■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【無料】ワンクリック詐欺とGREE【詐欺】
- 1 :友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:42:50 ID:VPIfGdE60
- 何が違うのでしょうか?
某釣りゲームでは間違えてクリックしてしまいそうな所に
金で釣り具を購入させるボタンを配置しています
私も私の友人も間違えて購入ボタンを押してしまったので
GREEに問い合わせたら「お客様の意思で購入しております」の一点張りで金を返してくれず
友人も同様の対応をされたそうです
これだけ苦情が出ているにもかかわらず全く改善しようとしていないということは
意図的に購入ボタンをクリックさせてユーザーからお金を巻き上げようとしているということではないのでしょうか?
これではワンクリック詐欺と一緒ではないですか!!!
なぜ摘発されないのですか?なぜこのような会社が上場できるのですか?
教えてください!!1
- 453 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 454 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 455 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
98 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)