■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray
- 1 :SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:25:13.54 ID:PwSvQBPi
- ドコモから買わずに海外から輸入して使う人のスレです。
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperia-ray?cc=gb&lc=en
ST18i:HSDPA 2100
ST18a:HSDPA 850 / 1900 / 2100
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_ray-3972.php
http://www.phonearena.com/reviews/Sony-Ericsson-Xperia-ray-Preview_id2785
ドコモから発売の Xperia ray SO-03C は↓
docomo Xperia ray SO-03C Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312726277/
- 2 :SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:29:11.07 ID:k91CW1b8
- また需要の無いスレを立ておって
- 3 :SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:39:20.80 ID:XZUfZwha
- EXPANSYSが仮注文受付中
http://www.expansys.jp/sony-ericsson-xperia-ray-smartphone-black-300mo-219573/
- 4 :SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:49:46.09 ID:XZUfZwha
- その他の参考店舗
1ShopMobile.com
http://www.1shopmobile.com/
handtec
http://www.handtec.co.uk/
Clove Technology
http://www.clove.co.uk/
MOUMANTAI
http://moumantai.biz/
Negri Electronics
http://negrielectronics.com/
38mobile
http://www.38mobile.com/
Plemix
http://www.plemix.com/
- 5 :SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:17:01.49 ID:X3kNE6CV
- 大きさ比較
http://2.bp.blogspot.com/-C_mSrtHtfpE/TkNUDaEJyzI/AAAAAAAAATA/BbEec49Q0Ew/s1600/ray.jpg
- 6 :SIM無しさん:2011/08/12(金) 07:10:27.12 ID:SI4rEQiu
- singaporeで購入するわ
- 7 :SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:17:11.23 ID:tDm/Hrj9
- こんな過疎スレ作った>>1の考えがわからない。
- 8 :SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:39:00.05 ID:o4m0AO0s
- >>7
保全乙
- 9 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:16:02.24 ID:eeb3F8sH
- handtecは価格でて、まもなくになってるね
- 10 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:44:01.68 ID:vjx1Rxjj
- イオンの980円SIM差して使えば結構遊べるかも
- 11 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:03:30.40 ID:LSGtZBaa
- ドコモのスレは相変わらず色で騒いでるな。
馬鹿ばっかりだ。
- 12 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:30:57.57 ID:YADrWkko
- SIMフリー機なら、イオンSIMでもデザリングできるんだよね!?
ちなみにフォントはどうなってんだろ。
中華フォントじゃなけりゃいいなぁ
- 13 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:05:26.87 ID:7apPHVx4
- テザリングをデザリングだとかって思ってる人って、そもそもテザリングって何かとか調べない人達なんだよね。
テザリングの基になる動詞が tether だと知ってれば間違いようがない。
シミュレーションをシュミレーションとか言っちゃうお馬鹿さんと同じで基になる動詞が simulate だと知らないし
調べようともしないから、どっちが正しいのか永久に分からないし分からないから延々と間違い続ける。
- 14 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:08:05.31 ID:LSGtZBaa
- そもそも、ドコモで買ってもテザリングは可能な訳だが。
- 15 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:49:04.33 ID:qDOO5tC4
- シュミレーションはモービルとかとおなじく、古い和製英語のようなものじゃないかな。
- 16 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:01:17.79 ID:LaCWkAKD
- アイロンとかミシンとか
- 17 :SIM無しさん:2011/08/14(日) 19:52:46.37 ID:eeb3F8sH
- >>13
どうでもいいわ
- 18 :SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:50:35.57 ID:yu9Nvn/q
- どうでもいいな
- 19 :SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:07:37.12 ID:Dk8LU5oA
- 夏休みにしては内容が酷すぎ
- 20 :SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:21:23.37 ID:oJBDWSaj
- >>14
なんかテザリングの設定がドコモ固定になってるらしいんよ・・・。
- 21 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:19:18.38 ID:33SFFBt6
- その為のSIMフリーだがや
- 22 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:32:02.56 ID:AgpPD2Hw
- イギリスで発売されたが
端末単体販売ではないのか
- 23 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 11:50:14.42 ID:Sgzig744
- プラスエリア使えないだろうなぁ
国内版のSIMロック解除モノをオクとかで狙うのが正しいんだろうな
- 24 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:46:57.90 ID:Tz94TF3A
- おれは香港から輸入するけどな
- 25 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:49:15.67 ID:U0+GidFk
- 売国SONY製品は絶対に買いません
- 26 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:40:19.05 ID:wgjVzHUd
- ソニーじゃないよソニエリだよ
- 27 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:36:23.50 ID:Qs6nA1Zv
- >>26
馬鹿には触らない方がいいよ
- 28 :SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:58:29.10 ID:4+VF5CIb
- モバイルス−ツ
ボマ−マン
- 29 :SIM無しさん:2011/08/22(月) 03:57:11.01 ID:C+ADF30f
- 保守
- 30 :SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:04:33.26 ID:3HT8S8eJ
- expansysで予約したけど、連絡ないな。今週末にはドコモ発売だから早く来て欲しいが…
- 31 :SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:25:24.18 ID:DUL8XbRV
- 1shop来たよ
http://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/dt/pd2148609/Sony_Ericsson_XPERIA_Ray_ST18i_Black_
送料・消費税併せて3.5万くらいだね
- 32 :SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:43:02.71 ID:9N+Gw+EE
- ST18aじゃないとなぁ
- 33 :SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:19:52.03 ID:XeINffyn
- aとiの違いって何?
- 34 :SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:20:54.05 ID:AtGRtk2r
- 掴むエリアが変わる
可能性が
- 35 :SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:26:15.60 ID:0krutkzJ
- 419ドル?
おいおい寝言ぬかしてんなよw
こんなもんせいぜい200ドル以下だろw
初物価格にしては高杉
- 36 :SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:11:26.41 ID:G5RB+tpk
- 安いのが欲しいなら黙って国内版買えば良いじゃん
月々割適用されるんだから
- 37 :SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:16:18.06 ID:TGi0VGvh
- eXpansysのは国際版と米国版どっちだ。
- 38 :SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:28:11.63 ID:XUW8HEzD
- >>34
どっちも2100しか使えないよ
- 39 :SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:38:29.85 ID:r+NJCrFS
- >>37
基本的に国際版だと思うべき
>>38
北米版は800対応
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10985689093.html
- 40 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:32:33.40 ID:mFSEKE1Q
- これ手に持った感じが個人的にドストライクだ
ソフトウェアが対応してないとプラスエリア対応しないとなっているが期待していい?>ST18a
- 41 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 03:34:53.54 ID:hCZHNnYL
- >>37
正直判断迷ってる
仕様見る限りaぽいんだけど
てか2行になってるのが謎w
- 42 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:56:28.46 ID:VuyG3MUB
- うーん、どこも3.2Kぐらい値段だねぇ…
2万くらいなら何とか買えるんだが…
mini pro みタイに値崩れしないかなw
- 43 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:23:28.46 ID:CEgx6bOl
- aを明確に表記してるとこは7万円代ばっかだな
- 44 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:48:04.64 ID:Ei9VfA75
- 香港版のxperia rayって、フォントどうなってんの?やっぱ中華フォント?
- 45 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:50:58.46 ID:Go4MmxWo
- そもそも香港版手元に届いてる奴もう居るん?
- 46 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:17:15.82 ID:8DPFQeEH
- >>41
GalaxyS2も同じ850/900/1900/2100表記で、
こっちはDual-bandって書いてあるんだよね。
Expansysでこの4帯域表記だったらバンド1と8って意味なのかな
- 47 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:49:29.57 ID:EhzZxrkV
- >>45
expansysで予約したけど、数日前に正式発注の連絡がきて、今は入荷待ち。
発送まで数週間かかるらしい。
- 48 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:21:38.57 ID:0aVHz+9C
- 1shopから i を購入。
現在、税関通過待ちの状況。
今週中には届くといいなー。
以上、チラ裏ですた。
- 49 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:39:01.62 ID:pWoRMcHo
- >>48
っぉー。購入オメ。きっと火曜日には届くよ。
届いたらフォントやその他もろもろ報告ヨロ。
どこのSIM使う予定?
- 50 :SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:12:32.97 ID:15ctaTmc
- >>48
漏れも同じ。
27日のお昼ころ1shopに注文。
今、通関作業中ステータスが2回目だから、
消費税+手数料確定。残念だけど仕方ないか。
禿SIM使用予定。
- 51 :SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:17:09.56 ID:vYV+1cJG
- レポ期待してる
もう少し値下がりしてくれたら…
mini proって最初高かったけど今はもうすっかり値下がりしてるし…
どれくらいで値下がりするかなー…
このスペックでこの値段はちと高い
せめて200ドル台にならないとキツイ
- 52 :SIM無しさん:2011/08/29(月) 12:44:12.15 ID:AXDyOvPn
- 白ロムをヤフオクで買って3150円でSIMロック解除したほうが安くね?
- 53 :SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:21:21.46 ID:Rtlp9OSK
- あっちのはデザリングがドコモしかダメなんじゃないの
- 54 :SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:36:58.19 ID:QEaBNNkW
- 結局そこだな。
- 55 :SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:10:04.92 ID:Wi1nWZrW
- >>41
問い合わせた
回答はi
- 56 :SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:20:22.90 ID:G6rpGPM/
- 無問題で頼んだブラックの発送メールキタ
EMSで頼んだから今週中には使い始められるな。
とりあえず裏蓋一通り買ってあるから遊ぶ予定w
- 57 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:22:51.37 ID:3KkWbbxV
- パンツから発送メール来た
一応明日着ってことになってる
- 58 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:25:53.36 ID:1ALQ7/XP
- 今日くらい届いてる人いるんじゃない?
フォントはやっぱ中華フォント?
イオンSIMで使う人いるかなあ?
- 59 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:30:53.37 ID:2x9ICeiu
- 追跡かけたら今都内で通関中。
明日には届くかな…。
- 60 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:31:35.38 ID:OSd7kPHs
- これ、すごくほしいんですけど、ワンセグ、おサイフ、赤外線がついてないのが気になります。
この3つってなくても何かで代用できますか?
スマートフォンのことがよく分からないけど、バージョンアップで後から付けることなんてできないですよね?
- 61 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:37:14.68 ID:UlhVXS++
- 買わないの方がいい
- 62 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:38:23.66 ID:2x9ICeiu
- >>60
大人しくMEDIASでも買っとけ。
- 63 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:07:17.07 ID:lCynEKGr
- パンツで今日の昼ポチったらさっき発送メールきた
在庫ある時は仕事はえーな
- 64 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:24:47.02 ID:LscZ8tgs
- >>53
docomoだとテザリングするのにSPモード契約が必要
MVNOだとSP契約できないからテザリング不可
docomo系列以外のSIMならテザリング可能だと思われ。
- 65 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:24:43.77 ID:LI6LtG3O
- >>57>>63
同じく明日到着予定。
関税っていくらか連絡あった?
- 66 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:38:30.96 ID:VQqdRbbT
- とくに辺境に遊びに行くこともないだろうからiで妥協するか・・・・
ものすごい出遅れ感なんだけど
- 67 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:30:39.51 ID:ENspG8fQ
- >>60
アンタにゃスマホははやすぎる
素直にガラケー買うかiPhoneでもかっとけ
- 68 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:33:38.96 ID:ENspG8fQ
- イオンプランで使うやついたら
バッテリーの持ち具合とかレポってくれ
mini pro は常時電波を捕まえようとするせいで電池バカぐいだぜ
原因はファームウェアだからなんともw
rayもソニエリ製だしかわんないかな?
- 69 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:41:35.64 ID:UBpiH928
- 買物隊で32800かぁ
- 70 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:43:14.05 ID:AObB4oBU
- >>68
TalkingSIMにしたらええ
- 71 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 03:30:36.23 ID:p5BNbRBL
- >>70
それにしちゃったら月4000かかるでしょう
ムリムリw
貧モバイルなんでw
- 72 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 03:50:14.13 ID:S3B7Wjan
- おい風邪ひきかけてるのだが
- 73 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 04:14:41.54 ID:p5BNbRBL
- 1shop16ドル下がったな…
いいぞー、もっと下がれ
- 74 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:27:22.81 ID:po137GKm
- ここはむしろ、円高に。
- 75 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:36:19.89 ID:P7eSGFMx
- http://i.imgur.com/nA6Eo.jpg
無問題からrayキター
でも途中でブラックの在庫復活したからってブラックに色変更かけたせいか色間違って届いたw
開封せずにそのまま返品コース(爆
- 76 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:53:57.76 ID:ChYpv4Bu
- FedEXから不在票
18時以降や日曜日は再配達できませんときたもんだ
死ねよと思う
- 77 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:15:27.21 ID:WiCxjRb8
- パンツから黒が届いた。裏面はマットな感じで良いです。
ホームボタンの周りのLEDは一色じゃなくて、色々選べるのが
○
中華フォントさえ何とかなれば良いんだけど。
- 78 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:32:43.43 ID:oVhwaZ2P
- >> 77
グローバル版買うつもりだったのに、フォントがまともだったというだけで
docomo版買ってしまった。ファイルを確認したらモトヤマルベリが入ってた。
グローバル版より高くつくが、これだけでその価値がある。
その代わり糞アプリも満載されてしまうが。
- 79 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:48:13.60 ID:5YTeT4vS
- エリアメールも対応してるし日本版でいいんじゃないかい
- 80 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:34:07.28 ID:q3XqGrCS
- 仮にaでroot取れてフォント変えるのとドコモでroot取れてゴミ掃除だとどっちが最強だろうか?
- 81 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:32:29.53 ID:qPxNAbYV
- >>80
結果は同じだろうけど、手間を考えるとグローバルだろうね。
純正ブラックも選べるし。
あ、ランニングコストはドコモの方が安くつくのかな?
- 82 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:35:16.15 ID:iGXusHUU
- root前提ならキャリア販売モデルのがいいべさ
補償サービスも入れるし、IMEI規制にひっかかる事もない
確実にプラスエリア使える訳だし
- 83 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:36:07.03 ID:iGXusHUU
- といいつつ、グローバルのブラックと悩むなー
- 84 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:21:25.59 ID:SyROgZWv
- 今気がついたけど、ブラックのサイドは完全な黒じゃなくて、
少しグレーになってる。
- 85 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:33:02.64 ID:UqTfxGrc
- あくまでも個人的見解
輸入Desireを1年使ったが、プラスエリア非対応で困ったことは一度もない。
故障したスマフォを直してまで使い続ける気がない。問題が起きたら買い換えればいい。
IMEI規制はないだろうと思ってる(根拠なし)
というわけで、パンツでポチっちゃいましたw
チラ裏すまん
>>83も是非!
- 86 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:57:12.18 ID:A4uY+Dc1
- おれの場合孫さんでも困ったことないから、そもそもプラスエリアなんて気にすることも無いのかもな
- 87 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:27:19.31 ID:7Ae7+S9+
- ST18iって素の状態で日本語標準できるの?
中華なのはいいとして。
今日、パンツでポチりました
- 88 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:28:40.28 ID:7Ae7+S9+
- 標準 x
表示
- 89 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:31:15.47 ID:EzQjSKtA
- >>87
できるんです
- 90 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:21:57.23 ID:aqhCZo5N
- >>89
おお、そうなんですか
早くこないかなー
- 91 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:48:08.35 ID:hKLvlfMV
- 1shopいつから$359だった?
- 92 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:00:01.83 ID:6IhGb/yh
- 今日からだね
送料込みで3万切ったから買うぞ
- 93 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:27:38.70 ID:hKLvlfMV
- やっぱり今日からか
ちょっとこれは買ってしまうかもしれない
- 94 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:47:43.56 ID:1lxyWoNy
- 正直これに¥30000の価値はないですよ
¥20000でもちょっと高いなあってレベル
- 95 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:01:50.36 ID:lVMzSIUv
- キミそればっかりやなぁ
- 96 : [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:25:08.49 ID:bvPr9xma
- miniが安いからな
- 97 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:14:09.70 ID:5M+pcxOy
- >>87
今更??
そして既に買ってるし
- 98 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:28:49.64 ID:KJY+so9q
- miniってあのカメラしょぼくて、解像度低いやつですか?
- 99 : [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:41:49.93 ID:bvPr9xma
- 化石のような画素数厨ってまだいたのか
- 100 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:47:20.85 ID:qinmnHZs
- HTCのデュアルコアが4万切ってるしなぁ
- 101 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:16:37.79 ID:bX2SNQk5
- ウム、スペックと値段のバランスが取れてないよな
200ドル近辺で何とか買うレベル
359はないわー
- 102 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:23:32.78 ID:Zccei/vl
- >>97
すみません、初simフリ購入なので。
まあこういうのは、買ってから悩むほうが正しい楽しみ方かと
まさかPoBoxは入ってないですよね?
- 103 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:50:47.46 ID:4mCndu8T
- >>102
マジで大丈夫か?
- 104 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:15:20.83 ID:OItg9Bfk
- >>103
え、なんで?
- 105 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:30:52.59 ID:4bWwAwwI
- >>102
Poboxはちゃんと入ってるから安心しる。
ただし、中華フォントだけどね。
- 106 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:35:45.01 ID:bX2SNQk5
- いつの間にかパンツに在庫なくなってるな
昨日あたりは8個あったのに…
値段も高いままだ…
これそんなに売れてるのか?
- 107 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:50:22.51 ID:aLyeNxV+
- SparcoでST18a買いたいんだが送料高いな
複数台買って送料を分散させないと・・・
- 108 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:03:30.05 ID:CBQWzN5D
- >>107
某サイトで共同購入は?
- 109 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:03:41.35 ID:9vwv3LDU
- >>105
mini proとかneoとかplayの情報はググるとあるけど、rayのは全然なかったんで、とりあえず買ってから悩めばいいかと思ってたけど、いまのはいいですね
ありがとうございます
1日の9時にポチッて、HK->CN->NARITA(イマココ)
はやっ!
- 110 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:16:17.41 ID:aLyeNxV+
- >>108
そんなのあるの?と思ってググってみたら、
個人で輸入してるよBLOGっての引っかかったんだけどそこかな?
- 111 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:32:36.23 ID:Tqk8xCYj
- >>68
bmobileのsimで運用してるけど、
おそらくminiと同じで電池の減りが早い気がする。
無印xperiaをドコモsimで使ってると、
朝から使って今ぐらいの時間でも
70%ぐらいのはずが、rayだと45%になってる。
- 112 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:23:46.70 ID:KB94C9wm
- 1日に1Shopでポチッたのに何の連絡も来ないし代金も引き落とされないんだけどこんなもんなの?
最初にGOOGLE PAYMENTから200円だけ引き落とされたまんまなんだけど・・・・
- 113 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:28:01.56 ID:Fl7mVdId
- >>112
そんなもん
俺は発注の次の日に受注通知が来て、引き落としはその次の日だった
土日を挟んだらもっと遅れるかもな
- 114 :SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:42:30.07 ID:KB94C9wm
- >>113
そうなもんなんだ・・・・
海外のショップは初めてなもんでこっちがまずったかなとおもってメールまでしちゃったよ
ワンタイムデビットだからちょっと焦るな
- 115 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:50:43.99 ID:iujufx08
- 海外通販でワンタイムデビとか使えるんだなw
- 116 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:55:45.06 ID:8ahxFRWn
- むしろ海外で使用する事を想定してるだろ
- 117 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:00:54.84 ID:RElQn9Ci
- Plemix US$ 355
Sony Ericsson Xperia Ray St18i Quadband HSDPA GPS Unlocked Phone (SIM Free)
http://www.plemix.com/phone-sonyericsson-ray-phone
- 118 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:02:45.86 ID:RElQn9Ci
- Plemix は FedEx で $40 ぐらいです。
- 119 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:54:42.46 ID:79EpMSkw
- 1shop $410 → $355
初動ぼりすぎだろwww
- 120 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:18:14.77 ID:TWkJje9P
- ワンタイムデビか、その手があったなw
- 121 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:53:04.93 ID:E25SB3mP
- >>118
これからさらに下がるだろw
- 122 :112:2011/09/03(土) 13:53:18.69 ID:E5/+EQcP
- >いつもお世話になっております。
>1Shopmobileのリタと申します。
>ご注文頂きまして、誠に有難うございました。
>ご注文の件について、すみませんが、Google Check-outがただいまお支払いはまだ確認中です。
>お手数ですがそちらの銀行・カードの発行会社にご連絡してから、Google Checkoutでクレジットカードの情報を更新していただけませんか?
>お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
>もしお支払いをご確認してから、Google Check-out のメールにて、ご報告を致します。
>お支払いをご確認してから、その1営業日に商品を発送を致します。
>どうぞご承知をお願い致します。
>宜しくお願い致します。
これってGoogle Check-outの問題じゃなくて銀行側の問題って事かな
200円の引き落とし予約が入ってから完全に固まってるんだけど、予約が入ったって事はカード情報は間違ってないって事だよね?
ちなみにジャパンネット銀行のワンタイムデビットなんだけど
- 123 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:11:36.02 ID:8ahxFRWn
- >>122
ヒント、ワンタイムデビット一回の使いきり
Google Check-out、登録時に確認の為の引き落としがある
- 124 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:37:43.92 ID:iujufx08
- やっぱりめんどくさくなったようだなw
ワンタイムデビと聞いて嫌な予感はしてたんだがw
つーか学生?いい勉強になったなw
- 125 :112:2011/09/03(土) 16:41:31.70 ID:E5/+EQcP
- >>123
同じ番号ですでに200×3いっちゃったよ
もしかして在庫無くなっちゃったから処理進めないんじゃないかとおもうんだ・・・・
だれか注文してくんないw
- 126 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:27:05.92 ID:8ahxFRWn
- >>125
そりゃ、引き落とし先が同じグーグルだからだな
ワンタイムのヘルプちゃんと読め
- 127 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:52:51.91 ID:8ahxFRWn
- ググると使えるとも使えんともあるな
ペイパルは使えんみたいだから、よーわからん
- 128 :112:2011/09/03(土) 20:16:29.69 ID:E5/+EQcP
- >>126
いや、だから商品の代金もそのグーグルが代行してくれるから大丈夫と思ってたんだよね
ググった感じだとGoogle Checkoutってあんま評判よくないし 参った。
- 129 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:30:00.30 ID:79EpMSkw
- >>128
評判よくないの??
- 130 :112:2011/09/03(土) 23:42:55.97 ID:E5/+EQcP
- >>129
Google Checkout+ネガティブ単語とかだと自分と似たようなのが出てきたもんで・・・・
結局4回目のカード情報登録し直しから1時間位で引き落とされました。
4×200円はいずれ帰ってくると思うのでいいとしますが、審査がシビアなのかこんなもんなのかよくわかりませんが解決しました。
ちなみにこれが原因かどうかはわかりませんが 〇〇si→〇〇-si に変えましたw
単に初回と言うことで時間がかかったのかもしれませんがお騒がせしました。
- 131 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:47:00.61 ID:8ahxFRWn
- >>130
>ちなみにこれが原因かどうかはわかりませんが 〇〇si→〇〇-si に変えましたw
なんの事やねん
- 132 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:05:08.54 ID:38DUzQ5P
- cityだな
- 133 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:24:38.87 ID:l1L43F/4
- シビアもなにも間抜けなだけ…
- 134 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:59:30.70 ID:fWc/2qLF
- 海外モデルて海外ではいつ発売されたの??
- 135 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:21:22.70 ID:HyjxkQ0b
- はいはい、ボクちゃんは早く寝なさいね
- 136 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:14:01.63 ID:G3ZC7W0W
- 行き場のないNEOも仲間にいれてほしい…
なにを語るか浮かんでないけど…
- 137 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:27:25.05 ID:FdPwtYt8
- >>136
NeoちゃんはProスレにおいで
- 138 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:56:46.41 ID:l9fanQgF
- ここまで買ったようpなし
- 139 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:02:43.81 ID:c6wWVWpK
- aが欲しいけど高すぎてお話にならない
- 140 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:31:45.90 ID:DC09LbLw
- せめて25Kぐらいにならんとはなしにならんよなw
このスペックで3万は高すぎ
- 141 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:58:17.77 ID:Wlj9XBjR
- CKJフォントが汚くて泣ける。早くrootとって入れ替えたい。
- 142 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:37:27.41 ID:0USJW5Dp
- 相変わらず過疎ってんな
- 143 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:45:16.12 ID:FNSYpyzt
- >>101
スペックだけで言ったらarcやiphone4の方が釣り合ってないじゃん。
- 144 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:22:27.39 ID:lSIcPZAX
- >>140
miniのやすさに合わせて欲しいよな
- 145 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:26:02.65 ID:ytqajVv8
- おいおいAcerの7インチタブが送料込みで370で買えるのに
ray高すぎだろw 2万じゃなけりゃ買わんわ…
- 146 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:47:46.76 ID:KfFTFHk3
- だからそんなので比べられても
- 147 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:57:20.04 ID:SlCnFUwI
- >>144
HVGAでカメラもしょぼいminiなんかと比べられてもなぁ
- 148 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:28:42.29 ID:XxPYd4h7
- 全く違うジャンルのものと価格比べる奴って何なの?
同じに見えるなら安いと思ってる方買えよ
- 149 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:45:59.75 ID:fj5E3tc/
- 一日一回は高いと煽りに来ないと持病の癪を起こす奴がいるらしい
- 150 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:03:02.78 ID:XxPYd4h7
- まあ貧乏な奴は諦めろって事だな
稼ぎが少ないのにモノが高いとか乞食かよ
- 151 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:06:02.07 ID:x5SGVkws
- rayもmini/mini proも廉価機なのに、目くそ鼻くそだろ。
- 152 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:14:51.95 ID:fj5E3tc/
- >>151
節穴の目からハナクソ出してろ
- 153 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:39:25.15 ID:JnrW7y+2
- 目糞鼻糞を比較して片方を高いとか言ってる奴が居るから貧乏人と言ってる訳だよな
- 154 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:00:27.55 ID:uRwpBcXw
- 値段よりもパンツの倉庫に在庫なしなのがアレだな。1shopは在庫数でてないし
- 155 :SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:00:51.10 ID:uRwpBcXw
- 値段よりもパンツの倉庫に在庫なしなのがアレだな。1shopは在庫数でてないし
- 156 :SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:34:05.17 ID:IkY3yhqZ
- 日本尼にもついにきたね
画像はドコモの3色流用してるくせに、どのカラーか表記もなく、選択欄もない不親切っぷり
- 157 :SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:38:12.02 ID:jwS19T5J
- パンツが再入荷したな
14個だってさ
- 158 :SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:20:36.95 ID:ntChWhUc
- arc sのUK価格が安いんですが。いまさらrayでなくてもいい気になってきた。
- 159 :SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:01:13.73 ID:telXj5CB
- 国内版とどっちを買うか悩みすぎてどっちを買えばいいかわからなくなってきた
両方買うかな・・・
- 160 :SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:04:40.18 ID:WQtk4IJz
- 同じもの二つ買ってもしょうがないでしょ
転売もし易い国内版で良いんじゃない?
- 161 :SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:10:55.85 ID:jwS19T5J
- パンツもう2個売れたのかw
朝は14個だったが今は12個になってるw
結構買う奴いるんだなw
- 162 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:35:00.82 ID:vdq2Z18v
- 4色買ってしまったorz
acroにしたばかりなのに。
- 163 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:25:42.25 ID:nKyOJgT6
- 4個買ってしまたってこと?w
すごいな
一個自分に売ってくれw
27500なら即買いw
- 164 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:25:49.96 ID:uo0ADMss
- は?
お前に格安で譲るくらいなら最初から買ってねーよ
バカなの?
- 165 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:38:12.49 ID:bOhbetkW
- まぁ転売用撮影サンプルなんだろうね、がんばってね(棒読み
- 166 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:50:20.60 ID:xmFGFXKN
- どうせすぐに性能アップバージョン出るのに4色揃えるとかアホだろ
- 167 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:10:41.78 ID:u6a3RYaV
- このサイズのシリーズはずっと続けて欲しい
次はデュアルコアとRAM1GBでおね
- 168 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/07(水) 17:24:34.92 ID:kUUz3u9l
- expansysで購入した黒が到着。まさぐり中。
ドコモSIMでデータ通信接続できないんだが、APNはSPモードならspmode.ne.jp
moperaならmpr2.bizho.netでよかったよね?
- 169 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:08:26.56 ID:3ROBVWkJ
- >>168
よくないよ?
- 170 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:20:54.91 ID:nKyOJgT6
- パンツが若干の値下げ…
在庫も減ってるな…今9個
- 171 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:51:28.68 ID:SUSTvi77
- ST18iはやっぱりプラスエリアつかめそうにないかな?
- 172 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:14:04.85 ID:mjLPHx4q
- >>77
いろって何処で変えれるんですか?
- 173 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:17:49.71 ID:rPeK+Hvf
- それ以前に、ST18aはプラスエリア掴めたのかよ
- 174 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:31:18.59 ID:qYMEbvHb
- それ以前にst18a手に入れた人いるのかよ?
- 175 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:09:40.53 ID:8s3lO389
- みんなは、やわらか銀行じゃないの?
- 176 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:01:57.16 ID:gzz8fDyU
- パンツ在庫メチャ減ってるw3個しかねーじゃねーかw
一晩で6個も売れたのか…
- 177 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:06:07.88 ID:/8fbyR0h
- パンツってどこ?
俺も欲しい
- 178 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:07:36.13 ID:gzz8fDyU
- 補充したみたいだな
Sony Ericsson Xperia Ray Smartphone, Black #AP_219571 - EXPANSYS Japan
http://bit.ly/nPjk4J
- 179 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:24:11.48 ID:xI+mrcML
- >>178
今はちゃんとi表記されてるんだな
- 180 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:00:01.68 ID:aAYanQRJ
- 1shopで注文したけど、通関手続から30時間以上動きが無い・・・こんなもんだっけ?
- 181 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:32:40.78 ID:5VAMfEh6
- 同じく通関手続から32時間30分だからそんなもんだろうな
- 182 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:21:03.40 ID:zgCjn481
- >>181
どうやら俺と同じ便のようだw
どうせ平日は仕事で受け取れないから土曜を待つとするか・・・
>>178
在庫消えてね?
- 183 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:54:52.18 ID:niAdsU48
- たぶん俺も同じ便だな
3人目w
9月7日 11:10 国際交換支店に到着
9月7日 15:15 通関手続中
9月7日 21:19 通関手続中
これがあるからEMSは嫌い
税金払ってもいいからまた発送でFedEx復活してほしいわ
- 184 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:57:11.69 ID:9f0dE0X9
- 通関手続する国際交換支店にいたことあるけと自分じゃ絶対使いたくないと思ったわ
- 185 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:10:49.15 ID:c5B+yIgZ
- >>184
投げたりはデフォ?
- 186 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:35:06.89 ID:2RgkJfBv
- 4人目wwww
トラッキングも>>183とほとんど同じ
root取れたっぽいので土曜日には受け取りたい
- 187 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:05:57.12 ID:JqD0G3a2
- 国内版買ってunlockした方が安上がりだよな
輸入する利点って黒があることくらい?
- 188 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/09(金) 07:39:41.72 ID:c5TAw+xq
- bmobile SIMなどで、テザリング成功した人いる?
- 189 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:47:25.61 ID:x9sXkGSC
- 海外版買って、日本で使える?
これって技適とかってついてる?
- 190 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/09(金) 09:54:55.43 ID:i4NZaNnN
- >>187
bootloaderのアンロック
>>189
技適ついてないから、
日本じゃ使えませんよ。
そんなこと気にする人はきちんとdocomoで買うべき。
- 191 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:14:27.68 ID:JqD0G3a2
- >>190
国内版も2000円かからずにbootloaderをunlockできるよ
- 192 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:31:02.96 ID:peh+0W2n
- アッー パンツついに在庫切れか
次のロットが入荷されんのいつだろ…
- 193 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:35:21.45 ID:peh+0W2n
- >>188
国内盤は茸ロックでムリじゃないの?
海外のSIMフリーだと余裕で行けるはず
- 194 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/09(金) 14:36:58.24 ID:i4NZaNnN
- >>191
へー、キャリア版はbootloaderのアンロックできないと思ってた。
すまそ。
- 195 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:45:31.20 ID:96xn393d
- 13:58 国際交換支店から発送
- 196 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:59:41.28 ID:Xk3iIDNC
- >>190
今回も通してるのに技適の表示は付けてないのか。
下手に表示付けて日本で堂々と使えるようにしちゃうと日本での使用を目的とした購入が増えて日本国内でのサポートを求められるようになって面倒が増えるんだろうが。
- 197 :186:2011/09/09(金) 18:45:14.81 ID:2RgkJfBv
- 15:15 国際交換支店から発送
イオンSIM買って帰るか
- 198 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:21:03.48 ID:peh+0W2n
- なんだかんだでみんな買ってるんだなw
ここ最近のカキコだけですでに4人買ってるしw
- 199 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:36:31.67 ID:peh+0W2n
- あ、パンツ、一応黒以外だと未だ在庫あるのね…
黒より1400円高いけどw
- 200 :183:2011/09/09(金) 20:50:54.69 ID:niAdsU48
- いいなみんな
自分はいまだ通関手続中
こりゃ4日目突入だな
へたすりゃ週明けか?
- 201 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:54:41.41 ID:96xn393d
- >>200
9月7日 11:39 国際交換支店に到着 東京国際支店
9月7日 15:15 通関手続中 東京国際支店
9月7日 21:27 通関手続中 東京国際支店
9月9日 13:58 国際交換支店から発送
逆転w
- 202 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:13:35.51 ID:/A8ETKjL
- mini持ちですがとうとう1shopでRay(Gold)ポチっちゃいました。
Blackには興味ないんです。広い液晶に惹かれて。。。
- 203 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:54:01.19 ID:qNnSQbAV
- プラスエリアないのを買う気になれない。
北米版はやく!
- 204 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:08:38.66 ID:12h5iNAB
- ホントにst18aなんて出るのかよってぐらい遅れてるなあ
- 205 :183:2011/09/10(土) 06:17:58.95 ID:ih11lZKc
- 今、確認したら国際交換支店から発送が無くていきなり
9月9日 22:40 通過
だった
今日届くみたいだ
- 206 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:51:28.84 ID:+9Z+3Mqo
- ダサイdocomoのロゴ無いからこっちのほうがいいよな
- 207 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:32:18.72 ID:dO6/cDgI
- ようやく到着!
とりあえず黒SIMにアダプタつけて挿入・・・あれ、黒SIMとれちゃった、アダプタ抜くか。
うぬぬ・・・抜けない・・何か引っかかってる・・・うりゃあブチブチ・・あ・・・?
到着後10分でSIMスロット破壊しちゃった^^
寝よう
- 208 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:48:43.02 ID:Pu4Gcl9s
- >>207
ネタか?
x10もそうだったがsim変換アダプターのみだとぬけなくなる
そういう時は薄いプラスチック板をsimの幅に切って端子側に差し込みアダプターと一緒にぬくとすんなり抜ける
- 209 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:53:32.48 ID:dO6/cDgI
- >>208
残念ながらネタじゃないんだ・・・アダプタだけ入れると抜くのが困難って話は知ってたけど、
力任せに外すと端子を破壊することまでは知らなかった・・・何より到着の興奮で冷静さが失われていたんだ。
先日紛失したiphone4の代わりにしようと思ってたけどな。
今からアキバでも行って適当なの探すわ・・・抜けにくいアダプタとセットで。
- 210 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:45:00.91 ID:uavopAz7
- 1shopでポチろうとおもったら
黒売り切れでヤンスw
まいったねー
- 211 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:45:43.86 ID:3PefFOLh
- めしうま
- 212 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:34:03.95 ID:ih11lZKc
- やっと届いてルート取ってフォント変更まで出来た。
外箱見る限り台湾版みたい
- 213 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:36:18.25 ID:winyNOHt
- >>209
iphone4はどういうふうに紛失したの?
- 214 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:56:47.01 ID:dO6/cDgI
- >>213
GEVEYでSIMフリー化して、海外出張に現地SIMで使ってたらタクシーで紛失w
黒SIMと月々割20か月分が残ったんだ。
大丈夫だとは思うけど、皆は気をつけてくれよな!
- 215 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:58:36.25 ID:lMxqq8Ag
- バーで飲んでたんでしょ
- 216 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:06:14.49 ID:3+r7zDL7
- ついにrayをポチ
- 217 :SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:27:48.28 ID:mg4Aw6T5
- 私はBARでiPhoneなくしました!
だからヌードになります!
- 218 :SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:28:24.69 ID:U9wJa794
- 香港で黒ray買ってきた。2600HK
いくつかの店で交渉しても、これよりさがらんかった。
- 219 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:34:02.49 ID:g9EzQE3z
- 先週金曜に1shopで注文したGOLDの発送案内が来ない。在庫なかったのかな?
今週末しか受け取れないんだが。
- 220 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:15:16.92 ID:la+MHE9F
- 1shopって在庫なくても販売するんだっけ?
- 221 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:36:25.37 ID:dkUaG5ux
- 彼らは土日動かないよ
- 222 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:37:07.09 ID:dkUaG5ux
- あ、先週か
- 223 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:20:32.66 ID:4CSd1fYI
- 9/9のことなら今日の23:00ころに発送メール来ると思う
- 224 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:25:12.62 ID:la+MHE9F
- 10日にポチっていまだに発送されねーなー
まぁ、土日挟んでるからしかたないけどw
今週中に到着するといいなー
そして地味に1shop値上げしたなw
- 225 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:43:48.78 ID:la+MHE9F
- 配送キタ━(゚∀゚)━!
wktk
- 226 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:23:22.80 ID:g9EzQE3z
- >>223
発送メールキタワー!
週末に届くかな?それのがすと月末になるよ。
- 227 :SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:41:35.85 ID:la+MHE9F
- >>226
一緒の便くさいなw
- 228 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:28:58.42 ID:BWdOH0wB
- ゲッ
パンツ値下げしやがったなw
28621円か…
ちっきしょー、オレが買った直後に値下げとは…orz
- 229 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:42:29.64 ID:duRQOc4z
- >>228
俺が買ったおかげで値段が下がったんだぞ
とこう考えるべき
- 230 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:37:23.53 ID:i7HnDkvJ
- 国際交換支店に届いた!
さあ問題はこれからだ。
- 231 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:12:57.95 ID:sAQJ++lT
- negriにST18a来たぞ
- 232 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:03:02.11 ID:HrwO7nD1
- 394.5ドル
ちなみにiと同額w
- 233 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:35:35.83 ID:Nx7NBfIO
- >>232
むしろiよりやすくね・・・?
- 234 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:23:00.26 ID:BWdOH0wB
- 2度目の痛感だぜ…
早く発送してくれー
- 235 :SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:24:24.16 ID:i7HnDkvJ
- あう、俺も二回目の通関。
また税金かよ!
- 236 :SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:17:26.00 ID:NfvSCs3k
- 香港で黒買って来ました
- 237 :SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:51:02.57 ID:sEVAwHa5
- 通関終わんねーw
- 238 :SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:59:48.56 ID:Cy8LbnkH
- >>237
まだ始まったばかり。
あと2〜3日はかかるよ。
- 239 :SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:23:41.88 ID:fGJ+Y5dL
- 通関ってそんな時間かかるもんだっけか?俺が黒ray受け取った時は通関翌日には手元に届いてたけどなぁ。
- 240 :SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:49:34.87 ID:sEVAwHa5
- やっべぇ、通関で引っかかったか…
まさかバッテリー関連で引っかかったんkじゃないだろうな…
こりゃー時間掛かりそうだな…
まいったね、こりゃ…orz
- 241 :SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:32:20.01 ID:2n8V4E/l
- 3万きったか、すげえな。
このサイズの中ではデザインがダントツでいいね。
ほすぃ。
- 242 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 08:01:50.91 ID:fCp4TfJ7
- タッチパネルのキャリブレーションってどうやるの?
タッチ位置と微妙に違う
- 243 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 10:18:23.26 ID:jaSt87sW
- お、通関通過。明日届くのかな?
明日東京に戻るから丁度いい。
郵便局夜間窓口に突撃だな。
- 244 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 11:24:15.94 ID:o3o/CJmB
- >>243
同じ便の人かw
こっちも通過したみたい
- 245 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:11:59.38 ID:+VYgSrq6
- 教えて下さい。
グローバル版で出来て、SIMロック解除したDocomo版で出来ない事って何ですか?
- 246 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:15:47.25 ID:o3o/CJmB
- >>245
docomo以外のsim
でテザリングができない
- 247 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:55:40.11 ID:cJXHOLVG
- >>246
まぁ、出来ないことは無いっぽいけど面倒そうだな。rootスレ見てると大変そうたし。
- 248 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:02:13.04 ID:+VYgSrq6
- >>246 >>247
有難うございます。外国語表示・入力なんかも違いはないのですね?
逆にDocomo版でしか出来ない事って何かありますか?
- 249 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:28:48.79 ID:2MdRhLrO
- >>248
CBC-SMS
- 250 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/15(木) 22:38:17.56 ID:nywkstj4
- >>248
SPモード
- 251 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:41:34.88 ID:Mey5XoWT
- ST18aのプラスエリアは対応してたのかね?
- 252 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:18:41.82 ID:+VYgSrq6
- >>249
名古屋の放送局?
- 253 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:34:22.67 ID:2MdRhLrO
- >>252
セルブロードキャストSMS
エリアメールだな
- 254 :SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:34:47.11 ID:gcim9Ntm
- >>108
某サイトの共同購入待っていたんだけど、第一弾は予告のあったSparcoでなく
Negriで購入になってたみたいね。Sparcoの方が安いのに。
- 255 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:02:37.18 ID:bPCvN2lf
- >>250 >>251 >>253
ありがとうございます。
テザリングを取るか国内保証付きを取るかと言う事になりそうですね。
- 256 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 01:27:47.46 ID:xKDzg9RG
- ST18aのプラスエリアは対応してたのかね?
- 257 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 02:50:46.06 ID:MYAmpRAt
- Y(6)表記が箱に書いてあればプラスエリアに対応すると思う。
実地調査しないと確実とは言えないけど、山の中に行かないと無理そうだから報告は連休明けだろうね。
#関係ないけど、ドコモ長野支店が
作成した山岳通話マップは著作権がらみでネットには出せないらしい、残念。
- 258 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:47:14.76 ID:ktjiEMI2
- SIMロック解除はDSでやったとしてもrootedしちゃったら保証きかないのでは?
- 259 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:29:53.42 ID:uOC9oOr4
- >>258
ドコモの補償は、過失で破損、災害、盗難、故障、水没何でもok
- 260 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:28:31.67 ID:MY0kM1+Y
- st18iはそこそこ安いのに、st18aは高いなあ。
- 261 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:50:55.22 ID:3znsQQ6e
- 今日深夜に郵便局夜間窓口に突撃する者です。
miniでは面倒なので取ってなかったrootを取りたいんですけど、どっかに手順ありませんか?
- 262 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:55:39.03 ID:KQk2euxw
- rootスレ行けば書いてある
- 263 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:12:05.66 ID:/T5hkMAr
- 面倒なやつにはムリだろ
- 264 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:12:10.10 ID:TtPMnSY7
- st18i来たけど何故か言語が韓国語・・・
メニューがさっぱりわからなくて日本語に変えるの大変そうだ
- 265 :SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:26:57.98 ID:F0jPktt4
- root取って、フォント変えて、亀の音消して、FMラジオを日本バンドにした。
やっと普通に使える。
- 266 :SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:43:01.47 ID:wZ7hmIj8
- >>260
うーん。高いんだけどその分エリアの心配がなくなると思えば、ってわけでネグリで買っちゃった
今日届いたからこのスレの仲間入りだぜ
- 267 :SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:34:42.34 ID:SKSV4LSJ
- >>266
プラスエリアの検証おながいします
- 268 :SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:22:05.15 ID:wZ7hmIj8
- とりあえず箱の表記はUMTS/HSPA Bands 1/2/5/6ってなってる
- 269 :SIM無しさん:2011/09/17(土) 07:33:18.97 ID:uo+Pgezj
- http://www.xperiablog.net/2011/09/16/root-for-xperia-ray-now-available/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+XperiaBlog+%28Xperia+Blog%29
Root for Xperia ray now available
- 270 :SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:32:16.65 ID:p77ogX+s
- 機能の深夜にRay受け取ってセットアップ終わった。
あとはrootだけど、ほんとに面倒そうだな。。。
もう中華でいいかな。。。
- 271 :SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:09:00.69 ID:ueSy1YhQ
- 引き取って24時間以内にroot取れました。やっぱり中華フォントじゃないのは清々しい!
- 272 :SIM無しさん:2011/09/18(日) 10:53:06.55 ID:tNwxCwAu
- 大きさ比較
http://2.bp.blogspot.com/-C_mSrtHtfpE/TkNUDaEJyzI/AAAAAAAAATA/BbEec49Q0Ew/s1600/ray.jpg
- 273 :SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:43:45.77 ID:C9s7QpQ0
- >>272
こうしてみると結構でかいのな
持った感じそうでもないのに
- 274 :sage:2011/09/19(月) 00:51:09.46 ID:qoZjSWNR
- 1shopで購入したST18iは香港版と思いきや台湾版でした。
大陸フォントなのはもちろんですが、新浪微博とかいうSNSアプリが
root化なしでは削除できず残念です。
しかもいろいろなアプリ連携箇所で顔を出してくるので、結構うざいです。
ST18aだと北米版とのことなので、変なチャイナアプリは入っていないのかな?
でもフォントは大陸フォントなんでしょうね。
変なアプリが残らないのなら、それだけでもST18aのほうが
精神衛生上ありがたい気がします。
買い換えようか。。。
- 275 :SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:56:50.22 ID:nXsgDb18
- >>274
rom焼き変えりゃいいやん
- 276 :SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:16:49.74 ID:yZ40tPak
- root化なし前提って言ってるじゃん。
- 277 :SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:38:41.54 ID:nXsgDb18
- rom焼き変えにroot関係ない
- 278 :SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:21:25.05 ID:5d/coo2T
- ついにかってしまった
- 279 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:04:01.91 ID:qyOBsQRr
- 黒買って一週間。
なかなかいいね。しかしドコモのマーケティングはあほだな。
十分、男向けだっちゅーの。
いくらドコモSIMでも、SPモードだめなのね。とことんドコモはくそだな。ドコモ解約してbmobileにするかな。テザリングできるし。
- 280 :SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:14:05.36 ID:ostnUdAc
- 婦女子を囲い込む口実にしているだけ
仕掛けるヤツはユーザーの使い勝手なんて考えてない
- 281 :SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:00:52.91 ID:bqxhg+bj
- 何回書くんだよマーケティング坊くどいな
女子は一人がスマートホンに変えるとまわりの知り合いも変える傾向がある。
女子は男子用やキモオタの持ってるものは嫌。
女子はスマートホン比率が少ないので男女比を50%目指したい。
それがray。
男女兼用で売った方が数が売れるかも知れないが女子の普及率をあげるほうがパケット等の売り上げが上がる。
女子のmnp率は低いので早く取り込まないと後々に影響がある。
- 282 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:09:36.54 ID:f7gcImNL
- 中華フォントっていうほど気になる?
- 283 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:19:18.98 ID:s4fYCNNm
- >>282
直とか誤とか気にならないのであれば、
気にしなくていいんじゃない
- 284 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:54:15.67 ID:TL37mLL+
- 初スマホの俺としてはそれどころじゃない
- 285 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:26:35.84 ID:f7gcImNL
- >>283
ググったらキャプあったんで見てみたら結構違うのな
どうしようかな
- 286 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:32:51.82 ID:VgSGH0Fw
- 大阪の阪とか、仮とか。ゆかりんに
見慣れると中華じゃないほうに違和感を感じる。が、それなりに日本表記になると感動する。
さらにゆかりんにすると、そこに癒やしが。
- 287 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:13:19.90 ID:VgSGH0Fw
- microSD 32GB class4 東芝製使ってるんだが、なんだかスペック不足みたい。
音楽聴いてるとたまに引っかかる。
- 288 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:15:47.25 ID:VgSGH0Fw
- >>286
読み直したら間違ってるな。
大阪の阪とか、仮とか。慣れると中華じゃないほうに違和感を感じるが、日本表記になるとそれなりに感動する。 さらにゆかりんにすると、そこに癒やしが。
- 289 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:25:39.73 ID:3qOYASd+
- >>287
calss10を買えとあれほど言ったのに・・・
って言ってないか
- 290 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:24:52.26 ID:VgSGH0Fw
- >>289
去年買ったんだがその頃はclass10はなかったか、高かったんだな。
買い換えるわ!
- 291 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:24:20.14 ID:5pAJhCvB
- こことSC-03Cのrootスレのどっちで聞いた方が良いのか分からないのでとりあえずこっちで聞いてみる。
ST18iを2.3.4にアップデートしたら、ドコモ(b-mobile U300)につながらなくなった。
同じような人いない?
やったことと言えば、ソニエリのサイトでブートローダのアンロックコードを取得したことぐらいだと思うんだけど。
ちなみに、USBドライバがうまく導入できずにブートローダのアンロックはまだやってない。
rayの黒が欲しくて衝動買いしたんだけど、Xperiaは初めてで己の情弱っぷりを思い知らされた...。
- 292 :291:2011/09/22(木) 10:28:21.66 ID:5pAJhCvB
- ↑の続き
以下、ここ数日やったこと。
1. 国際版と北米版があることを知らずに、安かったのでST18iをexpansysで購入。
田舎がプラスエリアなので、800MHz帯が使えないのは辛い。
2. とりあえず中華フォントをなんとかしたいので、rootを取ってみようとする。
↓をみて、flashtoolでftfファイル焼いてみる。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1253112
でも、SuperOneClickでrootが取れない。
よくよく英文を読むと、ただのOfficial Firmwareだった。
3. もう一度説明を読み直し、ブートローダのアンロックコードを取得。
後から、これでアンロックするとSEUSが使えなくなることを知る。後の祭り。
4. ブートローダをアンロックしようとしたが、元々導入しているGoogleのドライバの更新がうまくいかず。
とりあえず、週末に再チャレンジすることに。
5. なんかアップデートが来てたので、当ててみる。
6. 「SIMカードが提供されていません」という訳のわからんエラーが表示される。
端末情報で電話番号は表示されているけど、ネットワークオペレータには、緊急連絡とSoftbankしか表示されず。
↑いまここ
もう少し調べた方が良いんだろうけど、これ以上深みにはまるのが怖いので、何か情報持っている人がいたら助けて欲しい。
- 293 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:48:01.26 ID:O65B8WVy
- 見事に行き当たりばったりw
root取得は慎重にね♪
- 294 :291:2011/09/22(木) 12:12:36.40 ID:5pAJhCvB
- ある意味予想通りのレスありがとう。>293
ザマァとかプゲラとか煽られると思ってたけど、意外にやさしいのな。
ひとまず、2.3.4できちんと使えてる人がいるのか知りたかったんだけど。
で、ついさっき思い立って、ドコモのガラケーSIM挿したら、NTT DOCOMOが表示されて通話もできた。
どうもb-mobileのSIMとファームの問題っぽい。そんなのはDonutsとか初期のEclairの頃に終わった話だと思ってたんだけど。
家に帰ったら、2.3.3に戻そう。
俺は使えてるぞ。って人がいたら、教えて欲しい。
- 295 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:35:02.92 ID:7e2qWLpg
- apnの設定はしなくても通信出来るんだっけ?
- 296 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:48:27.83 ID:leHKRPBt
- 電池の持ちが悪すぎる。
Google+入れてからだからこれがげんいんかなあ?
わかる人います?
- 297 :291:2011/09/22(木) 12:51:47.71 ID:5pAJhCvB
- >295
俺への質問?
だったら「通信」は試していないよ。確認したのは「通話」だけ。
APNはU300の分だけ設定してある。それに今はmoperaの契約してないので。
ネットワークオペレータにドコモだけ表示されなかったので、なんかやらかしたのかな。と焦ってた。
定額データプランとXiのSIMもあるのでそっちで確認しても良いけど、やった方が良い?
- 298 :ななし:2011/09/22(木) 12:52:19.71 ID:+x3qZIoR
- Negriで、st18a XPERIA rayポチったよ。送料合わせて444.75$だから約35000円ぐらいか。いつぐらいに着くんだろうか?今から楽しみだぜ。
- 299 :ななし:2011/09/22(木) 12:55:56.27 ID:+x3qZIoR
- 頼むから、st18a買ったやつは、FOMAプラスエリア対応してるかチェックして報告してくれよ 本当まじでお願いします。
- 300 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:02:14.98 ID:GYoLdgGU
- >>299
買ったなら自分でチェックしろよ
- 301 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:29:29.15 ID:U9ni6dcl
- >>298
送料けっこう安く済むんだね。
最近SO-03Cの未使用白ロムが安くなってきてるから迷ってる。
- 302 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:15:29.52 ID:eyOEc07X
- Xpeira ray ST18iにもAndroid 2.3.4ベースのアップデートが配信中 | juggly.cn
http://bit.ly/raxiko
だってさ、オレのrayにゃきてないけどw
- 303 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:29:40.46 ID:leHKRPBt
- >>302
むむ、これはルート取ってる端末にも適用できる?
まだ通知来てないけど。
- 304 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:59:52.62 ID:PyDNyoVn
- >>292
ドコモ純正使っている自分には、応援する事しかできない。
頑張って解決してくださいましー
- 305 :SIM無しさん:2011/09/23(金) 03:09:19.26 ID:DonlEfXX
- 明日、明後日に届く予定
待ちきれなさ過ぎて爆発しそう
- 306 :291:2011/09/23(金) 08:29:01.57 ID:94JsyTJo
- 一応、その後の報告を。
xdaに置いてある2.3.3を焼き直してみた。
ネットワークプロバイダは表示されるようになったけど、b-mobile U300のAPNへは接続出来ない。
定額データプランのSIMは問題なく接続可能。
b-mobileで接続可能だったのはファームを焼く前だったのかも。国別のファームの違いなんだろうか。
これじゃーモバイルルータと併用しないといけないから、今使ってるGalaxy S使い続けた方がましだよ...。
- 307 :291:2011/09/23(金) 09:26:44.02 ID:94JsyTJo
- 連投すまん。
実は通信できてたようだ。ただし、以下のような不具合が
・ネットワーク利用不可のエラーが表示される
・ブラウザ起動して最初に通信する時にネットワークがつながっていないとエラーが出る
・通信中でもHSPAのアイコンがステータスバーに出ない
昔HT-03A使ってたとき、同じ現象になったことを思い出した。
もう、めんどくさいからオクに流そうかとも思ったけど、アップデートさえしなければ、ひとまず使い続けられそう。
てゆーか、SO-03Cの白ROMってすでにオクだと\32,000くらいなんだな。黒い裏蓋も買えるみたいだし。安くなったら買ってみようかな。
- 308 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/23(金) 13:47:37.81 ID:galRfdO+
- SignalCat でも入れてみたら?
- 309 :291:2011/09/23(金) 18:45:03.04 ID:tZEOJTM6
- >>308
マーケットで検索してみた。
この手のアプリはHT-03Aを使ってた頃にインストールしてたな。
せっかく教えて貰ったんで、インストールしてみるよ。
- 310 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/23(金) 19:06:12.29 ID:galRfdO+
- >>309
MVNOのSIMを使うと標準ではネットワークに繋がっていないって出ますね(けど、ブラウズや接続できている)
HSのアイコンが表示されないのもその為。
出るように弄ってある物(htcの一部端末)もあるらしいけど、ST18i/SK17iもbmobile(aeon)SIMでは同じ症状。
root取るとネットワークに繋がっていないっていう表示は出なくなったよ。
ネットワーク利用不可は表示されたままだけど。
- 311 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:34:14.68 ID:0VZyvBqX
- 音声サービスを検出できないからその表示になるって分かってないのか
- 312 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:36:47.09 ID:euNspgXy
- ST18aとSO−03Cはハードウエア的には同じもの見たい。
ホットモックも手元のST18aも*#*#7378423#*#*や*#*#4636#*#*の
表示を見るかぎり、対応バンドは同じUSAしかない、ソフトウエアは異なる模様
ST18aもSO-03C両方ともバンド的には1/2/5/6に対応している。
ファームが違う可能性は否定できないんだけど…
とりあえず、今日にでもプラスエリアに出かけて行って確認してみますか…
- 313 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:00:52.34 ID:F0IaQjxF
- >>312
プラスエリア検証、ぜひお願いします
- 314 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:01:34.44 ID:5KAdaJY0
- >>312
ST18aとSO-03Cのバッテリの持ちは変わらない?
- 315 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:35:54.57 ID:KWRRWBYz
- ウヒョーやっと届いたぜ
さっそくroot化して遊んでみるかな
- 316 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:06:26.68 ID:ShFpumCj
- とりあえず、ST18aは素のままでプラスエリアを掴みました。
通話、データ通信共にOK。
- 317 :291:2011/09/24(土) 13:07:06.06 ID:L1nJuOGi
- >>310,311
ST18ではそーゆーもんだっていうのは理解した。ありがとう。
SO-03Cの場合も同じなんだろうか。
>>311
その理屈だと、ドコモの定額データプランSIMも同じ動作をしそうだけど、エラーは出ないんだよね。
実は音声サービスを提供しているけど、使えなくしてあるって認識であってる?
- 318 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:06:35.54 ID:F0IaQjxF
- >>316
まじっすか!
田舎まで行ったの?
- 319 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:20:06.06 ID:S+pqAILY
- 312、316ですけど、田舎まで行きましたよ。
プラスエリア未対応のN900iで圏外、対応しているN705iでは圏内
香港版HTC Ariaは圏外。ST18aは圏内でしたよ。
以上。
- 320 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:31:27.86 ID:F0IaQjxF
- >>319
すばらしい。
ありがとうございます。
- 321 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:55:11.35 ID:is5Ind3o
- プラスエリアで使えるならST18aとSO−03Cの違いって黒色のある無しだけ?
Rootはどっちも取れるし。
- 322 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/24(土) 18:13:57.33 ID:M6ttsmtI
- ドコモ機はテザリング時にSPモード契約必須だべ。
- 323 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:37:18.24 ID:euNspgXy
- ST18aでプラスエリア掴んだので証拠にでも
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up59291.jpg
- 324 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:39:20.92 ID:jNX47fLj
- >>323
ゴニョった?
それとも素のままで掴んだの?
- 325 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:42:07.36 ID:euNspgXy
- >>324
素のままrootすら取ってない
- 326 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:43:36.52 ID:jNX47fLj
- おー素のままでつかむのか
いいねぇ
- 327 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:15:58.62 ID:F0IaQjxF
- GJすぎ
- 328 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:44:12.22 ID:hGX8nMPC
- >>321
ランニングコストが違ってくる。ま、128kでのんびり使えば変わんないか。
- 329 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:43:19.35 ID:zQU1cwmB
- 仕事でよく大阪から信貴山(奈良の山の中)へ行くんだけど、プラスエリアじゃないと使い物にならないからたすかるわ。 st18a今なら3万いかないくらいかな?
買うしかないな
- 330 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:54:14.04 ID:pRm5KeoI
- >>329
Sparcoで送料込みで3.3万ぐらいじゃないかな。送料が高い。
- 331 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:00:28.43 ID:F0IaQjxF
- spacoはずっと在庫なしだし、Negriしか選択しがない。
- 332 :SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:09:40.79 ID:IKfo6QhD
- >>328
茸のデ定額だったらコスト同じで速度も同じじゃない?
電話できないけど
- 333 :SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:47:49.47 ID:Z+mdsSF4
- >>331
例の共同購入サイトの人は$375で売ってる店を見つけたらしいけど、どこなんだろう・・
- 334 :SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:08:59.27 ID:Z+mdsSF4
- >>333
Krex Computers とかで $361.67 とかで売ってるけど(今は在庫切れ)、店の評価を
見ると微妙っぽい。おとなしくSparcoやNegriで買うのが良いのかな。
- 335 :SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:08:15.20 ID:ZIzW0voG
- ST18aのバッテリの持ちはどうですか?
3Gデータオン、Wifiオフで放置で1時間に何%くらい消費しますか?
mini proもproも結構消費するみたいで気になるところです。
- 336 :SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:26:23.05 ID:Z5pZlgwS
- SIMにもよるだろ
talking系ならもつけど
U300とかデータ通信専用SIMなら持たないよ
- 337 :SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:44:09.49 ID:HqsgDZ9T
- >>336
イオンSIMも持たないのか・・・。
そういう仕様なの?
- 338 :SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:57:31.67 ID:UkTpl8L7
- Negriで、送料込み3万5千円って安くはないよなあ。
トータル3万くらいに値下げしてくれ。
- 339 :SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:07:51.41 ID:Fm9AoSfU
- >>336
Talking SIMでどれくらいですか?
- 340 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:06:35.83 ID:4oMevVSf
- 2.3.4きた?
- 341 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 02:04:44.01 ID:YjHRCK1R
- 海外版のrayはとっくに2.3.4来てるだろ。
- 342 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:59:52.49 ID:+cuOl95L
- >>338
SO−03Cの白ロムだと送料込みで30000切るぐらいなんだよなぁ。
- 343 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:03:01.10 ID:CNc9p8jo
- SO−03Cの白ロムってSIMフリー?
bmobileのSIM使えるなら、グローバル版にこだわる必要ないよね?
- 344 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:29:21.10 ID:Hp/SsDKL
- >>343
元のユーザーがSIMロック外してりゃSIMフリーだし、そうでなきゃ違う。
そもそもぼんつーSIMはSIMロック関係無いやん。
- 345 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:53:07.98 ID:uh5aZAcd
- しかもグローバルスレで聞いてみるとか
- 346 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:06:09.48 ID:QIGcz1Yj
- 誰か知ってる人がいたら教えてください。
ドコモの料金体系が理解できていないんだけど。
SIMロックフリーの端末持ち込みの場合のパケ代って
テザリング機能がある端末=10635円。
テザリング機能なしの端末=5980円だよね?
テザリング機能なしの端末をダミーで持ち込んで置いて、5980円で契約しておいて、実際はst18iとかst18aとかでテザリングした場合はどうなるのかな?
ドコモ版Rayの場合、テザリングしたかしないかで、その月のパケ代が変わってくるみたいだけど、どうやって見分けているんだろう。
持ち込みの場合、使った、使わないではなく、持ち込んだ端末の機能で分けてるハズでしょ?
国際版に比べて、ドコモ版はどこかテザリング周りをいじってあるのかな?判別できるような。
海外用にRayを考えているんだけど。
国内版でSIMロック解除が手軽かなとも最近思い始めたんだけど。
テザリングに細工がされていると、海外の現地SIMでテザリングできないとかいうと困るし。
手を加えられているなら、st18iかaで。
ないならドコモ版も視野にという感じなんだけど。
- 347 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:22:14.46 ID:vaz0eEwh
- >>346
ドコモ版に海外romを焼く
- 348 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:32:34.53 ID:PBBiwQgA
- >>341
海外版のST18iだけど全然来ないよ
- 349 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:55:03.51 ID:rknhAjgl
- >>348
俺のは結構前からPC繋ぐとPC Companionでアプデのお知らせ出てたけどなぁ。
2.3.4のftf焼いたからもう出てないけど。
- 350 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:36:00.69 ID:pumyOxfm
- >>346
少しは自分で調べてから聞け。詳しくはググれ
持ち込み時の料金はあってる。
ドコモが認めた機種のみ契約時にIMEI登録で処理
ドコモ版のrayについてはテザリング時のAPNが固定されてるから接続先のAPNで料金分け
SIMロック外して海外SIMでのテザリングは分からない
ただ、APNが固定されてるから、SIMロック解除でソフトの挙動が変わらなければ不可
rootを取れば可能
- 351 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:11:46.77 ID:ktN0vIMU
- >>346
つなげるのはパケホの方?
スマホ定額用APNはIMEI規制があるらしいからそもそも接続できないんじゃないかな?
ttp://dev-blog.kumanomi.jp/2011/01/ideossim.html
ttp://ameblo.jp/armalite/entry-10733876036.html
データ定額なら最初から5985円だからダミーはいらない
ST18iだと技適の有無で断られる可能性があるかもしれない
(「SO-03Cです」って言えばごまかせるだろうけど)
- 352 :SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:59:21.08 ID:rknhAjgl
- ST18iをSC-02Cとごまかすのは無理だろ、技適確認の辺りで端末のステッカーでバレるわ。
まぁ、データ定額で安くあげるのが一番安全牌だろうな。
あとはグローバル版かSO-02Cでroot取ってAPNいじるか位だろ。
- 353 :SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:41:00.20 ID:h89mR7Bv
- >>346
>>持ち込んだ端末の機能で分けてるハズでしょ?
なんでだよw
実際に通信している端末のIMEIで判断
st18i/st18aでテザリングすれば、10635円
データ契約なら、テザしても5980円
- 354 :SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:46:10.00 ID:MEeEhe2h
- >>350-352
346です。ありがとう。
IMEI規制って、SIMだけ購入組も対象だったんですね。
ドコモ版がテザリング用APNが固定されているとすると、SIMロック解除しても
他のキャリアで使うのは難しいかもしれないですね。
- 355 :SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:33:41.66 ID:7N2pt6G9
- ebayのsimply electronicsってところの黒
ポチった
明記はされてないがst18aのようだし
送料込み$356.95はまあまあ安いと思う
今は何故か$365.95に値上げされてる
無事到着したらまた報告する
- 356 :SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:40:18.71 ID:asPiHGkI
- お、安いじゃん。
報告おながいします。
- 357 :SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:09:30.40 ID:gTzLMvJx
- >>355
Item location: Lai Chi Kwok, Hong Kong
まあ、あれだ
バイオリン弾き乙
- 358 :SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:32:03.24 ID:zFJPO++K
- プラスエリアってイオンSIMでも有効なの?
- 359 :SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:38:35.79 ID:L9dYiQFx
- プラスエリアでも通信はできるけど
プラスエリアの恩恵はないだろ
あってもなくてもそもそもの速度w
って感じじゃないすか
- 360 :355:2011/09/29(木) 10:38:38.16 ID:o2Tkoteg
- >>357
うん香港なのはわかってます
まあ18iが来たらまたその時考えるよ
返品も可能なようだし
- 361 :SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:15:02.12 ID:n3obiLvb
- >>359
プラスエリアは通常のFOMAで届きにくい地域のためであって、
山間部とか役立つんじゃないの?速度より電波が入ることが優先。
中にはプラスエリアしかない地域もあるからそこに行く/住んでる人は必要
- 362 :SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:41:43.49 ID:7yr1A+d0
- 2.1GHzは建物の中入りにくいから、プラスエリアないと
自宅が圏外余裕でした
- 363 :SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:41:00.11 ID:DldhjADE
- あ、プラスエリアって田舎だから空いてるのか
えらく通信快適だったな
- 364 :SIM無しさん:2011/10/01(土) 02:41:36.16 ID:nWjuGqvP
- 地下も電波伝搬環境がよくないから、プラスエリア対応機種だけが繋がる場合がある
田舎(山が多いところ)、地下にいるのが多い人はST18aにした方が無難だろうね
- 365 :SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:30:17.92 ID:bMboiuu3
- 2.3.4にしたくて台湾版から北欧版にしてみた。無駄なプリインストールされたソフトが余り入ってなくていいわこれ。
- 366 :SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:59:46.46 ID:/C/S3QWk
- 北欧版はどこで調達しました?
- 367 :SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:59:43.26 ID:Q4bhnZwi
- xdaでしょ
- 368 :355:2011/10/05(水) 00:50:24.56 ID:hRW2qPX5
- 今日DHLで送られてきましたが
残念ながら18iでした♪
いろいろいじって気に入らなければ
送り返すかオクに出すつもりでしたが
黒の質感といいタッチパネルの
レスポンスといい…素晴らしいです。
しばらく手持ちのIS06でティザリング
運用してみます。
18aだったらイオンsim申し込むつもり
でしたが…
他社のsim でも良くなっちゃいました。
おすすめがあったら教えてくださいね〜
- 369 :SIM無しさん:2011/10/05(水) 08:28:12.19 ID:pufNusSu
- 住んでるところにもよるけど
イオンかSonetでいいんでないの?
Sonetは2年だけど。
- 370 :SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:23:53.13 ID:CJKhiWOv
- グローバル版わざわざ買う理由の一つに
縛りがないからってのがあると思うんだ
- 371 :SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:27:23.94 ID:pufNusSu
- 白ロムでいいんじゃね?テザしなけりゃ。
- 372 :SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:48:56.61 ID:j1kK0jnK
- テザしないならわざわざこんな小さいの買わんだろ
- 373 :355:2011/10/05(水) 10:43:14.46 ID:9bct/hQA
- >>369
ありがとうm(__)m
- 374 :SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:23:27.12 ID:ZOJtfkhm
- Negriって日本までシッピングしてくれる?
- 375 :SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:51:57.70 ID:LrJ9amzC
- >>370
縛りなんのだよwdocomo版も縛りなどない
- 376 :SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:43:12.15 ID:gZ85SmCn
- これが馬鹿か
- 377 :SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:23:27.08 ID:63Mktavy
- テザリングのAPN固定さえなければ良かった・・・
海外版(ST18a)に技適マークつけないのってdocomoの為だしなぁ
- 378 :SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:20:26.19 ID:0cMS7Q8s
- >>377
docomo版でroot取ればいいんじゃないの?
テザリング時のAPNを気にするってことは、ドコモ本家のSIM以外での運用だろうし
APNの設定を弄ってドコモ本家SIM運用はドコモの規約に反するからダメだけどな
- 379 :SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:04:26.62 ID:/9yUnBjF
- ST18iでAndroid 2.3.4更新されてる奴いる?
オレんとこにゃ全く来ないんだけどw
- 380 :SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:38:04.66 ID:vQ3KWKrC
- >>379
ファームが香港版のままならまだ来てないかもしれない
北欧版に焼き直してPCに繋げてアップデートすれば来る
- 381 :SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:40:39.16 ID:/9yUnBjF
- thx、やっぱそうかー…
- 382 :SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:35:52.18 ID:4ae8Pi64
- 香港版ST18iの付属品にカナル型きしめんコードのイヤホンMH-1がついてきた。
意外とまとも。他の国用のイヤホンも同じ?
レビュー見てても違うみたいなのだが。
- 383 :SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:03:31.79 ID:8JgN5xYB
- 付属品がカナル型なのはいいな。俺カナル以外嫌いなんだよね
俺のは18aだけどMH-410ってやつだったわ
- 384 :SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:48:26.51 ID:ujiQqJe5
- Negriで今日の夜中2時ぐらいに18a注文したら7時ぐらいに発送された。はやいなー
- 385 :SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:24:46.80 ID:2gGsBTVo
- Negriは送料高いんだよなー…
- 386 :SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:34:05.48 ID:ekRi7aq0
- 転送でいいじゃん、もしくはアマゾン経由
それでも元の値が高くて悩んでるわ
つってもsparcoの値引きと比べちゃうとなんだけど
- 387 :SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:47:39.77 ID:xSy/bZ+4
- docomo版買ってunlockしてST18aROM焼いた方が楽
- 388 :SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:18:30.37 ID:lp23eEqK
- ST18aの2.3.4のftfってどっかにある?
SEUSは最新だって言われるし…18iのは見つけたんだけど
- 389 :>>22:2011/10/14(金) 07:08:06.14 ID:lbZLaRPF
- >>387
お!aのtftあるのか!
- 390 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:35:10.06 ID:CFLP4WUu
- シムフリーのrayでテザリングできます?
できるんならminiにするか迷っちゃうなぁ
rayのほうがスマートでオサレだな
- 391 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:41:41.59 ID:jwqRinuy
- できないわけがない
- 392 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:44:12.85 ID:CFLP4WUu
- >>391
そうなんですか。b-モバでテザリングして幸せになりたい
しかし発売時期ってほとんど同じだけれど、miniの存在意義ってなんなの
- 393 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:56:02.46 ID:k7jpbRc5
- >>392
向こうからしたらrayの存在意義ってなんなの
ってことにならないか?
- 394 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:58:38.49 ID:CFLP4WUu
- たしかに。決定的に違うのってデザインかな
- 395 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:38:22.40 ID:LKQ44a1x
- 解像度も違うんじゃなかった?
面倒だから調べないけど
- 396 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:44:15.96 ID:CFLP4WUu
- mini → 3.0インチ HVGA 320×480
ray → 3.3インチ FWVGA 854×480
ほんとだ。
rayってちっちゃいのにacroと同じなのか
- 397 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:47:54.25 ID:jwqRinuy
- 小さくしたarcだぞ
- 398 :SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:59:30.26 ID:CFLP4WUu
- >>397
arcの小さくしたのなんですか〜
activeってのもちっちゃいシリーズですね。
Xperiaは大っきいのとちっちゃいのとあって選ぶのたいへんだわん
- 399 :SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:00:25.45 ID:T0aqb4xb
- negriで買っちまったよ
ここ在庫豊富な上に、尼とgoogleで注文できるから買いやすいな
とりあえず早く届け
- 400 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:24:50.93 ID:q2Phg6wk
- docomoのXperia Rayを買ってSIMロック解除しないで、わざわざ海外版を買うメリットって何ですか?コストですか?
- 401 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 15:38:05.00 ID:0Wxzhdwh
- テザリングのためだと、何回(ry
- 402 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:17:55.48 ID:q2Phg6wk
- docomoのRayもテザリングできるのでは??
- 403 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:20:39.22 ID:q2Phg6wk
- b-mobileもdocomoの回線使っているから、これを入れてもテザリングできるのでは?
- 404 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:24:42.35 ID:9fQsjhgt
- 標準のテザはSPモード限定。
なのでrootとっていじらない限りb-mobileは使えない
- 405 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:07:51.47 ID:q2Phg6wk
- テザリング使用予定なし、海外で現地SIMで通話したいという条件であれはSIM解除したdocomoバージョンでOK?
- 406 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:48:18.98 ID:nlAonWpM
- >>382のカナルイヤホンが正式発表
http://japanese.engadget.com/2011/10/20/mh1-xperia/
単体だと6800円もする代物なのかよw
- 407 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:31:44.12 ID:3pqhB6kz
- うちもさっきnegriで注文したよ
googleで払うと$10offクーポン使えたっぽい
尼だと反映されなかった
- 408 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:34:53.74 ID:uXND1kMq
- マジか。。。そっちで買って転送すりゃ良かったかな
尼でぽちったけどこっちは二日で届いたから配達速度込みで良しとしとくか
- 409 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:47:11.77 ID:qnytSf2Y
- ST18aとST18iの違いは、プラスエリア対応以外は何があるの?
- 410 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:59:09.51 ID:CMrVPvYA
- ソフトバンクメールの最新版はちゃんと動きますか?
- 411 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/21(金) 14:12:44.67 ID:1xvOILqe
- >>409
プリインストールされたアプリとかも違うんじゃない?
- 412 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:51:57.89 ID:92tfCnVt
- >>400
俺は黒がほしいから海外版でおじゃる
- 413 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:53:54.80 ID:MeWX+N5/
- プリインアプリはaとiの違いというよりどこの国かの違いじゃね?
- 414 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:09:15.57 ID:FsZ2wNkR
- すげーなFOMAプラス掴めるって
今まで圏外立った場所も余裕で入ってくる
これは真のテザリング端末として2年余裕で使えるわ
- 415 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:40:46.82 ID:d4CuKiYv
- ST18a SEUSで2.3.4になった
- 416 :SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:13:39.41 ID:Oq/dAzDK
- Xperia Play
http://www.youtube.com/watch?v=HlzIwTUeutw
- 417 :SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:19:21.40 ID:ZQY68Axg
- Fedexで今アンカレッジだ
いつになったら飛び立つんだ?12時間以上いるぞ
SIMはFairが今日Amazonから届いてるのに
- 418 :SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:29:20.20 ID:fRv/i1GQ
- どこで買ったんだよ
- 419 :SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:02:26.08 ID:ZQY68Axg
- negri
さっき見たらアンカレッジ出たみたい
- 420 :SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:26:56.77 ID:SIQuOCGU
- 俺negriで注文したら一日半で到着したぞ
国内の輸送より早いんじゃないのと思った
- 421 :SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:49:51.95 ID:fRv/i1GQ
- メチャクチャ早いよなw
- 422 :SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:15:31.91 ID:uOHpN8GX
- 1shopmobileで買ったけど、金曜から税関に捕まってる。
- 423 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/24(月) 23:08:34.10 ID:82MNnd3a
- >>422
今日も通過していないの?
Fedexなら事前に通関の手続きしてるから、事実上スルー。
消費税は確実に取られるけど精神衛生上はFedexの方がいいな。
- 424 :SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:00:55.07 ID:b/p6cQhr
- Xperia Play
http://www.youtube.com/watch?v=HlzIwTUeutw
Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデル 32GB SGPT112JP/S
http://kakaku.com/item/K0000283057/pricehistory/
Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデル 16GB SGPT111JP/S
http://kakaku.com/item/K0000283056/pricehistory/
- 425 :SIM無しさん:2011/10/25(火) 19:03:10.58 ID:pdAskFr1
- >>423
おれは2回利用したがまだ請求されたこと一度もないよ
- 426 :SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:33:45.81 ID:1/8WPLcU
- >>423
今日の15時に通過した。
届くのは早くてもあさってだな・・・。
- 427 :SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:45:12.84 ID:p2QvWK2m
- >>415
今更だけど情報ありがとう
おかげで2.3.4になりました
- 428 :SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:14:14.59 ID:YKsMAtJS
- 今日negriから届いた〜
早速ST18aから書き込み
微妙に中華フォントが気になるな
- 429 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:47:33.28 ID:TNh/euuP
- 4.0でシステムフォントとして改善するらしいですから。
- 430 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:03:00.87 ID:uxuCSpmH
- はやくICSこないかなー
- 431 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:08:12.98 ID:9kNc5X14
- っていうか出るの?出るなら嬉しいがまともに動くのか心配
- 432 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:48:26.94 ID:FX7xdDV0
- 昨日、ST18iが届いて、色々弄ってるんだけど。
なんか、シールのせいか、画面の発光がminiに比べて悪い気がするんだけど…
rayは紙みたいな感じがする。
まぁ、全体的に気に入ってるんでいいけど…
Rayには、電源メニューにrebootが入るのは、まだないのかな?
Arc用(docomo)で試したら、案の定文鎮。
まぁ、CMRでバックアップ取ってるから、いいけど…
- 433 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:01:59.43 ID:HhJ9xN1I
- >>432
再起動のやつは前スレあたりでてきたって報告あった
- 434 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:46:09.59 ID:uU3DxcMI
- st18a届いたけど、PObox日本語入っているのに
英語しか入力できないんだがなんか設定あるのか?
- 435 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:11:25.34 ID:MS8zmQcv
- >>433
ありがとう!
探してみる。
- 436 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:19:53.19 ID:p4yUFBZo
- >>434
POBoxに切り替えていますか?
- 437 :SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:49:07.65 ID:4yGCYL76
- >>434
テキスト入力欄を長押してメニューをひらく
入力方法を選択
POBOXを選択でおけ
- 438 :SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:28:54.34 ID:IZFqg3vQ
- Thanks. 普通に日本語使えるようになりました。
SO-03Cと遜色ないな。
DoCoMoSIMいれたら使えないでやんの。
- 439 :SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:29:47.32 ID:IwOOeQPv
- PC Companionアップデートしたら4.0.2.A.042がキタ。
これ入れたらroot取ったの解除されるんだっけ?
- 440 :SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:08:34.22 ID:IwOOeQPv
- あ、4.0.2.A.042はビルドね。
- 441 :SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:11:51.20 ID:SunaU++o
- 何を言ってるのか俺には理解できない
申し訳ない
- 442 :SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:09:09.34 ID:Ccr7pvz8
- >>439
Rootってどんな良い事あるの?
- 443 :SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:49:40.47 ID:IwOOeQPv
- >>442
個人的には中華フォントを変更できるのが大きいかな。他は実はあまりない。
カメラのシャッター音消せるとか?別に鳴ってもいいし。
- 444 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:08:48.31 ID:VVbsHdgT
- >>442
Titanium Backup
adfree
とかroot必須なアプリが利用できる。
- 445 :SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:09:56.63 ID:kMkCphSF
- >>439
解除される。
- 446 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/29(土) 21:43:50.69 ID:8se4nlcq
- 鯖が高負荷とかで、4.0.2.A.042へアップグレードできん・・・
- 447 :SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:58:12.40 ID:7Bx4SW3b
- 中華フォント入れ替えと、FMラジオのバンド変更終わった
やっぱり日本語フォントの方が見やすいね
- 448 :SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:05:44.86 ID:1RwwZJ3q
- So-netモバイル3Gと国内版の組み合わせが最強な気がするんだが
- 449 :SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:07:20.33 ID:RkG0oOSp
- ST18i 香港版を現在アップデート中。
ダウンロードが78.7MBytes/164.5MBytes終了。ここまで30分かかった。
ネット混雑しまくってるね
- 450 :SIM無しさん:2011/11/01(火) 05:50:58.12 ID:k0/MPivA
- ドコモのMMSってSPモード以外は送受信できないんかな?
- 451 :SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:10:31.77 ID:fNtbh/rO
- 正確にはあれもMMSではない
- 452 :SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:17:19.10 ID:fWM+oYQ4
- >>451
すまん情弱だった
国内独自仕様でやってるから、普通のメッセージアプリでは受け取れないんだな
imoni一択か
- 453 :SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:10:26.43 ID:LxrNkwN8
- Gmail一択です
- 454 :SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:18:16.00 ID:NcFPr2un
- negri 大丈夫か?なんか、今日の発送に間に合わなかった
から、明日朝になるとのことだが、間に合わないとかあるのか?
今日の朝に決算したのに。。
アメリカ時間での話
今まで、届いても、全然違うもの届いたとか、そんな経験ある?
- 455 :SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:34:35.59 ID:UQ8anTXT
- 集荷が1日1回ならあり得なくないな。
連絡してくれるだけマシだろう。
ちなみに、俺は2回しか利用したことがないが、両方とも問題なく届いた。
- 456 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/04(金) 22:44:55.64 ID:SwLK9bow
- SEUSで更新しようとすると、SE側のサーバの高負荷でエラーが出る。
やっぱり、混み合っているのか?ここ数日同じ状態なんだが。
それとも端末側の問題かな。
- 457 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:48:05.89 ID:CLPVvp8l
- そう?オレは一発でスムーズにうpできたけど…
- 458 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:57:09.71 ID:B+Nr9QqY
- 俺もすんなりうぷできた。
rootもすんなり。
- 459 :SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:46:30.42 ID:A6O4Osdb
- パンツ一気に2kくらい値下がりしたね
- 460 :SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:49:23.80 ID:LgfnegK9
- 26,000円台で買った俺 涙目 w
- 461 :SIM無しさん:2011/11/07(月) 08:30:24.29 ID:jlgsZXZ/
- Expansysでぽちった。
輸入は初めて、わくてか。
- 462 :SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:11:11.60 ID:QpJ2XdjR
- ファーム上がったけど、ドコモ版と海外版の違いってそんなにある?
- 463 :SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:44:38.95 ID:yUAC2dt8
- 通関手続きの表示からはや2日。
ホントにちゃんと届くのかよ…
- 464 :SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:44:49.80 ID:Lf9pGPAR
- 通関で2次いっちゃってるだけだろ
土日挟んだらおくれるだろーしな…
- 465 :SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:38:37.12 ID:qTqph3tS
- だといいんだけどね。
とりあえずアマゾンで買ったカバーみてウットリしとくわ
- 466 :SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:34:02.79 ID:zba4Pvzp
- でもこれどういう理由で2次いっちゃうんだろうな?
- 467 :SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:06:19.37 ID:TXv5YQPh
- 交換店からの発送キターーー!!
- 468 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:33:03.24 ID:60fv4LEb
- 本日、黒が我が家に来ましたよ。
関税+手数料が800円かかったけど、
コミコミで26000円程度なのでまあよし。
やっぱ黒は締まって見えていいね!
- 469 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:04:14.82 ID:Cyof3dpq
- >>468
ST18i?
どこで買ったん?
データSIMで050Plusを使ってるんだが電池の減りが激しい
試しに日中使ってないときにデータ通信OFFにしたらほとんど減らなかった
050Plusは発信専用かなぁ
- 470 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:31:58.75 ID:0sBKPq0N
- 2万台なら間違いなくiだろうな
- 471 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:03:56.66 ID:Thj1GRko
- ST18iだ。
1shopmobileでポチった。
- 472 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:04:40.70 ID:0hHztgvc
- iだと扱ってるショップが多いのがいいね
もう少し下がったらICS用に一つポチろうかな
- 473 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:41:18.61 ID:swbY1T3r
- 充電しながらポチポチやってみたけど、
やっぱりドコモ版とはやや勝手が違うね。
中華フォントとか中国語用?キーボードがウゼェ・・・
- 474 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:12:21.50 ID:grz5UbBb
- >>473 今となってはワンクリックでroot取れるんだから
フォント変更なり不要ファイル削除なりお好きなように
結局ゆかりんに落ち着いたw
- 475 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:18:23.63 ID:k8rDQThL
- まぁゆかりんは安定してるな
- 476 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/17(木) 22:38:15.30 ID:U42Beuno
- >>473
WotanServer.comでdocomoファームを焼いちゃえばいいのに。
- 477 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:01:17.81 ID:mExWIKe+
- aならまだしもiにdocomoファーム焼けるの?
- 478 :SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:22:12.32 ID:grz5UbBb
- >>477
普通に焼ける もちろんプラスエリア未対応だが
- 479 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/17(木) 23:23:20.77 ID:U42Beuno
- >>477
iにdocomoファーム焼いたけど。
なんのメリットも感じられないけどね。
aだのiだのは関係ないよ。
これは850MHz帯なのか900MHz帯なのか、くらいな違いだと思う。
どちらも2100MHz帯をサポートしているからdocomoファームを焼いても
通信的には問題ないと思う。
- 480 :SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:14:36.51 ID:m+834PAA
- >>477
ちなみにドコモ2.3.4のftfも焼けた。
- 481 :SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:21:58.31 ID:eDufBPXc
- >>437
切り替えできずに小一時間弄ってたから役立ったわ
- 482 :SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:51:51.39 ID:QGD8GOHY
- 2.3.4にしてからアプリが起動できなくなったり、設定すら開くことができなくなったりで、
そうなると再起動するしかなくなる。
そういうことないですか?
- 483 :SIM無しさん:2011/11/20(日) 11:11:49.44 ID:d7mJ44ex
- 全く無い
滅茶苦茶快適だが
- 484 :SIM無しさん:2011/11/20(日) 11:24:48.82 ID:QGD8GOHY
- >>483
そうですか。
現時点で内部ストレージが180MBの空き、メモリの空きが大体100MB近辺。
今は初期化してアプリがたまに起動しなくなる現象に留まっているが、初期化する前は勝手に再起動する現象も多々あった。
考えてみると、2.3.4にアップデートする前はなかったなぁ、と。
- 485 :SIM無しさん:2011/11/20(日) 11:35:14.76 ID:d7mJ44ex
- そもそも再起動自体無いな
N1なんかよりもよっぽど安定しててソニエリ見直したぐらい
st18aでホームアプリは純正
- 486 :SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:45:52.67 ID:Z97hPNQ/
- アプリが起動できなくなったり、再起動したりの続報。
空きメモリが100MBくらいで発生する。
産経新聞やウェザーニュースタッチみたいな大きいアプリをインストールすると確実に発生する。
- 487 :SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:31:26.41 ID:unxUOw9q
- >>486
毎回起動するようなジョークアプリとかのデータ消しまくれ。sdにアプリ移行しまくれ。
docomo版でアプリ100ぐらい入れてるが内蔵空き240はあるよ(´・ω・`)
- 488 :SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:53:48.29 ID:3+xPxlTe
- xiシムにした人いる?
明日切り替えてこようかなぁ
- 489 :SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:45:36.35 ID:td28u5yp
- 昨日購入して電話・メールはプリモバイルSIM利用、
ネットは持ち歩いてるWiMAXルータ利用で快適。
- 490 :SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:45:40.00 ID:iu8jpHrc
- >>488だけど、xiシムに替えてきた。
問題なく快適。
- 491 :SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:37:50.64 ID:R0qk/oIZ
- xiシムにして意味あるのか??
- 492 :SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:57:52.49 ID:lVN7sXV9
- >>491
パケ代が安くなる。
- 493 :SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:18:42.89 ID:MGW3d1Zo
- >>491
毎月かかるコストの低下、ドコモ同士は通話無料、ドコモ網の安定性、いろいろ恩恵はあったよ。
あとは将来性?TD-LTEは先行きが不透明。
国内ではFDD-LTEが急速に普及すると個人的には思っている。
WIMAXは‥言わずもがな。
- 494 :SIM無しさん:2011/11/27(日) 14:04:16.94 ID:QB4jZKuu
- >>493 国内ではFDD-LTEが急速に普及すると
ってそりゃ国内はドコモが進めるだろうよ。
世界的には既にTD-LTEも机上ではなく実証はされているので
今はまだどっちが有利ということは無い。
- 495 :SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:10:51.26 ID:Eu+7SvKv
- チャイナモバイルがTD-LTEなんだし、世界的にはTDだろう
禿もTD-LTEもどきだったよな
- 496 :SIM無しさん:2011/11/28(月) 17:13:59.49 ID:gDfs9nE6
- 銀simでメール受信出来ないんだけど
APNは何ですか?
標準のメッセージはUAいじってあるのに本文のみ受信出来ない状態で、APNを疑ってます。
ヘルプミー
- 497 :SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:35:28.71 ID:Z0AeR5D9
- 4はいつ頃出るんだろう
- 498 :SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:01:21.89 ID:5uXCe/Am
- なんかnegri値上がりしてるし。
- 499 :SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:24:09.22 ID:kXgz7m0F
- >>498
iは知らないけど、aは値上がりしてないと思うけど。
- 500 :SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:34:44.03 ID:jkSP+MA5
- ST18i 込み込み25,000円でゲト
黒SIMで運用開始、GalaxyS2からの乗り換えなんで両手操作から開放された
- 501 :SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:21:06.08 ID:2mnP9vni
- なんかアップデート来たけど、劇的に変わる奴かな?
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)