki
http://wikiwiki.jp/ideos8150/
Huawei IDEOS U8150を語りましょう。
IDEOS X5 (U8800) マダコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
U8150-A UMTS 900/AWS(Band IV)/2100MHz
U8150-B UMTS 850/1700(Band IX)/1900/2100MHz
U8150-D UMTS 900/2100MHz
GSMはどれも850/900/1800/1900のクワッドバンド
Huawei U8150 (IDEOS)
http://www.huaweidevice.com/ideos/
日本通信版 (BM-SWU300)
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/
※姉妹機種
イー・モバイル Pocket WiFi S (S31HW)
http://emobile.jp/products/hw/s31hw/
イタリアボーダフォン版 ファームウェア
U8150 V100R001C02B827SP03(Italy Vodafone)..zip
UPDATE.APPのMD5: 527112b7659ff26d710957ea5b37507f
FAQ
Flashが使えません。→CPUの制約による仕様です。
海外で買ったらドコモ、SBで通話はできるけどデータ通信ができません
→たぶん仕様。ファームを入れ替えましょう。でもFOMAプラスエリアはダメ。
前スレ
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【携帯IP電話】
7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1296180066/
過去スレ
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295499363/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294878600/
4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294183652/
3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293670079/
2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293194523/
1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287954904/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:01:43 ID:/yaQSVqk
- 関連スレ
EMOBILE Pocket WiFi S (S31HW) Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295823151/
日本通信IDEOS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1293027612/
日本通信b-mobile Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1295530152/
日本通信 b-mobileSIM/talkingSIM 8枚目 【docomo】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293626792/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:07:18 ID:OUzJKAxk
- 揉めるのイヤだから、日本通信版のスレも立てておくわ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:12:07 ID:OUzJKAxk
- 関連スレ
【IP電話】HuaweiIDEOS BM-SWU300その8【日本通信】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1296619662/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:30:44 ID:4C63Xg0o
- ここでは海外輸入版の情報のみの書込みをお願いします。
日本通信版、イーモバイル版とは別スレになっていますので、お手数ですが関連スレをごらんください。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:36:13 ID:lt2910YN
- >>1>>2
乙
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:37:00 ID:nKiYvQYa
- 乙
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:55:29 ID:nKiYvQYa
- 新しいFWの情報はないの?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:59:31 ID:JIap8QOG
- >>1
乙
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:04:39 ID:GXtjKUdl
- >>1
乙
iPhoneの黒SIMでスピードテストしてみたよ
http://i.imgur.com/Gn2Fh.png
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:16:54 ID:OUzJKAxk
- >>10
禿回線はダウン速度は速いんだけど、やっぱりアップ速度に若干の難があるね。
普段はそれほど気にならないんだけど、写真をメールに添付して送る時などに
結構イラつく。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:17:45 ID:hyEqH9Wp
- >>10
さすがに速いね。できたらテザリングさせてiPhoneから測定してみて下さい。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:43:06 ID:OUzJKAxk
- IDEOSで利用可能なSIM
■ドコモ
・パケホーダイ+mopera
通話:OK
APN:open.mopera.net ID:なし PASS:なし
月額料金:11,805円(タイプシンプルバリュー780+i/SPモード315+モペラU315+パケホシンプル10,395(最大))
・パケホーダイ+mopera 128K
通話:OK
APN:mpr.ex-pkt.net ID:なし PASS:なし
月額料金:7,395円(タイプシンプルバリュー780+i/SPモード315+モペラU315+パケホシンプル5,985(最大))
ドコモの通話ありプラン。SPモードやモペラのスマートフォン定額はIMEIでドコモ製品かどうかを
判別しているおり、IDEOSの様な非ドコモ端末では利用できないため、PC接続扱いで利用することになる。
高速&バカ高なプランか低速&安価なプランの二者択一。
さらにiモード.net(315円)を契約し、imoniを導入すればiモードメールも利用可能。
・定額データプラン スタンダード割
通話:NG
APN:mopera.flat.foma.ne.jp ID/PASS:設定サイトで表示されたもの
月額料金:6,300円(定額データプラン5,985+モペラU315)
ドコモの通話なしプラン。以前はIMEIでドコモ製品でしか利用できなかったが、現在はSIMフリー他社製品でも利用可。
今ならキャンペーン期間中なので、1年間は4,725円(定額データプラン4,410+モペラU315)で利用可能。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:43:25 ID:OUzJKAxk
- ■ソフトバンク
・iPhone SIM
通話:OK
APN:smile.world ID:dna1trop PASS:so2t3k3m2a
月額料金:5,705円(ホワイト980+Sベーシック315+パケフラット4,410)
・ガラケーSIM
通話:OK
APN:open.softbank.ne.jp ID:opensoftbank PASS:ebMNuX1FIHg9d3DA
月額料金:7,280円(ホワイト980+Sベーシック315+パケし放題5,985(最大))
・iPadSIM
通話:NG
APN:sbm ID:data PASS:softbank
月額料金:2,430円
ドコモ・auと比べると電波が心許ないし、イーモバイルと比べるとデータ通信速度が劣るが、
圧倒的な安さが魅力。腐っても国内3大キャリアの一つ。
特にiPadは月額料金が安い上にiPadまでついてくるお得商品。いらなければオクで転売。
ただし、APN情報は一般公開されていないものを勝手に使っているため、
ある日突然設定が変わる可能性があるので、そこの所だけ注意が必要。
iPhoneのSIMはroot取得してmms.apkおよび絵文字表示用フォントを置換えれば、MMS利用可能。
■ソフトバンク(イーモバイルMVNO)
・PocektWIFI C01HWの赤SIM
通話:NG
APN:emb.ne.jp ID:em PASS:em
月額料金:4,979円(データ定額4,679(最大)+データ従量300)
ソフトバンクが回線純増のため、イーモバイル製品にソフトバンクデータ従量プランを抱き合わせ販売。
一見あまり安そうに見えないが、C01HWがスーパーボーナス一括0円で投売り状態。
スパボで購入すると月月割が1,000円つくので、2年間は月額料金が3,979円。
しかも、キャンペーン割引で、最初の1年間は月額3,409円に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101217_01/index.html
PocketWIFIは便利なので持っていて損はないけど、いらなければオクで転売。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:43:55 ID:OUzJKAxk
- ■イーモバイル
・スマートプラン(ライト)
通話:OK
APN:emb3.ne.jp ID:em PASS:em
月額料金:4,580円(ライトは最大4,980円)
SIM単体での契約はできないので、本体購入が必要。
つか、イーモバイル回線使う予定なら素直にPocketWIFI S買っとけ。
イーモバイル同士の定額通話プランに入るのなら、+980円。
WILLCOMパクりの通話定額キャンペーンに入るのなら、+1,820円。
APNはemb.ne.jpでも実は使える。
・データプラン(ライト)
通話:NG
APN:emb.ne.jp ID:em PASS:em
月額料金:4,580円(ライトは最大4,980円)
2年契約すると、1パケットも利用しない月は月額0円というプランも利用可能。
イーモバイルは縛りが厳しいので、データプランに加入するくらいなら
ソフトバンクのPocketWIFIスパボ購入の方が遥かにお得。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:44:07 ID:OUzJKAxk
- ■日本通信(ドコモMVNO)
・b-mobileSIM U300 for IDEOS
通話:NG
APN/ID/PASS:送付SIMに記述
月額料金:約1,934円(14ヶ月版Amazon価格 27,088÷14)
ドコモ回線を利用したエリアと、圧倒的な安さが売り。あと圧倒的な遅さも。
日本通信提供のIP電話はこのSIMでの利用を前提にしているらしい。
talkingSIMやU300プラチナサービス等もあるが、IDEOS推奨となっていないので割愛。
■MiFi(ドコモMVNO)
・MiFi SIM
通話:NG
APN/ID/PASS:送付SIMに記述
月額料金:約3,990円
ドコモ回線を利用したエリアと、そこそこな安さとそこそこな速度が売り。
動画やSkypeは公式には利用不可とあるが、なぜか使える。当然いつまでも使える保障はない。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:48:54 ID:OUzJKAxk
- >>15修正
誤:2年契約すると、1パケットも利用しない月は月額0円というプランも利用可能。
正:契約後2年経過すると、1パケットも利用しない月は月額0円というプランも利用可能。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:50:13 ID:lt2910YN
-
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/yunyumusenki/index.htm
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:27:13 ID:tRdF4PIo
- >>14
禿ガラケーSIMでもmms使えるよ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:55:44 ID:oQ3WRSlK
- みんな、これでどうやって、
着信、通話してるの?
skype?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:59:47 ID:KScUtZaV
- >>20
うちはスカイプ。オンライン番号もとって電池持ち以外は結構快適。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:04:58 ID:oQ3WRSlK
- >>21
電話番号が 50- のしかなくない?
それを一つ選んで使ってるの?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:05:24 ID:HTLznt1E
- あの〜i PadSiMで2430円になるの?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:10:51 ID:Lm2y9FA3
- TPUケースのレビュー発見
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ssbyj/diary/201101290001/
シリコンよりましか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:14:52 ID:KScUtZaV
- >>22
そだよ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:15:35 ID:Ce2SSszO
- ケース導入しない方が良いと思う…
そこまでカバーしたいのかなぁ?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:18:43 ID:KScUtZaV
- >>26
カバーよりクレードルが欲しいな。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:21:46 ID:oQ3WRSlK
- マーケットからSkypeをダウンロードしてるんだけど、異常なぐらい遅い。
10分でまだ1%とかあり得ないとおもうんだけど。
なにか速くする方法ない?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:41:14 ID:0bEsDAqc
- >>28
http://www.freespot.com/
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:52:44 ID:sRhEmWYx
- カバーは、RAY-OUTの赤いヤツ着けた。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:54:21 ID:Lm2y9FA3
- >>30
USBささります?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:29:43 ID:TW0jQfZX
- これって もしかして、無線LAN単独運用には向かない端末?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:34:29 ID:iFWJh5/X
- >>32
んなことはない。
b-mobileSIMを入れた状態よりも、
SIM無しのが全然バッテリーの持ちがいいし
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:44:57 ID:1I+QaUyA
- なんだか日本通信版とスレを分けた感じだけど、
各々のスレをチェックしてるんだろうなw
せめて【AndoridでIP電話】とかにすれば良かったのでは?
今さらだけど・・・
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:49:32 ID:lt2910YN
- >>31
上と下開いてる(カバーされてない)から全然大丈夫。
それより、売ってるトコ見つけんのが大変かも…゛(通販は別として)
黒いシリコンのヤツは結構売ってんのにね。
- 36 :31:2011/02/02(水) 20:53:04 ID:Lm2y9FA3
- >>35
あまぞんにあった。フィット感はどおです?
とにかく滑り止めになってほしくて。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:16:31 ID:mOf7KWPy
- >>34
同じ機種なので結局両方見て情報収集してるw
面倒だけど余計な紛争もなくなるだろう
まとめwikiの人も大変かと思うけどがんばw
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:36:19 ID:sRhEmWYx
- >>36
オレ的には上々。
滑り留めにはなると思う。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:59:03 ID:Lm2y9FA3
- >>38
参考になりました。ありがとう。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:04:21 ID:0InFHP25
- 全スレ >>949 のWallpaper何?
欲しい。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:25:09 ID:md6mZyjE
- >>37
一時期のメールだIP電話だでうんざりして分けたようだけど
結局は情報分散だと思うんだけどね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:30:11 ID:PTvqlVZs
- >>41
それを言うなら、ポケファイSスレも情報分散だし、
各自が必要に応じて情報収集すればいいだけでしょ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:06:29 ID:GDqkwX7W
- 俺は機種情報しか要らんからこのスレとポケファイSスレだけ見れば良くなったから
スレを追いかけるのが楽になってすげえありがたい
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:15:27 ID:Qt4ih4sN
- 俺は香港版だけどS31HWも契約して
芋黒シムで香港版を使っている
emb3だとid被るのがw
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:20:35 ID:C1ETvNYE
- >>44
スレチ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:29:13 ID:/jE30Mxk
- >>45
お前の方が違いだどっかいけや
香港版に芋黒SIMのどこがスレ違いだボケ!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:32:33 ID:HNH9fB8d
- ここは輸入版専用スレだから、ギテキがどうしたとかの情報を話そうぜ!
端末共通の話題は共通スレでやろうぜ!!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:35:31 ID:C1ETvNYE
- id被るとか芋内輪の話じゃん
U300使ってたウザイ奴やっと追い出したすぐ後でこれだよ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:37:11 ID:Qt4ih4sN
- >>47
技適話は板に専用スレが有るのでそちらで語って下さい。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:43:48 ID:DEaVBQK9
- >>18
が技適情報だな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:44:55 ID:yZNcnCqC
- >>49
うむ、ぐうの音もでない。
輸入専用版は難しい所だ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:52:31 ID:DEaVBQK9
- よく見たらちょっとちがてるので貼ってみたw
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/keitaidenwa/index.htm
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:12 ID:DEaVBQK9
- 技適マークがない機器はアマチュア無線のような資格が必要ってことかな?
詳しい人いない?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:57:54 ID:Xo3nD7C8
- ここってこれの後継機種とか機種そのものについて話し合う所だよね?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:59:27 ID:Qt4ih4sN
- >>53
アマチュア無線なら電話級(現第四級)取ってあるが
携帯なんて無い時代に試験受けたがら知らないやw
試験うけたの小学生の時だもん
基地局も移動基地局の申請もしてない資格マニア
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:07:27 ID:bSKMRgYY
- 香港版+イタリアSP03+SB黒SIMで使ってるが、
MMSはソフトバンク公式のSoftBankメールというアプリを使ってる。
これだと何も入れなくても絵文字も表示される。
7日にVerupでフォルダ分け出来るようになるらしい。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:30:24 ID:OBNf8tZV
- SBモバイルの前身がボーダフォンだったことが、今更うらやましく思えてくる。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:55:54 ID:k3v+aSHS
- 技適の話はこちらでどうぞ
【技適】海外スマホの国内使用問題スレ【FCC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295786704/
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:13:52 ID:qO1GV5kf
- 海外版買って、テンプレSIMいれるだけで使用できますか?
ファーム書き換え必須でしょうか?
b-mobile以外でテザした場合死にますか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:18:24 ID:k3v+aSHS
- >59
>1-17を100回読め
それでも判らなければ、買うな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:37:56 ID:V5H0cHB/
- 一応あっちのスレから転載しとく
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:29:42 ID:eKyR4o7u
動作報告
プリモバSIMで通話、s!メール送受信成功
参考URL http://blogs.yahoo.co.jp/k2k2linux/27862135.html
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:52:46 ID:fkDF1moz
- イーモバMVNOのIIJmioは使えるでしょうか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:49:59 ID:ewydGYPa
- >>61
俺もT-Mobile CometをSIM Unlockして禿のプリモバSIMで運用してる。MMSは使ってない。AMSS Ver.がB239なのでそのままだと3Gデータ通信は出来ないのよね。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:50:10 ID:KnJEp9+/
- https://market.android.com/
端末で検索してでないアプリも出てくるがインストールは無理だな。
しかし・・つなげる必要もなく恐ろしく便利ではあるんだけど使ってる
gmailアドとパスワード抜かれたら遠隔で好きなアプリ入れられるぞ。
端末側何の断りも無く入った。
これは後で問題になる気がする。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:06:18 ID:GuuCrIQj
- >>53
技適は日本で電波を出していい無線機かどうかを証明するもの。
アマ無線の資格は無線従事者免許といってアマ無線で電波を出していい人間かどうかを証明するもの。
アマ無線でも携帯電話でも無線LANでも無線機から電波が出るのは一緒だから、その無線機は技適を取得してる必要がある。
またある一定以上のパワーの電波を出すのには無線局免許も必要だけど、電波を出すのに資格のいらない無線機はメーカーが包括免許を取るか例外的に免許不要な無線局って事になってる。
スレチすまん。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:15:56 ID:8ijbXDIF
- >>65
おーありがとー
案内された板に行ってみたけどろくな情報がなかっただけに
たすかるー
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:46:57 ID:7wnDP1Hw
- 昨日秋葉で、充電用にマイクロUSBケーブル1mと1.5mのもの2本買ってきた。
1.5mは正常に充電できたが、1mのは赤いランプがついて充電してるように見えるが
充電量が逆に減ってしまう。200円の安物だからあきらめるけど不良品って多いのか。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:16:39 ID:EcUzK6Ah
- >>67
ケーブルは問題ないと思う。
2〜3回充放電を繰り返してみて。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:38:08 ID:wXRLQJ74
- >>67
安物ケーブルはmicro USB端子の精度が悪く、
接続機器によっては接触不良をよく起こすという経験はある。
でも、充電ランプが光っているなら、それとは違うのかも。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:46:15 ID:7wnDP1Hw
- >>68
いや、ケーブルだと思う。充電量30ぐらいで充電開始したのに、気がついたら
充電量が6まで落ちていた。ケーブル抜いたらさらに4になった。
充電してくれのメーセージが出たから1.5mに差し替えて、今充電中。
半月使ってるけど、こんなこと無かった。使えないと困るのでこのまま充電するよ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:07:24 ID:D6uhAUWd
- >>12
アイホンからテザリングしたら遅かったw下りが0.25Mbpsで上がりは0.18Mbps
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:14:57 ID:YKUY4uip
- >>71
やっぱテザリングには制限かけてるのかな。パケ代は大丈夫?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:53:11 ID:D6uhAUWd
- >>72
日々チェックしてるけどパケフラットの範囲内に収まってる
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:16:46 ID:D3mn2MET
- 俺も秋葉で買った安いUSB使ったら急速放電したよ。
エクスペリア用とかを買った方がまだ確実。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:34:51 ID:YKUY4uip
- >>73
サンキュー。明日IDEOSが帰ってくるから、試してみる。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:10:29 ID:MJibkg2z
- >>73
チェックってどうやるんだ?
MySoftBnakじゃ
総パケット数の表示だけで
定額対象なのかわからん
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:13:32 ID:YKUY4uip
- >>76
確定前料金を信じるしかないんじゃね?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:16:27 ID:D6uhAUWd
- 前日14万くらいで昨日いろいろやって今日は増えてた。一定額通知も設定してるから大丈夫だと思うんだが。
通話料 ホワイトプラン 0円
定額料 パケットし放題フラット専用パケット定額 4,200円
通信料 PCダイレクト@0.08円 165,082円
割 引 パケットし放題フラット専用パケット定額 対象通信分 -165,082円
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:01:24 ID:RLemwKZG
- 日本通信版20000円くらいで買えない?
ポイント還元とかで実質23000円が最安?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:26:37 ID:t80U3Rbd
- >>79
お客様、こちらへ。
【IP電話】HuaweiIDEOS BM-SWU300その8【日本通信】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1296619662/
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:55:46 ID:Z1XJnNw1
- 今ふと思ったんだけど、
これって日本通信のSIM(IPフォン無し)でもし盗まれたらそれっきりってことじゃないか?
ガラケーみたいに機能止めることができない。
つーか、誰かの道に落ちていないだろうかw
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:06:07 ID:jtr9xfkX
- >>65
>>65
ウソは良くない。
知らないことを書こうとするなよ+スレチ
⇒技適は日本で電波を出していい無線機かどうかを証明するもの。
電波が出せるかどうかは局免許の問題
海外の技適なし携帯だってローミングなら電波出せるしね
⇒電波を出すのに資格のいらない無線機はメーカーが包括免許を取る
無線機メーカーが取るのは型式の認定
包括免許は無線局を運用する事業者の問題
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:27:47 ID:t80U3Rbd
- >>81
こんなんはどう?
https://www.mylookout.com/
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:33:28 ID:RC3aUzi8
- 本体、SIMを利用されるのは諦めるしかないけど、
個人情報はなんとかしたいな。
プライバシーマーク取得の会社で社用携帯としてつかっていたら
大きな情報事故扱いになると思う。
つか、まだまだAndroidはこの分野弱いよね。
iPhoneは標準機能でリモートワイプがついているのが大きい。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:35:02 ID:k3v+aSHS
- 無線LAN設定でスリープにさせない設定にすると、無線LAN接続アイコンが出っぱなしで
実際にはスリープしてるよう気がするんだが
どーよ?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:35:53 ID:RC3aUzi8
- >>85
3G切ってスリープさせた状態でメールの着信してくれるか試せばおk。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:09:42 ID:Xo3nD7C8
- ideos安く売ってる所ある?
安くても輸入代行で20ドル増しされるから国内のネットショップで買うのとあんま変わらんくなるんだよねー
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:15:59 ID:RC3aUzi8
- >>87
こことかどう?
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1544
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:18:32 ID:oKymRBnH
- 画面サイズぎりぎりのジャケットだと画面の端っこ(ステータスバーとか)触りにくくなっちゃうね。当たり前だけど。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:19:02 ID:RC3aUzi8
- あと、芋版でよければテルルの一部店舗でシンプルにねん一括0円やってるよ。
即解約した場合、解約費用・事務手数料・日割りの月額費用とか計算すると
大体15,000円くらいで購入可能。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:33:11 ID:Xo3nD7C8
- >>88
そうそこより安いとこないかなーって思って探してたんよ
安いとこで149ドルだったが輸入代行通すとそこと殆ど金額が一緒になるんだよねw
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:37:38 ID:Xo3nD7C8
- >>90
即解約はブラック入りのリスク考えるとあんまやりたくないなあ
もっと別にイーモバで即解約しなきゃいけない場合があった時に契約できなかったらシャレにならんw
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:24:08 ID:k3v+aSHS
- web版 android marketって 1つのgoogleアカウントで複数の端末を使ってても
ちゃんと、把握されてるんだね
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:18:14 ID:PM8eDCWJ
- >>82
技適なし携帯ならwifiには繋げてはいけないことも追加して
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:58:24 ID:ppgRm/fL
- XDAに転がってたi9000用の日本向けFMラジオアプリ、
証明書のエラーでインスコできねえ@イタリアFW
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:36:58 ID:jgOa9zWU
- >>95
Galaxy用のラジオアプリいれてもダメっぽいよ。
FMラジオは共通機能に組み込まれてなくて、独自仕様みたい。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:51:33 ID:Fe7tysXE
- FMラジオの話が出たので便乗。
FW変更前に吸いだしておいたFMRadio.apk(とodex)を
イタリアSP03当てた後にインストールしようとしてもどうもうまくいかない。
/system/がroになってるんでそれかなぁと思ってrwにmountし直してもやっぱ駄目。
吸出し漏れかなんかミスってるんか、根本的に再インスコ無理なんかな?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:57:30 ID:BZgos0Ay
- ホームの下の方に、
電話、ホーム、ブラウザってあるけど、
このブラウザを別のに変えられんかね。
Galaxyだと長押しでいけたんだけど。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:37:17 ID:GxFzMQDb
- PC WatchにGoogleがWeb版Android Marketの記事。
内容はともかく写真がIDEOSなので紹介。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20110204_424660.html
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:41:37 ID:et7pwvEx
- >>91
輸入代行以前に送料は考えないの?
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★