■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【優先度】CPU最適化スレ 2CPU【自動変更】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:45:21 ID:FCuNGtP90
- プロセスの優先度を自動的に変更
■Process Lasso 更新中(最新版3.54.7)
http://www.bitsum.com/
■Process Tamer 更新中(最新版2.10.01)
http://www.donationcoder.com/
■Bill2's Process Manager 更新中(最新版3.3.0.1)
http://www.bill2-software.com/processmanager/
■BES Battle Encoder Shirase 更新中(最新版1.3.8)
http://mion.faireal.net/BES/
■ゴーストプロセス 更新停止(最終更新2007年06月28日 最新版1.0.15.3028)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015579/
■Process Nurse Service 更新停止(最終更新2007年4月14日 最新版0.9.1)
http://www.wingnest.com/softs/process-nurse-service/
■SLW 更新停止(最終更新2006年11月28日 最新版2.00)
http://homepage2.nifty.com/qta/slw/
■オートギア 更新停止(最終更新2004年4月21日 最新版4.0)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html
■Hare 更新停止(最終更新不明 最新版1.5.1)
http://www.dachshundsoftware.com/
Hare仮日本語化計画
http://www.geocities.jp/dsshare_300/
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:27:10.51 ID:N4pxlLYI0
- Hareは新しいOS、ハードウェアでは意味ないと思うぞ
むしろ遅くなる
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:41:50.65 ID:bFwyrSLc0
- 野ウサギなのに犬とはこれ烏賊に
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:11:30.48 ID:Zp3bqVka0
- >>902
確かに新しいCPUに対応してないが遅くなったの?
Win7 64bit corei7 じゃ意味ナスかな?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:10:46.70 ID:QPSBsbkI0
- 対応してないCPUだと無駄なプロセスが漂ってるだけになるんじゃないのか?
ってかこれVista以降で効果あるのか?
Vista用に開発中ってなって技術的に無理ってなってから放置になっちゃったじゃん
XPの人なら良いかもしれんが7だと意味無いだろ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:38:36.29 ID:/lmIwoyv0
- Windows7でゴーストプロセス使ってる人いたら
XPの時のようにタスクアップに格納された状態でスタートアップ登録する方法教えて
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:22:06.38 ID:/lmIwoyv0
- お?
もしかしたらProcess Lasso使えるのかな…
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:35:26.24 ID:/lmIwoyv0
- http://dottech.org/freebies/19616/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+dottechdotorg+%28dotTech.org+General+Feed%29
何か今でも登録したらコード送ってもらえたから試してみたけど、バージョンが新しいとかで通らなかった
3.8を持ってたら使えるのかな?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:55:21.90 ID:/lmIwoyv0
- http://www.nettool.co.jp/products/pl.html
日本語版の体験版でちゃんと認証された
>>908でもらえるライセンス今でも使えるみたいだね
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:24:57.84 ID:KwYUgwWE0
- シリーズ最終版のv3.84.8ってどこで落とせるの?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:10:34.79 ID:wwdRbfsr0
- 古いけどダイアログが出るようになる度に入れなおさないといけない手間考えたらこれでいいな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:02:02.07 ID:nOghSVGs0
- サービス化できるってので期待してたけど普通にしてたほうが良いな
制限かけた時にポップでないし
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 05:43:33.30 ID:zA3j3fPl0
- CPUアフィリエイトっての便利だな
担当CPU振り分けで大分楽になった
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:32:35.94 ID:6IEl7fBi0
- 日本語版を買ったんだけどさ。ネットツールとジェングルってどっちが良いの?
俺は、ネットツールに飛ばされたから買ったんんだけど。。。
>>909を見て泣きたくなったwwwww
まぁ、3000円だから良いけどさ。。 で、ジャングルってのは何?
あっちのがバージョン新しいの? それなら、ジャングルで買えば
良かったよ。。。
エロイ人教えて><
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:13:00.47 ID:11RFhJ690
- 買う奴っているんだw
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:38:05.58 ID:DVcKTJwm0
- 日本語版は何でも古いバージョン放置ってのは定番だろ
だから基本は本家の開発元から買う
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:45:42.11 ID:5kCsKTMl0
- Process Lasso以外にはもう無いかねこのジャンル
Bill2も終わった臭いし
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:54:47.02 ID:bb4/pa9M0
- Lasso一つでCPUアフィニティもプライオリティ変更もブーストも出来るからな
この分野はLassoの一人勝ちだろ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:29:12.63 ID:nuPsGnBp0
- ダウンロードがCNETからになったのが鬱陶しい
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:52:23.73 ID:pTAHmEKD0
- 俺も本家で買ったよ。最近のバージョンは
Japanese選ぶとちゃんと日本語になるし。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:44:30.15 ID:zIwWYKD30
- まだそんなことを
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:53:49.95 ID:Dop6Eiq10
- へ?CNET?普通にbitsumからダウンロードしたけど?
5.0.0.40
つか、それ以前にオートアップデートならそんなこと気にしないでいいし
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:49:13.18 ID:t9bmSTRT0
- Process LassoそろそろGiveawayに来てほしいな
PC買い替えて環境変わってから使えなくなったからフリーで使ってるけど
期限が来る度に入れ直すの面倒だわ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:09:55.38 ID:bUOQaWK90
- ・・・期限?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:09:16.92 ID:t9bmSTRT0
- 無料版は10日くらいで機能制限かかるでしょ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:24:43.10 ID:OdKAu4AA0
- もしかして10日毎にインスコし直しているの?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:53:10.22 ID:R18AXzLk0
- ネットツール版は使ってないから知らん
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:01:14.78 ID:t9bmSTRT0
- >>926
してるよ
だからめんどい
前のPCの時はGiveawayでもらったキーで使えてたからこんな面倒なことはなかった
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:58:31.39 ID:+sM3341p0
- そのキー使えよウゼェ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:00:05.53 ID:USKIy7Ad0
- アホだからキー無くしたんだろうな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:16:18.44 ID:vTCWQ4uj0
- 上の方のレスで使えないって書いてるからダメなんじゃね?
一度認証して環境変えたら製品版購入者じゃないと新しい環境でアクチしてもらえん
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:25:10.24 ID:UYPaHb/Y0
- もうわかったからお布施払えよ、待てないなら
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:08:10.73 ID:KL80OG9r0
- >>917
作者のブログくらい読めよks
オワコン扱いしてるのは糞Lassoの社員だろうけど
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:13:40.04 ID:1vhMGFRP0
- Process Lassoの無料ライセンス配布終わったな
スレ民的はほとんど持ってたのか話題に上がらなかったな
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:38:58.43 ID:DqgMe5oF0
- 本家のオートアップデートのサーバー落ちているのか?
古いバージョンが入っている状態で、手動更新掛けても
「現在プロダクト アップデートはありません」
と出てくる。直接本家のサイトから落とせば良いんだけど
何だろうね?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:08:36.92 ID:THrrzjLs0
- >>935だけど
本家のサポートから回答が来た。
以下引用文
Hi,
Yes, I was forced to temporarily disable auto-updates for all of Japan
until I can fully retest the system, due to complaints from my Japanese
reseller. The setup there is complicated, and to make a long story short -
I hope to resume updates to Japan as soon as I am able. I am very sorry for
this trouble.
Thank you,
Jeremy Collake
Bitsum Technologies
要は、日本の販売代理店(ネットツール?)からの要請で
自動更新を止めているらしい。
詳しくは解らないが。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:27:27.62 ID:qGL7qjYJ0
- まあ、Japanese reseller として該当するところつったらネットツールしかないよな。
http://www.bitsum.com/about.php
氏ねよネットツール
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:50:51.66 ID:THrrzjLs0
- >>937
確かに。
本家のサイト見てもJapanese resellerとしては、ネットツールしか載ってないよね。
何か今回の件は、技術的な理由じゃあ無くて、政治的な理由の様な気がするんだけど考え過ぎかなー。
しかし、俺は本家から直接ライセンス買っているのに、こう言ったとばっちりは勘弁してもらいたいわ。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:01:55.27 ID:THrrzjLs0
- >>935だけど、追加情報
本家のサポートに
「今後最新バージョンが出た場合はダウンロードして
手動でアップデートしても問題ないのか?」と質問してみた
以下その回答文。
Hi,
Are you using the Japanese language within Process Lasso, or English? If
English, you can simply update to the latest download from my web site.
If Japanese, you will have to wait a tad bit longer until I get this sorted
out ;o.
Thanks,
Jeremy Collake
Bitsum Technologies
http://bitsum.com
要約すると、「英語のUIで良ければどうぞ。日本語で使いたければ
しばらく待って下さい。」
と言うもの。
要はProcesslasso本体の機能に問題が有る訳では無くて
日本語訳絡みで、ネットツールと何か政治的にもめている様だね。
自分は英語で全然問題ないけれど
念の為現在使用中の5.0.0.49のpl_rsrc_japanese.dllを
保存しておこうと思う。
てっきり日本語OS環境で使うと何か不具合が出るのかと
ビビッタよ。(笑)
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:56:25.93 ID:1gnSmWt/0
- 無料配布でゲットしたシリアル使いまわしてる口だけど
最新のポータブル版を落としてきて使ってるが日本語問題ないよ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:54:38.89 ID:wCX5Mk860
- これだから、こういった類のソフトの代理店は・・・。
┓(´_`)┏だね。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:26:34.48 ID:c+H4rUqe0
- 本家のサイトで買ったライセンスキー
再インストールして何度もアクチ繰り返していたら
回数制限に引っ掛かった。
メールで連絡したらすぐに解除してくれたけど
やっぱり回数制限って有るんだな。
メンドクセー
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:37:53.46 ID:KumWD6580
-
アップブースター Pro 2
http://www.fli.co.jp/product/7321/top.html
これ、試された方居ますか?
競合とかしませんかね。
入れてみますw
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 06:22:50.54 ID:EyGfMXvQ0
- Advanced SystemCare 5にサービス切るゲームブースター機能と
アクティブブーストってのがあるけどどんなもんなんだろうね
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:24:53.00 ID:V0R/cly70
- 2500K 8G XPでautogearの恩恵あるかな?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:54:37.31 ID:K50no8Uh0
- GiveawayのProcess Lassoのキーが5.1.0.24で切れたぽっい
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:27:23.35 ID:K50no8Uh0
- 5.1.0.24のバグだったみたいで5.1.0.25で直ってた><
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:38:02.58 ID:IjJQlCSX0
- などと供述しており、2009/04/12(日) 09:45:21に立てられたこのスレッドはその後、
フリーソフトのCPU-Zに負け続け、現在ユーザーのほとんどはCPU-Zに移行した
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:42:14.55 ID:a/obPHuW0
- >>948
>>948
>>948
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:33:14.15 ID:XQLAkWf80
- >>948などと意味不明の供述をしており、スレ住人は単なる馬鹿と見て放置している。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:45:06.22 ID:QHoNbfZG0
- さすがにここまでバカ丸出しを放置もアレなんで赤くしておこう>>948
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)