■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part57
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:31:20 ID:Ww0rdwok0
- ○質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いてください。
○OpenJaneは既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう。
□関連
Jane改造Tips
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2486/
JaneSyrup_test 35(obsolete)
http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/
Jane用ツールε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
□Jane UpLoader
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
□Janeシリーズの比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
□前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part56
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1261662804/
テンプレ>>1-3まで
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:31:37 ID:Ww0rdwok0
- ■本家OpenJane正式版以前の古いバージョンでは、2chのクッキー仕様変更の対応が
されていないため書き込みすることが出来ません。下記の対応済みJaneを使うか、
>>3を参照して処置してください。
∇クッキー仕様変更対応済みJane
OpenJane Nightly+α(有志による非公式ビルド 本家Nightly+バグ修正)
Doe版 http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0136.zip
IE版 http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0135.zip
Jane Xeno
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm
Jane Nda
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/
JaneK
http://www.geocities.jp/janedoecamei/
虹
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
OpenJaneぼるじょあのようなもの
http://borujoa.futene.net/
名無しJane
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1089079153/732
JaneDoe Lovely Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1161093326/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:32:02 ID:Ww0rdwok0
- ■未対応Janeで書きこむ方法 (2006/06/17以前のJane)
∇対策1
IEを使ってスレに書き込む。Jane2ch.ini の[TEST] のところへクッキーの内容を
書いて保存し、Janeを起動します。
WrtCookie=PON=nttkyo000000.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp;HAP=1308295;tepo=don;
(PONとHAPはC:\Documents and Settings\USER名\Cookies\USER名@ex11.2ch[1].txtに記載)
∇対策2
未対応JaneにJaneDoeView等を上書きして書き込み。その後、JaneDoeViewに
未対応Janeを上書きします。または、対応Janeで書き込んでJane2ch.iniの[TEST]
のWrtCookie=の内容をコピペしてJaneを起動。
■2008/09/22前の手動対応版Jane
Jane2ch.iniの[WRITE]に以下の項目を追加してからJaneを起動
AditionalAgreementField=&tepo=don
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:32:16 ID:Ww0rdwok0
- 以上、テンプレ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:39:27 ID:zZPCQtHx0
- 乙です
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:00:13 ID:ttvKaDfd0
- >>1
乙
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:40:01 ID:306uyffy0
- うおー、OpenJane Nightly+αにしたら書き込めるようになったー
前スレ>>992さんくす、そしていちおつ!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:08:46 ID:3ZWeD5Rm0
- つか、OpenJaneって脆弱性があるから、操作性が同系のJaneViewに変えたほうが良さげ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:22:51 ID:mwEIDotD0
- Jane Style について
メニューバー等の文字が???になり板一覧の板名が文字化けしたように表示され困ってます
PCをXPからwindows7のものへ変えたので
Jane Styleページ[無料ダウンロード]から昨日ダウンロードし直したところ
メニューなどの文字が???で表示されます。
ヘルプ位置の???クリックでヘルプ画面がでてそこはちゃんと日本語でした
板名もあけると開くし、スレッドも開いて日本語で表示されます
書き込みウィンドウも出て入力できますが、書き込むとスレッドには????となります
以前もJane Style利用していたのでこのまま使い続けたいです
ちゃんと表示できる対応法をお教えください
お願いします!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:43:14 ID:U66fwMmW0
- テンプレの>>3だけど、tepo=donをkuno=ichiに変えといた方がいいんじゃないか?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:47:49 ID:L6cfNuQl0
- Janeの今まで上の方に残してたスレが全部消えてるんだけどなんでけ?
なにもしてないのに。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:44:48 ID:+sTjCZh20
- それはたまにあるな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:46:07 ID:+sTjCZh20
- 最近書込や最近読込の板出して、そこからもう一度ピックアップしたけど、おれは。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:42:55 ID:ZXwFMScn0
- test
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:17:06 ID:rx6EpPZbP
- JaneXeno 100625 使用ですがOpen Janeのソースコードも見ています。
でもDelphiのコードを解読するスキルは持っていません。
ソースをダウンロードした場所: ttp://www.geocities.jp/openjanemania/compile.htm
ソースファイル: jane2ch-src-0.2.2.26.zip
【質問1】
板を開くとスレ覧に「since」の日時などが出ますが、
「最終更新」や「放置」の日時を出すには1スレずつ開かなければなりません。
全スレの「最終更新」や「放置」が板を開いた時に出るようソースを書き換えることは可能でしょうか?
【質問2】
板を開いた時と、スレを開いた時に出るデータは、それぞれ何処にアクセスして取得しているのでしょうか?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:34:32 ID:oBQeJsCm0
- >>15
不可、なぜならば「最終更新」や「放置」はローカルのデーターを基準にしているから。
JaneViewのように、Count.txtのようなキャッシュを元に算出する方法もあるけど、
正確な数字は出ない
質問2が放置なんかの数字の事なら、idxから読み取ってると思うよ。
sinceはdatの名前が基準
なお、実装方法に関してはここでは聞かないように。
俺も答えるだけの知識もないし、改造はスレ違いなんでこっちで
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:10:06 ID:A1rFvjpzP
- >>16
なるほど、dat名はUNIXタイムという表記のsince日時だったんですね。
サーバーのdatを逐一読み込まなくても、dat名のリストさえ取得できればsinceは一気にゲットできると。
板を開くとsubject.txtというファイルが作成されますが、内容は↓のような行がスレの数だけ並んでいます。
1280575880.dat<>OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part57 (16)
サーバーに在るのはdatだけでなく、このような、dat名<>タイトル(レス数)のリストもサーバに置いてあるんでしょうか?
>「最終更新」や「放置」はローカルのデーターを基準にしている
>idxから読み取ってると思う
「idx」とはC:\Xeno100625\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\1280575880.idx等のファイルだと思うのですが、
このファイル内の最終更新日時はサーバ上のdatから読み込んだと判断していいですか?
最終更新日時を全スレ一気にゲットしたい
板の全datへ一気にアクセスする必要がある
アクセスが多すぎて無茶ですか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:21:30 ID:Gel4Hh4Y0
- > 全スレ一気にゲットしたい
> 板の全datへ一気にアクセスする必要がある
> アクセスが多すぎて無茶ですか?
お前のIPアドレスがリロードバーボンのリストに載って2時間2chを読み書きできなくなるよ
バカすぎてどうしようもないお前は2時間も2chにアクセスできないとなると発狂するだろうな
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:48:16 ID:A1rFvjpzP
- >>18
発狂モノですかw
「最終更新」で古い方から圧縮されると言うので
「最終更新」もリストでゲットさせてくれたら予測できて嬉しいんですけど
まあ圧縮なんて稀にしかやらない事のために逐一リスト作ってちゃ駄目なんでしょうかね
それより、お手数ですが>>17とかに間違いがあったらご指摘ください
よろしくお願いします。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 04:07:40 ID:m/ixZwYC0
- 3.32から3.41に入れ替えたら「最近読み込んだスレッド」のソート順が変わってしまいました。
どうやったら以前と同じにできるでしょう?
具体的には、「板」でソートした時に
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
と同じ順番になって欲しいのですが、3.41では文字コード順になってしまいます。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:48:26 ID:LbuZaVZP0
- >>9
俺も同じ現象が発生した。
Windowsのデフォルトの言語をコンパネで英語から日本語に変えたら解決した。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:10:17 ID:1iJr3lli0
- Janestyleを開けたら、今まで見てたスレ一覧などが全部消えて、枠だけで真っ白になっていました。
バージョンアップしても戻りません。スレ一覧も取得できません。
どうすればいいでしょうか?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:59:03 ID:nr/9zAtPP
- 443 : ◆Style/kK.s:2010/08/06(金) 21:10:31 ID:MP4EuORg0
テストバージョンを公開しました。
●新機能
[スレッド]
・「赤レス抽出」の仕様を変更した
リンクが多いレス番のみをフィルタしてスレッドを別タブに表示します。
●改良
[スレッド]
・抽出タブの被参照レスのレス番に着色処理をするようにした
・抽出タブで本文中に含まれるIDのポップアップに対応した
・抽出タブ/ログから検索でのインラインサムネイル表示処理を改良した
●不具合修正
[スレッド]
・抽出タブでのIDポップアップがクリックでできない不具合を修正
・まちBBSのスレッドを抽出時にアンカーが機能しない不具合を修正
[スレ覧]
・スレ絞り込みでヒットした件数が0件の場合に、絞り込み解除で逆順でソートされる不具合を修正
[メモ欄][書き込みウィンドウ]
メモ欄と書き込みウィンドウのIME設定が保存されないことがある不具合を修正
[UI]
・メモ欄がスレッドタイトルバーに被ることがある不具合を修正
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279287411/443
http://janesoft.net/janestyle/test.html
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:27:12 ID:1g4A+nYi0
- Ver3.41を使用していますが、インラインサムネイルの
青い四角をクリックするといきなり画像が拡大してしまうように…
以前はクリックすると、その状態のまま読み込んでいたのですが
これはどうすれば良いでしょうか?
わかりにくくてすみません。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:31:15 ID:WFUUORrW0
- この前の、くきー仕様変更の後の書き込み用、ini書き換えは、テンプレに載せないの?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:48:34 ID:gBmY+fw70
- Nightly0.1.12.3使ってるけど本文のフォントは変更できない?
- 27 :9:2010/08/11(水) 11:42:28 ID:I/jzjam+0
- >>21
遅くなりました
レスありがとうございます
言語は元々日本語でしたが以下の方法で解決できました
以下「キャビアな雑記」さんよりの引用
> ・[形式]タブ−[形式]
> ・[場所]タブ−[現在の場所]
> ・[管理]タブ−[システムロケールの変更]ボタン−[現在のシステムロケール]
>以上3カ所を「日本語」・「日本」から「英語(米国)」・「米国」等に変更して再起動し、また日本に戻し再起動するという手順です。
>この方法を実行したところ文字化けが解消されました。
ご指摘の内容から色々検索し解決できました
ありがとうございました
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:38:16 ID:iStKJslwP
- >>26
スキンのHEADER.html弄れ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:16:07 ID:0OAI+YtF0
- 20100811
Version 3.50 公開
●改良
[スレッド]
・抽出タブでもインラインサムネイルが表示されるようにした
・抽出タブでもIDポップアップをできるようにした
・抽出タブの被参照レスのレス番に着色処理をするようにした
・ログから検索でもインラインサムネイルが表示されるようにした
・「赤レス抽出」の仕様を変更した
リンクが多いレス番のみをフィルタしてスレッドを別タブに表示します。
※旧「赤レス抽出」は「赤レスフィルタ」に名称を変更しました。
※Shiftキーを押下しながら実行するとリンクされたレス番すべてをフィルタして表示します。
※リンクされたレス番すべてをフィルタ表示する「被参照レス抽出」「被参照レスフィルタ」を新設しました。
●仕様変更
[メモ欄]
・メモ欄からのAAListの呼び出しショートカットをkeyconf.iniのMemoAAListShowMenuで変更できるようにした
・メモ欄ではAAListの呼び出しショートカット以外のショートカットを無効にした
[スレ覧]
・板名ソートをv3.32以前の仕様に戻した
[スレッド]
・「おすすめ2ちゃんねる」機能を削除した
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:22:29 ID:VjNY9y7Z0
- 教えて下さい。
いま、OpenJane Doe α 0.1.12.3 を使っています。
Jane Styleに変えたいと思います。
そこで質問なのですが、
お気に入りの内容とかログとかは、引き継がれるのでしょうか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:37:49 ID:lk1M31edP
- はい引き継がれます
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:00:14 ID:+LSXS2+MP
- Jane Styleを使っているのですが、ネットブックなのでスレ表示がせまいです。
設定なりプライグインなりで、duawinのように
スレッドを独立したウィンドウに表示させることはできないでしょうか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:02:09 ID:JAAcE9mD0
- >>32
できません
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:05:27 ID:+LSXS2+MP
- >>33
残念です。ありがとうございました。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:54:36 ID:xg3sBgF+0
- JaneStyle 3.50
URLが一つでも入った書き込みをすると反映されず
全板で書き込み不可
ボスケテ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:11:09 ID:tQveFkSS0
- マルチするんじゃねえカス
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:49:53 ID:1n4s0oxX0
- 背景やスレッドの色をいじって変な色になったんで戻したいんだけどデフォルトの色に戻せる?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:52:00 ID:cZOM/rVy0
- Jane Style 3.50 を使ってます
スレッドの一番下に出てくるしたらばの広告を消したくて
ぐぐったら下記の方法が出てきたのですが
Jane.ini がどこにあるのか分かりません
プログラムファイルのJane Styleの中も見たのですがありませんでした
どこにあるのか教えてください
PC初心者なのでスタート→マイコンピューターみたいに誘導してもらえると助かります
宜しくお願いします
Janeを終了させる(※ここ重要!!)
Jane.ini 内 [OPTIONS]
ShowAds=1 → ShowAds=0 に変更し保存
Jane起動
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:16:43 ID:QE6+Lv010
- 自分が、書込した subject の「番号の色」を変えることは出来ますか?
過去の書込を素早く見つけたいのです。自分の書いたレスの色が変化してると、後で探す時に分かり易いな と。
<例>
133番に「履歴保存テスト」と書込しました。
後から subject を探す場合、「最近書込」板から板を表示。
スレッドを表示、「この辺だったかな〜」とスクロールして探します。
(或いは kakikomi.txt の date を元にスレッドをスクロールして一致した subject を探します)
http://iup.2ch-library.com/i/i0137253-1281880396.jpg
Jane Style 3.50 です。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:22:11 ID:Ktx2Ie140
- >>38
PC初心者板にどぞ
http://hibari.2ch.net/pcqa/
おそらく実行ファイルと同じフォルダにあるといっても分からないと思うので。
>>39
今のところViewとXeno以外はできない
- 41 :39:2010/08/15(日) 23:29:43 ID:QE6+Lv010
- >>40
ハッキリとした回答ありがとう。
ViewとXenoの方で弄ってみます。トントン。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:31:37 ID:Ktx2Ie140
- >>38
あ、Vista以降だったらファイルの場所が違うのかな。
ちなみに実行ファイルと同じ名前のiniですよ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:45:31 ID:CLl88SGA0
- >>40>>42
ありがとうございました
もう一度探してみます
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:54:00 ID:Ps6PgS9a0
- Styleで、
スレッド一覧では複数単語を半角スペース区切りで検索すれば両単語を含むスレだけを抽出できますが、
本文検索でも同じような検索抽出はできないでしょうか?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:00:02 ID:krpVcNmu0
- >>44
正規表現か通常検索でマルチワードにすればできるかと
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:50:02 ID:8+qZibCB0
- janeでIDが赤くなってるのはどういうことですか?
あとレス番だけが赤くなってたりするのもわかりません
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:22:38 ID:r0P3e70C0
- >>46
Styleなら 設定 > 機能 > スレッド
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/thread.html
他は知らない
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:24:51 ID:r0P3e70C0
- あ、Janeの種類とバージョン書いてないのに答えてしまいました
ごめんなさい、もう答えませんから許してください
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:15:18 ID:8+qZibCB0
- >>48
すいませんちゃんとテンプレ読んでませんでした・・・
styleです、ありがとうございます
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:56:59 ID:EDOyaCyB0
- お世話になります
現在jane doe view α使用中です
このたびPCを買い換えることになりまして
2chのブラウザは何を使うかは別にして現在のバージョンをDLしてインストールする予定なのですが
jane doe view αで取得、閲覧したログ(2ちゃんのスレ)を、バックアップするような形にして
新たにインストールした2chブラウザで閲覧する方法はあるのでしょうか
よろしくお願いします
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:40:23 ID:XBssRtbH0
- >>50
設定の「パス」を変更してないことが条件だが
まるごとZipにでも固めてUSBメモリかオンラインストレージに置いといて
新しいPCに丸ごと移動して解凍すれば設定のパス使える。
ただし、UAC(ぐぐれ)には注意すること。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:41:50 ID:XBssRtbH0
- ×新しいPCに丸ごと移動して解凍すれば設定のパス使える。
○新しいPCに丸ごと移動して解凍すればそのまま使える。
- 53 :50:2010/08/21(土) 09:50:44 ID:zUTvTxc+0
- >>51-52
ありがとうっございます
インストールしたまま使ってて、設定も特に変更していないので
書いてもらったとおりで行けそうですかね
xp→7なのでUACも問題なさそう・・・かな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:41:56 ID:0DRGlCN70
- >>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1
こういう感じのをあぼ〜んしたいんですが、NGWord登録しても反映されません。
どうやればいいんでしょう?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:42:05 ID:dGo5whNV0
- >>54
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1172664028/1000
の一番下
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:48:43 ID:iOYIstkl0
- 教えてください。
100720(?) jane viewを使用しています。
特定の名前、コテハンをあぼーんしたいのですが、
設定→機能→あぼーん→nameタブに名前、コテハンを登録したのに
あぼーんしたい名前が消えません。
設定の仕方が間違っているのでしょうか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:59:54 ID:2ZxIL6yc0
- レス番号クリック>NGに追加しろ
XXXX </b>◆YYYY <b> となっているから
XXXX◆YYYY ではあぼーんされない
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:00:23 ID:iOYIstkl0
- >>57
早速のレスありがとうございます。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:03:17 ID:9co0H0MT0
- JaneXeno100625でDAT落ちしたタブのみ閉じるってことは出来ないのですか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:04:47 ID:oIifJjn20
- >>59
ベータ版でなら可能
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:25:00 ID:9co0H0MT0
- >>60
ありがとうございます。
ベータ版ってまだダウンロード出来ますか?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:31:31 ID:9co0H0MT0
- ごめんなさい。見つけられました。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:25:42 ID:0snD31hk0
- jane styleについて質問です。
NG機能でなく、ある特定のワードだけに反応(文字を赤くするとか)する機能ってありますか
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:53:30 ID:E7WASUjd0
- >>63
ReplaceStr.txt
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:42:50 ID:SiE1qaV60
- フォントが歪むぼすけて
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:48:15 ID:v61n+1TdP
- JaneのレスウインドウにWebブラウザなどのリンクアンカーからマウスをドロップすると
URLが自動的に貼り付けられるとか、
そういうのができるプラグインとかってないですかね?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:54:34 ID:s2HNJnV4P
- ない
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:07:39 ID:CwEEz3fK0
- ついさっきから、常駐しているスレが「サイズが合わない…」というエラーが出て新着が読み込めません。
過去スレにあった通り再読み込みβしても相変わらず読めませんでした。
何が原因として考えられるでしょうか。
JaneDoeView 100824aを使ってます。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:42:36 ID:/gyvdviX0
- Jane2ch.bcx削除
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:28:28 ID:CwEEz3fK0
- >>69
ありがとうございます、やってみます
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:53:14 ID:qrQNVYhv0
- >>68
スレが「サイズが合わない…」というエラーが出てる奴は
BCXキャッシュのメンテナンスがおすすめだな。
設定 - 機能 - 拡張2 - 板の読み込みを早くする(インデックス情報を保存して読込を高速化)
Subject.extをキャッシュする (約10倍に高速化)
これらをチェックしたあと一度再起動し、
メインメニューの - 設定 - BCXキャッシュのメンテナンス - クリーンアップ(終了時)
旧式のキャッシュを削除する
の2つをクリックする。
で、また再起動。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:19:08 ID:52UwZkfJ0
- JaneXeno 100818でレスをポップアップすると微妙にズレてしまうのですが、ズレないようにするにはどうすればいいですか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:01:10 ID:6cFey8uU0
- >>72
何がズレてるのか?
AAだったらフォント設定
ポップアップの位置ならスキン設定
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:57:12 ID:8uBthSv9P
- ちょっと前から、板更新しようとしてもエラーが出るし、スレも全部dat落ちみたいな状況なのですが、復旧する方法ないでしょうか?
再インストールしても駄目でした
janestyle 3.50使ってます
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:04:23 ID:8uBthSv9P
- 何か適当にいじってたら解決しました
スレ汚し失礼しました
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:38:57 ID:JavTFJco0
- 390 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/08/26(木) 21:27:09 ID:BQWt+wSu0 ?PLT(14567)
Xeno100826 正式版
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
※以下、Xeno100818試作品との差分
・「イメージビューア設定」の「書庫・通信」に「Proxyを使う」を追加。
これと設定-【通信】の「Proxyを使う」が共にオンの時のみProxy経由で
画像を取得する。
・設定-【スタイル】の「スレタイをタイトルバーに表示する」を「タイトルバーの
情報表示」に変更。コンボボックスで「なし」「板名」「スレタイ」から選択する。
「板名」はOpenJane互換、「スレタイ」はアクティブな板の影響を受けない仕様。
・「IEコンポで『ちょっと見る』」をボツにした。
───────────────────────────────
2ヶ月ぶりの正式版です。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:22:06 ID:EHEmbFJG0
- jane style 3.50を使用しています
本日●を購入してjaneからログインしようとしたのですがどうしてもログイン出来ません
ID、passの間違えはiphoneの方ではログイン出来て書き込みまで出来たので問題ないと思います
左下のステータスバーが=0になるのが何度やってもX0になります。
対処方等ありましたら教えてください。宜しくお願いします.
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:25:27 ID:1jkQV29m0
- JaneDoe View aの最新版を導入しました。
スレのタブの上でホイールを動かすと、以前はスレが入れ替わった記憶があるのですが、動きません。
どこかのオプションでホイールで動かせるように設定できますでしょうか。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:27:44 ID:aamNiOYb0
- 設定>マウス>タブ上ホイール回転で〜
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:25:31 ID:ok5htf4U0
- >>79
項目を見落としていました。
ありがとうございました。
- 81 :Jane Style Version 3.50:2010/08/30(月) 20:52:37 ID:tFaoej7p0
- 外部アプリの「Janeで開く」系メニューからURLを渡されたとき、
Janeでスレ|板をバックグラウンドで開くようにする方法を教えてください!
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:26:26 ID:CRbdrKMx0
- 最近janeでyourfilehostを見ようとすると、「動画がありません」と表示され見れなくなってしまいました。
しかし、その動画をIEで見ると動画がないどころか普通に見れます。
よろしければ解決方法を教えていただけないでしょうか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:30:06 ID:vboq7Plv0
- >>82
janeで動画見れるの?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:44:56 ID:3AELnVkO0
- Janeではyourfilehostは見られません
以上
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:10:58 ID:ve8g3NfE0
- >>83
JaneDoeViewかIEコンポのJaneなら可能かな
動画サイト側が外部呼出しに対応してればだけど
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:54:21 ID:kXOn7b4D0
- ショートカットキーの質問です。
スレの移動で、通常は一個一個 右/左にショートカット(Ctrl+Page Up/Ctrl+Page Down)で移動してます。
@→A→B http://iup.2ch-library.com/i/i0144241-1283268970.jpg
そこで、新着が有るスレだけを選んで移動するショートカットは有りますか?
新着が無いスレ(黒色)はスルーして、新着が有るスレ(青色)だけを移動先にしたい。
JaneStyle 3.50 です。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:02:11 ID:Aeiygen+0
- >>86
ないかな。
最近の版だとツリーでスレ状態でソートできるそうなので
それがKeyConfに組み込まれてたら出来るかも。
最近Style使ってないんで曖昧なことしか言えない。すまんね。
- 88 :86:2010/09/01(水) 01:18:54 ID:kXOn7b4D0
- >>87
あーキー1個じゃデキナイっすかね。
出来ないんだろうな〜諦めます。
レスどーも。
でも、実現出来るなら引き続き誰かレスてくださいw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:05:19 ID:zaBhFftv0
- さっきアップデートしたら今までのログが見れなくなったんですが
logフォルダにデータは残っている模様。
どうやったら見れるようになるか教えてもらえませんか。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:34:56 ID:wXwey2J40
- 3.50使い始めたんですが
スレ更新のたびにすでに開いてある画像まで読み直してしまいます
新着の画像のみ開くにはどうしたらよいのでしょうか?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:11:09 ID:/DqGfVu+0
- 509 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/09/03(金) 22:26:26 ID:JUYwFWfy0 ?PLT(14567)
Xeno100903 試作品
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexenobeta.htm
・Jpegの展開に用いるjpeg.dcuをDelphi2009付属の物に変更し、JFIFとExif以外の
JpegをSusie Plug-inに任せる仕様にしてみた。
─────────────────────────────────
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:15:43 ID:VFOQ63T90
- jane doe style使ってますが、>>1だけ印みたいのを付けるのできませんかね?
色つけるでもいいんですが
抽出すると他のレス読めないし、かと言って普通にスクロールしていくと>>1を見逃してしまいそうで
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:32:33 ID:fY8mLLqn0
- >>92
つ Ctr+F
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:06:17 ID:Xdu4/hb60
- >>93
なるほどその機能がありました
マウスカチカチする癖があるんで消さないようにやってみます
ありがとうございました
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:43:30 ID:7OxRItfzP
- jane style3.50なんだけど
「非参照レスをマウスオーバーでポップアップする」機能について、質問。
機能−スレッドの上記「待ち時間」は表示されるまでの待ち時間ってことは分かるんだけど、
ポップアップからマウスポインタがずれるとすぐ消えるのが不便だなと思ってます。
特にレス番はポップアップの端にあるからあわせるのに消えることが多く。
消える待ち時間を調整するようなオプションなどありませんでしょうかね?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:13:31 ID:CNZX9y2O0
- >>95
ヘルプに載ってないけど、たぶん Jane2ch.ini のパラメータを手動で書き換え調整、
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
こっちで調べた方がいいんじゃないかな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:51:28 ID:+/gvoHSw0
- 630 :koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] :2010/09/08(水) 21:31:47 ID:BQfNA1Fz0 ?PLT(14567)
Xeno100908 試作品
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexenobeta.htm
・Exifのメーカーや機種の文字数が3文字以下の時、正しく名称を取得できない
ことがあるのを修正。
───────────────────────────────
Exifの読み取りに不具合があったので修正しました。
Exifをオフにしないと特定のJpegが落ちた環境で、オンにしても落ちないかどうか
確認をお願いします。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:42:46 ID:ZeBRCG9o0
- 動画(おもにYouTube)を見ながらブログを見たり、ネットサーフィンをすると2、3秒止まってしまうのですがどうすれば良いでしょうか?
最近Adobe Flash Playerをアップデートしました。
よろしくお願いします。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:44:24 ID:ZeBRCG9o0
- Operaスレと間違えてしまいました。
スレ汚しすみませんでした。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:13:57 ID:5tDPH+I90
- jane style 3.40です
起動時に期限切れのキャッシュを消すように設定してあるんですが、
任意のスレのキャッシュだけは自動で消さないようにする事はどうすればできますか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:19:02 ID:1SCVefAM0
- 無い
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:17:17 ID:Wotabl9y0
- 新PCにJaneをインストールしようと思うんですが、
CドライブよりDドライブにインストールした方が良いですかね?
ログいっぱい溜まったり断片化激しくなったりしそうなんですが・・・
どうでしょうか
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:27:13 ID:LVWhPsuN0
- Dドライブは何の用途なのか
別HDDなのかCと一緒なのか
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:48:09 ID:Wotabl9y0
- 外付けじゃなくてCとDが入ってる普通のPCです
用途とかは別に決めていませんが、Dに入れた方が良いのかなと思って・・・
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:06:01 ID:J35UFvbu0
- そんなことくらい自分で決めろ
お前のPCのことなんざ知った事か
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:16:29 ID:LVWhPsuN0
- その程度の認識ならCでいいよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:21:00 ID:PKYjbDTq0
- jane 3.50
デフォの設定に慣れてしまったので背景以外は変えたくないんですが
スキンを使わずに背景を変えることってできませんか?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:01:10 ID:ISLn6dfD0
- >>107
Header.htmlだけ使えばいいんじゃね?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:50:40 ID:QxWdq1Ps0
- 質問します
外部版登録する際上に登録されてたんですが、今新しく登録しようとしたら一番下に登録されました
これを↑に登録するにはどうすればいいのでしょうか
お願いします
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:24:00 ID:J6B5ml/t0
- >>109
@設定の↑で上へ
Acommand.datをメモ帳等で開き編集する
- 111 :110:2010/09/14(火) 10:05:25 ID:J6B5ml/t0
- >>109
勘違いしたので訂正
jane2ch.brdを弄る
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:05:50 ID:Vv1RcqSL0
- Jane Styleなんだけどdatの保存場所は変えれないの?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 05:06:17 ID:SCYnfvG/0
- 質問させてください
jane style 3.50使ってます。
引用符はjaneのツルで指定できないのでしょうか?
知ってる方が居ればお願いします
- 114 :113:2010/09/15(水) 05:11:22 ID:SCYnfvG/0
- >>113
詳しく訂正
この文にレスで引用符の変更は出来ますか?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:17:00 ID:YZ4CseS50
- これで表示をIE6と同じ描画にすることはできない?
点線が横棒になったりがいやなので
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:28:36 ID:e7lpgVps0
- 非Doe使えばいいじゃないかな
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:36:00 ID:GtihIVb60
- OpenJaneやらViewならIE版がある
StyleやXenoはない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:51:31 ID:Q1MsmirT0
- 最新のJane Styleをつかってます
カテゴリ別ではなく全部で最新のスレ表示とか
人気のスレ表示みたいなことは出来ないでしょうか?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:51:38 ID:e7lpgVps0
- >>118
できないな。
やれるとしてもせいぜいスレ欄からも範疇くらい
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:53:35 ID:e7lpgVps0
- > スレ欄からも
スレ覧カラムの間違い
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:45:25 ID:S2tVpjve0
- ありがとうございました
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:51:15 ID:v5pgTeXI0
- マウスジェスチャを使用してjanestyleを使用しているのですが
ウィンドウの最大化だけどこを探してもないです
項目をお教えください
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:29:31 ID:Nb8Dp0fX0
- レス抽出で「A スペース B」として「AとBを含む」レスを抽出することはできませんか?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:57:26 ID:L/dEVCIy0
- レス抽出 に AND OR 検索できるじゃん。プルダウン表示するぞ。
アイコンが注射器みたいなの。「抽出」 じゃなくてその上の 「レス抽出」 のボタンね。
jane style v3.5 だけど。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:50:06 ID:Io4iMMrD0
- バージョンは3.32です。
最近、「次スレ候補検索」がめちゃくちゃ重いんですが対処方法はあるでしょうか?
以前は数秒で表示されていたのが、2週間ぐらい前から30秒〜1分ぐらいかかるようになりました。
Janeの他の機能や、他のアプリの動作はとくに変化ありません。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:17:47 ID:CP4+4VfE0
- JaneDoe View αを使っています。
@書き込みのボタンを押してもカキコが表示されない。
それで最小ボタンを押すと現れる。
Aあと、このソフトで普通のブラウザ(IEなど)と
同様に ● 2ちゃんねる検索Light ●みたいな
機能はありますか?
回答宜しくお願いします。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:27:56 ID:eI9sZ5la0
- imageviewURLReplace.datで特定サイトではファイル名が同じになってしまうので困ってます。
・twitterの画像が全て「full.jpg」
・kakaku.comの画像が全て「.jpg」(ファイル名が空白)
・sofmapの画像が全て「product_detail.jpg」
こうならないようなバージョンのリンクか、どこを編集すればいいか教えてください。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:18:12 ID:SH+MlQWC0
- >>127
希望の結果になるかどうかは分からないけど最新版はここの過去スレチェック
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/l50
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:33:02 ID:SKGgd6eF0
- スレの更新をしようとしてもオフラインと出て更新されません
昨日までは普通に使えていました。janeを弄った覚えはありません
何が原因か分かりませんか?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:39:12 ID:SKGgd6eF0
- 自己解決しました
すいません、いつの間にか左上のオンライン⇔オフライン切替をいじってたみたいです
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:23:20 ID:W5Romg3E0
- 外部コマンドについて質問します。
youtube検索
http://www.youtube.com/results?search_query=$TEXT$LINK
で合っていますか?
日本語で検索すると「」に該当する動画が見つかりませんと出ます。
ローマ字だと検索出来ます。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:59:25 ID:UUP/STN50
- >>131
私のはそれで問題無いですbyOSはビスタ
- 133 :132:2010/09/18(土) 13:07:20 ID:UUP/STN50
- >>131
IEのバージョンとか関係あるのかな?byIE7
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:07:31 ID:0hZFIOQy0
- >>131
$TEXTUにするか、Webブラウザの方で「URLをUTF-8で送信する」
みたいな設定にすれば良いんじゃないかな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:28:12 ID:DoT0zU2g0
- >>128
ありがとうございます。そのスレ見てみます。
- 136 :131:2010/09/18(土) 13:28:22 ID:W5Romg3E0
- >>132>>134
$TEXTUにすると検索できました。
ありがとうございます。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:00:49 ID:Vss0F56G0
- Ver3.50を使用しています。
他の人がアップした画像は見れるのですが、自分がアプロダにアップした画像は、「Decode不可」になって
ビューアでは表示されず、「対象をブラウザで開く」で見ることが出来ます。
アップのやり方、画像の種類が違うのでしょうか? よろしくおねがいします。
↓例えばこの画像
http://2ch-ita.net/up2/download/1284792235.jpg
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:13:27 ID:YWMa/ztP0
- >>137
その画像はStyleはプラグインが必要
ifjpegx.spi
http://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/index.html
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:10:44 ID:Vss0F56G0
- >>138
この画像を表示するにはプラグインが必要ということですね。
ということは、他の表示される画像と、この画像は形式が違っているけど、
ほとんどの人はプラグインを使用して見てるんなら、この形式の画像でも問題ないですね。
早速ダウンロードしてみます。
ありがとうございました。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:27:38 ID:MHCLb8+9P
- スレッドを更新すると新着レスの番号のフォントが太字になります
これを全て標準の太さにするにはどうしたらいいんでしょうか?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:38:02 ID:/HAMCMss0
- 差分わからなくていいの?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:15:50 ID:6a8e4Gow0
- >>140
既読用と新着用が同じフォントスタイルになってるスキンを導入する。
探すの面倒くさいなら、サンプルのZIPに入ってるやつのRes.htmlをNewRes.htmlにコピーして
あとはそのまま使えばおk。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:29:11 ID:ukRtHcIHP
- お世話になります。
Jane View α使っています。
さっき、新着レスに赤字NEW!が付かなくなって、
>>140さんのように新着レス番号が太字になりました。
元のように赤字NEW!にするにはどうすればよいですか?
- 144 :143:2010/09/21(火) 00:40:22 ID:s8Vlbi4K0
- 自己解決しました。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:06:21 ID:xom5l0FSP
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3vvrAQw.jpg
とかのBB2C専用うpろだの画像がJaneVer3.5だと読めないんだけど仕様?
ブラウザからは読める。
Janeからは再読み込みしても読めない。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:12:10 ID:qYDRABJB0
- リダイレクト回数を増やせ
- 147 :143:2010/09/21(火) 01:14:54 ID:z8sT3idC0
- >>144
え、あれ?
ホンモノの>>143ですが、さっき元に戻りました。
>>145
横からですが、専ブラから見えます
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:18:53 ID:2Rs4XB/g0
- >>145
>>137と同じなら >>138にあるけど↓の13が詳しい
http://www.geocities.jp/vipper26go/JaneStyle300_joujaku.txt
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:34:58 ID:Xoj0VzXU0
- そのテキスト、一部の記述が出鱈目だね
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:57:14 ID:xom5l0FSP
- >>148
ありがとう。
でも137は見えるようになったけど145はまだ見えないです。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:11:30 ID:K96ykN6a0
- >>150
多分ビューアのUserAgentがIE6とかだと見れない
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:15:38 ID:K96ykN6a0
- >>150
ごめん違った
リダイレクト回数増やせばpk
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:20:45 ID:K96ykN6a0
- と思ったが表示される時とされない時があるな・・・
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:55:39 ID:LaVzCSvl0
- joujaku.txtわろた
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:33:03 ID:82hWKp1Q0
- 基本的なことで申し訳ないのだけど…
JaneViewの100923Doe版を使ってます。
リンクの上にマウスオーバーした時の背景色変更、
投稿日以下IDなんかの文字サイズ変更をしたいのだけれど
Res.Htmlあたりをいじくりまわしましたが、どうもうまくいきません。
どのあたりをいじったら、変更できますか?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:54:42 ID:qQ3FzGhh0
- IE版じゃないと無理かと
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:18:47 ID:82hWKp1Q0
- やっぱりIE版でないとダメですかねぇ…
ID抽出とかが欲しくて、長年共に過ごしたかちゅから乗り換えようとしているのですが
このあたりがいじれさえすれば…と思っておりまして。
レスありがとうございます。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:37:29 ID:XtzgEjPs0
- 名前欄を短くしたいんですがやり方を教えてください
replace.txtというのを使うんでしょうか?やり方を読んでも難しいです
「名無しさん」ぐらい短くしたいです
JaneStyleの最新版です
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:53:53 ID:hCETdIz80
- >>158
>>1
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:18:43 ID:UYV8Ll0k0
- 最新のjane style
マウスジェスチャーの↑、↓は反応するんですが、→、←が反応しません。
再起動しても変わらず、どうすればいいでしょうか?
- 161 :160:2010/09/27(月) 16:46:48 ID:UYV8Ll0k0
- ちなみに、左下にはアクションがちゃんと表示されています。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:03:28 ID:JYqTL8uP0
- >>158
ReplaceStr.txt
すべて「名無しさん」
<rx2>.+[TAB]名無しさん[TAB]name
「〜名無し〜」を「名無しさん」
<rx2>(?=.*(名無し)).*[TAB]名無しさん[TAB]name
ヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ReplaceStr.html
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273709202/
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:05:28 ID:XRKYEfdI0
- >>162
ありがとうございました
もう一度よくそちらで勉強します
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:21:28 ID:6mS9CqKL0
- 本文のフォントサイズ変更はどこからできるのでしょうか?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:31:46 ID:zOpiGtxl0
- Jane Styleなら
メニューの「表示」の、「文字のサイズ」から変更します
他のは知りません
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:36:54 ID:6mS9CqKL0
- >>165
ありがとうございます。
設定のところを探し続けて見つからなかったので困ってました
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:26:37 ID:Ab32Q+t/0
- 起動が遅く困っています。
ttp://janesoft.net/janestyle/help/faq.html#slowboot
ここに書いてある事は試したのですがjaneを再起動すると立ち上がりに3〜4分かかってしまいます。
ちなみ起動完了したらサクサクうごきます。
Jane style 3.50です。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:52:27 ID:KyglPPIC0
- スレ検索バーで検索条件に「本文のみ」をチェックしても本文以外の文字列
(例えば「2010」などで検索した場合日付の文字列)が引っかかってしまうんですけど、
そういう仕様なんでしょうか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:21:36 ID:3DlZpNE60
- >>167
アンチウイルスとの相性問題とかログが非常に多い環境とか
起動時に開くスレッドや板が多くないかとか
その辺疑ってみるといいかもしれない
>>168
どのJaneか分からんけど、Xenoだとdate部の
ハイライトはされるものの抽出箇所は間違ってなかった
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:04:46 ID:k5ym3QO20
- >>169
レスありがとうございます。
最初は軽かったんだけど日に日に重くなる・・・
間違いなくログがからんでるんだろうけどちゃんと削除しているんですよねー;
もうちっとみなおしてみます
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:37:20 ID:gO0hVLDI0
- janeをインストールしたんだけど開くとウイルスバスターが
不審な変更を拒否しましたって出る。危険度が高いって書いてて
で、janeは開けるんだけどタイトルとかレスとかの欄が空白になって
何も見れないんだけど、どうしたらいいんですかね?誰か教えていただけませんか
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:22:35 ID:ZwL6zApj0
- >>171はマルチです
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1281532902/368
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:08:11 ID:pap4T00R0
- janedoeviewを使っていますがいつからかダウンロード板のスレを取得できなくなりました
鯖マデオツカイでも
ネット関係 [Download] をGet...http://www..(一応伏せとく) に鯖移転の予感(´・ω・`) 6/6・・・
と出ます
どうしたら今まで通りに見ることができますか?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:36:01 ID:NOd5AsR00
- Download板タブを開いた状態で、メニューの
スレ覧>板移転の追尾
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:14:34 ID:IP5e2sjo0
- そういや、OpenJaneあぷろだも終了か
欲しいファイルがあったら今のうちに落としておくといい
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:22:15 ID:IP5e2sjo0
- という自分自身があぷろだあさってたわけだけど、
OpenJane虹更新来てたわ
<history>
2010/10/04
cookie仕様の変更に対応
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:38:18 ID:L61m4kUm0
- >>175
どこで告知してんのそれ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:39:42 ID:IP5e2sjo0
- >>177
infoseekのwebスペースのフリープランが
終了するんでその関係上
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:42:15 ID:L61m4kUm0
- >>178
Jane UpLoaderと勘違いしてた
ttp://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
もう消えてるな
ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/co/upup.html
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:43:29 ID:L61m4kUm0
- と思ったらまだあった
ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/
俺も漁ろう
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:12:28 ID:OCriT6K80
- ストレッチ板など新たにできた板は勝手に追加させるのでしょうか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:15:53 ID:frkLH3cJP
- 実況の勢いを見るところが、昨日から重複して表示されるようになりました。
http://uproda11.2ch-library.com/267281twA/11267281.png
JaneDoeView080922です。
どうやったら、直るでしょうか。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:01:31 ID:50M8Iixp0
- >>182
スレ覧カラムがおかしいのか、一覧がおかしいのかよく分らんけど
とりあえず、脆弱性とかあるんで最新場使った方が良い
んで、最新版使っても改善しないようだったら
Win板のJaneViewスレに報告を
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:33:33 ID:frkLH3cJP
- >>183
そうですか。ありがとうございます。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:47:07 ID:f803QoRf0
- あぼーんの正規表現の書き方が載ってるサイトあったら教えてください
ググり方が悪いのか見つからないです
>例:<><win>[氏死]ね → Windows板でタイトルに「氏ね」もしくは「死ね」を含むスレッドをNGにします。
すごい便利そうなんですけど・・・いろんな書き方を知りたいです
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:53:53 ID:grDpFlLj0
- >>185
http://thinkarc.blogspot.com/2007/07/janeviewngex.html
http://tehen.hp.infoseek.co.jp/abone/abone.html
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:58:03 ID:QR09xKn10
- http://hibari.2ch.net/software/kako/o1280/
↑みたいな過去ログ倉庫のスレッド一覧をJaneのスレッド一覧で見る方法ってありませんか?
●は持ってます
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:10:32 ID:XkKVAMK+0
- Jane style 3.50です。
夕べから起動時に「●にログインできません」とエラーメッセージが表示され、スレッドの更新が出来なくなりました。
特に何か設定をいじった覚えはないのですが、何が原因なのでしょうか。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:51:53 ID:RauaNkqM0
- Janeでインストーラ付きはStyleだけですか?
簡単に入れられるものを探してるのですが
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:55:21 ID:CQx4cgw/0
- >>189
DLLが提供する機能を除けば基本的に実行ファイル一個で
起動可能で、要らなくなったらゴミ箱にポイって事ができる
Janeにはむしろインストーラーが余計な位なもんで
Style以外には有志が作った初心者向けOpenJaneにインストーラー
ついてるけど古いのでお勧めはしない
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:53:33 ID:RauaNkqM0
- なるほど
わかりました
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:35:02 ID:Pqk7o0Gx0
- JANE使ってますが、なんかの拍子でスレッドのタブが全部消えて
それ以降、板タブからスレッドクリックしてもスレタブが表示されません
なんででしょうか?
どなたか復活する方法があれば御教授ください m(._.)m
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:35:43 ID:Pqk7o0Gx0
- ageときます
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:47:56 ID:zQVj7VhZ0
- >>1
○質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いてください
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:54:08 ID:Pqk7o0Gx0
- 失礼しました ver3.50です
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:55:47 ID:Pqk7o0Gx0
- 正確には Jane Style ver3.50 です
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:48:41 ID:zQVj7VhZ0
- >>196
表示→タブ→スレタブ
- 198 :196:2010/10/12(火) 12:55:20 ID:9m2ECQKp0
- >>197
ありがとうございます、再起動してだめなら再インストールするところでした m(._.)m
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:07:31 ID:u9BZ4Zxs0
- Jane Style 3.50を使っています
上のバーでヤフー検索ができますが、これをグーグル検索に変えることはできますか?
検索してみたらそれっぽいのが書いてあったのですが、いまいちわかりにくくて
わかりやすく教えていただくとありがたいです
お願いいたします
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:14:45 ID:iwoxTUEK0
- スレを開いたときにそのスレに貼られている画像をまとめてビューアーで表示する方法教えてください
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:23:14 ID:XLil1k+80
- >>199
□Yahoo検索をGoogleなどの他の検索エンジンに変える方法
@Optionフォルダに入っている SearchEngineList.ini と
SearchEngineImg.bmp をJane2ch.exe と同じフォルダに移動。※スキンを
使っている人はSearchEngineImg.bmp はスキンで指定しているパスに入れる。
A検索バーのYahooアイコンをクリックすると検索エンジンが選択できるので
好きなものを選択すると右クリックの選択範囲をWebで検索も変更され、
次回起動時もデフォルトになる。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:26:19 ID:4VKzsTGe0
- >>200
何使ってるか知らないが設定の画像のとこよく見ろ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:38:23 ID:s8Z5cVGj0
- janedoeview使ってるんですが、ここ最近スレビュー内をマウスでスクロールするときに、
数秒ごとにかなりもたついて、カクカクのスローになる感じがするんですが、原因は分かりますか?
ビデオカードのドライバを最新の奴に変えてみても直りません。
ブラウザ上では平気なんですが、janedoeview使ってるときだけこの現象が出ます。
JaneDoe View α Build ID: 1010092246
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
SQLite Version: 3.7.3
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:54:10 ID:rmiaIKEp0
- >>203
設定(O)−設定(O)−基本−Doe−スクロールボックス
−次の行ごとスクロールを「4」にスムーズネスを「2」に変更
キャレットを表示する、スクロールに同期する、のチェックを外す
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:54:01 ID:7HVbnCHU0
- ここでいいのかな。
KeyJane Doe α 0.1.12.2 b053_rc1
をつかってるんですがp2todatで過去ログ取得できなく
なって新しいの入れてみたんですが成功、、、、完了
みたいのがでるだけで取得はできません。
取得先のアドレスが間違ってるとかなんでしょうか。
お願いします。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:13:44 ID:e2ADBOUp0
- >>201
遅くなってしまって申し訳ありません、素早いご回答ありがとうございます!
そちらの2つのファイルはありましたけど、移動のやり方がわからなくて…
もしよろしければ、移動する方法も教えていただけますと嬉しいです
お願いいたします
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:30:23 ID:aDwbRcwZ0
- >>206
移動のやり方は
右クリック→コピー→右クリック→貼り付け です
- 208 :200:2010/10/14(木) 18:52:32 ID:Ynj1obq60
- jane style3.5です
一覧でみるって項目ないんですよねー
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:56:52 ID:aDwbRcwZ0
- >>208
無いです
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:18:29 ID:gqGwtROMP
- 「Ctrl+A→選択範囲のURLをすべて開く」でどうですか
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:25:26 ID:e2ADBOUp0
- >>207
できました!
とってもご丁寧に、本当にありがとうございました
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:43:10 ID:7zruSMYv0
- 2ちゃん専用ブラウザなんて使ってるのはキモ〜いヲタクだろ
なぁ、そうなんだろ?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:12:03 ID:jBCi3NQp0
- >>212
2ちゃんねるに書き込みした時点でヲタクだよ(・∀・)
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:47:26 ID:Y/ggfa/R0
- >>205
p2todatは仕様変更で使えなくなったんじゃなかったかな
Jane総合掲示板の古い記事にバイナリ弄って無理矢理対応させる
方法があった気がするけど、GetLogでやるのがお勧め
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:20:23 ID:gPtiRmoo0
- Jane Style Ver3.5使用ですが、
ネットで落とした過去ログの.logを、
LOGフォルダの該当板に放り込んで、JANEを再起動しても、
ログを認識してくれません。
どうしたら読めますでしょうか?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:35:24 ID:7K5yX4dc0
- >>215
ログファイルは 〜.dat です
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:52:34 ID:7K5yX4dc0
- >>215
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
1、該当の板を開いてHにdatファイルをドラッグ&ドロップ
2、LOGフォルダの該当板にドラッグ&ドロップしすべての板のインデックスを再構築
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:11:35 ID:gPtiRmoo0
- >>216
.datの間違いでした、失礼しました
ありがとうございます、読めました
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:27:12 ID:AYftncIN0
- Jane Style 3.50を使用しています
新規板登録で
http://ws1.y-bbs.net/jk/moe/
を登録したのですが、レスの内容が文字だけで
画像?URL?が表示されません
どうすれば表示されるのでしょうか
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:43:21 ID:7K5yX4dc0
- >>219
ReplaceStr.txt
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>[tab]$&http://ws1.y-bbs.net/jk$1<br>[tab]msg[tab]<4>http://ws1.y-bbs.net/jk/\w+
[TAB]はTabキー
板にあわせて http://ws1.y-bbs.net/jk を変える
この書き込みでわからないときは「ReplaceStr.txt」で調べてください
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:04:10 ID:AYftncIN0
- >>220
表示できるようになりました
教えてくださり、ありがとうございました。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:51:53 ID:txg2xl0X0
- >>214
ありがとう。やってみる。
できるかな…orz
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:44:52 ID:zRToe6R60
- 多分、どこかには書いてあるんじゃないかと思うが見つけられませんでした。
今度64bitのWindos7使うことになったのですが、64bitネイティブ対応してる
OpenJaneはありますかい?
あるいは、ネイティブ対応じゃなくても、少なくともオレんとこの64bitOSでは
このOpenJaneが32bit互換でなんかまあ動いてるぜ、みたいな話が
読める場所をご存知なら誘導してくださいませ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:53:28 ID:PBJi4z3F0
- >>222
出来ない場合はGetLog使えばいいと思うんだ
>>223
コンパイラレベルで64bitに対応してない
一応、JaneViewが対応してはいる(メモリ空間とか)
作者の開発環境も64bitじゃなかったかな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:57:18 ID:hTrc5L8o0
- >>223
Viewは64bitOSだとメモリを4G使えるように拡張されている
それ以外の奴は2Gまで
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:09:02 ID:shN1aeqh0
- >>223
64bitネイティブってのは無いな。どの作者も32bitを切り捨てたりリリースを2系統管理するつもりはなさそう。
動作ってことならうちもWin7の64bitでStyle,View,Xeno併用してるけどどれも特に不具合はない。
テスト用に入れてる本家も正常に動くから、多分ほかの派生も大丈夫そう。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:57:46 ID:Kee0yMSP0
- 223です。ありがとうございます。
コンパイラレベルの問題でしたか…。
特に負荷かかるような処理をさせたいわけではないので、
動いてさえくれれば問題なしです。
新PC来たらViewから試してみます!
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:56:28 ID:U2ZxF0Dg0
- 複数の画像を一括保存する際、
ビューアで開いて"すべて保存"をする方法以外に一括保存する方法あるのでしょうか?
↑の方法だと、
画像をいったん開くので大量の画像があるとメモリを喰ってしまうので困っています。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:37:23 ID:wd3BuYj90
- ログが増えすぎて、HDD容量を圧迫してるんですけど、
janeから普通に閲覧できて、検索対象にも出来るような
ログの圧縮の仕方ってありますか?
試しに、350KBのdatをzip圧縮してみたら100KB程になりました。
何かアシストツールなどでもありましたら、教えてください。
XPhomeSP3 JaneDoeView (101009)
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:48:04 ID:xn21uHf20
- >>228
ない。しいて言えば外部ツール直接 Vch をデコードする
Vch デコードとかで検索すれば出てくると思う
>>229
ない。しいて言えば NTFSの圧縮。
ついんてーるとか、gzip圧縮して保存するブラウザもあるけど、
書庫に圧縮したらJaneでは検索できない。
書庫内のテキストを全文検索するソフトもあるけど
そういうのとJaneでの検索って別物だしねぇ
- 231 :228:2010/10/17(日) 03:10:41 ID:U2ZxF0Dg0
- >>230
ありがとうございます。
助かりました。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:30:56 ID:UiyZA3Gb0
- >>229
NTFSの圧縮でも1.6:1ぐらいになるから、ログだけでディスク圧迫するほどため込んでるならそれで結構空くはず。
- 233 :229:2010/10/17(日) 17:46:18 ID:wd3BuYj90
- ありがとうございます。
ドライブの圧縮を利用してみようと思います。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:04:56 ID:MGF8D6jb0
- JaneDoe View α 1010092246を使っています。
本文の文字サイズを「窓>文字のサイズ」以外では変更できないでしょうか?
フォントによっては最大サイズにしていても小さくて見づらいです。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:07:57 ID:+RLBHXww0
- >>234
設定ーDoeーブラウザのフォントサイズの一番右(最大)を変更
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:26:18 ID:MGF8D6jb0
- >>235
ありがとうございます。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:10:13 ID:4PX0GGM80
- 移転ですー
htmltodat/JaneLogMover
http://mukiyu.g.ribbon.to/
OpenJaneあぷろだはどうなるんだろうね
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:13:57 ID:xn21uHf20
- >>237
そのまま終了が濃厚かなあ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:02:13 ID:MNH5oIv+0
- 今日の事なんですけど。
3ペインで2つめにスレで「!・番号・タイトル・・・」と有ります。
それが急に幅がおかしくなりました。
タイトル幅は見えなくなるくらい狭くなり困惑しました。
2chの仕様が変更になったりしたのでしょうか?
ニュース速報+も何かおかしいです。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:08:53 ID:MhtxGrvS0
- >>239
>>1
> ○質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いてください。
- 241 :>>239:2010/10/18(月) 19:16:05 ID:MNH5oIv+0
- >>239
OpenJane Doe α 0.1.12.3 Nightly build + α
です。
ニュース速報+以外のスレもツールバーのスレ覧・板移転の追尾をしないと新着になりません。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:42:32 ID:sVyNZB4U0
- jane3.4.1.0 だと思います
スレのリンクを踏んでもブラウザが開かなくなってしまいました ちなみに画像だけは開けます
firefoxを使っていて、思い当たるふしはavastをインストールしたぐらいで・・・
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBkQFjAA&url=http%3A%2F%2Foshiete.goo.ne.jp%2Fqa%2F3749866.html&ei=DJ-9TMfkAYOwvgOrkrgm&usg=AFQjCNFndiRxkAsmjvkQxSSp7W579u9gng&sig2=3RXLfgvu3F9RlwTwtUF7sA
ここを見てもできませんでした・・・
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:04:48 ID:nnL05L4+0
- Win7の64bitだとJaneの調子悪くないですか?
64bitでも普通に使える専用ブラウザ教えてください
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:14:34 ID:gudDLyjb0
- >>243
>>224-256
Jane以外だとV2Cかな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:54:04 ID:t9HWk+O/0
- >>243
ViewやXenoは普通に動くと聞くが
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:27:17 ID:vfXPPcMz0
- >>242
同じ状態になってしまって質問しにきたんですが>>242のURLで解決できました。
JaneDoe View α使ってるんですが
設定→基本→パス→ブラウザを指定するにチェック→
ブラウザのパス欄をクリックして自分の使ってるブラウザを選べば解決できました。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:49:18 ID:briWMdwp0
- >>243
うちも7の64ビット版だけどStyleの3.50で特に問題でてないよ
ほかのJane使ってるならStyle試してみたら
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:36:07 ID:EPB7RB+c0
- >>246
firefox.exeを指定したってことですか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:36:48 ID:EPB7RB+c0
- ふおおおおおおおおおおおいええええええええええええええええなおったああああああああああああああああ
イエスイエス!フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!111
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:28:25 ID:D650+KYxP
- >>243
JaneDoe View α ( build date: 1007181236 ) ユーザーだけど、不具合無いよ?
別の原因があるんじゃない? どんな風に調子が悪いの?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:03:51 ID:EPB7RB+c0
- でもどうしてだろう・・・スカイプのチャットにはられたURLが飛ばない・・・
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:55:46 ID:Q/6necpP0
- Style3.50なのですが、メニューバーが表示されなくなりました
他のバーを動かしても出てきません
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:04:45 ID:jZHvsVd70
- >>252
タイトルバー右クリックして「メニューの表示」
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:52:54 ID:Q/6necpP0
- >>253
ありがとうございます
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:42:42 ID:AHimu5Eh0
- Style使用です。
○○スレのパート1から100までの過去ログだけを選んでまとめて消す
というようなことは可能でしょうか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:51:36 ID:AHimu5Eh0
- スレ一覧でShiftやCtrl押しながら選択していってDel押せばいいだけでした。
お騒がせしました。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:16:06 ID:AHimu5Eh0
- 【ソフトウェア】OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part57
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:17:49 ID:AHimu5Eh0
- スレタイの
【ソフトウェア】 - OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part57
の【ソフトウェア】の部分を右クリックすれば過去ログをまとめて抽出できるようです。
連投&誤爆失礼しました。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:52:29 ID:kDbCPjEoP
- http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
いつのまにかホームページが変わっていた。
今の公式サイトどこですか?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:57:43 ID:OuZGhfG20
- >>259
ない
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:33:17 ID:3V2/epkkP
- こっちにも書きます
janestyle due 3.40です
他のパソコンに今と同じ状態のjane入れたいんだが
janeのフォルダごとコピーすればいいの?
スレ欄だけはそのまま受け継がせたいんだ
昔のスレを出したい時にスレタイで出せないと困る
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:11:04 ID:kq75iuUc0
- >>261
質問はひとつのスレだけでしろ
マナー違反だ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:51:16 ID:3V2/epkkP
- >>262
本スレに書いた後でこの質問スレに気づいたもので・・・
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:38:27 ID:W3W6eCWN0
- なら仕方ないな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:58:15 ID:olCPzCpA0
- Mixiの掲示板をこれで読むことは出来ますか?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:16:46 ID:yKjAmR1K0
- >>265
できない
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:19:48 ID:olCPzCpA0
- あざーす
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:20:04 ID:nckRJ69z0
- Jane Style Version 3.50(3.5.0.0)を使用している者です。OSはVistaです。
質問ですが、「すべてのタブの新着チェック」をキーボード操作で行う方法はありますでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:44:38 ID:Kdhofl2l0
- >>268
keyconf.ini
MenuThreCheckNewAll すべてのタブの新着チェック(&H)
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:59:32 ID:nckRJ69z0
- >>269
申し訳ありません。もう少し解りやすく教えて頂けないでしょうか・・・すんません。ほぼ初心者な者ですから・・・
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:22:11 ID:v5o+/AqwP
- >>270
ツール→キーコンフィグ更新→keyconf.ini更新するとJane Styleフォルダの中にkeyconf.iniというファイルが作成される
Style終了させて、そのkeyconf.iniをメモ帳で開く
MenuThreCheckNewAll=を検索して自分がやりたいショートカットを書いて上書き保存。
Style再起動させるとできる・・・はず。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:23:48 ID:nckRJ69z0
- >>271
親切丁寧なご説明有り難うございましたm(_ _)m
挑戦してみます。どうも。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:36:00 ID:nckRJ69z0
- >>271
できました!ありがとうございますっ!(^^)
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:31:19 ID:mxLKuiqe0
- OpenJane α 0.1.12.3 を使っているものです
dat落ちしたlogが消せなくなってしまいました
スレ一覧から消去しても、再起動させるとdat落ちしたスレッドが復活しています
どうぞよろしくお願いいたします
- 275 :275:2010/10/29(金) 22:47:36 ID:mxLKuiqe0
- すみません、自己解決しました
CドライブのProgram Filesに移したのが原因でした
マイドキュメントに戻したら削除できました
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:08:07 ID:9sZ4lS9n0
- >>274
俺も数年前から一部のスレが削除しても消えなくて放置してるんだが
そんなんで直るのか?
PC何台か乗り換えて、置く場所も覚えてないぐらい変えてるから
元あった場所なんてもう覚えてないが
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:40:01 ID:PG+Hv0Ph0
- Jane Style Ver3.5使用ですが、
例えばwを続けて書いてもwが1個しか表示されません
wwww←3つ書いてます
どこか設定変えたのか忘れました
直し方教えてください
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:42:01 ID:PG+Hv0Ph0
- ageます
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:44:11 ID:H6gqRWmR0
- >>277
ReplaceStr.txtにそういう置換表現が入ってるんでしょ
後JaneStyleの質問はジェーンBBSか下のスレで
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288195318/
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:52:16 ID:PG+Hv0Ph0
- >>279
移動します
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:26:08 ID:HA7FT68n0
- アドレスの先頭が ttp でも接続できる様になりますか?
ie はそのまま接続できるので。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:25:07 ID:q8AwpK3J0
- >>279
いちいち誘導してんじゃねえよバカかてめえは
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:33:33 ID:w55obKDT0
- >>276
ギコナビのFAQ読んで思いつきでやってみました
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ2#FAQ0088
実際いけたのでほっとしました
Windows7です、XPの時はマイドキュメントに入れてました
先日データを移し替えたときにProgram Filesに移動したのでした
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:02:54 ID:H6gqRWmR0
- >>282
Styleだけ他のJane派生とはメニュー構成、名称が
大幅に違うのでせっかく立ったスレは有効に使いたい。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:47:27 ID:/EbTiaXZ0
- Jane Style Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1283578220/704
704 名前:開発チーム★[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:35:46 ID:???0
Jane Style正式版を公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/
20101102
Version 3.51公開
●不具合修正
[スレッド]
・したらば掲示板閲覧時に広告配信用のURLが開かれる不具合を修正
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:01:25 ID:ExaKhvyK0
- ここはもうスタイラーは使わないそうだから転載しなくていいよ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:38:00 ID:9cTfBOrX0
- パソコンを買い換えてそちらにログやスキンや設定を移す方法は、janeフォルダをまるっとコピーでOKですか?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:41:11 ID:jjvdU90D0
- >>287
絶対パスで指定してない場合はそれでOK
指定してる場合はパスも再現させないとダメ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:03:42 ID:ExrVR1/f0
- jane doe view αを導入しました、板一覧からwクリックで選んだ板がアクティブに
なるようにしたいんだけど設定箇所がわかりません。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:04:45 ID:waX3zjPy0
- 設定ー操作ー板に関する〜ダブルクリック
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:04:05 ID:UYxqhyUU0
- JaneDoe View αを使ってます。
もう三年ぐらい同じの使ってるので新しいの導入しようと、上書きしたらログが全て消えてしまいました。
どうすればいいんでしょうか?ログ自体はフォルダにあるみたいです。
- 292 :291:2010/11/18(木) 07:15:19 ID:UYxqhyUU0
- 事故解決しましたすみません。
ログフォルダが二つになってたためでした。一つにして上書きしたら解決しました
スレ汚しさーせん
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:47:06 ID:vWTAUiBC0
- JaneDoe View α前は書き込み窓の下にKBと何行ってのがでたんですが
新しいのにしてからなくなりました。
どう設定したら前のように書き込み窓の下に今何行とかわかるようになりますか?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:14:51 ID:qUyd7Jux0
- 設定ー書き込みーステータスバー非表示 チェックしない
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:07:06 ID:HkGLaYOf0
- >>294
返事遅くなってすみません。
本当に本当にありがとうございました!!!!
凄く不便だったので凄く助かりました。なんとお礼いっていいかわからないぐらいです。
とにかく本当にありがとうございます。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:18:36 ID:LCf3PM06O
- システムキャッシュ?メモリ?が
かってに増えていくんですが
このバグはどーにかならないんですか?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:47:25 ID:G/6M0f5s0
- お前があほなだけです
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:33:27 ID:CVuRpzoQ0
- Doe Viewを使っているのですが、携帯からの画像を非表示にするにはどういう設定にしたらよいでしょうか?
どうかご指導お願いします
JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: 未設定
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:08:09 ID:ypJGcYhu0
- URLで判定できるなら ImageViewURLReplace.dat でURLを指定する
できないなら NGFiles.txt で一個一個指定する
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:07:36 ID:AaqbTl990
- JaneDoe View αを使っています。
前のバージョンのときはきになるワードを、「選択単語を透明あぼーん」でスレごとにきになる単語をNGにできたのですが、
新バージョンにかえてから「選択単語を透明あぼーん」ができなくなりました。
どう設定したらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:04:20 ID:exIr52s80
- 選択範囲をあぼーん>NGWordに追加
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:28:03 ID:Vas09C9I0
- レスありがとうございます。それも、全部じゃなくスレごとになりますか?
>>300はきになる単語をドラックして右クリックしたときに「選択単語を透明あぼーん」
という選択肢があったのですが、新バージョンだとその項目がなく一々登録みたいなんですが
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:18:00 ID:T4vDLiCM0
- レス番号クリック→NGに追加→datからNGWordに追加
これで出てくるダイアログであぼ〜んしたい文字列を選択して「簡易」ボタンを押す。
右クリックメニューにあった方は機能が重複していたためかなくなりました。
まあ必要があればスクリプトで「選択文字列をスレッド内で検索→該当するレスを透明あぼーん」
という処理を自作してくれということなのでは?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:46:29 ID:EJBvtWE/0
- >>303
詳しくありがとうございます。
簡易で今までと同じ機能だったんですね。ほんとバカで申し訳ない。
ありがとうございますた。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:05:32 ID:uM+yNAeG0
- DoeViewからJaneStyleに乗り換えたいのですが、
お気に入りやログや設定等を引き継ぐ為には、どのファイルが必要になるでしょうか?
どうかご教示お願い致します。
JaneDoe View α Build ID: 1006150227
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.23.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: On
スクリプト: 未設定
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:59:46 ID:QFnthxoI0
- View使っていて板の読み込み速くするのがオフとはもったいない。
>>305
厳密に言えば設定に互換性はない
Styleはログのidxの仕様が違うし、brdも弄ってるし。
多少おかしくなっても構わんなら、Styleのzip解凍してできた
ファイルを全部Viewのフォルダへ上書き
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:03:45 ID:KpjyfH/J0
- 今からStyleかよ
せめてXenoかV2Cにしとけばいいのに
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:13:27 ID:vRXOuOFw0
- V2C厨はどこにでも湧くな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:18:22 ID:QFnthxoI0
- >>308
少し前のStyleもそんなもんだった
この板のOpenJaneスレが無くなった一因でもある
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:12:30 ID:w4n7qmbu0
- 今やView使いは少数派(笑)
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:08:35 ID:BMkRrzQu0
- OpenJane Doeを使っているのですが
使用ポートが何番か分かりますか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:23:49 ID:b4l5VaLsP
- >>311
Vista以降のWindowsでは49152〜65535
それより前のWindowsでは1025〜5000
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:43:30 ID:v2Vz6NWF0
- >>312
即レス、ありがと。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:29:10 ID:eScneUAOO
- キーボードのショートカットキーについて教えて!
外国語 >新着をすべて開く(N) をキーボードのみで操作し
たいのです。
外国語 迄はキーボードで選択出来ましたが、その先のプルダ
ウンメニューの出し方がワカリマセン。
http://iup.2ch-library.com/i/i0198987-1291431362.jpg
因みにマウスだと 外国語を右クリック >左クリックでプル
ダウンメニュー表示 >新着をすべて開く(N) の操作です。
Jane Style v3.51 です。
尚ブロバイダ規制の為、携帯から書き込みです。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:32:35 ID:jYEfdY6b0
- >>314
Alt+L→O→N
あとはキーカスタマイズで MenuListOpenNewResThreads にショートカットを割り当てちゃうのもあり。
うちでは Ctrl+Shift+N にしてる。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:07:02 ID:eScneUAOO
- >>315
スレ覧(L) >開く(O) の中にあったのね。
うちも後々 keyconf ってのでやってみます。
アリガトゴザイマス!
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:08:31 ID:qiITIKvE0
- ニコニコ大百科をjaneで見たいんですがurlはどれを登録すればいいんでしょう?
janestyle 3.50です
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:10:35 ID:qiITIKvE0
- 自己解決しました
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:46:14 ID:6AYBGklB0
- JaneDoe View ですが、
前レス表示で新規に開いたスレの、スクロールじゃなくていきなり一番下に行くのって
メニューのどの項目でしょうか?
Ctrl+aで全選択してもいいけど、他に何かなかったですっけ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:32:56 ID:LGs/i8ww0
- Ctrl+End
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:52:40 ID:6AYBGklB0
- いや、それじゃなくて。
マウスジェスチャで登録したいので。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:36:02 ID:f8pebDHt0
- SysCtrlEnd
SysCtrlHome
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:58:56 ID:6AYBGklB0
- >>322
うわああああああ!!!
ありがとうありがとうありがとうありがとう!!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:39:08 ID:2lYJqrJr0
- JaneのCookieはどこに保存されてるのでしょうか?
削除するにはどうしたらよいのでしょうか?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:07:11 ID:6hfK0JzB0
- >>324
Jane2ch.iniをメモ帳で開いて「Cookie」で検索
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:27:37 ID:2lYJqrJr0
- [TEST]という所にありましたが、どこを削除すればいいのでしょうか
ここのすべてを削除ですか?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:23:24 ID:uf2AazSF0
- WrtCookie=〜〜〜
の「〜〜〜」の部分だけでいい
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:51:42 ID:optQG1Nn0
- 使っている型はJane Styleのver3.32です
画像ビューアがスレと連動?して動いていて、
例えば、他の窓(最大)の上に画像ビューアのみを持って来れません
スレと画像ビューアを完全に別の窓では出せないのでしょうか?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:17:05 ID:HoW7/JOg0
- Jane style Version 3.51 ZIP版です
メニュー バー [スレ覧] → [スレ一覧更新(U)] で更新されなくなりました
メニュー バー [スレ覧] → [全てのタブのスレ一覧更新(R)] では更新されます
どうすれば [スレ一覧更新] で更新できるようになりますか?
- 330 :329:2010/12/14(火) 09:29:15 ID:sUGhLg3Q0
- 削除してZIP再解凍したら解決しましたスマソ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:13:06 ID:FYbSwmIl0
- Jane style Version 3.51です
vipで書き込もうとしても
cookieの設定をしなければならないんですが
どうやったらいいでしょうか?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:12:28 ID:+80BQ85r0
- >>331
「書き込みには同意が必要・・・
同意する場合は書き込みタブに戻って下さい」
書き込みタブ→同意する ってクリックすればいいんじゃね?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:14:29 ID:+80BQ85r0
- マルチに答えちまったw
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:37:46 ID:FYbSwmIl0
- >>332
サンクス、助かった
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:34:56 ID:Y0Buxszr0
- 初歩的な質問で申し訳ないです
お試し●をゲットしたのでsamba規制がゆるくなったんですが
規定時間内に書き込もうとすると毎回確認されて面倒です
聞いてこないようにする設定はどこでしたらいいんでしょうか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:35:54 ID:Y0Buxszr0
- すいません・・・使用しているのは
Jane Style ver3.11です
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:22:22 ID:TROsKKo40
- jan
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:23:34 ID:TROsKKo40
- jane styleを使用しているのですが
書き込みウィンドウを表示させるのを[Wキー]を押すだけで出るようにしたいです
どうすればいいのかご教授ください
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:41:53 ID:lKVBpR9R0
- >>338
keyconf.ini
MenuReplay=W
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:42:13 ID:TROsKKo40
- >>339
ありがとうございました><
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:32:45 ID:uHmzK+Sx0
- スレを開いた状態でAボタンを押すと
全選択になりますよね
これを変更したいのですがどこでできるのでしょうか?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:39:33 ID:ja6hzf6A0
- ●の情報はどこに保存されてるのでしょうか?
クッキーのところでしょうか?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:48:45 ID:ja6hzf6A0
- 自己解決しました
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:11:08 ID:r/5W8m1/0
- レスナンバーをオンマウスすると
レスされた文章を読んだりできますよね
このフォントサイズをもっと大きくしたいのですが、どこの設定で変えられるのでしょうか?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:14:16 ID:6o5tm35L0
- >>344
ヒント
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:09:44 ID:b+amARpy0
- Jane Style 3.6.0.0に上げたら、自分のレスの文字だけが黒くなる様になってしまった。
今までは、スキンで背景が殆ど黒いのを使っていて、文字は白だったんだけど、
多分新しい機能で、自分のレスを認識できる機能が付いたのかな?
どうすれば、自分のレスの文字の色を変えられるのでしょうか?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:30:42 ID:wA5wSlaI0
- >>346
Xenoスレに貼ってあった更新履歴によると
自分の書き込みにはattrib.iniのTextAttrib9が適用されるそうなので
色を変える場合はTextAttrib0=を弄るってことになると思う
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:51:49 ID:wA5wSlaI0
- あ、悪い自分の書き込みの色を他の書き込みと同じ色にしたいって意味と勘違い。
自分の書き込みの色を変えるなら、そのままTextAttrib9の値を変えてくれ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:45:15 ID:b+amARpy0
- >>347-348
TextAttrib9変えてみた。
この書き込みでテスト。
ちなみに、>>346が黒文字で、>>347も黒文字で、>>348は白文字だから
自分の書き込みだから黒ではないようだ。新しい書き込みだからというのも違う。
何故なんだろう?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:46:58 ID:b+amARpy0
- 書き換えるのは、スキンの指定をしているファルダの中にある。attrib.iniファイルだよね?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:59:30 ID:b+amARpy0
- 自分で指定したスキンのフォルダ内にある。htmlファイルのどれかを、どうにか変えないと
効果が無いのでしょうか?htmlの内容の意味が分っていません。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:16:02 ID:lDU0mlaU0
- test
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1230764119/
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:38:33 ID:b+amARpy0
- 色々試して分かりました。
TextAttrib9が自分のレスで、10が自分へのレスとして機能する様に、
バージョンアップで変わったんですね。
今までは指定していなくても、他のレスと区別が出来なかったので、
他のスレと同じ色の文字で表示されていたけど、今回のバージョンでは
スキンで設定しているTextAttrib9,10の値を見る様になったという事だと思います。
(今までは使用していなかったので、黒のままにしていた)
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:47:39 ID:6MGghtk+0
- JaneDoe View αbuild date: 0902040438 を使っていますが
突然アンカーのポップアップが表示されなくなり、OS機能呼び出しの失敗
(0041268E)と表示されるようになりました。
誰か解決方法を教えてください。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:57:17 ID:R7YgmxE20
- てすと
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:08:09 ID:x1xNsVC10
- 板違いかもしれませんが質問します
JAVAソースでJANEに対応したオープンソースの掲示板ってありますか?
掲示板を設置しようと思うのですがセキュリティ・時間の関係で
JAVAソースの掲示板を改造して設置したいので
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:05:31 ID:c0rxAwdl0
- いくらなんでも板違いだわ
http://hibari.2ch.net/php/
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:45:10 ID:AW3gFcrp0
- ニュース速報のスレッド一覧の更新が上手く行かない
「新着なし」のまんまで10分くらい立たないと取得できない感じ
俺だけ?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:58:50 ID:KBWP6O0K0
- JaneDoe View α ( build date: 1012312322 )なんですけど
これ、お気に入りの更新チェック連打できないんですか?
なんか1回押したら待たされるんですけど。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:09:43 ID:FLeUiu5I0
- >>359
できません
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:29:12 ID:2jXGJ41o0
- >>359
作者が運営側の仕事もしてるらしいから、2ch側に弊害がある機能はまず付かない
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:46:05 ID:FLeUiu5I0
- 運営の仕事はしてない
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:34:01 ID:KBWP6O0K0
- じゃあどうやればできるようになるんですか?
改造しかた教えてください。それかパッチください。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:39:07 ID:FLeUiu5I0
- 無理だからXenoに乗り換えろ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:42:36 ID:KBWP6O0K0
- xenoはアプリケーションエラーだかメモリ共有保護違反だかで起動自体できません。
起動しようとしただけで落ちるとかブラウザじゃないですね。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:53:18 ID:FLeUiu5I0
- ならStyle使え
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:54:48 ID:d6dKbGGi0
- 乗り換えるか
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:56:20 ID:KBWP6O0K0
- 本当はspyleぐらいがちょうどいいUIなんですが
spyleは絶対に嫌なので、しょうがなくdoeview使ってます。
xenoが起動するんならとうの昔に使ってますよ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:01:12 ID:FLeUiu5I0
- なら諦めろ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:05:22 ID:zRwoHvJu0
- >>365
9x系だと起動辞退しない
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:50:28 ID:q2Pkn/iJ0
- JaneDoe View α ( build date: 1101130624 )
マウスジェスチャーで「お気に入りに追加」を登録しても、お気に入りに追加されません。
左下の表示を見ると、マウスジェスチャーは正しく実行されています。(↑↓[お気に入り]と表示はされている)
もちろん、まだお気に入りに追加されていないスレ・板で確認しています。
なぜでしょうか・・・
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:52:02 ID:3K/Wfmhu0
- >>371
お気に入り のメニューカテゴリを追加してるだろ
スレーお気に入りに追加 のほうを追加しないとダメ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:47:53 ID:q2Pkn/iJ0
- >>372
そのとおりでした・・・アホですね俺
ありがとうございました
本当に助かりました!
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:59:15 ID:uLmQLD1K0
- 質問させてください。
janestyle3.6.1を使っています。
janeのlogフォルダだけを別の場所に移動する設定はありますか?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:41:50 ID:YsBGblgu0
- ヘルプを読みなさい
http://janesoft.net/janestyle/help/option/basic/path.html
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:12:53 ID:uLmQLD1K0
- >>375
大変失礼しました。
以後ヘルプをしっかりみます。ありがとうございました!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:07:59 ID:e7/mlyyz0
- Jane Styleを使用しています
IDのところにオンマウスをすると
履歴がポップアップされますが
これのフォントサイズが小さいため
もっと大きくしたいと思っています
どこからせっていできるでしょうか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:58:31 ID:HbymjdwPP
- >>377
ツール→設定→外観→色・フォント→フォント→ヒントのサイズ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:24:02 ID:U2Y+hKaJ0
- >>378
できました
ありがとうございました
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:27:03 ID:YuGZtVDJ0
- Jane Style 3.61を使ってます。
書き込みをしたら、そのレスに「自分」というのが表示されるようになりました。
そんな表示はいらないんですけど、設定のどこをいじればよいのでしょうか?
書き込みするたびに、レス番をクリックして、解除をする操作はめんどくさいです。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:32:59 ID:YuGZtVDJ0
- >>380
自己レスですが、設定→機能→スレッドのところでみつかりました。
お騒がせして申し訳なかったです。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:50:44 ID:mLGCctT80
- jane doe view、お気に入り関連の機能がやたらと使いにくいんだが
「お気に入りに追加」ができるくらいで、板別に表示とかそういうのは全くできんのな
お気に入りから削除すらできんってどういうことよ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:04:25 ID:k8o+jCzg0
- Jane Style 3.60
少し前から他人の安価がズレて表示されってるぽいです
最初は単なる間違いかと思ったんですが連続して起こってるかつ誰も突っ込まないのでたぶん表示がズレてるのだと思います
どうしたら直りますか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:07:31 ID:x6OJPtaX0
- スレタブを右クリックして再読込をすれば良い
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:51:41 ID:3DDvIA7I0
- >>384
遅くなりましたが直りました
ありがとうございました
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:45:17 ID:Nxk9vrx30
- 質問です。
Open Jane Doe α 0.1.12.3を仕様しています。
昨晩、板一覧の更新をクリックしたら、直近に見ていた板以外
板が表示されなくなりました。
解決方法を教えてください。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:24:21 ID:CxCCgN1X0
- >>386
設定-基本-通信ボード一覧取得URLを念のため確認。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlとかhttp://menu.70.kg/bbsmenu.html
になってるか。
それで再度更新をやっても出てこなかったら、(板の追加をしてなかったら)
Janeを終了させてjane2ch.brdを探して削除してJaneを再起動させる
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:02:59 ID:laSAdOgc0
- Windows7に対応したブラウザって無いのですか?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:21:03 ID:ZCVLP8yb0
- 対応を謳っていなくても大概のものは使える
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:49:42 ID:VqFHCcSN0
- doe
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:56:47 ID:VqFHCcSN0
- 使ってる
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:22:05 ID:MuixvLQX0
- Styleの3.30使ってて3つほど質問があります
1、したらばのdat落ちしたスレをリロードすると2000レスぐらい拾うんだけど、1000レスで固定するにはどこをいじればいいんでしたっけ?
2、スレッド→全てのタブの更新チェックで更新してるんですが、更新で検出されない板があるのは何故ですか?
3、2と同じく検索→スレッドタイトル検索で検索に引っかからない板があるようですが、なんででしょう?
識者の方お願いします。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:43:14 ID:HWovtXyP0
- OpenJane Doe α 0.1.12.3 Nightly build + αを使用しています。
これまでスレ内のリンクをクリックすると現在開いているブラウザ(GoogleChrome)の新しいタブに
リンク先が開いていたのですが、急に新しいウィンドウで開くようになってしまいました。
これは専ブラの設定がどこか変わってしまったということでしょうか?
もしそうであれば、どこを変えればいいか教えてください。
よろしくお願いします。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:10:50 ID:Ke1XC0Mh0
- >>393
クローム側の設定の問題だと思う
クローム以外でもアドオンや特定サイトの閲覧などでウェブブラウザのプロセスが固定されると別ウィンドウで開くことはある
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:36:19 ID:pAtE7+Xr0
- >>394
ありがとうございます
クロームの方をもう一度調べてみます
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:07:44 ID:KtbsFqcb0
- かきこめないよー
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:18:10 ID:NWa0MXm+0
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 21:13:31 ID:POil/Brv0
ようやく書けるようになった
IEでスレに書き込んで冒険の諸データを作ってもらってから、
発行されるクッキーをコピーして、
(新しいCookieにはHAP=FOXdayoなんちゃらかんちゃらという情報が書き込まれている)
それをJaneStyleのJane2ch.ini内にあるWrtCookieという項目に書き加えなきゃ動かないんじゃん
誰かサポートできるようにしとけよこれw
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:45:18 ID:dT84NCxc0
- win7 64bit
JaneDoeview0.1.12.2だとメモ帳(ini)を>>397で書き換えようとすると
アクセスが拒否されましたって出るから書き換えできないorz
誰かたちけてぇ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:11:05 ID:dT84NCxc0
- アクセス拒否交すのにわざとJaneのフォルダから外に出してアクセス許可にして書き換えて
元のフォルダに戻しても書き込めないよ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:14:42 ID:1XgUcU820
- たぶん、ヘルプ−「設定保存フォルダ(VirtualStore)を開く
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:24:43 ID:dT84NCxc0
- てst
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:30:22 ID:dT84NCxc0
- >>400
uoooooo
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおお
今度は●持ってるのに秒数規制されてるし
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:34:07 ID:1XgUcU820
- ●より冒険の書優先だから
- 404 :●:2011/02/11(金) 03:36:53 ID:dT84NCxc0
- なるほど週明けまでには治って欲しい
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:18:46 ID:NPZydPgC0
- !ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:32:25 ID:XgQVdxd00
- !ninja
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:39:12 ID:5czwWoa90
- !ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:00:57 ID:R8tmCqFEP
- 冒険の書が作れない・・・
!ninja
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:01:21 ID:1Eu1N6HK0
- やっと書き込めた…
Document Setting\User\ユーザー名\Cookie
の中にある2ch.net用のクッキー.txtファイルから
PONのところにあるIPとHAPの下の文字列をWrtCookieのところに追加したらできた
↓こんな感じ
WrtCookie=PON=XXX.jp;HAP=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX;
感謝!
- 410 :409:2011/02/11(金) 14:03:25 ID:1Eu1N6HK0
- ちなみにソフトはJaneViewの最新版(20110208)
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:11:36 ID:etY80gRE0
- コピペしたとき文字列の中に ↑ がいくつか出ると思うけど
これを半角の = に変えないといかんよ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:52:29 ID:RkkvDstz0
- 書き込めん
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:55:21 ID:RkkvDstz0
- doeでは無理か
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:56:25 ID:RkkvDstz0
- スマン出来た
ついでに連投スマン
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:51:10 ID:7PoOULhQ0
- !ninja
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:49:28 ID:WbrbQZAT0
- 電源落としてIPが変るたびに設定しなおしになるのか
めんどくせーな
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:58:12 ID:GCsFvfgT0
- てst
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:42:54 ID:kmPYtaMB0
- test
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:32:58 ID:EpvSrFyl0
- !ninja
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:23:32 ID:OuZr82Y10
- Janeやめるか、2ちゃんやめるか
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:36:41 ID:Q6bUfYFZ0
- !ninja
これで書けるのかな。
- 422 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 20:42:02 ID:5W25SQzu0
- 名前欄に変わったようだぞ
ってか今Janeってどこが稼働してるんだろ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:43:21 ID:d+oZ0Ygh0
- JaneDoe View α Build ID: 1102111428
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.5
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: 未設定
使い+お試し●
メインの実況用PCでは問題ないんだけど
こっちのPCでは設定→ログインのチェックボックスのチェックがスレ更新とかをする度に解除されてしまう
JaneDoe View αの前のバージョンから同じ状況だったのでこのPCには別のブラウザ入れてたけど
今回の冒険の書事件でJaneDoe View αに統一しようかと。
JaneDoe View αの問題でなくてこのPCの問題だってのはわかってるけど
何を入れればいいんだぜ?
お出かけ用なんで最低限のソフトしか入れてない
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:15:42 ID:g8KAYE6N0
- >>423
解除される時にトレースにエラーが出ているはずだから、まずはそれを見て考える。
分からなければWin板のJaneViewスレでエラーの内容を添えて報告、質問。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:18:10 ID:iKwX9V6s0
- >>423
Viewはメインの奴をサブにそのままコピペして移したのか?
そうでないならそれで改善する可能性がある
それでも改善しないなら、ちょっとわからないな
>>424の言うようにWin板のViewスレで作者に直接聞いてみるのを勧める
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:35:17 ID:TNsVKqJD0
- >>409
これOpenJaneDoeでも書けるようになったんけどレベルとか上がるんかな。
まぁレベルが上がったからどうよと言う気もするけど・・・。
- 427 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/12(土) 22:57:07 ID:5W25SQzu0
- >>426
現に俺が上がってるよ
- 428 : 冒険の書【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/13(日) 00:09:06 ID:l1B/2Kid0
- !ninja
- 429 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 00:50:01 ID:yClOAuxa0
- クッキーしらべなくても
本スレ?の115でいけるな
- 430 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 00:54:53 ID:yClOAuxa0
- 既出な気もするが一応はっとくか
これね
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 22:43:46 ID:i58DpDOZ0
あっちのスレに書かれてたけど
いちいちCookieとか調べなくても
WrtCookieを
HAP=FOXdayo53616c7465645f5f0000000000000000;
に変えるだけで行けるっぽいな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:23:00 ID:tTRexny50
- Styleスレは本スレではありませんよ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 04:14:04 ID:Jr/ewXdH0
- spyleとか情弱だろ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:04:41 ID:+FAavRH30
- !ninja
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:51:53 ID:rP985HZ90
- テスト
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:08:05 ID:BASgoTcj0
- test
- 436 : 冒険の書【Lv=29,xxxPT】 :2011/02/13(日) 20:18:28 ID:vqSeRnaE0
- !ninja
- 437 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 20:45:06 ID:skzorcaH0
- てst
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:46:53 ID:ZEIh4Vpv0
- tesu
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:44:59 ID:pwSXQsbL0
- テストは専用スレで
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 13 [テスト]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297505555/
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:10:30 ID:p5twXgGp0
- >>430
レベルがあがんねーっぽいよ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:26:30 ID:V+F5RwFt0
- つまんねーことやってんなや朝鮮人が
- 442 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/14(月) 12:57:03 ID:x07Hv2bQ0
- a
- 443 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/14(月) 23:34:34 ID:p5twXgGp0
- ブラウザニンジャ
- 444 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 01:44:09 ID:NVAYDCZr0
- test
- 445 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 02:21:03 ID:rGv1kgDN0
- くるみちゃんにんじゃあ
- 446 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 11:31:56 ID:JUcELmUV0
- やっとOpenJane Doeで書けるようになった
神々がVerUpしてくれてた頃は専ブラ側で対応してくれてたから助かってたけど
今は自分で調べなきゃならんのが辛い
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:13:07 ID:A9rXPUuu0
- 3.70
文字列を選択するとルーペみたいなのが出ます
うっとおしいんで消したいんですがどうすればいいのでしょうか?
試しに押してみたら禿とか・・・禿なんか使わないし自分でGoogle使用したいので
消し方を教えて下さい
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:20:34 ID:PDk1hLDN0
- >>447
設定の「機能」→「検索・更新」
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:45:29 ID:9um7LhRx0
- 何か変更必要なのかテスト
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:50:44 ID:9um7LhRx0
- JaneDoe View αを使用しているのですがこのソフトは
取得後に落ちたスレのログとか、複数開いた画像を範囲でごっそり削除出来ない
んですか?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:01:30 ID:iywKMMAn0
- >>450
前者 getlogでぐぐる
後者 できない
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:37:24 ID:PDk1hLDN0
- >>450
質問内容が曖昧なんだが、
・DAT落ちしたスレのログを一括削除したい
・画像ビューアで開いている画像のキャッシュを一括削除したい
という意味でいいのか?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:08:56 ID:eeavhEEK0
- >>450
ログの範囲削除なら使用環境によってはウィンドウの最大化が必要かもしれないが、ツールバーの2⇔3ペイン切替で
スレ一覧表示にすれば一番右の余白から範囲指定できる。
うまく反転表示されたら右クリから選択範囲のログ削除で逝けるはず。
画像についてはキャッシュのことかテンポラリファイルのことかイマイチ理解できないが、それぞれJaneフォルダ内の
VwCacheかImageViewTmpをエクスプローラで開けば範囲指定削除は可能。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:51:00 ID:T5l0yUj20
- OpenJaneDoeを最新版にしたところ、レス抽出時にIDやレス番号が青一色
(レスがあったり、書き込みが複数回あっても紫や赤にならない)のままと
なってしまいました。
どのようにすれば書き込みやレスの回数に応じて色が変わるようにできるでしょうか?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:40:36 ID:mY3MIfT30
- ver3.70を使っています。
板の「閲覧中」タブで、
フォルダー別に表示されていた物を間違ってフォルダー無しの設定に変えてしまいました。
元のフォルダー別に戻すには、どうすれば良いですか?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:49:46 ID:OoxgjkfU0
- >>455
フォルダーって「板ごと」のこと?
それだったらツリーの空白部(スレッドタイトル以外の場所)を右クリックして上から4番目。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:27:10 ID:mY3MIfT30
- 「板ごと」 yes!
ありがとう、助かりました。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:33:43 ID:H6t9HTP/0
- !ninja
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:51:10 ID:dH/vggx50
- JaneViewDoe冒険の書公式対応記念age
- 460 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 22:42:40.80 ID:ssz5Dlye0
- ぐぬぬ、またJaneViewDoeで書き込めなくなってる…
- 461 :460:2011/02/19(土) 22:51:25.07 ID:ssz5Dlye0
- 解決した。
20110211版はJaneを立ち上げるとJane2ch.iniを更新するから、
メモ帳かなんかでiniファイルを開いたままJaneを立ち上げたら大丈夫っぽい。
クッキーの設定は>>409のままでいける
- 462 : 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/19(土) 22:54:08.81 ID:+B5jQ9TM0
- 俺は何もしなくても書き込めたし
その後20110211版に更新しても問題なかったな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:50:51.62 ID:ofMEMuZm0
- open jane doe α 080916 版 で出来た。
HAP以下を書き換えたのに書き込めなくてjaneを再起動したりが二、三回続いたが、
.iniを開いてWrtCookieを見ると、書き換えたFOXから始まる長大な文字列が勝手に改行されまくってた。
で、それを1行になるよう修正したらすんなり書けるようになった。
しかしこれIPが変わったらどうすんだ?またIEで書き込むところからやり直さなきゃなのかな。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:05:42.00 ID:FBqcTLc80
- ■本家OpenJane正式版以前の古いバージョンでは、2chのクッキー仕様変更、冒険の書の対応が
されていないため書き込みすることが出来ません。下記の対応済みJaneを使うか、
>>3を参照して処置してください。
△冒険の書対応Jane
JaneStyle
http://janesoft.net/janestyle/
JaneView
http://www.geocities.jp/jview2000/
JaneXeno
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
∇クッキー仕様変更対応済みJane
JaneDoe Lovely Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1161093326/
JaneK
http://www.geocities.jp/janedoecamei/
OpenJaneぼるじょあのようなもの
http://borujoa.futene.net/
名無しJane
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1089079153/732
■クッキー仕様変更には対応してたが、インフォシークのサービス終了で現在ダウンロード不可
OpenJane Nightly+α(有志による非公式ビルド 本家Nightly+バグ修正)
Doe版 http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0136.zip
IE版 http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0135.zip
虹
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
Jane Nda(JaneXenoの前身)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:07:55.59 ID:FBqcTLc80
- 冒険の書に対応してないJaneの対処法
p2proxyを導入する’(非対応ブラウザ向けの補助機能あり)Ver2.80以降を使う
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
<2011/02/20>-Ver2.80
冒険の書規制対応(未対応専ブラからの投稿をサポート)。
Jane2ch.iniを書き換える(非推奨)
>>3,430,463など
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:55:01.47 ID:5Fs7BASj0
- janeviewはvch.spiがバグってるからifvch.spiと差し替えた。かなり快適。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:56:19.87 ID:huD/wAFz0
- それは専ブラに使うものではないと思うんだが
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:41:07.17 ID:gScdbXyQ0
- さて書き込めるかどうか
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:45:01.63 ID:gScdbXyQ0
- >>3
の方法でようやく実況以外に書き込めた。
OpenJane Doe α 0.1.12.3 090306
Doeから乗り換えたくないから仕様変更はホント困るわ。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:51:41.75 ID:6JYejuRo0
- 本当に初心者な質問をしていいか?
2/8以降 半角文字列板だけが(それ以外もあるかもしれないけど、
お気に入りに入っているのはそれだけ)、更新されないんだが・・・。
新着なし・・・って言われる。
ブラウザで見ると更新されているのでどういう事かな・・・と。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:50:08.83 ID:iLi84HDy0
- >>470
IEとかのブラウザから見た時のURLと専ブラから見た時のURLを見比べたらわかると思うよ。
2/9に移転があったからボード一覧のデータを更新してないからだと思うけど。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:33:08.72 ID:6JYejuRo0
- >>471
ありがとうございます。
スレ覧⇒板移転の追尾
とやったら、見られました。
データ全部消して、jane入れなおしたり・・・とアフォしましたが
無知は罪だと知りました。
ありがとうございました。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:21:13.49 ID:xP1hk83n0
- OpenJane α 0.1.12.3を使用中
昨晩書き込もうとしたところ
規約への同意を求めるメッセージが出続けて書き込みできなかったので
JaneStyleをDLして>>3の対策2
> 対応Janeで書き込んでJane2ch.iniの[TEST]の
> WrtCookie=の内容をコピペしてJaneを起動。
を行ったところ書き込みできるようになりました。
ご報告まで。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:37:36.94 ID:YXY7WpgP0
- Jane Style 最新版に関して 教えてください。
Jane Style 3.7.0.0 にアップデートしたところ、書き込みテキストを ドラッグ反転すると
『拡大鏡』柄アイコンが出て 困惑しています。 この機能は 右クリック-コンテキストメニュに
従来からあるので 非表示にしたいです。 どこの設定を 変更すればいいでしょうか?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:01:17.61 ID:X2y5EV0v0
- >>474
JaneStyle.txtの更新履歴のVer.3.70のところを見るといいよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:05:54.93 ID:YXY7WpgP0
- >>475
消せました、 ありがとうございました。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:34:19.33 ID:fW2ML4hL0
- test
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:46:20.15 ID:Y+a/MgJ+0
- テスト
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:30:42.21 ID:p8ZlBsxZ0
- doeではもうどうにもならんのか。
styleにでもするか検討中…
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:59:16.31 ID:m2yajUXf0
- Xenoがベータ版で忍法帳(冒険の書の名前が変わっただけ?)に対応
他のJane(View、Style)なんかも追随するかと思う
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:03:44.32 ID:9a5kBrBm0
- Viewは既に対応済みです、はい
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:08:49.70 ID:zLRi81410
- >>481
試してみたけど、メッセージが変わったせいで
writeWaitが効かなくなってるみたい
JaneDoe View α Build ID: 1102111428
Windows XP Service Pack 3
以下略
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:11:18.33 ID:zLRi81410
- あ、効いてるな。初回作成時の2分の
待ち時間はきいてないっぽいけど
前はこの部分も効いてたと思うけど
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:15:38.14 ID:9a5kBrBm0
- Viewは110226βが出ている
で、忍者規制対象板でのみWriteWait.iniのカウントが無効化されている気がする
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:22:57.05 ID:kLVRWrSk0
- 三羽・忍法帖・●、どれが優先なのかよく分かんないけどカウントダウン意味なくなってるんじゃない?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:24:32.98 ID:9a5kBrBm0
- 忍者規制されている人間には無意味だな
忍者規制されていない人間にはこれまで通り意味はある
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:24:47.68 ID:zLRi81410
- >>484
おや失礼、ベータは知らんでした。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:45:44.07 ID:6YO9tX1o0
- >>473
今更だけどこの書き込み見てできた ありがとう
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:56:05.08 ID:EzOb3rmK0
- JaneViewDoeの110302βで書き込めるようになった
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:46:38.97 ID:T07GSwVZ0
- janespyleやめて本当によかったと思う。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:01:43.66 ID:0z5w9npL0
- Writerで作成したユーザー定義のスタイルが
Writerを再起動して文書を新規作成すると消えてしまいます
ユーザー定義のスタイルを保存する方法を教えてください
- 492 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/06(日) 23:47:29.83 ID:ifnIAqjM0
- とりあえず>>3の対策2で復旧
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:24:58.81 ID:vgzdDnUq0
- aqa
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:26:28.65 ID:vgzdDnUq0
- OpenJane Doe α 0.1.12.3 090306
これなんですけど書き込み出来ません
どうすればいいでしょうか
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:39:29.55 ID:/hMn6aiq0
- >>494
とりあえず、OpenJaneの機能拡張版のJane Viewの最新版に移行してみては?
Jane系ならログとかfavorites.datはそのまま使えるし、
ログを指定するだけで移行できるんじゃね?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:45:39.44 ID:Qbi04P3J0
- Viewならビューア無効で使えばそんなに違和感なく使えるだろうな
他派生のように機能追加で重くなったりもないし
多分既存のOpenJaneに上書きでそのまま使える
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:16:25.40 ID:jddAZvDJ0
- >>494
>>464-465
冒険の書対応Janeに乗り換えかp2proxyを使う
ただ、各Jane忍法帖以降のCookieの扱いがまだβレベルなので
様子見た方が良いかもね
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:42:18.34 ID:vgzdDnUq0
- >>495->>497
とりあえず、今書きたくて書けない板は競馬板だけなので
どうしても書きたくて仕方なくなったらViewに移行考えます
しばらく様子見てからにしようと思います
ありがとうございました。
View少し使ってみました。あまり違和感はなかったです
ただ画像のリンクが見えるので便利だと思いますが、ウイルスとか仕組まれているとリンクを勝手に読み込むと怖いのでビュワ機能オフの人も多いのでしょうか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:52:50.15 ID:Qbi04P3J0
- >>498
人それぞれだと思うけど俺はビューアは有効だけどサムネイルは切ってる
リンククリックしたときにだけ画像を取得してビューアで開く
ウイルス云々は画像以外はロードしても実行されないので気にしなくて良いと思う
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:49:22.48 ID:nu/nzJFR0
- >>494
Doeじゃないα 0.1.12.3つかってるけど
>>3の対策1(ブラウザで書いてクッキーコピペ)でいけたっぽい
今後どうなるかわからんけど、一応その場しのぎの対処として試してみては
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:04:25.98 ID:IJ+72pNXP
- ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/
↑何のエラー?どうすれば治りますか?
3.11使ってます。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:46:20.83 ID:2X0HEK1p0
- >>498
ViewのJane2ch.iniのWrtCookieだけ書き換えれば今まで通り使えるよ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:23:00.18 ID:HTnOdaPz0
- JaneDoeをだましだまし使っててクッキーの件で書き込めなかったので
別フォルダにDoeViewをインスコして起動、書き込めなかった板のスレににダミー書き込んで終了、
両者のiniファイル開いて、
>>3 ∇対策2の
WrtCookie=PON=*****.***.ne.jp;HAP=FOXdayo*****************;kuno=ichi;PREN=*****
を丸ごとViewの方から”素”の方へコピペしたら、書き込めた。(****、、、てのは、長ったらしい
数字とかIPとかアルファベットとか)
画像表示とか以外、Viewと素とあまり変わらないみたいだから移行したほうがいいのかな・・・
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:25:58.49 ID:HhvESCsZ0
- 移行しないならP2Proxy使えばいいじゃん
移行するなら今RC版が出てるので正式版まで待った方が良い
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:36:29.04 ID:3ijtTuD00
- 俺は、面倒なので、OpenJane非DeoからJane View Deoに乗り換えた。
さらに面倒なので、本体以外はログから何から全部重ね書した。
多少の使い勝手の変化はあるが、今のところ、問題ない。
ところで・・・・Jane View Deoのスレ覧の「!」のところに出てくる、水色のひし形は消せないのだろうか。
新規スレチェックかと思って、該当設定をオフにしたが、変わらん。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:48:47.64 ID:WA1Lbgs10
- コピペしたとき専ブラ使ってるのバレると嫌だから
IEの表示に近づけたいんだけど、そのついでに、
名前欄のアンダーラインの長さを調節したり、
秒より小さい数字のフォントを変えたりしたい。
ResとNewResいじったらできる?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:04:09.25 ID:qbWKD6VQ0
- >>505
新規スレであってるよ。
設定で「新規スレを!でチェック」をオフにすればマークされなくなるはずだけど消えないか?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:06:14.16 ID:UzHTlBll0
- >>506
このレスをコピーじゃダメか?
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:48:47.64 ID:WA1Lbgs10
コピペしたとき専ブラ使ってるのバレると嫌だから
IEの表示に近づけたいんだけど、そのついでに、
名前欄のアンダーラインの長さを調節したり、
秒より小さい数字のフォントを変えたりしたい。
ResとNewResいじったらできる?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:22:16.62 ID:DKdc6w4u0
- すいとん食らっちゃったんだけど
JaneDoeView (110211)で忍法帖一旦消すにはどこ弄ればいいの?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:26:52.60 ID:DKdc6w4u0
- 0308RC版導入で自己解決しました
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:25:01.44 ID:brYtmavo0
- >>507
トン。
結局、その下の時間を0にしたら消えた。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:59:02.27 ID:iHHfS2LS0
- >>496
viewに乗り換えたけど糞過ぎワロタ
余計な機能がいっぱいあって切るのも鬱陶しいし
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:01:18.34 ID:5UYEUES60
- view糞杉だよな。リロード規制とかふざけてる。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:10:45.73 ID:frTgY17E0
- その辺はOpenJane由来の制限でしょ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:32:19.33 ID:CwsAq3+p0
- >>505
デオじゃねーよ、ドーイだよ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:19:39.44 ID:MuL+Y/Uy0
- >>473
同じくカキコできました。ありがとう。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:59:19.20 ID:twkObf9k0
- viewを最新に更新したら、起動しなくなった。110211版に戻した。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:56:37.08 ID:odMHSpDV0
- view110309 ノートン先生大激怒
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:51:44.21 ID:Z5gYg6st0
- Open Jane Doe 0.1.12.3 Nightly使ってるが
>>473の方法でいけた どうも
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:09:28.25 ID:Xqots08+0
- 俺も無印janeで行けた
補足
JaneStyleで忍法帖を要求する板に書き込み
→その後Wrt以下をコピー
JaneStyleで忍法帖を作る必要があります
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:37:16.34 ID:1N0R1WFL0
- なんか設定でフォント変えたらおかしなった。
文字の向きが縦書き?風の横向けになる。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:06:00.97 ID:5Jdz0PTl0
- >>521
頭に@が付いてないフォントを選べばどうかな?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:06:46.88 ID:1N0R1WFL0
- ごめん@選んでたわ。ありがとう
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:13:56.33 ID:/gK8yHGd0
- viewは上手くいかなかったけどstyle入れたらできた
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:01:58.03 ID:MRFFsf790
- てすと
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:31:21.38 ID:9FFP+FZA0
- てs
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:34:29.39 ID:4st2upqt0
- てst
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:48:20.53 ID:IAgpn4Pw0
- NGExで一つのスレで複数の単語を見ないようにするには個別に登録するしかないですか?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:58:55.26 ID:q5OSI/wF0
- なんか気づいたらマウスジェスチャが使えなくなってたんだが原因分かる人居る?
他のブラウザやファイラでは使えるからマウスの故障では無いと思うんだけど
OSはWin7 64bitでJaneDoeView(110315)とJaneXeno110310で確認したが動作せず
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:18:12.27 ID:Z6GUjApT0
- test
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:16:26.37 ID:KA4b6Ua90
- 現在DoeView20110211版を使っているのですが、新しいDoeView20110315版に変えた場合、
今の0211版の忍法帳のレベルを維持して乗り換えというのは無理なのでしょうか?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:49:33.49 ID:JwEPKeTk0
- JaneView Part75
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298036682/
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:54:15.49 ID:JsUo784O0
- Styleでレス番号にカーソル合わせると、そのレスに対して書き込んだレスもポップアップされるんですが、
Do Viewも設定で、出来るようになりますか?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:18:33.13 ID:pUpnMD+H0
- スクリプトを入れると出来るようになる
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:23:09.95 ID:JsUo784O0
- >>534
比較票のサイトにある、「JaneView ScriptingとResAction」ですか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:29:46.90 ID:fX8IOw2Z0
- JaneXenoなんですが、
スレ覧の!のピンク色の丸印がこの板の場合以下のスレにずっと付いて消えないんだけど、
どうしたら消えるの?
■節電・疎開 ok です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/9241103703/
■東北地方太平洋沖地震
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/9241103901/
他の板でも同様のスレにずっとピンク色の印が付いて、消えない
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:44:30.77 ID:JwEPKeTk0
- JaneXeno Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297731805/
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:46:37.78 ID:c7TznfBZ0
- >>535
これかな
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273395412/468
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:11:41.18 ID:JsUo784O0
- >>538
ありがとうございます!
試してみます。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:42:52.14 ID:xVbx1/2z0
-
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:47:29.42 ID:xVbx1/2z0
- うまくいかないからJane2ch.iniを削除したら
Jane2ch.ini復活するまでは書き込める
JANEを再起動したらJane2ch.ini復活するけど
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:58:01.30 ID:xVbx1/2z0
- ynyhy
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:04:25.78 ID:l2dXASfN0
- ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/
というのが出ています。ほかの方の質問が出ていますが、
初心者でよくわからないので詳しい説明と解決方法を教えてください。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:36:00.07 ID:SVxwEzn90
- >>543
http://ninja.2ch.net/
クッキーの仕様変更
ただし、特定サーバーに属してる板とISPのみ対象
解決方法は>>464の冒険の書(現忍法帖)対応のJaneを使うか
>>463を参考にCookieをでっちあげる。
>>465のP2proxyで冒険の書を作るかのどれか
- 545 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/22(火) 03:16:17.15 ID:3WnsHJ6+0
- h
- 546 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/22(火) 20:17:49.16 ID:jQpFQkKG0
- ニンジャマジクソ
くるみちゃん
- 547 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/22(火) 21:24:24.03 ID:c4bMFzcm0
- ん
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:42:55.86 ID:C9qMVaMY0
- test
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:01:13.63 ID:QpQ2m03i0
- 忍法帖に対応するためにNightlyからJane doe Viewに移ったが機能が中々良さげだな……。
- 550 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/03/24(木) 01:43:00.20 ID:KBna1Ejh0
- Jane Styleなんですけど選択範囲をYahoo!じゃなくてGoogleで検索できるようになりませんかね?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:13:38.08 ID:f5IflSIB0
- 忍者の里ってどの板にありますか?
板更新、追尾しても見当たらないよう
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:25:44.64 ID:SQMM+y7t0
- >>551
壁とかと同じ隠し板だから
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:01:28.51 ID:TH400Cdf0
- !ninja
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:39:12.26 ID:f5IflSIB0
- >>552
ありがとうございます。
手動で追加しました。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:37:53.42 ID:EZtEzfpS0
- >>550
ツール>設定>機能>コマンド
に コマンド名入れて
実行するコマンドに
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=$TEXTIU
↑
これ入れて追加ボタン押せば 以降右クリックで出てくる
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:43:33.86 ID:f5IflSIB0
- 【ログ一覧】【ニュース速報】【テレビ番組】
このようなタブ展開をしているのですが、以前はログ一覧を開いたまま終了すると
次回はログ一覧が開かれていたんですが、今はニュース速報が開きます。
何か設定方法があるのでしょうか。
設定で「終了時に〜次回起動次に開く」にしています。
JaneDoeView (110315)
- 557 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/03/24(木) 23:07:05.58 ID:KBna1Ejh0
- >>555
おお、できました!
ありがとうございます
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:01:47.71 ID:Oo8l9Nob0
- テスト
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:41:42.48 ID:Oo8l9Nob0
- 俺もJaneViewに乗り換えた。ただ書き込みの下にある顔文字。
これ消せないかな?激しくうざい…
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:19:05.68 ID:nsk9T/DO0
- この程度がうざいとなると、大変でしょうね
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:24:25.16 ID:Oo8l9Nob0
- まぁ慣れるしかないけどね。いままでは無印使っていたからw
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:28:34.50 ID:vLxaZwDW0
- 消せるから設定見てこいよ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:46:06.37 ID:Oo8l9Nob0
- >>562
消せた。サンキュ。
それとJaneDoeViewでは↑とか↓のスクロール何とかならんの?
一応設定で関連付けたけど、一番下に | のカーソルが来なきゃスクロールできん。
今までずっと無印だったから、何でもない(人によっては些細な事)でも、大きく変わってくるのよね。
マウスクリックがちとおかしいから、↑↓で画面スクロールしていたんだけど。
ポインタ使うと観ている間に流れちゃうからなぁ…
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:09:37.80 ID:vLxaZwDW0
- >>563
キャレットならDoeの設定
Delキー押して表示非表示を切り替える方法もある
この辺はOpenJaneと同じ気がする
どうしても違和感があるならP2proxyに忍法帖の
管理を任せてOpenJaneを使い続けるって方法もある
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:42:10.37 ID:Oo8l9Nob0
- バックアップも含めて全て書き換えてしまったから、もう戻れないw
まー慣れていくよ。忍法帳システムの方が、まだ鯖全体規制よりはマシだもんな。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:32:22.74 ID:t/6TcMgV0
- 自分もα 0.1.12.3でWrtCookie上書きでいけたよ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:36:48.68 ID:PYE+Ojja0
- test
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:43:39.19 ID:PYE+Ojja0
- test
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:30:20.61 ID:pmRwbpBm0
- >>566
何を上書きしたか教えて。
WrtCookie=PON=nttkyo000000.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp;HAP=1308295;tepo=don;
って上書きしても書き込めないんだけど。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:04:24.05 ID:9dO/MZUW0
- HAP=のあと;の直前までをIEのクッキーのHAPの次の行(長いけど折り返さないように)で置き換える。
- 571 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/28(月) 01:01:07.30 ID:KgfRJEpu0
- これ、jane2ch.iniをもらってコピーしても使えるね
いきなり高レベルになれるんじゃないかな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:54:00.92 ID:5y4p0DpX0
- tes
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:08:42.14 ID:vyW52e9g0
- スレ一覧で特定のワードを含むスレタイを自動的に色を変える方法あります?
例えばこの板なら「Jane」を含むスレだけフォントの色変えたり
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:24:35.47 ID:MEpsNWkm0
- >>573
自動的にというのが板を開いたときに自動で、という意味なら無理。
StyleやXenoなら抽出結果の色が指定できる(Styleは太さやサイズも変えられる)し検索履歴も保存してくれるので、
リストからキーワードを選んで、という程度でいいなら可能。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:42:14.18 ID:tsV3ZRz20
- Xenoなら重要スレッドがあるから色変えれるよ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:09:56.38 ID:vyW52e9g0
- >>575
その重要スレのキーワードってどこで編集するの?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:12:48.58 ID:MEpsNWkm0
- 重要スレはチェックされるだけじゃん、と思ったらXenoはスレ覧のフォントのスタイルに「重要」が追加されてたか ><
>>573
ごめん、>>574訂正。
Xenoなら可能。
Styleだと書式変更はできず「★」マークがついて上にソートされるだけ。
無印やViewは重要スレ機能自体がないので不可。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:15:03.77 ID:MEpsNWkm0
- >>576
NGThreadにいったん登録してから右クリック、「重要スレ」を選ぶ。
重要スレの色は「色・フォント」の「重要」で設定。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:19:27.11 ID:vyW52e9g0
- >>578
ありがとう!
まさか右クリックとは思わんかった
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:25:59.03 ID:nlcpcKuK0
- doeα01123unofficialで書けないで困ってたら>>463と一緒の症状だったので
改行を修正してlane再起動したら書けた。
IP変わっても問題無し。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:29:13.83 ID:2JM95JRN0
- お気に入りの更新チェックしてる間
1板のチェックが終わる度にスクロール位置が上に戻されたり
ソート順が元に戻ったりする症状って固定できない?
板の数回数だけ元に戻るから
伸びたスレをさあ開こう、と思ってクリックしようとしたらソートにリセットかかってイラっとくるんだけど
全板のチェック終わるまで待って、ってのがダルい。
更新チェックと同時進行で更新スレ読みたいんだけど。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:23:09.56 ID:Vy1XeqK60
- かんじ へんかん がうまくできないんですが…
へんかんしてもひらがなしかなく人名地名しかでません
imeがわるいのでしょうか? ちゃんとsるにはどれがいいんでしょうか
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:42:53.83 ID:m9Qu5k8W0
- >>582
IMEの変換モードが「人名・地名」になってる予感。
タスクバーのIMEのモード表示が「名」になってない?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:53:24.73 ID:Vy1XeqK60
- >>583
般です
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:55:34.86 ID:fuWysAFI0
- >>582
Janeと何の関係もねーだろ失せろ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:54:55.92 ID:xp3+hl1t0
- 数日前から書き込みするとめっちゃ時間食ってから
「書き込みに失敗した模様」と出るんだけど
更新するとちゃんと書き込めてる
どーしてですか?直す方法を教えてくださいませ
教えてください誰か
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:45:38.02 ID:EeB/HIyv0
- viewからXenoに乗り換えた。スクロールが戻って嬉しい…
でも余計な機能が付いてるのはviewと同じだなぁ…
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:43:44.90 ID:1kYilBTA0
- 私のミスでXenoを削除してしまいましました
画像キャッシュやログは別の場所にあったので助かったのですが、
ログを見た時に画像キャッシュから読み込んでくれません
どうしてでしょうか?キャッシュ場所等の設定も見直しました
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:54:13.82 ID:IHpyaJD80
- Xeno起動自体できないんだけど。なんかメモリ保護違反のエラーのダイアログ出て。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:42:45.24 ID:v0fFHMTv0
- 1
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:46:50.64 ID:JWikb/030
- 2
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:13:06.41 ID:kLfz3V4B0
- 3
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:40:36.79 ID:ReWTHewK0
- またクッキーの仕様変更があったのか
一瞬規制されたかとあせったぜ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:13:55.74 ID:fmTf2GN30
- OpenJane Doe α 0.1.12.3ですが急に書き込めなくなりました
これはどうしたらいいんでしょうか・・・
またJane2ch.iniの変更?と思ってStyleで一度書き込んでCookieのところを置き換えたけどダメでした
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:18:49.32 ID:CxrrPM4N0
- >>594
>463とか>543-544参考にとか
あと>3の対処法とか らしいが。
アカン、オレも参考にしてみたが全然ワカランw
OJDαずっと使っててこれまでも手動でCookie対策してきたが
そろそろ限界か?
OJDα0.1.12.3使ってたんだけど、イチバン使用感が近いのはViewですか?
Styleは合わんかったので。
あまり操作が変わらないならこの際だから乗り換えるか、と。
- 596 :594:2011/04/03(日) 23:24:11.97 ID:fmTf2GN30
- 自己解決しました
>>595
JaneStyleあたりをDLしてStyleから一度適当な板に書き込む
その後Jane2ch.iniを開いて[TEST]のWrtCookie=ってのを全部コピーして
DoeのJane2ch.iniの同じところを上書きしたら書けました
でも忍者レベルが1になったけど
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:49:31.16 ID:rKaLY4G00
- >>594
Jane2ch.ini の[TEST]の項、「kuno=ichi」のところを「den=bo」に書き換えれば桶
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 04:29:47.19 ID:icZcWAxY0
- >>597
594でないが、ありがとう
書き込めるようになった!
2chサイコーだ!
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:05:50.01 ID:n/Pn3npw0
- te
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:35:20.58 ID:BZqO/lV50
- JaneStyleで、新着チェックした後、スレの最後の方に画像があるスレを見てるときにスレの最後(画像があるレス)まで
スクロールすると Jane が高確率でフリーズする。
これって、設定が悪いのかな?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:23:17.43 ID:hgN/R3Vm0
- yr
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:33:36.47 ID:gNFJgNHg0
- qaswでfrgtyふじこlp
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:04:06.20 ID:TLjb0tsA0
- >597
ありがとうありがとう
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:53:10.44 ID:VupG7Uce0
- なんと!
>>597の方法で書けたぞ!OpenJaneDoe
うそみたい
これって副作用?はないの?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:11:48.40 ID:F1AZB/Lr0
- うーん、ini を開いたら既に den=bo は存在した…
kuno=ichi もある…そしてやはり書き込みはできない…
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:57:50.39 ID:JhJkG3Mn0
- a
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:07:40.41 ID:NyVO6oVr0
- かけた!!!
- 608 :597:2011/04/05(火) 02:14:58.72 ID:jo+CpMV/0
- >>604
ない
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:43:01.39 ID:k7i16vd20
- t
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:01:34.09 ID:lOcymn9C0
- >>597
書ける様になった。ありがとー
- 611 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 12:33:08.96 ID:w4VzKMbI0
- え
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:15:02.52 ID:BVvHct5v0
- てすと
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:44:41.66 ID:WV7skVni0
- test
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:55:20.11 ID:TxEu16390
- >>608
あいがとう>>597
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:32:12.51 ID:jy2/XHZ60
- test
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:44:29.53 ID:gH+lHJgk0
- tes
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:55:39.25 ID:gH+lHJgk0
- OpenJane Doe α 0.1.12.3 Nightly build + αを使っています
書き込めないので>>597を試そうと思ったのですが、iniの最後が;kuno=ichi;den=bo となっていました
;kuno=ichiを消したり、置き換えて;den=bo;den=boにしたり色々やってみたのですが全然ダメです
こういう事に疎いし、IEなら書き込めるようなのでしばらく様子見のほうが良いでしょうか…
- 618 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:10:14.60 ID:siB6Vuel0
- tes
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:17:09.66 ID:4Ekf7rnS0
- ヌルポ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:26:01.24 ID:lLkT79Ei0
- style上書きカキコ→元に戻してWrtCookie行移植、で書けた。
- 621 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:29:02.58 ID:siB6Vuel0
- tes
- 622 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:56:24.39 ID:siB6Vuel0
- tes
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:41:16.08 ID:AZE9mfia0
- また書き込めなくなったんだが
誰かたタスケテ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:01:32.45 ID:zxQNFAID0
- ん、かけるよ。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:48:15.27 ID:Gy87qE/N0
- Doe View使ってて今しがた最新のものにバージョンアップしました。
バージョンアップから初回起動時に
>データベースファイル(Jane2ch.bcx)が破損しています[00000000].
とメッセージが出てきました。
これまで開いた板やスレのタブが画面から消えています。
ログは残っているようなので左の板一覧から板を開きレスを開きして
手作業で復帰させているような状況です。
それでも一部の板は上記のメッセージが出て板を開くことすら出来ません。
一度ブラウザを閉じてまた起動、板一覧の更新、
BCXキャッシュのメンテナンスを実行してみましたが改善しません。
どうかお知恵をお借りしたく思います。
バージョンアップ方法は最新のバージョンのJane2ch.exeだけを
今まで使ってたバージョンのフォルダにコピペして上書きしました。
バージョンアップの直前までは問題なく使用出来ていたので
今回のバージョンアップに一因があるのではないかと踏んでいます。
JaneDoe View α Build ID: 1103150322
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:13:43.65 ID:j+dCijQX0
- >>617
HAP=FOXdayo(記号の羅列); den=bo;PREN=(記号の羅列);
になるようにしてみるが吉
元に戻せるようiniファイルは別のフォルダにコピーした上でやってね
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:28:55.11 ID:up+QuZDK0
- JaneXenoの古いのを今日まで更新せずに使っていたけど
今日になって急に書けなくなった
style上書きカキコしてもden=boは変わらなかったけど
JaneXeno 110317にして書いてみたら書けた
なんで書けたのかはよく分かってないw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:32:09.09 ID:OlE7ZxTm0
- te
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:09:47.95 ID:RBrCoTzr0
- >>627
ですな w
ビスタ IE の2chクッキーがわからんで往生した。(クッキーの場所は判ったが2chが)
で、参考にしました。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:52:57.84 ID:OZffaXX30
- てすと
- 631 :617:2011/04/09(土) 01:45:12.73 ID:AXOzOkqo0
- >>626
レスthxです
しかし残念ながら書き込めない模様です
しばらくROMってます
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:53:49.14 ID:ZwgyaIsd0
- tes
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:37:54.06 ID:aKuk+lF20
- test
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:45:07.23 ID:aKuk+lF20
- test
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:50:55.37 ID:aKuk+lF20
- すみません、ageてしまいました
>>596
ありがとうございました
- 636 :620:2011/04/09(土) 22:36:14.88 ID:obvLxV5I0
- >>631
同じブラウザだけど、style上書きWrtCookie行移植法で書けたよ。
1) janeフォルダをコピー
2) コピーにstyle上書き
3) style側でカキコ
4) WrtCookie行をオリジナルの.iniに移植
- 637 :625:2011/04/09(土) 23:05:11.23 ID:w6wig9WA0
- 自己解決しました。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:28:27.36 ID:kXmaEPdH0
- WrtCookieコピー方法だと
別の地域にPC持ち運んで書きこむ時書けなくなる?
- 639 :617:2011/04/10(日) 02:03:56.31 ID:gQvvawb/0
- >>636
書き込めました、ありがとうございます!
janestyleに乗り換えるのもアリかもしれませんねw
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:21:48.77 ID:0BEwUJZY0
- >>639
waitwaitに対応してる分、XenoかViewの方が良いよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:23:31.06 ID:m8tbARRj0
- OpenJaneからの乗り換えってことならViewの方がしっくりきそうだけどな
Xenoをメインに使ってる俺がViewをオススメするってのもアレだけど
- 642 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 11:41:34.10 ID:ahp0qJRf0
- >>473です
OpenJane α 0.1.12.3を使用中
今度は忍法帳の作成ができなかったので>>473の方法に加えて
>>597もついでにやってみました
忍法帳のレベルもちゃんと上がるようで安心しました
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:31:11.96 ID:RATj9Loq0
- てす
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:05:29.98 ID:RATj9Loq0
- 名前欄が、忍法帳と名無しの人に分かれるのはなぜ?
- 645 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/10(日) 18:21:23.66 ID:gQvvawb/0
- !ninja
を名前欄に入れるとそうなる…ハズ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:23:59.96 ID:lunUQsZE0
- てす
- 647 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 00:34:54.25 ID:U6QqeYKq0
- !ninja
- 648 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 01:18:41.96 ID:f7rdpckU0
- てす
- 649 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/11(月) 07:15:20.72 ID:QXLsI8gu0
- !ninja
- 650 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/11(月) 19:22:12.12 ID:duRdgiZO0
- てす
- 651 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/11(月) 20:32:56.16 ID:tRf2kDqS0
- !nanja
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:49:21.58 ID:m71sX5wJ0
- 書き込みテストスレじゃねーつーの!
- 653 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 00:17:13.93 ID:/sRQJzy20
- test
- 654 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/12(火) 00:43:30.63 ID:ECAg8tYb0
- !ninja
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:45:52.34 ID:aeBv1HzO0
- 書き込みテストはしかるべきスレに行ってやってくれ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:06:10.96 ID:fpv7J9760
- 名無しのほうがいいじゃん。ださいよ忍法とか
- 657 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/12(火) 04:07:46.73 ID:ciwJbwqy0
- endで最後に飛ぶ
homeで1に飛ぶ
delete カーソルが出てきてendとhomeが無効になる
aで全選択
f4 カーソル移動
tab カーソル移動
space ページダウン
数字 任意のレスへ飛ぶ
bs 飛ぶ前の位置へ戻る
/ 検索欄が表示され選択中の文字が入力される
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:51:09.63 ID:VK3IDTF+0
- >>657
一番知らなかった!ありがとう!!
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:57:38.93 ID:gU0TLqZG0
- 0で最後に飛ぶ
- 660 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/12(火) 20:34:39.63 ID:9bKFLC4O0
-
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:12:33.84 ID:wUkvQfoG0
- test
- 662 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 22:18:51.46 ID:wUkvQfoG0
- test
- 663 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/12(火) 22:53:59.75 ID:9bKFLC4O0
- なぜかブラウザを立ち上げなおしてくださいになって
Lv15まで行ったのがパア
- 664 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 00:22:19.44 ID:YFKwzzT/0
- test
- 665 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/13(水) 00:26:40.50 ID:iMAsvXyk0
- 忍法帖テストはこっちでやってくれ
[テストスレ] Part37
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1302619206/
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:27:16.75 ID:CnubmZSk0
- テストスレでやらないからだろう
- 667 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 00:57:43.89 ID:YFKwzzT/0
- test
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:03:58.31 ID:d4PgtIUQ0
- test
- 669 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:06:25.71 ID:q+t7Zzo30
- !ninja
- 670 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:47:04.04 ID:hOkVQ0MO0
- 結局スキンはデフォに戻るな
- 671 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/14(木) 07:44:03.28 ID:Lq8Xzu3o0
- !ninja
- 672 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/14(木) 08:04:02.09 ID:p+5+gkTJ0
- !ninja
- 673 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/14(木) 18:08:36.38 ID:CElNMRzT0
- !ninja
- 674 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:59:21.05 ID:AzfIAJYn0
- [テストスレ] Part38
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1302776325/
- 675 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/15(金) 01:51:48.96 ID:1elJzTiA0
- !ninja
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:20:34.40 ID:EWc7GKT70
- !ninja
- 677 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/15(金) 21:55:25.58 ID:AE77t2ZO0
- mn
- 678 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/15(金) 22:06:49.22 ID:lKZv0PVz0
- !ninja
- 679 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 02:13:46.39 ID:wzzHFgBr0
- !ninja
- 680 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 02:14:22.22 ID:wzzHFgBr0
- !ninja
- 681 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 02:14:43.89 ID:wzzHFgBr0
- !ninja
- 682 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/16(土) 10:23:48.48 ID:qQzlUiBX0
- !ninja
- 683 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/16(土) 10:34:23.24 ID:M/N4nL/z0
- !ninja
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:23:37.81 ID:/guiHQn60
- ここいつからテストスレ?
スレチなのでテストはこっちで
ここならの忍法帖の案内も書いてある
【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】12忍
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1302696103/
- 685 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/16(土) 13:31:16.98 ID:EUX4rsUT0
- とぇす
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:17:53.53 ID:dwQ157PX0
- ようやく書き込めるようになった。
いろいろ参考にさせてもらいました。
ありがとう
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:18:53.46 ID:RfNHOA5b0
- 忍法帖が導入されてからだと思うんだけど、自分の書き込みのフォント色が黒になってしまいました。
背景を黒にしてるのでドラッグしないと見えないし、色々な文字色の所を変えてみたんだけど、どうしても直りません。
どこをいじれば自分の書き込みの文字色を変えられますか?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:26:00.44 ID:NH8otuUl0
- >>687
>○質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いてください。
自分の書き込み強調が付いたViewなりXenoなり使ってるんだろうけど
自覚なしに動作するならデフォルトで動作するStyle使ってるんでしょう
スキン変えれば色も変えるよ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:59:49.49 ID:RfNHOA5b0
- >>688
ありがとうございました。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:32:24.51 ID:CG8myPXf0
- >>689
Jane Style 更新履歴 Version 3.60
自分の書き込みにはattrib.iniのTextAttrib9
自分への返信にはTextAttrib10
http://janesoft.net/janestyle/history.html
「Attrib.ini」用エディタ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:34:57.26 ID:K8T6KoCE0
- ver3.70使ってます。
縦分割で左側にスレ覧、右側にレス覧になるんですけどスレ覧とレス覧を左右入れ替えってできませんか?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:32:40.32 ID:JixrRtBH0
- m〆(。。)メモメモ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:52:25.72 ID:KOud5vKs0
- ぺすと
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:35:59.14 ID:uopGNEik0
- JaneDoe Viewですべてのタブの新着チェックをしたいんですが
どうすればいいですか?
- 695 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 22:16:37.44 ID:M1TyGLZh0
- >>694
そんな機能を付けたら潰されるだけさ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:34:50.95 ID:8alIP55J0
- JaneStyle3.03を使っているのですが、
エラーで落ちた場合にスクロールの位置が起動直後の状態まで戻るのが困ります。
クラッシュしてもなるべく最新の状態を維持してくれる方法ってありませんか?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:15:20.39 ID:UeTVvsmS0
- >>695
タブーってことか
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:30:23.80 ID:mKTtQ6BY0
- スレに書かれていたから0315版にせずに待っていたがいっこうに更新される気配がないので更新してみた
書かれていたとおりクッキーや設定が全部とんだぜ・・・orz
またレベルアップ待だなぁ
- 699 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 23:22:44.03 ID:/vpAvmr90
- >>697
Janeが潰されるのかサーバーが潰されるのかは不明だ!
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:46:10.03 ID:TnUNcIgy0
- JaneStyle2.78
URLをクリックした時に開くブラウザをファイアフォックスに変えたいんですがどうしたらいいでしょうか?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:51:04.28 ID:2ppN1S9Q0
- >>700
1、設定→基本→ブラウザを指定する ブラウザのパス
2.ファイアフォックスを既定のブラウザに指定
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:57:25.95 ID:VKlgXJYV0
- janestyleの過去のバージョンで、
怪しい挙動や余計なプラグインやツールバー等入ってなくて
今の2chの仕様で使えるのってどれですか?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:06:26.46 ID:v11jE6v50
- >>702
ありません。
起業前の古いのは脆弱性があるし、忍法帖絡みは企業化の後の対応だし
その辺拘るなら他のJane系ブラウザか他の2chブラウザを使った方が良い
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:47:55.11 ID:TnUNcIgy0
- >>701
ありがとうございます。出来ました。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:14:25.62 ID:VKlgXJYV0
- >>703
そうですか。ありがとうございます。janeview使います。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:20:25.47 ID:s9gS1kdp0
- JaneDoeView (110315)
書き込もうとするとウィンドウが開くけど、
バーの部分しか表示されなくて書き込めない。
ウィンドウを全画面表示にしたら書き込めるけど
使いづらくて仕方ない。
我慢の限界が来て新しいバージョン(上記)をDLして
上書きしてみたけど変化なし。
Janeの問題じゃないのかな。
俺が悪いのかな。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:30:23.32 ID:fCC8LJS+0
- >>706
タスクバーを使うにチェックしる!
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:35:43.77 ID:OZQ2NKC+0
- >>706
Jane2ch.ini開いて
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
WriteFormHeight=
WriteFormWidth=
の値を空に
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:56:22.50 ID:s9gS1kdp0
- >>707
わからんかった。でもありがとう。
>>708
こうなってた。消して保存したので再起動してみます。
WriteFormTop=89
WriteFormLeft=381
WriteFormHeight=27
WriteFormWidth=456
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:00:58.34 ID:s9gS1kdp0
- ダメだ。また同じ値になってるorz
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:05:11.06 ID:s9gS1kdp0
- >>707
設定>基本>書き込み>タスクバーを使う があった
たしかにチェック外れてた。でも変わらないorz
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:09:01.83 ID:OZQ2NKC+0
- >>710
ありゃ、実行ファイルだけ他のフォルダにコピーして
起動して書き込み欄開いても同じになります?
- 713 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/30(土) 01:27:04.15 ID:s9gS1kdp0
- >>712
ありがとう!
いま中くらいの窓から書き込んでます。
忍法長を再度作成で2分待った。
ERROR:本文が長すぎます!(Lv=1,448/409)
これでスキンとログを指定すればいいのかな。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:30:41.53 ID:s9gS1kdp0
- ERROR:修行が足りません(Lv=1)。しばらくたってから投稿してください。(29 sec)
自動で
全くの空のjane2ch.iniと
VwCacheフォルダ
Logsフォルダ
ボード一覧も取りに行ってjane2ch.brdが出来てた。
WriteInfo.db
Cookies.text
は書き込もうとしたあと出来た。
書き込んだあともjane2ch.iniは空だ。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:38:32.61 ID:OZQ2NKC+0
- >>713
それで標準の大きさになったんだったら
>>710のときJaneの起動中、終了処理時とかで
直接編集したiniがJane終了時に上書きされたんだと
思います
JaneView終了してから、また708の通りにすれば
標準の大きさになるかと
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:42:18.12 ID:s9gS1kdp0
- >>715
神♥
- 717 :!ninja:2011/04/30(土) 01:45:23.57 ID:s9gS1kdp0
- ちなみに別フォルダからログやスキンのパスを指定した(つもり)だけどうまくいってなかった。
- 718 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/30(土) 01:46:10.42 ID:s9gS1kdp0
- 大文字w
本当にありがとうございました。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:22:27.55 ID:s9gS1kdp0
- たびたびすみません。
書き込み窓の表示の際に、
文字数行数制限の表示がなくなったり、
JaneViewが2つ開いてるような表示になったりしてます。
制限表示はちょっと復活させたいです。
もしわかったらお願いします。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:49:01.82 ID:fS2Tn3Ep0
- t
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:59:08.11 ID:jxaQdXDy0
- てst
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:34:25.82 ID:yQ7jPuSE0
- 失礼します。
忍法帖が導入されて、JaneDoe View α ( build date: 1103150322 )を使っています。
「!」で板内スレソートが上手くいかず、「設定」のあちこちを見ていますが解決できません
「!」「番号」順に並ぶようにするにはどのように設定すればよいでしょうか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:30:36.22 ID:itbpg8LL0
- 失礼します
したらばのスレを見ようとすると開くことはできるのですが
その後の更新チェック&書き込みができない状態(=満レスじゃないのにdat落ち)になってしまいます。
解決方法はないでしょうか?
ちなみにバージョンは3.71です
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:57:05.89 ID:JkeRj78g0
- >>723
brdcustomize.ini
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:59:07.67 ID:itbpg8LL0
- >>724
そこは10000にして書き換えてみたのですが直りませんでした
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:09:10.81 ID:JkeRj78g0
- >>725
Optionフォルダの中?
- 727 :723:2011/05/01(日) 17:06:54.30 ID:itbpg8LL0
- 新スレになったら普通に使えるようになってました
失礼しました
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:33:12.21 ID:I3NL1Lx5P
- jane doe view α0208使ってます
WrtCookieを書き換えるために忍法帖を作成したのですが
coookieに「HAP=FOXdayo〜」と出ません
「PON=〜」としか出ないのですが仕様がわかったのでしょうか
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:03:16.78 ID:wkCXS5Wk0
- もっと新しいバージョンが出ているのに古いので対応してないとか
言われても意味がわからん。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:01:52.35 ID:GUndo3m30
- OpenJane α 0.1.12.3です。
板を開くときに以前よりかなり時間がかかるようになりました。ログが多すぎるのでしょうか?
現在、Jane2ch.exeとLogsフォルダはDドライブ(物理ドライブはCと同じ)に置いており、
一番開くのが重いと感じる板のフォルダの大きさは137MB、DATファイルが577個あります。
Logsフォルダの中身を他所に移動して一旦空にしようと思うのですが、他に良い方法があれば教えてください。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:30:24.60 ID:S0bnLISV0
- >>730
板の読み込みを速くする仕組みがあるJaneViewやJaneXeno辺り
に乗り換えるとか、JaneStyleにもその機能はあるけど、OpenJane
とメニュー構成が大幅に違うからあまりお勧めしない
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:06:05.51 ID:gBzI7DAH0
- ninija
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:30:54.51 ID:SanJILvm0
- ツール→画像→マウスオーバーで画像を開く
↑これにチェックを入れても再起動するとチェックが外れている。
解決方法を教えてください。お願いします。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:01:22.76 ID:GG+vFtja0
- >>733
ツール→設定→機能→画像→画像ヒント☑☑
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:03:42.14 ID:GG+vFtja0
- >>733
ごめん、ちがった
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:09:38.07 ID:GG+vFtja0
- >>733
ビューア設定 > スレ覧操作→☑マウスオーバーで画像を開く(起動デフォルトの設定)
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:53:05.02 ID:vmyh2n+n0
- >>736
ありがとうございました。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:56:01.68 ID:dc8pqEsg0
- 選択範囲の発言をすべてあぼーんする方法はありませんか?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:58:12.48 ID:G9hTp/nH0
- >>738
レス番左クリック、ここからあぼーん〜ここまであぼーん
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:03:04.00 ID:dc8pqEsg0
- >>739
即レスありがとうございます。
助かりました。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:46:17.95 ID:fnS5vpL20
- ipad2買ったんですがこれ使ってみること出来ますか?
パソコンでは必需品ソフトですが。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:23:42.57 ID:8Fm9gib70
- 土遁されたんだけど木遁の術(忍法帖再作成)が出来ない
どうすればいい?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:33:33.65 ID:FOZFeO2o0
- >>741
Windowsってわかるか?
>>742
> ○質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いてください。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:52:51.98 ID:GjuQ70eB0
- ipad2って何?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:55:53.44 ID:GPqD9WBJ0
- >>743
OpenJane α 0.1.12.3 090224です。ご教授願います
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:47:26.08 ID:FOZFeO2o0
- >>745
iniを開いて
WrtCookie=
を削除、以下忍法帖非対応Janeでの作成方法をやり直し
P2Proxyベータ版の忍法帖非対応専用ブラウザのアシスト機能使うか
対応Janeに乗り換えるのが楽だと思う
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:38:11.80 ID:f0iCz+7r0
- > P2Proxyベータ版の忍法帖非対応専用ブラウザのアシスト機能
正式版のVer2.80から機能ありますがな
- 748 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 19:39:20.64 ID:l/zPM0oD0
- >>745
×ご教授
○ご教示
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:51:00.04 ID:XDxaK6ma0
- ふむ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:43:54.36 ID:09hma4tX0
- >>748
「ご教授」でも間違いではないてのは色んなとこで既出だが知った上での釣りかな?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:12:47.13 ID:CALGSX2A0
- 色んなとこがどこかは知らんけど>>748は間違いではない…
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:55:12.03 ID:AF2ZTovo0
- >>750
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311431093
>「教授」も「教示」も、サ変動詞の語幹となり、「教授する」「教示する」という動詞を作ります。
>よって、文法的(敬語法)的には、「ご教授ください」も「ご教示ください」も可能です。
>ただし、ご存じの通りこの両語は次のようなに表す意味が若干異なります。
>「教授」…学術・芸事を教え授けること。
>「教示」…教え示すこと。
- 753 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 19:16:23.97 ID:PRHTAlar0
- >>750
745が何ヶ月も講義して欲しいなら「教授」で正しいが、
お前にはそう見えるのか?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:21:43.77 ID:Gj2QBOfY0
- ぐだぐだうるさいバカどもだな
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:11:11.75 ID:HCq+2puN0
- アスペの相手すんのはめんどくせえな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:20:36.11 ID:DBkMwxgb0
- これは>>750が悪い
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:27:56.15 ID:/ycsnfDm0
- >>750
是非Janeと木遁の奥義を極めてくれ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:35:52.32 ID:3j6bLU9M0
- Jane style使ってるのですが、最近までは何ともなかった「domo2net」で検索すると取得失敗と出るのですが、どうすれば直りますか?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:43:45.48 ID:wxiEu2fZ0
- 500 Internal Server Errorだから鯖のトラブルだろ
待ってればそのうち治るだろう
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:48:34.20 ID:3j6bLU9M0
- ありがとう
優しいねちゅちゅ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:12:12.59 ID:7KnKFh+u0
- jane viewの検索窓ってツールバーに常に表示させておくことはできますか?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:04:46.98 ID:ci4/3azn0
- 設定-機能-検索・更新-起動時の設定
以後閉じないように努力する
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:10:14.96 ID:7KnKFh+u0
- ありがとうございます〜
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:57:49.87 ID:l7LFVtROO
- janestyleの3.71なんですけど302と表示されて書き込みも更新も出来なくなってしまいました
解決法分かるでしょうか?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:13:51.39 ID:p11PtWln0
- >>764
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/status.html
- 766 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/15(日) 08:53:36.57 ID:VluuH0k+0
-
- 767 :764:2011/05/15(日) 10:14:36.90 ID:+nfnfhqs0
- なんか勝手に治りましたありがとう
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:01:02.85 ID:KQgvNv7n0
- xeno0512を使ってるんですがttp://twitvideo.jp/〜.jpgの形式をビューアで展開したときにURLと違う画像が出てきました
ビューアの下のバーに書いてあるURLには、まったく違うURLが書いてありその後にカッコで正しいURLが書いてある状態です
サンプルを出せないので分かりにくいですが、ImageViewURLReplace.datから
ttp://twitvideo.jpの形式を消す以外で解決法がありましたらお願いします
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:44:58.56 ID:H/hrBNIN0
- 正しく書き直す
- 770 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 00:31:16.43 ID:4Nx75VIQ0
- !ninja
- 771 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/16(月) 12:26:40.13 ID:UBrpxjK60
- !ninja
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:58:48.86 ID:EIAZT8Io0
- Windows7x64をLAN上で試してるんだが
JaneはSoftware caused connection abortが出てつながらない
ちなみにWindows updateにも80072EFEが出てつながらない
どうしたらよいの?
- 773 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 22:10:33.90 ID:W4U50Uwb0
- !ninja
- 774 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/18(水) 23:21:23.42 ID:2z7rFazm0
- a
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:27:09.41 ID:kiYrkbq00
- Style 3.71使いなんですが
「バカ」「アホ」「「マヌケ」の3語全てを含んだレスをNGしたい!
…という場合のNGExの設定方法を教えて頂きたく
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:53:27.48 ID:lA5LBihi0
- >>775
テストしてませんが書いてみました
(?:バカ)[^\]*(?:アホ)[^\]*(?:マヌケ)|(?:バカ)[^\]*(?:マヌケ)[^\]*(?:アホ)|(?:マヌケ)[^\]*(?:アホ)[^\]*(?:バカ)|(?:マヌケ)[^\]*(?:バカ)[^\]*(?:アホ)|(?:アホ)[^\]*(?:バカ)[^\]*(?:マヌケ)|(?:アホ)[^\]*(?:マヌケ)[^\]*(?:バカ)
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:15:38.96 ID:kiYrkbq00
- >>776
そんなに込み入るんですか?ちょっと時間がないので後で試してみます
どうもすみません
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:15:59.19 ID:/Or0t0iC0
- OpenJane α 0.1.12.3 090306
使っていたけど
忍法帖とかでまともに書き込みできないから
今までのOpenJaneに近くて更新されているブラウザってなんかない?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:32:35.32 ID:xLZhcRNc0
- >>778
近いでいうのならViewじゃないかな?
>>494-498
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:34:57.04 ID:nqDBKs5v0
- >>778
JaneViewかな作者はOpenJaneの人だし
内部構造的には結構違うけども
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:39:50.73 ID:4tYCnlZB0
- >>777
776のは
バカ〜アホ〜マヌケ または バカ〜マヌケ〜アホ または アホ〜バカ〜マヌケ または ……
という感じで実質6セット分がひとまとめになってる。長いのはそのせい。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:48:48.79 ID:Y1kAWXko0
- >>778
Viewならそのまま上書きで逝けるんじゃね?
- 783 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/20(金) 00:23:15.92 ID:xtZdLw990
-
- 784 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/20(金) 06:26:43.38 ID:NllL0OXW0
-
- 785 :778:2011/05/20(金) 12:18:38.10 ID:o1v4mLZY0
- Viewのファイル上書きで簡単にできた
設定もすべてそのまんまだった
トントン
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:50:38.12 ID:/hKTn8Ch0
- >>776,781
ID:kiYrkbq00です。ざっと試してみましたが大丈夫なようです
返答が遅れて申し訳ないです、そしてありがとうございました
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:08:04.98 ID:ljJOlNey0
- すみません、
OpenJane α 0.1.12.2 を使っています。
クッキーの仕様を過去レスとか見てるのですが、
iniファイルの[TEST]の箇所を見ても、「HAP」とかがでてこないので、
「tepo=don」と追加することさえもできません。
どうしたら書き込めるようになるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:29:32.14 ID:3iqVaSmi0
- 昨日からView使い始めました
「!」のところの水色の印はなんなんでしょうか?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:31:35.42 ID:L1QDNSFE0
- 新しく立ったスレ
- 790 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/22(日) 21:19:18.10 ID:kQv+yZdW0
- ---------------
- 791 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/23(月) 23:24:09.04 ID:Ouz1vi0j0
- うんたらかんたら
- 792 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/24(火) 01:19:36.42 ID:lwqiXNzP0
- 65656
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:44:50.58 ID:CTSJ1CMd0
- JaneDoe View α ( build date: 1101130624 )を使用しています
先日DoeViewの最新版(110521)をダウンロードしたので、110113のデータを最新版に移動させたいと
思っているのですがその方法がわかりません
以前は古いJaneDoe Viewアイコンをコピーし、新しいJaneDoe Viewの入ったフォルダ内に貼りつければできたのですが
なぜか今は出来なくなっています。もちろんJane自体は閉じている状態でやっています
何卒よろしくお願いします
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:01:08.94 ID:2I436FVP0
- エラーメッセージは?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:19:12.36 ID:SQeP7kJd0
- >>793
> 以前は古いJaneDoe Viewアイコンをコピーし、新しいJaneDoe Viewの入ったフォルダ内に貼りつければできたのですが
ん?逆じゃね、古いViewの入ったフォルダ内に新しいView(110521)を上書きするんだよ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part76
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305695861/
- 796 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/24(火) 16:36:51.89 ID:PkRtDnSl0
- テst
- 797 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 20:20:58.18 ID:7n9j0z5l0
- ほい
- 798 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/25(水) 14:14:27.17 ID:Jsd20/2+0
- あれ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:45:19.61 ID:54p4COpt0
- テストは他所でやれ
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 25 [テスト]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305611493/
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:02:07.37 ID:J4ff0Rf20
- Verezion 3.71を使ってるのですが質問です
TextAttrib9=80000008,0 ← 自分のレス
TextAttrib10=80000008,0 ←自分へのレス
↑でいいんですよね?
どこをどうやったら色が変わるのでしょうか?
色々調べたのですが分かりません・・・
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:24:04.16 ID:Nb8mgq5J0
- >>800
名前のところに自分とか返信とか出るのとは両立して使えない
そうじゃない場合はフォルダの中にattrib.iniというファイルがあるんで
↓のツール使うと簡単に変更できる
AttrEdit
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:50:36.76 ID:d6C/hZft0
- また書けん
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:54:07.19 ID:d6C/hZft0
- あっ、書けた。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:56:29.03 ID:GkI1jCUF0
- 忍法帖がリセットされたので書けない人はCookie取り直ししてくらはい
忍法帖 開発スレッド Part7
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1303255469/869,899,910
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:57:20.25 ID:sTrt+V2g0
- test
- 806 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:12:12.33 ID:6meEfaaj0
- JANE2CH.iniのHAP=〜をクッキーからコピペし直してまた書き込めるようになったわ
- 807 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:49:18.49 ID:1jZqzAut0
- Style3.1.1.0使ってるが
確かに1度IEで書き込んでクッキー取り直して
コピペしなおしたら行けた
面倒だがまあ仕方がない…
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:18:27.06 ID:2FSda2mo0
- あ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:22:48.74 ID:CCtJmfzi0
- Open jane Doe 0.1.12.3 Nightlyだが
Jane Stykeで2分後に書き込み
jane2ch.iniのWrtCookie以下をコピペしたらいけるな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:44:42.23 ID:TxtEG1Nu0
- JaneStyle 3.2です。
リモートホストが表示される板で、
特定のホストからの書き込みをあぼーんする方法があったら教えてください。
例
***marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
***に関わらずmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpの書き込みをあぼーんしたい
お願いします
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:51:56.58 ID:TxtEG1Nu0
- >>810
さっきverupしたので3.7です。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:33:30.54 ID:/9/OLxoX0
- >>810
NGidにmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpを登録
特定の板やスレだけにしたいならNGexのほう使って対象URLにアドレスを指定
(http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/とか)
- 813 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 08:26:30.24 ID:jdoQtE3X0
- 今朝書き込みしたら、何故か忍法帳が消えてた…orz
「新しく作ります」だから水遁とかじゃないよなぁ?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:27:24.91 ID:3vGkXjK70
- 仕様変更で全員強制リセット>忍法帖
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:28:27.75 ID:DcFyJ11z0
- 【全リセットの説明を要求する】 忍法帖巻物質問スレ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306620725/
- 816 :810:2011/05/29(日) 09:13:31.97 ID:TxtEG1Nu0
- >>812
出来ましたーありがとう
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:35:02.62 ID:Rk3rQnP70
- >>814-815
サンクス!・・・システム側がやらかしたのかよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:24:54.80 ID:BjdUo2Zg0
- OpenJane Doe α 0.1.12.3 ですがかけなくなりました
Styleで書き込んだ後、WrtCookieコピってもダメでした
いい加減Doeから乗り換えようかなあ・・・
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:27:15.24 ID:T9/q/Aql0
- OpenJane View おすすめ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:34:38.49 ID:Aa3F6Iyn0
- IEで書き込んでHAPをコピペ
でも面倒だよね
- 821 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:54:34.42 ID:6khGgPyP0
- ts
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:57:54.22 ID:RMaHKE8i0
- >>818
Styleで1回目書き込んだあと、WrtCookieコピペで書き込んだら書けなかった。2回目でいけた。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:53:10.61 ID:Doij+lri0
- >>818
Styleで書き込んで、HAP以下をコピペでいけるよ。
今朝、そうした。
もう一度試してみて。
- 824 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:04:29.69 ID:Yuzljl3wP
- >>818
>>785
- 825 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:03:54.40 ID:RlZOSAL00
- オレ流OpenJane Doe α 0.1.12.3 のcookie リセット方法 纏め
ブラウザで
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306486587/
に一回書き込み、ブラウザのcookieから
サイト .2ch.net のcookie:
HAP の値
サイト hibari.2ch.net のcookie:
PON の値、PREN の値
を調べJANE2CH.iniのWrtCookieの行を
WrtCookie=PON=PONの値;HAP=HAPの値;den=bo;PREN=PRENの値
に書換
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:41:40.33 ID:LAb9n/GU0
- ninja
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:35:59.01 ID:CHk4m5Cp0
- ハッタリ君
- 828 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:58:40.88 ID:fMzfeKji0
- テスター
- 829 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:42:22.99 ID:CKBINi+e0
- JaneDoe View α( build date: 1105211457 )を
使わせてもらっているのですが、
忍法帳が安定しません。
今日は2回も勝手にリセット?破棄?されてしまい
Lv.1から育てなおしになりました。
(もちろん連投や荒らし等問題行為は行ってません)
安定させるには更新を待つしかないのでしょうか…
- 830 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:49:29.26 ID:clTffOgi0
- >>825
でけたさんくす
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:59:35.16 ID:Doij+lri0
- >>829
自分もまた忍法帳リセットされた。
どうなってんだろ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:09:24.14 ID:j4S3MuQv0
- また全員リセットされた
【狐、いい加減にしろ】 忍法帖巻物質問意見スレ★16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306659454/
- 833 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:17:01.34 ID:Yuzljl3wP
- X
∠ ̄\ ∩
<丶`∀´>丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
- 834 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 829:2011/05/29(日) 18:20:53.99 ID:CKBINi+e0
- ありがとうございます。
運営側の判断だったんですか…
辛いな…スレたてできるのはいつになるんだろう…
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:00:01.57 ID:Q0q6Lp4v0
- 書くたびに忍法帳が変わってるみたいで安定しないな
- 836 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:15:02.15 ID:9q08XFgz0
- 書き込みはできたもののポイントOpenJaneだとポイントでない…
- 837 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:18:06.94 ID:9q08XFgz0
- あれ?できた
いつもこのスレにお世話になっております
ありがとうございました
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:31:47.32 ID:lmbIpd030
- test
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:32:19.78 ID:+vfedvAg0
- 新しいjaneで書き込んで
それのCookiesから必要事項コピペしたらいけた
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:45:15.93 ID:Pq70L42b0
- >825
GJ!うまくいったよ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:48:07.62 ID:Doij+lri0
- 破門までくらってて訳分からん。
荒らしなんてしてないのに。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:18:04.18 ID:t20sQxTA0
- 俺もさっき書き込んだら破門されてた・・・なんだいったい?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:31:04.53 ID:NyHmXqZy0
- アホな運営のリセットじゃねえのか?
さっきもあったぞ
- 844 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:36:34.94 ID:AlT+WhYc0
- test
- 845 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:46:48.23 ID:AlT+WhYc0
- てst
- 846 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:47:16.56 ID:clTffOgi0
- てつこ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:47:35.39 ID:NyHmXqZy0
- テストは他所でやれ
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 25 [テスト]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305611493/
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:49:38.94 ID:NyHmXqZy0
- [TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 26 [テスト]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306486587/
- 849 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:50:36.37 ID:AlT+WhYc0
- てst
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:12:14.09 ID:6meEfaaj0
- 何度もリセットしてるから安定するまではROMだけの方が良いかも
俺はJaneXenoを一時避難的に使ってるけど
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:04:15.22 ID:1EtA6J6p0
- クラッシュから立ち直りまたようやく書き込めた。 0.1.12.3。
cookieワードパッドで開かないと正確にコピペできないのな。
- 852 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:23:36.63 ID:mHDZrRb30
- test
- 853 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:14:12.65 ID:C87+Agz10
- !ninja
- 854 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:16:56.33 ID:MvVleCP10
- またリセットかよ…
取り合えずIEからの書き込みでHAPコピペしなおしたら行けた
※Style3.1.1.0
- 855 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:46:46.32 ID:ETZgcr510
- !ninja
- 856 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 05:48:28.46 ID:LSbGjcEA0
- あ
- 857 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 06:19:15.60 ID:rLAgnZP30
- !ninja
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:03:41.66 ID:GoVP52Ws0
- t
- 859 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:37:59.00 ID:viofczLO0
- リセットいい加減にしてくれよ
行きつけのスレでスレ立て出来ないじゃないか
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:58:43.27 ID:F2q6QWl80
- jane系のstyleとxeno使ってます
新しいのをDLしても使用中になぜか立ち上がらなくなってしまいます
OSの問題でしょうか?
リカバリしてもこれはなおりません
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:31:58.30 ID:UvnmbGXD0
- StyleからXenoへ移行しました
AAリストから要らなくなったものを削除するのはどうやったらいいですか?
- 862 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:42:30.77 ID:/NdselnG0
- ninja
- 863 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:20:28.63 ID:QPH6WUjM0
- b
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:06:02.12 ID:pm82erp20
- Janestyleのクッキーを上書きしても書き込めないorz
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:31:14.28 ID:UDOsu9iK0
- またか
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:36:27.33 ID:UDOsu9iK0
- これが書き込めたら、style上書きok。
- 867 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 03:14:05.43 ID:lbjyUary0
- !ninja
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:48:37.83 ID:N/a3XUR20
- >>818
JaneXenoいいよ。矢印キーでスクロール楽だし。
Viewも試したけど、スクロールがちとめんどいから乗り換えた。
画像も任意のブラウザでも開けるから楽(Viewは内臓ビューワ固定)
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:15:04.86 ID:/uuudkXF0
- >>864
style上書きじゃなくIEでやってみれ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:16:56.49 ID:X5446A3W0
- tttttt
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:38:13.75 ID:DRXMh/gm0
- テストは他所でやれ
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 26 [テスト]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306486587/
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:17:38.18 ID:xj6u58Ub0
- >>825
ありがとう
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:27:11.95 ID:2ZDFTHNU0
- 浜村淳です
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:07:01.58 ID:AzEy5oBk0
- DOEはもうダメかね、いちいち書き込めるようにすんのめんどくさくてやってられん
- 875 : ◆Kt2AgsgKoE :2011/05/31(火) 22:09:05.96 ID:ZwXv7Znx0
- 多分Cookie更新をある程度自動化するツールならできると思うけど、
今更無印用にそういうツールの需要があるのかなあ?
忍法帖対応のバージョンに乗り換えないで無印使ってる人とかいるのかしら。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:16:38.88 ID:AzEy5oBk0
- 一昨日まで使ってたんですけどね、もう嫌になりました
シンプルなのがいいんですけどね
- 877 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:20:18.62 ID:eLzduCu/0
- >>876
まあまあそうおっしゃらずに
シンプルなのがいいですよね
- 878 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 22:21:21.12 ID:jKaKKzlY0
- >>874
Jane Viewを画像ビューア無効にして使えばいいんじゃね?
操作性も同じだし上書きで普通におkだよ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:23:50.77 ID:jKaKKzlY0
- >>876
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305695861/
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:46:36.13 ID:hnM0W2yX0
- >>874
でも捨てられない。
スタイルで書き込んではHAP以下をDOEにコピペしてる。
使いやすいんだよね、シンプルで。
- 881 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:19:25.50 ID:senlFUhX0
- またか?
- 882 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:54:17.65 ID:frHb2Re20
-
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:56:02.20 ID:4QPvGYGJ0
- 今見ているスレのタイトルと所属板がみえてたのに、
みえなくなった。
細かい表示がなんかの拍子でころころ変わる、元に戻せない。
結構いらつく
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:10:38.78 ID:Cd9okr1/0
- 俺は更新されないOpenJane DOEに見切りを付けて
OpenJaneView DOEに乗り換えたが快適だぞ?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:00:10.03 ID:+P4QcmbW0
- これはStyleで書き込んでるんだけど実況板はDOEでも書けるのね
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:35:33.71 ID:p88h/aWB0
- hayabusaは忍法帳非適用だからなスレ立て以外は
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:34:48.76 ID:Glu0p+lA0
- Viewが一番DOEに近いかんじですね。これにします。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:44:02.57 ID:NqojhdMM0
- >>887
近いっていうか作者の一人だっだからね
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:49:30.49 ID:WAvDFeEw0
- DoeってHogeTextコンポーネントだからソフト名みたいに言ってはいけない
- 890 :>>239:2011/06/03(金) 01:43:22.48 ID:Q69aBssZ0
- >>825
ブラウザで書き込んで
2ch.netのHAPをコピーして
WrtCookieのHAP部分だけを上書きでも行けるね。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:27:25.61 ID:kyRN9Bi80
- JabeDay Viewの100221ですが、画像のリンクをクリックすると、HTTP1.1 403 Forbiddenてなって画像が表示されません
何か設定が悪いんでしょうか?
教えて下さい。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:31:56.97 ID:kyRN9Bi80
- JaneDoe Viewでした
間違えて真下
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:36:32.07 ID:wQYC+ybw0
- >>891-892
画像によるが、↓にあるImageViewURLReplaceのまとめた奴をJane2ch.exeと同じフォルダに入れれば見られる場合もある
http://sites.google.com/site/scriptstuffstyle/home
見られなきゃそのURL貼って
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:49:24.52 ID:kyRN9Bi80
- >>893
ありがとう
家に帰ったら試してみます
- 895 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:48:40.69 ID:QESeT7p50
- お
- 896 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:30:33.67 ID:liTeQhQb0
- v
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:22:45.73 ID:vPf6UcVR0
- なんかニュー速+とか
書き込める量が制限されちゃてるな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:13:30.20 ID:f+ZvJ3XK0
- 忍法帳レベルが低いとそうなる
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:20:01.41 ID:h32dSrTy0
- 忍法帳を導入してから、むしろ以前より荒れるようになってしまった
●払ってるんだから、もうちょっとましな運営しろや、と言いたい。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:28:42.84 ID:/bKP0eE80
- 金もうけるためには、金落とす層を取り込む必要があるし
その金落とす層ってのは、ネットリテラシーの無いゆとりがほとんど
昔と違って今のネットはゴミみたいなゆとりであふれ返ってるから
運営が悪いとも言い切れないな。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:02:53.26 ID:h32dSrTy0
- スレチだが、どうしてネットだと失言や、醜い本性が出てしまうのだろう?
誰も見ていない、と思っているのだろうか?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:12:30.14 ID:/bKP0eE80
- 支那みたいに監視されても困るだろ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:14:06.25 ID:jNC2uyJY0
- JaneDoe View α Build ID: 1105211457
Windows 7 / Server 2008 R2 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7601.17514
SQLite Version: 3.7.6.3
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: 未設定
●ログインにチェック入れてると通信できないんですが何なんでしょう
外すとできます
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:35:11.59 ID:F0KGp/Sc0
- >>903
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305695861/
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:04:56.40 ID:KNAmdT080
- >>903
●認証鯖が落ちてただけ
もう治ったはず
- 906 :891-892:2011/06/07(火) 14:12:54.39 ID:Prqc+X9y0
- >>893
サイトからファイル落として、同じフォルダに入れましたが
up3.viploader.netのサイトは全て403になるみたいです
このサイトの画像はヴューアでは、ダメなんでしょうか?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:41:44.82 ID:rGqQouFf0
- >>906
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/245-248
- 908 :891-892:2011/06/07(火) 14:48:24.07 ID:Prqc+X9y0
- >>907
出来た
ありがとう
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:09:07.63 ID:+ZIszpH90
- JaneIE View αの一番左側のびっくり三角マークは何でしょう?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:04:09.36 ID:B+0vBzKB0
- >>909
スレ覧の一番左(!列)ならDAT破損警告
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:41:54.32 ID:Fu87mjZd0
- Janeviewでが●にログインするにはどうすればいいでしょうか
それらしき項目が見当たらなくて困っています
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:08:01.17 ID:W+LyRKAd0
- 設定>基本>User
じゃないの
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:08:09.34 ID:CPEWnMh90
- >>911
設定ーログイン
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:12:53.45 ID:Fu87mjZd0
- >912-13
ああ、出来ました、ありがとう
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:14:52.87 ID:CPEWnMh90
- >912-913
アンカーの書き方はこうだぞ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:16:42.33 ID:Fu87mjZd0
- うむ、間違えていた
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:35:43.21 ID:nALMVK9B0
- Jane Style Ver3.71です。
あぼーん設定についてですが、
例えばNGWordに「>>1>>2>>3」と単語を追加してみたのですが
その後>>1>>2>>3という文字列が含まれるレスがあるスレを開いてみても
該当レスが「あぼーん」とならずにそのまま表示されます。
何か他に設定しなければいけないことがあるのでしょうか?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:42:42.13 ID:hMfiIlP80
- >>917
不等号記号はDAT上では「>」。
(♥で♥というのと同じ)
つまり「>>1」なら「>>1」と書かないといけない。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:56:06.69 ID:nALMVK9B0
- >>918
ありがとうございます。
今>>917の書き込みを見て気付いたのですが
>>917の4行目は「&gt;&gt」を使って書き込んだのですが(&は半角)
「>>」と表示されてしまいました。ややこしくてすみません。
NGWord登録時には「&gt;&gt1&gt;&gt2&gt;&gt3」としたのですが(&は半角)
やはり「あぼーん」となりません。
他に何か考えられることはありますでしょうか?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:41:00.80 ID:hMfiIlP80
- >>919
あ、ごめん、誤解してた。
>>1とか>>2とか>>3とか、じゃなくって「>>1>>2>>3」っていう文字列そのものなのね。
>>917を「NGItemに追加」→「NGWordに追加」をしてみると分かるけど、
アンカーは書き込み時にwrite.cgiによってAタグに変換されて
<a href="参照先の相対URL" target="blank">>>レス番号</a>
ってなる。つまりタグの中身もそっくりそのまま指定されてないと文字列としてはマッチしない。
リンクアンカーや名前欄のトリップみたいにHTMLタグが入るものは、画面上では見えない
それらのタグも全部含めて指定されてないとマッチしないから、今回の例みたいなパターンなら
NGExで「正規(含む)」にして
<a.*>>>1</a.><a.*>>>2</a.><a.*>>>3</a.>
みたいにする必要がある。
- 921 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 23:18:58.36 ID:hlGwlOv80
-
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 04:38:55.45 ID:iQlT6Pb50
- >
テス
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:32:48.00 ID:/NturUxc0
- >>920
遅くなりましたが、きちんと「あぼーん」できるようになりました。
詳しく教えて下さりどうもありがとうございました。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:22:43.73 ID:UdrcZmfV0
- Janeviewで一度透明あぼーんにしたレスをそのまま透明にしておきたいのですが
新着があるとそのIDが表示されてしまいます、透明の設定を後々の新着にまで反映させるにはどうすればいいですか?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:26:13.16 ID:5b9RLVmn0
- その場であぼーんしないでNGID登録してくださいな
(非登録あぼーんはNGに登録しないので既得レスのみが対象)
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:59:28.41 ID:UdrcZmfV0
- なるほど、わかりました
NGIDに登録すると透明にはならないのも仕方ないか…
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:21:13.55 ID:5b9RLVmn0
- >>926
登録時でもできるけども、設定のあぼーんから
個別に透明通常なんかの切り替えができますよ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:24:09.83 ID:UdrcZmfV0
- >>927
ほうほう、では少しいじってみることにしまする、感謝
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:26:14.72 ID:afFpPjyMP
- JaneXeno 110317を使っています。
アンカーにマウスカーソルを合わせた時に出るポップアップなんですが
ここに表示されるAAが崩れてしまいます。
普通に表示される分には大丈夫です。
どのようにしたら正常に表示できるでしょうか?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:37:18.28 ID:FPR8nhjC0
- >>929
「ヒント」のフォント設定がAAに合わせたものになってないせい。
「MS Pゴシック」の12ポイントにすればおk。
- 931 :929:2011/06/17(金) 00:41:41.67 ID:afFpPjyMP
- >>930
ありがとうございます!治りました!
メイリオの9ポイントになってましたー
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:35:48.91 ID:B31MGnKR0
- すみません、超初心者質問なのですが、取得したログを、いつでも読めるように、
また別のパソコンに移動したりとできるように、外部メディアに保管しておきたいんですが、
手順的にどのようにしたらいいんでしょうか。宜しくお願いします。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:55:26.77 ID:CeF6Igje0
- 突然すべての更新が出来なくなった。
なんでだべ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:09:26.86 ID:b6U7cs6y0
- >>932
Janeフォルダそのものをコピー
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:23:56.90 ID:NtVBhq5v0
- 質問させてください。
NGワードやNGExを設定画面で並べ替え・検索したいのですが、方法がわかりません。
皆さんどうやって整理、削除等されているのか、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:15:16.56 ID:lncBwIpn0
- >>935
そもそもそんな管理が面倒臭くなるほど登録してないなあ。
まあデータファイル(NG〜.txt)はプレーンテキストファイルだから、
テキストエディタで開いて編集しちゃえばいいかと。
あ、当然OpenJaneは終了した状態でね。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:18:43.72 ID:z1GQ1/JEO
- >>936
レスありがとうございます。
登録数が多くて、NGwords.txtを開いて検索、
大体の場所を把握してから設定で削除という作業をしていました。
それか、直接編集しかないのかもしれませんね。
でも直接編集で並べ替えも出来るなら便利そうので、やってみます。
どうもありがとうございました。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:18:36.13 ID:h1s/PP990
- 開いたスレが多すぎて
レスを読む範囲を埋め尽くして読みづらくなってきた
このログを保存>DATに名前をつけて保存
これでログを保存したけど
いざ、このファイルをjaneで開こうとしても読めない
このファイルを読み込むにはどうしたらいいの?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:42:57.60 ID:fU00CLjL0
- >>938
質問するときはどのOpenJaneか書きなさいな。
基本的にログフォルダをエクスプローラで開いてそのログを取り込みたい板のフォルダにDATをコピーすればおk。
Viewなどで高速マージ機能を使ってる場合はその板のデータベースの再構築が必要。
JaneStyleならログを取り込みたい板のスレ覧を開いてそこにドロップするだけでおk。
この場合は板のインデックスの再構築も自動でやってくれる。
読めりゃいいのであってOpenJaneのログとして取り込む必要がない、という場合ならDAT2HTMLを使って
HTMLファイルに変換すればWebブラウザで読めるよ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:35:39.92 ID:rmjrQg140
- >>939
サンクスコ
しかしちょっとわからない
>そのログを取り込みたい板のフォルダにDATをコピーすればおk。
>JaneStyleならログを取り込みたい板のスレ覧を開いてそこにドロップするだけでおk。
プログラムファイル>JANE>LOG>2ちゃん>板フォルダ
その中にドロップだと思ったんですが
出来ないのでそれとは違いますよね?
ちなみにバージョンはjane style3.71
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:50:54.66 ID:zGKBk2+50
- Styleの画面にだよ
今まさに↑か←に表示されている所にD&D
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:34:13.06 ID:rmjrQg140
- >>941
あり
しかし、やってみたけど特に画面の変化は無いのかな?
他のDAT落ちしたファイルと一緒になってて
探しにくいし、ちゃんと出来てるのか不安だべ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:01:45.71 ID:fU00CLjL0
- >>942
そのスレが現行のスレ一覧に無いならDAT落ち扱いだよ。
あとStyleのスレ覧にじゃなくてエクスプローラで開いたフォルダに直接DATをコピーした場合は、
Styleがそれを検知できないから手動でインデックスの再構築しないといけないぞ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:27:07.34 ID:zGKBk2+50
- 確認画面が出るはずだがD&Dする場所が間違ってるんじゃないか
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:30:48.27 ID:b9d8cvFE0
- 遅くなってスマン
スレッド>このログを保存>datを名前を付けて保存
にしてるけど、これはエクスプローラで開いたフォルダに直接DATを
コピーした場合になるのかな
ちなみにスレ一覧に貼りつけようとする時に、よく聴くとはじかれる音がしてた
jane style 3.71
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:39:00.42 ID:zD1PnusB0
- Style 3.71
起動したらスレ一覧など消えて灰色の枠だけになってしまいました
どうしたらいいですか?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:55:46.41 ID:zD1PnusB0
- 「メニューの表示」のチェックは入っています
- 948 :946:2011/06/24(金) 19:52:37.73 ID:Do5XUle10
- 今日なぜかもとにもどりました
お騒がせしました…
- 949 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 01:53:28.53 ID:0taZGUPP0
-
- 950 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/27(月) 01:35:51.03 ID:ud1aThye0
- 次スレまだー?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:20:58.94 ID:A3ajq5Pa0
- いまだにOpenJane Doe α 0.1.12.3 090224 を使っていますが、
そろそろ書き込みできない板が増えてきたので、
別のJane系ブラウザに移行しようと思うのですが、
旧ログを移行できて、操作性もあまり変わらないものって、
どういうものがいいでしょうか?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:34:28.55 ID:3CuWgWpo0
- >>951
どれ使っても違うものだから
前と全く同じってわけにはいかないけど
View>Xeno>Style
操作性で変わらないとなるとこの順番かな
Styleはメニュー構成からして違うからおすすめしない
すぐ慣れるとは思うけど
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:29:47.97 ID:kdpl3Itx0
- キーボードスクロールを使うならXenoがいいかな?
自分はViewにしたけど、馴染めないからXenoに変えた。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:54:21.53 ID:vUZDOg0q0
- JaneIEViewからJaneDoeView(110629)にしました。
スレビューのフォント(MS P ゴシック)は同じはずなのですが、行間がDoeの方が広いです。
JaneIEViewみたいに行間が詰まった感じにしたいのですが方法ありますか?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:14:34.86 ID:88M5iZtb0
- >>954
Header.htmlをメモ帳で開いてこうする
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:31:56.07 ID:46l3U1Dp0
- >>955
どうも。
既にやってましたが、再度最初からやってみても変わらずです。
他に何か設定するところないんでしょうかね。
それともフォントが違うのかな。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:45:51.91 ID:TLRZ82cR0
- >>956
MS UI Gothic だったり
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:27:48.56 ID:kzdV0NVC0
- >>957
それはないw
AAずれないしね。
ちょっと画像作ってみた。
左がJaneIEView、右がJaneDoeView+MS Pゴシック
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1749843.png.html
左のように詰まった感じに表示させたいんだけど、どうしたらいいんだろう。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:35:07.20 ID:lfDUJ7xN0
- IE版はてんで使ってないから何ともだけど仕様なんじゃないかな
Windows板のViewスレで聞いてみるといいかも
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:50:19.25 ID:Qmms8Jdg0
- >>958
DoeViewは行間隔調節できないからそれは無理。
右と左はフォントのサイズは同じだけど、行と行の間のスペースの高さが違ってる。
で、そこはDoeでは調整できない部分。つまり文字のサイズとか色、画像とかと同じで、
Doe版ではIE版と同じ表示にできない部分。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:28:31.98 ID:kzdV0NVC0
- そうか・・・無理なのか・・・・orz
他の専ブラでも詰まった表示できそうにないよね。
IEView使い続けるか。
面積あたり情報量多い方が好きだし、見慣れてるんだよなあ。
レスくれたみんな、どうもありがとう。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:34:48.06 ID:oROTTp2n0
- >>961
Meiryo mod 12pt AA 辺りにでも変えてみたら?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:07:35.96 ID:FPs4XMZQ0
- >>961
むしろIEコンポーネントを使ってる他の専ブラの方が詰まった表示が可能、
というかデフォルト状態でIEViewと同じになるはず。
(まあIEコンポーネント使ってないのもあるけど)
ギコナビやLive2chみたいなIEコンポーネントブラウザならIEViewと同じになるし、
スキンのカスタマイズで行間調整もできるよ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:55:05.13 ID:OWJkFi/U0
- >>962
変えてみたけど、う〜ん俺には合わないようだ。
>>963
脱IEコンポーネントしようとしたわけで。
今以上に詰まった表示は求めてないし、IEコンポーネントならこのままJaneIEViewでいっかなと。
でもなんかお勧めなのあったら頼むw
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 02:28:44.04 ID:6XJVvb4Z0
- Doeの行間は「文字のサイズ」の最大、大、中、小、最小それぞれで固定されているから、
設定-基本-Doeにあるブラウザのフォントサイズの設定で小や最小のところに希望のフォントサイズを入れて。
そのフォントサイズを選択する。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:15:16.46 ID:BJLXU8sb0
- ニュー速+に書き込みが出来ないのは何で?
他は書けるのに。
忍法帳からみ?
名前欄!ninjaってやっても
「あなたの忍法帳を作成します」
って表示されてその後も何も変わらん。
IEだと書けるし忍法帳も問題ない。
何かjaneの設定があるのですか?
ちなみに
style3.72
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:26:47.63 ID:FPs4XMZQ0
- >>966
Styleの現行最新版は3.71なのでまず使ってるものの確認からすべきじゃないかと。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:58:14.49 ID:BJLXU8sb0
- スマソ
3.71だね
- 969 :964:2011/07/03(日) 00:57:22.94 ID:S5wAumli0
- >>965
ありがと、やってみた。
裏技的方法だね。
行間を最小、フォントサイズ12にしてみたら、近付くことは出来たけどもうちょいって感じw
他の選ブラ試す時間が無い。styleってのが人気で自由度高いのかな?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:59:35.54 ID:iyLtQJr/0
- >>969
広い意味での自由度はViewが一番高い。ただ、人気はあまりない
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:17:18.69 ID:1dL7Hc/e0
- 舐めまくるぞ?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:21:02.36 ID:zP4J8LoE0
- JaneDoe View αでスレを削除するとき前まではゴミ箱クリックするだけでできたのに
現在は強制過去ログ化が出てきます
強制過去ログ化を出さないようにどうすればいいでしょうか?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:40:09.09 ID:cmzIBGmv0
- ヘルプを「強制過去ログ化」で検索して一番目に出てくるページに書いてある。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:52:09.26 ID:zP4J8LoE0
- すいませんView用ヘルプファイルで検索しても書いてなかったのですがどうすれば出ないようにできるのでしょうか?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:54:58.41 ID:zP4J8LoE0
- 出来ました
なんどもすいませんでした
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:10:11.33 ID:yoyMX+qa0
- Jane Style 3.7.1.0を使用しています。
自分で書き込んだレスの文字色を変えたり、自分のレスにリンクを付けたレスの文字色を変えたり
出来たと思うのですが、どこをどう修正したら出来るのか、探しているのですが分かりません。
教えて頂けないでしょうか?
- 977 :976:2011/07/12(火) 09:56:19.89 ID:yoyMX+qa0
- 色々調べて分かりました。
attrib.iniのTextAttrib9と10を編集すれば良かったんですね。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:33:49.49 ID:Jw0nWTPl0
- 起動したら、開いていたスレが全部消えているんですが、これはどういう現象なんでしょう。
起こらないように出来ますか?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:31:02.97 ID:FqiA5PVZ0
- >>977
結果書いてくれると後の誰かが助かる。
>>978
基本>その他>終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
これのことか?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:27:34.22 ID:tIhQJGuL0
- Jane Style 3.7.1.0を使用しています。
開こうとすると「応答なし」のエラーなるのは何故でしょうか?
何回か試すと開けます。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:21:33.03 ID:lmDXRHPs0
- >>980
Styleの質問は↓で
Jane Styleの質問専用スレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1307458283/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1307603952/
立てられる人、次スレお願いします。
- 982 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 10:14:17.69 ID:uM7Mupww0
- 続きは、こちら
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:16:20.08 ID:+YqlhGys0
- >>982
乙
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:58:38.58 ID:Xv+RhDbK0
- >>982
おつ
- 985 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:30:51.42 ID:UsgYAodJ0
- >>982
オツ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:50:17.40 ID:Oqp1xer10
- 986
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:56:37.88 ID:vO6Z1MZO0
- うめ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:17:00.52 ID:xG1aHWKp0
- うめ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:44:05.27 ID:a8PzJ9Y50
- 埋め
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:13:36.10 ID:DgHanYrF0
- 埋め
- 991 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/18(月) 11:59:36.46 ID:ZV/D/zNX0
- むぅ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:51:02.07 ID:TzDyFjVF0
- うめてんて
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:40:35.01 ID:H/dWon7J0
- ume
- 994 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/19(火) 10:25:56.61 ID:EGopAq7O0
- 産め
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:42:05.00 ID:x4ioAA7S0
- うめ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:23:54.05 ID:Yeh90qNT0
- 梅田駅
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:56:31.65 ID:Lo+FkRkL0
- 梅
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:11:53.38 ID:61DAsqxG0
- うめ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:19:26.50 ID:P6c9JJcZ0
- 999なら1000の発言は無効
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:08:24.96 ID:fnmEk7D30
- 1000なら999の発言は向こう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★