5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Proxomitron フィルター作成スレッド Part13
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/10/25(月) 18:01:38 ID:xcL37grM0
Proxomitron-J
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
日本語訳ヘルプ
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/help/Contents.html
Proxomitron等に関するWiki
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/
Thinking Archive(仮)
http://vird2002.s8.xrea.com/
Proxomitron専用Uploader ( Upパス=Naoko )
http://proxo.hp.infoseek.co.jp/
4.5June+7 + 有難屋アイコン + バイパス赤アイコン な本体
ttp://proxo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sn_uploader/src/pr0165.zip
【前スレ】Proxomitron フィルター作成スレッド Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1247475266/
---- 関連スレ ----
Proxomitron Part 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1218905098/
■■■■Proxomitron入門スレッド■■■■6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1201242934/
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284271570/
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 14:46:05.75 ID:tUGQDn610
>>894
うん。リンク書き換えるようにするかなあ
長年フィルタ書いてないから、勉強しなおさにゃ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/07(月) 10:11:01.79 ID:Fn6CCsb10
google面倒くせえw
?から&まで抜き出して
一部のエンコードされた文字をデコードすりゃいいのか
デコードするのは?と=だけか?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/07(月) 10:28:29.53 ID:Fn6CCsb10
javascript有効にしときゃ普通に表示されんのかよこれ・・・
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/07(月) 12:23:58.31 ID:uLJ6ClhK0
質問ならわかるように書いて
愚痴なら別のスレでやって
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/07(月) 17:21:38.09 ID:+exFu9ho0
JavaScriptオフ時に、
リンク先に飛ぶ時クッションページ挟むようになったことじゃないかな。
多分この程度で大丈夫じゃないかと思うけど。
[Patterns]
Name = "Google"
Active = TRUE
URL = "www.google.co.jp/search\?"
Bounds = "<a\s*>"
Limit = 1024
Match = "<a href=\"/url\?url=\0\&rct=j\&*>"
Replace = "<a href="$UESC(\0)">"
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/07(月) 19:00:10.03 ID:jpv0YzNx0
お前らまだGoogleで検索してたのかww
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/07(月) 19:47:53.31 ID:Q5FS+Hng0
うん
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/07(月) 23:15:46.62 ID:7GcO2RG80
こ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/08(火) 01:42:08.02 ID:BrFvL8nK0
ん
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/09(水) 13:32:28.42 ID:Au/IUU4M0
>>900
フィルタ、サンクスです。
効かなくなったということは、また仕様変更が入ったんですかね・・・
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/09(水) 13:35:35.92 ID:aQNlRa+r0
<a href="
http://www.google.com/image.jpg
">
http://www.google.com/image.jpg</a>
<a href="
http://www.google.com/image.jpg
">image.jpg</a>
というタグを
前者は
<img src="
http://www.google.com/image.jpg
">
後者を
image.jpg<br><img src="
http://www.google.com/image.jpg
">
のように変換したいのですが
1つのフィルタでどう書けばいいでしょうか?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/09(水) 14:55:41.62 ID:5JxwZCxLP
>>906
[Patterns]
Match = "<a href=$AV("
"(
http://www.google.com/)\0(image.jpg)\1
"
")>("
"$TST(\0)$TST(\1)$SET(\#=<img src="\0\1">)|"
"$TST(\1)$SET(\#=\1<br><img src="\0\1">)"
")</a>"
Replace = "\@"
そのサンプルにしかMatchしなくしてあるから、2行目を自分で書き換えて。
わかると思うけど、\1にファイル名だけ、\0にファイル名より前の部分がMatchするように。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/09(水) 15:13:32.53 ID:aQNlRa+r0
>>907
ありがとうございました。
[Patterns]
Name = "test"
Active = TRUE
Bounds = "$NEST(<a *,</a>)"
Limit = 256
Match = "*href=$AV(\1)*>($TST(\1)|\2$SET(3=\2<br>))</a>"
Replace = "\3<img src="\1">"
参考:
new tutorial about the if-then-else structure
ttp://prxbx.com/oldforums/index.php?topic=807.0
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/09(水) 15:17:04.36 ID:5JxwZCxLP
(#^ω^)ビキビキ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/09(水) 19:34:39.99 ID:GvT1uCq00
ワラタ
まぁ解決したんならよしとしようじゃないか。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/09(水) 23:17:50.28 ID:5JxwZCxLP
いやー、「どう書けば」と解法を問われたのに解答を書いちゃった俺が悪いんだけどね
自分で調べて解決しようっていう姿勢は実に素晴らしいよね…
本当に怒ってたら顔文字とか使うわけないから気にしないでね(#^ω^)ビキビキ
しかし
>>908
じゃ条件2を満たしてないのにそれでいいことになったのは正直悲しい。
imgに放り込むのに画像ファイルかどうかチェックもしてないし、全てのaタグにMatchしちゃうぞ。
実際に使うフィルタじゃなくて、ローカルで練習してるかなんかなのかな。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/10(木) 07:21:57.44 ID:71+H8Q2y0
実は初心者を装った釣りじゃねーのか?w
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/10(木) 20:14:17.96 ID:FTcZp9ai0
釣りなら自分の出す解がパーフェクトじゃなきゃ意味ないだろう
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/16(水) 22:15:13.47 ID:/TJNyPD40
ニコニコ動画の上に表示されるインフォやニュースを読み込まないように
することって出来ませんか?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/16(水) 22:39:10.33 ID:/07T7iPc0
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1299494256/
とテンプレのwikiとか。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/16(水) 22:52:40.32 ID:rd2TOase0
>>914
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1299494256/615-619
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/17(木) 04:44:30.66 ID:TEj/BvV80
say-moveの動画の下に出てくる広告も同じように出来ますかね
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/17(木) 06:25:16.75 ID:TEj/BvV80
これで出来たみたいです
say-move.org/adPlayer.php
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/17(木) 13:24:31.69 ID:iabaRJVH0
特定のjsを動かないようにしたいけどできる??
addLoadEventとかうっとうしすぎる
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/17(木) 18:40:47.06 ID:tJYPMTMq0
>>919
関数を無効化したいなら、addLoadEvent = new Function;
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/18(金) 02:02:28.15 ID:FPWRd1oU0
>>920
dd
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/19(土) 13:27:38.40 ID:0l21dzlr0
ad.nicovideo.jp/
api.nicodic.jp/e/
flapi.nicovideo.jp/api/getmarqueev3
res.nimg.jp/css/ads.css
res.nimg.jp/js/ads.js
res.nimg.jp/js/__utm.js
res.nimg.jp/swf/player/hirobaconnector.swf
res.nimg.jp/swf/player/marqueeplayer.swf
uad-api.nicovideo.jp/
s.twimg.com/a/
watch.live.nicovideo.jp/api/getad
nl.simg.jp/public/inc/live_ad.js
urls.api.twitter.com/
live.nicovideo.jp/api/tagrev/
live.nicovideo.jp/ichiba/showMain
search.twitter.com/search.atom
nl.simg.jp/public/inc/user-press-tool.js
nl.simg.jp/public/inc/common_cb.js
nl.simg.jp/public/inc/watch_cb.js
nl.simg.jp/public/inc/live_ad.js
nl.simg.jp/public/inc/ichiba.js
static.mixi.jp/js/share.js
ニコニコいらないものだらけ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/19(土) 13:55:46.72 ID:hHcAAjkr0
ギャー
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/19(土) 13:57:58.81 ID:P362X8OM0
スレチ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/24(木) 01:35:58.16 ID:AKvi+6py0
まとめてadlistとかに記載しちゃっていいんだろうか
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/02(金) 14:12:40.64 ID:3tBb1KfD0
Flash Animation Opener (2006/10/30)のフィルターが便利なので使わせていただいてるのですが、
如何せん中身が見えないので有用な広告まで見逃してる可能性も否定できません。
なので恐縮ではありますが初動のまま再生が止まっている状態もしくは、
完全に停止している状態にするフィルターを作っていただけないでしょうか?
是非ともよろしくお願いいたします。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/02(金) 16:18:06.68 ID:UCJm42Al0
googleイメージ検索の結果を常に簡易形式にしたいので、
検索結果URLの最後に「&sout=1」を付けようとして
[HTTP headers]をいじってみたのですがうまくいきません
どのように記述したらよいのでしょうか?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/02(金) 22:15:54.02 ID:m7y//OHiP
>>927
$URL(
http://www.google.co(.jp|m)/search\?*\&tbm=isch*)(^$URL(*\&sout=1*))$JUMP(\u&sout=1)
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 00:40:12.89 ID:lKzOaayx0
>>928
ありがとうございます
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Old Google Image Search"
Match = "$URL(
http://www.google.co(.jp|m)/search\?*\&tbm=isch*)(^$URL(*\&sout=1*))$JUMP(\u&sout=1)
"
しかしこれだとうまくいきません ログウィンドウには何も流れてないし
何がおかしいんだろう?(私の頭以外で)
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 06:08:31.53 ID:wWT8m0lmP
>>929
ごめん、何も書かなかったけどURL Control用なんだ
http://anond.hatelabo.jp/20110516202044
ここの下の方、「おまけ」のとこに書かれてるフィルタを書いてある通りに導入してくれ
そんでリストに
>>928
を入れるんだ
おせっかいだけど便利でよいフィルタじゃぞ
ヘッダフィルタでそのままやるとしたら、URL:の場合はURLフィールドだけをチェックするから
$URLとかいらないんだ、単一フィルタにしたかったらそこら辺自分でなんとかしてくれー
わしゃ今緊急地震速報で叩き起こされて眠いんじゃ ギギギ くやしいのう
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 13:20:01.48 ID:lKzOaayx0
>>930
wikiのJumpToListと同じようですね
1からやり直してみましたがうまくいきませんでした
試しにURLControl.txtで
$URL(
http://www.yahoo.co.jp/)$JUMP(http://www.google.co.jp/)
をやってもYahooから飛びませんでした
わけが分からなくてお手上げです
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 14:11:25.98 ID:wWT8m0lmP
>>931
うーん、とりあえずうちではURL Controlに
>>928
入れて動作確認は取ってるよ、としか
こういう時はしばらく冷静になってみて、明日にでもやり直すと案外あっさり解決するもんさ
晴れてきたから外に出ようぜ、今日は暖かいぞーバリバリ関東の話だけどねー
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 18:22:08.06 ID:O/cPoXaH0
In = TRUE
Out = TRUE
Key = "URL: Google Images sout=1 (2011-12-03)"
Match = "
http://(www|images).google.co(m|.jp)/(images\?|search\?((*\&|)tbm\=isch(^[^&])))&(^*[&?]sout=1(^[^&]))
"
Replace = "$JUMP(\u&sout=1)"
単体で作ってみた。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 19:14:59.42 ID:wWT8m0lmP
そんなにパターンあったんだ、サボってすまねぇ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 20:13:39.79 ID:lKzOaayx0
>>932
不思議です
XP入れ直したばかりなんですがねぇ
>>933
わざわざありがとうございます
テストのためdefault.cfgの中の[Blocklists]と[Patterns]をオールクリア
[HTTP headers]にそのフィルタのみを入れてGoogleイメージ検索したのですが
xoのログウィンドウがピクリとも動かません
もうヤダ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/03(土) 21:00:33.76 ID:wWT8m0lmP
ピクリとも動かないならプロキシ通ってないんだろうよ…
そろそろ黙って去らないと怖いお兄さんにものすげー煽られるぞ
もうねなさい
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/06(火) 22:49:56.85 ID:1zrie/Fw0
>>936
なぜでしょうね?
他のフィルタも自作フィルタも処理がログウィンドウに表示されるのに
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/07(水) 02:10:33.54 ID:JN6DNBlS0
とりあえずお前のProxomitronを丸ごとうpれ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/07(水) 09:40:56.60 ID:SiKIgJuD0
俺が使ってるエロサイトがバレるだろ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/07(水) 11:09:31.74 ID:dYXwWJOu0
>>938
Proxomitron導入ガイド/設定済/flvplayer_wrapperの所のProxomitron-fwc_101204.exeですけど
http://site.halfmoon.jp/movielist/index.php?plugin=attach&refer=Proxomitron%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%2F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%B8%88%2Fflvplayer_wrapper&openfile=Proxomitron-fwc_101204.exe
で、検証時は他のフィルタは全部削除して
>>933
だけを入れて動かしました
すると、
>>935
のような有様です
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/07(水) 19:15:06.58 ID:DYwxMThb0
pixiv : img direct access [11/09/29]
pixiv : img direct access @thumbnail [manga]
pixivが仕様変更?したらしく効かなくなってしまいました
更新の方お願いできるでしょうか
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/07(水) 19:22:06.21 ID:I9opaAb+0
ログが全くでない時点で素通りどころかそもそもオミトロンに届いてないんだろ
ブラウザ側の設定で串を通さないドメインにでも入れてるんじゃね
943 :
832
:2011/12/07(水) 20:15:37.31 ID:CuseQnxc0
>>941
特に問題なかったです。
動かないページのURLもらえたら対応します。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/12/07(水) 21:03:17.92 ID:DYwxMThb0
>>943
おかしいな…
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=xxxxxx
みたいな個別ページだと大丈夫なんですが
トップページ(
http://www.pixiv.net/mypage.php
)とか検索結果(
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=
)だと
効かないみたいです
当該以外のフィルタは全て向こうにしてみてもやっぱり駄目でした
945 :
941
:2011/12/09(金) 17:04:03.54 ID:GZTS+Gfy0
あれから何度かチェックしてみましたが、今日に入って突然また使える様になってました
何だかよく分からないですがお騒がせしました…
267 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★