■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地図】MapFan.Net 3台目
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:15:55 ID:UCyFTXrR0
- インクリメントP http://www.incrementp.co.jp/
MapFan.Net http://www.mapfan.net/ (体験版あり、10日間試用可)
Vector http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr025374/index.html
スムーズなスクロール、便利なルート検索、印刷がキレイ等便利機能満載。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:16:40 ID:UCyFTXrR0
- 地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
地図ソフト、どれがいい?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/954428514/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:17:47 ID:UCyFTXrR0
- 前スレ
【地図】MapFan.Net ルート2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1168267052/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:30:51 ID:LwGylDx+0
- ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
GoogleMapでいいじゃん
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:08:21 ID:HHper7HQ0
- それでいい時もあるよ。その程度。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:44:41 ID:9TJpYdq20
- GoogleMapつかGoogleEarthよりはかなり使いやすいけどなぁ。
ただ地図ソフトって一長一短があるから、地図よく使うひとはいろいろ
併用してる人がほとんどじゃないの。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:39:39 ID:K2xHJEvz0
- GoogleMapのほうが高精度のことがときどきある
でもこっちはカラーで見やすいし、併用してる
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:39:01 ID:8uHO/VpD0
- 印刷の自由度には物足りなさを感じるけど
逆に手軽で、尚かつ印刷が綺麗だからお気に入りです。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:55:36 ID:EES+lmlW0
- 俺は印刷しない。MapFan.net ってのがあるのを知らずに MapFan PLANNER を使ってみた
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:15:28 ID:x+/jbUzt0
- 更新来たばっかりだからなぁ
田舎だと今から指摘挙げて反映されるのはいつになる?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:47:58 ID:SmJ5jIQ90
- さあ
本当に指摘の結果かどうかもわかんないくらいでしょ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:08:04 ID:VvS+Xe9z0
- >>10
施設の投稿なら2〜3ヶ月後、道路なら10月か来年の4月だと思う。
バージョンアップでこの辺りのプロセスが変わるかも。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:42:52 ID:CEeyOtA90
- >>8
俺もだいたい外出先で迷いそうなときは印刷したの持ってくようにしてるな。
ただ印刷範囲の調整が、プレビューと移動画面をいったりきたりしながら
やらないとできないのがちょっと不便ですね。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:16:28 ID:/1Qh+cgO0
- 画面の範囲がそのまま印刷されるわけじゃないからなぁ‥‥
縮尺とか位置、紙の縦横をプレビュー画面で弄れると便利だね
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:39:49 ID:N42e8LZY0
- >>14
そうそう。もう長いこと使ってるから勘でだいたい範囲が分かるように
なったけど、考えてみれば改良の余地があるよな。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:21:59 ID:NhaxkNFV0
- 印刷範囲がサブウインドゥで出ると超便利なんだが
って言うかサブマップに
赤枠−表示範囲
緑枠−印刷範囲
サブマップに印刷設定がくっついている
これで完璧ではないか!!
ぜひぜひ検討してください
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:28:22 ID:ZS8loG0S0
- Xデーを勝手に予測
・プランナーの終了は6月30日
・プランナーのルートデータやブックマークを.netに変換する新バージョンの.netを開発中
・新料金システムの切り替えが6月3日
6月3日か、7月1日か
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:13:14 ID:QsfRaz/h0
- >>16
その機能ちょうほしい。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:49:35 ID:DT8PdEmN0
- 印刷範囲はラジオボタンかチェックボックスでON/OFF出来るとなお良いな
サブマップは滅多に使わないし、印刷の頻度もそう多くないのだが、
印刷に関しては>>13-14のようなことを思っている
印刷結果はwebをそのまま印刷することを思えば
十分きれいなので、インターフェースが良くなれば最高
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:52:43 ID:0UgAmZh5O
- >>16
マップファンに意見してみては
- 21 :16:2009/05/28(木) 21:26:29 ID:KN3dsvB40
- メニューを標準サイズに戻す<=>メニュー最小化
要は右上のスイッチなんだがもっと大きくてもいいのでは?
小さすぎて合わせ辛いと思うし、最初のうち気づかない人もいるのでは?
メニューを標準サイズ
にした時WXGAだとメニューが収まりきれずに三角ボタンが出てしまうのがチト悲しい
中間サイズも欲しいな
せめて上は実現して欲しい、下はまぁ言うだけはタダだし、みたいなw
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:07:14 ID:Ojnf1sVp0
- WindowsUpだてでIE8が配られているというのに、
「IE8への対応は未定です」とか言ってる段階で
製品終了の「XDay」のほうが(早めに)来ることを予想してくださいよ
Windows7にIE8が標準で装備されるのは当たり前の話だし、
それなのに、「順次対応します」と言わないところが、すでにPCベースのmapはクロージングして、携帯サイトに特化していくことを、理解しましょうよ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:34:02 ID:8wnqpovw0
- なんも問題ないけど……IEのコンポーネントとか使ってたっけ?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:36:12 ID:8wnqpovw0
- ちなみにこのスレではずいぶんと前から、このソフトはなくなるとか、
これ作ってる会社はつぶれるとか書いてる人がいるよね。
なんでそんなことしてるのかな?と思ってたが>>22で意図がちょっと
透けて見えたな。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:38:17 ID:9Tnl4BoN0
- なんか悔しかったか?おまえの支えも妄想願望だろ?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:46:53 ID:8wnqpovw0
- このレスを悔しいんだなと思えるメンタリティはすごいよ(笑
こんな地味なソフトのスレに張り付いてネガキャンする動機が
単純に不思議だったんで、単なる逆恨みとか妄想じゃないかとも
思ってたんだが……
携帯系のパケット代志向のサービスにとってはそりゃもう使い
勝手から地図単価からレベルが全然違うから、そちらがメインになるのが
うれしい、またはメリットがある人ならそりゃうっとうしいのは、理解できるなと。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:47:48 ID:8wnqpovw0
- あと念のため書いておくとIE8はもう前から入れてるけど、何も問題なく
動いてます。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:28:38 ID:z09Wdco00
- ウチみたいな田舎でも詳細図対応なのはありがたいけど
詳細図の範囲の規定がよう分からんな
山間部非対応は分かるけど平地部でも全域対応じゃないのな
対応してもらっているから不満と言うよりは素朴な疑問です
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:04:43 ID:wHWsCsX40
- >>28
よくわからんけど、航空写真が在るか無いかじゃない?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:42:50 ID:IuI75jstO
- 新バージョンきた
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:23:34 ID:CzjGNACf0
- 新ばーじょん入れたー
変化がワカンネー
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:05:03 ID:IuI75jstO
- 移行失敗?
新しいmapfan idとパスワードでウェブページには入れるのに、.netに同じidとパスワードを入れてもログインできない
- 33 :にぃにぃしぃ ◆s9FXiB6iEg :2009/06/03(水) 16:18:14 ID:QiGbEoGV0
- 今日、仕事が自宅待機日だったこともあり、見つけてVer10.0に移行しました。
ガソリン価格情報 や 駐車場の空満情報 を 低価格のソフトで得られるので、
俺的には◎です。 『地図の素』の変化点投稿画面にも、一発で飛べるし。
で、ガソリン価格情報のモトネタは、e燃費で良かったのかな?
e燃費だとしたら、反映されてるのは、看板価格?
それとも、ユーザーが入力した給油価格?
一昨日給油したガススタ (ENEOS系) の情報を見ると、看板価格ではなく、
ガソリン会社のクレジットカード (ENEOSカード) で給油した時の
会員価格が反映されているんだけど。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:46:48 ID:IuI75jstO
- ファッキン!!以下2点バグっぽい。
ユーザ登録画面では登録できる(使用できるって言ってる)くせに、パスワードに記号が入ってるとログインできない。
以前の地図データのキャッシュが残ってると、一方通行の表示をONにしても表示されない。地図更新が来たら直るかもしれないが。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:25:57 ID:/uhSQHgs0
- いきなりバージョン10って、
おまいらのレポート待ち
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:30:52 ID:V9vAIUb90
- ははは
いきなり10って冗談が過ぎるぜ
おおぅ・・
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:33:14 ID:Ais/qyGo0
- バージョンアップとは全然関係無く、前バージョン(Ver5?くらい)を
使用中にブラウザの右クリックメニューから「mapfan.netで開く」の
選択肢が消えちゃった ><
何をしたのか覚えてないのです ><
バージョンアップ時にそれが復活するかも…、という淡い期待は
儚く消え去りました。
右クリックメニューの追加方法を知ってる人がいたら教えて下さい
ヨロシク (´−`) ノシ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:57:12 ID:wHWsCsX40
- >>37
http://www.mapfan.com/rclick/index.html
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:59:09 ID:fRrbr4oh0
- >>34
俺もユーザー登録時に記号を使ったパスワードを設定していたけど、最新バージョンをインストールして、
ログインしようとしたら、不正パスワードとか言われてログインできなかった。
仕方がないので会員情報変更画面で、パスワードを変更してからログインしたけど、最初っからこの程
度の初歩的なミスをしているようだと、先が思いやられるな。
とりあえず今回のバージョン(10.0だそうだが・・)で追加された機能一覧を転載しておきます。
1.キーワードからの検索対象にテレビ紹介スポット・観光情報・クチコミ情報を追加しました。
2.周辺からの検索対象にガソリン価格検索・駐車場空車検索・テレビ紹介スポット検索を追加しました。
3.ルート検索機能に複数のルートが比較できる機能と、条件設定に出発日時指定・移動手段ごとの移動速度設定を追加しました。
4.緯度経度での検索に対応しました。
5.ルート印刷の印刷される情報・表示の改善と、印刷ページの指定を追加しました。
6.通常の印刷をぎゅっと圧縮して、約4倍の地図を印刷できる機能を追加しました。
7.モノクロ印刷の設定が印刷設定画面から行なえるようになりました。
8.印刷時に「用紙に入るだけ印刷」と「画面に表示中の範囲のみ印刷」の設定が行なえるようになりました。
9.GPSとの接続により、現在地を表示する機能を追加しました。
10.GPSログを表示・編集する機能を追加しました。
11.地図に一方通行の矢印表示を追加しました。
12.ブックマークエディタがMapFan.net エディタと名称を改め、各データのインポート/エクスポートが行なえるようになりました。
13.MapFan Webの検索情報をブックマークへダウンロードできるようになりました。
14.MapFan Webの地図の素への投稿機能を追加しました。
15.ブックマーク機能画面上で、登録したブックマークの位置が編集できるようになりました。
16.アプリケーションの画面デザインを変更しました。
17.表示設定のパレットに夜景を追加しました。
18.地図データ管理機能に、地図データのキャッシュON/OFF機能を追加しました。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:11:03 ID:wHWsCsX40
- >>39
キャッシュ機能をオフにしてもローカルのファイルを読んでる気がする。
とっても残念な点(MapFan Webに劣ってる点)
・住所の表示は相変わらず市区町村まで
・信号機の表示は詳細図のみ
・JOMOが嫌い
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:45:41 ID:fRrbr4oh0
- とりあえず簡単な所感
良かった点
・印刷が結構よくなった。(モノクロとかWEB版と同じ圧縮できる
機能とか)
・ブックマークのココメモへの転送は個人的にはうれしい。
・地図の素への投稿がやりやすくなっている。
新機能でだめな点
・緯度経度検索ができるのはうれしいけど、時分秒だけでなく、
小数点まできちんとフォーマットにそって入力しないとエラー
になる(小数点の省略は不正扱い)ので使いにくい。
うまくいく例:E139.43.10.4 N35.41.9.4
だめな例:E139.43.10 N35.41.9.4
・ブックマークツリーの表示領域が小さくなって使いにくい。
相変わらずな点
・表示中心部の住所表示は相変わらず自治体名まで。せめて
町名まで表示して欲しい。(web版ではとっくにできてるのにさぁ)
・印刷プレビュー画面での表示位置の移動はできない。
(web版で実現している機能は最低限有料版のnetでも実現して
欲しい。)
・ブックマークを階層登録している場合、上位フォルダを選択し
たら下位フォルダに登録している項目も表示対象にしてほしい
が、相変わらずしてくれない。(難しい事じゃないと思うけど)
プログラム更新ボタンが意味のあるボタンになってくれる事を
願っています。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:55:11 ID:/uhSQHgs0
- 5.5のブックマ コピー取ってあるんだけど
Vistaの場合、どうすればいいのさ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:10:02 ID:Ais/qyGo0
- >>38
そのページ自体は知ってて、「インストール済み」になってた
から諦めてたけど、再インストールと思って試してみたら
イケました。
ありがつ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:33:25 ID:fRrbr4oh0
- >>42
俺はxpだけど、vistaも同じだと思う。
新しいバージョンをインストールするときブックマークを新しいバージョンで
使えるように自動で変換処理をしてくれる。だから、
新しいバージョンはブックマークの保存場所が違うので、変換し終わった
ブックマークは新しい保存場所に移動し、元の保存場所から勝手に削除
されてしまう。(残しておいてもいいと思うんだが・・)
ブックマークエディタに古いバージョンのブックマークを変換する機能はな
いので、今のところ新しいバージョンをインストールするときしか、変換は
してくれなさそうな気がする。
俺の場合、全部正常に変換されたから良かったけど、変換失敗した場合
や変換している途中で強制終了したときに、ブックマークがどうなるか分
からないので、バックアップは取っておいた方がいいね。
あと、元のバージョンはブックマークアイコンの数が28個だけど、新しい
バージョンでブックマークアイコンの種類が新しく追加されたのも含めても
24個に減っている。
新しいバージョンにないアイコンを元のバージョンで選択していた場合、
一番上の黄色い丸ぴんのスポットに全部されてしまう。
(下矢印以外の矢印アイコンとかなくなってる。)
俺は印刷するとき、白黒でするから、見た目で分かるようにアイコンの形に
意味を持たせてブックマーク登録していたのに、かなり痛いな・・。
やっぱ少し様子を見れば良かったかも。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:57:28 ID:/uhSQHgs0
- わが方は、先日VistaSP2が出た折、Windowsを新規に入れなおしたばかりで、Mapfanの改変があるよメール来てたから、Mapfanはインスコしてない状態だったんだ。
で、今日、V10が出たので初めて入れたのです。
*Bookmarkは、何とか移植できました。
C:\Users\ユーザーアカウント\AppData\Roaming\Increment P MapFan.net\Bookmark\
に旧v5.5のブックマをそのままコピー
Mapfan v10起動して、ブックマークタブをクリック
すると旧>新変換があ始まり、
C:\Users\ユーザーアカウント\AppData\Roaming\IPC MapFan Common\RegistPoint\ フォルダーにstoreされました
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:15:27 ID:NYeyPd/80
- ------------------------------------------------------------------------------------------
http://www.mapfan.net/move/index.html#f2 の中ほど
2. 登録情報移行手続き
「MapFan.net 10 へのバージョンアップ(無料)」ページで
現在ご利用中の「MapFan.net」の「アクセスキー」と「パスワード」をご入力いただくことで、
会員情報とご利用期間が新システムへ移行されます。
こちらのページよりお手続きをお願いいたします。…★
■2-1:アクセスキー/パスワードの入力
「MapFan.net 10 へのバージョンアップ(無料)」ページで、
現在ご利用中の「MapFan.net」の「アクセスキー」と「パスワード」を入力し「次へ」ボタンを押してください。
------------------------------------------------------------------------------------------
上の、「こちらのページよりお手続きをお願いいたします。」…★ をクリックしても、
画面に出とるような、あんな「アクセスキー」と「パスワード」を入力するページ出てこーへんで。
「MapFan 会員 ID」と「パスワード」を入力するページしか出てこーへんで。
試しに「MapFan 会員 ID」「パスワード」のところに、「アクセスキー」と「パスワード」を入力しても、
「違います」て↓はねられるで。
-------------------------------------------------
以下の内容に不備があります。もう一度確認してください。
MapFan 会員 IDとパスワードが正しく入力されているか、
大文字小文字を間違えていないか、
をご確認の上、再度入力してください。
-------------------------------------------------
どうなってまんねん?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:18:27 ID:wHWsCsX40
- >>46
MapFan 会員IDを最初に登録しないとだめだぜ?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:24:36 ID:NYeyPd/80
- 昔、会員登録して、
その時に「アクセスキー」と「パスワード」をもらった人も
1.MapFan会員登録
からし直すの?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:31:56 ID:Ais/qyGo0
- >>48
そうよ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:32:30 ID:NYeyPd/80
- アリガト
やってみるよ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:37:57 ID:sUkYHBnL0
- しばらく放置しようかと思ったけど、
IDが希望制なのでIDだけは取っておいた
しかし、5.5の次が10ってワロス
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:39:50 ID:wHWsCsX40
- >>50
ガンガレ
>>51
あまり変わってないのに10だからねw
6ぐらいで十分な気がする。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:51:15 ID:FDJL+17A0
- オプションスポット非表示に出来ないの?
何か有無を言わさず縦幅取られちゃってんだけど・・・
って言うかオプションスポットって何??
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:17:06 ID:wHWsCsX40
- >>53
オービスデータ用じゃないかな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:17:21 ID:FDJL+17A0
- WindowsXPでデフォでインストールしたなら格納場所は以下の通り
地図データ(キャッシュファイルを消すときに)
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Increment P MapFan.net\MapCache
ブックマーク(バックアップを取るときに)
(Ver10)
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\IPC MapFan Common\RegistPoint
(Ver5.x)
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Increment P MapFan.net\Bookmark
ルート(バックアップを取るときに)
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Increment P MapFan.net\Route
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:21:12 ID:FDJL+17A0
- ヘルプボタンでWebページ開くのは良いんだけど
語句で検索出来るようにしてくれんかのぉ
紙マニュアルのまんまかどうか分からんけど
なんだかそんな印象を受けた
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:46:12 ID:NYeyPd/80
- やっと移行デケター
「ブックマークエディタ」が「MapFanエディタ」に変わったのか。
ブックマークの位置変更機能はなくなったのな。
新しく変更点投稿機能がついたのか。
結構大きい施設で
「ココ全然変わってないやん」
「数年間放ったらかしやん」
てとこが結構あったから、また投稿してみよう。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:07:07 ID:mRdbKYNDP
- Firefoxが会員登録で使えねえ。今時。。。
だっせー!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:15:16 ID:5sTvmh5U0
- 相変わらず、独自スキンのせいで、ウィンドウ移動/リサイズ時の枠線描画がAero環境下で激しくもたつく。
これが放置されている時点で試用打ち切り。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:16:59 ID:eqXfcxxK0
- お、新しいのでたのね。
とりあえず、体験版入れてみるかな。
- 61 :53:2009/06/04(木) 10:41:13 ID:iQXIMZ7+0
- オプションスポットの表示設定追加してください
表示、情報がある時だけ表示、非表示でお願いします。中の人
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:20:19 ID:s3P9LCRa0
- PLANNER終了で.netに誘導されたんだが、あいかわらずコンビニはロゴ使ってくれないのか
PLANNERより軽くてサクサクなのはいいけどVICS情報やETC割引非対応は頂けないなぁ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:49:45 ID:SavpNYHrO
- >>61
バイナリ改変したら消せた。ってか中身HTMLなんだけどね。
- 64 :63:2009/06/04(木) 11:57:10 ID:SavpNYHrO
- 普通に考えて、リバースエンジニアリングは規約違反か。
63はそういう夢をみたってことね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:39:52 ID:RW4sEpfr0
- 投稿しようと思ったら写真も添付出来るのね
これは画期的
- 66 :要望:2009/06/05(金) 00:58:51 ID:WASGjTbB0
- 「フォルダ1」を選択した時には、
地図上に「場所01」「場所02」「場所03」「場所04」「場所05」「場所06」「場所07」「場所08」が表示されて、
「フォルダ1-1」を選択した時には、
地図上に「場所01」「場所02」「場所03」「場所04」が表示されるようにして欲しい。
---------------
ブックマーク
├フォルダ1
│├フォルダ1-1
││├フォルダ1-1-1
│││├場所01
│││└場所02
││├場所03
││└場所04
│├フォルダ1-2
││├場所05
││└場所06
│├場所07
│└場所08
├フォルダ2
│├場所09
│└場所10
├フォルダ3
│├場所11
│└場所12
├場所13
└場所14
---------------
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:05:05 ID:LDR4Iinf0
- ・1/6250での信号機、ロゴマークの表示をしてほしい
・住所の表示をもう1段階詳細化してほしい
・リアルタイムをうたうなら、VICS情報を表示して欲しい
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:26:05 ID:1PJ4rBly0
- 「一方通行を表示」にチェックを入れているにも関わらず表示されない
「一方通行を表示」にチェックを入れているにも関わらず、表示されない場合は、地図データを削除する必要がございます。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:37:41 ID:g+jqXc5nO
- Naviiってプランナーの進化版じゃん
これをPC用に出してくれれば良いのに
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:23:57 ID:aDtToD8j0
- V10にして3日目なんだけど、
mapfannet画面が勝手に下にさがってしまう現象起こすんだけど、君らんとこではどう?
(Vista home sp2
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:55:19 ID:yebcCoau0
- 相変わらず、一定時間さわらないとオフラインになるんだな。
ウザイ事この上ないんだけど。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:02:28 ID:rTqfw8Pa0
- >>70 画面が下に下がるとは、【1】が、【2】のようになるの? それとも【3】のようになるの?
ディスプレイ ま。どっちにしても、うちは
【1】┏━━━━━━━━━━━━┓ そんなオカルトチックな現象は起こってない。(XP)
. ┃ ┌MapFannet.Window─┐ ┃
. ┃ │ \. ./ .│ ┃
. ┃ │ \ / ⊥ │ ┃
. ┃ │ /\ │ ┃
. ┃ │. ./ \ │ ┃
. ┃ └─────────┘ ┃
. ┃ ┃
. ┗━━━━━━━━━━━━┛
【2】┏━━━━━━━━━━━━┓
. ┃ ┃
. ┃ ┃
. ┃ ┃
. ┃ ┌MapFannet.Window─┐ ┃
. ┃ │ \. ./ .│ ┃
. ┃ │ \ / ⊥ │ ┃
. ┃ │ /\ │ ┃
. ┗━━━━━━━━━━━━┛
【3】┏━━━━━━━━━━━━┓
. ┃ ┌MapFannet.Window─┐ ┃
. ┃ │ / │ ┃
. ┃ │ \ / │ ┃
. ┃ │ \. ./ .│ ┃
. ┃ │ \ / ⊥ │ ┃
. ┃ └─────────┘ ┃
. ┃ ┃
. ┗━━━━━━━━━━━━┛
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:40:59 ID:Q2APLVwa0
- >>72
いやはや、これはなんてすばらしい説明図だ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:07:17 ID:cSepkrNm0
- ワロタ
こえーよ【2】と【3】
ホイールクリックした状態で放置したとか?
俺は、『下がる』というのでバックグラウンドへ隠れてしまう現象を想像した
それと別のアプリが前へ出ようとするからだろうけど
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:06:58 ID:aDtToD8j0
- >>72
1〜2になる現象
Mapfan10の上部の赤いバーをクリックしたりすると下や右にずれることが起きる
5.5では一切起きなかった症状
Mapfan単独を起動してる状態で起きる
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:48:33 ID:4v5hz6JT0
- 新バージョン、dllのどこを変えれば良いん?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:04:32 ID:rC4EANjq0
- 5.5で管理していたルートを表示させてて新規ルートボタンを押したらスクリプトエラーが出た。
再現してないんで詳しい条件がわからないけどまだまだ潜在バグはありそうだね。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:36:56 ID:rTqfw8Pa0
- 75に書いてある通りにやってみたけど
ズレなかった。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:53:14 ID:VdNZION90
- ウィンドウのフレームが赤々しくてけばい。
企業名とかが以前より少なくなってて、何つーか
地図がノッペリしててつまらなくなってしまった。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:59:45 ID:31H3vhIE0
- 変更点投稿って見てみたけどすごいわ
嘘ばっかり投稿されてた
今日も営業してるホームセンター 4月に閉店と投稿してある
去年移転した生協の跡地は、民間会社になってるのに、スーパーになってると書いてあるし
新規開店した洋服の青山は、紳士服のアオキ と投稿してあった
こういうユーザー情報って、他社とかπに恨みがあるやつが、わざとやってるんじゃないのか
どう見ても業務妨害だろ
君らも自分の周りチェックしてみなよ
とんでもない投稿がしてあるかもしれないぞ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:27:33 ID:aeu3G7BT0
- 投稿したものを取り消しできるようにしていただきたいと思います。
大規模な改装工事しているのを見て閉店更地と投稿したことがあるし、
閉店した店舗の位置を勘違いして、営業中の店を閉店と投稿したこともあります。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:29:00 ID:bWtVkBfm0
- >>80
あからさまなやつはワザとかもね。一応、訂正はできるようになってるから地道に訂正するしかないね。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:56:09 ID:bpSCmIqo0
- 単純に削除だと、ただ消すためにやってくるやつがでるので、
訂正する方式にするしかないだろうね。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:05:31 ID:PbiAioBK0
- 変更点を投稿する際には、証拠として、
同地点の他社の無料WEB-MAPのリンクを貼ときゃいいんだ。
「googleMAP」や「いつもNAVI」みたいな。
他社の無料WEB-MAPのほうが、修正が早いし正しいから。
有料のMapFannetは、なかなか修正せずに 長いこと放ったらかし。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:33:54 ID:gXjQQ/RRO
- >>84
それがさあ、そういう投稿は採用しないようになってるんだよね
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:54:53 ID:K86KnzXP0
- ルートで高速使っても0円って表示される。
料金のデータベースが実装できてないのか?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:43:03 ID:XrD7eaSv0
- ここで詳しいことが書けないなら
出入口IC等の詳細をメーカーさんに送ってくださいな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:45:56 ID:s0blk2Vy0
- >>87
その書き方って事は普通は表示されるの!?と思って調べたら
最近できた「みやま柳川IC」で降りてるからと気づいた。
田舎がそこら辺なんだよね。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:11:00 ID:6a5jUXxi0
- >>88
日本語でおk
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:03:04 ID:b3gIuDOf0
- >>88
ルート検索はまだ未対応だね
スタート地点 みやま柳川ICそばの一般道
ゴール地点 みやま柳川ICそばの高速道路上
にすると見事にICをスルーするから
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:57:44 ID:oTt2Ra6s0
- 悔しいなw
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:31:04 ID:RswfUTzg0
- 大修正後のルート検索対応はもう来てしまったから次回対応まで生温かく見守りましょう
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:07:26 ID:1S37DSAr0
- 1.0.0.0.2 が出たと窓の杜に載ってた
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:08:42 ID:RswfUTzg0
- プログラム更新を押してみましょう
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:40:09 ID:61XsuUrO0
- >>94
新しいプログラムはありません
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:50:14 ID:KdUnwW/20
- バージョンってどこで見るんだ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:54:01 ID:1S37DSAr0
- 画面右下の NEWSをクリック
バージョンの青文字をクリックすると詳細バージョンが
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:00:59 ID:cEZ/iVz30
- プログラム更新しても更新されない。
最新のインストーラをダウンロードしろって。
なんの為のボタンなんだか。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:01:36 ID:KO9lI4Bq0
- NEWウィンドウを開いたら強制終了して、その後アカウントロックみたいになって繋がらなくなった・・・。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:05:41 ID:NHGPbaWu0
- 今回は1000「2」の5桁目の変更なので
手動でないと更新できない
認証に問題があったのでネット接続のみバージョンアップ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:07:16 ID:KO9lI4Bq0
- 相変わらずパスワードに記号が含まれていると、認証が通らない。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:09:53 ID:cEZ/iVz30
- >>100
・MapFan.net エディタのインポート時の不正処理の不具合
認証以外の不具合も更新に含まれていますけど。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:45:33 ID:4TWysUdV0
- >>97
ありがとう。5.5.3.3とか5.5.3.4とか出るな。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:46:20 ID:4TWysUdV0
- あ、なんか新バージョンの話してるのか……全然分かってなかった。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:55:29 ID:lKCw0A7q0
- 地図上に企業名があまり出なくなっちゃったね。
大きな工場とかで。
コンビニとかGSのシンボルはウザイほど出るのは
俺的には嬉しくないというか、表示されなくてもイイ。
シンボルの表示非表示を選択できればイイと思う
んだあg。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:00:35 ID:cEyECED0O
- 6月に入ってから地図の素に投稿したのは
全く先に進んでないし、確認完了したのも放置されてる
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:12:21 ID:nwKCv1ad0
- 6月に入って「確認タイム」だったものが「確認完了」に多数移行したので
俺はまだ平常心でいられるな。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:32:23 ID:AcOfHemX0
- 鼻くそほじりながら、表記変えただけではないだろうか
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:49:08 ID:NHGPbaWu0
- 間違い投稿を確認完了とだけ書いてあるのはどういうことなんだ
嘘情報とかは削除しとけばいいだろうに
なにがどうなって、確認されたのか さっぱりこっちにはわからない
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:34:51 ID:cEyECED0O
- 四月は確認完了となる前にすぐ表記が変わったのが数件あった
途切れた道は四月に確認完了となったのが、地図上で反映されていない
やかりやすく写真添付されたのはどんどん更新すればいいのに
最近投稿数が増えたみたい
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:41:21 ID:To2Oc29NO
- 道路の反映は基本的に4月と10月の年2回
確認完了と反映は別
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:05:11 ID:nwKCv1ad0
- Ver.10.0.0.3公開
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:26:58 ID:yvthCV560
- >>109
例えばどこ?
アイコンの基準を見るかぎり、確認完了されたものが地図反映されるので、
間違った情報が確認完了になるのはおかしい。
その手の情報はどんどんあげてもらった方が面白いのでよろしく。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:28:20 ID:NHGPbaWu0
- 今度はなんの修正?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:29:11 ID:KO9lI4Bq0
- >>114
>>101
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:49:17 ID:Xx9ZFJZa0
- >>99
こうなるらしいよ。
----------------------------------------------------
・アプリケーションが不正終了した場合(回線の強制切断など)
または
・二重ログインした場合
↓
「このIDは現在利用中です」のメッセージが表示されると共に、
セキュリティが働き、約30分間はログインできなくなる。
----------------------------------------------------
「このIDは現在利用中です」のエラーはFAQに載ってないなー。
http://www.mapfan.net/support/index.html
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:59:29 ID:kGkvgHex0
- 開発チームは、ココを見てるのか?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:57:16 ID:JQnX3iHR0
- チームとしては見てないだろうが、なかに2chねらーがいることは
あるからなー。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:46:24 ID:/P2jKsPNO
- 昨日一日で百ぐらい投稿数が増えた
ここは情報が古いし、スーパーの上に、
マックやミスドなんかのアイコンが重なって見にくいし
スタンドもアイコンだけにすれば良いし
道路では信号のアイコンか2つ並んであったり
雑な感じは否めない
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:05:52 ID:JQnX3iHR0
- ここってどこ。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:31:50 ID:Ssf4utKq0
- >>119
俺はそういう些細なことも投稿しているよ。
iPCから煙たがられている雰囲気はあるけれど、粗探し的な投稿しなければ
自主的にiPCが修正する可能性は限りなくゼロに近いと思うからね。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:34:06 ID:qJNXgHFl0
- どっちにしろ関係ないと思う
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:50:53 ID:od6OerRt0
- 初期バグが落ち着いたら10.0.1を出して下さい
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:24:42 ID:aJBOSEO30
- 地図データをナビークルと同じにしてください。
レーンの情報も出るようにしてください。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:19:54 ID:VCykvDRj0
- 印刷、やりやすくなったなー。見たまま印刷機能はずっと欲しかった。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:49:37 ID:gw4J+BfF0
- あ、ホンマや。
印刷も変わってる。
「ギュッ!と印刷」ていう聞き慣れないものがある。
広い範囲が印刷できるようになってる。
今迄はプリンタードライバーで
設定可能な最大の用紙サイズに設定して
縮小印刷することで、広い範囲を印刷してたけど。
今迄の方法と「ギュッ!と印刷」を併用したら
更に広大な範囲が印刷できるようになった。
けど印刷してみると
地図が精細過ぎて、かえって分からなくなった。
虫眼鏡で見ないと分からない。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:58:39 ID:VCykvDRj0
- それ気になったけど印刷しなかったな。そういうことなのか。
プレビューだと分からないね。
たぶんここで出てた範囲が分かりにくい問題は、上のほうの
画面に出てる範囲のみ印刷、ってオプションで解決する。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:04:03 ID:VCykvDRj0
- ちなみに
>今迄はプリンタードライバーで
>設定可能な最大の用紙サイズに設定して
>縮小印刷することで、広い範囲を印刷してたけど。
これ賢いね。こんなこと思いつきもしなかった。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:35:20 ID:A2ZFGee00
- >>128
>ちなみに
>>今迄はプリンタードライバーで
>>設定可能な最大の用紙サイズに設定して
>>縮小印刷することで、広い範囲を印刷してたけど。
>
>これ賢いね。こんなこと思いつきもしなかった。
仕事だと結構普通に使うんだけどねー。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:02:57 ID:BkuJwV++O
- >インクリメントPの人へ
Vistaで移行した直後、HDD空き容量が十分あるにもかかわらず、
容量不足のエラーメッセージが出ますよ。
ユーザ設定のフォルダを認識できていないみたいです。
地図データ管理で地図のキャッシュ格納先を手動で定義すると直ります。
10.0.0.4ですかね。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:04:01 ID:VCykvDRj0
- >>129 なるほど、エクセルの表とかですかね。
>>130
うちは大丈夫だったなぁ。格納先のリダイレクションまわりだね。
UACの設定とか関係あったりするのかな。うちはOnにしてます。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:04:03 ID:OGSC3LAb0
- >>121
市内にも数件信号のアイコンが2つあったので投稿しといた。
全国ではそれこそ無数にあるだろうけど・・・
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:48:03 ID:47Y6sNL90
- >>132
猛烈にあるよね。
以前指摘したら投稿数稼ぎだと思われたのか、ことごとく作業見送りにされたよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:36:27 ID:uQdn3Ldr0
- そういう風に、簡単に言い逃れできるシステムってのが完備してるわけで。
だからその辺の信用から担保できないとねえ。
- 135 :132:2009/06/15(月) 16:38:45 ID:d3buf57L0
- >>133
本当だ、一部は作業見送りになって、他は投稿完了で止まっている。
ぷちって信号のアイコン一つ消すだけだと思うのだが・・・
地図の修正も遅いと思うし、確認完了からちっとも反映されていない
ヤフーのように比較的早く対応しないとあかんと思う
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:19:54 ID:glILkilx0
- 信号機なんか、現地にわざわざ行かなくても所管の警察署に問い合わせれば
済むだけだと思うんだけど、信号情報の抜けって結構困るよね。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:23:16 ID:Y1287lMG0
- 6/16 地図更新
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:05:53 ID:SwjupnAx0
- >>136
現地にわざわざ行って確認してるのだろうか??
>>137
今日地図更新されてないね
数年前のが平気で載っていたり、投稿のし甲斐があるけど
シダックスとかHPですぐに確認できるのもいつまでも
確認タイムのまま放置
やる気あるのか思う。
カーナビに提供するような会社ではないが、投稿しないと
反映されないし
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:35:07 ID:6pw4dc7bO
- NMEA取り込んだらWGS非対応なのにログはWGSオンリー。変換めんどくさい。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:51:05 ID:Y6jcZv4B0
- >>138
http://www.mapfan.net/news/index.html#090616
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:52:00 ID:l/LAl14E0
- やる気について疑問を呈するとワンパターンの陰謀論野郎が帰って嫌がらせを始めます。
もうわかりやすいですね。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:25:46 ID:WK33jAza0
- 今まではそれで会社が助かってたからな
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:56:07 ID:Mu4iTTyo0
- >>141
どの書き込みの事?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:18:36 ID:TVKIohNF0
- 長くスレいる人はうんざいりしているある人物がいる。別に放置していれば害はない。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:53:33 ID:6GWSyOFP0
- >>88
ルート検索対応したぞ
今すぐ>>90で試してみるんだ
そしてそれが終わったらパン買ってこい
分かったな!
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:53:55 ID:Y5F9Zci10
- MapFanの道路更新は基本的に4月と10月に行われるという話から推測すると、
6月発売するパイオニアカーナビの高速を除く道路地図は
昨年10月のものがベースなんだろうか?
(カタログを見ても高速道路以外は明確に書いていないのでよく分からん)
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:58:56 ID:1xXGpp3o0
- >>146
4月
昨年の秋の楽ナビは、HDDモデルは10月、DVDが4月分だった。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:40:09 ID:nAOK6Puj0
- >>145
パン買ってきて美味しく頂きました(´・ω・`)モグモグ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:13:06 ID:hgFuxrLd0
- >>147
4月という事は、今見ているMapFanの地図とほぼ同じ内容なんだね。
パイオニアを少し見直したよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:17:26 ID:1IV9BKsk0
- メーカー純正とかよくても年一回更新とかだからなぁ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:40:11 ID:fGwmEBfy0
- どこの?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:44:14 ID:lgoHRWtG0
- 前に乗ってたN社のは一年に一回もやってなかった気が。
いまのB社も一年に一回。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:45:22 ID:H83ge7970
- http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.53.10.3N35.13.21.6
雑だと思う所を一箇所指摘すると
5月ごろモゾが地図に載った。
びっくりドンキーの建物が解体されて現在駐車場と
モゾに入るための道になって、詳細図では修正されているものの
1/6250ではドンキーのシンボルがそのままになっている。
修正するときに、詳細図は勿論のこと、拡大図も確認すれば
こんなことにはならないと思う。
地図の素に投稿しておいたら、確認タイムだと・・
モゾが出来たとき、ドンキーがないこと把握しているはずだから
すぐに修正すれば良いと思うのだけど、なぜそれが出来ないのだろうか?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:01:42 ID:ouJR+TR20
- >>153
・こまめにミスを修正していると履歴作成がめんどくさいし、上司からそのたびに怒られる。
・まとめて一斉に修正すれば一度しか怒られない。
だからすぐに修正しないのではないかといつも思っている。(あくまでも俺の想像ね)
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:22:22 ID:WblE/W+W0
- 地図の表示と地点のロゴマークの情報は別管理だと思う。道路と同じく、4月と10月にしか更新されなそう。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:37:15 ID:JwmZIBT60
- mapfan.netの1年の権利付いてくる人の条件は何だろう
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:32:33 ID:rllyTMjSO
- >>156
PLANNERを契約してて、来年まで期間がある人じゃね?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:46:22 ID:JwmZIBT60
- なるほど、理解した
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:40:41 ID:jHnREVAF0
- 「確認完了」と「作業見送り」のアイコンは半年程度経過したら消去してもらえないものかね?
昨年12月に大量に討ち死にしたアイコンが鬱陶しくてしょうがない。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:13:21 ID:MnzQc6DA0
- 専ブラ(Jane style 3.10)で読み込んだ書き込みのテキストを
MapFanに送らせるにはどう設定したらイイか分かる人いる?
ブラウザみたいに、ハイライト表示させて右クリックして、メニュー
から「MapFanで地図表示する」を選択する、ということをさせたい。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:20:11 ID:KnV0pTDZO
- なんかさあ、キャッシュが残ってる部分に対して、地図更新されないみたいなんだけど…。
あと、地図更新で一方通行が出るようになりますってサポセンに言われたけど出ねぇし。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:16:14 ID:F4TMHOH70
- >>161
それ、更新されていない部分はキャッシュが優先されるみたい。
オレの場合はキャッシュクリアしたら一通表示が出るようになった。
地図更新だけではダメなのかもしれん。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:23:25 ID:hxJSoaRy0
- >>162
ごめん、遅くなった。
サポセンに問い合わせてみたので、何かわかったら報告するでござるよ。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:06:41 ID:paWJLjBJ0
- planner だけどまだ使える。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:00:55 ID:A7ShQ4Y70
- だねぇ VICSも
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:35:25 ID:ceHDooFG0
- 1/6250で信号や施設のロゴマークを表示して欲しい
ってことを要望としてだそう。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:33:55 ID:N7+Vj/xb0
- PLANNER 午前1時半、ご臨終。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:50:31 ID:zpq3sQ+J0
- >>167
俺のは繋がるよ?
- 169 :167:2009/07/03(金) 02:08:47 ID:N7+Vj/xb0
- >>168
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
サーバーに接続できませんでした[05,-101]
とダイアログがでますん。orz
- 170 :168:2009/07/03(金) 02:24:18 ID:zpq3sQ+J0
- >>169
期限切れ?VICSも普通に取得できるよ。
結局、4月にサービス中止の発表をしてからは、6月末まで地図更新もせずに放置プレイだったねぇ。
1回ぐらい更新して欲しかったなぁ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:01:17 ID:KgNnVFEl0
- だれかPLANNERのサービス終了の真実知らない?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:15:39 ID:BoRy9YU70
- やる気がないだけ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:06:11 ID:MDv2WZ8j0
- >>166
MapFannetのほうは、1/6250では
信号や施設のロゴマークは出ないんだー。
今初めて気がついた。
携帯地図MapFanのほうでは、
MapFannet 1/6250相当の縮尺で
信号や施設のロゴマークは出てるから、
てっきりMapFannetのほうも出てるんだと思ってた。
あーホンマや。今見ると出てないなー。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:37:27 ID:MDv2WZ8j0
- MapFan.Webでも
1/6250で 信号や施設のロゴマークが出てる。
ケータイMapFanでも出てる。
地図の素でも出てる。
MapFan.netだけ出てない。
これはミス臭い。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:49:04 ID:z67EFld20
- >>174
サポセンに要望として出しておいたよ。
ちなみに信号機は昔のバージョンから詳細地図しか表示されなかった。
ロゴマークも途中で表示可能になったが、これも詳細地図のみだった。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:53:42 ID:XRVm5n9q0
- プロアトラスをユーザ登録したら、クレオから健康食品とかの宣伝メールが来るようになった。市ね
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:17:05 ID:ciYVEPwD0
- >>176
.netがネット接続を前提にしているので、HDに全ての地図データを
置けるアトラス系も欲しいけど、そんな事があると躊躇するな。
インストール中などにチェックが最初から付いている状態で
「○×からのメールを受け取りますか?」とかなかった?
無かったならクソ対応だな。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:57:09 ID:cazJyP2e0
- >>171
純粋にGoogle やYahooの無償の地図サービスに負けたんじゃないか?
自分的にはVICS渋滞情報の価値が高かったんだけど。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:29:27 ID:hPJGcJ/t0
- 紙ベースの地図に道路の点線があったりすると地図更新のたびにwktkでチェックするオイラ
詳細図で見ると全く出来ていない状態から家々が無くなって細切れの道路が出来て最後に全線開通する
しかし現実にはどれこれも遅々として進まない
そう言えばウチの近くもやっと拡張工事が始まった所がある
どのタイミングで報告しようか・・・うむむむ・・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:48:48 ID:BJCd14Ia0
- >>179
俺はその道路の開通日が確定したら
地図の素に書き込んでいるよ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:21:27 ID:TqTY17kz0
- 地図変化点の投稿。
Ver10が出た直後は
物珍しさも手伝って
せっせと投稿してたけど
数回投稿したら飽きてきた。
何かモチベーションがないと
投稿する気起きない。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:34:24 ID:KVzbwNOX0
- 要するに手抜きサボりの修飾でしかないからね
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:38:24 ID:GqcxeCTs0
- 他の職人に任せればいいんだよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 05:49:45 ID:8FV0wo2y0
- 地図変更の投稿が、どうやって検証されてるかわからないからな。
スーパーが出来て、誰かが投稿して、それに「正しいです」のカウントがいくつかあって、
でも店名が間違ってる。
出店計画時の店名になってたから、実際にスーパーが正式名称にした店名で投稿してやったら、「作業見送り」にしやがった
奴らは登記簿上の店名より、ユーザーの多数決で店名を決めているバカ地図会社だよ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:04:45 ID:4YC/Skam0
- 「確認タイム」中の情報内容が間違っているから証拠をつけて訂正情報を投稿しても
「作業見送り」になるから非常に腹が立つよな。
「×間違っています」をクリックしたらどういう風に間違っているかを投稿できるようにしてもらいたいな。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:51:43 ID:w/fCu5Ws0
- >>184
登記簿?
登記簿通りに地図作ったら間違いなくワケワカメ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:28:21 ID:YGXWAvY30
- そもそも原点からしておかしい、腹が立つ前にね
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:41:08 ID:pP5EqrcC0
- 内部ではPOI・道路形状・規制などは基本的に現地調査後に修正。
名称については基本、正式名称(登記簿など)を基本とするけど
看板などが大きく掲げられていて周知されている場合は考慮して
複数名称で整備することもある。
重要度などを考慮して整備するから放置プレイされる打ち上げもある。
社内でも色々な意見があって、賛否両論だよ。
と、いう夢を見た。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:48:29 ID:atHRW1fZ0
- 今日地図更新があったが、やっぱり反映されない。
せっかくキャッシュを貯めこんだのになぁ。全部消すか・・・。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:58:41 ID:TqTY17kz0
- 1000平方メートル以上の面積を持つ施設の更新状況 (2009/07/08現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yahoo地図 いつもNAVI GoogleMAP MapFan.net
(旧Domap)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
某私鉄駅近くの ○ ○ ○ ×
道路が拡張された
───────────────────────────────────────
工場や倉庫のあった所. ○ ○ ○ ×
に 5〜6年前にopenした ○ ○ ○ ×
中規模スーパー3店舗 ○ ○ ○ ×
───────────────────────────────────────
中央郵便局移転 ○ ○ × ×
───────────────────────────────────────
結構規模の大きな
ビルが取り壊され ○ × × ×
現在は駐車場に
───────────────────────────────────────
ハードオフ. ○ × × ×
エコスタジアム新潟建設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MapFan.netだけが遅いのは、なんでだ?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:09:44 ID:ojq29e270
- MapFan以外、全部ゼンリン系だからじゃね?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:14:02 ID:lYKtIpdv0
- ふーん。
同じ系統でも
差が出てくるんだね。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:05:09 ID:oodXQW9N0
- あれかもな。
ゼンリンは住宅地図がベースなんで施設情報に力を置いているが、
IPCは道路地図なんで施設情報に注力していないとか。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:26:54 ID:rHu89lRR0
- Yahooはアルプスマップだ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:42:43 ID:AVT1jEZ40
- 奇妙な建物の名称がたまにあるけれど(コピー対策かな?)
GoogleとYahooはそれが同一の場合があるね。
だから、今まで同じ地図会社のものだと思っていたよ。
ちなみにMapFanでその建物をみてみると、当然のことながら無記名だね。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:00:27 ID:rVn9aPJW0
- Yahoo!地図ヘルプ
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/maps/maps-26.html
- 197 :195:2009/07/09(木) 20:20:51 ID:AVT1jEZ40
- 詳細地図はゼンリンベースなんだね。
納得しました。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:26:19 ID:h+IuZySL0
- >>184
きちんとした情報をあげても「作業見送り」だと腹立つね
俺もサンクスが出来たので、投稿したら詳細情報が得られないからと作業見送りに
次は写真まで撮って、後ろの建物の社名まで映ったのを投稿したら
これまた「作業見送り」もう馬鹿だねこの会社
後ろの建物はめずらしく、地図に社名も載ってたので一目でわかるのだけど・・
確認完了になっても、ちっとも地図に反映されないし
パイオニアにも地図がスカスカだとメールしても聞く耳持たない。
次ぎ買うナビはカロやめる
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:33:45 ID:KevfDftZ0
- >>198
具体的にどの情報
何でもかんでも地図に載せるわけにはいかないだろうし。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:34:18 ID:ojq29e270
- >>198
何でもかんでも載せられないって書いてあるけど…
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:36:16 ID:KevfDftZ0
- >>198
ごめん、サンクスってはっきり書いてるね。。
コンビニだったらちゃんと載せて欲しいな。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:53:02 ID:JQfZW3H80
- 10004 来た
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:04:34 ID:JQfZW3H80
- 上書きインスコしたら
バージョン変わらない
なんだこの!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:21:18 ID:ce0I5SqM0
- むっちゃバージョン数が上がったと思ったら
今度はえらく小刻みにバージョンアップ
って言うかそろそろ10.0.1で出してくださいよぉ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:24:20 ID:ArI3pi4HP
- 新バージョンは時間をおいてもオンラインのままのような気がする。
改善したか?
- 206 :179:2009/07/10(金) 23:28:33 ID:Ica+zvb10
- >>180
そうですか
進行状況を生暖かく見守っていくよ
それにしても端っこから田んぼが潰れていく様は嬉しいような悲しいような・・・
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:44:52 ID:qsFEQOEV0
- プログラム更新ボタンはいつになったら有効になるの?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:47:21 ID:VG2L8LHC0
- >>207
10.0.1.0になったらじゃない?不具合修正版は無視っぽい。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:24:24 ID:OKQbWz5Y0
- サポセンに出した質問の回答が、2週間経ってもこない。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:16:16 ID:WikCeFkD0
- 今日19号線を久々に多治見から中津川まで走り
10箇所近く投稿した。
マップファンも自動的にユニー系列のユーストアやユニーはピアゴに変わっていたけど
多治見のサンテラスはなぜか漏れていたので投稿した。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:38:17 ID:PcXLAUcDO
- >>210
地図に載ってない施設に対して投稿してるのが多いみたいだけど、写真は添付してるの?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:00:44 ID:vQMhewDS0
- まあ言い訳言い逃れの多い会社だし。
そんなものも屁の突っ張りにもならないだろうな。
- 213 :210:2009/07/17(金) 13:59:04 ID:tnkcDSdxO
- >>211
写真は付けたり付けなかったり
チェーン店なら、hpのアドレス貼りつけたり
写真はなるべくつけるようにしている
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:05:00 ID:E6AZVN560
- >>213
>他の地図、Webサイト、情報誌等から得た情報・写真
>実際に知っている場所や見たことのある場所の情報をご投稿ください。
>他のWebサイトや何らかのリスト(店舗リスト等)のみを参考にしている可能性のある情報は、
>取得基準外とさせていただく場合がございます。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:21:19 ID:iHySWLvJ0
- IE8は未対応で予定は未定らしいけど、IE8にバージョンアップしたらMapFan.Netに何か影響あるの?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:45:56 ID:OgHw/Gq10
- HPに書いてあるものならそれ貼ってやれば充分だろ
それ元に奴らが電話一本して確認すればそれで完了だろ
IP電話で、全国3分8円ちょっとでOK。
造作もないことです
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:23:46 ID:5LvJyoOe0
- 地図変化点投稿操作をすると、既定のブラウザを無視して、かならずIEが起動する。
ウザイ事この上ない。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:55:31 ID:9gMQr1Hy0
- Windows7発売が間近なのに、未だにAero環境下でウィンドウ操作がものすごくもっさり。
こんなんでVista対応を謳うなんてちゃんちゃらおかしい。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:49:39 ID:bCpyvrNt0
- Plannerの返金用の書留が届いた。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:13:52 ID:Uer1RtsV0
- 対応や開発が面倒
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:53:34 ID:XfEyibAN0
- >>218
開発マシンは未だにWindows2000らしいよwww
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:25:49 ID:CwLibGAz0
- Google Maps に「渋滞状況」ボタンがついてた。残念ながら渋滞情報は表示されなかった
けど、いずれ動くのかな?
MapFan PLANNERが終了して以来、JARTICの簡略化された渋滞情報で代用していたので
いいニュースかもしれない。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:57:40 ID:1ngerBJZ0
- >>222
どこの地域?
東京を見てみたが、出てこない
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:59:09 ID:ABHvUzYj0
- >222
USのみよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:35:41 ID:wtPAUIol0
- 最近確認完了が増えた。
4月中旬に投稿したのと7月中旬のもある。
4月のはかなり時間がかかったと感じるけど
7月のは最短10日ぐらい
チェーン店だったのでHPで確認したのかも知れない。
最近やる気が出てきたか!!
ただ地図上には載っていないが
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:40:39 ID:JPj7x69y0
- まあ確認するだけならバッチ処理でもいいし。
反映するかどうかは別だし。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:29:06 ID:4vcGOgzF0
- 8/5 地図更新のお知らせ
って一瞬出てワロタ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:57:08 ID:RekF5xuQ0
- ユーザーサポート夏季休業のお知らせキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
2009年8月13日(木)〜2009年8月16日(日)はお休み━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デス、ショボーン
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:06:36 ID:KaUW20650
- また適当な仕事か
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:23:07 ID:nA47uMHT0
- 地図印刷の設定が保存されないのはちょっと不便だなぁ
モノクロレーザープリンターだからモノクロ印刷デフォを基本にしたいのだが
それから以前は余白に0と入れても4ミリとか最小値に自動補正されたけど
今回のバージョンから0のまま変わらない
実際に以前より紙ピッチリに印刷しているのかな?
普通の印刷とギュッ!と印刷の違いと言うか用途がイマイチ分からん
確かにさらに広い範囲を縮小印刷している様に見えるけど・・・
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:09:17 ID:UqMwg5MF0
- 今日は地図更新の日
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:40:55 ID:ZxSsR27A0
- やっぱり地図更新が反映されないんだけど、俺だけ?
キャッシュに対してデータが上書きされない。
サポセンに問い合わせしたけど、1ヶ月以上返答なし。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:40:44 ID:cU4+d2Xu0
- キャッシュを削除
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Increment P MapFan.net\MapCache
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:52:52 ID:ZxSsR27A0
- >>233
うん、それをすれば良いのはわかってるんだけど、地図更新があるたびに毎月クリアしないといけないし・・・。
そんなんしなくてもちゃんと反映されるのが普通なはずなので、問い合わせ中。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:03:01 ID:cU4+d2Xu0
- よくあるのがユーザー名に全角を使っている
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:26:17 ID:ZxSsR27A0
- >>233
d
でも半角なんですよね・・・
10.0にする前までは、普通に更新できてた。10.0にしたら更新が反映されなくなった。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:45:52 ID:ew+gRmRI0
- >>230
俺もモノクロレーザー使ってるけど、いつも困ってるよ。
この程度の事ぐらい、ちゃんとやって欲しいが、アプリの仕様が全般的に雑すぎ。
- 238 :230:2009/08/06(木) 17:30:17 ID:Aoa4Zs5/0
- ちなみに印刷がとても薄い
以前のバージョンでは色付きはくっきり濃く印刷されたけど
今のバージョンでは白抜きみたいに色付き部分が真っ白
単なるトナー切れかも知れんがw
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:39:44 ID:2qXvviYL0
- これで雑だと感じてたら某マップルなんか……
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:14:49 ID:S0zKyDzV0
- でもレベル低い争いにはなりたくないだろ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:51:08 ID:ZxMn3k4h0
- いや、相当レベルは違うよ。機能がというより、マップルの方は
中身がぐちゃぐちゃっぽい。動きが変になることあるし、個人的に
持ってる商用ソフトで唯一必ずDEPで停止するポイントがある。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:39:22 ID:gU5GUAnq0
- livedoorの地図がIPCからMapionに変わった途端、ネガキャン嵐でワロタ
ttp://blog.livedoor.jp/utility1/archives/51217741.html#comments
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:19:10 ID:anIPFZcS0
- インクリPの地図が褒められているのを初めてみた
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:20:33 ID:j5g6izGd0
- ブログで吠えるだけの馬鹿に根拠は聞けない
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:20:53 ID:n10o0AJx0
- 2ちゃんで吠えても説得力は皆無
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:23:48 ID:ryUIs+Rg0
- 口先野郎顔真っ赤でご苦労さん
さすが馬鹿会社
- 247 :241:2009/08/09(日) 18:51:16 ID:EbxBvQGO0
- >>242
livedoorの地図サービスなんてしらねーよ(笑
むしろそっちの事情通振りが不思議だ。
マピオンはWM版があるという一点だけで使ってる。
- 248 :241:2009/08/09(日) 18:52:39 ID:EbxBvQGO0
- あ、別の話か。失礼。マップルとマピオン間違えてるし俺。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:15:11 ID:VD/n4y3e0
- カーナビの地図に載せるにはいつまでに投稿しないとダメ??
道路は10月にならないと更新されないと上にかいてあったけど
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:36:08 ID:fJgp9Na90
- ・12月末までに投稿→翌年4月に更新される可能性あり
・6月末までに投稿→10月に更新される可能性あり
と誰かが以前言っていたような気がする
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:37:07 ID:knhKe58E0
- 可能性にかけるほど愚かじゃないので
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:10:48 ID:AydFWcJZ0
- 投稿するしないを、可能性云々で決めるんだ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:27:36 ID:XnzJcCpm0
- 6/30に出した問い合わせの回答がまだ来ない・・・(´・ω・`)
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:21:40 ID:DZzYctf90
- 待ちすぎw
せいぜい待っても1週間程度でしょ。
無視されたか埋もれて忘れられたかどっちか。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:18:38 ID:5HZRG2sN0
- >>254
2週間経ったときに催促の問い合せをしたんだけど、それもまだこないんだよね•••
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:34:22 ID:PG1SuWAK0
- と書くと火病社員の行動が分かり易く出てきます
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:45:24 ID:Wealn7mP0
- せっかくなのでどんな問い合わせをしたのか教えてちょ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:00:00 ID:40OHZhn90
- >>257
地図更新が反映されない件を問い合わせ中。
最初の問い合わせは、場所を教えろって回答が3日ぐらいできた。
で、追加の問い合わせとして場所を連絡したんだけど、これが6/30に出したやつ。回答まだ。
4週間経ったときに催促の問い合わせをしたんだけど、それもまだ。7/20ぐらいだったかな。
- 259 :257:2009/08/21(金) 20:04:34 ID:drtG4ZCC0
- >>258
俺も未だに地図更新が反映されないところがある。(例えば静岡空港は未だに建設中)
静岡空港がある所なんて、いままで一度も地図で見た事がないので、キャッシュが残ってるとは
思えないんだけど、一番詳細な縮尺以外だと全部だめ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:12:38 ID:SqyuyC970
- >>259
バグっぽいよねぇ。早く直してくれないかなぁ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:52:39 ID:l6IYScTP0
- サーバーのミスかもしれないね
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:51:47 ID:reRzWITc0
- >>259
意外に思ったんで今見てきたが(俺も初めて見た)
ちゃんと表示されましたよ
- 263 :257:2009/08/22(土) 19:01:05 ID:Nae8+AQ00
- >>262
1/1562と1/20万以上はちゃんと表示されるけど、それ以外の縮尺だと、今見ても全部建設中になってるんだけど。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:17:56 ID:460bjB9c0
- 富士山静岡空港
1/800,000 空港自体の表示無し
1/400,000 建設中
1/200,000 建設中
1/100,000 建設中
1/50,000 建設中
1/25,000 建設中
1/12,500 空港として表示される
こんな感じだな。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:47:23 ID:reRzWITc0
- >>262です。
再度確認
1/160万〜1/20万 空港の記号のみ
1/10万〜1/25,000 敷地と滑走路・誘導路の輪郭が表示
1/12,500〜精細 ターミナルビルの存在が分かる
やっぱりちゃんと表示されますよ
なんなんだこの環境による違いは‥‥
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:54:41 ID:SqyuyC970
- 過去に一度も閲覧してなければ、今の最新のデータを取得するので問題ないです。
空港建設前に近くを表示したりしていると、その部分が最新のデータに反映されずに古いまま、というバグみたいです。
>>264
1/800,000 空港自体の表示無し
1/400,000 建設中
1/200,000 建設中
1/100,000 建設中
1/50,000 建設中
1/25,000 開業
1/12,500 以下、開業
でした。早く直して欲しい・・・。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:14:08 ID:Nae8+AQ00
- >>265
そうなんですか。
俺は
1/800,000 空港自体の表示無し
1/400,000 開業
1/200,000 開業
1/100,000 建設中
1/50,000 建設中
1/25,000 建設中
1/12,500 建設中
1/6,250 建設中
1/3,125 建設中
1/1,562 開業
だった。静岡空港がある所なんて、それこそ建設前に閲覧なんてしていた
記憶がないので、てっきり更新のミスかと思っていたが、人によって見え方が
違うって事は>>266さんの言うとおり不具合なんだろうな。
この不具合ってネット地図の利点を完全になくしてるな。
自分が投稿した地図変化点の指摘内容が、確認完了になってもちっとも反映されないのももしかしてこのため?
- 268 :264:2009/08/23(日) 01:56:01 ID:T4kS5uks0
- 久しぶりにマップのキャッシュを全消去してみたら…
1/1,600,000 の時点で空港マークが表示されるようになって、「建設中」は
無くなった。
キャッシュを消去しなかったらいつまで建設中のままだったんだろうか。
地図の変化点も確認してみたけど、ところによっては指摘が反映されてるな。
うーん。
なんかガッカリだ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:06:36 ID:S/UhlHok0
- >>267
ピンポイントで空港を閲覧してなくても、周辺を閲覧したときに範囲に含まれていたのかもね。
>>268
地図更新のニュースページ内に、
※更新された地図データは、オンライン状態で地図を表示すると利用できますので、特別な操作は必要ありません。
って書いてあるんで、本来はキャッシュをクリアしなくても反映されなきゃおかしいですよねぇ。
- 270 :267:2009/08/23(日) 02:39:53 ID:GX6GT/ke0
- 俺もキャッシュを消したら見えるようになった。
地図の変化点の投稿も、確認完了になった項目は最近のもの以外は
確認できた範囲では全部反映されているが・・・、なんか納得いかないな。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:30:37 ID:ao/SJ9SD0
- ここ見て適当にその場合わせの作業ちょっとしたとかでないだろうな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:00:47 ID:QDVPYVWc0
- キャッシュのせいで更新されない人達は、サポセンに問い合わせを頼みます。数集まれば動いてくれる確率が多少上がるはず。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:54:53 ID:8jqlge170
- ブックマークを地図上で選択できるようにしてほしい。
ブックマークを選択したいときに、いちいちブックマークリストから探さない
と行けないので面倒
しかも表示エリアがバージョンアップ前より小さくなっているので、スクロ
ールしにくいし。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:11:34 ID:MOGPDtgk0
- yahoo地図の表示とMapFanのサクサク加減が合体したらちょうどいいのにね。
yahoo地図のブックマーク機能が強化されてキャッシュできるようにもなったら
もうこれいらないけど。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:12:29 ID:HD9PUUlYO
- 今月の地図更新は今日か明日かな?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:51:11 ID:Peycr/Fo0
- アイオーのUSBGPS(2ではない)でMapfan.netを使おうとしています。
パソコンはアイスパイヤーワン(アスワン)です。
USB接続なのにポート番号を要求され、ヘルプに従って調べても、デバイスマネージャー上に
それらしい項目が出ません…。
就職活動を辞めて、日本一周の旅に出たいところなのですが、ナビが無くては
流石に無理なので、よろしくお願いします。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:30:06 ID:LtKa1ELw0
- このソフトの前に、ハードウェアの異常だろ
スレに関係ない。
買った店に相談しろ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:06:56 ID:H4cQz+D+0
- 移動する際に使うなら携帯の地図でいいだろ。
PCなんて重いだけだ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:23:07 ID:8T0ECsGYO
- >>276
USBシリアルドライバを入れてないんじゃないか?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:23:59 ID:HTKoC7l30
- MapFan Navii Ver.1.5 PC用カーナビソフト
インクリメントP http://www.incrementp.co.jp/
[対応OS] Win Vista/XP
[CPU] Atom プロセッサ Z520 (1.33GHz)相当以上もしくはPentium M プロセッサ 800MHz 相当以上
[メモリ]512MB以上
[HDD] 3.9GB以上のハードディスク空き容量が必要
[解像度] 1024×600以上
[ルート案内]方面看板やレーン情報、高速入口を画像で表現。イラスト+音声でわかりやすく案内し、オートリルートにも対応。
[地図表示]日本全国地図+詳細地図(約1400都市対応)が標準収録。10m-100km縮尺変更。
[検索データ]電話番号約670万件、住所約3600万件、駐車場約3万7000件、周辺データ約200万件。
(有料の通信オプション)
[リアルタイム情報]「渋滞情報(渋滞考慮ルート検索)」「ガソリンスタンド価格」「駐車場空車」「テレビ紹介スポット」の検索も可能
音声案内は wav形式で差し替え可能!? デフォルトはオバさん声
-------------
次スレからは
【地図】MapFan.Net/Navii 4台目
で
インクリメントP のHPは9月10日に公開予定らしい
しかし8日に先行発送分がユーザーの手にw
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:46:16 ID:e7GtVai10
- お、プランナーの変わりになりそうだね。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:08:06 ID:UBAwV5q10
- 実質値上げだな
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:10:00 ID:CJZOmDdDO
- >>282
いくらなの?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:38:12 ID:UBAwV5q10
- ウィルコム用で現在13800円
それに渋滞情報にも有料通信オプションが必要
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:55:23 ID:CJZOmDdDO
- >>284
d
高いなぁ。5000円が限度だ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:49:53 ID:h+9HS+Vd0
- ちょっとはググれよw
MapFan Navii Ver.1.5
ttp://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/21256853580673.html
ttp://www.getplus.co.jp/product_1867638.html
ttp://kakaku.ecnavi.jp/item_info/21261477770672.html
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:40:45 ID:f5xxSlNb0
- 出たな。欲しいぜ・・・>Navii1.5
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:58:50 ID:WVnc8hPnO
- >>287
ネックは、地図更新がどうなるか未定なことかな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:06:46 ID:mPEkhpOh0
- パソコン用13650円 公式にて
まあほとんど値段一緒だ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:20:58 ID:h+9HS+Vd0
- ホームページ更新された。
mapfan navii ver1.5
http://navi.mapfan.com/
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:43:23 ID:I7+c4EW30
- 危ない危ない勘違いして買うところだった。これは地図ソフトであって
案内はしてくれないんだな…、危うくナビとして買うところだった。
ところでNaviiのパッケージ版は地図は最初からUSBに入っているのですか?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:54:49 ID:mV/qlj250
- 案内するって書いてあるだろうが。
落ち着いて内容を見てみろよ。
問題なのはNavin'Youより実用性があるかどうかだ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:02:03 ID:XZRboQJt0
- 最安値は送料無料の9300円か
ポチってみるか
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:47:28 ID:0infRAcS0
- 通信は更に年間4000円
- 295 :280:2009/09/10(木) 20:58:02 ID:Y4+0WJ2C0
- >>293 さぁポチっれ!!
スレが勇者を待っている!!!
「MapFan Navii」の30日体験版というものがもう少しで存在するような(秘密)w
- 296 :280:2009/09/10(木) 21:23:46 ID:Y4+0WJ2C0
- http://navi.mapfan.com/support/
ttp://navi.mapfan.com/support/mfni_manual_090910.pdf
「暗号化辞書が正しくありません」
と出てそのままでは見れない訳だが・・・・気のせいかな・・カナ
Acrobat Reader バージョン 6.0.6 更新掛けたけどねぇ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:14:29 ID:dAGOfZK70
- >>291は MapFan.Net と勘違いしてるのかな。
今回発売の MapFan Navii ver1.5 は、パソコンで動作するカーナビソフト。
道案内は出来てあたりまえ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:18:45 ID:2qUdXWLT0
- どういう仕組みなんだー
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:25:06 ID:0infRAcS0
- GPSがあればね
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:30:12 ID:ji2duRGS0
- SiRF StarIIIのUSB GPSレシーバーが送料込み4500円って安いの?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:03:18 ID:yM0KLTbQ0
- >>294
プランナーと同じぐらいだね
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:37:43 ID:B1UtqD030
- これnaviiいいけど
windows mobileでは動かないんだろな。
ちぇ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:42:53 ID:VcvGTcmx0
- >>295
体験版つきUSB接続GPSレシーバー
http://www.iodata.jp/news/2009/newprod/umgps-mg.htm
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:43:44 ID:B1UtqD030
- >>303
はっはっは。
しかし今どきなぜbluetoothじゃないんだ…
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:00:03 ID:AlTNhUQ30
- Naviiの公式サイトだと青歯GPSとセットで売ってるな
高いけど
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:02:34 ID:B1UtqD030
- とりあえず人柱…じゃなくて先達のご報告を鎮座して待つか…
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:06:00 ID:I1U89UXc0
- >>303なんですけど
●MapFan Navii(30日間体験版) ●MapFan.net(正規版) ※ソフトウェアはサポートDVDに収録されています。
仕様 ●GPS 受信用チップセット:サーフ社製 StarIII ●受信周波数:1575.42MHz(L1帯C/Aコード) ●受信チャンネル:マルチチャンネル(20チャンネル) ●測位更新時間:1秒 ●測地系:WGS-84 ●ボーレート:4800bps
測地系:WGS-84となってるんですけど、マップファンナビはTOKYO測地系じゃないと動かないんですよね?なぜナビ体験版が入ってるアンテナがWGS-84なんですか?ソフトで切り替えるのでしょうか?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:17:44 ID:WKAb+K2Z0
- viliv S5 での動作報告とかきてるね
【】Viliv S5 mid Part13 【】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252266065/
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:30:53 ID:WjPaftAF0
- 過疎っているねw
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:42:51 ID:nEeRZcpn0
- 実用性求めて買うなら専用品、カーナビも然り。異論あるか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:13:13 ID:BZQWUzm20
- 異論無し。
パソコンの汎用性の一部として、カーナビにも使えるってだけだからね。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:49:13 ID:u/7PnuQ/0
- 車移動が主体なら専用品
たまに乗るだけで小型ノートパソコン主体ならこれもあり でOK?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:23:22 ID:J9yDjvG30
- そもそも、車内なんかでPC使う人って多いの?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:53:19 ID:u/7PnuQ/0
- >>313
営業担当の人、車は社用車で部内使いまわし。 を見てたら
商談にパソコンは持ち運ぶ、
携帯は会社支給があるが記録が残るので個人所有と2つ持って出る、
誰が乗るか判らないからナビなんて付けないし経費削減で会社は付けてくれない、
荷物の重量が増えるのを嫌う。
それなりに需要はあると思う
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:45:13 ID:J9yDjvG30
- 失礼ですが、それあなたの思い込みじゃないですか?
ノートを持ち歩くにしても、車内で使いますか?ましてナビソフトまで入れて使ってるなんて
正直、そんな営業見たことも聞いたことも無く初耳です。
むしろ、ナビつけてる社用車なら今時いくらでもいますよ。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:52:08 ID:u/7PnuQ/0
- >>315
日本語ちゃんと読め、お前は朝鮮人か?
>ナビソフトまで入れて使ってるなんて
そんな事は一切書いていないぞ、ナビを付けていない社用車だってある。
経費が回るような会社ばっかりじゃねーんだ
だから、「それなりに需要はあると思う」と文章を〆ている。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:53:46 ID:u/7PnuQ/0
- MapFan Navii 1.5 使用レポート状況
GPS買えばノートがナビになる?7
└ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/788-
[GPS]車載PC4台目[ドラレコ]
└ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245609475/557-
【】Viliv S5 mid Part13 【】
└ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252266065/32-
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:56:36 ID:5dczKISt0
-
多いの? なんて聞くこと自体ナンセンス。
少なかったらなんなの?
だいたい、その聞き方をしてる時点で、そういう使い方をしてる人の存在を否定してないんだし。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:08:06 ID:J9yDjvG30
- >>316
朝鮮人扱いですか?やれやれw
>ナビを付けていない社用車だってある。
そりゃあるでしょ、そんなこと自慢げに言わなくてもわかりますよ
でもね、外に出て営業車、社用車、トラックでもみてごらんなさい。
今時、ナビくらいつけてます。
ナビが無けりゃ無いで、地図帳や携帯で調べるのが大半じゃないの?
ナビが無いからってわざわざノート起動させて、ご丁寧にナビソフトまで入れて専用GPSまで取り付けて…
それなりの需要ってどの程度のこと言ってるのか?
まぁ、あなたの発想はとしては、ごく一部でも使ってる人がいれば、それなりの利用だってことですね。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:43:16 ID:o8hl75ok0
- 出遅れたけど地図キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
指摘の更新はお預け━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デス、ショボーン
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:54:51 ID:61+WYhhJ0
- >>320
来月は道路の更新もあるはずだから楽しみだね。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:23:18 ID:p4hgWUvY0
- 俺も、サポートを続けていけるほどの需要があるとは思えないな。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:48:37 ID:igdRUg3N0
- 4000円程度のSiRF III搭載GPSユニットが出回れば
ネットブックの数からしてそれなりの需要は出てくると思う。
Navii1.5初回分が売り切れて入荷待ちにまでなってるくらいだからな。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:59:21 ID:p+iGWzIq0
- 【すごく】MapFan Navii1.5【・∀・)イイ!!】 01
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252771050/
立ってないみたいなので立ててみた
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:51:14 ID:ZT41ACZi0
- 別途スレが立ったと言う事ですから、Navii関連の話はそっちでしてね。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:55:09 ID:Xp6AOaU40
- 買ったばかりの10.0.0.4で表示チェックボックスをONにしてるのにニュースウインドウが毎回表示されるんだけど…
サポセンに言ったら、
\Documents and Settings\[ログインしている ユーザー名]\Application Data\Increment P MapFan.net\Temp
のアクセス権限が…とか言われたけどもちろん許可になっている。
こんなのうちだけ?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:57:23 ID:Xp6AOaU40
- すまんProxomitronのせいだったww
インターネットオプションのプロキシの例外にニュースの取得先フルドメインwww.mapfan.netを入れて解決。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:15:22 ID:FeNdAWsq0
- 静岡空港が建設中のままなんだけど、廃港になるのを待ってるのかな。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:19:25 ID:pRYWTlPK0
- >>328
>>268
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:23:09 ID:FeNdAWsq0
- >>329
ありがとう。お掃除が必要なんだね。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:05:24 ID:W+EYWuED0
- どのスレに行っても存続を期待されてないのがワロス>静岡空港
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:17:34 ID:ctU3KeBf0
- N速坊乙
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:57:46 ID:dQvUljJP0
- ウチのPCのMapFannetでは
静岡空港完成してるみたい。
キャッシュ掃除してないのに。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:40:43 ID:7yK0sCn50
- 258なんだが、まだ返答こねぇ('A`)
催促の問い合わせをさっきしてみた。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:34:09 ID:9xyN2MiE0
- windows7に入れてもOK?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:20:39 ID:T0dq9po70
- x64でも問題なし。
逆にvistaでは地図をスクロールするときに数秒フリーズしてイライラしてた。環境にもよるだろうけど。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:34:27 ID:kHWoeYT70
- うちはVista x64だが問題ないよ。環境依存だろう。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:14:26 ID:gKB4iOYp0
- と思って、安心してたら…
MapFanWebも地図の素の地図も更新されてるのに、
自分のMapFannetの地図は古いままになってるトコを4ヵ所発見。
確か地図の更新されてる箇所は、
MapFannetで表示させるだけで
キャッシュも更新される筈なんだよねー。
あー、俺も不具合組の仲間入りだー。
いちいちキャッシュを消さなアカンのは面倒だー。
なんとかしてくれー。早く不具合直してくれー。
直す能力がないなら
せめてキャッシュを一発で消すボタンを
MapFannet上につけてくれー。
- 339 :333:2009/09/26(土) 22:17:20 ID:gKB4iOYp0
- ↑
これ入れるの忘れとった。
もう、しゃーないから、「キャッシュしない」に変更してもた。
と、思ったら…
「キャッシュしない」にしてもキャッシュ溜まるでー。
一体どうなってんねん。
このバグだらけのソフトめ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:40:25 ID:H87mRsVF0
- キャッシュの状態を保存してるファイルじゃないかね。
- 341 :258:2009/09/28(月) 01:02:24 ID:9S281XOs0
- >>334の回答きた。
現在調査中だってさ。来月のメジャー更新前までに直してくれないと、オンラインオフラインの切り替えで更新箇所をニヤニヤ眺めることができないじゃないか。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:22:06 ID:2vxGsrQU0
- ■地図の更新
MapFan.netサーバーにある地図データは適宜更新されます。
┃オンラインで使っているとき、
┃
┃保存(キャッシュ)されている地図データより、サーバーのデータが新しい場合、
┃ . . . .
┃自動的に新しい地図がダウンロードされます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mapfan.net/manual/p04.html
-----------------------------------------------------------------
こうなるように↑早く直してくれ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:10:55 ID:At3ZeFiO0
- >>341
3ヶ月も何を調査してるのか謎
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:19:35 ID:Qz7+z96T0
- 「調査中」という回答を返すのに、
1ヶ月以上もかかるんかい!
と突っ込みたくなった。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:02:33 ID:U6h4jSzs0
- 10月!10月!
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:05:28 ID:U6h4jSzs0
- よっしゃ
延伸前の末端部分を表示させて閉じたぞ
いつでもこいやぁ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:15:38 ID:5IXMB5aa0
- >>346
残念ながらキャッシュのバグで上書きされない。
その代わり更新が着たら、地図データ管理で別ディレクトリに変更するといいよ。
古いディレクトリと新しいやつを切り替えるとニヤニヤできる。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:52:28 ID:T7XvUAtz0
- >>347
キャー ヘンタイヨー
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:12:17 ID:uu8VyeXM0
- >>347
来たるべき日に備えてせっせとキャッシュに溜め込む姿が見に浮かんで何だか切ない気分・・・
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:21:21 ID:3K0AzhKr0
- 10月版の地図は例年いつ頃更新されるものなの?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:58:34 ID:OK90QjB70
- 上旬から中旬にかけてみたいだね。
2009.09.09 地図更新のお知らせ
2009.08.05 地図更新のお知らせ
2009.07.08 地図更新のお知らせ
2009.06.16 地図更新のお知らせ
http://www.mapfan.net/news/
お知らせが出たら
またキャッシュ消そー。っと
- 352 :258:2009/10/07(水) 00:05:14 ID:UHJBEKem0
- 10月は16日あたりと予想する。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:31:52 ID:Dxh9wONK0
- 何かキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
サーバーメンテナンスのお知らせ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デシタ、ショボーン
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:42:29 ID:Dxh9wONK0
- >>351
明日に来る可能性もある
連休中の旅行先の最新状態を印刷したいはずだから
金曜日だと出発前日にPCを立ち上げてどうたらこうたらになってしまうから
明日来なければ来週?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:16:32 ID:IQAEmLe80
- PLANNERの保障でもらったキーコードは、
一回期限切れにしないと入れられないのだろうか・・・
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:42:46 ID:GzBqM1GO0
- (´・ω・`) 来なかった・・・
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:10:53 ID:Z8V88GVcO
- 四月に昔からある道が途切れているとこを三ヶ所投稿した
今回修正されているか楽しみではある。
途切れているから、めちゃくちゃ大回りのルートを引くけど、
それも修正されているか確認したい。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:04:46 ID:FYycOqJxO
- >>357
そのタイミングの指摘だと、反映されるのは来年の4月かもね。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:13:36 ID:PIfGM/T4O
- 今日は更新されないみたいだね
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:15:04 ID:M/UdnSPqO
- 更新きました
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:58:09 ID:M/UdnSPqO
- デニーズと餃子の王将のロゴマークが入れ替わってるし…
施設とロゴマークのずれは結構直ってきた?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:07:52 ID:jxNyjk3I0
- 例によって縮尺により建設中と出現がバラバラな、ららぽーと新三郷
サーバーがバグ抱えたままだな。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:58:17 ID:xyji2Lgt0
- 「作業見送り」にされたにも関わらず、修正しているところが何箇所もある。
嬉しい反面かなりムカツク。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:37:02 ID:QKArdYO60
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
道路の延伸もキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
指摘の更新は一部だけ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デシタ、ショボーン
- 365 :357:2009/10/14(水) 20:37:04 ID:PXm8HgWf0
- 投稿した線路のガード下道路の途切れたことろは修正されていたが
線路を潜ればすぐで試してみたがルートを引かず大回りになった。
道路を修正するならルートをちゃんと引くか確認することも大事だと思う。
>>361
ロゴのずれはかなり修正されていた。
>>363
俺も同じところが数箇所あった。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:55:49 ID:8XWMWAe60
- >>365
更新直後は絵が書き加えられただけでルート検索に対応するのは後日
試しに今回新規開通、延伸があった区間に
ルート検索のスタートあるいはゴールを設定してルート作成してみれば分かる
まだその道路は無いものとみなして線を引くはずだよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:09:48 ID:TyQ4PPKt0
- キャッシュのバグはいつまで放置なんだよー
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:51:04 ID:nnuitFjd0
- インターネット型全国地図ソフト「MapFan.net Ver.10」
「Windows 7」対応バージョン11月上旬に公開!
http://www.incrementp.co.jp/release/press/2009/20091019_01.html
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:30:21 ID:0u0tfO1iO
- 詳細図の範囲はこれ以上広がらない?
市の中心ぐらいしかないのだけど
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:06:03 ID:wy78I+mE0
- 詳細図を一から作る手間考えたら容易に増えることはありえない
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:54:43 ID:uixll6A60
- >>369
何か大きな変更
例えば国道のバイパス開通、高速道路開通などがあると拡充される可能性あり
ウチら辺りも田舎なのに詳細図対応してますお
ま、ホントの所は知らんけどな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:59:14 ID:069PsVAN0
- 詳細図が売りにならないだろうから真面目に拡充はしないだろう
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:03:32 ID:1aKXjcg10
- 航空写真の範囲次第じゃね?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:46:28 ID:iymx+WfO0
- 航空写真はそんな更新しないからできても嬉しくないってのもある
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:21:18 ID:gyMRCQ7K0
- 定期的に開通区間のルート検索対応をチェックシテイル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
嬉しい報告はまだ出来ま━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━セン、ショボーン
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:30:32 ID:bOWpdE6H0
- Win7対応版
早くして!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:37:43 ID:w4Z0+4WcO
- win7普通に使えてるがエアロ対応とかかな?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:27:27 ID:OpUNJV/a0
- 開発販売元が、わざわざTOPページに
Win7対応版だしますと書いてるんだから、
現行版は、対応じゃないと考えるべき
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:57:20 ID:47O26V/C0
- 6社の地図の更新状況。
MapFannetが最下位からAクラスに浮上しました。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:08:25 ID:BCY6VIJl0
- メジャー更新があったばかりなので
今月、地図更新があるとは思わなかったよ。
iPCをちょっと見直した。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:44:31 ID:5dFY+WJK0
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
指摘の更新もいくつかキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
開通区間のルート検索対応はまだ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デシタ、ショボーン
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:47:50 ID:n9dBuozJ0
- うちの実家 自営業なんだが
最近、道路拡張に伴い移転
リニューアルオープンしたんだ
でも、電話番号も屋号もそのままだからさ
インクリメントPのナカノヒトが気がつかないと思うんだ
ぜひ教えてあげて新しくつくナビデーターを更新して
新しい店の場所にスムーズにお客さんが来て欲しいのだが
どうすればいいの?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:58:22 ID:5dFY+WJK0
- 1.マップの+をその場所に合わせる
2.ここですメールを表示
3.MAP=(EなんたらNかんたら、の部分をコピー)
4.お問い合わせフォーム
ttps://www.mapfan.net/inquire/inquire.cgi
を開く
5.該当項目を入れて
質問内容にどうたらこうたら書くわけだが
その中に場所を示すために
3.でコピペした緯度経度を張り付けて文中に含める
文自体はいたくて簡素で構わないと思う
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:16:59 ID:mpJ6cp9L0
- あれー?
今回は
キャッシュ消してないのに
更新後の地図になってる。
不思議だなー?
- 385 :258:2009/11/07(土) 02:23:15 ID:+yI6wtQ/0
- >>380
例年通りだよ
>>384
しれっと直したみたいだね。何にせよ、ようやく対応してくれた。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:56:16 ID:cBovBRAn0
- 投稿した物が「確認完了」になるまでの時間がずいぶん短くなったな。
やっとやる気になってくれたかな?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:59:15 ID:Jy/YNKVs0
- これって全ての地図データを寝てる間に自動ダウンロードするような
ことはできますか?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:17:27 ID:6vYl6qx80
- >>387
@お母さんに頼む
Aお父さんに頼む
B妹に頼む
C妹に友達(女)を紹介してもらう
D怪しげなサイトで募集する
E都会の暗闇で難破する
あれ? 途中で趣旨変わってる?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:18:04 ID:pdxCg/no0
- F誰かにボットを作ってもらう
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:09:27 ID:bQVnXtT0O
- ルートデータの更新きたっぽい
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:02:45 ID:1egc8t0nO
- Windows7対応って11月上旬に公開じゃないのか?
詳細な情報すら発表されてないし。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:15:15 ID:GBaOT4Io0
- メジャーアップデートになると予想。見た目が少し変わっただけでv11.0.0.0だな。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:28:02 ID:VXgWV/Cp0
- 開通区間のルート検索対応キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
高速道路は確認シマシタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
今回書き加えられた田舎道はルートを引いてくれなかったけど、実際はどうなのだろうか
田舎道は一番格下になるから、国道、県道も気になってくる
もろもろ含めてだれか確認して━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━ホシイナ、ショボーン
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:28:29 ID:sLm9R9/T0
- おいらの近所にある長い間放置されていて今回やっとiPCの地図に載った田舎道は
ルートを引いてくれたよ
- 395 :393:2009/11/17(火) 22:32:57 ID:RwXnm/6k0
- >>394
サンクス
むっちゃ短い距離だから見逃されたかな (´・ω・`)
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:50:02 ID:ROzaNS4R0
- インターネット型全国地図ソフト「MapFan.net Ver.10」
「Windows 7」対応バージョン11月上旬に公開!
http://www.incrementp.co.jp/release/press/2009/20091019_01.html
もう中旬だと思うんだが、、、
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:57:12 ID:sPglUNr60
- 来年の
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:24:12 ID:c8ftaXbZ0
- Win7にして、使えずに金だけ払っている馬鹿は俺だけか?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:42:38 ID:H+/XKIag0
- >>398
えっ、どんな不具合でてるの?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:45:20 ID:HFCkyYV+0
- MapFan.Netの地図って、普通のMapFan(Web)の地図と同じですか?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:55:42 ID:qA43Zegv0
- Mapfan.netのページには、(windows7対応の詳細は、近日公開予定」になってる
対応版リリースどころか、対応のスケジュールすらでていないのだ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:28:00 ID:AgGFai5o0
- >>396
2009年とはどこにもかいていないだろ。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:42:04 ID:onvJ1LZO0
- >>400
同じだと思う。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:22:35 ID:IRACSnDE0
- 誰かwin7で現行バージョンを動かしてみた人居る?
どういう症状が出るの?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:52:54 ID:aymQuK500
- >>404
別に何もない。32,64bit共に。
逆に何が変わるのかが気になる。
- 406 :&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2009/11/30(月) 22:38:03 ID:Rj0FSIAP0
- mapchan-guest
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:12:40 ID:6J5ByDFR0
- >>406
そーなの?
だったら2010年の11月でもいいわ。
- 408 :間違えた:2009/12/01(火) 00:13:26 ID:6J5ByDFR0
- >>405
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:30:33 ID:Y+x8M2sj0
- 12月の地図更新はー
12/1か12/3, 12/10のどこかかなー
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:19:47 ID:yRe5PQrm0
- 12月になっちゃったな
年内にWin7対応はないようだな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:05:54 ID:TGGanQp00
- あらら、地図更新が今日来たね。
ちょっとびっくり。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:15:37 ID:+ygdyqEi0
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
指摘の更新もちょっとだけキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
新たな指摘が増えたけどいつ送ろう━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━カナ、ショボーン
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:19:36 ID:+ygdyqEi0
- ちなみにルート検索で設定した地点が「名称不明」と出たら一旦終了してからキャッシュをクリアして味噌
WindosXPなら場所は多分ここ
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Increment P MapFan.net\MapCache
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:38:08 ID:qkM+I4zS0
- 10月17日までに地図の素で「確認完了」したものの殆どが反映されている
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:25:51 ID:Tkp9I6XZ0
- うらやましいな。
俺なんか、2月と3月に投稿してかなり前に確認完了になったものが
未だに反映されていないよ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:57:42 ID:2SQYFb970
- 俺なんか、スーパーの名称が変更になってるから投稿したら、他の奴らが間違った名称(当初予定していた名称で)いくつか投稿されてるもんだから、「作業見送り」とか言われて無視された
ユーザーの投稿というのは、競合店を「つぶれた」といって、嘘情報を書く奴もいるわけで、最終的にテメーで確認しようとしないこの会社はどうかと思う。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:01:39 ID:WzWLxf9F0
- 何を今更
こんな事して逆に効率悪いし手抜きしてる現状は
以前から言われてたな。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:57:25 ID:YgoG38MP0
- 結局、
416のようなケースとか。
ほかにも
実際に変化があったものの全てが申告があるとは限らないから、
変化があったものの全てを把握しようとすれば、
結局 あらゆる場所を全部、社員が調べる必要がある。
ということですね。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:20:32 ID:DEXDyFBd0
- 金取って地図売ってんだから当たり前だろ、馬鹿社員
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:21:57 ID:fMx8ylOF0
- 俺社員ちゃうわ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:33:29 ID:fMx8ylOF0
- 変化があっても、誰も申告しないような場所は、
地図には永遠に反映されない。ということなのか。
確かに、思い当たるフシはある。
MapFannetの基準では
確実に地図を変えてなきゃならないような場所が、
7年位ほったらかされてて、
自分が申告して始めて変わった場所が数ヶ所ある。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:52:06 ID:vXSSb6oY0
- >>421
有名な場所でないと変わらないよ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:00:58 ID:0qeMtE240
- 今日9箇確認完了が来ていた。
新たに7箇所投稿しといた。
早く地図に載っている所もあれば
春日井のスシローなんか誰かがもうすぐ1年になろうとしているのに
「確認完了」しても反映されていない。忘れているのか?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:27:55 ID:3OkG9M570
- >>423
春日井のスシローとは春日井春見店のこと?
MapFan.Webでは縮尺1/6,250で、MapFan.netでは縮尺1/781〜1/3,125で
ロゴマークが付いている。また、どちらもスポット検索を掛けるとHITする。
反映した「つもり」なんだろう。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:42:28 ID:BwAoJKPO0
- >>424
ロゴマークが付いている≠登録済み
「ロゴマークデータ」と「検索用データ」と「地図上の名称データ」は異なるようだよ。
MapFanで春日井地域を確認していないのだが、もしその店舗に色付け(飲食店は赤)されて
いないのならば地図上には登録されていないことになるよ。
- 426 :425:2009/12/08(火) 21:56:43 ID:BwAoJKPO0
- 見てみたら地図上はパチンコ屋だな。
確認完了が反映されていませんね。
(4件も「あっています」が投票されているにもかかわらず・・・)
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:08:00 ID:HfMzGgfW0
- キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー v10.0.0.5
で、何が変わったのか???
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:16:25 ID:b307/CRw0
- バージョン20.0くらいになるかと期待していたのだが・・・
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:23:53 ID:JqXpgxx70
- ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Windows 7に正式対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◇12月16日より公開いたしましたVer.10.0.0.5にアップデートすること
で、Windows 7 (32/64bit)の各エディションに正式対応いたします。
Windows 7で新規に「MapFan.net」をご利用いただく場合は、バージョ
ンアップ同様、最新インストーラをダウンロードしてインストールす
ることで対応となります。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:24:16 ID:JqXpgxx70
- ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不具合の修正について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◇本バージョンにより、下記の不具合が解消されます。
Windows 7以外のOSでご利用のお客様もバージョンアップするよう
お勧めいいたします。
・Windows Aero利用時のウィンドウ操作(移動、リサイズなど)の反応
が遅くなる。
・Windows Vista・Windows 7において、印刷ダイアログに「プリンタ
の設定」ボタンが表示されない。
・ルートを検索して検索結果を印刷しようとするとプログラムが強制
終了される場合がある。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:38:58 ID:HfMzGgfW0
- 注:もちろん今回もプログラム更新ボタンは仕事しません。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:36:30 ID:mXE0toVM0
- でも起動オープン画面では10.0.0.5にならないね。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:56:09 ID:rkXy7ond0
- >>431
このボタンが意味を持ってたのは何年前だろうね。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:27:07 ID:B80Q9rkZ0
- 技術力すごい勢いで落ちてるんでないの?何もかも。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:50:55 ID:LBqbAxql0
- 7対応キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
10.0.1はいつ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デルノ?、ショボーン
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:56:46 ID:Y4u/qOPd0
- だな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:29:15 ID:sPUIAhiJ0
- >>434
っというか、日本人全体のモチベーションがすごく落ちてる
国民が『王様』のこの日本は、王様がおじいちゃんになって
ヨボヨボニなってる気がする。
早く死ねばいいのに
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:37:40 ID:Y4u/qOPd0
- 糞会社乙
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:39:14 ID:0YkO6p8y0
- ここ数年、自動継続更新して来てたが、
一旦リセットがかかってるね
自動継続になってないわ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:52:45 ID:ManxdVx60
- 10.0になったときにユーザIDが必須になった(管理方法が変わった)ので、そのせいじゃない
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:40:44 ID:drUlTPUg0
- 管理というかアホの考えというか、余りにも役に立ってないような
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:31:01 ID:0YkO6p8y0
- 抱えたユーザーをいったん手放してしまうという、
バカみたいな企業だな
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:48:46 ID:UwEspM9f0
- 数年前に社長が代わった時に、優秀なエンジニアも一緒に辞めたらしい。
だから今、開発してんのは害虫とカス社員だってじっちゃんが言ってた。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:18:50 ID:jodA/u8+0
- a
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:43:29 ID:S6Tjzdax0
- >>443
中の人、乙。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:15:04 ID:rJkAlrFi0
- >>443
その優秀なエンジニアが今勤めてる会社のソフトが使いたい。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:06:54 ID:sYnVUNZE0
- >>446
そんなの知ったところでどうなるw
今出てるソフトで好きなのを使えよ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:40:21 ID:0rFObgmo0
- Ver5からいきなりVer10.0って内部事情でもあんの?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:53:36 ID:N1OLh/KA0
- >>448
他の地図ソフトに対して古そうに思えるから?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:51:02 ID:UPUcgYel0
- 昨日更新したみたいだね
投稿したところは反映されていなかった。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:39:29 ID:LbsJbCJC0
- わーい、投稿していた道路がやっと反映された。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:57:06 ID:k9Mftxdw0
- これって一つのライセンスを家族で使い回したり出来るの?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:11:07 ID:b5j28B600
- まだ使えるね〜。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:41:23 ID:VMUudgmL0
- test
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:51:57 ID:jQEkjiqC0
- Web版はいろいろ機能が増えていくけど、有料のNet版は一向に機能が増えてくれないな。
無駄な機能はいらんけど、少しは機能拡張や仕様改善をする気はないのかいな。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:26:05 ID:34RY6Yon0
- 例えばどんな機能が欲しいの?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:16:44 ID:qDsgZMRa0
- 455じゃないけど↓自分はこういう機能が欲しい。
ブックマークのフォルダーの頭に、チェックマークをつけられられる四角(□)をつけて、
チェックマークをつけたフォルダーのブックマークだけが表示されるようにして欲しい。
┏━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃[ ]ブックマーク. ┃
┃ ├─[ ]フォルダ1. ┃
┃ │ ├─[.レ]フォルダ1-1.┃
┃ │ │ │場所01. ┃ ●
┃ │ │ │場所02. ┃ 場所01
┃ │ │ ├場所03. ┃ ●
┃ │ │ └場所04. ┃ 場所04
┃ │ ├[ ]フォルダ1-2. ┃
┃ │ │ ├場所05. ┃
┃ │ │ └場所06. ┃ ●
┃ │ ├場所07. ┃ 場所03
┃ │ └場所08. ┃ ●
┃ ├[.レ]フォルダ2 ┃ 場所02
┃ │ ├場所09. ┃
┃ │ └場所10. ┃ ●
┃ ├[ ]フォルダ3. ┃ ● 場所10
┃ │ ├場所11. ┃ 場所09
┃ │ └場所12. ┃
┃ ├場所13. ┃
┃ └場所14. ┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:27:02 ID:/mOf80060
- つ Google アース
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:48:04 ID:IW19IZNZ0
- >>457の努力が評価されました。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:17:08 ID:z0rKOAxG0
- ソースコード公開してくれたら勝手に色々カスタマイズするんだけどなぁ。
今週は、地図更新の週だと思うので、楽しみです。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:56:17 ID:tpbUIZb80
- 「更新はない」そうなんで、最新版を使用中。
Windows7だと、ウィンドウをドラッグするときの挙動がおかしくないか?
タイトルバーをシングルクリックしただけで、ウインドウが勝手にマウスに追従しだして
1秒足らずで勝手にリリースされる。
結果、変な場所に勝手にずれる。
ウィンドウサイズの変更がウィンドウの右下だけでしかできないのも、Macintoshの
悪い作法を引きずってるみたいで全然良くない。
ウィンドウズのソフトは上下左右どこでもウィンドウサイズを変更できるのが一般的だと
思ってるんで、できないのはストレスになる。
インターフェース作ってるデザイナー様を、Windowsの作法を理解しているデザイナーに
変えた方がいい。
ほかは上々なだけに、とても残念。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:29:35 ID:osMD4iPM0
- わーい、地図更新が来た
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:42:24 ID:Cy2EsFKl0
- >>261
分かってるっぽいが、10.0.0.5を自分でDLしてインストールしたんだろうな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:43:05 ID:Cy2EsFKl0
- 間違えた>>461
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 08:19:21 ID:Yc5g+3i/0
- 今月の地図更新は今週か、来週か、、、
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:56:04 ID:SNmru7uN0
- 今月の地図更新来たね。
てっきり来週と思っていた。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:03:17 ID:czK+z3Go0
- 第2京阪の更新来いやぁ!(`・ω・´)
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:00:09 ID:mVxJLlXb0
- >>467
来月の更新はメジャー更新なんで、それまで我慢
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:03:54 ID:unCk95m30
- >>467
MapFanの地図更新は一ヶ月に1回です。
今月は3月3日にすでに終了しています。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:41:41 ID:kqWskYJ60
- >>468-469
(´・ω・`)
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:18:22 ID:5Tboe4fW0
- 元気出せよ(`・ω・´)
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:14:32 ID:unCk95m30
- サイバーナビの最近の機種だと
3月28日に第二京阪が地図上に現れるみたいだね
https://www.smartloop.jp/addition/newroad.html
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:21:42 ID:PWMV+Blj0
- mod機種もそれくらい機敏にするかもね
ただ内容はしょぼいかもしれん。
仙台北部道路や山手トンネルも同時期でしょ。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:00:18 ID:dGOfJG+v0
- 東京駅の八重洲口付近の投稿で
「あっています 13件」 「違っています 11件」
ってあるんだけれど、こんなんで機能しているのかね?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:11:25 ID:BcHDYyRnQ
- 良い地図作ってるので頑張って欲しいのだが、新卒採用中止したり、大変みたいだな。この会社。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:14:12 ID:FM6+UWpo0
- mapfan navii (笑)
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:07:41 ID:UDJ8uZyM0
- あのシステムで地図はまともに作れないと思うよ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:51:59 ID:HCP47Kt50
- >>467
なぜだか分からんが、第二京阪とか山手トンネルとかが地図上に表示されているよ。
今までこんな事があったかな?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:04:32 ID:V6KVZble0
- 変だね
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:14:16 ID:HCP47Kt50
- 投稿した市町村道で表示されている箇所があるし、3月末に開通予定の道路もあるので
4月のメジャー更新を前倒ししたのかな?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:37:59 ID:V6KVZble0
- ちなみに仙台北部道路なんかも追加されてるし
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:24:38 ID:rFvsKQd50
- 圏央道 川島〜桶川北本やR17上尾道路も更新されてる
最近、他の地図は更新が早くなってるから、対抗上、ここも
更新を前倒ししたのかもね
- 483 :480:2010/03/29(月) 15:44:28 ID:HCP47Kt50
- 仙台北部道路でルート検索してみたがだめだった。
新道のルートデーターがまだ入っていないのでメジャー更新ではないようだね。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:40:49 ID:HCP47Kt50
- 2010.03.29 地図更新のお知らせ
http://www.mapfan.net/news/index.html
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:02:27 ID:OssxhoUV0
- 仙台・川内南小泉線 安養寺工区 開通
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%e4%bb%99%e5%8f%b0%e3%83%bb%e5%b7%9d%e5%86%85%e5%8d%97%e5%b0%8f%e6%b3%89%e7%b7%9a%e3%80%80%e5%ae%89%e9%a4%8a%e5%af%ba%e5%b7%a5%e5%8c%ba%e3%80%80%e9%96%8b%e9%80%9a
E140.53.40.3N38.17.8.8
凄いぜ!地元の田舎道も更新されているぜ!
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:37:56 ID:ku5Fnp0G0
- うちの近所のショートカットルート、
開通半年にして更新キタ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:45:55 ID:VCkUCcLa0
- 更新が早いのはいいんだが、4/1から無料になる有料道路が、
今日の時点で無料になってしまっているのはマズいんじゃないか
- 488 :467:2010/03/30(火) 00:19:27 ID:WZRgf7kW0
- 第2京阪キタ!(`・ω・´)
ルート検索で下道しか走らない(´・ω・`)
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:12:14 ID:i0XG7gjd0
- なんでルート検索は徹底的に後回しすんだかな。
無料化フライングまでしといて。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:03:27 ID:257FoEBM0
- ルートデーターを先に改訂し、道路データーを徹底的に後回しにされるよりは
遥かに良い対応ではないか。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:35:58 ID:ELTd4rRv0
- 分けて対応するのには理解できる
地図更新
修正依頼件数が増える
修正依頼件数が落ち着く
ルート更新
修正依頼件数が増える
修正依頼件数が落ち着く
の繰り返しじゃないのかな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:05:40 ID:257FoEBM0
- 四月下旬に開通する道路も地図に載っているんだね。
iPCがんばったな。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:09:55 ID:2ckwLkTD0
- これを毎月やってくれたら神
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:14:46 ID:0XFubkIV0
- >492
それは頑張ったとは言わんだろ。
単に、何度も更新するのが面倒だっただけじゃね?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:24:12 ID:257FoEBM0
- >>494
俺はそれで良いと思うよ。
従来は新しい道路ができてから地図に載るまでどれほど待たされた事やら。
そのことを君も当然知っているよね?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:28:46 ID:0oAWSyGm0
- マピオンは毎日更新とか言ってるぞ〜
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:39:52 ID:257FoEBM0
- マピオンもよく見るけどあまり恩恵を受けたことはないなあ。本当に毎日更新なの?
3日前に開通した近所の高速道路は載っていないし。
Yahoo地図は開通前の高速道路が何ヶ月も前から載るのでいつも驚くけれど。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:39:18 ID:+IVshgtN0
- >>497
一応、公式リリースがでてますよ
http://blog.mapion.co.jp/release/2010/03/100330_14107.html
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:56:03 ID:dEwYguj50
- >>498
>当面、毎日更新の対象は、地図の文字注記のみの対応となりますが、今後は道路や建物形状など、
>文字以外の地図表現に関しても、更新スピードの向上に努めて参ります。
だって。かなりがっかり。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:45:18 ID:Gsab2wgV0
- どっちの会社も言い逃れが多すぎる、体質なのかねえ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:57:00 ID:+J6ZLV2r0
- いつの間にか、新しい道路でもルート検索できるようになっているね。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:01:36 ID:cRTW3oMu0
- おぉ!仙台北部道路も通るぞ
どうし・・・あ、いや、良くやってくれた
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:17:47 ID:EUjnzLdx0
- Yahoo!地図で詳細図が旧アルプス社からゼンリンに変わってる
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:32:14 ID:cRhTwvN+0
- >>503
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/03/17714.html
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:31:54 ID:/U+dfbgC0
- 結局、毎年4月中旬にあったメジャー更新を前倒したってこと?今月はもうないのかな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:18:55 ID:Pi2s1sBE0
- 変化点を投稿し続けていたら、作業見送りがついに100件を超えてしまった。
なんだか虚しくなってきた。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:58:07 ID:FkwvAgAB0
- なんか間違ってるのいい加減気づくべき
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:25:42 ID:TtZAVTNT0
- >>506
俺のは9割ぐらい採用してもらってるよ。ちゃんと投稿条件を見るべし。
- 509 :506:2010/04/10(土) 11:41:33 ID:Pi2s1sBE0
- 採用率8割というところだね。
高採用率の>>508さんみたくなるよう精進いたします。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:11:51 ID:GkjMrmdR0
- >>504
“アルプス社の地図デザイン風に加工”かぁ、騙されてたんだな、漏れw。
情報thx
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:23:16 ID:GkjMrmdR0
- >>506
2008年12月の「デイリーランキング・キャンペーン」の上位を見てみろ.
景品が贈られた上位5人件中4人は採用率半分か,それ以下で数百件.
作業見送り100件超ぐらいでショゲるな.
ttp://www.mapfan.com/moto/rank/chmp.html
新聞の経済面に載る様な案件は探すの楽で採用されやすい.
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:33:00 ID:KNYM42Lj0
- すげーな、これ。
年間4万円で地図のバグ取りが出来るシステムかよw
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:28:14 ID:+WMbhLk90
- >>511
実際に知っている場所や見たことのある場所の情報をお寄せください。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:54:31 ID:nBg+iaBj0
- >>511
ランキングと
上位者にはギフト券進呈。か…
昔はそんなことやっとったんか…
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:56:09 ID:nBg+iaBj0
- アカン
禿のままやった
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:05:14 ID:6uYxFBci0
- 投稿して「作業見送り」になったにもかかわらず、いつの間にか地図が修正されている箇所が結構あるんだね。
非常にありがたい反面結構むかつく。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:39:27 ID:kj4O7lFL0
- Googleマップの緯度経度をMapFan.netに食わせるとエラーになる。
対応法を教えろ、、、、いや、すいません、教えてくださいおながいします。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:28:44 ID:yGbuZhKUP
- >>517
簡単に言うとだな
Googleマップとmapfan.netは測地系と座標系が違うから
googleマップで 35.503389,139.621935 だったら
1.Tokyo測地系に変換 35.500136,139.625136
2.座標系をdmsに変換 35.30.00.49,139.37.30.49
3.経度を前に 139.37.30.49,35.30.00.49
4.書式を合わせる E139.37.30.5 N35.30.00.5 (秒の小数点は1桁)
これを緯度経度検索する。簡単でしょうw
自動化させるなら
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<MapShortcut>
<Longitude>128678525</Longitude>
<Latitude>32716925</Latitude>
<RealScale>1562</RealScale>
<Icon>Bookmark_Icon001.ico</Icon>
<Comment></Comment>
</MapShortcut>
こんな感じでファイルを作成して関連付けるといいね。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:15:22 ID:kj4O7lFL0
- >>518
早速どうもありがとう。感謝。
Googleってて日本測地系と世界測地系の違いってのはわかったんだけど、
どう変換させればいいか、さっぱりわかんね(´・ω・`)。さらにDMSとか困った。
公式みたいのがあるならプログラム書いちゃうんだけど…。
ところで<RealScale>ってのはなんですか???
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:03:20 ID:yGbuZhKUP
- >>519
絶対諦めると思ってましたw
RealScaleはmapfan.netで表示する時の縮尺です。
昔のバージョンではllxという拡張子だったんですが、最近のは違うらしく自分で関連付けしたような。
プログラム書けるのでしたら、単に表示するだけですが活用できると思います。
ttp://homepage3.nifty.com/Nowral/
自分は上記にある測地系変換のサンプルスクリプトを参考にさせてもらいました。
そのスクリプトにdms変換用の関数がありますよ。単に60進数(度分秒)に変えるだけです。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:11:00 ID:VB58PSfG0
- 8年くらい更新し続けてきたが、もう使わなくなったので、来月で終わりにする。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:31:12 ID:Yk9jPldM0
- でもゼンリンが嫌いで単独ソフトだとこれしかないんだよね。
ほかになにかある?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:47:37 ID:kj4O7lFL0
- >>520
たびたびありがとう。
Perlだからいいように改造できる嬉しいな♪とか思ったんだけど、、、数字の羅列で
ワケワカメ…。ま、いいか、うまいこと使わせてもらいます。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:25:14 ID:JGhIN94l0
- おまえら、すげーな
もしかして中の人か?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:57:11 ID:zj/v5bQ30
- この勢いなら聞ける!!
Mapfanの座標のLSBっていくつ?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:39:13 ID:FcNPBsHpP
- >>524
いや全然w ただの趣味です。
>>525
LSBでググったが分解能でいいのかな?
画面左下では0.1秒刻み
ここですメールでは0.01秒刻み
>>518のショートカットでは1/921600度=0.00390625秒刻み
0.01秒角で最大31cmかな。こういうこと?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:47:13 ID:/3xniiO60
- ふーん。
道理で MapFannetだけ
経度緯度の表示が、ほかと違うと思った。
----------------------------------------------------------------
>2002年4月より改正された測量法が施行され、
>日本における公共測量には
>世界測地系(WGS84相当)に基づく緯度経度が使用されます。
http://www.kashmir3d.com/wgs84/index.html
----------------------------------------------------------------
■Q■
「MapFan.net」の地図について(測地系)
■A■
「MapFan.net」の緯度経度は、日本測地系を基準にして表示しております。
尚、世界測地系への対応につきましては現在のところ未定となっております。
ご了承ください。
http://www.mapfan.net/support/faq_05.html#q4
----------------------------------------------------------------
日本測地系 ⇔ 世界測地系 変換
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/tky2jgd/
----------------------------------------------------------------
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:15:44 ID:yTg5nhZJ0
- 何でこの地図エラーが多いの?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:14:13 ID:J7wu7xcA0
- ちょっと何言ってるのか分からない
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:33:25 ID:ciR72Aq30
- >>528
地図エラーってナニ?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:28:19 ID:ekWLDtMl0
- マップファンは、精度が高くないわりに重過ぎるよ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:14:32 ID:DF2bFD6F0
- 何の精度が低くて、何が重いのかわからん。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:29:02 ID:3uRCdZHr0
- ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame089188.png
↑
車や徒歩で移動する際のルート検索に関してはMapFanが最も使いやすく役に立ってる。
だがゼンリンの地図データを採用している他の地図サイト(特にYahoo!地図,いつもNAVI)と
併用しないと、出発地・経由地・目的地を思い通りに指定しづらい。
検索時にエラーが発生しやすいのもMapFanの難点の一つ。
一旦[BackSpace]キーか[Alt]+[←]で前のページに戻って検索し直せば大抵成功するが、
俺には>528,531の気持ちがよく分かる。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:08:32 ID:ekWLDtMl0
- ルート検索キーを押すとスクリプトエラーが出る、
表示されても地図の一部だけ表示されないのが非常に多いです。
ヤフーの地図と比べても精度が低くありませんか?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:16:28 ID:fYrFQG+n0
- ここは.netのスレだからな。最初に書けよと。
webは使ってないからシラネ
- 536 :533:2010/04/25(日) 10:26:28 ID:3uRCdZHr0
- 俺が>533で貼った画像は、ひょっとしたら自分で消すかも知れん。
もしものときのため、代わりにURLをコピペしておく。(全て滋賀県近江八幡駅北口周辺)
これらを実際に比べてみてよ。
MapFanWebルート検索結果→ ttp://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.6.18.7N35.7.11.1&MAPG=E136.3.56.2N35.9.21.1&COND=normal&HW=avoid&FR=avoid&REST=use&WAY=car_quick
MapFanWeb→ ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.6.18.7N35.7.11.1&ZM=12
Yahoo!地図→ ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.12291695661544&lon=136.1023028440671&z=20&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=off&hlat=null&hlon=null&layout=&ei=utf-8&p=
いつもNAVI→ ttp://www.its-mo.com/z-126430989-489978611-18.htm
Googleマップ→ ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.122916,136.102299&spn=0.001455,0.001615&z=19&brcurrent=3,0x60017bc609f87d97:0xbfdb447c1bb6fb0f,1
MAPPLEおでかけ地図→ ttp://map.mapple.net/_mdarea_sc1000000_aid0501020000_lon136.28208549_lat35.09914631/index.htm
Mapion→ ttp://www.mapion.co.jp/m/35.1196730555556_136.105126388889_10/
goo地図→ ttp://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.6.18.607N35.7.10.981&ZM=12
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:27:56 ID:+bsZbS2G0
- webと.netの違いすらわかっていないかも
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:01:56 ID:js+LJ7uG0
- >>534
間違いや抜けているのをここで漠然と書き込んでも地図は変わらないので、
そういう地点は「地図の素」に投稿してくださいよ。
http://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi
俺は自宅周辺を昨年の3月頃たくさん投稿してみたら、今年の3月末の地図更新までに
不満のないいい感じになったよ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:05:37 ID:ngxlU0O/0
- >>537
そのようだな
まったく滋賀作はこれだから…
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:54:32 ID:bMYzJsTH0
- 2008年12月上旬に投稿されて確認タイムのままになっているのを複数見つけたのだけど、
こういうのってiPCから忘れ去られているものなのかな?
投稿内容は別に変なものではないのだが。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:32:36 ID:Fd+A6kCH0
- VICSの渋滞情報みてたらどこもいくきせん・・・・
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090428/1025879/
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:23:18 ID:VFnMglrQ0
- ここ以外のサイトで道路が古い箇所と言うか開通が反映されていない箇所を見つけた
相当前に開通しているんだけど何で気づかない??
古きを懐かしめるのであえて放置プレイです
さぁさぁいつ直されるか楽しみぃっっ!!
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:48:06 ID:WFiX7k5U0
- 40日ぶりに地図の更新が来た
http://www.mapfan.net/news/index.html
だけど、どこが変わったのか分からない
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:29:32 ID:qfBNyzm70
- 施設の更新だけじゃないのかな
地図の全面更新は前回やったし
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:00:04 ID:Z0SNLmrE0
- 3月29日の更新に引き続き、本日の更新でも鳥取自動車道の一部ICは
「(仮)鳥取IC」「(仮)鳥取南IC」のままで修正されていないな。
5月末発売の新サイバーナビや新楽ナビLiteの地図は正式なIC名に
修正されているのであろうか?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:47:11 ID:+7Y64kp00
- ココメモを登録するのに、劇遅…
Q&Aでは、アクセスが多いと遅くなる事があるって書かれてるけど、
いつだったら反応が早くなるの?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:00:05 ID:bVLd48FR0
- それこそメーカーさんに質問すべきでは?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:42:49 ID:/80eykVi0
- 旧版を使い続けてる奴は犯罪者
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:34:35 ID:SfNG3toN0
- 毎月道路の更新をして欲しい。ルートは後回しで良いから。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:40:38 ID:drAhjG5e0
- 現状の道路更新って4回/年くらいなの?
ルートデータ更新は2回/年ということは知っているけど。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:11:29 ID:BTj3UA6B0
- 言うほど頻繁じゃないのは確かだな
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:46:20 ID:zqmjTPJV0
- 2回でしょ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:24:37 ID:+VVRTqo+O
- 6月のマイナー更新きましたね
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:54:13 ID:9boSCrNS0
- 地味にきているね。
二箇所だけ更新点が確認できたよ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:14:40 ID:9boSCrNS0
- 2010.06.09 地図更新のお知らせ
http://www.mapfan.net/news/#100609
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:07:20 ID:Bkv6ziKF0
- 道路を更新せい、道路を。
- 557 :sage:2010/06/09(水) 21:56:13 ID:EstyDzH90
- 2010/4/10までに確認完了されたものが更新されたようだ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:20:24 ID:xKFNCnFw0
- 投稿の反映キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
でも・・・閉店の対応━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━ナノデス、ショボーン
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:10:05 ID:0ri1Q3bB0
- バイパス開通のついでに末端部に必ずと言っていい程、十字交差点を作るのが不思議でしようがなかった
で、実際開通して分かったんだが
旧道から来てバイパス末端部の交差点で直進すると近所に入るので
ウチに帰るのが楽になった
なるほど、そう言うことだったんだ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:26:32 ID:8KEISipG0
- >>559
具体例を地図上であげてくれないか?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:30:36 ID:Kz0cT6ef0
- ええと、今開いたけどココだよ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:53:10 ID:fF3sa/y80
- なるほど〜 それは便利そうだ。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:26:01 ID:12/xIosc0
- 破綻するシステムの例
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:04:51 ID:HW8nblOEO
- 無料のケータイ用Mapfanや、Mapfan Webは機能追加がちょくちょくあるのに、有料.netは放置か…。最近、有料の恩恵をまったく感じられない。地図更新タイミングも同じだし、見た目はWebのほうが綺麗だし。
売り切りじゃなくて毎年払わせるならば、地図更新頻度で差別化するとかVICS表示するとか、スマートループ渋滞情報を表示するとかして差別化をして欲しいよ。
って、要望にだしておこう。定型文の回答だろうけど。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:46:11 ID:8A3PbTrI0
- 有料版が勝ってるのは印刷のきれいさと、スポット登録の数ぐらいか。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:29:40 ID:xrBdZzFe0
- 成田新高速鉄道線が17日に開通
新線、新駅開業の時って鉄道自体はもちろん駅前の整備や沿線道路などが随時新しく書き加えられていくのが何だか楽しい
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:26:46 ID:F7oHvfr/0
- 次回の地図更新は7/7(水)の予想に1票
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:51:06 ID:8CfuHsp50
- じゃあ俺は7/8
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:03:48 ID:utuBAqer0
- とりあえず>>566を線路だけ書いて(建設中)とかでも良い
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:42:58 ID:8mq+RltS0
- 「ここは、○○日産です。」と情報提供してやったら、日産チェリー店と記載しやがった。
今時、こんな店名で載せるなよ!
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:01:54 ID:gdg+9kAC0
- >>570
MapFanでは日産の販売会社は
「日産」、「日産モーター」、「日産プリンス」、「日産サティオ」、「日産チェリー」の
5チャンネルで表記されているね。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:17:49 ID:8mq+RltS0
- MapFanの認識が、時代錯誤っていうことか…
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:21:23 ID:gdg+9kAC0
- 想像だけど、その「○○日産」は
以前「日産チェリー○○」だったのではないのかな?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:26:41 ID:8mq+RltS0
- 以前はそうだったかもしれんが、今時 それはないでしょ。
JRを国鉄って言ってるようなもん。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:40:58 ID:ONCWIwQu0
- E電は?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:16:52 ID:G59WX/vh0
- 最近開通した高速道路の合流地点が道路の幅分ずれている所がある
あまりにも些細な事で実害も全く無いなので生暖かく見守りマス
ちなみに1/6,250縮尺でのみ発見、他の縮尺ではピッタリ繋がっている
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:56:04 ID:8mq+RltS0
- 前に、「ここは○○だ!」と書いたのに却下しおった。
そのくせ、他人が同じことを書いてるのに採用。
担当者は、日本人じゃ無いのか?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:07:18 ID:mvXggraH0
- >>577
写真はアップした?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:13:13 ID:8mq+RltS0
- そんなもん いっつも持ち歩いてるわけないやろ!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:21:24 ID:xLCC1Wz00
- >>577こそ日本人じゃないふいんきがある
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:25:59 ID:FA6dvAnr0
- >>577
一度「作業見送り」になった場所に同様の情報を投稿しても
即「作業見送り」になるみたいなんだけれど。(何度か試してみたことがある)
余程、いい加減な担当者に当たったと思われるね。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:26:14 ID:8mq+RltS0
- >>580
チョンコの分際で、何言うとんじゃ カス!
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:29:50 ID:mvXggraH0
- >>579
気が短いね。なんで自分の情報が採用されなかったか考えてみましょう。
インクリメントのホームページに情報提供の仕方が書いてありますが、ちゃんと
読んでますか。
君が担当者だとして、いきなり「ここに○○がある」という情報提供がされていて、
無条件に採用しますか?
提供した情報が正しいことを証明できないまでも、担当者に調査してみようと
思わせる書き方をしないとダメですよ。
周りの建物が分かるように写真を撮ってアップするなり、アップできないまでも
、その情報が記載されたwebアドレスを載せるなりしないと。
>>581
ちゃんとした情報をアップして作業見送りになったのなら、何度やってもダメだと
思うけど。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:31:40 ID:8mq+RltS0
- >>581
そうでっか。
いいかげんな担当者は、クビにしてほしい。
そういや、リニューアルと閉店の区別もわからん奴おったな。
現場 見てもせんのに勝手に却下するなよ! と言いたい。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:33:01 ID:FA6dvAnr0
- 大量投稿後、「確認タイム」に移行するのが異常に早い日と遅い日がある。
早い日は、後日大量に「作業見送り」になる確率が高い気がする。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:41:45 ID:8mq+RltS0
- >>583
言ってることはわかるが、調べもせんと却下するのが不満なのよ。
とっくに閉鎖されてる施設とか、堂々載せてるなんて恥だと思うが?
- 587 :581:2010/07/06(火) 22:42:00 ID:FA6dvAnr0
- >>583
でね、「作業見送り」だった地点がなぜかその表示が消失してしまったことがあったんだよ。
これは面白いと思って、その間隙を付いて同様の投稿をしてみたら「確認タイム」→「確認完了」に
なってしまったんだよね。
いい加減だなあと思ったよ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:01:53 ID:FA6dvAnr0
- >>586
明らかに地図が間違っている場合は、複数の証拠写真とクソミソに罵倒したコメントをして再投稿すれば
採用されるよ。
ただ、地図の素に表示されるコメントは綺麗に修正されるけどね。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:17:54 ID:EHV6fGE40
- お前らみたいな低脳相手にする中の人も大変だなwww
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:39:47 ID:4gsnI4EA0
- >>576
場所kwsk
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:18:33 ID:m+D4RBEz0
- >>583
>他の地図、Webサイト、情報誌等から得た情報・写真
> ・実際に知っている場所や見たことのある場所の情報をご投稿ください。他のWebサイトや何ら
> かのリスト(店舗リスト等)のみを参考にしている可能性のある情報は、取得基準外とさせて
> いただく場合がございます。
ttp://www.mapfan.com/faq/moto4.html#01
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:20:51 ID:wXY9AuRF0
- カス会社の基準なんか真面目に見るだけ無駄だって気づけよ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:50:52 ID:h4ktzd680
- 2010.07.07 地図更新と一部高速道路無料化対応のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/#100707
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:54:21 ID:T+eHi5CV0
- >>590
東北道と仙台北部道路の合流地点である富谷JC
他にあるかどうかは知らん
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:46:41 ID:PuSVUqpn0
- 京成成田空港線がもう載っている
新駅も検索出来ちゃうし
ちょっとした未来地図w
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:21:27 ID:dOgFJbef0
- 京成成田空港線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%88%90%E6%88%90%E7%94%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E7%B7%9A
北千葉道路
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8D%83%E8%91%89%E9%81%93%E8%B7%AF
- 597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:06 ID:F5iDxtpQ0
- 海の中に,松屋の閉店情報発見w
ttp://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi?ID=map&F=new&FROM=edit&CVMAP=E135.1.37.4N34.37.28.0&CVZM=7&SPOTCODE=SSOPODLU0
- 598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:57 ID:ZGTswZRE0
- >>597
これってなんとなく「ぼくらの」に出てきた最初の敵と戦った場所に近いな。
- 599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:44 ID:awr5Cmnx0
- 詳細地図収録都市数は○○です。
ってあるけど、
これに国土の面積比率とか国道カバー率とかもあればより分かりやすいんだが
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 04:56:47 ID:Eg/sfrQ60
- GPS受信がタブをとじると切れるのはなぜ。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:33:41 ID:fROgihxU0
- ttp://www.mapfan.net/news/index.html#100729
お盆期間中のサポート休業のお知らせキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
2010年8月12日(木)〜2010年8月15日(日)はお休み━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デス、ショボーン
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:51:59 ID:UT+v5Ysu0
- 今週に地図更新は来るのだろうか。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:01:41 ID:7kxOa1qA0
- お願いだから道路を更新してくれ。
カーナビのマップチャージの方が仕組み的に難しいハズなのに、なんでサーバ側で簡単に全更新出来るMapfanでは、年2回しか道路を更新出来ないのか。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:26:48 ID:w/oVlCbD0
- >>591
なんで偉そうなんだよ、
時間割いて教えてもらえるだけでもありがたいと思えよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:56:20 ID:l0nPQI/V0
- 元はと言えば、ランキング制度のせいだよ。投稿が多かった人には商品券が貰えた。それを狙うバカが、公式サイトの店舗リストだけを見て大量に投稿したりしてた。結局、投稿条件をつけざるを得なかった。最初はこんな条件は無かったしさ。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:16:43 ID:kJrJKkGS0
- 人任せでろくな更新せずサボりまくる体制作った事だろ更に遡れば。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:35:26 ID:Yl7jrMKz0
- 何だ、今月の更新はすでにあったんだね
2010.08.04 地図更新のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/#100804
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:22:30 ID:I6iF0Bkb0
- >>600
あの仕様はバカ丸出しだよな・・・
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:24:04 ID:wJuL7jcv0
- 2010.09.08 地図更新のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/index.html#100908
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:23:31 ID:4GHveL/P0
- 部分開通キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
全通は何時━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━ナノ?、ショボーン
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:07:39 ID:3MgLGTxA0
- >>610
回転すると顔がでかくなるんだな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:09:35 ID:I/ge2sxq0
- >>610
回転すると眉毛生えてくるんだな
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:40:38 ID:kQivBtlv0
- IE9にしたらGPSと地点メモのアイコンが点になった、戻したら元に戻った。情けない・・・
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:56:44 ID:waZdaRKs0
- とかなんとかはメーカーさんへ
おっと、最後の一言は要らんぜよ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:40:51 ID:+WQcTlje0
- 例年通りなら、次の更新は待ちに待ったメジャー更新だ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:45:19 ID:l41dCici0
- 10月13日にメジャー更新がおこなわれると予想
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:23:36 ID:m5I30nTp0
- 今年の4月のメジャー更新って、例年よりちょっと早くなかった?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:33:20 ID:Hqi9+Bys0
- 新型巻尺いつ配布?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:10:42 ID:DtNwbY9I0
- 何が嬉しいかって
道路が隅々まで新しくなることだね
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:02:20 ID:G9TJHW7OO
- >>616
じゃあ俺は期待も込めて、9/29と予想。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:19:52 ID:0gOMUWn4O
- ちょっと質問です。
ネット環境のない私のノートPCで地図を自由に見たいと思っています。
その場合はやはりソフトを買うしか無いですか?
1万ちょっとはさすがに高いです。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:49:54 ID:bLilTuom0
- 自宅にもネット環境がないんじゃそうだろうね。
あるんだったら1度地図表示させて、キャッシュに溜め込めばできないこともない。
一応ここはMapFan.Netスレ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:04:32 ID:tVq9W2lC0
- >>618
うむ?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:54:19 ID:8/EO9Nlh0
- 10月がやってまいりましたぁ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:58:27 ID:J4oBi59pO
- 今日も地図更新はないのか…?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:04:02 ID:g46OJpHH0
- |д゚) <連休前に新しい地図で印刷したい・・・です
|)彡 サッ!!
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:24:57 ID:+53jFOZ70
- 10/7か14あたりか?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:57:39 ID:6Wum0IF50
- 地図が更新されているな
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:18:36 ID:/yUD9JVBO
- Webのほうが更新されてるので、もう来ますな。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:11:30 ID:uWcHhNxIO
- 道がないところにルートが引けてワロタw
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:50:27 ID:LgSN4hgC0
- >>630
希望という名の道があるんだろ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:20:13 ID:pIOl4TSF0
- いよいよメジャー更新━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
来週━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デスカ?、ショボーン
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:55:25 ID:PUrhhByO0
- MapFanWebはメジャー更新されているけれど、
MapFan.Netはまだなの?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:27:04 ID:z5Dpuw+m0
- >>633
うん、まだ。ルートデータだけ更新されてて楽しいことになってる。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:46:19 ID:pIOl4TSF0
- >>630>>634
例えばドコ?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:28:33 ID:z5Dpuw+m0
- >>635
ttp://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139.15.25.2N35.45.8.1&ZM=9&CI=R
この道路とか。
あとは東村山駅西のロータリーかな。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:20:20 ID:w7WgNr+O0
- おぅ・・・
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:08:46 ID:Pt4ccIQC0
- 部分開通で孤立した道路になっている箇所があって何と言うか
何やねんコレと突っ込みたくなる
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:54:04 ID:ZLSo/q5q0
- >>638
現地との相違を突っ込んでいるのか、
やむを得ずそういう状態で止まっている状態を指摘しないのか
どっちなんだ?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:35:42 ID:++KhUp4l0
- >>631
いや 非道 という名の道だったw
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:14:22 ID:j+8hHaYCP
- 道ってのは通ったあとにできるもんだろ
僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:14:56 ID:nRmzffs80
- 童貞だなw
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:09:36 ID:dA+MN6lHO
- 今日も更新無いのかよー
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:08:03 ID:GFCKIL01P
- サイトから目を離さないで守ることをせよ
常に更新の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:10:22 ID:1OIkxluD0
- (゚∀゚)・・・
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:51:29 ID:p8MSCJOc0
- (´・ω・`)・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:27:30 ID:4srJW7rP0
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:44:03 ID:fRsOp25s0
- \(^o^)/オワタ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:27:42 ID:rxnGWxS/0
- |∀゚)
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:43:31 ID:eIpSa8lAO
- 忘れてるのか…?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:03:53 ID:A45Q8UtcP
- 更新を待ってる人がネットにいるのも知ってて
でもあなたを好きになった
F5、F5、F5と3回押して閉じたわ
忘れないでね 更新 更新
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:29:55 ID:iWGNk3HE0
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ノ レンシュウ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デシタ、ショボーン
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:49:25 ID:CTVjtlWa0
- コネ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:53:18 ID:QZUkEjmK0
- 早くしろや給料泥棒
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:14:05 ID:wsafDC+b0
- 無料のMapFanWebが更新されてから2週間ほど経過するのに
有料のMapFan.Netが未だに更新されないとは異常事態だよ。
間違って新地図データを消去してしまったのではないか?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:16:43 ID:podWwPwb0
- 有料版の意味が無いよねぇ。
無料版は、1/6250で信号機の表示されるし、ロゴマークの種類は多いし、線路は++で描画、トンネルも点線だし、この差はおかしいよ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:43:00 ID:n0+NhFJQ0
- 投稿したのを非表示にすることがありますが、なぜ? ってメールしたら…
「非表示につきましてはマイページにてご確認くださいませ。」と???
はぁ〜???
ふつう、「こうこうこういう場合に非表示にします。」って回答するんじゃないの?
こいつら日本語理解してるの?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:57:43 ID:X1JxRc8Y0
- この対応は正しい
馬鹿の相手をするのは人的リソースの無駄
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:01:17 ID:n0+NhFJQ0
- >658
それは、お前がバカだからだろ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:22:03 ID:CHkr8ymo0
- そもそもマイページに非表示になった理由など書いていない。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:09:48 ID:fYAtYoH60
- (-A-) zzz・・・
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:04:56 ID:qi7zThyq0
- 年2000円取ってこのクォリティはスゲェな…詐欺レベルやん。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:27:06 ID:6idsR8zj0
- 半年ぶりに使おうとしたら、「サーバーに接続できません」
と表示されます。こんなこと初めてなんですが・・・。
原因と対処方法判る方いますか?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:28:56 ID:pSO1pAbO0
- バージョンうp
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:53:25 ID:KA51xm7yO
- やっとこさ来たね…
本体もバージョンアップしてるし。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:00:30 ID:J5+MrvaT0
- 10.1へのうp
簡単にできるようになってるんだね
ちょっとびっくり
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:05:17 ID:KA51xm7yO
- よく見たら10/6に地図更新したことになってやがる
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:17:59 ID:w1YAQevf0
- 2010.10.21 「MapFan.net Ver.10.1」ダウンロード版公開のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/index.html
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:57:22 ID:ucLM+U9e0
- 羽田空港や首都高の変化に対応させるため、
ということであればあまり腹も立たんな
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:58:53 ID:ucLM+U9e0
- 更新オワタ…
申告再選ターミナルとD滑走路表示された
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:12:29 ID:EVJzqFXc0
- 全然つながんねえと思ったらアクセス集中かよ
これから出かけるのに金返せ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:13:41 ID:EVJzqFXc0
- このIDは現在使用中ですって出るけど使用中のわけないんだがなんなんだよマジで
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:40:43 ID:WFmV4rHz0
- >>672
しばらく待てば更新できるよ(^-^)
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:45:33 ID:LwC38R1r0
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
10.1もキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
(゚∀゚) あ、今回は出番は無いよ
(´・ω・`) え?
(´・ω・`) ・・・
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:18:07 ID:MBn9cqIe0
- 追加機能にのなかにデカ地図印刷というのがあるけど使い勝手悪いね。
似た機能がTrekkingMapEditorというフリーソフトにもあるけど、このソフト
だと、縦横の枚数も指定できるし、地図上に印刷範囲も表示されるので、
思ったような印刷ができる。
それに対してマップFANでは縦横3×3の9枚固定のあほ仕様だし、印刷
範囲は地図上に表示されない。
Map FAN webだとプレビュー画面上で縮尺の変更や中心の変更ができ
るのに相変わらず有料版のnetは出来ねえし。
また、「山岳の標高表示に対応」ってのを追加機能の一つとしてあげるのは
いくら何でもみっともないよ。せめて等高線を表示ぐらいはやってくれ。
個人的には、ほったらかしじゃないってのが分かったってぐらいしか収穫
はない。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:00:41 ID:LwC38R1r0
- 10.0のままでは今後地図は更新されない
10.1では10.0で読み込んだキャッシュは見れなくなる
と言うことで
10.1にするだけじゃなくてキャッシュも消してスッキリさせた方が宜しい様だ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:56:31 ID:9aoFCM920
- みんなで要望出そうぜ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:37:35 ID:sX1t2Vkb0
- 何を?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:46:48 ID:heC0VErk0
- ブックマークをまとめているフォルダーに
チェックマークをつける欄を設けて
チェックマークをつけたフォルダーのブックマークだけが
地図に表示されるようにして欲しい。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:09:55 ID:EHVgfMwH0
- 俺は少なくとも、webと同等な地図描画をして欲しい。あっちのほうが綺麗だし。文字の縁取りとか、建物の陰影とか。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:27:13 ID:KwsdsVgY0
- 市と市の境界が分かりづらいから色分けして欲しい
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:56:19 ID:BvgTkFuGO
- ヤフーマップは無料で逐次更新なんだから、月一じゃなくてリアルタイムに更新できないものかね。そういうところで、無料版と差別化してほしい。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:08:41 ID:NnhJDJG30
- 10.1に更新した後、羽田空港周辺の地図を表示すると1/12,500と1/6,250の尺度だけ
ひらがなで表示さているのが多いのは何か意味があるのだろうか?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:19:00 ID:BvgTkFuGO
- >>683
詳細図(1/3125)より上の駅名は、ひらがな表記のルールっぽい
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:36:21 ID:OQ/8I44s0
- ヤフーマップってアップル社のデザインだよね?
あれが一番見やすいんだよな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:40:26 ID:OQ/8I44s0
- ごめんなんか色々まちがえた 修正しといて
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:25:20 ID:sFbjHTAq0
- AppStoreのMaFanの評判悪くてワロタ
iPCって、ソフト作りが下手だよなぁ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:41:09 ID:Vkgq/lrV0
- そのMapFan for iPhoneを昨日の夜買ったオレがきますたよ!
もちろん悪評プンプンなのは承知のうえ。
まだ本格的に使ってないからわからんけど、始めからオフライン地図と割りきって使えば
結構使えるような気がする。禿電波がアテにならないので、GoogleMapとかYahoo地図とか
は、ちょっと田舎に行くと使い物にならん。
アポーストアで騒いでるのは、主にナビと勘違い…違った期待して買った人たちだと思うよ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:33:51 ID:sFbjHTAq0
- MapFanって、ナビの地図と同じやつを使いまわしてるのよね。ナビ用でもあるから、あまり情報を書きすぎると見にくくなる。だから、地図の素で指摘しまくっても却下される。
GoogleMap(ゼンリン)は、住宅地図なので、建物の名前など書けるだけ書いている。目的が違うから情報量も違う。歩道橋とか車止めも載ってる。
ただでさえ少ない情報の地図に、操作性の悪さが重なるから不評なんだと思う。フォルダ分けや印刷など、地図と関係の無い所ももっと強化して欲しい。
標高なんて、地図データに書き足すだけで、ソフトとしては何の変更もしてないと思うよ。そんなのを機能アップしましたって言われてもなぁ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:44:27 ID:g51NDlZK0
- >>689
もう少し世の中勉強してから書き込んだほうがいいな
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:46:02 ID:g51NDlZK0
- 誤爆した。。。スマソ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:35:31 ID:VxP+M6Sv0
- 要望というか苦言。
更新した内容が間違ってる場合が多い。
新しく出来た公園に無いはずの駐車場を表示したり、新しく出来たスーパーの駐車場まで店舗を表示したり、リニューアルした駅前のロータリーの形状が全く違ってたり…
呆れるわ。
いったい どんな資料を基に作成してるのか、聞きたいぐらいだ。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:14:56 ID:Rk3Eu0jw0
- 標高は欲しい機能だったけど、山の標高なんてそれ用の地図見れば分かる。
欲しいのは麓とか、任意の場所の標高。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:50:46 ID:C3Vb6dV3P
- 俺のは標高7.5→13.5cm
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:42:13 ID:Vt/+gmc50
- ずいぶん短い足だな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:03:05 ID:+qz6TcO90
- 真ん中の?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:17:59 ID:sgUaxiok0
- ひょう‐こう【標高】
ある地点の、平均海水面からの高さ。日本では東京湾の平均海水面を零メートルとする。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:50:31 ID:j6EMH6L50
- また分かりやすいバカが活動してたんだな
会社の信用更に落としかねないな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:02:27 ID:IOJCpRok0
- ???
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:50:20 ID:od8Js1B00
- 今回は道路の隅々まで対応したのかな?
近くで開通イベントが無いからよう分からんのじゃ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:05:20 ID:od8Js1B00
- 前回は大規模開通の副産物で新たに出来た小道まで載ったから分かった
要は開通情報にも載らない様な田舎道開通も載っているかどうかって事だ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:51:40 ID:RAzQ/qs+0
- 今回のメジャー更新は「肩すかし」だったな。
前回3月末の時はもの凄い衝撃を受けたが。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:01:47 ID:r7YP3TtM0
- ものすごい衝撃w
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:40:13 ID:tyS3kEux0
- プロアトラスのスレがないのでここに書き込みます。
SV6買ったのですが、HDDにディスクイメージ化してからインストールしようとしたら途中でエラーになってしまいます。
コピーガードが強化されたっぽいですね
しかたなくDVDドライブからインスコしてるけど数時間かかりそうです。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:32:47 ID:lWPzabIx0
- >プロアトラスのスレがないのでここに書き込みます。
ワロタwww
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:48:52 ID:tyS3kEux0
- 笑うな
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:14:07 ID:1LBhPX2VP
- 地図ソフトってスレならともかく、専用スレに他製品の情報書き込まれてもなあ
無闇にスレ立てしないのはいいことだけど
でもまぁ、ディスクイメージにするときに何を使ったか書いてくれないと情報不足
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:28:05 ID:uXtkj/qj0
- 自虐ネタかと思った。
笑うな≠笑うんじゃない!
笑うな=笑ってしまうよな。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:33:29 ID:l8nE23/j0
- MapFan.Netはダウンロード版しかないよね
プロアトラスとの共通点を探す方が難しいよな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:48:40 ID:9Xukiedt0
- >>704
こっちのスレの方が妥当なんじゃないか?
↓↓
地図ソフト(その7)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:39:15 ID:PRy9p0VS0
- >>709
前のバージョンはパッケージ版があったんだけどねぇ。
- 712 :704:2010/10/31(日) 18:49:27 ID:tyS3kEux0
- DVD Decrypterではメディアを認識してくれなかったので Roxio2009で吸い出しました
DVDドライブからインストールしたところ結局インストールに8時間近くかかりました。
延々とレンズシークしまくりで、もうね、嫌がらせかと
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:52:37 ID:1LBhPX2VP
- AnyDVD、Alcohol120%、ImageBurn、その他諸々のリッピングソフト片っ端から当たった方がいいんじゃないかな・・・
そもそもRoxio2009はコピーガードかかってるDVDの読み出し対応してんのか?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:47:58 ID:7tusPVTD0
- >>709,711
ェ?…。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002BXLSIC
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:54:59 ID:apGHMF5r0
- >>713
ImageBurnってやつで試したら吸出し、メディアへの書き込みは成功しました。
イメージファイルからのインストールはまだ検証していませんが…(失敗したらまた長時間かかってしまうので)
後日別のPCで試してみますが、 とにかく、別スレでお騒がせしました。m(_ _)m
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:57:57 ID:w6kfgzQx0
- >参考価格: ¥ 2,079
>価格: ¥ 2,076
>OFF: ¥ 3
ワロタ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:09:13 ID:/dLMGn8g0
- 笑うな
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:33:58 ID:6RI5AQ620
- >>714
それは10.0で10.1はダウンロード版しかない
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:40:55 ID:rtuCsamJ0
- ヲイヲイ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:00:24 ID:7tusPVTD0
- マジモンのド素人かよw
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:27:29 ID:BS6N0cXC0
- MapFan Webと比べてどこが優れていますか?
とサポセンに投稿してみた。さてはて何と返ってくるか…定型文かなぁ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:33:02 ID:ett+nkXw0
- お客様次第です
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:34:50 ID:iog4Z3Xr0
- >>721
お前面白いことするなぁww
返信が来たら教えて
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:40:45 ID:WfzsNgcs0
- オフラインで使えるところって返ってきておしまいやろ。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:43:20 ID:xcGMr9Wc0
- Ver.10.1での追加機能を案内される予想
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:51:20 ID:BDWmB1Zr0
- >>721
ggrks
って返して欲しい
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:09:09 ID:C2lPcsQT0
- 具体的に説明せよ! って書いたら、それなりの事を言ってくるぞ。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:09:40 ID:yAvN9T6A0
- >>724
オフライン?
まともには使えんぞ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:12:15 ID:OwZaMmiX0
- 絵が違うしキャッシュがどうのこうの
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:30:01 ID:TTsd100m0
- 機能の差ではなくて、有償ならではの優れている点はどこ?と聞いてるのがポイント。
- 731 :721:2010/11/05(金) 19:37:05 ID:AAOx9oAC0
- 返事きた。
便利な機能は以下。
・GPSログの管理・編集
・ガソリン価格/駐車場空車検索
・3つのルート検索結果を比較
・MapFan.net エディタで各種データのインポート・エクスポート
Webには無い、これ以外の機能はホームページをみれ。
つまり、上記4点のために年間2000円?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:51:09 ID:3GPlj8pu0
- 表示が速いってのが一番の魅力だと思うんだけどな
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:07:01 ID:j8hDsAy00
- VICSやスマートループ渋滞情報を追加してくれたら
.netの存在価値はあると思うんだけどな
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:13:05 ID:wzugIYI+0
- とりあえずライセンス買ったらiPhone版とPC版両方使えるようにしろよって思う。
- 735 :721:2010/11/05(金) 20:40:46 ID:U17SB4GO0
- >>733
以前、要望として出してみたけどねぇ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:13:53 ID:ngRWXAqW0
- >>721
そんな機能使ったことないわ。
使ったこともない機能のために\2000か…
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:00:36 ID:bgJLtAqV0
- >>736
俺も全部使わない機能だ。
車運転しないし。
俺は印刷がきれいなのとスポットがたくさん登録出来るから使ってる。
地図にスポットを登録して、印刷したのを持ち歩くから、無料版だと
全然ダメだし。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:32:50 ID:5997hVw80
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
施設の追加━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━ダケデスカ?、ショボーン
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:42:03 ID:j8hDsAy00
- ああ、チェックするのをすっかり忘れていたわ
2010.11.04 地図更新のお知らせ
http://www.mapfan.net/news/index.html#101104
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:52:50 ID:UrL/w92f0
- キャッシュを削除してミタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
気休め━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━ナノカナ?、ショボーン
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:59:45 ID:MMlwMae30
- NaviiはPC向けじゃないし、PLANNERは無くなったし、色んな機能、サービスが何か中途半端なんだよねぇ。
電子地図ソフト+オンラインの強みをもっと出して欲しい。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:16:01 ID:5DyPx+Or0
- バージョンアップは一応してるけど、ほとんどが小手先の機能追加ばっかりで、
根本的な改良をする気は感じられないよな。
せめて、マルチモニタやキーアサインのカスタマイズぐらいは対応してほしい。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:54:44 ID:RpIv+4XS0
- 県道も線形改良や新道開通が盛んで宜しいことだ
たまに旧道を走ると昔はよくこんな狭い道を走っていたもんだと思う
新道そばにある朽ち果てたアスファルトとか・・・
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:43:16 ID:SA4xSIzf0
- 地図の元において、自社に都合の悪い投稿は 勝手に非表示にするカス企業。
でも、「ここに○○公園という名の公園がある」まで消すなよ!
何の根拠があるねん。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:13:00 ID:6V7WUrPr0
- 公園を地図に載せる作業すら、めんどくさがっているのだろう
(他の人の類似投稿を避けたかったのだと思うよ)
投稿を遮断すれば、仕事が楽になるからね
ちなみに俺の投稿も非表示になることが多いな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:41:12 ID:p86dPWhj0
- それより対応済みのマークをさっさと消して欲しい。やってますよアピールはいいからさ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:48:06 ID:SA4xSIzf0
- そんなんで地図メーカーが、つとまるんかね?
現場まで見に来いやぁ!
というか、やる気のない社員は辞めてほしいね。
ちなみに 私の投稿内容って、たぶん745さんと同傾向だと思う。
PS.非表示にしながら、(忘れて)同じ投稿をすると、過去に同じ投稿のコメントが…
だったら表示しとけよ!
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:49:01 ID:1p3+ILYf0
- >>746
先日、ごっそり削除されたぞ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:54:05 ID:6V7WUrPr0
- >>747
ふと思ったのだけど、ゼンリンの地図には小規模公園の名前が入っていないんだよね。
(うちの近所の公園はほぼ100%名前が入っていない)
だからiPCでは名前を確認しにくいのではないのかな?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:38:08 ID:GvtBJLWS0
- 過去の投稿をみて、こいつは信用できないと思ったんじゃないのかな。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:09:02 ID:mWLP4qVv0
- さっき苦情のメール送った。
ニホンゴ ワカリマスカ?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:58:36 ID:SYwujDi70
- あの開通は間に合わなかった
次にお願いしますよ〜
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:38:25 ID:3PpcyzpL0
- 投稿基準や、他の投稿をみればどんな投稿が採用されやすいか
分かると思うけど、要領悪い奴がいるもんだね。
この手の脳みそが足りないクレーマーの相手はしなくていいから、
少しはweb版にある機能を有料版に反映するだとかして欲しい。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:10:34 ID:5hlo4mWa0
- 決めつけバカが会社を更に悪化させるの例
痛すぎ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:21:48 ID:ueGrYWZv0
- >>753
要領が悪くて投稿が採用されないと愚痴を言っているのではなくて、
「投稿完了」→「確認タイム」に移行したのにもかかわらずインクリメントPの操作により
「地図の素」の地図上にからアイコンが「非表示状態」にされてしまったことを言っているんだよ。
(投稿した本人はマイページにより投稿内容が確認出来るが、第三者は投稿された事象を知ることができない)
だからある程度時間が経過すれば、通常どおり確認完了になり地図に反映される。
何故、正規の手続きを踏んで投稿したもののアイコンをインクリメントPは
非表示にするのか>>657氏や>>744氏は知りたがっているのだよ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:41:52 ID:vupTIjQq0
- >>755
そういうことです。
あと「ご投稿いただいた情報と、同内容の投稿で確認作業中です。せっかく投稿いただいた情報ですが、対応を見送らせていただきます。」
そこに以前投稿したアイコンがあるならまだしも、なんもないのに そういうコメントするか?
そもそも 投稿済みのアイコンがあったら同じ投稿などするわけないだろ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:47:44 ID:bq7hPW9u0
- >>753
「作業見送り」≠「アイコン非表示」
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:38:43 ID:V0qLvkXV0
- 非表示の定義
・コメント欄に他社様の名称が記載されている場合
ナビメーカーや他地図ポータル名が記載されている場合は、非表示とさせていただいております。
・コメント欄に「ここに○○はない」だけの場合
地点についての変化をご教示いただきたいということから、非表示にさせていただく場合がご
ざいます。
・コメント欄に倫理上不適切な表現があった場合
他のご投稿者様がご覧になったときに不快な思いをさせてしまう表現などにつきましては、
非表示とさせていただく場合がございます。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:20:34 ID:qYyzGeU60
- お問合せには、できるだけ迅速に対応させていただいておりますが、
お客様からのお問合せが多い場合、ご返答に数日かかる場合がございます。
何卒ご了承ください。
数日どころか 数週間経つのに、質問の返信が来ない。
てめえらの数日は 何週間だー!!(by 南斗水鳥拳)
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:14:08 ID:oH7rrfyC0
- 質問って何よ?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:01:50 ID:PcBejkQL0
- そもそも日本って結構面積大きいよ
インクリメントが各地域に支店や作業所を置くようなでっかい会社だとは思えない
投稿の確認だけに各地域までその都度出張してたらそれだけで費用どれだけ負担でかいのさ
案外グーグルマップと航空写真で確認してから修正してっかもよ
第二京阪道路なんてあれだけでっかいのに未だにグーグルには載ってない
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:17:28 ID:aiheQx590
- >>760
非表示の理由。
ここは マンションじゃなくて オフィスビル。
なんで、非表示なん?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:36:03 ID:oH7rrfyC0
- それぐらいは答えても良さそうだな
おまいが嫌われてるだけかwww
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:42:19 ID:aiheQx590
- >>763
嫌ってるだけで非表示にするのは、ブラック企業。
まあ 常識もわかってないんで、ブラック確定だが。
インクリメントP
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:58:41 ID:oH7rrfyC0
- 冗談だよwwまぁカリカリするなって
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:27:24 ID:eURpCX+40
- 地図の素ってさ、今は「地図の変化情報」を投稿することになってるけど、最初は「地図の間違い」という表現だったみたいだよ。
さすがにそれだと、ユーザにバク取りさせるのか?あぁん?となり、今の表現になったのか。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:19:53 ID:IXCzduP70
- 地図の素って何を根拠に確認完了にしてるのか。
明らかに間違いというのが多々ある。
・ここに道路がある(確認完了)→ 道路どころか思いっきり畑のど真ん中
・ここに○○という店がある(確認完了)→ なーんも建ってない更地。○○はぜんぜん違う場所にある
・ここに○○という店がある(確認完了)→ 投稿以前から すでに表示してあるが?
とか
ド素人集団か?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:47:32 ID:zqkR9lVI0
- >>767
>・ここに○○という店がある(確認完了)→ 投稿以前から すでに表示してあるが?
↑これってすでにお店のロゴマークが表示されている場所に、投稿した人がいるということでしょうか?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:30:51 ID:IXCzduP70
- >>768
そう。
詳しくいうと、
何年も前から表示されているホンダの店に対して 「ここにホンダの店がある」と。
投稿する奴もバカだが、確認するほうは それ以上にバカ。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:01:08 ID:yneD8AkL0
- 何だ、バカとバカの争いか
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:44:52 ID:XvNj3Ekk0
- クソ会社の代弁乙
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:56:55 ID:eSNVZHVg0
- ???
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:39:05 ID:k5KCGaE00
- 確認完了のアイコン、ごっそり削除されてね?俺の投稿だけか?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:09:53 ID:PbApAMgD0
- 先日 ごそっと消されたね。
(一部地域は、投稿のアイコンだらけで見苦しかった)
ただ 確認完了だけでなく、作業見送りについても消されてるケースがある。
知らない人間が そこに投稿したら、「ご投稿いただいた情報と重複する投稿がありました」と返ってくるのかな?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:33:47 ID:tNEz138j0
- Mapionは毎日更新だってさ、無料で。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:06:57 ID:Jk37UYFi0
- Mapionはweb上の証拠を提示さえすれば、たいてい2週間以内で修正してくれるね。
ただし、対象は建物の名前のみ。(道路や建物形状のようなグラフィックはいじっていない)
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:54:01 ID:IcQ3gVDG0
- MapFan.net でドラッグでのスクロールが引っかかる感じがするのが嫌だったけど
ウイルスバスターのリアルタイム検索でマップキャッシュフォルダを除外するとスムーズになった(・∀・)
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:21:57 ID:Kx6tQPJU0
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ルート検索は後でもいいから、最近開通した道路をちょちょいっと書き加えて欲しいです
です・・・
待って━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━マス、ショボーン
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:47:21 ID:KnvBYall0
- 存在しない道路を指摘して「作業見送り」にされていた箇所が、今回地図の修正がなされている。
「確認完了」に訂正しろよiPC。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:31:52 ID:REBGFVah0
- とりあえず、東九州道 門川−日向が開通してた。実際は12月4日
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:25:35 ID:0XtcxcWt0
- >>779
わかる。
この糞会社の、言ってることとやってることが違うだろ処理。
俺の場合
別の奴が、リニュアル中の焼き肉店に対して 閉店と投稿。
iPCは、確認完了 → 店名非表示。
その時点で、すでにマヌケなんだけど…
それに対して、リニューアルであって閉店ではない。
ちゃんと調査してから判断すべき
と投稿したら作業見送りになった。
そして数か月後、なぜか店名再表示。
何なんだよコイツら。
ルーピーかよ!
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:17:23 ID:lk/kVKlT0
- 新青森駅キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:25:57 ID:Pe/awRg90
- 東北新幹線の新青森駅までが現時点でのっている地図は
・Yahoo!地図
・MapFan
・いつもNAVI
くらいかな
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:28:35 ID:9n0gh2A10
- デフォルトのブラウザを無視してIEが起動するのはやめて欲しい。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:40:44 ID:E1EXN0nL0
- トンネルが多いから距離の割に更新は少なかったかな
駅周辺はドンドン更新されるだろうね
wktk
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:03:43 ID:E1EXN0nL0
- あれ?七戸十和田駅は詳細図に昇格しないのかな?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:34:17 ID:ZW8mmAtv0
- 新青森まで新幹線ショートカットしすぎだろー・・・
札幌までつながったら青森どうなるんだろ・・
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:30:09 ID:SIgz1dBF0
- >>787
札幌まで行く前に、函館開業した時点で
通過する人が増えそうな悪寒
下関みたいに
今のうちに新青森を起点とした
観光ルートとか商業施設とか整備しておかないとやばいって
中の人は思ってるんじゃないの?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:31:20 ID:SIgz1dBF0
- あれ?、新青森に対する青森駅の話か?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:42:07 ID:uYV0H85V0
- 延伸部は綺麗な放物線で最高速出し放題の悪寒
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:12:57 ID:HS+NPTXy0
- この会社って、(地図の素における)解体中と更地と無印(閉店したが建物は建っている)の区別わかってるのかぁ?
「ご投稿いただいた情報と重複する投稿がありました…」???
自社基準ぐらい把握しとけよ!
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:20:57 ID:oMIaz8Tq0
- というか、現地確認してないよね?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:34:22 ID:qjxG7ZXc0
- ・国道○号バイパス建設中です
・国道○号バイパス○月末に開通予定です
・国道○号バイパス○月○日に開通します
・国道○号バイパス○月○日○時に開通します
・国道○号バイパス開通しました
↑これらは重複投稿だよな?
だが、すべて「確認完了」まで移行していた。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:38:34 ID:HS+NPTXy0
- >>792
憶測で確認(判断)してるとしか思わんな。
そんなんだから いつまでたっても欠陥だらけのmap。
そのうち Mapfanじゃなくって、Mapfinになるんでは?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:53:46 ID:SmzGbpHH0
- >>793
地図への反映基準について
・竣工・完成前の施設・道路等に関する情報についても、現地の工事状況・工事予定など
がわかる写真を添付していただければ、取得対象とさせていただく場合がございます。
とあるので、投稿した人が写真を添付するなどして、状況が分かるようにすれば反映対象
になるんじゃないかな。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:03:33 ID:HS+NPTXy0
- >>795
たしかに そう書いてあるが、写真を添付しても無視するからな、この糞企業は。
そもそも 写真を添付しても 現場に来なけりゃ それが本当に事実かどうかわからんよ。
(中には確認できることもあるけどな。)
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:10:19 ID:qjxG7ZXc0
- >>795
同一の道路なのに、5つも投稿情報が必要だと思う?
特に、開通時間なんか地図の製作は必要ないよね。
(俺の地域にはなぜか人に投稿に対して、被せて投稿してくる人が複数いるから訳分からんのよ)
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:39:49 ID:4ULjusqV0
- 自社に都合の悪い質問メールは放ったらかしのiPC。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:05:51 ID:ndA8bczF0
- >>797
俺は車を運転しないので、ぶっちゃけ道路情報はほとんど関心がないが、
確かにいらんよな。
まぁ投稿した人がウザイぐらいに写真をアップしてきて無視しづらかったの
かもしれんが。
上の書き込みを見てかなり久しぶりに採用基準のページを見に行ったが、
昔とかなり変わってるな。
基準が曖昧で、投稿者をいらつかせそうなところだけは昔と変わってないがw
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:08:57 ID:9tm8+Kn80
- ファーストフード等の店舗で、有料の.netで非表示のくせに 無料の.Webでは表示されるという 不可解な現象があるのはなんで?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:48:24 ID:Wk/hy1mG0
- 地図情報の投稿サイトを各社集まって一本化してくれないかな。
同じ情報を複数社に提供するのは面倒になってきた。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:34:24 ID:LaKQdRDA0
- お前らって、何でそんな面倒なことやるの?
地図会社にタダでいいように使われてるだけじゃね。
本来、地図会社がバイトでも雇って全国を走り回らせ、地図をアップデートするべきだろ?
何で報酬もなしにそんな無駄なことやってるの?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:14:38 ID:ZEJMSXVD0
- 待っていたらいつまで経っても古い地図のままだからな。(特にiPCは)
引っ越し後、新天地の地図を眺めていたら10年前に閉鎖された遊園地(廃墟マニアには有名)が
MapFanに載っていたのにはさすがに驚いたぞ。
地図の素に投稿したら先日消去されたが。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:35:27 ID:Rzg+OC+e0
- >>802
それ正論。
しかしなぜ俺が投稿するのかというと
今までさぼっていた調査員がこれにより悪い査定をつけられたり
首になっているのではないかと思うと楽しくてたまらないから。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:00:46 ID:LaKQdRDA0
- >>803
そんな情報が古い地図なんか使う必要ないだろ?
新しい情報が載ってる地図にどんどん乗り換えてけば、メーカーだって気合い入れるだろうよ。
お前らがやってることはメーカーを甘やかしてるだけで、結果的にユーザの害になってる。
>>804
調査員なんて、本当はいないんじゃないか?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:11:34 ID:ZEJMSXVD0
- >>805
このスレで言うのはなんだが
この事をきっかけに、MapFan.Netへのお布施は止めたんだよ。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:58:17 ID:ptEBanxH0
- ところでAndroid版はいつ出るんや?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:21:15 ID:1m3TtEXY0
- ∀゚) 年末年始のサポート休業のお知らせ
ω・`) 2010年12月30日(木)〜2011年1月4日(火)はお休み
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:57:56 ID:Q8A6PUtx0
- 地図の素で、
投稿地点には柵があり その先は大手企業内であるため 通行は不可能。
よって 投稿地点の前と先での表示色を変えるべき(現状では、見た目スルー)
と投稿したら、作業見送りになった。
いっぺん マイカーで突っ込んで 身をもって確認しろ!
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:16:03 ID:SUqOluEi0
- >>809
俺はそういう投稿系、結構採用されてるけど、何かダメな書き方をきてるんじゃね?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:43:08 ID:p0BmpIsI0
- 色変えろってのはシステム的に無理だろ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:09:14 ID:Z6Tuij670
- >>810
まったく問題は無いが。
(ここには柵があって、その先は企業内であるため 通行は不可能 のどこが問題?)
>>810
企業内の道路はグレーで表示されてる。
(どう見ても、一般道から企業内の道路に柵を突破して走行できるように表示するのはおかしい)
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:27:00 ID:buZudSt/0
- 口調がムカつくんじゃね?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:17:01 ID:LxFlRs8I0
- >>811
ポリゴンの種別コードを変えるだけかと。
>>812
1/6250のスケールで問題が無ければ、対応してくれないかもね。ちなみにどこ?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:20:41 ID:8+aG4NeP0
- >>814
中の人、乙w
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:15:27 ID:Hi+DFVAt0
- >>812
俺もその手の投稿はよくするのだが(しかも面倒なので添付写真なし)、作業見送りになったことはないな。
そこで気になったのは
>ここには柵があって、その先は企業内であるため 通行は不可能
^^^^^^^^^^^^^^
↑
ここ
地図の素250mスケールの地図で表示されていない道路はルート検索対象外らしい。
企業の構内はおそらく上記の道路だろうから、
「ルート検索対象外=通行は不可能」という図式が成り立ち
iPCは「問題なし」→「作業見送り」と判断したのではないだろうか?
2〜3か月後には「作業見送り」表示は消えるはずなので、表現を変えて再投稿してみては如何でしょうか?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:16:14 ID:LxFlRs8I0
- >>815
ちげーよwただの地図好きだw
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:19:38 ID:IyRIka0E0
- >>810
口調って言われても、書いてるだけだし…w
たしかに 敬語は使わんな。
タメ口。
でも たいがいの投稿は採用されている。
まあ 担当も一人だけとは限らんので、敬語じゃないと却下…
じゃ変だろ?
>>814
たしかに 1/6250のスケールでは、投稿地点までしか道路の表示は無かった。
(企業内では、主な建物以外はベタ塗り)
ただ 1/6250で問題が無ければ、それ以外の縮尺の投稿を問題無しで片づけるのは どうなんだ? と思う。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:30:16 ID:IyRIka0E0
- >>816
ルート検索の問題云々じゃないの。
柵の南北の道はつながってないんだから、つながってないように表示しろ って言いたいの。
PS.ていうか、アドバイスありがとう。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:59:34 ID:QKJIsDcU0
- >>818
〜だよ、とは書かずに〜です
追加機能とか地図訂正より上のお願いなら、可能であれば〜
とかそれ位は守っているけど
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:22:44 ID:l30WWw8B0
- >>819
>柵の南北の道はつながってないんだから、つながってないように表示しろ って言いたいの。
第三者の意見で言うが、とてもそういう意図では読み取れない、後だしジャンケンのような行動だね。
>816 の見解に同意だ、もうすこし相手にはっきりと解る内容を送るべきだと思う。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:57:42 ID:THvJslfQ0
- >>821
第3者の説教は不要
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:46:27 ID:8+bO0yfx0
- >>822
なんで?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:21:44 ID:qRoUGcfw0
- >>821
では あんたならどういう風に説明する?
そこまで言うのなら、模範例を書いてほしいですな。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:26:32 ID:iKrG9xB/0
- 我々無報酬で黙々と投稿しているのだから、ガセネタでない限りiPCは投稿者の
情報の意を汲み取る努力をして地図精度の向上に努めて欲しいな。
11月から、iPCにとって使い勝手の良い「参考利用アイコン」ができたことだし。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:53:41 ID:2LzHfe6A0
- 自分の投稿の25%が「参考利用」になっていたわ。
10月上旬から出来たと思う>>825
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:09:18 ID:O+Q22dSf0
- >>820
〜だよ みたいに甘くは無い。
〜だ、〜だろ、〜しろ、〜するんじゃないのか… 等。
まあ 以前は敬語で書いていたんだが、ある時のインクリメントの失態に対する謝罪説明が あまりにも糞だったため、それ以降 敬語なんぞ使ったことは無い。
というか、部外者のくせに人の発言にケチつけるアホがいるな。
816が言うんならまだしも、お前が言うな!
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:31:58 ID:SNUnSjBU0
- そういう口だけ番長みたいな奴いるね。
821みたいに批判するだけの低能。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:01:33 ID:VVOS7pyv0
- Yahoo!地図でいいよ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:26:38 ID:Ymq5Aauq0
- >>827
部外者以外ならお前は中の人か? こんな所でダベってないで地図更新しろやボケ!
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:18:32 ID:+doG1i2e0
- >>829
Yahoo!地図は独自に行っている主要道路や大型店舗などの更新が非常に早くて良いのだが、
(ttp://map.yahoo.co.jp/inforation)
その他の大部分を占める地図はゼンリンからデータを入手する頻度が少ないため(1〜2回/年)
本家ゼンリン地図が更新されているにもかかわらず古いまま放置されているケースがよく見受けられるので
イマイチなんだよな。
- 832 :827:2010/12/18(土) 23:35:51 ID:dirz7Gfy0
- >>830
残念ながら、あんたと同じ一般市民だ。w
はっきりいって、インクリメントの地図更新の遅さには 呆れている。
ルート検索が どうこう以前に、正確な地図データを表示するのが 重要じゃないのかな?
と思う。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:03:16 ID:ThT/AyAu0
- 部外者=第三者
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:44:12 ID:9B+anxrY0
- 「部」外者だから、=で繋いで第三者というのはおかしいよ
第三者というと、通常利害関係や権利関係のないものという意味になる
部外者立ち入り禁止の表示は至る所にあるが、
「取引があるから」と受付せずに取引先にズカズカ入って良いのか?
「買い物するから」とスーパーの倉庫に勝手に入って良いのか?
「患者だから」と病院の手術室に自由に出入りできるか?
「国民だから」と首相官邸のセキュリティエリアに入れるか?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:44:55 ID:2gWuR4i00
- ニュアンス的に第三者=部外者って言ってるんじゃない?
てゆか、なに必死になってんの?w
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:29:31 ID:6nE+xv7h0
- 「取引があるから」と受付せずに取引先にズカズカ入って良いのか?
受け付け通さずに 直に現場に入ってるが何か?
「買い物するから」とスーパーの倉庫に勝手に入って良いのか?
そもそも買い物に来て倉庫に入る奴なんていねーよ。
入る奴は泥棒目的か池沼。
「患者だから」と病院の手術室に自由に出入りできるか?
出来ないこともない。
「国民だから」と首相官邸のセキュリティエリアに入れるか?
それなりの条件が揃えば入れると思うがな。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:49:29 ID:UJoZChtD0
- くだらない議論はスレ違いなので
やめてください。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:32:42 ID:YhrGboFd0
- 地図の話がしたいでござる
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:59:18 ID:NRLkpRPZ0
- デュアルディスプレイに対応して欲しい。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:58:04 ID:1KgOIfIB0
- クリスマスプレゼントで地・・・
イヤ、何でもないっす (´・ω・`)
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:03:10 ID:w+XLKFlv0
- googleマップのルート検索だいぶん便利になってるんだね。
でも更新が遅いのが難点だな。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:58:00 ID:hX4Ifu4l0
- あれ、デフォルトが車にできないのがむかつく。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:04:03 ID:gC2TPn900
- グーグルマップは
地図更新が遅すぎるのが致命的欠点
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:19:41 ID:fIM6FVQ80
- 何年も前に無くなった施設を未だに表示してる MapFanもええ勝負。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:25:42 ID:C+mjAREX0
- >>844
地図の素で投稿すればいいじゃん
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:06:34 ID:oUoGGzjK0
- だから投稿してる。
つーか平成6年に閉鎖された施設やで。
何年経ってんねん。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:26:19 ID:0R5tUKNG0
- そんなもん、閉鎖されたっていう連絡が来るわけ無いんだから、
お前らドレイが、メーカー様の目に付くように何度もきちんと報告しろよ。
じゃないと、更新してやらねーぞ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:38:01 ID:oUoGGzjK0
- アホがおるな
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:34:53 ID:RAwmRsLQ0
- 具体的にどの施設かは書けない?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:50:16 ID:NALwVYbS0
- まぁ確かにオープンする時は大々的に宣伝するから情報は
集めやすいけど閉鎖する時は情報がつかみ辛いかもな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:58:15 ID:c3uoSn9W0
- ID:0R5tUKNG0
お前のようなバカは氏ね。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:17:17 ID:IGpjftl10
- 地図更新がされてるが、以前(MapFan上で)無くなったはずの建物が復活してる。
というのは、1年ぐらい前にコンビニが出来たと投稿したら 何を血迷ったのか同じ敷地内にある 別の建物を消して そこに店名を表示。
(コンビニは、そばの別の場所に出来た)
数か月後 消された建物に大手ドラッグストアがテナントとして入り、今日の更新で再表示されている。
無くなったはずの建物が1年数か月後に復活するといった失態。
どんな手抜き調査してるのか?
いろいろ機能を付け加えるのもいいですが、肝心の地図データがデタラメではねぇ(笑)
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:26:25 ID:XW7/+HGC0
- 2011.01.06 地図更新のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/index.html#110106
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:15:13 ID:TQSYcLoh0
- 今月の更新で地図上に新規表示された道路を、試しにルート検索してみたら線を引いてくれた。
4月と10月のメジャー更新時にしかルートデータは更新されないものと思い込んでいたよ。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:05:06 ID:QB1LJIz00
- ある歯科医院について追加投稿したら、全然違う形状の建屋を表示してやがる。
抗議の投稿しても作業見送りって こいつらバカか?
いっぺん現場まで見に来いっ!
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:42:30 ID:Km+P0UB40
- みっともないからもうヤメレ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:03:26 ID:emLRhTtx0
- 親切に最新情報なんか投稿しても駄目、
新設店舗で借り名称であったものが、落成して正式名称に変わっても、それ情報で上げても必ず作業見送りにする
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:56:26 ID:2SkDBEFT0
- >>855,857
そういうのは「参考利用」として取り上げて長期放置しておけばお互い
わだかまりが起きないのにな。
iPCはその手の処理が下手くそだと感じる。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:21:26 ID:fnPvbC6h0
- スマホでとったkmlやgpxは読み込むことできないのかね
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:05:15 ID:ngw/ApmE0
- mapfan naviの更新はまだか・・・・
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:56:34 ID:coVRRZK70
- 「ご投稿いただいた情報と重複する投稿がありました。重複していた投稿で地図への反映作業を進めておりますため、本投稿での対応は見送らせていただきます。」
重複する投稿など無いのに、何を的外れなコメント書いてるのかね。
まったく…
この糞担当が。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:21:12 ID:r+1/RCjS0
- >>861
その地点にアイコンが消されてしまった投稿があるのかもしれないよ。
>アイコンの表示について
>「確認完了」「参考利用」「作業見送り」のアイコンは、
>一定期間が過ぎると地図上に表示されなくなります。
>(アイコン表示が切り替わってから、約1〜2ヶ月後に削
>除されます)
地図にまだ反映されていないのに「確認完了」アイコンが消されてしまった投稿が
俺の分だけでも多数あるので、全国でみればそういうケースが無数にあると思う。
(第三者からすると投稿されていないように見える)
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:43:41 ID:KEDD1kHS0
- >>861
いい加減なれろよww
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:46:57 ID:coVRRZK70
- こんな糞ルールに慣れてたまるか。
常識的におかしいだろ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:01:20 ID:r+1/RCjS0
- 投稿アイコンが自動削除されるのはメリットがあるよ。
・アイコンだらけで肝心の地図が見えなくなることがない
・サーバーへの負荷が減少する(自動削除が導入される前は重かった)
ただし、削除ルールがだめだね。
投稿内容が地図に反映されてから約1〜2ヶ月後に削除するように変更しないと。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:02:06 ID:oeaIKvYu0
- そろそろ1年間の期限が近づいてきたし、更新するか。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:18:05 ID:hlHkJZ+j0
- 俺はAmazonで半額セールやってたときに3年分買ったぜ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:55:18 ID:m/0sd8sr0
- またこの手(非表示関係)の投稿か。
インクリメントもいいかげん非表示の基準を改めるべき。
最初の投稿内容に不具合があるなら、2回目の投稿を表示すればいいだけのこと。
まあ 非表示にする根拠自体が ??? のことも多いがな。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:15:32 ID:CMxMZpan0
- もっと地図を詳細に!
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:56 ID:2MfiLcj60
- 連休前に地図が新しくなる・・・のかな・・・
か・・・勘違いしないでね
べ・・・別に更新して欲しいとか、そう言う事じゃないんだからね!
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:56:12 ID:dOilb0uj0
- >>870
2011.02.09 地図更新のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/index.html#110209
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:50:36 ID:b0+CLbcV0
- 二年前に投稿したものが、今回の更新でやっと修正された。
これで思い残すことはなくなった。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:51:15 ID:u8vnQ8WT0
- アイコンは確認中のくせに なぜかデータを表示する不可解な行動。
ひどいときは、表示したあげく 以前の投稿を「作業見送り」にする糞メーカー
同じことされた人いる?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:03:11 ID:jeOmUvT30
- >>873
よく意味が理解できないんだけど
投稿完了→確認タイム→確認完了
↓ ↓
→ 作業見送り
どの時点で起こった事象なの?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:36:06 ID:KvtBDBiM0
- >>874
あんた 中の人だろ?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:04:05 ID:bIeVPhVA0
- 図星と見た。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:18:05 ID:ChXxU2qN0
- >>873
キミのと重複した投稿を見て修正しただけじゃないの?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:18:55.83 ID:bGox4bzC0
- 地図の素の繁栄が終わった投稿は、さっさと消してほしい。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:56:28.58 ID:8PrLUwFw0
- >>878
>アイコンの表示について
>「確認完了」「参考利用」「作業見送り」のアイコンは、
>一定期間が過ぎると地図上に表示されなくなります。
>(アイコン表示が切り替わってから、約1〜2ヶ月後に削
>除されます)
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:12:31.91 ID:zLKV2USg0
- 沿岸部の地図大幅に変更が必要になるな・・・
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:19:18.26 ID:2HwVQPf70
- 地形はおろか建物、道路もリセットされたしな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:02:29.77 ID:2a6mLODF0
- 你好
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:03:45.91 ID:2a6mLODF0
- 为什么
tesu
てす
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:10:11.13 ID:QZISZAVv0
- 3か月前に質問のメールしたのに未だに返事が無い。
ヤル気0の糞企業だな。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:00:19.76 ID:rN9o8++j0
- MapFan for iPhone が無償公開中らしい。iPhoneか
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:54:42.17 ID:86spB7sO0
- for iPhoneの無償提供始めた直後からの手のひら返したような賞賛コメントワロタw
まぁダウンロードすっけどね
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:12:09.09 ID:Qhs2jICW0
- 酷い地図だよそれでも
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:28:06.65 ID:Y0ZTRcow0
- 「ご投稿いただいた情報は、地図への反映基準外、
または既に対応済みの内容でした。地図への反映は一旦見送りとなりますが、
ご投稿情報は今後の地図メンテナンスの参考にさせていただきます」
「反映基準外」と「対応済み」は、まったく別のことだと思うんだが。。。
どっちか はっきりしろ! って思わない?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:50:38.00 ID:vrg28Hax0
- iPhonre版ダウンロードしてみた
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:10:21.81 ID:anpiQUJG0
- どうよ?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:42:20.56 ID:ePdDiEx70
- 「巡り廻る。」
個人が作った自作ゲーム。無料でダウンロードできます。
今年1、2を争うフリー(無料)のRPG。系統的にはルナドンの生活系RPG。
まったりいろんなことしようと言う感じ。昔のドラクエやFF型のRPGを
やってる人には結構新鮮味があるかも。どちらかといえばネトゲやローグライク風味です。
できることは装備品の製作(家買えば自分でも)。
家では他にベッドや調理場や品物の販売、ペットなどが手に入る。
料理、釣り、採取、野菜作り、窃盗、スリ、などの生活スキルも完備。
空腹システム、名声システム、依頼などのクエストシステム、時間
経過によるシステム、仲間との相談システムなどいろんなシステムが詰まってる。
巡り廻る。 Part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301159021/l100
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:51:51.73 ID:vNghGkO80
- 今年は3月にメジャー更新はなかったか
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:18:00.93 ID:rnHqNrjL0
- >>890
なかなかいい感じ
しかも今なら無料だし
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:46:49.75 ID:TvqL3ah20
- このスレも末だな。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:51:53.93 ID:/XXaiL7t0
- 企業自体が末だ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:56:30.96 ID:rMJ2M7WS0
- MapFan Navii(笑)
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:56:43.84 ID:CQee74dE0
- 今年は中旬のパターンか
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:36:19.17 ID:RgAVcjXn0
- 最近 地図の素の確認が 以前にもましてひどい。
そんなに投稿を疑うんなら、見にこいよ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:55:51.62 ID:ZDNJcEgL0
- 俺はほどんと採用されるけど、何か書き方が悪いんじゃね?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:08:29.06 ID:lpnx3eho0
- 疑われるような投稿ばかりやってるからだと思うのです。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:26:39.63 ID:NAo8I1VC0
- >>898
具体的にどんなものよ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:22:48.39 ID:NcxR6jWF0
- >>899
いや 書き方は以前と変わってない。
施設などに関する投稿は、たいがい採用される。
しいていえば、信号の設置に関する投稿の確認がいいかげん。
下に書くけど、ぜったい確認していないと思う。
>>901
たとえば こんなの。
@ 投稿地点から、どこそこまで新しい道路が開通した。 → 「確認中」
A (@の道路と従来の幹線が交差する地点に投稿して)新しい道が出来たため、新規に信号を設置。 → 「作業見送り」
なぜ 新しい道路が出来たか確認も済んでないのに、それに付帯する交差点のことがわかるの?
(じっさい信号はある)
普通に考えたら矛盾してると思わないか?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:10:48.12 ID:+zZRUKZ+0
- 信号機の扱いはよくわからないね。
新設のものを見かけて投稿すると「確認中」になる時と「作業見送り」になる時が
確かにある。(写真を添付していても)
仮に「確認完了」になっても地図に反映されるまでものすごい時間がかかるし。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:07:28.78 ID:H6lVCuK50
- 写真を付けても 周りに目印が無いとき(交差点名等)は、どこか確認できないし。
ただ だからといって、調査もせず作業見送りは納得いかない。
あまりにもカチンときたので、FAQ入れてみようと思う。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:14:48.05 ID:RABMr5nw0
- 1件目の投稿の道路の一部だから、重複の扱いなんじゃないの
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:46:20.74 ID:G3Toxsz30
- 最新の地図が表示されてマーキングさえできればいいんだけど
類似のソフトって.netといつもNAVI以外にどんなのがある?
一番見やすい奴を選ぶつもり
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:08:19.48 ID:g2TJIjIQ0
- google maps
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:26:04.64 ID:l2f0QrqP0
- グーグルマップはお世辞にも最新の地図とは言えない
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:27:21.71 ID:0EVCcLge0
- メジャー更新が来たような雰囲気
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:15:19.75 ID:j9RakGD6O
- >>909
来たみたいだね。地図の素で2010年12月までに確認完了した分が反映されてるかな
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:27:54.37 ID:0EVCcLge0
- 2011.04.13 地図更新のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/#110413
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:41:28.13 ID:bHxBnxsu0
- 最近周りで開通とか無いから分からないや
というより・・・
ブワッ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:11:46.22 ID:mFeogHog0
- うちの近所は数ヶ月後に開通予定の道路が全通してるわw
今後気になるのは、被災地の地図がどう書き替えられるかだな…
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:41:07.04 ID:JWM1zWjX0
- 今までのインクリメントPの体質からすると地図の素などで指摘しない限り、
被災地の地図は変わらないような気がする
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:09:47.95 ID:2XSp3YoT0
- 町が丸ごとなくなってるんだぜ
それをすぐに更新するのも心情的にどうかなって思うぞ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:44:46.57 ID:BL9x/l2m0
- 地図の素で見送りにされたネタが、昨日の更新で表示された。
何 この掌返し?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:08:44.58 ID:IT24VfuB0
- うるせーな、文句ばっか言ってんじゃねーよゴミ
お前は一生地図のバグ取りやってりゃいいんだよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:14:49.13 ID:xJPTtb6z0
- >>916
「iPCにコケにされた」可能性と
「他人の投稿がすでに確認完了になっていた」可能性があるね
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:28:16.52 ID:8Sqy3xoO0
- >>918
普通に考えて後者だな。
どっちにしろ、いちいち切れるような事ではないな。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:14:42.18 ID:kpxueJa/0
- >>917
オマエがうるさい!
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:58:48.54 ID:oVdpfI1r0
- >>915
復興が始まる頃にはやらなきゃならんわな
公共機関とかの場所を示すのも地図の仕事
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:00:59.76 ID:fi3rxdCf0
- こういうソフトよりウェブ上の無料の地図の方が綺麗で見やすいのはどうして?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:35:21.11 ID:wNjZJIuH0
- GoogleのKeyhole買収がターニングポイントだったな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:45:01.11 ID:nPlz/WW30
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
待望のあの区間の書き換えは無し━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デシタ、ショボーン
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:00:05.41 ID:HWSCH4Kb0
- >>924
遅くねw
- 926 :924:2011/04/27(水) 17:33:06.71 ID:FJ0TKPjG0
- なんと今日確認したらあの区間の更新キテタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ルートも通ってクレタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
スマホの方は他社だからなのか来てま━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━セン、ショボーン
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:02:17.24 ID:o3dQ/5I00
- 海に還った地域がちゃんと海になったのか
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:08:18.19 ID:QLkQDBUB0
- 前のままだよ
現場の近くにいるオイラにとって開くまでとても怖かったよ・・・
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:16:35.32 ID:OdH/C68c0
- GW真っ盛りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
アレの影響で毎年おばちゃんちに行く予定が潰れたので、机上旅行━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━デス、ショボーン
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:00:07.34 ID:4maN7VY20
- GWオワタ・・・
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:06:23.71 ID:vlQtvu300
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ちなみに >>927 の回答は今回も >>928 です・・・
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:38:23.02 ID:ooQ5z0Gd0
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:40:53.98 ID:04eOFVh70
- Win7でやたらスクリプト・エラーが出るように
なったと思ったらIE9未対応か(´・ω・`)
早く対応してね。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:38:56.32 ID:k3/Tq8ua0
- メニューの最小化で可能
IE8のjscript9.dllじゃあならないのになあ・・・
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:26:03.51 ID:vXmPdr7H0
- 自社に都合に悪い質問をすると、無視するクソ会社。
質問して数カ月経っても返信来ないから 苦情の電話入れたら、わけのわからん応答してきた。
何 この会社?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:30:19.37 ID:i58AS5/C0
- kwsk
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:20:56.48 ID:ZjeD3FDN0
- 地図更新よりIE9に対応するようにしろよ
IE9は使うなってか?年間2000円も払って?ざけんなよばーろー岬
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:58:39.28 ID:GZI/OvUx0
- モノクロで印刷しても、スポットを表示していると、スポットだけ
カラーで印刷される。
プリンタ側の設定を白黒にしないとあかんのです。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:13:10.51 ID:l6y3iA500
- IE9にするとフリーズするよな。なんで強制IE起動なのよ。
GPSタブ閉じると通信も切れるとかこのソフトいろいろ変。地図も荒いんだよ
ヤフー地図並にしろ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:45:36.89 ID:KUydI3xk0
- あんたが気がついていないだけで通信を行うソフトは、
そのほとんどが、IEとリンケージして動いている
独自に通信を確立するソフトだったら、いろんなことが勝手にされてしまうわけで、それは別な意味で怖いことになる
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:27:27.63 ID:/ES9xGuLP
- > あんたが気がついていないだけで通信を行うソフトは、
> そのほとんどが、IEとリンケージして動いている
んなこたーない
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:20:08.69 ID:96lBK5rz0
- 939が言いたいのは、IE9がリリースされたんだから それに早く対応させろって ことだろ?
技術的にどうこう言われてもな。。。
(IE9のβ版が去年の9月、RCが今年の2月だから もう対応できてもいいだろ?)
未だに対応出来ていないのは、
@IE9が、以前のIEと中身が違うため 対応に時間がかかる(?)
A単に技術者が烏合の衆
B次のバージョンアップで対応(ただし、「バージョンアップすると 以前のデータは使えません」= 遠まわしに継続購入を強要する という 去年と同様のパターン)
- 943 :941:2011/05/27(金) 19:14:33.81 ID:CeVRTVoCP
- 2、だな
IEなんかを経由して通信するからMSの身勝手に振り回される。なんで自前でやらないんだ。
(もっとも、ヤフー側のシステムが原因なのかもしれないけどな)
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:02:29.87 ID:utzyGfuU0
- ゼンリンのデータは ほぼ正確なのに、なんで ここのデータは嘘が多いの?
昭和に無くなった施設が、いまだに表示されてるなんて…
探せば、明治時代に無くなった遺産も表示されてたりするかもw
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:35:21.04 ID:6qqXFWjd0
- 現地調査をしないからじゃね?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:59:00.40 ID:9GwqqAQ20
- 現地調査をしない?
まさか web(他社のマップやGoogle Earth,HP)眺めて判断してるだけなん?
なら永久に糞ソフトだわ。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:21:46.84 ID:O1eWyi7U0
- 本当に現地調査をしているのか
疑問に思ったのは一度や二度では済まないな
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:13:18.89 ID:aOU3hfDS0
- あれ?ゼンリンを参考にしているんじゃなかったっけ?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:49:08.53 ID:Swq2kfXl0
- 昔ゼンリンから訴えられて、ゴメンしたんじゃなかったっけ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:29:53.13 ID:mM1bsM760
- >>949
はい
その影響か、当時使ってたSONY製DVDナビ対応のバージョンアップDVDからは
インクリメントPからゼンリン製に変わって、地図や文字が劣化
細かい機能で仕様変更の改悪になり、酷い出来の内容でした。
結局そのナビのバージョンアップDVDはこれで終了になりました。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:47:32.52 ID:fEYKtpiK0
- めるまが出しているヒマがあるんだったら
IE9への対応早くしろよ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:56:49.13 ID:5rJJtSIQ0
- メルマガは社員、ソフト開発は外注でしょ?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:25:47.56 ID:kl8L8iwh0
- 誤爆乙
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:05:32.26 ID:TRQmhSTI0
- IE9への対応早くしないとほか使っちゃうから (´・ω・`)
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:40:58.58 ID:PAD4au+r0
- このソフトの収入で、カーナビ用の無料更新用のメンテ代に当ててるような気がしてしかたがない
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:22:50.07 ID:1hLQBaxe0
- ここは一年遅れだろ
IE10ベータが出る頃に正式対応じゃない?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:42:02.32 ID:FNQPj0980
- 2011.06.08 地図更新のお知らせ
ttp://www.mapfan.net/news/index.html#110608
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:25:21.65 ID:WhP0anMU0
- 隣に住んでる奴が変態なんですけど?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:59:42.17 ID:1AOMAJ2j0
- つ地図の素
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:17:15.06 ID:rNH06eQx0
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
関係無いけど去年より涼しい夏でお願い━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━シマス、ショボーン
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:44:43.77 ID:OhnVuEPN0
- 頼むからおまいらからもインクリメントP宛に、「IE9に対応してください」メールを送ってください
IE9に対応しないと使えない
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:12:24.14 ID:U/e9u22j0
- >>961
なんで自分で送らないの?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:43:26.56 ID:A/i7xIcd0
- >おまいらからも
自分ではとっくに送ってるんじゃないの?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:52:42.37 ID:U/e9u22j0
- そうか、すまん
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:14:03.29 ID:XHO9gP3y0
- インクリメントPって日本語理解できないバカ多いな。
アルツハイマー患者でも雇ってるの?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:09:21.34 ID:rxIBPnPW0
- いまだIE9対応できないの
出ることがわかっていて、製品候補版も事前出でてるのに
どうして開発が出来ないの?
年会費取ってるくせに意味わかんない
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:28:26.77 ID:/9ajFbww0
- IE9への対応早くしないとほか使っちゃうから (´・ω・`)
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:49:13.40 ID:Kjbu2EES0
- ソースネクストから出てるゼンリンデータコム デジタル全国地図って 同じような(開いたところの地図データ更新する)ソフトなんやろか?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:56:42.40 ID:KNilG8zL0
- IE9未対応だと、どんな不具合があるの?
IE9入れたけど、地図の表示は出来ます。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:11:27.58 ID:vJqTiRYa0
- ( ´_ゝ`)フーン
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:31:11.41 ID:kOUwljba0
- 地図更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
電車が来ない区間の路線、駅に休止中の文字が!
そして >>927 の回答は今回も >>928 です
海岸線はしばらく更新は無いだろうな
あるとしてもニュースとかで事前にお知らせして欲しい
毎回ドキドキするから・・・
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:54:07.78 ID:iWgINTC80
- >>971
インクリメントPの人が
「現時点ではスケジュールは立てられませんが、ものすごく時間がかかります。」
って言ってるよ。
>今後の地図データの整備はどうする!?
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/379657/2/
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:40:07.48 ID:EN8xp5pW0
- 海岸線なんか手をつけるのにも基準ないし、手をつける意味もほとんど無いだろ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:23:16.87 ID:kOUwljba0
- 直すかどうか以前に直せないのか・・・
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:31:23.82 ID:O0lIzZ9f0
- IE9に対応させる能力はないのかこの会社
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:47:04.79 ID:kOUwljba0
- 細かいことだが括弧を縦書き対応に汁
(
○
○
線
休
止
中
)
になっとる
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:49:28.53 ID:kOUwljba0
- って言うか縮小すると休止中がいっぱい表示されるよ ('A`)
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:29:22.38 ID:YnwcwrAw0
- >>974
>直すかどうか以前に直せないのか・・・
それ以前に、国が地図をなおして、いないからなぁ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:58:04.27 ID:hf+0Nw+c0
- 海岸線の修正は当面無理だろうなぁ…
今できることを考えてみたが、
当面明らかに再会の予定のない建物や施設は名前を消す
復興という点で、
仮にでも、移転した庁舎とかがあれば素早くフォロー
仮設住宅もなるべく検索出来るようにする
などを望みたい
大変だろうが
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:58:40.34 ID:CfAi4wiR0
- 住宅地図を目指してないからやらないと思う
そういうのはきっとゼンリンがやるかと
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:10:54.84 ID:rDaIDH3E0
- 次スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310047602/
早期開通に願いを込めてこのスレ名にしますた
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)