■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
docomo GALAXY S II SC-02C Part78
- 1 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:10:39.59 ID:1Jpoim1y
- docomo 2011年夏モデル6月23日発売のGALAXY S II SC-02Cについて語るスレです。
■サイズ
126×66×8.9mm(120g)
■ディスプレイ
4.3インチWVGA(480×800)
SUPER AMOLED Plus
ゴリラガラス採用
■カメラ
8.1MP/2MP(前面)
フルHD動画撮影
■CPU
Exynos4210 1.2GHz Dual Core
■RAM
1GB
■ROM
16GB
■ネットワーク
W-CDMA (850/900/1900/2100MHz) GSM (850/900/1800/1900MHz)
■WiFi
802.11 a/b/g/n
デュアルチャンネル
■Bluetooth 3.0 + HS
■バッテリ
Li-Ion 1650mAh
■テザリング対応
最大8台
■まとめサイト(wiki)
http://www45.atwiki.jp/sc-02c/
■参考サイト
〇docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02c/
〇GALAXY S IIまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130832005768170901
〇1.2GHzデュアルコアCPU、ワンセグ対応の「GALAXY S II」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445486.html
〇デュアルコアCPU×SUPER AMOLED Plus搭載の「GALAXY S II SC-02C」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news046.html
※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318346096/
■関連スレ
docomo GALAXY S II SC-02C 不具合情報スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318705726/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318223070/
Samsung GALAXY S2 アクセサリー9ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315328990/
【GALAXY S】フリップフォントスレ【apk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311436773/
- 2 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:12:04.80 ID:1Jpoim1y
- 前すれはこちらでした
docomo GALAXY S II SC-02C Part77
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318726293/
- 3 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:12:36.85 ID:dGqQt/er
- >>1
おつです。
- 4 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:13:16.02 ID:1Jpoim1y
- Q. 〜がおかしくなっちゃったんだけど(イヤホンの音が小さくなった 等)
A. 一度電源を落として再起動してみましょう、大抵はそれで解決します
Q. ホーム画面下のアイコンは変えられないの?
A. ドロワー(アプリ選択)画面 → メニューボタン → 編集 から変更が行えます
Q. スクリーンショット(画面キャプチャ)ってどうやって取るの?
A. ホームボタンを押しながら電源ボタン で撮ることが出来ます
Q. 撮ったスクリーンショットや画像ってどうやって上げるの?
A. Imgur等の画像共有サービスを使いましょう
https://market.android.com/details?id=jp.juggler.ImgurMush
Q. ワンセグ起動で文字が汚くなるんだけど
A. S2のソフトウェアが最新でない可能性があります
設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新 → アップデートの確認 からアップデートを行ってみましょう
(2011/08/22現在、ベースバンドバージョンの下3桁が「KG5」となっていれば最新です)
Q. LCD TESTの番号ってなんだっけ?
A. 電話のキーパットで「*#0*#」です、また電波感度は「*#0011#」と押せば見ることが出来ます
Q. GPSの位置がズレまくって使い物にならないんだけど
A. 設定 → 位置情報とネットワーク → 無線とネットワーク のチェックを切ってみましょう
基地局位置情報を使わずGPSのみの測定になるので、より正確な位置が算出できます
(但し、衛星を掴むまで位置の取得は出来なくなります)
Q. ホームボタンの反応が遅いんですけど
A. 仕様です(グローバル版ではホームボタンのダブルタップ機能があるので、そのためのウェイトであると考えられます)
Q. 自動調節をオフにしてるのに、勝手に明るさが変わることがあるんだけど
A. 仕様です(ステータスバーを長押しし左右にスライドさせると、明るさを変更することが出来ます)
http://www.youtube.com/watch?v=7_4UtivF7_8
Q. ゴリラガラスって傷付かないんですか?
A. 残念ながら傷が付きにくいというだけで絶対ではありません、気になる人はフィルムを付けましょう
Q. 壁紙がボヤけるんだけど
A. 適正サイズの壁紙用画像を用意しましょう
(スクロールさせる場合は960x800、固定は480x800 が適正サイズとなります)
Q. 液晶が焼き付いたんですけど
A. 仕様です、なおS2のモニタは液晶ではなく有機ELを採用しています
【焼き付き確認用】 http://i.imgur.com/BE0an.jpg
Q. 音楽がブツ切れに聞こえるんだけど
A. ノイズキャンセルが仇になり、一定レベル以下の音が雑音としてカットされてしまっているようです
幸いBluetoothの無線イヤホンを使った場合はノイズキャンセルが発生しないので、気になる人はそちらを導入するようにしましょう
Q. ワンセグが視聴出来ないんだけど
A. アンテナを伸ばしてない場合は伸ばしてからリトライしてみて下さい
受信感度が悪い場合は、電源オプションから「機内モード」をオンにしてみて下さい、多少改善されるかもしれません
- 5 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:24:03.10 ID:zjUzlNCL
- >>1ょつ
- 6 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:26:10.60 ID:rNmZy20O
- >>1
乙です!
- 7 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:28:44.02 ID:udwaETe1
- >>1
おつおつ
- 8 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:29:35.81 ID:3+Ef3Z5X
- GALAXY NEXUS登場のおかけで
S2はエリアメール対応やAndroid2.3.5などにバージョンアップしなくなるのかね?
- 9 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:36:02.18 ID:fJamHyGF
- Xperiaの時と比べれば、それは無いと思うが・・・どうだろう
- 10 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:38:35.83 ID:A3k0Btzw
- またアプデの話か
XperiaでもアプデはあったしS2でもアプデあるよ。
- 11 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:39:11.66 ID:rx+xwWj2
- 最初から付属してたイヤホンマイクがぶっ壊れた\(^o^)/
mw600って買い?
- 12 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:42:28.62 ID:womqw2PV
- 4.0のアプデはないかな?ないか…ごめん
- 13 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:48:29.06 ID:L3CvrAPG
- GPSとかカメラがヒドいからnexusにしようか思ったけど
nexusでも改善されてないんだろうね
- 14 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:00:33.06 ID:dGqQt/er
- 前スレで車で音楽聞きたいと言ってた者ですが、Bluetooth非対応のナビとオーディオじゃBluetooth使えないですかね?FMトランスミッタでもいいんですがなんとなくです。
- 15 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:07:32.15 ID:W0sCsr/2
- http://skierbasser.blog62.fc2.com/blog-entry-198.html
朝、異常に電池が減る現象はこれか!
- 16 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:41:10.17 ID:+Gy0wRK9
- 茸「サムスン!」
信者「ニダ」
茸「LG!」
信者「ニダ」
茸&信者「ウリナラ マンセー!」
- 17 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:47:25.21 ID:4aWHGead
- 2.3.5は確実に来るでしょ
リークされたし
- 18 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:56:08.00 ID:dGqQt/er
- Suimasen.suwaipnisitara.modosikatawakaranakunarimasita.
Nyuuryokunokotodesu.
Onegaisimasu.modosikaosietekudasai
- 19 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:01:44.45 ID:dGqQt/er
- >>18
設定で戻せましたwww
- 20 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:02:26.43 ID:4aWHGead
- 設定から言語と文字入力
んで入力方法を選択で違うの選びんさい
- 21 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:06:38.12 ID:dGqQt/er
- >>20
ありがとうございます!恥ずかしいww
- 22 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 04:00:02.15 ID:F3Utij6z
- こいつのスペックが夏モデルじゃ随一って所以はなんなんでしょうか?
- 23 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 04:40:27.28 ID:w5mTexJz
- 旧マーケット入れてもブラウザ経由で開くとすぐ更新されてフリーズうぜぇ
更新までPCでアプリ入れるしかないか…
- 24 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 06:16:23.41 ID:4M1biAbo
- 昨日尼でGALAXY2対応のHDMI変換ケーブル注文した。
純正じゃないけど使えますよね?
- 25 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 06:19:55.17 ID:KVpeGVBL
- ここで聞くより業者に聞けばいいのに
- 26 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 06:35:48.24 ID:Fu1ltjVA
- http://www.infinity-s.jp/infinity/data/win8.html
- 27 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:17:41.70 ID:iDygmKX7
- 昨日、ロック解除状態がおかしい、と言っていた者ですが
http://img21.imageshack.us/img21/6845/sc20111020081524.png
なんかもう完全におかしい
ずっとロック解除状態
ウィルスが火を噴いてるの?
なんなる異常?
わけわかんないぜ・・・
- 28 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:21:27.33 ID:j4R/T25m
- 初期化して同じようになるか試した?
- 29 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:24:35.69 ID:iDygmKX7
- >>28
初期化って出荷状態に戻すってこと?
平日時間無いから休みにやってみます
- 30 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:25:10.15 ID:laYApqOk
- >>27
バックアップ取れるだけ取って初期化するのが一番良いんじゃないか? 今のままじゃ埒が明かないだろ
- 31 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:39:16.26 ID:3XxFxo7h
- >>27
no lockとかno led入れてたりしない?
- 32 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:39:21.49 ID:39p2BtWM
- >>13
GPSは大丈夫だが、3G待受電波とカメラが悪いから乗り換えるわ。
ただ、ネックはデカイこと。
- 33 :平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/10/20(木) 08:54:58.48 ID:wnQ14533
- これNEXTシリーズなんだね。
- 34 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:20:20.01 ID:iDygmKX7
- >>31
両方入れたことあるけど、今は入ってません
- 35 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:21:08.74 ID:ghpdxYkD
- NEXUSは5985円で高速テザリングできるのか。いいないいな
非公式テザなんて必要なくなるね
- 36 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:37:36.40 ID:FfwFIEFN
- こっちか。あと30分くらいで2.3.5くるかな?楽しみ。
- 37 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:41:49.34 ID:Bv8iM50c
- 他の機種にもICSが基準で載るまでS2で頑張るわ
- 38 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:47:24.76 ID:MRjB6hec
- @15分だなー2.3.5でなんかかわるんかいの
- 39 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:47:36.57 ID:/Sj93laR
- 2.3と比べてあまり軽快になった気がしない
- 40 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:49:31.53 ID:FfwFIEFN
- S1の時は更にサクサクになったけど、S2はもう既にヌルサクだしねw
レポによるとホームもループするようになったりとかの改良があったな。
- 41 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:56:29.26 ID:c+Yj1ztn
- 235今日来るの?全然知らなかったわw
- 42 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:56:56.00 ID:aEi2yF5T
- 2.3.3→2.3.5はバグフィックス程度みたいだから、OS機能面での期待はしない方が良さそうだな
それよりSwypeの日本語対応とかそっちの方の噂の方が気になる
- 43 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:01:15.05 ID:FfwFIEFN
- http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sc02c/index.html
きたああああああああああああああああああああああああああああ
- 44 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:03:02.30 ID:A3k0Btzw
- >>35
NEXUSはXiに対応してないから高速テザリングなんて出来ない。
しかし
S2もNEXUSもXi契約のSIMを入れたら
FOMA網でXiプランの値段で通信出来るしテザリングも出来る
- 45 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:06:30.71 ID:iNhbIo88
- ホントにきたのかアップデート
というかアップデート内容が書かれてなさすぎだろ ブラウザのこととかどうでもよすぎる
- 46 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:11:51.06 ID:FfwFIEFN
- kiesも端末での更新もまだこないwなんで?w
- 47 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:13:42.00 ID:rx+xwWj2
- 人柱よろ!
- 48 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:15:36.13 ID:L3CvrAPG
- >>46
PC経由でいける
- 49 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:17:53.39 ID:aEi2yF5T
- Kiesからアプデ出来るな、端末情報からのはダメポ
- 50 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:18:04.77 ID:Q5I5WETm
- ドコモ「ギャラクシーS」がウィルス感染して完全に乗っ取られ個人情報丸見え動画
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319027865/l50
- 51 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:18:29.56 ID:FfwFIEFN
- ホントだkiesきてるうううう
- 52 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:21:44.61 ID:ghpdxYkD
- Xi契約のSIMってどうやったら手に入るの??
DSいけば交換してくれるのかな?
- 53 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:23:22.16 ID:A3k0Btzw
- >>52
自分で考えれ
ちなみに11月からだから
- 54 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:23:31.87 ID:m39y6Jvk
- また初期化されちまうのか
- 55 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:25:02.14 ID:L3CvrAPG
- アプデ完了
http://i.imgur.com/ZlOe6.png
- 56 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:29:51.93 ID:FfwFIEFN
- 完了!ホームほんとにループしてくれるようになった。あとバウンドなくなって光がポワッってするようになった。
- 57 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:30:35.85 ID:aEi2yF5T
- アプデ完了、まず気付いたのはメニューのオーバースクロール(スクロール終端に来るとびよ〜んと伸びるやつ)
が無くなって光が尾を引くようになってる、この辺は特許の関係かね?
http://imgur.com/rsbpE.png
↓
http://imgur.com/s23Ql.png
http://imgur.com/uvNfG.png
- 58 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:31:05.91 ID:FfwFIEFN
- アプリの順番が変わって、消したはずのプリインアプリが復活してるwまあ仕方ないか。
- 59 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:31:34.68 ID:9wrENBI2
- ネタかと思ってたわw
- 60 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:38:16.49 ID:FfwFIEFN
- 通知バーのサウンドがマナーモードに変わってるな
- 61 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:38:36.80 ID:dJCJr704
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2160379.png
- 62 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:38:59.13 ID:aEi2yF5T
- あと、バイブのアイコンがバイブONの時はマナーモードじゃなくても出るようになってるな
マナーモードの時はスピーカーに斜線が付いたようなアイコンが出る(前のサイレント表示と同じやつ)
都合マナーモードでバイブONの時はアイコンが二つ表示されることに…ちょっと邪魔ったるいかも
- 63 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:42:18.17 ID:aEi2yF5T
- Swypeの日本語対応を確認
http://imgur.com/RSy9e.png
http://imgur.com/TCPyt.png
- 64 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:45:54.19 ID:aEi2yF5T
- オーバースクロール系は全部光ポワッに変更されてるっぽ、普通のアプリでもなる
- 65 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:46:48.93 ID:FfwFIEFN
- Swypeの精度けっこうスゴイw
- 66 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:51:04.66 ID:L3CvrAPG
- オーバースクロールのビヨーンは
アポーの特許でNG
光るのはAndroidの素の仕様だね
- 67 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:51:16.03 ID:sOyHDIcP
- Xi対応機はパケホ5985円になるのか・・・・
キャンペーンの額だったら納得だけど4月までだよな。
エリアが整うまで2年ぐらいはキャンペーン適用すればいいのに
- 68 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:51:26.47 ID:E1DAT9Kg
- パケ詰まりなんとかならんのコレ?
もう実用レベルじゃないんたが
- 69 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:52:28.59 ID:A3k0Btzw
- >>67
前スレみてこい
- 70 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:53:26.26 ID:aEi2yF5T
- BluetoothをONにしようとすると再起動が起こるんだけど、自分だけかな? byKJ4
項目見る限りデバイスの公開時間が可変出来るようになったみたいだけど、ONに出来ないから確認が取れない…
- 71 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:56:21.13 ID:sOyHDIcP
- >>69
お前はもうイイ
- 72 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:58:58.61 ID:A3k0Btzw
- >>71
あー何も理解出来ない昨日のアホか?
- 73 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:59:41.17 ID:VVO083eB
- ↑
昨日から張り付いてる馬鹿発見
- 74 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:00:28.02 ID:koT4NNaF
- バージョンアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2.3.5 きたぜえええええ
- 75 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:00:57.73 ID:aEi2yF5T
- BluetoothをONにすると再起動→フリーズ→再起動→フリーズを繰り返し始めた、CPUもかなり熱い
なんかのアプリが干渉しているのかもしれないけど、アプデ組はちょっと気をつけて
- 76 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:02:26.29 ID:koT4NNaF
- 慨出だったか。。。。ごめんなさい
- 77 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:03:42.34 ID:aEi2yF5T
- 再起動後速攻で機内モードにすることによってループ回避、これから原因を探ってみる
- 78 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:04:40.81 ID:p0jw5pJG
- 3Gの更新も来てる?
最新ですって言われて出来ないんだけど。
- 79 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:07:32.76 ID:3+Ef3Z5X
- OSなんてどうでもいいから
エリアメール対応しろよ 糞ドコモ
- 80 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:08:22.88 ID:FfwFIEFN
- Swypeからの絵文字入力は無理なのかな?
- 81 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:12:57.87 ID:aEi2yF5T
- Bluetooth制御系のアプリ削ってみたけど、今のところ効果なし
Bluetoothの設定画面がかなり弄られてるから、それが原因かもしれない
何故かデバイス名未設定にされてるし
最悪FRしないとダメっぽいけど…とりあえず他の人の報告待ちかな
- 82 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:13:51.39 ID:aEi2yF5T
- >>80
とりあえずマッシュルームには非対応
- 83 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 11:16:36.56 ID:xPsLZYYI
- 更新コネー〜
- 84 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:19:34.93 ID:FfwFIEFN
- 前に再起動後はなんか画面の黄まみが目立つって言ったんだけど、謎が解けた。
今また再起動後に黄ばみが目立ったんだけど、スリープから復帰したら直った。そーいう仕組みなのかもしれん。
- 85 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:19:54.31 ID:j6OXe5kx
- 音量系の不具合直った?
- 86 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:24:38.81 ID:aEi2yF5T
- >>85
う〜ん…直ってなさげ
- 87 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:24:47.52 ID:iDygmKX7
- すわいぷマジかよ
俺も更新するかな
- 88 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:27:40.61 ID:XQZCJtNq
- いい加減音量のバグは直せよ・・・
- 89 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:29:31.95 ID:6ZBQ1xY9
- GPSの掴みの遅さも改善されてない
これじゃNexusのGPSも期待出来ないね
- 90 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:29:46.55 ID:XQZCJtNq
- 2011年10月20日
ブラウザの設定が、保存されない場合がある。
ブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正常に動作しない場合がある。
- 91 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:30:50.93 ID:MCwn6mUe
- 何も変わった気がしない
- 92 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:34:44.81 ID:B28/PJmq
- どうやってアップデートするの?
どうやってもできんのだが…
- 93 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:36:13.04 ID:MuYeK/6+
- bluetoothは俺の環境じゃ問題ないみたいだ
- 94 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:36:37.72 ID:aEi2yF5T
- >>92
設定 → アプリケーション → 開発 → USBデバッグ のチェックをOFFにしてPCと接続
その状態でKiesを起動させるとポップアップでファームの更新があります的な通知が出る…はず
- 95 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:37:02.96 ID:aEi2yF5T
- >>93
報告サンクス、やっぱりFRやってみるかな
- 96 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:37:36.37 ID:DD4QahQk
- 3G経由では更新出来ないのかな?
- 97 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:38:46.12 ID:MuYeK/6+
- >>96
まだみたい
- 98 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:38:50.19 ID:ZkSj4ClS
- >>96
俺も更新無しと言われる
- 99 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:40:10.55 ID:j6OXe5kx
- 音量は直ってないのか…
今回のアプデはスルーしても大丈夫かな
- 100 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:40:13.74 ID:5AxtlnYF
- まぁ人柱の報告を聞いて決めますか
- 101 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:40:45.68 ID:B28/PJmq
- >>96
俺もそっちでしたいのだが無理みたいね
- 102 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:41:54.09 ID:s6Nhbr3+
- やっぱ3G経由まだか。喜んで確認しに行ったのに・・・
- 103 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:43:38.80 ID:W11x6/cW
- スクロールはバウンドの方が良かったなー。まぁ仕方ないけど
着信音量を変えたときに出る音が変わったね。何でだろうw
- 104 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:44:15.00 ID:MuYeK/6+
- ん?ユーザー補助のTalkBackっていつからあった?
おれが知らないうちに入れただけかな
- 105 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:51:01.92 ID:aEi2yF5T
- >>104
こっちも追加されたな、Googleのなんかのアプリらしい
- 106 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:51:23.06 ID:W11x6/cW
- >>104
おれのも入ってる
なんだろう
- 107 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:54:38.75 ID:eqJ8ubFP
- おい、アプデしたら英語テンキーのフリック入力が出来なくなってるぞ
おい
- 108 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:55:29.57 ID:/V5a3KOn
- >>104
電源ボタンで、通話を切る!
じゃないか?
- 109 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:58:39.64 ID:MuYeK/6+
- >>105
>>106
>>108
調べてみたんだけどどうやら読み上げてくれる機能みたいだね
- 110 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:01:26.39 ID:XsalDq+Z
- 12時から始まったかな?
- 111 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:01:34.25 ID:s6Nhbr3+
- 3G経由落ちてきた。只今更新中
- 112 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:04:23.57 ID:ULQ1F5/W
- fusで既に入れていた俺的には今更感半端ない
- 113 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:07:38.60 ID:5XSm37mX
- OSがアップデートされただけで
色んな不具合は改善されず。
改めてサムスンのソフトウェアの開発力の無さが露呈されたね
それを隠すためのハードスペック路線なんだろうけど
- 114 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:16:02.18 ID:nrD2Sj56
- swipeキター!
- 115 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:16:07.75 ID:gmOMd0im
- デバイスのこのバージョンはアップデートできません。
って出るけど…?
- 116 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:18:01.58 ID:2Zf1BjqJ
- 標準ホームで1ページ目から7ページ目に飛べるようになってるね
- 117 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:23:08.72 ID:hipAnrQ9
- そのせいか分からないけどホームボタンで1枚目に戻るときのスクロールがぎこちなくなった気がする。。、
- 118 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:24:06.20 ID:sa5EwSkH
- >>113
行動力と判断の早さが良い。細かいところがイマイチ。これがサムスン
日本と逆だな
- 119 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:24:11.05 ID:CVZU+H3c
- kies経由は失敗したって報告が前にあったなぁ
- 120 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:27:42.97 ID:2Zf1BjqJ
- うわマナーモード時に変なアイコンが追加されたせいでギリギリで表示してたステータスバーのアイコンが見えなくなった・・・
- 121 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:30:51.00 ID:iwDSqL/x
- 前回のアプデで、おでんでroot脱出済みの焼いたんだけど、このままアプデして大丈夫かな?
- 122 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:31:19.90 ID:iwDSqL/x
- >>121
脱出→奪取な。みす
- 123 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:40:35.40 ID:2Zf1BjqJ
- カメラ撮影時に無駄エフェクトが追加された
若干だが連続撮影のテンポが悪くなった気がする・・・
- 124 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:43:33.27 ID:kfszaJ+m
- 初期ROMにsuが入ってる奴ならアプデ後にrootが無くなるだけじゃないの?
たぶん
- 125 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:44:44.13 ID:m9Hca2X8
- アプデしたらSDこわれたけど
- 126 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:44:54.76 ID:ODcqTPEy
- 追加機能ぐらい書こうぜ@ドコモ
- 127 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:45:54.01 ID:iwDSqL/x
- >>124
そうか。今のうちに色々しとこうっと!
- 128 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:46:36.16 ID:eqJ8ubFP
- だからデフォの英語テンキーでフリック入力が出来なくなってるんだけど
- 129 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:48:36.50 ID:AT+k95HZ
- ビデオ見てみて、前までは画面回転のアイコンを押さなくても横再生になってたけど、アプデしてからアイコン押さないとダメになってる
- 130 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:49:20.46 ID:iwDSqL/x
- アプデ改悪しかないの?ブラウザーの挙動なんて苦情なかったやんけ。
- 131 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:50:17.00 ID:0Vx+PMIF
- >>128
アプデ今終わったけど、普通にできるよ。
- 132 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:58:11.73 ID:FfwFIEFN
- >>128
あれ、オレもできない
- 133 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:58:35.29 ID:FGMH6Gkk
- 確かに英語テンキーのフリックできなくなってるね。
- 134 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/20(木) 13:01:02.19 ID:rPl03Cup
- オーバースクロールなんて要らねと思ってたけど、
新しいタイプだと縦スクロール時に光が目障りだな。
- 135 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:02:16.21 ID:kfszaJ+m
- 今回のアップデートは対アップルの訴訟対策がメイン
http://japanese.joins.com/article/575/144575.html?servcode=300§code=330
- 136 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:09:27.63 ID:iwDSqL/x
- なるほど。把握。ユーザーの更なる利便性のためじゃなくて訴訟対策だったのね。アプデやめよ
- 137 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:10:18.94 ID:aEi2yF5T
- FRしてみたらBluetoothが正常稼働するようになった
やっぱなんか中途半端に設定を引き継いで誤動作起こしてたっぽいね
これからアプデする人達はちょっと注意しとくと良いかも
- 138 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:10:26.61 ID:kK7xL9VA
- バウンドはやっぱ訴訟の対象になってたのか
- 139 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:10:55.17 ID:s6Nhbr3+
- >>125
俺も壊れた・・・仕方なくフォーマットしたわ
- 140 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:11:20.48 ID:FMgCXxc0
- メリットは何か見つかりましたか?
特にないならバージョンアップ様子見ようかと。
- 141 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:13:39.22 ID:aEi2yF5T
- >>140
Swypeの日本語対応、くらいしか今のところ良いと思える点は見当たらない
特に必要ないと思うなら見送っても良いんじゃないかな
- 142 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:16:51.16 ID:FfwFIEFN
- メリット:アプデ楽しい
- 143 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:18:04.72 ID:5Y5D91Yk
- >>125
まじかよ
- 144 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:18:47.06 ID:5vyDbypD
- アプデでGoogleTalkのビデオチャット出来るようになりました?
- 145 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:22:41.81 ID:BokEIt6e
- >>140
うちでは標準ブラウザーが速くなっているのを体感できました。
sunspiderでもスコアあがってます。
- 146 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:24:57.48 ID:qN+qJxvy
- デフォの文字入力使ってるやつおおいの?
どーでもいいが、なぜ使えなくしたのかは知りたいね。
- 147 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:35:30.54 ID:iDygmKX7
- >>142
あるある
- 148 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:35:56.89 ID:5AxtlnYF
- あれほど使えないのも珍しいよな
- 149 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:36:11.67 ID:uXlKco/k
- このバージョンアップでさもうiceは
ありませんとかないよね?
- 150 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:37:50.00 ID:it7bcvI8
- ブラウザで新しいタブで開くときのエフェクトが追加されてるな
- 151 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:39:05.34 ID:VE+8pNqp
- これが最高のアップデートになるんかな
4.0はもう無理か
- 152 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:40:53.52 ID:qN+qJxvy
- 特許はしかたないけど、バウンドのが気持ちよかったね。
やたら光るからみにくい。
- 153 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:44:37.51 ID:FfwFIEFN
- 前も書いたけどS1の時は、
2.2→2.2.1→2.3.3ってきてるしまだ全然アップデートあると思うよ。
- 154 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:44:46.11 ID:HOnh2MEA
- テザリングしてる人、今は8000円くらいだけど
Xiパケ・ホーダイ フラットにプラン変更すれば5985円でテザリングできるね
- 155 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 13:45:28.16 ID:XA0tNdup
- アプデしたらステータスバーのアイコンがおかしくなった…
アプデ前はマナーモードにしてたら携帯アイコンの両横にギザギザマークだけやったのにアプデしてからメガホン?に斜めに線が入ってるやつまで出てきた…
ステータスバーがごちゃごちゃして嫌だなぁ
あとサイトの一番上と一番下までいったら青いもや?みたいなのが出るんやけど消せないのかな?
- 156 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:45:44.35 ID:6ZBQ1xY9
- >>118
パッと見はいいが
使い込むほど粗が見えてくるパターンだね
- 157 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:46:27.03 ID:uXlKco/k
- >>154
XiツイてないのにXiのプランにかえられるの?
- 158 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:46:48.99 ID:uXlKco/k
- >>153
iceまではいってほしい…
わがままかな…
- 159 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:47:14.99 ID:HOnh2MEA
- >>157
変えられるよ
- 160 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:47:32.44 ID:XdpQaMb9
- ホームボタン無反応とか直った?
- 161 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:48:16.60 ID:iDygmKX7
- バウンドが無くなるのって、設定画面とかだけ?
mateとかのアプリでも?
- 162 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:48:26.65 ID:uXlKco/k
- >>159
じゃあこの機種であのXiのカケホーダイにはいれるの?
- 163 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:49:26.17 ID:qN+qJxvy
- >>161
なくなるよ。
- 164 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:51:03.79 ID:HOnh2MEA
- >>162
そうだよ
- 165 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:52:28.48 ID:uXlKco/k
- >>164
しつこくて悪いけど
DSいったらできるの?
- 166 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:53:01.24 ID:mQDUQS1c
- しつこい
- 167 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:54:04.45 ID:FfwFIEFN
- 当てにならないかもしれないけど、2.3.5にしたら、
Quadrantでベンチマークスコアが3700いったぞ!w
- 168 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:54:48.07 ID:mxzZ3Zev
- >>125
>>139
俺も前はよくあった。
多分品質悪いmicroSDだからだと思う。(端末もかもしれないけど。。。)
回避方法じゃないけど、それ以降ならなかったので一応書いておくね。
まず、USB差したままRebootされると破損状態になった。
これはOTGケーブルでも同じ。
あと、手順を踏んだUSBを抜く方法があるときは出来れば必ずやったほうがいい。
USBを抜く時は注意したほうがいいね。
アップデートの時はmicroSDを抜いてやったほうがいい。
USBを安全な取り外しにして外せば大丈夫みたい?
- 169 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:57:00.44 ID:it7bcvI8
- >>167
確かにベンチの数値は上がってる感じがするな
- 170 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:57:32.94 ID:c6E1tSEN
- 着信時の音量が小さくなった気がする。
- 171 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:59:07.08 ID:s6Nhbr3+
- >>168
いや、問題なのは外部SDじゃなく内臓のSDが破損したんだ・・・
泣く泣く写真データフォーマットしたわ
- 172 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:00:03.00 ID:qN+qJxvy
- >>165
なにが?
- 173 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:00:55.87 ID:qN+qJxvy
- 間違えました。さようなら
- 174 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:01:24.67 ID:mxzZ3Zev
- >>171
すまん・・内臓の方か。
どうしようもないな。。。
- 175 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:06:31.39 ID:06zkGqAV
- もう今インストール中だけどしないほうがよかったのか・・・ひょっとして
- 176 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:08:17.24 ID:uXlKco/k
- >>175
したけどこわれてない。
- 177 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:10:34.75 ID:iDygmKX7
- >>163
すわいぷとバウンド・・・迷うな
- 178 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:11:06.44 ID:3b9Ji8/2
- オレも特にないなぁ
てかフリックの音も変わってるぞ
- 179 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:11:33.10 ID:aEi2yF5T
- 1つ気付いた
https://market.android.com/details?id=nu.mine.tmyymmt.aflashlight
とかでちゃんとカメラのライトが点灯するようになってる
このアプリ自体は更新きてないから、本体側でライト周りの制御変えたのかもね
- 180 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:11:59.14 ID:MedAN9LU
- >>156
どこが荒いのかわらんが
ホームがループするのはうれしいな
ホームアプリデフォルトの使ってるからかなりありがたい
- 181 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:12:09.19 ID:+TzXUmoR
- 本体からアップデート。起動確認。しかしbluetoothONにしたら再起動止まらん・・・
- 182 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:13:01.74 ID:QaXvqJts
- アップデートした。
あまり気にしてなかったが
設定→位置情報とセキュリティー→タイムアウトのところ文字化けしてないか?。機能は問題ないから気にしてないけど。
- 183 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:13:40.50 ID:aEi2yF5T
- >>181
あ、自分と同じ症状の人いた
なんかアプデ前とBluetooth設定周りで互換性がないらしい
(デバイス名が未設定になってたりする)
残念ながら、復旧するにはFRとかするしかなさげ
- 184 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:13:43.56 ID:d/oekDEq
- べンチ明らかにスコアあがったな
1回目3500で
2回目4000こえたぞ
前まで3300~3700位だったし。
- 185 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:14:23.89 ID:06zkGqAV
- なんかタッチ性能落ちた気がするので再起動。。怖いお
- 186 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:17:16.72 ID:n+hgb8EP
- ・ホーム画面/アプリ一覧の文字、アイコンの拡大表示機能追加
・電源ボタンを8秒以上押すとreboot する機能追加
・その他の修正
調べたら韓国のアップデートはこの内容だった
- 187 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:17:50.04 ID:06zkGqAV
- アンドロイドのバウンドは弾いた強さと連動する気持良さがなかったからいらねなのでいいね。
- 188 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:17:49.74 ID:/V5a3KOn
- >>182
あ!してる。文字化けだ!
- 189 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:21:58.94 ID:06zkGqAV
- それよりロック解除のがくがくした感じがなくなっていいような気がするようなしないような。
- 190 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:23:10.26 ID:Elg25zyp
- バウンドがよくてこの端末買った俺はもうアップデートできないわw
- 191 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:23:45.67 ID:9wB87SOG
- >>182
同じく文字化けしてる。
- 192 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:26:27.23 ID:necDj6Fu
- バウンド気持ち悪かったし自分はこっちの方が好みだわ
- 193 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:27:22.96 ID:lfLgvukH
- メール着信の音量ってかえられないんですか?
音量がでかいのが気になってしまって
一応まとめサイト内の検索とかググってはみたのですが、出てこなかったので…
- 194 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:28:43.87 ID:C/8m0Udo
- 位置情報とセキュリティのとこにタイムアウトなんて無くね?
- 195 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:29:51.61 ID:WkaiJNC9
- >>194
同じく
- 196 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:31:06.38 ID:aEi2yF5T
- http://imgur.com/WcyCR.png
ほんとに化けてるなwww
- 197 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:32:08.55 ID:dpveKQTZ
- WiFiテザリング時に下りが詰まって通信しなくなる通信不良がなくなり停まらなくなった。
- 198 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:34:19.80 ID:aEi2yF5T
- >>193
とりあえず何のメーラーを使っているのかを書くべし、話はそれから
- 199 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:36:03.63 ID:C/8m0Udo
- >>196
俺の「画面ロックの変更」の所が「画面 ロック 設定」ってなってて
そこから下の項目無いんだけど
- 200 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:37:52.48 ID:C/8m0Udo
- ごめんなさい解決したわ
ロックの項目選べばタイムアウトとか出てくるのな
確かに文字化けしてる
- 201 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:37:55.36 ID:dGqQt/er
- >>58
復活してないし変わってないな。標準の入力音がかわた
- 202 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:38:51.74 ID:u04kbUmL
- 私も更新したらBluetooth有効で再起動ループになったので、
1.再起動後に設定→無線とネットワークで機内モードをON。
(設定した状態で再起動された場合、機内モードが勝手にOFFになってまた再起動する場合有り)
2.機内モードONで再起動しなくなった事を確認。
3.機内モードをOFFに。
するとBluetooth設定画面に入れる様になるので、入って速攻BluetoothをOFFに。
で再起動ループはとりあえず解消。FR(初期化のこと?)しなくて何とかなった。
- 203 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:40:28.57 ID:dGqQt/er
- >>24
音楽のときのかな?w気になる
- 204 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:43:15.37 ID:aEi2yF5T
- >>202
そのままBluetoothオンにすると多分また再発する…
FRはFactory Resetの略ね
- 205 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:47:17.91 ID:5XSm37mX
- Xiで粘着してるアホがいるけど少しは自分で調べたら?
Xiはまだデータ通信プランしかない音声通話へ来月から
Xi端末でXiエリア外に出たらどうなるか?
Xi契約SIMをXi非対応機に入れたらXiが使えないだけで他は普通に使える
これだけヒント書いたからあとは自分で考えろ
- 206 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:48:04.02 ID:Q0zWZifu
- もうアップデートないと思ってたから嬉しいな。
これでICSのアップデートの望みが出てきた。
- 207 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:49:17.13 ID:aEi2yF5T
- 改めてBluetoothの設定、デバイス公開の時間が指定出来るようになってるな
あと検出デバイスにペアリング済みかどうかのチェックが見えるようになってる
- 208 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:49:58.00 ID:H9lq9kRi
- >>205
なんか偉そうだけど
そのヒント的ずれしてないか?
- 209 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:50:06.86 ID:6RIHP2Ml
- メイトのガクガクなくなっていいじゃないか
- 210 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:51:44.45 ID:C/8m0Udo
- Twitterとかからwebへのリンクで、ブラウザ開く時の動作が変わったな
- 211 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:52:48.75 ID:u04kbUmL
- >>204
はい、再発しました。
- 212 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:54:14.00 ID:/V5a3KOn
- ん?着信音が?
今、知人から電話きたが、何か着信音が変わったような気がする。
こいつの着信音、こんなんだっけ?って、覚えてないから、勘違いかもしれないけど。
- 213 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:00:24.44 ID:5Y5D91Yk
- >>212
本当だwwww
ロックになってるwwwwwwww
- 214 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:00:46.60 ID:hCd9rJlG
- ノイズキャンセリングの音飛びが直ってるような気がする。
- 215 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:01:05.91 ID:10TJNlw1
- >>208
そう思うなら無視して自分で調べろよ
- 216 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:02:02.17 ID:cOrHWJ0x
- 最近、頻繁に勝手に電源が落ちたり2ちゃん見てたら固まって落ちたりするんだけどドコモショップに持って行ったら交換してくれる?
それとも修理扱い?
- 217 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:02:56.35 ID:EneYBOGR
- >>206
とりあえず、サムソンはOSアップデートによるガイドラインに参加してるからICSは確実にやるだろう。18ヶ月はアップデート保証するってやつね。
ドコモのS2はどうなるか知らないけどなw
しかし、してもらわないと、デュアルコアがもったいない
- 218 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:03:27.12 ID:XdpQaMb9
- アプデ後ホームボタン無反応が起きた人いたら教えてくれ。
これさえなくなれば個人的にパーフェクトなのに。
- 219 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:04:31.51 ID:5Y5D91Yk
- >>213
ロックっていうかバックバンドがついたなw
というか着信音が増えてる気がする
- 220 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:04:58.59 ID:aEi2yF5T
- >>216
それだけの情報なら、多分端末を初期化して下さいって言われるだけかと
- 221 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:05:30.71 ID:QaXvqJts
- 気持ちヌルヌル感はアップした印象。音楽プレイヤーの強制ノイズキャンセルによるブチって切れるのもなくなった(俺が聴いてるものだけかもしれない。クラシックは聴かないのでわからない)。
- 222 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:05:37.92 ID:Gzq1I4/G
- ギャラリーのフォルダにパスワードかけることってできますすか
- 223 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:07:07.20 ID:64VZfEe4
- 再起動の嵐だったぜ。
SDスキャンでフリーズして、SD外して通常起動。
何回もこれ繰り返してたら、何か知らんが直った。
初期化覚悟したが良かった…
- 224 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:08:20.88 ID:UkYtXFOe
- やべスクロールの最後、跳ねないのすごい違和感w
すぐなれるだろうけど
ホーム画面、最初少しカクつくかなと思ったけど再起動したら問題なくなった
今んとこ不具合は、位置情報とセキュリティの文字化けだけかな
- 225 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:11:40.27 ID:06zkGqAV
- USBユーティリティのが意味不明。ストレージとして使えないんだけど
- 226 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:12:17.70 ID:BVWWVyJP
- ブラウザは新しいページを開く挙動が変わっただけだった
- 227 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:14:13.56 ID:EEJfGFGq
- >>217
だから4.0のアップデートはねーよ
ドコモ社員の友人がアップデート無いことで嘆いてたわ
夏モデルは4.0への変更はどの機種もないらしい
S2LTEですら4.0にさせない方向で話が進んでるみたいだしね
4.0は目玉だからnexus買えっ事だろうな
- 228 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:15:54.85 ID:lfLgvukH
- >>198
えーと、spモードメール、でいいんですかね?
- 229 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:16:57.53 ID:ZFC+IfrS
- http://i.imgur.com/WxglS.png
ソフトウェア更新の欄が変わってた。
- 230 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:18:56.38 ID:sA/WnvuD
- >>227
すぐばれる嘘おつ。
- 231 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:20:16.27 ID:5XSm37mX
- ドコモ社員の友人(笑)
ドコモ社員の友人(笑)
ドコモ社員の友人(笑)
- 232 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:20:51.31 ID:3zshGbro
- >>225
今まで通り使えたよ
- 233 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:20:56.67 ID:dpveKQTZ
- >>227
ホントだろうがウソだろうが、普通社員はそういう情報のリークしねぇから
- 234 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:22:00.76 ID:zo5WKUZP
- SDの再認識?のプロンプトが出たぐらいで、特に問題もなく終了。
体感上の変化無しかな。
- 235 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:27:33.86 ID:tPDbY+4b
- 2.3.3の頃
もうこの端末アプデないから!docomoが止めるから!
2.3.5になって
これがもう最後のアプデだから!docomoが止めるから!社員の友達が言ってたから!
- 236 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:28:12.07 ID:2l2JpXb9
- PCと接続するときのkiesモードってのなくなったの?
MTPモードになっちゃうんだけど
- 237 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:29:17.11 ID:3zshGbro
- ホームがループするとき、アイコンと逆に背景が動くから酔いそうになる…
- 238 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:31:48.53 ID:+TzXUmoR
- >>181
181だがようやく再起動は止まった。
機内モードからのBToffでなんとか。
ついでに再度BTonにしてペアリングをすべて解除してみたが、再起動は止まらん。
お客様サポートもバッテリー外しとカード清掃以外はdocomoへgoとしか言えないそうだ。
面倒だな・・・
- 239 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:32:57.78 ID:64VZfEe4
- ブラウザのぬるぬる感が無くなった気が…
- 240 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:33:03.84 ID:GTOU8jCW
- >>227
ドコモ社員の友達って一体誰だよ。
読み方によっては、ドコモと無関係な人のことじゃん。
- 241 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:33:23.05 ID:zo5WKUZP
- >>236
自動的にkiesは認識するはず。モード選択設定無くなった分わかりにく
いし、再接続してデバイスドライバの再組み込みやらんと認識されんかっ
たりするな。
- 242 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:36:35.15 ID:06zkGqAV
- >>232
レスありがとう。他のパソコンでやったら使えました。
でも古いポンコツだとカメラとしてしか認識しなくなってもうた。しかもストレージ変更できない
前のほうがよかったなぁ
- 243 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:36:35.45 ID:ErFJA6GN
- >>224
再起動してもホーム直らなかった、、
スルスルーって感じだったのがガガーッて感じ。。。
- 244 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:39:08.69 ID:aEi2yF5T
- rootスレの人達から見たら何をいまさらとか言われそうだけど、
ファームアプデの際はFR必須だということが今回の事でよくわかった…
- 245 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:39:46.82 ID:9wrENBI2
- >>235
そのもう一個前のKF2→KG5のアプデの奴もあるぞw
- 246 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:40:47.44 ID:/Sj93laR
- >>227
おれもアップデートは来ないと思うけど
ドコモ社員の友人って釣り針でかすぎ
- 247 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:41:42.06 ID:bO0NwQ4c
- http://rbmen.blogspot.com/2011/10/android-40galaxy-nexus.html
- 248 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:44:22.67 ID:aEi2yF5T
- >>228
SPモードってことはアプリ個別の音量設定はないかな
なら↓でいけるはず
設定 → サウンド → 音量 → 通知設定
- 249 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:45:26.79 ID:YamQevcJ
- アップデートなかったら、海外ROMにするしかないな。
- 250 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:45:35.41 ID:m39y6Jvk
- いるるんさんがkj4のROMをzipで上げてくれたからodinで煮込めば楽チンチン
- 251 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:46:51.28 ID:A3k0Btzw
- >>250
スレ違い
- 252 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:49:59.06 ID:5tYvoFUf
- バウンド無くなったー
でもヌルヌル感アップしたし
またベンチ上がった!
3900
でも青く光のもえーなー
- 253 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:50:38.23 ID:4KD2Jp2Y
- 俺は5000超えた
- 254 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:51:26.79 ID:9wB87SOG
- バウンドなくなっても、他のスマホと同じだから違和感なし。
- 255 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:52:21.85 ID:7qNhxNa2
- バウンド好きがいるのもわかるけど
バウンド嫌いの俺にはいい更新だった
どうせなら色変えさせてほしいな
- 256 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:53:14.56 ID:tCniYaMp
- twlauncherガクガクじゃね?
- 257 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:53:25.53 ID:UkYtXFOe
- アップデートは来るだろ
docomoもサムスンも企業の信頼が掛かってくるし、そこまでバカじゃない
ただ時期は相当先な気がする、予想だけど速くても春以降
- 258 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:55:01.50 ID:UkYtXFOe
- >>255
たしかに自分も最初はバウンド違和感あったな
- 259 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:55:21.73 ID:9jxd5O3i
- GALAXY S U LTE
http://www.youtube.com/watch?v=IAur1lwVuEA
- 260 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:58:45.06 ID:FrO07JSh
- ここ最近の携帯事情わからんのだが、新機種でたら安くなるとかあるもんなのかな
LTE出てから値下がるのまつか、今買っちゃうか迷ってるんだが
- 261 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:02:27.70 ID:Qkn5g/T+
- なんか、Google process gappsと
Googleサービスフレームワークが予期せず終了を繰り返すんだけど
- 262 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:07:38.52 ID:0wKi9o83
- 禿のように新機種以降時にS2の分割金チャラにするなり多少割引で免除してくれないかなー
ドコモは殿様だから「au引っ越すよ?いいの?」って脅しても「ご自由に」としか言わないんだろうなー
- 263 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:10:04.94 ID:c6E1tSEN
- 写真撮った後に変なモーションが入って手ぶれしやすくなった
- 264 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:11:12.92 ID:bdBrNEaO
- >>262
S2が出て半年も経ってないのに分割金残りがチャラとかありえないだろ...。
アイポンだから出来るんじゃね?
万が一やるなら当然買い換えるが。この際Xiにしてやるよ。
- 265 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:15:12.95 ID:Qkn5g/T+
- Googleと電話帳同期が出来ねぇ
- 266 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:15:37.23 ID:tCniYaMp
- あと10%以下になっても暗くならなくなった
- 267 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:16:02.70 ID:Cgdiww3f
- Kiesとか言うゴミなんとかならねえのか?
USB接続する度に起きてきてウザい
しかも充電だけでも起き上がってきやがる
消えろとは言わないからせめて標準との切り替えと充電時の起き上がりの有無だけでも設定させてくれ
- 268 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:17:16.63 ID:dGqQt/er
- >>266それうざかったからよかった
- 269 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:17:20.43 ID:r8ZmVSYu
- >>267
デバッグオンにしとけ
- 270 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:17:24.02 ID:aEi2yF5T
- >>265
FR後電話帳まっさらだったけど、自動同期で復帰してくれたよ
というか、この辺の不具合ってBluetoothのと同じで変に前のバージョンの設定が残ってるからなんじゃないだろうか…?
- 271 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:17:57.40 ID:necDj6Fu
- >>260
待てるうちは待ってればいいと思うよ
本当に欲しい時は数日待つ事すら苦になるものだから我慢できるうちはまだ買い時ではないんだよ
- 272 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:19:11.60 ID:7qNhxNa2
- >>266
それか 海外モデルの更新内容見ててどういう意味かわからなかった
あと省電力のカスタム設定が云々ってのもあるみたいだが
以前使ってなかったから変更点がわからない
- 273 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:21:57.14 ID:tCniYaMp
- もう一つ発見したんだけど、起動中のアプリのウィジェット置くと、ホームカクつくようになる。
- 274 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:24:14.02 ID:Qkn5g/T+
- 充電開始時のバイブが少し短くなったかな?
- 275 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:30:38.97 ID:w5vnv+pG
- >>212
おーばーざほらいずんでしょ
オレと同じだたしかに変わったし増えた
- 276 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:33:09.75 ID:UkYtXFOe
- >>271
非常にわかる
スマホ来る前は予約してから発売日カウントダウンしてたわ
- 277 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:36:45.45 ID:DUBp2fIa
- FRしたくないなぁ
bluetooth使わないから今はいいけど、うっかりオンしたらめんどくさそうだ・・・
これの修正でないのかね
- 278 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:39:39.45 ID:aZBit6eN
- wi-fiやGPSを切り替えるウィジェットの横に「…」ってボタンが出来てて
押すとスクリーンタイムやヒントが出る
アプデ前と違ってる?
- 279 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:40:51.15 ID:3+Ef3Z5X
- 今回は本体のみからAndroid2.3.5へバージョンアップ開始
- 280 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:41:25.76 ID:UkYtXFOe
- >>278
前からあったよ
- 281 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:44:23.14 ID:JZDVFmmA
- みんなは、galaxy nexusに乗り換える??
それとも、S3まで待つ??
- 282 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:45:18.78 ID:aEi2yF5T
- >>277
出るかもしれないけど、また数ヶ月待たなきゃいけなくなるとか有り得そうだ
>>278
購入当初からそんな感じだったと記憶している
- 283 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:45:30.72 ID:DpTMO7ko
- バウンドがなくなったあああ
設定で復活とかある?
- 284 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:45:36.32 ID:g/xfhaSf
- なんかアップデートしたら画面の明るさ初期に戻ったな、そのお陰か、電池の持ち2〜3割も良くなった。
- 285 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:46:33.24 ID:3+Ef3Z5X
- >>281
次回は来夏のソニエリのAoba買います
- 286 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:46:48.73 ID:aEi2yF5T
- >>281
ICS,NFCが標準装備、LTEが全国カバー率8割を超えるまでは様子見
- 287 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:47:34.69 ID:aEi2yF5T
- >>283
特許の関係で削られたのでおそらく無理、技術的にはrootとれば可能だろうけど
- 288 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:50:58.90 ID:DpTMO7ko
- 2chmateのスクロールの引っ掛かりがなくなった気がする
再起動のおかげかなぁ
パフォーマンスはアップしてんのこれ
- 289 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:51:04.54 ID:BnY1RMsn
- ホームループはありがたいが、少しカクつくようになっちゃった・・・
あと、英語がフリック入力できなくなったの俺だけ?
かなは普通にフリック入力できるのに、英語にした途端トグル打ちしか受け付けない トグル無効にしてるのにw
「samsung日本語キーボード」です
- 290 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:52:32.13 ID:3+Ef3Z5X
- 本体のみのアップデート めちゃ時間かかるやら辞めたww
- 291 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:52:47.01 ID:5tYvoFUf
- >>288
確かに2chmate引っかかり無くなった
- 292 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:53:34.37 ID:SY0VobXF
- バウンド無くなってせいせいしたわ。
よかったよかった。
- 293 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:54:26.55 ID:JDGmorFX
- >>289
そうだよね。
設定いじってもフリックが適用されねーや。
- 294 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:54:58.36 ID:necDj6Fu
- >>281
変えたくなる程の進化を感じられないから今回はパス
- 295 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:55:54.72 ID:lrIYBgUf
- アップデートしたいけど、よくWi-Fiオンの押し損じでBluetoothオンにしちゃうからなぁ。
再起動とかしだしたらテンパりそうw
- 296 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:56:09.64 ID:yl4I991N
- >>285
辛抱強いな
俺はnozomiが出たら即機種変する
- 297 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:56:17.26 ID:OnGyS9zY
- mateで一番下が一瞬青くなるんだけど。
- 298 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:59:06.14 ID:3+Ef3Z5X
- >>296
FeliCa必須なんで
今ガラケとの2台持ちだけどもう2台持ちめんどくせーから
acro中古で買おうかと検討中
- 299 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:59:29.10 ID:DpTMO7ko
- あー、バウンド無いとかなりきついわ
- 300 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:02:09.96 ID:JZDVFmmA
- 今回はパスする人が多いみたいね
たしかにS2→GNって大きな変化ないよね
- 301 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:02:37.80 ID:BnY1RMsn
- >>293
ありがと レス検索したらポツポツいるね 同じ症状の人
この際だから違うの入れたほうがいいのかな?simejiってやつ入れればいいのか?
- 302 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:04:07.71 ID:necDj6Fu
- >>297
バウンドの代わり
- 303 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:10:05.31 ID:byQINVzB
- http://i.imgur.com/Xgxmm.png
アップデきたああああああああああ
- 304 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:11:15.14 ID:aEi2yF5T
- >>301
Simejiでも良いけど、無料なら「OpenWnnフリック入力対応版」ってのがオススメ
- 305 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:11:31.35 ID:yl4I991N
- >>298
なるほど
だけどFeliCaだけでスペックダウンするのはモッタイナーイ気がする
aobaは夏モデルだから6〜7月発売だろ
俺だったら待つな
- 306 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:13:27.15 ID:BnY1RMsn
- >>304
ありがと 両方試してみるよ
- 307 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:15:21.66 ID:3+Ef3Z5X
- >>305
だよね。。acro中古とか意外と高いし
Aobaまで2台持ちで行きます
- 308 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:17:23.25 ID:06zkGqAV
- とりあえずガラスマ2,3個買ってみる。でもどうせまたgalaxy買うんだろうな。
前もそうだった
- 309 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:24:43.19 ID:J8D3gpDq
- >>308
Galaxy Galapagos(SC-05G) つまりこういうことか
- 310 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:24:55.21 ID:v3EsoVz1
- 物理キーの音量レベル切り替えの時になるポッって音も変わったな
- 311 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:28:15.44 ID:06zkGqAV
- 今んとこ富士通とルミクス買うつもり。
前はF-12とSH-12かってから最終的にこれにした。
金のムダしたくねから最初っからギャラにするか迷うわ
- 312 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:31:03.19 ID:rx+xwWj2
- 今回はスルー安定かな
- 313 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:37:12.82 ID:CD28U2tN
- Bluetoothのバグ
バウンドなくなる
英語フリック出来なくなる?
ベンチマークUP
その他バグ修正?
こんな感じですか?入れても大丈夫?
- 314 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:37:55.27 ID:aZBit6eN
- >>280 >>282
アリガト。ちょっと滝に打たれてくる
- 315 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:39:11.58 ID:v3EsoVz1
- >>313
試してみたけど俺のはBluetoothのバグないな。
- 316 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:42:03.52 ID:dGqQt/er
- >>277
オンにしてもなんもなんなかったよ
- 317 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:42:30.84 ID:CD28U2tN
- >>315
個体によるんですかねぇ
ちょっと時間できたらアップデートしてみようかな
Bluetoothどうせ使わないし
- 318 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:43:13.92 ID:4WV2BLMF
- 怖いから人柱様にお任せして今日はやめとくわw
- 319 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:44:48.26 ID:aEi2yF5T
- >>317
個体というより、多分Bluetooth他で一定の設定をアプデ前に行っていると、
それが中途半端に残ってアプデ後に誤動作を引き起こすんだと思う
自分の場合8つくらいデバイスペアリングしてたから、その関係もあるのかも
- 320 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:45:19.48 ID:L3CvrAPG
- >>313
BTの不具合が出てるの1人だけだろ
- 321 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:45:41.55 ID:5tYvoFUf
- バグ無いけどなぁ
Bluetoothは大丈夫みたいやけどバウンド無くなったのが痛い
全体的にヌルヌル感増した感じ
- 322 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:46:40.23 ID:aEi2yF5T
- >>320
いや、今のとこ自分も含めて二人っぽい、発症確率のほどは不明
- 323 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:47:33.24 ID:aEi2yF5T
- ちがった、3人か…
- 324 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:53:51.15 ID:dGqQt/er
- >>323
俺はBluetoothノータッチだったから大丈夫だったのかな。テンキーフルキー切り替えあるね。キーボードのクリック音なんかいやだなw
- 325 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:54:42.06 ID:1MDJegH2
- Xiパケット定額について気になったんでドコモに問い合わせました。
Xi非対応端末でもXiパケホーダイフラットの定額4410円は適用されるとのことです。
- 326 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:55:19.04 ID:NUJ5tEvH
- 遅れながらも今からMIUI をいれようと思う。
日本語化されてるやつダウンロードしようとしてもダウンロードするとこのアドレスが見当たらないとけられるんだが。。
- 327 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:56:27.94 ID:9+TzvcnJ
- >>261
残念
俺もなったが解決策がなくてリセットした
ファクトリーリセットいってらっしゃい
- 328 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:57:29.55 ID:zC0yHJC+
- >>323
bluetoothのエラー出ました。
FRして回復しました@@;
- 329 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:58:49.57 ID:06zkGqAV
- てゆうかマップがメタクソ早くなってる!なにこれ最高
余計なeffectけしたからか?!
- 330 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:59:39.36 ID:x+3bZbeC
- 俺もBluetoothバグ出た
- 331 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:02:58.27 ID:aEi2yF5T
- >>326
root系のスレに行った方が良いんじゃない? MIUIってことはroot前提の話なんだろうし、
機種依存の話でもないから、ここでしても多分有用なアドバイスは得られないと思う
- 332 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:03:21.97 ID:EwYlQ53N
- しかしこの阿鼻叫喚ぶりを見るとAndroid4のアップデートは無さそうに思えるな
アップデートする度、不具合でたって奴らが大挙してドコモショップに押し寄せるんだろ
そんな面倒なことするかね
- 333 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:03:42.98 ID:aEi2yF5T
- >>328>>330
…思った以上に多かった、レアケースとは限らないのか
- 334 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:04:17.31 ID:A3k0Btzw
- >>325
だから何回も言ってるじゃん
- 335 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:06:05.16 ID:j1JYXHMD
- 青い光がもっと綺麗にでて欲しかったwww
なんかださい。。。
- 336 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 18:07:35.39 ID:A+9YciTL
- >>325
カケホーダイとかのタイプXiはどうなんだ?
- 337 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:09:38.08 ID:F3Utij6z
- 明日買う予定なんですけど、アップデートはした方がいいんですかね(。・_・。)?
- 338 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:10:45.83 ID:A3k0Btzw
- >>336
ドコモ同士通話無料も適用される
- 339 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:11:03.47 ID:1MDJegH2
- >>336
音声プランもそのまま適用されるとのことです。
学生で学割組んでる人に注意ですが、Xiに契約変更した時点で学割は解除されるとのことなのでご注意を
- 340 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:11:42.70 ID:A3k0Btzw
- >>337
もうちょっと待ってNEXUS買った方がよくね?
- 341 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:13:27.88 ID:KNAoHY5j
- BT、不具合かよ
再起動が止まらなくて困ってた
FR以外に直す方法ないの?
なんか、へこむ
- 342 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:14:00.09 ID:F3Utij6z
- >>340
ネクサスはでかいかなあって思いまして(´Д`)こいつでもでかいし(笑)
- 343 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:14:25.01 ID:0KhVcIt0
- 再起動の嵐は勘弁だな
物凄くアプデしたいがもう少し様子見だな
- 344 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:19:15.68 ID:2Zf1BjqJ
- なんかアップデートしたらRAM使用量が常に400MB近くなったな
前は300前後だったのに
- 345 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:22:05.44 ID:A3k0Btzw
- >>342
縦に1cm、横に3mmくらい大きくなるね
横には3mmくらいだから持ちやすさはS2とそう変わらんと思う。
それで解像度高くて最新OSの提供が約束された端末
これから買うならこっちの方がいいとは思うけどね
- 346 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:22:20.01 ID:5Y5D91Yk
- >>344
そんなときは再起動
俺のは今320くらいだよ
- 347 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:23:34.97 ID:FfwFIEFN
- 不具合あるみたいだけど、すぐに修正アップデートが来ると思う。
- 348 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:23:36.57 ID:7qNhxNa2
- >>344
俺は今170Mぐらい アプデ前と変化特になし
- 349 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:24:06.13 ID:+btwIQYc
- 10%切ったら強制で暗くなるのがなくなるのは嬉しいがBluetoothが問題か〜。BluetoothイヤホンのMW600とだけペアリングしてるけどアプデどうしよう
- 350 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:24:49.55 ID:F3Utij6z
- >>345
待ちきれないし安くなってるのでネクサスは見送りますw
お気遣いありがとうございます♪
- 351 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:25:41.25 ID:FJmNXBfw
- アプデってのは大体把握しててもワクワクするもんだな
アイスサンドも来てくれるといいなぁ
- 352 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:25:44.64 ID:p/VBOp03
- 俺は110
- 353 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 18:37:01.96 ID:A+9YciTL
- >>338
>>339
情報あざす!
- 354 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:37:09.25 ID:A3k0Btzw
- 喜べお前ら
Galaxy S、Nexus S、Galaxy S II、Galaxy Tab 10.1は
Android 4.0にバージョンアップされる予定らしい
ttp://juggly.cn/archives/43474.html
- 355 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:39:45.04 ID:0OKbKByC
- >>354
Galaxy S2に搭載されても SC-02Cに搭載されるとは限らないのが悲しいところなのよね
- 356 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:41:21.58 ID:2Zf1BjqJ
- そうそうGalaxyS2に搭載されるのは当たり前だがドコモがどうするかはわからないと言ったところなんだよねえ
- 357 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:42:03.18 ID:9wB87SOG
- >>354
ワンセグなんか載っけるから
- 358 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:46:08.92 ID:6A6d4Erg
- >>354
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
まあGALAXY S2については来ない方がおかしいけど。
- 359 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:48:24.60 ID:8tt37emq
- >>357
どーせついてても見れないのにな
- 360 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:49:10.64 ID:wxVRLhKQ
- バウンドなくなったのはうれしいけど、
標準ブラウザだと光るエフェクトが鬱陶しい。
光る範囲が無意味に広いし、横スクロールの時にも出るし、
なんか色もほかのアプリと違う感じですごいダサいし。
- 361 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:49:12.68 ID:aEi2yF5T
- >>359
どーせ見れても見ないのにな
- 362 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:49:28.12 ID:dpveKQTZ
- ワンセグがホントにネックになりそうだな(´・ω・`)
- 363 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:51:22.78 ID:FJmNXBfw
- >>354
イイネイイネー
ところでswipeって日本語だと妙に使いづらくない?
文をどこで区切るかがミソなんだろうけど…うーん
- 364 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:51:40.78 ID:9wB87SOG
- ホントにワンセグはたまにしか使わない。
無くても困らんしね。
- 365 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:53:56.40 ID:3XxFxo7h
- ファームウェアアップグレードのファイルのダウンロードが遅すぎなんだが。。。。
なんだこれ5分に1%しかふえねえぞ
- 366 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:54:19.08 ID:0OKbKByC
- 災害時には役立つらしいけどねー
- 367 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:55:38.19 ID:Fu1ltjVA
- 音楽再生時の通知バーのプログレスが無くなったんだけど
- 368 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:02:31.90 ID:rNmZy20O
- 残り5%になると結局画面暗くなるな
- 369 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:03:07.48 ID:6ZBQ1xY9
- Galaxy S2へのICS提供時期が遅くなればなるほど
SC-02CへのICS提供の可能性が低くなると予想
でも今年からドコモとサムスンは仲良しだから
そう簡単には切り捨てないと予想
- 370 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:03:35.93 ID:OXSZ/krY
- ワンセグとか全く使わない
てか糞ガラケ機能をいまだに求めてる奴がS2持ってるとか…
- 371 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:08:19.45 ID:mBCCeFdz
- アプデ中にバックキーに不意に触れたみたいで画面戻ったら再開0%からかよ!
今時リジューム機能ないとかどんどけ…
回線も混雑してるっぽいしPC経由じゃないと終わる気がしないな
- 372 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:11:26.25 ID:6ZBQ1xY9
- >>370
世の中そんなもん。
知り合いのJKはau使いで
テザリングしたいって言ってたから
EVO 3Dを薦めたんだけどレグザフォン買ってた
理由を聞いたら赤外線が付いてるからだと。
プリクラ撮る世代には赤外線は必須なんだってさ。
世の中こんなもん
- 373 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:11:44.47 ID:9wB87SOG
- 今ところ不具合なし。
- 374 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:12:01.62 ID:H6I6X1q8
- 13%でとまったまま進まん
サーバーが込んでるのか
- 375 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:14:19.53 ID:49t8hLB4
- fusから落としてodinで焼いた方が早いよ
- 376 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:14:50.36 ID:skvwJ9E1
- アップデートしたらギャラリーの写真が全部消えたんですが、復元する方法はないでしょうか?
ホーム画面の壁紙は以前設定した写真のままなので、どこかに元データが残っていると信じているんですが…。
- 377 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:19:08.02 ID:06zkGqAV
- >>376
んなあほな
- 378 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:19:59.92 ID:zyehg/bh
- 明日契約してくる
- 379 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:22:26.02 ID:r1I1XULF
- Bluetoothは設定全部消してからやるか。
メニューの文字化けは漏れなくついてくる?
- 380 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:24:03.02 ID:FJmNXBfw
- 日本語標準キーボードのアルファベットがフリック入力できなくなってる
なんでここが退化しちゃったんだw
- 381 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:26:18.67 ID:skvwJ9E1
- >>377
ほんとに今までS2で撮った写真全部ないんです。
ギャラリー開くとアイテムがありません。と出てしまって…。
- 382 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:32:07.48 ID:lN1uougN
- swype(日本語不可)が日本語対応になった・・良かった
- 383 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:33:38.42 ID:EwYlQ53N
- デフォの設定だと撮った写真は/sdcard/DCIMにあるから見てみたら?
- 384 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:35:49.89 ID:ENgnn6C0
- 要するにこれからスマホデビューするならLTE待ってもいいけど
すぐにほしいなら明日SC-02Cで機種変更でいいんだよね?
- 385 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:37:18.59 ID:nWlFYfoy
- >>384
まあまだ対応エリアが少ないしなあってもなくてもどっちでもいいだろ
- 386 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:43:12.32 ID:CRBJstgV
- xi対応端末じゃないとカケホーダイとか4400円のパケホーダイは契約できないってよ
- 387 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:43:45.85 ID:skvwJ9E1
- >>383
ありがとうございます。見てみたらアップデート後に撮った写真しかありませんでした。
画面ロック時の壁紙に使っている写真は変わってないので、淡い希望はあるんですが…。
DSに持って行って相談してみます。
- 388 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:44:22.07 ID:sOyHDIcP
- てかブラウザの新規ウィンドウにびっくり
青光好きなの俺だけか?
- 389 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:45:00.91 ID:ErFJA6GN
- アンテナ出してないのにワンセグ見れた。
ところで誰かホームのガクガク直しかた知らない?
- 390 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:47:51.21 ID:BtJahqbB
- >>386
今はSIMだけ契約っての出来てだな
- 391 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:48:13.33 ID:FJmNXBfw
- これから買い替えの人にはXi対応を買ってもらった方が負荷が分散されて有難い
>>388
スクロールのUI全部そうなってるね
デフォブラウザもだけど細かいテコ入れがかなりあって把握できんw
- 392 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:52:13.22 ID:cfmCDr/F
- >>389
標準のタスクマネージャーのウィジェット置いてる?
- 393 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:52:29.42 ID:BtJahqbB
- >>391
付加が分散される程エリアが広がってない
- 394 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:56:16.50 ID:sjOHvsgo
- >>387
遅いかもしれんけど、SDカードの再マウントを試してみて。
- 395 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:59:54.81 ID:tRXTr6+p
- バウンドバウンドって何だよ。画面が跳ね返る感じの奴か?
- 396 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:02:30.59 ID:nWlFYfoy
- 初めてswype使ったんだが例えば「あお」って打とうとするとどうしても「あ」の後母音以外の触っちゃうんだけどどうすればいいの?
- 397 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:03:33.90 ID:CWR4srlD
- >>372
俺なんてガラケー時代に一度も使った事ねーよ>赤外線
赤外線なんてリモコンだけで十分だっての。
- 398 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:06:49.31 ID:skvwJ9E1
- >>394
ありがとうございます。外部SDカードのマウント解除してもう一度マウントしてみましたが、やはりだめでした。
やってみて気付いたんですがユーザーメモリ(本体)の合計が11.5GBで空き容量も11.5GBって普通ですか?
- 399 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:06:50.44 ID:EwYlQ53N
- >>397
友達いないアピールはしなくていいよ
- 400 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:09:17.46 ID:Ll1n6Th0
- >>398
何にも入ってないってことだろ
- 401 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:10:15.78 ID:HG4Z3R2j
- S2 は Android4.0 アップデートの可能性高いの?
4.0載るなら買っちゃう(´・ω・)
- 402 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:12:36.62 ID:2Zf1BjqJ
- >>401
なる可能性は夏モデルで最も高い
ってかこれで駄目ならドコモが全メーカーにアプデNG出しているということになる
- 403 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:16:18.90 ID:0HOFxVnU
- うーん、Bluetooth2つペアリングしてるし、たまたまPCも調子悪いし、
週末まで待っとくか…
- 404 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:17:21.93 ID:D0Hv5sHS
- >390 ドコモでできるの??
- 405 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:17:47.90 ID:DCh05xiM
- 海外は4.0にはアップデートするよ
ただドコモはやらない、Xperiaもそうだろ
- 406 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:23:59.95 ID:BtJahqbB
- >>405
情弱は黙っててくれないか
話がややこしくなる
- 407 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:28:34.96 ID:3a5NJGk0
- Nexus販売でドコモの本気度が分かるだろうに
- 408 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:30:35.78 ID:ZFC+IfrS
- 駄目だ。
アプデ後再起動してもメモリ開放しても重い。
しかもカメラの仕様が結構変わってることに気付いた。
- 409 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:32:08.43 ID:0/6yeRcg
- DOCOMOの社長はSamsungの社長と寝たの?
- 410 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:32:54.22 ID:9wB87SOG
- >>409
ズブズブの関係
- 411 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:34:57.91 ID:c+m7b5Hg
- xperiaの絶望感は忘れない。
といっても、最初1.6だったことを考えれば、2.1まで結構頑張ったとは思うけどな。
マルチタッチも無理やり載せてくれたし。
- 412 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:40:44.39 ID:rNmZy20O
- ギャラリーの動画が画面回転ONにしないと横にならなくなってるな…
かなり致命傷だ(ToT)
- 413 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:47:40.05 ID:n56YRiuj
- S3来年の四月くらい来るかな
- 414 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:49:13.49 ID:ErFJA6GN
- >>392
ありがとう!ウィジットがヒントになりました!
このデジタル時計が原因でした。
http://i.imgur.com/TlTt5.png
他の時計ウィジットもいくつかガクガクになりました。。。
- 415 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:51:23.61 ID:HG4Z3R2j
- >>402
まじかー じゃあDoCoMo次第ってことか
悩むなw
- 416 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:55:21.81 ID:46OtKzTs
- 仮にICS来るとして、ICSは物理キー不要の設計なんだよな?
この端末とか物理キーあるのは多少その為のカスタマイズして出すのかな
- 417 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:07:09.67 ID:6ZBQ1xY9
- >>415
アプデが気になるなら素直にNexus
- 418 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:13:34.18 ID:H6I6X1q8
- kiss経由だと13%でダウンロードが止まったままだが
携帯のみでアップかけたら、素直に終わった
BTどうだろなーー
特に再起動はおらないけど
- 419 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:18:38.26 ID:23hsAdAH
- アップした後、しばらく放置してたら勝手に再起動した
- 420 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:21:57.52 ID:P9FUIasi
- ブラウザを拡大させて見てると、青い光のやつが端に頻繁に出て来てチカチカして困るんだけど…
丁寧にやっても出るから、スクロールの仕方の問題じゃないような気がするんだけどどう?
- 421 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:23:18.31 ID:dj4Rtk/n
- イヤホンのぶつ切り治ってるならアプデしたいんだが、みなさんどうですか?
- 422 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:23:27.33 ID:dimYiSDU
- >>405
根拠のない憶測で語るな馬鹿。
- 423 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:23:55.61 ID:FfwFIEFN
- ポワッは色と出方がダサいよね。
- 424 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:24:53.25 ID:4g9gtmKB
- >>401
最悪rootで4.0にすればおk
- 425 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:29:37.21 ID:hF6VdWnP
- Androidが遠隔操作で乗っ取られる動画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/t10013372361000.html
- 426 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:30:39.59 ID:w0ThU9tB
- >>416
さすがにそこはサムスンがカスタムして来るんじゃないか?
物理キーが既にあるわけだから、あっても邪魔だし、表示領域狭めるだけだし…
もし仮想キー表示があってもOFFに出来る設定ぐらいは載せるんじゃない?
- 427 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:31:39.13 ID:aKJbnTLM
- 電波の掴みが弱すぎ 家の中で圏外 外ではバリバリ
明日、ds行ってくる 大阪市内
- 428 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:37:23.13 ID:EBBspTHs
- FOMAからスマフォに変えようと思ってるんだけど
夏モデルだとこれが一番良い感じ?
4.0にアップデートされる可能性もあるみたいだし
- 429 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:37:59.06 ID:BtJahqbB
- >>423
Androidの仕様
- 430 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:39:38.83 ID:H6I6X1q8
- アイコンのPOPが特許とはなぁw
- 431 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:42:39.14 ID:wCnEsXrL
- スワイプって使いやすい?ゴミ過ぎて笑ったんだが、
poでフリックが最高だな
- 432 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:43:46.24 ID:Fd/ftU7Z
- ドコモという高い壁があるからアプデはあまり期待しない
- 433 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:44:59.57 ID:QYc0386v
- poなんてウスノロ使えねぇわ
- 434 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:46:11.55 ID:BtJahqbB
- >>428
ICSが正式発表され来月にはICS搭載機が発売される
わざわざ周回遅れの端末買う必要無いと思うよ
OSのバージョンに拘りが無く
値段も安い方がいいならS2でいいと思うけど
- 435 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:46:46.54 ID:gQ/5PwSk
- Kiesでアップデートできないな。認証に失敗する。
- 436 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:52:14.47 ID:Fgnb+Cdh
- >>428
現時点では一番だと思ってる
- 437 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:53:18.58 ID:lN1uougN
- >>434
海外報道では、その数週間以内にGoogleアップデート保証協賛メーカー(サムソン入ってる、ただしキャリアとしてdocomo入ってない)が順次4.0にアップデートと言ってるね
- 438 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:53:47.34 ID:9wB87SOG
- >>428
発表された機種に魅力を感じないなら、
S2でも十分に満足できる。
- 439 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:55:19.37 ID:WVTNWnGG
- 青いテカテカ何とかならないの?
- 440 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:57:01.26 ID:9wB87SOG
- >>439
Androidの標準仕様になったから恐らく無理じゃないかな。
- 441 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:03:28.39 ID:gQ/5PwSk
- OTAですんなりアプデできた。やっぱKiesは糞だ
- 442 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:03:39.10 ID:yeh73sMN
- >>428
どうせ来月には新しいの出るしわざわざこれを買う必要はないと思うぞ
ただあえて今買っても損ではなぃかな、やっぱり高性能だし
- 443 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:10:53.91 ID:lN1uougN
- Xiどうするか、LTEにするかNEXUSにするか
S2持ちだから、万一、DocomoがICS対応しなければS2Root化しおもちゃにし、本命購入決めるか・・
- 444 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:16:04.76 ID:3+Ef3Z5X
- S2はあと1年は戦えそうだが
- 445 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:16:34.09 ID:84cqB36g
- アプデしたらwifiつかみわるくなった気がする。
すぐ見失っちゃう感じ。wififixer入れても切れちゃうなぁ。
- 446 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:16:45.17 ID:xt4esBPD
- s1もあと一年いけそうだな
- 447 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:17:38.55 ID:D7+M1MgP
- Bluetoothのバグ致命的だ・・・
明日には配布停止になるんじゃない?
docomoアホすぎ。
- 448 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:17:52.78 ID:lKu21CXk
- アプデ後どう??お前らの感想おしえて
- 449 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:19:04.72 ID:XA0tNdup
- もしs2にICS来なかったらGNにかえる
- 450 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:21:34.57 ID:6ywTTp6I
- 画面の明るさ下げると薄い縦線、横線入るけどどうなのかな??
- 451 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:22:18.19 ID:AEXbc86z
- >>441
同じくKiesが認証しないorz
おいらもotaでやってみっかな
アプデはインターネッツでやった方が確実だと思ってたけど違うのねん
- 452 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:23:37.67 ID:CuC1ELJk
- Bluetooth全く問題ないんだが。。。
結構不具合出てる人いる?
- 453 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:24:15.48 ID:laYApqOk
- >>448
色々変わったところはあるけど、ユーザにとってのメリットは殆どないね、スルーしていいレベルだと思う
- 454 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:24:39.91 ID:iNmyXRhz
- バッテリー足りないと言われた
何%あればできんだよ
- 455 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:25:07.26 ID:H6I6X1q8
- >>448
BTも使ってるけど、なぜかなーーんも問題ない
ただwifi感度が低いのは治ってない
- 456 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:26:52.85 ID:EBBspTHs
- >>434>>436>>438>>442
おぉ、ありがとう。来月まで待つか悩むなぁ…
- 457 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:27:26.95 ID:QYc0386v
- >>448
俺はやってよかった。おかしなeffectなくしたせいかガクガクが減り早くなった
- 458 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:27:54.51 ID:laYApqOk
- >>452
>>70>>181>>202>>328>>330
今のところ申告があったのはこの5名かな、>>70は自分だけど
WiFi感度はアプデした直後は自分も悪かった…というか、
掴むんだけどすぐ切れて3Gになってまた繋がってという感じに
FR後は特に問題なく掴めてる、…なんなんだろうねぇ、これ
- 459 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:29:05.20 ID:IuvQj3iR
- >>454
50%のときには出来たぞー
- 460 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:29:46.59 ID:Fu1ltjVA
- たかだか5人のハズレ端末ごときにdocomoが動くはずないだろ
- 461 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:29:49.06 ID:lKu21CXk
- なんか評判ばらばらだな
もすこし様子見しよう
- 462 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:30:09.58 ID:D7+M1MgP
- BTのバグ出てる。
発生条件は不明だけど、4つほどのデバイスを登録していた。
・スピーカー(ヘッドセット兼用)
・PC
・携帯
・タブレット
結構痛い。
- 463 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/20(木) 22:30:48.70 ID:FJpKhB0B
- >>454
おそらく50%
- 464 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:31:36.40 ID:ImCQ99Lc
- で、エリアメール対応はいつなの・・・?
- 465 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:34:36.16 ID:xYYhnic9
- さっきアプデしたけどBT何の問題も無いよ
- 466 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:37:42.13 ID:laYApqOk
- Bluetoothが動作不良起こす条件が上手く絞り込めればいいんだけどな
rootでも取らんとダウングレードは出来ないんだろうなぁ
- 467 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:37:47.85 ID:lKu21CXk
- BTで問題って製品によるんじゃないかと思う
お前らがおかしくなったって言ってるBTの製品名教えてくれよ
- 468 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:37:51.42 ID:iNmyXRhz
- >>459
>>463
ありがとう
- 469 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:41:09.91 ID:xrpjT6Om
- FRもせずアプデしたアホだろ、BT問題ないわ
- 470 :277:2011/10/20(木) 22:41:13.04 ID:DUBp2fIa
- 思い切ってBTオンにしたけど無事だった
未設定だったからかな
- 471 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:43:39.50 ID:BtJahqbB
- >>469
FRしてないけど何も問題ないけど?
しかも2台とも
- 472 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:44:26.31 ID:pPYMPjfl
- アプデすると消したプリインが
またぬくぬくと甦ってるのがムッとする
- 473 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:45:39.49 ID:4WV2BLMF
- えっ、FRしないといけないの??
- 474 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:46:19.96 ID:laYApqOk
- >>467
・PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) x2
・PLANEX Bluetooth ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m)
・Xperia acro (SO-02C)
・AQUOS PHONE (SH-12C)
・Galaxy S (SC-02B)
・MW600
・iPad iPhone PS3 Smart Phone Android※対応無線式 bluetooth 2.0 ウルトラ ミニキーボード
・Albatross 折りたたみBluetoothキーボード
こんな感じ
- 475 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:47:00.23 ID:NXRmqJ9E
- btで再起動。FRになりました。
- 476 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:51:45.93 ID:F3Utij6z
- FRってなんですか?
- 477 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:52:23.61 ID:laYApqOk
- >>476
Factory Reset、端末を初期化して工場出荷状態に戻すこと
- 478 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:54:01.02 ID:tZc+kmYm
- オーバースクロールがやたら気持ち悪くなった。
なんだこれ
- 479 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:55:08.28 ID:yT9q8CgE
- アプデの目的が、ブラウザの改善なんて言ってるけど
特許がらみの回収じゃん
- 480 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:55:22.89 ID:e1u7BWwI
- ここぞとばかりにあいぽん連中が叩きにきたな。
bt問題なし。
- 481 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:55:35.49 ID:Fgnb+Cdh
- >>478
これが原因で欧州で販売停止になったからしゃーない
- 482 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:55:36.93 ID:D7+M1MgP
- うちはこんな感じ。
・IS03
・JAMBOX by Jawbone
・MZ604
・Motorola Blutooth Keyborad
・PC
何でリブート繰り返すかわからん。
- 483 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:57:04.03 ID:25TK27lK
- スクロール遅くなった気がする。前のままでいいのに。あと終端の変なエフェクトいらない。
- 484 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:58:52.35 ID:IpN8K1au
- テレビとつなげるためにBUFFALOの
変換コネクタを買ってHDMIケーブルを
テレビに繋げたのですかテレビに映りません。
本体でなにか設定しなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします
- 485 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:00:29.64 ID:QwUR+qvL
- 純正ブラウザだとかなり気持ち悪いなこれ
- 486 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:01:09.65 ID:NfGyjlvE
- アップデートしたけど、ホームがSSKIN Butterflyだとスクロールのバウンド残ったままだな。
ドロワーもバウンドする(青くならない)。
SSKIN Butterfly: http://market.android.com/details?id=net.sskin.butterfly.launcher
- 487 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:01:09.78 ID:XNzVx4lf
- http://www.imgur.com/sC0s2.jpg
アプデしたら720超えるようになった!
- 488 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:01:29.67 ID:BtJahqbB
- >>478
それが素のAndroidの挙動
- 489 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:01:54.48 ID:CVZU+H3c
- >>426
さすがに既存機種を無視した設計にはしないだろうし
逆にキー設定いじれるようになるといろいろ面白そうだよね
- 490 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:02:28.10 ID:laYApqOk
- >>484
BUFFALOのがどんなものなのか知らないから適切なアドバイスは出来ないけど…、
仮に純正オプションのアレと同じようなものだと仮定して回答する
その変換コネクタにもう一つmicroUSB挿す端子が残ってない?
もしあるなら、そっちにもケーブルを挿して電力供給してあげる必要があるかも
これ以上の回答が必要なら具体的にどの製品を使ってるのかを書いてくれると助かる
- 491 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:03:29.87 ID:y4okU1rs
- ホーム画面ってアプデ前から一周できったけ?
- 492 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:04:42.29 ID:/wcAuKe+
- >>491
アプデで変わった
- 493 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:06:07.51 ID:2Mp5vNcT
- アプデによる変化を一個発見したぞ。
ホーム画面は1→2→3→…しかめくれなかったのに、
1→6って逆にもめくれるようになっとる。
ま、こんなことはどうでもいいか。
- 494 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:06:25.36 ID:lN1uougN
- Kies立ち上げたら、Kiesがアップデートした
- 495 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:06:56.15 ID:2Mp5vNcT
- あ…これは恥ずかしい
- 496 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:07:47.73 ID:QwUR+qvL
- 結構純正ホームアプリ使ってる人多いのね
- 497 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:10:04.16 ID:laYApqOk
- >>496
なんだかんだでドロワー周りとか使いやすいしね、純正ホーム
スクロール系ウィジェットがバグるから自分は別のにしちゃったけど…
- 498 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:10:53.32 ID:XaJ3iIXk
- メールなんだが、ひとりだけ、電話帳登録しても反映せず、
アドレスも消えて見えないんだが。。。
どうすれば反映するんだ?(´Д`)
- 499 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:12:33.96 ID:CWR4srlD
- >>466
前のバージョンに戻すだけならrootいらねーだろ。
- 500 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:12:48.06 ID:XNzVx4lf
- 本当の友達になったとき
- 501 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:13:18.85 ID:D0Hv5sHS
- 英語のフリックできるように戻してほしい。
ATOK買おうかな。
- 502 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:13:33.97 ID:Nbvgvdnv
- >>248
めちゃくちゃ遅レスですが、直せました!
最大音量になってました…
ありがとうございました!
- 503 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:14:11.75 ID:E1DAT9Kg
- パケ詰まりマジで何とかしてほしい
使いもんにならんわ
- 504 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:14:31.54 ID:1McUn7kK
- >>498
それ俺もS1で1回起きたわ
あれをしたら直ったけど
- 505 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:14:45.63 ID:laYApqOk
- >>498
複数の電話帳に重複登録されてて、片方にしかメルアド入れてないとかその辺じゃない?
本体連絡帳、docomo連絡帳、Google連絡帳 どこに何が入っているのかちゃんと確認した方がいいかと
- 506 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:16:19.59 ID:laYApqOk
- >>499
そなのか、戻せるようならゆっくり時間取れるときに色々試して発生条件調べてみるかな
- 507 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:16:32.49 ID:vQ6C9TRE
- アルファベットのフリック無効はatok買わせる罠か
- 508 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:18:04.77 ID:guyDgZrX
- アップデートしたらすげーサクサクになっんだけど、皆も?
- 509 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:19:01.87 ID:u3lcZ1OS
- この機種で音楽プレイヤーとして使ってる人いる?
今使ってるiPod nano(初期)が色々限界にきてS2をiPod代わりに使おうと思うんだけど
プレイヤーとして使いやすい?音質はイヤホンで何とかカバー出来るレベル?
- 510 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:19:05.48 ID:W11x6/cW
- 電池が持たないからモバイルバッテリー買おうと思うんだけど、サンヨーとパナが定番だよね?
どっちがよりおすすめ?
- 511 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:19:12.36 ID:PJbHHE31
- すわいぷって使いにくくね?
- 512 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:19:22.69 ID:FJmNXBfw
- 設定→省電力→省電力のヒントに
1.デュアルコアを最大にします
2.明るさを調整します
3.UI描画速度を設定します
って書いてあるんだがどうやるんだこれ?
- 513 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:21:25.03 ID:06zkGqAV
- >>508
俺だけくせぇよ
- 514 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:22:33.29 ID:laYApqOk
- >>508
元からサクサクだったから正直そこまでは
しばらく再起動も何もしてなかった人達がアプデの際に再起動して
サクサクに思えることはアプデじゃよくあることらしいけど…
>>509
ノイズキャンセルが酷いから、Bluetoothイヤホンが大前提になるね
音質はそこまで拘れるほど耳が良くないからよくわからない
>>510
自分はSANYOのモバブ使ってるけど、パナブも評判いいみたいね
どっち使っても損は無いと思うよ
- 515 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:22:38.20 ID:9wB87SOG
- >>510
三洋じゃない?
電池部門をパナが買うくらいだし。
- 516 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:24:40.10 ID:F3Utij6z
- >>477
ありがとうございます
- 517 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:25:21.65 ID:PJbHHE31
- バウンドしないの違和感半端無いwww
日本語キーボードの反応上がってない?
- 518 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:26:21.79 ID:6ZBQ1xY9
- >>510
パナブ
- 519 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:27:20.18 ID:0HOFxVnU
- >>509
SE115+MW600+PowerAMPで使ってるけど、
以前使ってたiPod classicと比較して特に不満はない
- 520 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:28:43.23 ID:80fEjQrU
- マナーモードの表示変わったな
通知邪魔だわ
- 521 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:30:43.90 ID:XkmGmExR
- 変更点として、電源ボタン8秒長押しで再起動する機能追加。これはかなり便利!
- 522 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:36:45.09 ID:XAinFCiH
- >>512
デュアルコア最大wwwwwww
- 523 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:36:56.81 ID:W11x6/cW
- うーん。モバイルバッテリーは意見が割れるねw
て言うことはまぁどっちも良品だってことだね
少しでも安い方を買うよ
ありがとう
- 524 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:37:06.46 ID:PJbHHE31
- >>521
まじか
再起動は便利だな
- 525 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:37:27.49 ID:v2XRRIPf
- FRする前にやっておくべきことってある?
- 526 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:37:33.05 ID:iFN5FWVr
- バウンドって何よ。
- 527 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:37:33.84 ID:lvfsJR/X
- BT問題なし
MW600、BH20Aペアリング済み。
初回だけはじかれたがS2のほうで選択したらOK
ローマ字キーボードなぜフリックできなくなった・・・。
- 528 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:38:38.48 ID:aXQXQsze
- もうICSへのアップデート来たの!?
- 529 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:39:39.14 ID:laYApqOk
- >>525
出来得る限りのバックアップ、apkとか退避しておくだけでも復帰がかなり楽
あとはアプリの設定で個別に設定エクスポート機能があるならやっておくと吉
他は…POPとかSPモードとかでメール使ってるなら、メールデータのバックアップもかな?
- 530 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:39:44.60 ID:FJmNXBfw
- >>522
ちょっと意味分かんないよな
UI描画速度もだし隠し設定でもあるのかと勘ぐっちまう
- 531 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:40:41.24 ID:PJbHHE31
- >>526
スクロールしてて最後までいったら行きすぎて戻るやつ
- 532 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:42:57.51 ID:PJbHHE31
- ほんとだ、英語のフリック入力できないね
まぁ俺はいつも日本語の方で打ってから英数カナ押してるから関係ないけど
BTは不具合なし
設定弄ってないからかな
- 533 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:44:44.82 ID:v2XRRIPf
- >>529
USBでパソコンと繋いでファイル全部をコピーしといたら良いかな?
もしかして出来ない?
- 534 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:45:25.71 ID:R0cc9WW8
- アプリも設定も何も変わらんでアップデートできるのな保守しろって奴はなにいってんの
- 535 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:46:44.49 ID:TW+LtVuB
- >>458
おいらも1分間隔くらいでWiFi⇒3Gになり、またWiFi接続と繰り返している。
ネットワークもその都度切断されている。
設定⇒無線とネットワーク⇒Wi-Fi設定 を見ると10秒間隔くらいで
「検索中...」となっている。ずーっと。
こりゃバッテリ消耗早いんじゃないだろか・・・
- 536 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:49:08.48 ID:laYApqOk
- >>533
USB繋いで転送出来るファイルは初期化には無関係
FRで初期化されるのはシステムメモリのところ、そこにアプリのapkとか各種設定が格納されてる
USBで読み取れる領域じゃないから、何かしらの方法でデータを
ユーザーメモリや外部SDにエクスポートしてあげる必要がある
- 537 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:50:11.15 ID:F3Utij6z
- 明日買う予定なんですが、何も設定しない状態でアップデートした方がいいんですか?
- 538 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:51:48.49 ID:9wB87SOG
- >>537
そうした方が無難。
- 539 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:51:53.06 ID:FJmNXBfw
- 設定のプライバシーの自動復元つけときゃFR後に全部アプリ戻ってくるよ
アプリごとの設定もgoogle鯖にミラーされてるはず
もちろん全部再インスコになるからめっちゃ長時間放置する必要あるけどね
- 540 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:52:23.24 ID:laYApqOk
- >>537
アプデをする前提なら、何も設定しない状態の方が良いと思う
仮に設定した後にアプデして不具合が出た場合、元の状態に復帰させるのが大変
- 541 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:53:49.39 ID:F3Utij6z
- >>538
なるほど、アップデートの仕方を調べてみます!
- 542 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:53:54.48 ID:iFN5FWVr
- Mail no kakikomiga swype kara tenkii ni naoranakunatta tasukete w w w
- 543 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:56:01.71 ID:KlBnIzN+
- だから何も設定変わらずにアップデート出来るっつうの。おまえ等何をやっているんだいったい。
再いんすこもなにもないわ
- 544 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:57:18.87 ID:laYApqOk
- >>542
・メールの本文を書くところを長押しして入力方法を切り替える
・Swypeの左下(にょろなボタン)を長押しして入力方法を切り替える
・設定 → 言語と文字入力 → 入力方法を選択 で入力方法を切り替える
- 545 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:57:31.37 ID:dGqQt/er
- >>472
甦ってこなかったな
- 546 :SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:59:14.00 ID:iFN5FWVr
- >>544ありがとう。助かったww
- 547 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:00:56.99 ID:N3nAKAAo
- BT設定してて
BTオンすると俺もなったわ・・・・
- 548 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:02:07.52 ID:VHeFRq9+
- swypeむずいっ、「あいうえお」すら入力出来ないっ
- 549 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:04:45.82 ID:I3+LmHKo
- あれかな…アプデ前にデバイス名を初期の「SC-02C」以外に変えてたら発症するとかなんだろうか?
デバイス名変えた人でBluetooth不具合ならなかった人いる?
- 550 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:05:23.55 ID:HLqP+3Zk
- >>521どうゆう時使えるの?
- 551 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:05:46.67 ID:wmAvTkLi
- お、更新後
画面1からのケツ番まで画面ループいけるようになったね
これだけでもありがたい
アプリ配置また考えなきゃな
- 552 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:08:22.45 ID:Qdgk9ap9
- アプデ後かなり快適で不具合無し?
かまだ気付いてないだけ??
ベンチも4000近く行くし!!
- 553 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:09:50.96 ID:u5TzXqdm
- >>552
もう少し日本語習ってから書き込めよ
- 554 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:10:53.69 ID:cKLVV7Dz
- ディスプレイに貼るフィルムってみんなどのくらいの頻度で貼り変えてる?
- 555 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:11:07.99 ID:ALfizwjZ
- アップデート前にしておくべきこと
と
もし不具合が出てFRする場合にその前にしておくべきこと
をそれぞれ教えてくれ。
- 556 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:13:32.72 ID:HkDeJQDM
- >>77の方法があったのでBTをオンにしてみた。
いきなり再起動のループ発生。
回避方法
・起動直後電源ボタン長押しで機内モードにする
・その後機内モード解除
・BTはオンにしてはならない
疑問
・機器を登録したままファームをアップデートしたら発生する?
・近くにペアリングした端末と通信したら発生する?
・無事な人で新たに登録したらOKなのか?
・FRしたらBTつかえるようになるのか。
このくらい、今はBT以外問題なし。
- 557 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:13:55.83 ID:IQqweVpa
- >>550
不安定になったときとか、一回電源落としてまた長押しして入れ直すだろ?
その動作が一回で済む
- 558 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:13:59.12 ID:w0wiXpHn
- >>18ここにも同じ悩みのがいたのかwwww
- 559 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:14:05.03 ID:IGJBYtkJ
- >>554
貼らん
裸で使用
- 560 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:14:31.70 ID:I3+LmHKo
- >>555
共に出来得る限りのバックアップ、最低限Kiesで同期出来る部分は同期しといた方が良いかも知んない
あとこの辺は必須じゃないけど念を入れて、microSDはアンマウントして抜いておくとか
- 561 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:16:07.08 ID:I3+LmHKo
- >>554
とりあえず6月末にグレアの買って、つい先週アンチグレアに貼り替えた
汚くなったからとかいうのじゃなく、両方試してみたかっただけだから頻度としてはノーカンかな?
- 562 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:16:10.08 ID:GRYWc7JW
- BTは皆なにに使ってるんだ?
イヤホン?キーボード?ファイル転送?
- 563 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:16:44.18 ID:nPrIQx7Q
- タッチパネルの感度というか精度が良くなってない?
ロック画面からのパターン解除でミスが多くなった
今までは適当でもいけたんだけどなー
- 564 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:19:07.70 ID:sJ7vLXQH
- >>556
BT一度も使ったことないから機器登録してないんだけど、
恐る恐るBT押してみたらなんともないかったわ。
てかローマ字フリック消滅ダルいなぁ。
- 565 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:19:57.80 ID:I3+LmHKo
- >>562
殆どはイヤホンかな、あとはPCとUSB繋ぐのがダルい時にBluetoothでファイル転送したり、
長文打つ時にキーボード使ったり、スマホ同士でアドレス交換する時に使ったりする程度
キーボードに関しては最近ShareKeyboard使い始めたから、家の中での使用頻度は低くなってきてる
- 566 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:22:38.68 ID:I3+LmHKo
- あ、あと写真を仲間内でやり取りする時に使うか
メールだと添付ファイルにサイズ上限あって大きいの送りにくいし
- 567 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:23:16.95 ID:lg9hTr26
- でもさ、ドコモがAndroid4.0搭載機を発表の翌月に出すんだよ?
いくらガラケー機能がないとは言え、ドコモ版ICSにチューニングしなきゃならんのに。
サムスン機だし、比較的早くS2にも4.0来るんじゃないかなと思ったり。
- 568 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:26:54.59 ID:X3KIi2o1
- >>567
nexusは素のAndroidに近い状態で発売される
心配無用
- 569 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:28:01.11 ID:cKLVV7Dz
- >>559>>561
なるほど
そんな感じなのか
フィルム貼ってひと月だけど、もう傷だらけに・・・
明日にもショップ行ってアンチグレアに貼り変えようかな
- 570 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:28:57.25 ID:VwPhAEGZ
- さっきから出てるfactory resetてやつはどうやったらできるの?
システムメモリの初期化ってやつ?
これってアプリ以外に何が消えるの?
電話帳とかが消えてしまいますか?
- 571 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:30:35.58 ID:WtaAbKRv
- アップデートしてからイヤホンで音楽聴くときノイズキャンセリングのぶつ切りがなくなったのは気のせい?音量レベル自体がかわったのかしら。
- 572 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:36:21.18 ID:I3+LmHKo
- >>569
とりあえずエレコム製と書いてあるフィルムは止めておくことを強くお勧めする
>>570
それだね、電源落としてボリュームアップ+ホームボタン押しながら電源つけるでも出来る
消えるのはアプリデータとアプリの設定データ全て、電話帳も消える
(Google連絡帳の場合はFR後サーバの情報と同期させることで復元可能、本体連絡帳・docomo連絡帳の場合はあらかじめ別のところに書き出しておく必要あり)
>>571
とりあえず自分の環境ではまだブツ切れる…orz
- 573 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:38:05.66 ID:HkDeJQDM
- >>556
機内モードに入る条件があるみたい。
・連続再起動モードにはいったときに機内モードオフ
・その後電源を落として立ち上がってきたときに機内モードオン
・飛行機のマークが出れば成功
その後正常とおもっていたが、どうやら
・Wifiがつかえない
・電源をおとして入れ直すと再発する
修正ファームでないかな・・・
- 574 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:41:19.79 ID:HkDeJQDM
-
Wifiはつかえるみたいだな。
どうやらペアリングしてる機器があるままアップデートかけるとなるみたいだな
- 575 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:41:52.19 ID:HLqP+3Zk
- >>557
再起動と電源落とすのは同じ効果なんだ。じゃあRAMクリも再起動でできそうだ!
- 576 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:49:04.25 ID:uNjkBF/i
- >>462
わたしは、BT機器に
イヤホンマイク×2
キーボード
マウス
を登録してた
- 577 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:50:36.97 ID:+GVQOFmU
- もしかして「KJ4」は負け組?
「KG5」が勝ち組なのか?
- 578 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:52:30.41 ID:nMh4sS9E
- アルファベットのフリックができなくなったって情報でてるけど
samsung日本語キーボード使ってるけどこれもフリックできなくなってるの?
後、使用ram量がやたら増えたって意見も目にするけど実際使用ram増えてるの?
- 579 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:56:02.21 ID:I3+LmHKo
- FR前にちょっとWi-Fiが不安定だったので、FR後だけど一応測定してみた
http://imgur.com/XAtBy.png
赤とシアンが5GHz帯、緑と青が2.4GHz帯、他はお隣さん家のノイズ、特に問題なさそうね
- 580 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:57:07.93 ID:abFULabR
- >>514>>519
なるほど。ありがとう!
- 581 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:57:10.85 ID:xCzgWINy
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111020_484982.html
>パソコン用ソフト「Samsung Kiss」を経由して行う。
サムスンにキスだってw
- 582 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:59:10.33 ID:HkDeJQDM
- >>573
機内マークがだせたら
設定画面にいく
機内モードのチェックを外すと同時に
BT設定が一瞬つくので連打して入って
BTをオフにする
これでなんとか再起動はしなくなる。
ただBTボタンを押すとアウト
BTが使えないため根本的解決はFRしかないのか
という状態。
ペアリングした機器があるまま
ファームアップしてBTが検索にはいると発生はほぼ確定
- 583 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:59:28.50 ID:XbyW5ODT
- パクってるのわかってて買ったんだが、FWアップしてみてパクってないgalaxyって魅力ないって気付いたw
- 584 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:01:45.40 ID:bNWIPvQL
- >>583
ワロタw
でも同意
- 585 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:04:02.38 ID:X3KIi2o1
- >>583
つまりiPhoneに憧れてるって事かな
- 586 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:05:43.53 ID:HTuJfu3Y
- >>583
バウンドするの邪魔だったし俺は今の方が良いんだけど
- 587 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:09:05.98 ID:KCZl8A9R
- res読んでるとここの住人でrootとってる人やroot取ったままアップデートした人は居なさそうなだ。
Bluetooth関連のbugとかあるし、またroot奪取作業が必要(odinで1clickなら良いけど)ならスルーがイイかな。
- 588 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:12:20.68 ID:HLqP+3Zk
- プリインで消せる?アプリ復活はみんなしたの?フォルダに全部入れてるからか順番とかも変わってないんだけど気になる。
- 589 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:12:28.74 ID:MuVjF93f
- BTは使ってなかったが、再起動の嵐だ…。
時折普通に使えるようになるが、一度電源落とすと再起動の嵐。
面倒だけどFRするかー…
- 590 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:12:43.48 ID:DgJXI6vq
- うちでもアップデート後、BT ONで再起動ループ発生。
・カーナビ(ハンズフリー)
・イヤホンマイク
・キーボード
を登録していた。
FR後はBT ONしても再起動しなくなった。
- 591 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:13:15.08 ID:RIfdvJQj
- バウンドしないのは我慢するけど青い光は入らない
- 592 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:14:11.00 ID:ep34el6v
- フリックできなくなってきつい
ATOK買えってことなのか
- 593 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:16:37.17 ID:y+rKpPIK
- simejiで良いんじゃね?
- 594 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:17:15.28 ID:nMh4sS9E
- >>592
それはSamsung日本語キーボードでできなくなったのか?
- 595 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:19:56.42 ID:y+rKpPIK
- >>594
基準だと英語のフリックできなくなってるぞ
多分それのことだと思う
- 596 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:22:37.50 ID:quKCAB0B
- アプデしてみたんだけど写真撮った後今までは撮った写真を撮ってすぐ確認できたのにアプデしたらそれが出来なくなってるorz
設定みても無さそうだし。
不便だ。
- 597 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:31:39.16 ID:tGfxFsdd
- >>596
出来るけど?
- 598 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:32:29.80 ID:quKCAB0B
- >>597
設定見つけたけどONにしても出来ないorz
- 599 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:36:12.15 ID:GnrGjP4j
- >>445
同じくwifiが良く切れるようになりました
すぐに接続されなおすけど、切れたり繋がったりを繰り返してる
- 600 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:38:09.05 ID:8Go3Imsc
- >>445
俺のは今まで通りで全く変わらないぞ
- 601 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:39:07.39 ID:tGfxFsdd
- >>598
設定?
撮影した画像はファインダー画面の右下に
サムネイル表示されててクリックしたら普通に見れるんだが
- 602 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:40:56.59 ID:XRM3PoXU
- あーずっとTitanium使ってたからわからんかったけど、
root取ってない人は、どうやってバックアプ/リストアするんだろう。
諦め?
- 603 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:44:02.62 ID:SKP7PkOW
- >>601
いや、そうじゃなくて撮影した写真がそのまま静止画?みたいに表示されたままになるようにしたいんだ。
プレビュー表示のON OFFをONにしても左下にヒューンっていっちゃう。
多分ID変わってるけど>>596です
- 604 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:44:04.31 ID:EjZYEX9m
- スクロールするときの青色の光なんだこれwww
- 605 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:45:11.79 ID:FNDg9Y9k
- >>604
それAndroidOSの仕様
- 606 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:46:56.23 ID:tGfxFsdd
- >>603
なるほど。
つかそんなこと出来るって知らなかったわw
- 607 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:48:31.21 ID:SKP7PkOW
- >>606
ちなみにONにすると表示される?
- 608 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:49:26.23 ID:hKXmJT2C
- そろそろ宇宙飛行士充電器発送始まるかね?
当たってると良いが、何気にGALAXY S2売れて(た)よねえ・・・
5万人と言う多さに釣られたけど、駄目な気がしてきた(´・ω・`)
- 609 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:50:36.58 ID:tGfxFsdd
- >>607
なんて設定項目を触ればいいの?
試したいけど分からない…
- 610 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:52:52.77 ID:SKP7PkOW
- >>609
メニュー→ショートカット編集→プレビュー表示→長押し→画面の上?にドロップ
- 611 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:57:20.22 ID:tGfxFsdd
- >>610
thx
メニュー→ショートカット編集で
一覧の中にプレビュー表示が無いw
俺だけ?
- 612 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:57:26.26 ID:nMh4sS9E
- >>595
マジかよ
これフリックなくなったのはアップルとの著作権がらみ?
何もないのになくしたならこの劣化は致命的ってレベルじゃなか・・・
現在2.3.3だけど他にも不具合あるみたいだし
もしかしてこれは上げない方がいいのか?
仮に4.0来たとしてもフリックないなら永遠に上げれないぞ
- 613 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:58:55.00 ID:IQqweVpa
- >>611
オレのもないぞ。
もしかしてカメラのファームアップしたからか?
- 614 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:59:35.82 ID:KCZl8A9R
- >>602
リストア失敗、というかずっと「リストア中」表示のままで中々終わらないって症状、無い?
- 615 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:01:25.23 ID:XVSTn7iS
- http://www.youtube.com/watch?v=P8NMj6mZXxU
すげぇ
- 616 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:03:03.83 ID:SKP7PkOW
- >>611
>>613
まじで?
http://i.imgur.com/RSstX.jpg
カメラよく使うしいらなければその場ですぐ削除出来たがら便利なのに・・・。
- 617 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:06:06.50 ID:kiu6LYne
- 今更だけどボイストーク、ボイスコマンドの日本語バージョンなんてあったんだね知らなかった
- 618 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:08:21.18 ID:tGfxFsdd
- >>616
無いよ
http://i.imgur.com/XWyYt.png
>>613
かなり前にカメラのファームはアプデした
- 619 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:11:03.90 ID:SKP7PkOW
- >>618
なんだってー。
自分はカメラのファームはアプデしてない。ってかどこでするのそれw
- 620 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:11:37.94 ID:CVDgI0Ut
- Galaxy S、Nexus S、Galaxy S II、Galaxy Tab 10.1はAndroid 4.0にバージョンアップされる予定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319129205/
- 621 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:14:38.59 ID:8sICdQUV
- ブラウジングしていたらページが見つかりませんって表示されるように
なって、データ通信自体しなくなってしまった。故障かな?
電波のマークはあるんだけどその左のハイスピードやら3Gやらのアイコンが
全く表示されてない…。
- 622 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:16:47.84 ID:8sICdQUV
- ていうか今みたら利用可能なネットワークにすら接続できない
基地局に何か起きてたりするのかな…
- 623 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:16:48.87 ID:fERSSDHl
- 素朴な疑問なんだが、3すっ飛ばして4になるのは何故?
4にすると劇的に改善する事ってあるの?
- 624 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:17:07.51 ID:tGfxFsdd
- >>619
アプリのSamsung Appsで
検索でGalaxyまで入れると候補にファームが出てくる
でもこのファームはsc-02c用じゃないって話もあるので
入れるなら自己責任で
- 625 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:18:06.23 ID:tGfxFsdd
- >>623
3.xはタブレット用だから
- 626 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:18:56.80 ID:tGfxFsdd
- >>621
データ通信がOFFになってるだけとか
- 627 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:21:49.45 ID:SKP7PkOW
- >>624
そーなんだ!
それやると何か改善されるの?
よく言われてる赤カビとか?
- 628 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:24:41.51 ID:tGfxFsdd
- >>627
赤かび改善を期待してファームアップしたけど
赤かびは発生するし何が変わったか分からないw
- 629 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:27:05.01 ID:ev0U2LG6
- カメラのFWバージョンは
*#34971539# の一番上で確認できますよ
- 630 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:30:36.23 ID:8sICdQUV
- >>926
ごめん
今見たら復活したわ…。
なんだったんだろ…。
- 631 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:30:59.23 ID:HLqP+3Zk
- プレビュー表示俺もないわー
- 632 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:31:54.07 ID:SKP7PkOW
- >>628
意味ないんかいww
他にも気になることあるからサポセンかDSで聞いてみるよ。
ありがとね。
- 633 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:10:51.58 ID:JlDnSUrO
- 購入したら入れた方がいいアプリ、又は不要なアプリ等あれば教えてください(´・ω・`)
- 634 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:10:52.24 ID:qjIRgZvg
- Bluetooth俺もばぐった
キーボード登録済み
FRかけて再登録すればいいのかな?
- 635 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:15:24.38 ID:FNDg9Y9k
- >>633
Androidの神アプリを挙げるスレpart18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319102593/
- 636 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:35:28.40 ID:JlDnSUrO
- >>635
ありがとうございます
見たことないカタカナばっかりですが頑張ります(*^^*)
- 637 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 04:46:24.63 ID:QxcWGjya
- アップデートしてから標準のポラリスオフィスのエクセルを開くと強制終了になるんだけど、、私だけ?
- 638 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 04:54:36.85 ID:QxcWGjya
- polaris office ね。
ちなみに新規作成でワードを開いても強制終了がでる。
ワードは大丈夫
仕事で多用するから不便だ、、
- 639 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:07:14.97 ID:vVgXFmCn
- >>638
オレも…
なんだよこれ。どうすりゃいいの?
- 640 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:19:01.72 ID:MywmnqlN
- >>638
おれもだー、つかってたのに
- 641 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:19:50.89 ID:DiUIp5DY
- 画面回転しとかないと動画が縦で再生されるようになった…
- 642 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:26:11.19 ID:5b/w/km9
- 音量ブツ切れまだ直ってないのか
直す気あんのかよ・・・
- 643 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:39:14.24 ID:kh7CTzpC
- ページの頭とか終わりに出てくる青いやついらなくないか?
左も出てきてスクロールのたびにチラチラ出てきて不快だわ。
設定でどうにかならんものか。
- 644 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:47:25.06 ID:RT+ckAc7
- オークションでかった新品のブラックの白ロム、レアものっぽい 笑
何処にも、DOCOMOの表記がない 笑
でも、製造番号は、DOCOMOで、きっちり登録されてる。
メニューキーのバックライトも、設定はあるが
ひからない。
白いプリントのみ 笑
プレミアつかんかな? つくわけいか 笑
- 645 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 06:21:01.53 ID:9DqevU70
- 今回のアプデはもう少し様子を見てから入れるか…
アプデ自体に修正が入る可能性ってありそう?
- 646 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 06:47:56.41 ID:pIZg+HNq
- >>638
Excelはおれもなった
アプリケーシヨン管理から、全て→PolarisOfficeを選んで、データ消去したら治りましたよ
ずっと正常かは分かりませんが…
- 647 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:10:11.02 ID:fpJMpqln
- 設定→プライバシーのデータのバックアップと自動復元てどんな時に機能する?
アンインストールして再インストールしても設定が戻ってないんだけど。
それと、これを無効化してた場合バックアップされるのは再度有効化して以降のやつだけ?
- 648 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:18:36.40 ID:kmgMayw/
- Bluetooth関連はペアリング台数が多かったり、テバイス名を変えてたりした人が問題起きてるみたいだね。
こちらアップ後はBTオンにした直後再起動らしいから
アップデート前ににデバイス名をSC-02Cに戻す
登録機器のペアリングを全て解除しておく
ぐらいが対策かな?
あと症状出た人はkies経由?それともOTA?
- 649 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:36:28.33 ID:k05pgppk
- wifi切断起こらないな
データ通信offにしてるからか?
- 650 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:42:42.78 ID:xwpUeTCq
- コピペするとブラウザが4割ぐらいの確率で落ちるとか聞いたけどマジで?
- 651 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:48:12.49 ID:bLwC7s/c
- Wi-Fiに関してはアップデート後逆に安定したよ
設定に関係なくスリープしていたのが、接続を維持出来てる
- 652 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:54:00.58 ID:YXx3lr6m
- おでんでアップデートしたら、BTの問題おこらなかった。
- 653 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:10:32.74 ID:Xs6R8nw7
- アップデート後、Quadrantのベンチマークは上がったけど、
AnTuTuの方は激下がりしてるんだが。
- 654 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:14:26.04 ID:ZNFTRRpH
- 不具合でてる人ってどの方法でアップデートしたの?
端末でのOTAでのアップでなっているならFRしても治らないかもね。
- 655 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:37:47.74 ID:+Kkf5QNk
- >>615
ワンハンドスイスイが来るのか、胸が熱くなるな。
- 656 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:45:02.15 ID:TqAIZBq6
- >>647
俺もアンインストールしてもう一回インストールしても設定は戻らないな。
インストールしてから待っとかないと駄目なのかな?
- 657 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:47:27.93 ID:WMlFljke
- >>648
OTAです
- 658 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:50:45.79 ID:FNDg9Y9k
- >>644
それって気泡が入らないフイルム貼ってあるんじゃない?
- 659 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:50:58.50 ID:kX1b2TXN
- 人柱突入してみた!
FRしないで、Bluetoothのペアリングだけ解除してやってみたわ
今のところ不具合は
mnt/sdcard/
以下のファイルが全部(external_sdは無事)吹き飛んだくらいかな
Dropboxからバックアップデータ復旧させたら、ペアリングして試してみる予定
rootはとってないよ
- 660 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:02:04.89 ID:hiQ4sjai
- アップデートして、アルファベットのフリックが
出来なくなったのは物凄く困った。
いまsimejiをダウンロードして打ってるけど、前みたいにすぐ落ちない。
アップデートして良かったのか悪かったのか...。
あとスクロールの末端に来ると出る、青いエフェクトは要らないな...。
最初故障かと思った。
- 661 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:06:39.87 ID:FNDg9Y9k
- >>660
青いエフェクトはAndroidの仕様
- 662 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:13:41.17 ID:3F6/R0FR
- メディアスキャン系の故障で新品交換(2012/9製造)したものをすぐにアップデートしたけど何も不具合はない。
ただ、設定とブラウザで青い光の挙動が違うのが気になる。
- 663 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:14:29.16 ID:d7GfwcI5
- 動画の再生って縦にしか再生されないのかよ!
ボタン一つ押せば横で再生出来るとかにしてほしかったわ
- 664 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:18:55.74 ID:eshcO2Lh
- 結構キーボードとか動画再生とかデフォアプリで使ってる人多かったんだな…
- 665 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:22:34.12 ID:FNDg9Y9k
- >>663
ホントだ、なにこれ?
横画面で再生出来なくなってる
- 666 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:23:01.48 ID:1VKzvMnY
- Icsへのアプデが絶望的になりました
http://juggly.cn/archives/43500.html
- 667 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:27:24.93 ID:TW7EwJ5D
- >>666
そんなんで絶望的になるならNexusは発売しなくなるな
- 668 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:29:09.35 ID:zf0AxK8j
- >>666
アプデどころかICS端末は一切発売できないな
- 669 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:33:14.14 ID:o9jdt2hD
- >>666
その論理でいくとICS搭載機は全て発売されなくなるな
- 670 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:33:33.74 ID:eshcO2Lh
- そこで「移植に時間が掛かってしまうため、ドコモ版は無効化機能を搭載しておりません」と言うのがいつものドコモ
- 671 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:35:59.88 ID:ev0U2LG6
- >>659
さらっと言ってるけどそれ結構な不具合だな
- 672 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:36:05.70 ID:X3KIi2o1
- >>670
え?
- 673 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:40:56.98 ID:FoNpMAy2
- >>670
ドコモ様はOS書き換えまで出来るのか!?
- 674 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:43:17.68 ID:xj/89DMT
- >>670
ドコモのくせにそんな権限があったのか!?ぱねぇな!!!!!!!
- 675 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:44:08.74 ID:eshcO2Lh
- 既出かもしれないけど、USBでPCと接続したときに「USBモード接続中です、戻る時はホームボタンを〜」
とデカデカと出るあの画面が無くなってるのな、USBデバッグ時同様USBアイコンが出るだけになってる
- 676 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:44:17.99 ID:FNDg9Y9k
- >>665
画面回転ONにしておけば横画面で再生出来るんだね
めんどくせ
- 677 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:52:56.57 ID:j0WcLvsT
- ttp://japanese.engadget.com/2011/10/19/android-4-0/
>さらにアプリごとにバックグラウンド通信の可否を設定できる。
おおお、これはいいな。
- 678 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:57:25.76 ID:eshcO2Lh
- >>677
バックグラウンド通信だけか…フォアも出来るなら広告消せそうだけど流石にそこは無理にしてるのね
- 679 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:01:01.21 ID:hiQ4sjai
- >>661
青いエフェクトはAndroidの仕様なのか。
ありがとう。
動画プレーヤーは今まで通り、横固定で良かった。
ブラウザの、他のウィンドウを見るときも前のほうが見易かったなー。
今回のアップデート、自分にとっては使いづらくなっただけ。残念。
- 680 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:03:10.67 ID:nMh4sS9E
- とりあえず前のバージョンから変わった部分をまとめて欲しい
お前ら的には今回のバージョンアップは見送った方がいいの?
- 681 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:03:55.15 ID:eshcO2Lh
- > 音声入力エンジン強化。
> エンジンを刷新。話して認識を待つくり返しではなく、長いあいだ話し続けても「ストリーミング」で入力が可能に。間を置くことで句読点も打てる。聞き取りミスと思われる語はハイライトされ、あとからタップで候補選択して訂正できる。
個人的にはこれが気になるな、今のAPIは音声投げて解析結果を配列化して返してくるだけだし…
そしてカメラはまだシャッター時間を意図的に伸ばすのは出来ないのね…時間短縮よりむしろこっちの機能が欲しいorz
- 682 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:09:14.27 ID:mHdSf9WE
- ネサフしててページ共有しようとしたら、
Webページウィジェットってのタッチしてしまって
ホームとか全然違うものになってしまったんだけどどうやって戻せますか?
壁紙とかなにもかも変わってしまった…。
- 683 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:13:47.34 ID:QjBqcyzz
- クロッシィのキャンペーンが延長するとなったらプラン変更する?
4410でテザリングも7GBは魅力だよね
月サポは消えちゃうのかな?
- 684 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:16:40.71 ID:eshcO2Lh
- >>680
・オーバースクロールの撤廃(代わりに青い光の帯が広がるように変更)
・カメラのプレビュー画面の項目が撤廃
・標準ホームのページが無限ループ化
・Bluetooth設定画面の仕様が一新(その所為かアプデ後再起動が多発するバグが発症する可能性あり)
・Bluetoothのデバイス公開時間が120秒固定から120/500/6000秒の範囲で選択式に
・Swype日本語版が実装
・マナーモード、バイブ機能の通知アイコンの仕様が変更(マナーモード、バイブONの時は都合アイコンが2つ出るように)
・プリインスコされてる着信音の音楽が一新
・ボリュームボタンで音量を調整した際のポンッという音が少し低い音に変更
・メディア再生中にボリュームボタンで音量を調整した際、ポンッが鳴らないよう変更
・非USBデバッグモード時、PCとUSBで接続した際にも画面の操作が可能となるよう変更
・標準動画プレイヤーで再生時、画面回転がOFF状態だと縦画面のまま再生される(バグ?)
・標準キーボードの英字入力時にフリック入力が出来なくなった
こんなところ? 特許がらみで大分機能が削られてるみたいだから、
新機能に魅力がないと思うなら見送っても良いんじゃないかな?
- 685 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:17:44.76 ID:FNDg9Y9k
- >>683
Xiはプラン変更じゃなく契約変更になる
で、キャンペーン期間が延長されなくてもXiに契約変更するよ
Xiに変えない理由が見つからない
- 686 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:19:15.09 ID:lqVi1grY
- >>673ー674
できるんじゃね?
AndroidはオープンソースでOSは自由にいじれるから
サムスンにやらせれば可能だとは思う。
サムスンがそれをやるかどうかは別として。
- 687 :>> 659:2011/10/21(金) 10:20:32.82 ID:j0cCPJZQ
- Bluetoothでmw600とぺアリングして見たけど今のところ問題ない
再起動もできた
>>671
アプデしたときにデータが飛ぶのは仕方無いと思ってるから、特に気にしないかな
- 688 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:28:53.13 ID:eshcO2Lh
- >>685
プラン変更じゃないの? バリュープラン(orベーシックプラン)から
Xi料金プランになるんだと認識してたんだけど
- 689 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:29:42.46 ID:u5TzXqdm
- めちゃくちゃ速くなってるのは俺だけなのか
- 690 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:30:29.06 ID:FNDg9Y9k
- >>688
違う。契約変更だね
だから手数料2100円が必要
- 691 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:35:00.73 ID:pZb+hVOL
- いつの間にかnavi画面が回転しなくなった
どこかに設定あるのかな
- 692 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:37:28.46 ID:LSf0CNK2
- GALAXY S U LTE
LTE「Xi」対応端末だー、「Xi」同士だとただになるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=IAur1lwVuEA
- 693 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:38:34.52 ID:eshcO2Lh
- >>690
どちらにせよファミ割MAX50は適用不可なんだな…厄介な
- 694 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:41:17.26 ID:SdWzX1HH
- >>692
東海ウォーカーのスタッフかドコモ社員かは知らないが
見え透いた宣伝レスそろそろうざいよ。
- 695 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:42:13.31 ID:FNDg9Y9k
- >>693
どちらにせよじゃなく契約変更だから。
- 696 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:43:59.55 ID:dGuECz23
- ベンチマーク3800になったわ
- 697 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:46:49.06 ID:nMh4sS9E
- >>684
うおおおおあお〜サンクス
これテンプレいれてもいいくらいだな
なんつーかこれ
サクサク感は増したって言われても使い勝手は悪くなってるな〜
4.0来ても使い勝手がこのままならまずいだろうな
俺、1日にメールのやり取り150〜200はするからSamsung 日本語キーボードのフリック消えたのはきつすぎる。
これは改悪の極みだわ
- 698 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:49:40.13 ID:eshcO2Lh
- >>695
…うん? ファミ割MAX50はXiで使えないだけで契約解除扱いにはならないってこと?
すまん、手数掛けるけどもう少し分かり易く説明して貰えるとありがたい
- 699 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:55:13.91 ID:6CmlcZEU
- S2 のGPUの性能っていい方なの?
- 700 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:57:47.11 ID:eshcO2Lh
- >>698で説明求めといてなんだけど、スレチ気味になってるので移動するわ
【LTE】Xi スマートホンプラン【ドコモ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319093122/
- 701 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:01:02.84 ID:tLj6x3Ie
- PCのkies、Wifi接続だと認識するのにUSB接続だと認識しなくて、PCからのアップデートできなかった。
端末からアップデートしたけど。
- 702 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:01:26.15 ID:v+w9tVgc
- >>27
俺のやつもロック解除状態が2番目でそんな感じだけどこれって不具合なの?
- 703 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:04:38.58 ID:8eMJgZOq
- 俺も料金プランがいまいちピンとこない。Xi非対応機種でもこのXiのプランが使えるということは理解した。それで
FOMAからXiに変更すると
・パケホが安くなる
・テザもパケホで使える
となるんだよね?
で、契約変更になるってことは今使ってるプランの縛りの違約金が発生したりする?
なにも考えないでDS行って契約変更すれば幸せになれるの?
- 704 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:05:19.65 ID:8eMJgZOq
- あら・・
俺も移動します
失礼
- 705 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:06:08.56 ID:v6+a3PGZ
- >>703
無料通話はつかなくなるから気を付けろ
- 706 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:07:04.58 ID:KfM0iuRw
- アプデしたらneocoreのベンチ微妙に落ちてるな
- 707 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:09:22.90 ID:FVbdm/pJ
- もう、金のことはDSで聞いた方がいい
- 708 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:21:56.47 ID:6AxJ/qLm
- アプデ後twlauncherが置いているウィジェットによってはカクようになったね。
- 709 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:23:02.24 ID:N7FDykog
- Bluetoothはぐりまくってるけど、AndroidOSの暴走がなくなった
- 710 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:24:23.19 ID:TmAhDs7y
- アプデしたらノイズキャンセルの問題がほとんど無くなったわ
これはgj
動画プレイヤーは画面なぞると早送りとかできるようになってるね
縦画面固定はミスかねえ
- 711 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:28:43.42 ID:61eMEXOE
- Bluetoothバグってるか?
ヘッドフォンペアリングしてみたけど何とも無い
- 712 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:31:57.84 ID:4bPYqlKN
- アプデしたらステータスバーバグったんだけど。
再起動しても治らない・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxL_-BAw.jpg
- 713 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:32:17.39 ID:eshcO2Lh
- >>711
バグる人とバグらない人がいるっぽい、発症条件は不明
アプデ前にデバイス名変更してるとなるとか、デバイス登録しているとなるとか、憶測だけならいくつか出てるけど…
自分は前者で、Bluetooth機能をONにすると再起動→フリーズがループするようになった、FRにて解決
- 714 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:33:59.61 ID:eshcO2Lh
- >>712
カスタムROMでも入れたのかってレベルのバグり方だな…
バッテリー表示とか時計とか見たことない感じになってるし
- 715 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:34:34.15 ID:S+xyNBVi
- >>712
俺も俺も
http://i.imgur.com/yUtUc.png
- 716 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:37:52.16 ID:DxNLRoce
- 気のせいだろうけど、アップデート後電池もちが良くなった
- 717 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:38:11.51 ID:4bPYqlKN
- >>715
え、どこがバグってんの??
あとこのアプリ何?
- 718 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:39:28.23 ID:zW+MZboo
- ボタン操作でマナーモードが解除されてしまうことへの対策ってない?
- 719 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:40:04.88 ID:S+xyNBVi
- >>717
通知バーのバイブ表示が消えない
マナーモードにするともう一個出るwww
アプリは壺井524っての
http://i.imgur.com/Z6pwF.png
- 720 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:42:27.05 ID:rEsKM2W0
- 内蔵ブラウザの縦スクロールで左終端がビカビカ青光りして疲れる
- 721 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:42:44.53 ID:FVbdm/pJ
- マナー&バイブでアイコン2個はやだな
あまり増やさないで欲しい
- 722 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:43:40.55 ID:eshcO2Lh
- >>719
それはバグじゃなくアイコン表示の仕方が変わっただけね
バイブアイコン(旧マナーモードアイコン):バイブが有効なときに表示、マナーモードかどうかは関係なし
マナーモードアイコン(旧ミュートアイコン):マナーモードが有効な時に表示、バイブありかどうかは関係なし
- 723 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:46:41.49 ID:S+xyNBVi
- >>722
tnx
バイブOFFにしたら消えたわ
でもこれ分ける必要無かったと思うんだけどなんで分けたんだろう
- 724 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:48:00.75 ID:I/NMVf9S
- 冬モデルに絶望したから安くなるの待って白買おうと思うんだけどいつくらいからお安くなるのかしら?
- 725 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:52:09.44 ID:4bPYqlKN
- てことはステータスバーがあんな感じになってる人って他にはいないのかな??
- 726 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:15:52.20 ID:7sOm3jO7
- 全ホームが5画面だとして、逆回しして5番目にいって、
すぐにホームおすと4!3!2!ホーム!って戻るのがなんか滑稽で笑える
- 727 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:18:19.87 ID:jD16vrMq
- アブでって2.3.3から2.3.5でおk?
- 728 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:20:26.25 ID:kmgMayw/
- Bluetooth関連ここまでまとめ
多数ペアリング機器がある人はアップデート後Bluetoothをオンにした直後再起動を繰り返す事例あり。
現在分かっている対処法はファクトリーリセットのみ。
参考になる発言
OTAで発生報告あり(kies経由は不明)
事例が発生した1人はデバイス名を変更していた(他の事例発生者の報告はなし)
事前に登録機器のペアリングを解除していた人は再起動問題は発生しなかった(関連性は不明だがその他の不具合有り)
といったところでしょうか?関連情報お待ちしてます。
- 729 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:21:35.88 ID:LRJfxV8N
- >>511
とゆうか、使えない。
- 730 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:23:34.65 ID:J32a17f4
- とっととICSにアプデしてほしいな
早くて来春くらいかな
- 731 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:30:19.64 ID:2m+WlCdR
- test
- 732 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:31:52.95 ID:DiUIp5DY
- うpデート前に撮った動画が見れなくなってるわ
- 733 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:33:55.32 ID:+e3+iS4b
- ここの人はみんなXiに変更するの?
- 734 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:36:24.90 ID:+e3+iS4b
- 気のせいかアップデートしたらフルキーボドでの入力が安定した気がする
- 735 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:36:41.08 ID:1Z/UcLVg
- 昼休みにDS行きますけど、
結局、アルファベットのフリック入力出来なくなったは不具合なんでしょうか?
さっさと、修正ファーム出すように頼んでみる
序でに自分は使わないけど、BT不具合も報告してきますよw
- 736 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:36:42.32 ID:nMh4sS9E
- >>730
仮にアップデートあってもフリック入力できなくなったり
青歯に不具合、カメラの使い勝手の劣化とかであまり期待できなくない?
最速に拘るならしゃーないけどな
- 737 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:40:56.16 ID:eYbL9Uai
- 3.5アプデしてないのに標準ブラウザがスクロール時バウンドしなくなった!
バウンドが良かったから今回は見送ろうかと思ってたのに。
- 738 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:41:28.86 ID:UME7HL5j
- >>719
>>684に書いてあるけど仕様だよ。
- 739 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:02:05.79 ID:Oah8LVFO
-
同じネットワークならばiPhone 4Sのスピードはどれほど速いのか...iPhone 4やGALAXYとガチンコ対決
http://www.gizmodo.jp/i/2011/10/iphone-4s-vs-the-competition-benchmarked.html
iPhone圧勝
- 740 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:06:19.43 ID:9ffSV1VQ
- 文字化けなどの不具合も無くアップデートが完了しました。
一度USBを誤って触ってアップデートが
失敗しました。
- 741 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:06:49.00 ID:DQHo0cBc
- >>709
暴走なくなったってマジ?
常に4,5割OSがバッテリー食ってるから本当ならアプデしたい
でもsdcard以下のディレクトリ消滅とか怖すぎ
- 742 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:09:46.91 ID:Ll+iA7lv
- >>739
同じネットワークだが、同じブラウザじゃない
いったい何を比較してるのか
ベンチマークといっても、javaスクリプトやサイトの表示速度を表示するだけじゃあな
- 743 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:23:31.91 ID:SIjM21Ma
- >>741
いや、怖いも何もバックアップ取ってからやればいいだけじゃん、何が怖いんだよwww
- 744 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:25:09.23 ID:Bp5WBxEl
- >>739
そりゃ最適化されてるiPhone4Sの方が早いのは当たり前だろ
比べるならICSにしたSGS2とやらないと意味が無い
実験しなくてもこの結果なんてわかりきってるw
- 745 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:35:54.42 ID:zddXlhVg
- S2より4Sのブラウザの方が高速とかいう比較動画みてみたらフラッシュ対応サイトを表示して比較してたなー
サイト全体の表示はほぼ互角だけどフラッシュ読み込み分S2の方が時間が掛かってるってオチだった
- 746 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:37:22.01 ID:8Go3Imsc
- 今きずいたけどアプデ後androidOS暴走してる…
今まで一回もなかったのに
http://www.imgur.com/Xa10e.jpg
- 747 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:52:43.69 ID:DiHYG/oa
- 出先なので、説明書見ろよバカ!!とか言わないで教えてください。
イヤホンの穴の隣の穴は何ですか?
リボンの形のイヤホンジャックしたらその穴が塞がっちゃったので、開いてる穴塞いじゃダメなんだろうなぁーと考えていたので。
- 748 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:53:02.92 ID:50F9QgJt
- >>746
そのネタもう何度目よ…
- 749 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:55:11.58 ID:+eqankZK
- GREE()
- 750 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:55:13.44 ID:NAALp1TT
- 結構挙動が変わったよな
ちょっと触った時の反応のしかたが違う
- 751 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:03:55.07 ID:rKQt53fc
- アプデしたら
後ろでpower amp流してるときにホーム画面で着信音量調節すると
メディア音量が変更されるな
- 752 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:08:02.37 ID:8Go3Imsc
- >>748
そうなのか?
一応過去ログざっと読んだけど読み飛ばしてたかも
すまん
- 753 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:11:10.48 ID:322l45QE
- >>746
GREEワロタw
- 754 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:13:02.35 ID:RIfdvJQj
- >>746
俺は逆にアップデートして治った
元々こんなに電池持つのかよwってくらい電池もつようになったわ
- 755 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:17:10.12 ID:ebUb2CJE
- 今回のアップデートは賛否両論みたいね
- 756 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:20:17.81 ID:2I86DOOv
- 「きずいた」「GREE」これだけでアレルギー半端ない
だがマジレスすると5時間近く放置してるからこそOSの割合が目立ってるってだけ
- 757 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:22:17.44 ID:2J87q6b2
- >>746は単に放置しただけみたいだけど、結構ブラウジングした後で
バッテリー使用量がAndroidOS 45%、画面35 %、ブラウザ10%程度になる
のは普通?
- 758 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:22:57.16 ID:wCSSF+1N
- アップデート後に接近センサーの赤ランプが常時点灯するようになった
- 759 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:32:57.44 ID:BRdW3ORN
- >>747
説明書アプリあるだろバカ。今書き込んでる端末は何だよバカ。
ハンズフリーと動画撮影時のみ使用するマイクだバカ
- 760 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:33:11.12 ID:8RvWZkzV
- アップデート後、プリインストールされてる着信音のうち3つくらい消えてしまったみたいで
初期化しても消えた着信音が復活しない状態なんだが
プリインの着信音を落とせるバックアップ的なサイトって無いかな?
- 761 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:36:39.86 ID:q9dS6fAG
- アプデ後は俺のs2ちゃんがちょっと温かくなった。
デュアルコア用にチューンナップでもされたの?
- 762 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:39:41.21 ID:RIfdvJQj
- >>759
優しすぎワロタ
- 763 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:47:06.69 ID:sHskZw2w
- >>761
アプデ後で色々いじってるからじゃないの?
- 764 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:52:21.51 ID:uqGUkfCN
- >>761
これからの季節に合わせた
- 765 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:53:06.17 ID:1Z/UcLVg
- 735だけど、
DS行ってきた
スマホケアにかけてもらって、同じ事象が発生してると報告はあがってるみたいで、
改善に向けて調整中だそうです
テンプレ通りの回答だけど、『アプデ後の仕様です』と言い切られなくて良かったw
- 766 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:53:57.76 ID:X3KIi2o1
- acoreの暴走バグって2.3.5で直ってるはず
- 767 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:56:56.82 ID:HLqP+3Zk
- なんかRAMが500行かなくなった希ガス
- 768 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:57:35.83 ID:RT+ckAc7
- >>>658 いや、なにも、はってない
- 769 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:58:05.18 ID:KdFkD4I5
- BT不具合の件、メールで問い合わせたら「発生しなかったし報告もない」とか言われたぞ。
黙っていても改善されないし、みんな報告してくれ。
- 770 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:15:23.13 ID:XcsbRqeM
- なってないから報告しようがない…
- 771 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:16:42.41 ID:ZWWWm0eB
- 設定>位置情報の文字化けは解決したん?
- 772 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:18:00.22 ID:o9jdt2hD
- >>771
文字化けしてない
- 773 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:20:05.68 ID:qVIkLJBk
- アプデするかどうか、ここみてたらマイナスのことばっかやんけ。
- 774 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:21:03.98 ID:DiHYG/oa
- >>759
ありがとうございます。
あなた優しい大好き。
- 775 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:25:47.63 ID:HLqP+3Zk
- SAMSUNGキーボードの各種設定の自動スペース入力のとこの英文入力詩にってなるのはアプデ効果?
- 776 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:29:39.33 ID:tfaqDYcZ
- >>765
フリック機能は故意的にけずったの?
修正してもないならあげれないぞ
- 777 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:29:56.51 ID:olAgiuvB
- >>773
ここは匿名で書き込める掲示板だよ
情報の正否は……だろ
因みに俺は書き込まれてるような不具合は一切出てない
- 778 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:30:35.43 ID:mUpKUOe4
- atok買えよ貧乏人
- 779 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:36:31.40 ID:FGT48sef
- >>772
まじで?俺の端末だとこうなってる
http://i.imgur.com/UCFNH.png
- 780 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:42:27.26 ID:o9jdt2hD
- >>779
これフォント何使ってんの?
フォントの問題とか?
- 781 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:43:10.01 ID:huUC4Xue
- 糞みたいなフォントだな
- 782 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:45:31.49 ID:1CjmBjll
- cdc serial ってなんぞ?
kies がS2を認識しないのだが
- 783 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:48:28.81 ID:PrvA8zQr
- アルファベットがフリックできない件、インフォセンターにいっておいたよ。
みんなで言ったら早く対処してくれるんじゃないかな。
- 784 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/21(金) 15:49:57.46 ID:RcTbInuN
- >>779
なにこのフォント
中華の怪しげなMP3プレイヤーみたいな
- 785 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:53:06.76 ID:IEm+kr02
- 日本語入力はフリック
英文字はqwerty
ってヤツが周りに多いけど
ここはそうじゃないみたいね
- 786 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:53:39.75 ID:FGT48sef
- >>780
標準で切り替えられるフォントだよ
ちなみに初期状態に変えても無駄だった
- 787 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:55:25.11 ID:KryWxd6o
- >>785
そんなことできるの?
- 788 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:57:00.97 ID:1Z/UcLVg
- DSのお姉さん曰く、
フリックは自分以外からも、不具合としてインフォに上がってて対応中だそうです
それとなく、『林檎との訴訟関連で消してないですよね?(笑)』聞いたけど、
流石にそれはないみたい、多分ねw
お姉さんも不具合報告受けてるだけで、中の人じゃないからw
>>776
> >>765
> フリック機能は故意的にけずったの?
> 修正してもないならあげれないぞ
>
- 789 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:57:46.05 ID:IEm+kr02
- >>787
文字入力ソフト次第で出来る
- 790 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:01:18.75 ID:RIfdvJQj
- >>785
英文はくわーてぃーだけど、英単語は日本語フリックからの英数カナボタンだわ
- 791 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:06:00.49 ID:KryWxd6o
- >>789
もったいぶらずに教えろよお願い致します。
- 792 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:09:13.32 ID:IEm+kr02
- >>791
他にもあるかも知らんが例えばポ箱とか
- 793 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:10:42.92 ID:u/XN2gE2
- ATOKとか
- 794 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:10:50.70 ID:RIfdvJQj
- >>791
普通に切り替えたらだめなの?
- 795 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:11:15.65 ID:RIfdvJQj
- やっぱり、漢字まで対応してるようなフォントってないのか
- 796 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:12:18.62 ID:XWNXfazc
- GPSの感度良くなったりしましたか?
- 797 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:12:30.33 ID:KryWxd6o
- >>792
なるほど、ありがとうございます。
オレも拾ってこようかな♪
- 798 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:14:42.12 ID:KryWxd6o
- >>794
めんどくさいじゃないか。
文字きりかえ、入力方法切り替え、と二段階右折しなきゃならんのはイヤだw
- 799 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:19:18.51 ID:RIfdvJQj
- >>795
余り探さずに言ってごめんない
ありました
http://img833.imageshack.us/img833/2396/sc20111021161713.png
- 800 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:26:07.93 ID:HrpntclT
- ロック画面のタイムアウトって前からあったっけ?
俺が更新してなかっただけかな…前これ探してないと思ってたわ。
- 801 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:26:47.76 ID:FNDg9Y9k
- >>796
GPSの感度というより掴みの遅さですよね?
まったく改善されてませんね。
これでNexusの購入意欲が無くなりました
NexusのGPSも期待出来ないって事で
- 802 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:27:24.38 ID:C4KCXxA/
- 地下鉄乗ったりして一度圏外になった後、
電波が4本立つようなところに行っても接続が確立されない。(送信は点灯するが全く受信側が点灯しない)
データ通信を一度オフにしてまたオンにすると接続できるようになる。
マジ電車乗ってる間じゅう全く接続できんようになった
これって故障?アンドロイドの仕様?このクソ端末の仕様?ドコモ側の不具合?
- 803 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:27:47.81 ID:nMh4sS9E
- >>788
そのショップの店員やさしいな〜
俺の近所のDSなんて何か聞きに行ったら不満があるなら解約したらいかがですかってすぐ言うぞ
この前おっちゃんが切れてたわ
- 804 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:30:52.77 ID:pGivFMSS
- アプデしたけど不具合は位置情報の文字化けとTW launcherが
若干カクつくくらいかな?
あと、Wi-Fiの掴みが良くなってるしマップもサクサク
因みにアプデ前にBTのデバイス名称変更してたけど問題なし
ただSC-02C ○○○って感じでSC-02Cというのは残しておいた
- 805 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:32:32.42 ID:AQqFEg6K
- >>804
不具合とか一個もない。
なんか逆に怖いな。
- 806 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:33:06.89 ID:CpZ3YJSS
- ホームアプリdocomo parette uiのアプリ選択画面でカクカクなるのは自分だけかな?
- 807 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:33:23.30 ID:jAyWZwwB
- >>803
俺が行ってる所はキャバ嬢みたいなトークで無駄に盛り上がったなぁw
- 808 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:41:07.76 ID:uxvzcTRp
- >>802
もうDOCOMO回線おわたんだよ
- 809 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:45:20.87 ID:wome262L
- >>802
S2のせいじゃね
前から散々電波のつかみ悪いって言われてるし
- 810 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:48:06.39 ID:1MN7ptXk
- 汚れみたいな青が目障りすぎワロタ
これが仕様になるとか何の冗談だよ
- 811 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:52:03.17 ID:6XWCRSed
- >>804
多分気のせいだと思うが、wifiも3gも通信速度上がったわ
時間帯によるのかな?
ちなみに糞ワンセグは変化なし
- 812 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:52:57.50 ID:pZb+hVOL
- >>802
全く同じ症状だよ、simカード緑だったんで昨日白シムに交換してもらった
そしたら若干ではあるが改善した感じはあるけど
3Gや電波は携帯と比べると掴みは悪いと思う
- 813 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:53:44.65 ID:F9mve5dI
- >>802
俺も同じ症状てかs2の仕様みたいだね
話にならんわもう
早く機種変したい
- 814 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:03:53.95 ID:N9FCz7wb
- >>806
俺も。
全体的にカクカクするね。
改善出来るかな?
- 815 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:05:32.35 ID:2I86DOOv
- ループネタ多いなぁ
大幅割引でもあったの?
- 816 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:14:23.79 ID:EjZYEX9m
- ワンセグ買って以降一度も繋がったことないわw
ワンセグも買う決め手の1つになったのに。
- 817 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:17:44.17 ID:umBXKdMu
- >>816
全く入らないってのはおかしなもんだな、入り辛いとかならわかるけど
アンテナ伸ばし忘れてるとかそういうオチじゃないのか? もしくは余程のド田舎か
- 818 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:25:56.70 ID:+e3+iS4b
- 東京でもなきゃ普通入らんだろう
- 819 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:27:28.83 ID:j+gaS4pI
- アップリンク病ってやつじゃねーの?
3GとHの切り替えがうまくいってないから起こってる気がする
- 820 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:32:31.27 ID:UH3ZfrCn
- アプデ後、Androidマーケットが開かなくなったんですが、誰か同じ事象の人いますか?
- 821 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:37:52.17 ID:IvaCM4e0
- 英字フリック大問題だろ
はやく元にもどせ 使いにくすぎる
- 822 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:40:23.01 ID:nv2gmfPh
- >>821
標準が使いにくいと思うならSimejiやOpenWnnでも導入すればいいじゃん、ブー垂れたいだけか?
- 823 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:41:30.65 ID:1Z/UcLVg
- 最悪ですね、そこの店員、ドコモと思えない、禿ショップじゃあるまいしw
名指しでクレームつけていいと思います
>>803
> >>788
> そのショップの店員やさしいな〜
>
> 俺の近所のDSなんて何か聞きに行ったら不満があるなら解約したらいかがですかってすぐ言うぞ
> この前おっちゃんが切れてたわ
- 824 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:44:22.77 ID:JTSmPN6T
- >>820
アップデート前から繋がり悪いよ。
今は普通に繋がる。
- 825 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 17:47:20.30 ID:Jim8fcNw
- iPhone4s買ったった。
しばらくs2と2台持ちだな
- 826 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:51:56.50 ID:ccBk28uc
- マーケット繋がらない時はマーケットのプロセスを落としてからもう一回アクセスすると繋がる
- 827 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:53:58.93 ID:HLqP+3Zk
- 標準でマッシュ対応してほしかった
- 828 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:58:09.62 ID:svM5vrCV
- >>779
本当だ、うちのも文字化けしてる
- 829 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:58:53.87 ID:FNDg9Y9k
- >>827
サムスンにそれを求めても…
国内メーカーだったらねぇ
IMEを変えれるのはAndroidのメリットの1つ
色々と使ってみるといいかもね
- 830 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:03:23.54 ID:cLBx1W0o
-
青いカーテン!ウザイ
- 831 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:18:00.52 ID:lqVi1grY
- フリックがどうとか言ってる奴、Atokとか使えばいいだけの話じゃねーの?
- 832 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:20:12.95 ID:C/WUe7mO
- アプデしようとおもうんですが、端末だけよりkies経由の方が安全な感じですか?
- 833 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:22:55.57 ID:u0J4rYau
- 青光ってこれかw
スレ一番下まで読んだらいきなり出てきてびびったw
- 834 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:24:46.83 ID:I3+LmHKo
- >>832
というか、今回のアプデはKies経由じゃないと出来ないはず
- 835 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:25:53.19 ID:VjKUAEXD
- >>834
端末側でできるぞ
- 836 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:26:01.24 ID:a+aQh/AL
- 端末からでもできるよ。
- 837 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:28:50.49 ID:I3+LmHKo
- あ、出来るようになったんだ? これは失敬
- 838 :sage:2011/10/21(金) 18:47:00.16 ID:N/kzeOkj
- >>802
都市部ではdocomoの回線はパンクしてるよ。
パケット詰まりが頻発してパケット・ロスが尋常なくあるし。
- 839 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:47:57.24 ID:nMh4sS9E
- >>823
クレーム入れたいけどそこショップ全体的にそんな態度だからな〜
あんましつこいと脅迫ですか?警察呼びますよだし(^^;
まあ田舎だからまかり通るんだろうね
だからうちの地域はソフトバンクの方が人気だな
auは電車で二時間行かないとないから論外だわ
お前ら的には今回はアプデしない方が良いってことか?
- 840 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:49:52.04 ID:IVPlLKf8
- スルー安定すなぁd(´・ ω・`)b
- 841 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:52:04.71 ID:HLqP+3Zk
- 青オーラ左右がうざすぎだ。不満はこれだけ
- 842 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:59:25.84 ID:JTqyN986
- 確かに左右のはいらないね
- 843 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:01:38.63 ID:7El1cTLW
- 急にSIMカード読み込まなくなって、docomoショップで新品と交換した
- 844 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:15:54.53 ID:ZQuV2ngM
- >>837
元々端末だけで出来るだろ
出来ないのは国産ガラスマくらい
- 845 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:16:43.22 ID:Kp30YXSL
- >>839
それはドコモのサポートに電話したらいいんじゃないか?
- 846 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:26:32.06 ID:lqVi1grY
- >>839
何かもの凄い糞なDSだな。
あり得んだろ普通。
- 847 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:31:50.95 ID:AZ5n2oeb
- パケ詰まりが多い
- 848 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:37:29.44 ID:DxNLRoce
- >>839
是非とも動画撮ってうpしてひしいものですね
- 849 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:40:25.42 ID:C/WUe7mO
- >>832ですが、結局どっちが良いんですかね?
成功した方、どちらでアプデしたか教えていただけるとありがたいです
- 850 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:43:17.21 ID:+G7iiM5v
- >>844
大抵の機種は端末のみでアップデートできるけど混乱を避けるためかパソコン経由より遅れて提供されることが多い。
今回もKiesで開始できた当初はOTA出来なかった。今はもうできるみたいだけどね。
- 851 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:44:25.15 ID:GndcrJNb
- WiFi経由
- 852 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:46:14.01 ID:JDe8p7XY
- http://imageshack.us/f/855/sc20111021193956.png/
なんぞこれ?
- 853 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:49:28.35 ID:nMh4sS9E
- >>840
そうか
まあこのスレの住人がスルーがいいって言うならやめた方がいいね
こういうのって口コミが一番あてになるし
>>845
俺以外にもサポに電話してる人はいると思うんだがな〜(^^;
>>848
内緒の録音って犯罪にならんのけ?
ならないなら録音機に音いれて
- 854 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:49:53.96 ID:q+nKZadM
- >>849
端末でしかやったこと無いけど、不具合今んとこ出たこと無いな
- 855 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:50:29.49 ID:q+nKZadM
- >>853
自分のしてる会話を録音するのはよかったはず
- 856 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:54:56.42 ID:q+nKZadM
- >>852
http://img263.imageshack.us/img263/5784/sc20111021195344.png
このappleミントのフォントのapk
- 857 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:55:03.71 ID:4l1tzpE6
- 位置情報とセキュリティ→タイムアウトの文字化けしてるやつが
設定自体できないんだけどこれも不具合?
これは本来画面OFFになって設定した秒後にロックになるって設定だよね
すぐにロックになってしまう
- 858 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:55:19.95 ID:0JMuKinp
- アプデで画面切り替わる時のスクロールも変わった?
なんか具合悪くなるわ
- 859 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:56:17.67 ID:q+nKZadM
- ADWのドロワーのバウンドは残ってるからOS依存じゃ無かったんだな
- 860 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:56:59.88 ID:yZ22wEK7
- >>843
その場合、その場で交換してもらえるの?
それとも一旦預けて代替機借りて、後日交換って感じ?
- 861 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:57:30.00 ID:U19CeWju
- サムソンappsにvoice talkが配布されてるけどこれって前からあったの?
ハイ!ギャラクシーのやつ
- 862 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:00:50.95 ID:JDe8p7XY
- >>856
そうだったのか
ありがとう
- 863 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:03:36.32 ID:BClHVQEK
- 音のぶつ切れ俺の環境では再発してない(*´ω`*)
今まで最大にしてイヤホン側で調整してしのいでたから地味に嬉しい。
まぁ最近画面の半分くらいが点滅したり、アナログテレビの砂嵐っぽくなるんだけどね…(´・ω・`)
- 864 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:04:42.83 ID:HLqP+3Zk
- >>775だけどこれは俺だけなんかな?不具合あるわけじゃないからいいんだけども
- 865 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:05:24.68 ID:IVPlLKf8
- >>863
mjd?
なおってないってレスもあったけど
- 866 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:07:13.17 ID:UH3ZfrCn
- >>824
ありがとうございま
アップデートをアンインストールしてみたら治りました
- 867 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:09:30.53 ID:BClHVQEK
- >>865
俺もそれ見てからアップデートしたから期待してなかったけど、少なくともぶつ切れしてた3曲は大丈夫だった(*´ω`*)
- 868 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:14:36.22 ID:hx1teMOp
- アプリのインストールやアンインストールを繰り返すと
パソコンみたいに動作が重くなったりしますか?
その場合、システムメモリを初期化をしたら元に戻りますか?
- 869 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:15:40.00 ID:No7Hrstj
- https://market.android.com/details?id=jp.co.zebrasoft.android.telrecfree&hl=ja
クレーム電話するときこれお勧め。
ばっちり録音できるよ。
- 870 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:18:42.14 ID:lg9hTr26
- >>861
いや最近だと思う。日本語にも対応してるね。ありがとう、落とした。
- 871 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:19:06.89 ID:W7zhK26K
- >>849
Kiesに決まってるだろ。
初期ROMをバックアップできるしな。
- 872 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:19:33.72 ID:ps4Fv2J6
- >>861
見つからないな
2.3.5にしないとダメなのかな
- 873 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:19:47.62 ID:aYDqk4PV
- >>869
GALAXY-S,S2は通話録音をメーカーが出来ない様にしているのであきらめた方がいいです。
もしくは禁断のROOT化によってAudioのHackROMを入れると出来たという報告はあります(海外)
って書いてるけど非rootで使えるの?
- 874 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:28:09.22 ID:U19CeWju
- >>872
特集・新規のところにあったよ
- 875 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:28:25.17 ID:No7Hrstj
- >>873
強制的にスピーカーに相手側なるけど、
ばっちり録音できるよ。もちろん非root。
- 876 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:42:39.44 ID:ps4Fv2J6
- >>874
有り難う 見つかった
ハイ ギャラクシーやりたいって願望が叶った
ホームダブルクリックに割り当てられるんだな
- 877 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:44:28.36 ID:IDzFJKqG
- >>812自分も緑SIMだけど白と何か違うの?
- 878 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:59:22.95 ID:86H/OfEC
- voice talkって待受状態(ホーム)からhelloGALAXYで起動出来ないんかね。
ホームボタン二度押しするとhello言う必要無いのんね。
- 879 :878:2011/10/21(金) 21:04:05.48 ID:86H/OfEC
- あーこれって運転中とかに使うのか。
起動さしとく訳ね。
なるほど。
- 880 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:08:23.81 ID:ps4Fv2J6
- これもsiri以前からあったのパクリって言われるんだろうなw
http://www.youtube.com/watch?v=T6RyaGPQSbg
- 881 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:10:31.43 ID:C/WUe7mO
- 結局端末+ wifiでアプデしました
設定の文字化け出ちゃいましたが
スワイプ楽しみだったけど難しいorz
- 882 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:27:24.38 ID:zINlHEJ2
- 量販店でガラケーからスマホに機種変すると緑SIMのまま
DSでガラケーからスマホに機種変すると白SIMに変更
緑SIMのスマホをDSに持ち込み修理、検査すると白SIMに変更をは、勧められます
理由は、不具合が起こるから。。。
- 883 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:36:23.67 ID:Yc8lFHYH
- >>882
俺ガラケーのときから白だったわなんでだろ
- 884 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:37:36.24 ID:txTg6fkz
- >>882
そうかな、6月にDSでS2買ったけど、緑のままだ
- 885 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:37:38.65 ID:HLqP+3Zk
- 機種変更の時に白に変えたいって言ったわ
- 886 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:41:30.82 ID:mLrpg8WT
- 俺だけかも知らんが、裏のカバーをはめる時にパキパキするのが快感
- 887 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:42:24.66 ID:Yc8lFHYH
- >>884
もしかしたら知らんあいだに白に変えられてたんかもしれん
ガラケーのときに何も確認されなかったけど今白い
- 888 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:43:10.15 ID:Yc8lFHYH
- >>886
むしろ、こんだけパキパキしないといけないのが壊れそうで怖いわw
店員がやってるの見るとヒヤヒヤする
- 889 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:46:37.16 ID:Yc8lFHYH
- S2のシステムメモリ2GBはAndroid端末としては多い方なの?
マーケットのレビューで大抵SDにインスコできるようにしてくれって要求あるけど、みんなそんなにシステムメモリ詰まってるの?
- 890 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:49:41.57 ID:ez3TTHOQ
- >>889
Xperia系買ったらあまりの少なさに絶望するぞ
- 891 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:54:36.23 ID:gYHh8qi0
- 初代ペリア使いだが、メモリで困った経験はないな
まぁ、2chmateくらいしか使ってないわけだが
- 892 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:55:49.36 ID:2EE1eo8P
- >>889
今見てみて205M使用の1.8Gの空きだった
http://i.imgur.com/xdTfZ.png
- 893 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:03:17.71 ID:9V6EdEad
- F-01Bからコレに乗り換えようか悩むむむむむ
- 894 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:03:41.83 ID:kIF+jQA2
- >>892
電池アイコン変えるのって要root?
- 895 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:05:48.79 ID:GndcrJNb
- >>890
今困ってる。
メインがXperia、サブがS2。
- 896 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:05:50.11 ID:IGJBYtkJ
- >>893
俺は大満足だけど、ちょっと待てばもっとすごいのが出るよ
- 897 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:05:52.31 ID:YtXK8ARn
- BTの再起動連発ってやっぱりバグだったんだ・・・
アップデートしてBTのボタン押したら突然再起動連発&Nortonアプリの1年ライセンスが勝手に期限切れww
一瞬なんかのウイルスかと思ったよ。
あーあFRか・・・めんどくせえ
- 898 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:07:15.43 ID:FGT48sef
- アップデートの影響もう一個見つけた
標準ホームのウィジェット追加も横スクロールがループ可能になってる
これすげー助かる
- 899 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:07:17.28 ID:2EE1eo8P
- >>894
残念ながら要るよ
- 900 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:13:47.99 ID:UATNpwWP
- 電池残量5%以下の時に充電器させばカメラ起動できてたのにアプデしたら起動しない。
なんかちょいちょいムカつくな。
- 901 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:20:15.88 ID:JDe8p7XY
- >>896
まぁ、欲しいと思ったらさっさと買わないとどんどん相対的に劣化していくわけだ。
- 902 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:21:40.91 ID:YYYxHh2l
- 青い光が邪魔でみずらい。もとにもどしたい・・・。
もとにもどせるの?
- 903 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:22:48.63 ID:mLrpg8WT
- iphoneにすれば戻るよ
- 904 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:23:46.29 ID:N9FCz7wb
- voice talkあまり使えないな。
siriには衰える。
- 905 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:24:01.29 ID:ramVT5d3
- sU LTE 買うの?
- 906 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:24:45.02 ID:GndcrJNb
- >>902
そんなに気になるかなぁ?
- 907 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:25:21.50 ID:Xka1dzIe
- 質問です。SC-02CをSIMフリー化して現在中国移動通信で運用してます。
MMSを送受信したいのですが、受信はできるのですが送信ができません。
標準SMSアプリだと長文受信はできるのですが送信時に最大で160文字しか送れず、設定項目を見回してもそれらしい項目は見当たりません。
#*#*745#*#*で設定できる内容もUAとかそんなんですし、これってRootとってmms.apk入れ替えしないとダメなんでしょうかね。
マーケットで入手できるアプリでMMSの送受信ができるようになるなら、できればそちらを使いたいのですが、なさそうですね・・・。
- 908 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:27:30.15 ID:HLqP+3Zk
- >>906標準ブラウザで左右汚い青になるのは気になるレベル
- 909 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:28:32.09 ID:kIF+jQA2
- >>899
ありがとう
- 910 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:28:45.36 ID:BqMesYMC
- 電波強度表示するアプリ使えるようなってんな
- 911 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:28:57.19 ID:nQ7IGMxt
- kies経由でアップデートしたらタッチパネルが効かなくなってしまった。
初期化してもダメ?
何か直す方法ある?
- 912 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:29:28.45 ID:j0DqlrrH
- 最近色んなとこで紹介されてるけど
権限が怪しくない?
「Espier Launcher」
https://market.android.com/details?id=mobi.espier.launcher
- 913 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:29:53.33 ID:+GVQOFmU
- なんか「KJ4」は負け組っぽいな
当分「KG5」のままがいい?
- 914 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:30:42.79 ID:55GxZfaF
- 静岡県富士市の市役所に近い自宅の窓際でこんな速度しか出ないんだけどこんなもんなの?
ハイスピードエリアの圏内ではあるようなんだけど
ttp://www.imgur.com/s9BBo.jpg
- 915 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:31:37.11 ID:uxvzcTRp
- このヨットマークは大陸への情報輸送船にしかみえない
- 916 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:31:44.77 ID:QizEYsJf
- >>897
アプデ前に BT に登録したデバイスを削除すると、ループしなくなるけどな。
- 917 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:31:53.82 ID:o9jdt2hD
- >>914
よくあること。
- 918 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:31:55.84 ID:YYYxHh2l
- >>908
おお、俺だけじゃなくてよかった。
- 919 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:32:55.65 ID:2I86DOOv
- ベースはいいがバグが多い
PC慣れしてなければアプデしない方がいいかもね
- 920 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:32:57.36 ID:Vc4P6S1b
- >>914
接続先鯖による
- 921 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:34:02.09 ID:mLrpg8WT
- 俺は今回のアップデートgoodだったけどなー
- 922 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:37:38.57 ID:eB+cIwBW
- kj3だと快適だけどなー
面倒くさいしkj4にはしないな
- 923 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:37:51.36 ID:zINlHEJ2
- >>884
それは駄目駄目なDS
- 924 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:39:06.30 ID:55GxZfaF
- 一日中このスピードで平均100kb/sも出てないと思うんだけど諦めるしかないのか?
auだと300kb/sくらい出てて羨ましすぎるんだけど
- 925 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:40:20.06 ID:Gq3uoocm
- >>758
逆に俺はnoledとか入れててアプデ前はけど常時点滅してたけどアプデ後点滅がなくなった。
- 926 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:40:47.26 ID:TcX9jCRo
- ようやっとKJ4用にframework編集できた
しかしスクロールのバウンドなくなると違和感が凄いな
- 927 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:41:25.06 ID:cyjTP5i2
- アプデ後、スリープ中に勝手に再起動した、何だったんだろあれ
- 928 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:42:10.75 ID:5OPMZZA1
- >>924
それはさすがに故障
DSいってらっしゃい
- 929 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:42:34.11 ID:+GVQOFmU
- >>926
バウンドが無くなったのは特許の関係?
- 930 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:42:35.15 ID:8Mb8i0Xp
- >>924
そのアプリは糞、3G鯖が不安定過ぎて当てにならん
http://www.musen-lan.com/speed/
- 931 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:42:42.62 ID:hIu+fXPQ
- 青い光っていうのがどういうものか気になるんだけど、動画ってないのかな?
使ってる人は以前のバウンドと比べてどう?
- 932 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:43:43.61 ID:txTg6fkz
- >>904
Android4.0になれば
http://gigazine.net/news/20111019_android_4_ice_cream_sandwich/
音声認識を駆使した高度なメール作成も可能、言い間違いを補正できる機能が備わっています。
http://gigazine.jp/img/2011/10/19/android_4_ice_cream_sandwich/09_m.png
- 933 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:48:45.43 ID:55GxZfaF
- これが私の実力です
http://www.imgur.com/XIWFz.jpg
- 934 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:51:38.48 ID:hevY0WXz
- >>932
おぉー
つまり4.0にならないと本当の力が出せないのか。
- 935 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:52:26.47 ID:oNXHR8AR
- >>931
色を選べて、offにもできれば良かったのになぁ
まぁ慣れの問題と思ってる
- 936 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:53:34.51 ID:TcX9jCRo
- >>929
appleとのイザコザで仕方なかったみたい
- 937 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:54:17.31 ID:iGoO79cp
- >>932
それも、使ってみないかぎりわからんな誤入力が多そう
- 938 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:54:46.93 ID:PcAjmSYJ
- KG5焼き直せばよし
- 939 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:57:08.58 ID:Tum8yd0v
- siriのメール作成は間違いをsiriが訂正してくれるからね。英語だけど…
- 940 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:00:35.30 ID:4EFRAyqy
- みなさんSDカードどこの使ってる?
sanの32GB以外でおすすめのないかな
- 941 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:01:12.14 ID:crFUwc3f
- 興味本意でアップデートしたら青色うぜー!!パウンド無くてもいいけど青色は邪魔だわ。そしてローマ字のフリック打ちが出来ないのは不便すぎる。。。ケータイ打ち面倒だから直してくれー!
- 942 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:02:25.61 ID:GndcrJNb
- >>940
何でSandiskの除くんだ?
- 943 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:03:09.97 ID:rUxr99YV
- >>940
sanの8G使ってるけどこれで十分だな俺は
殆ど本体に保存してるから
- 944 :911:2011/10/21(金) 23:04:06.20 ID:nQ7IGMxt
- >>911なんですが、これをどこもショップに持って行った場合どのような対応になりますか?
- 945 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:08:27.16 ID:rUxr99YV
- >>944
手っ取り早いのは預託機と交換になります
預託機=リフレッシュ品
当然初期化状態 スマホはデータ移しとか出来なかった気がする
- 946 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:08:42.77 ID:dg8LwNJY
- >>906
ブラウザで横光らせたまま上下スクロールさせると止まるまで光っぱなしだし。。。
- 947 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:08:59.27 ID:HgekzMG4
- どこもショップに聞いてください
- 948 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:09:39.51 ID:HLwnYinC
- docomo GALAXY S II SC-02C 不具合情報スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318705726/
ここの情報によるとkies経由でアプデしたら補償対象外だってよ
- 949 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:12:46.67 ID:uPhoC5e5
- デフォルトブラウザの利点って、なんなの?
- 950 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:15:29.14 ID:wWg0f5Id
- >>946
自分も横はもの凄い気になるorz
戻せるものなら戻したい。
どっかに要望出せるのかな?
- 951 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:16:32.07 ID:lg9hTr26
- >>948
公式でkies経由のアップデートを紹介してるのに?
- 952 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:17:27.41 ID:rUxr99YV
- DSによって対応が様々だからな
だめなら他のDS行くしかない
- 953 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:18:40.78 ID:HLqP+3Zk
- >>950
横だけは許されないレベル。他は満足。あえていうならSAMSUNGキーボードの設定の日本語の可愛い間違い
- 954 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:21:01.77 ID:4EFRAyqy
- >>942
今ポチろうとしてるのがsanなんでね
撮ったムービーPCに入れたりするから転送早いやつがいいと思って。
- 955 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:21:05.70 ID:crFUwc3f
- 動画見る時、画面反転OFFだと強制で縦表示とか見にくい。。。画面反転onだと仰向けになりながらだと使いにくくなるし困った。
改悪ばかりだね、元に戻したいわ、、
- 956 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:23:57.39 ID:TcX9jCRo
- >>955
俺もたった今動画見ようとしてそれにイラっとした
反転とか寝転がってるとコロコロ変わるから凄く使いづらい
- 957 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:25:56.89 ID:txTg6fkz
- >>941
>ローマ字のフリック打ちが出来ないのは不便すぎる。。。ケータイ打ち面倒だから直してくれー!
Swioe入力覚えるに限る
- 958 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:26:34.19 ID:txTg6fkz
- >>957
swypeでした
- 959 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:27:13.88 ID:1MN7ptXk
- これが青カビと呼ばれる日も近いな
スクロールするたびチカチカして血管切れそう
- 960 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:28:01.04 ID:55GxZfaF
- FRって画像とかも消えるんだっけ?
- 961 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:30:51.82 ID:oSWmzNr6
- 最近、パケ詰まりが以前にましてひどい
どうにかならないのかこれ
- 962 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:34:23.04 ID:U19CeWju
- voice talk入れたらダブルタップというモーションが加わってるね
- 963 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:35:50.12 ID:crFUwc3f
- 単純にサクサク使えて不満もなく満足な機種だったけど、このアップデートで一気に不満がたまったわ。
今回のアップデートは絶対おすすめできないね。
残念な気持ちで一杯だけどすぐには直らないと思うし我慢するか、、おやすみ。。
- 964 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:43:10.93 ID:nOoe5Iui
- ワンセグ録画を試してみたんだけど(TVファイル)に保存しましたってでたんだけどそのファイルはどこにあるの?
- 965 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:43:18.78 ID:FQnwRh1O
- http://i.imgur.com/ypBUJ.png
いつもこんくらいしかいかん
>>960
完全に初期化される
Googleアカウントさえ再度設定しなきゃならん
- 966 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:44:32.22 ID:nOoe5Iui
- >>964
解決しました
すいません
- 967 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:44:44.46 ID:W0tGmS7A
- アップデートとは全く関係ないが、バイブ音にだんだんと金属音が入ってきた。ブーとキーが一緒になってる感じだ
- 968 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:45:34.78 ID:FQnwRh1O
- >>964
ワンセグ起動して、メニューボタン→tvファイル
基本的に、保護かかってるからマイファイルなどではのぞけない
- 969 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:46:26.74 ID:2J87q6b2
- >>965
システムメモリだけ初期化すれば画像は残るだろ
- 970 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:48:43.74 ID:wD/2EOD3
- 次スレ立てた
docomo GALAXY S II SC-02C Part79
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319208388/
- 971 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:58:13.16 ID:ebUb2CJE
- >>802
これ俺だけじゃなかったのか
通信してる時の3G→HS表示に変わるまでのもどかしさと言ったら・・・
3Gのとき何もやってないんじゃねーのかとすら思う
- 972 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:01:23.89 ID:0DEbuAKZ
- アプリごとに省エネ設定(ディスプレイの消灯とか)ってできますか?
アプリによっては個別にそういう機能ついてるのあるけど、ついてない奴も設定できないかなと。
- 973 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:10:51.30 ID:axmNK3Gu
- 適当なスレが見当たらないから教えてほしいんだけどさっきfrしたからtitanium buckupでupdate.zipから復元したいんだけどどうしたらいいの?
- 974 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:11:16.20 ID:s1tHf1IN
- 動画の縦固定は普通じゃね
galaxyが強制的に横になってたから違和感あったぞ
- 975 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:11:46.84 ID:DHPzjPzp
- ドライブモードが有効、無効ってのが
ステータスバーにちょいちょい出てくるようになった…
- 976 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:12:23.07 ID:4vDCTK3L
- GALAXY S U LTE
http://www.youtube.com/watch?v=IAur1lwVuEA
ARROWS X LTE
http://www.youtube.com/watch?v=hW2Ekcc1xqQ
くみっきーモデル F-03D
http://www.youtube.com/watch?v=I5TPbi0k0xY&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=1Yune3DDmdA&feature=related
ARROWS μ
http://www.youtube.com/watch?v=J4z6qwGKnbQ
ARROWS kiss
http://www.youtube.com/watch?v=ommgUX7eEmw&feature=channel_video_title
ARROWS Tab LTE
http://www.youtube.com/watch?v=AHB2iyhbYfM
- 977 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:16:31.07 ID:HbFYlARz
- iPhone4s 禿圏外 VS 庭激遅○回線PART1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319209868/
- 978 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:17:55.00 ID:39Hkx8Di
- ・標準のタスクマネジャーのウィジェット置くとtwlauncherがカクつくようになる。
・動画の縦表示がうざい
・バウンドなくなって残念。仕方ないけど。
不満はこれくらいかな。
- 979 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:28:06.83 ID:y6PgJBWf
- >>857
俺も、できたように見えて、一度「設定」を終了させてもう一度開くと消えてる。
改善してほしいのでドコモに報告お願い。
- 980 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:28:51.98 ID:OkZif64G
- android4.0になったら物理ボタン無くなるのかなぁ?
ホームボタンくらいは残してほしい
- 981 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:30:49.29 ID:lLQ9fdZc
- 次の秋冬モデルは頭一つ抜けてるスペックのはないのか?
つか夏モデルのS2みたいに一つだけ飛び抜けた性能もってるのが出る事の方が珍しいのか?
- 982 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:32:11.59 ID:8/k60HWn
- >>980
おそらく無くならない
あのソフトキーはあくまで4.0デフォの端末だけだと思う
SSみて思ったがそもそも無意味なキーがいちいちキャプチャに映り込んじゃうのは間違いなくデメリットだw
- 983 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:43:35.92 ID:yWhM3i5J
- 今みたいに反応しない物理キーならタッチキーの方がええわ・・・
- 984 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:46:50.22 ID:qpMFL4Pn
- フォント、メイリオみたいなんもroot取らずにできるの?
- 985 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:59:19.18 ID:LBMMnD6/
- >>981
なかなかこれより上のスペックってバッテリーのこともあって出しにくいのかもね
自分はS2買うときにそろそろスマホのスペックも落ち着くだろうと予想して買ったし
- 986 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:00:22.83 ID:V/HmMsKU
- なんかアプデしてからバッテリー使用量の順位変わったな
相変わらず画面はぶっちぎりだけど、OSがかなり減って3位になった
気持ちバッテリー持つようになったし
俺だけ?
- 987 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:01:04.69 ID:bBuSjfDg
- S2が初スマホの俺は成功したと思ってる。
- 988 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:11:09.83 ID:S1P24xHv
- いやそれは失敗だと思う
S2以下のもっさりスマホは使えなくなるから
って事は日本メーカーは無理って事
- 989 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:13:25.08 ID:lV+6GGAR
- S2がAndroid初の俺も大成功だわ。
iPhoneからXperiaに変えた多くの奴がiPhoneの方が良かったと言っているw
- 990 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:13:48.53 ID:KIaxqxjk
- ガーン!そんなにしょぼいの?日本メーカーは。
- 991 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:17:21.48 ID:8/k60HWn
- 導入部分で気に入れば機種関係なく誰でも思うことだから、とフォローw
- 992 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:17:54.09 ID:0G/nomkm
- >>987
すごいわかる。RAMのおかげで何も考えずいろいろできていたことに回りに気付かされる
- 993 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:20:30.33 ID:lLQ9fdZc
- >>985
なるほど
じゃあ仮に春にS3が出るとして秋冬モデルを見る限り
国産や他の海外メーカーとはあまり差が開く事はないって思っていいのか?
あくまでもお前らの予想でいいぞ
あと秋冬モデルだど国産の性能も大分追い付いてきてるけど
性能で並んだ場合国産もS2並のサクサク感はあると見ていいの?
それともサクサクぬるぬると性能は別物?
- 994 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:23:10.44 ID:b3GYKc9E
- ツベでアローズとかれぐぽん見てこい
ガックガクモッサモサ
- 995 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:25:01.28 ID:lLQ9fdZc
- >>994
それって秋冬のだよな?
性能ではS2と並んでたはずだけどそんな状況なのか?
- 996 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:27:19.62 ID:OkZif64G
- アローズのブラウザの拡大縮小がウンコレベル
本当にデュアルコアかよ
- 997 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:30:46.26 ID:LBMMnD6/
- >>993
個人的にはそこまで変わらないんじゃないかと思うよ
PCなんかも数年前はモデルが変わる度にすごい差が開いたけど今はそれより省電力とかに力注いでる気がする
あと性能とサクサク感は別だねiphoneとandroidを比べればその辺は分かると思う
- 998 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:35:44.83 ID:8/k60HWn
- アローズもregzaもパレットUIに標準ブラウザと、動作に難のあるものを使わされてるからだろw
同じアプリ使ってりゃS2でもああなるわ
S2の標準ブラウザは独自に手入れされてるから快適だけどね
まぁ本当に新機種が気になるならおとなしくベンチ待ちだね
- 999 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:37:10.38 ID:UFvmnT9s
- Aobaが出るまでS2で頑張る
そしてサムスン機は二度と買わない
- 1000 :SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:39:51.65 ID:cYro+fyg
- 千
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★