■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part8
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:27:06.44 ID:J5Z1e6GC0
- ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)
ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
ttp://www.roboform.com/download/v6 (過去Ver.6.10.2)
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290508978/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:03:38.23 ID:OedZZrlB0
- もうこのスレ必要なくね?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:35:02.93 ID:xdkwkn6A0
- >>2
たしかにプップク不在になっちゃったからスレの魅力半減…
でもまあ語ることはあるしVerupも続いてて購入してる人も居るからいいんじゃないかな
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:53:02.40 ID:buIbWk9O0
- 技術的なことはボブに聞くのが一番
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:35:13.35 ID:LpBafgY60
- 6はアップデートしないけど使い続けていいと公式に発表してこれまでのお約束を守ったわけでしょ?
だったらプラグインだけは新しくして6を継続して使用できるようにするのが正しいと思うな。
新機能があるから有料化でアップデートした訳だし、ちょっとね。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:49:12.42 ID:/77oOv5a0
- サポートもしないんだからブラウザ更新して使えなくなったら終わりだろ
Roboform更新しないで6にしがみつくのならブラウザも更新せずに古いの使い続けろよ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:06:48.82 ID:LpBafgY60
- >>6
いやいや v6の販売条件がアップデートはずーと無料だったんだからさ。
それを変更するために v6を使い続けるのを公式に認めてるわけだよ、新機能がいらない
ユーザーが使えるようにするのが正統だろうってのが趣旨。
ユーザーとのお約束なんだからさ、なにもこの意見に噛み付く必要もないよ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:09:15.13 ID:/77oOv5a0
- アップデートとアップグレードは別ってことだろ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:18:06.33 ID:LpBafgY60
- v6がプラグインだけでサポートできるならその範囲はやればいいのにね。
一度買えばずーっと無料ってのを謳い文句で販売してきたからこそ v6も継続使用を認めるって
ことにした訳で、あくまでメーカー都合なんだよね。
それに大して個別のユーザーがそれでいいよってのは構わないとは思うけど、じゃv6は使える
状態で維持してねって考えるユーザを攻撃する権利はないと思うよ。
構わねーよって思うユーザは黙ってれば良いだけ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:50:17.53 ID:5IXwGxhI0
- だからそんなことは直接言えよ
何でお前の愚痴いつまでも聞いてやらなきゃならんの
いい加減しつこいって
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:54:28.17 ID:LpBafgY60
- >>10
お前もしつこいだろ、ほっとけって言ってるだろ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:10:01.63 ID:AV/kA8ZZ0
- >>10
まぁ、お前が一番悪いわ
謝っとけ
- 13 : ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/28(月) 00:11:43.42 ID:NAq77oA+0
-
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ _
/ /i \ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、 /、 ヽ わかったから落ち着けデブ
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ |・ |―-、 |
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ q -´ 二 ヽ |
| | || * ノトェェイヽ ・ l ノ_ ー | |
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: / \. ̄ ` | /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ O===== |
//∧| \__ '、__,ノ_/ / |
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:22:57.15 ID:fbFaapq70
- プップクたんはきっと帰ってくる!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:02:58.46 ID:5L+gutmSP
- そのうちFx4に対応したアドオンが直リンクでも公開されんじゃないの。いつまでも7.2.3じゃあれだし。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:50:21.79 ID:nUVLEdH+0
- 前スレにも書いたけどfirefox4にしたらこんな感じで背景が真っ黒になったんだけど同じ症状の人いない?
仕様なら仕方ないけど、なってない人がいたら教えてください
ちなみにv7からv6に戻してみても同じ症状だった
http://www.gazo.cc/up/32220.jpg
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:02:38.04 ID:6H5+kfUE0
- 今買ったが、メールで
RoboForm 7プロライセンスをお買い上げ頂きまことにありがとうございます。
ところで2本目のロボフォームライセンスがたったの$9.95だったで知ってた?
$9.95でライセンスを取得するにはここをクリック
なにこれため口で舐めてんの?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:06:16.80 ID:FjLL9abr0
- 沸点低いやつ多いなぁ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:01:46.93 ID:cutS6Yqp0
- >>18
この時期に、沸点だ融点に、溶解、崩壊とか不謹慎だろ!
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:08:43.94 ID:T4KiEoMI0
- >>16
HWAをオフにする
- 21 :sage:2011/03/28(月) 11:12:39.22 ID:6d5qRZ2N0
- sleipnir 早くなんとかしてよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:03:54.06 ID:uA1eKb0G0
- 観念して7を買おうと思うけど
PAYPALで買うとどのくらい安くなりますか。
6からのバージョンアップでデスクトップ版を2つ買おうと思います。
100円か200円くらいならPAYPALなんて怪しげなので普通にクレジットカード
決済しようと思います。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:29:51.40 ID:BqBMES7M0
- >>22
クレカよりはるかに安全でサポートいいんだが まお好きに。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:12:36.26 ID:FjLL9abr0
- Paypal怪しげって、もっと怪しげな決済会社にクレカ情報渡すのか
そっちのが遙かに怖いわ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:18:50.31 ID:Rekrdp980
- ■ 「ハードウェア」 アクセラレーション とは?
ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
ー丿 チャオ! ヾヽ
シ クマシュン ,,,α
ξ ゞシヾ" ヽ バグ ,,,....,,,、、...,,,....,,
! 彡 ヽ::: ..i'´.それ、ゲブォだよね?ヾ'''、、
シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ラデと何の関係がヽ
!シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ あるの?ヽ
j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ:
し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;::
ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ:::
,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ::::::
_...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /:::::::
:: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、
::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、
!:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ
GeForce ::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, `、丿 ./ )
:::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 /
:::: /´ !:: j:: OPera
☆そして二人はしあわせなバグをおこして終了★
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:36:25.70 ID:i+FtYIoH0
- ID:Rekrdp980
AA貼るしか脳がない頭可笑しい基地外がoperaスレから飛び出してきたようだなw
真性のホモ猿ってどこのスレにもいるんだな・・・
脳みそ小さすぎてコピペとオウム返しぐらいしか出来ない存在って・・・哀れだ・・・
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:49:45.91 ID:nUVLEdH+0
- >>20
2D3D共に切ったけど変化なかった
マジで同じ症状に人いないの?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:39:02.84 ID:2EO/J6Su0
- 前スレのFirefox4でver6を使う方法試したけどうまくいかない。xpi部分を7.2.7に入れ替えるやつ。
右クリメニューの見た目は直ったけど、いざ使おうと思っても無反応だし、ツールバーもバグってる。
アドオン競合してるのかと思って他をすべて無効にしても変わらないし、もう何が悪いのか分からないよ…
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:00:46.64 ID:Rekrdp980
- 今時ロボフォームにゲボォの地雷コンボですか
知的障害者らしいチョイスで安心した
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:45:02.83 ID:smXKy9MC0
- アイデンティティのカスタムに設定した項目の入力が、どうもうまくいかない。
フォームのソースを見て、自動入力したい部分のnameをコピーして、それをそのまま「その他の適合例」に入れているのに。
例えば、
<input type="text" name="hoge" …>
とあるのを、
記入欄名 記入値 その他の適合例
ホゲ 1 =hoge
といった感じ。
実際は「その他の適合例」には、同じ値を入力したい複数サイトの該当部分nameを、一行ずつ改行して書き込んでいる。
複数のテキスト入力エリアが横に並んだフォームだと、一番左側のフォームしか入力してくれないことが多い。
何かやり方が間違っているかな。
- 31 :「HWA有効にしてたらロボフォームの背景が灰色になるな」:2011/03/31(木) 00:41:08.25 ID:CIGk4fZW0
- 保存するなら今のうち!
★GeForce信者=HMA厨 名言集★
http://hissi.org/read.php/software/20110317/aTR4eG1qb2Iw.html 2011年03月17日(東北人を挑発)
http://hissi.org/read.php/software/20110318/OTNEMTR0TTYw.html 2011年03月18日(メモリリークで発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110324/c2Y1OFd1T04w.html 2011年03月24日(頭が弱いのでahkから逃げてマウ筋使ってます。発言)
http://hissi.org/read.php/software/20110325/cXNsR3NoWTcw.html 2011年03月25日(HWAによるクラッシュで発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110326/ZHg1VFZsK2ow.html 2011年03月26日(HWAの糞さを全霊でアピール)
http://hissi.org/read.php/software/20110327/OEIxUVRPbEMw.html 2011年03月27日(ロボフォームスレで発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110328/ZE9YdWFaNEYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/VDRLaUVvTUkw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/QnFCTUVTN00w.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/ZGM0VzllK1Ew.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/WWR4OExPMDYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/djZJN1doTFEw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/OGdaS0dTRG4w.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/eGNoMjNpNzYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/aStGdFlJb0gw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/eWJ6UENXNlUw.html 2011年03月28日(GeForceを馬鹿にされて発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110330/RmQyeVZmV3Mw.html 2011年03月30日(自作PCスレに粘着されて発狂)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 04:05:53.68 ID:eVqOqdTq0
- 異様に便利だ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:23:26.64 ID:1PanB5xg0
- カスタム項目ののソートって、できないのかね。
- 34 :俺のモノマネしか出来ない猿乙www:2011/03/31(木) 13:42:03.89 ID:cWaT8/4t0
- これがID:iu13qr6W0だ!
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|悔|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
病状:勘違いした自閉症 性別:男 年齢:推定35前後
身長:158ミリ 体重:103キロ
職業:親に疎まれている自宅警備員
趣味:firefoxでエロと2chを見るだけが取り柄のチンケなブタ
当人は10代で友達もできないほど引き篭っていた朝鮮人でコンプレックスが異常に強く金持ちを見ると嫉妬します
しかも変態的なキモヲタ体質で、強烈な妬み嫉みや日頃煽られ続けてストレスを溜めているせいか
醜い行動や、幼稚な戯れ言吐く等の行動により周囲にキモがられており、病的と判断するのが適当である。
当人の病名は知的障害と推測される・・・(○^艸^)プークスクス
「「「「「一部基地外が悔しさのあまり別スレまでストーカーしてたぞwww」」」」」
知能低すぎてホモAAしか使えないようだったがwwwwwwww
ホモとか精神科行ってもなおせんぞwwwwwwwwwwww可哀想にwwwwwwwwwww
ID:iu13qr6W0←オペラとゲフォに固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:28:06.67 ID:xDbNqAtq0
- パンスト履いてる女子はエロい目つきで自分の脚見られているの分かってるのだろうか。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:40:44.80 ID:oSaUEu2B0
- 最近はPayPalのドル払いで買うといくらなの?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:53:37.87 ID:+6zRUNUy0
- 自分で決済確認画面見てこい。円でいくらかまで表示されるから
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:52:43.46 ID:IT5vL9SH0
- >>28
Roboform Lite 2.0 のアドオンで動かない?
Roboform 6.10.0 + Roboform Lite 2.0 の組み合わせでFireFox4で使えてるけど。
データの保存先をオフラインにしてあげれば自動でVer6のログイン帳の場所が
保存先になって以前のデータも読みこめるよ。
当然自動同期は使えなくなるので(ライセンスが必要)、
同期する場合は自分でGoodsync起動してマニュアル同期しないとダメだけど。
前スレの方法見てないので見当違いのレスだったらすまん。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:32:31.47 ID:xNqoqsNI0
- Version 7.2.8
* Rf2Go: fix infinite run of PortableRoboForm.exe closer.
* Rf2Go: new icons.
* Firefox: draw default RF Toolbar background if background drawn by Firefox is dark.
* Sync: improve proxy authentication and server authorization.
* Sync: Fix recovery from bad RF Everywhere license files.
* Basic Auth AutoSave: show previous AutoSave dialog when new one comes up.
* Fix crashes.
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:35:05.81 ID:TfcVxQRt0
- 質問
ブラウザのパスワード保存と何が違うの?
これ使う理由って何?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:49:04.85 ID:SWVy6qrY0
- >>40
副垢管理
Webショッピングでの住所自動記入
バックアップが手軽
認証等で部外者に使われないようセキュリティを高く保つこともできる
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:14:20.69 ID:cVdAaBSu0
- 一度慣れたらなかなか離れられないんだよなこのソフトは
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:13:42.97 ID:0SBg1rvn0
- 7.2.8もパッチ使えるみたいだな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:17:03.39 ID:pw47F+700
- 今2Go使っているんだけど、エブリウェアライセンスって分かりづらいね。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:25:37.51 ID:jCqlztQ00
- >>40
やっぱりクロスブラウザかな。
1つのブラウザしか使わない/今後もそのブラウザしか使わないというのならブラウザ搭載のでもいいかも。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:27:45.55 ID:xKHvDXBa0
- >>43
まったく問題ないな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:01:37.54 ID:ujb9h/tyi
- ブラウザのやつだとパスワード丸見えだったりするからね
あとうっかり間違ったパスワードで上書きしたときとか変更履歴残らないから困る
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:40:49.76 ID:aAvZB5PC0
- アイデンティティに項目を沢山追加したいんですけど、結構入力が面倒。
エクセルとかで予め作っておいて、まとめてインポートとかできませんか。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:27:05.40 ID:BY1CHAOf0
- test
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:53:44.92 ID:+MZvjYMp0
- Everywhereはログイン情報をサーバーで管理してくれるようですが、
銀行などのログイン情報とか心配なのですが・・・
そこらへんは割り切ってEverywhereを使ってますか?
RoboForm 7 DesktopにするかEverywhereにするか迷ってる人いませんか?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:24:28.71 ID:/jKbdoQj0
- >>50
全く同じ不安要素でDesktop使用派。
RoboFormのIDとパスワードが抜かれたら、全て駄目になるというリスクがきついよね。
スマートフォンでの持ち出しとか、複数台の運用を考えなければDesktopでいいんじゃないかな。
まあ、考え出したらそもそもパスワードをパソコンに保存するソフトなんか使うなという話にもなりかねないから
どこに線をひくかはその人次第だけど
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:34:45.45 ID:EVtVAI1c0
- プロフィールを記録しておくとネット通販で逐一送付先を記述する必要なくて便利なんだな
ただのパスワード管理ツールじゃないね
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:35:22.99 ID:FTCPcPDD0
- >>50-51
自分も他所にログイン情報を置くのは怖いから使ってない。
LastPassも同じ理由で使ってない。
というか、サーバーにログイン情報を置くのなら無料のLastPassで良いような気がするのですが、どうなんでしょうか?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:46:23.50 ID:2KmfF0XR0
- サーバーに情報を置く前提なら、LastPassの方が保存&ログインするのは使いやすいけど
通販等でプロフィール入力は誤爆で使い物にならないな。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:41:49.09 ID:q+IR2Ipy0
- 理論的には流出のリスクはあるけれど、
これだけクラウドに重要データを保管するサービスが保管してるのに、
サーバーからデータ盗まれて預金下ろされたって話も聞かないしなあ。
盗む方からしたらデータ保管で商売成り立ってる企業のサーバーに侵入するよりも、
ローカルPCに重要データ保存してるセキュリティ甘い初心者にバックドア仕掛けたほうが楽だしね。
車の方が事故死亡率がはるかに高いのに、
自動車には乗るけど飛行機は墜落が怖いから乗らないみたいな話じゃない?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:43:02.02 ID:QbcyE7lb0
- 通販の入力もカード決済を外部委託しているところから順次使えなくなったところが増えてきてる感じ。
セキュリティ上げられると出来なくなるのかね。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:06:24.40 ID:7i6+e1M50
- operaいつの間にか対応してたのか。うれしすぎるぜ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:47:46.93 ID:0+PZbPnS0
- >>55
自動車や飛行機は事故率や死亡率が統計的に出ているけど、
クラウドは始まったばかりでまだわからないって話じゃない?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:33:42.86 ID:KVlH9Apw0
- 会社の場合、顧客情報流出事件っていうのが結構あるからなー
まさかとは思うけど、この会社が意図的に顧客情報を売ってたりとかはないか。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:51:40.22 ID:Gk1KflHW0
- 飛行機は事故率低いけど危ない航空会社は乗りたくないなあ。
この会社はどうなの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:30:19.56 ID:KZQpeHU00
- WebDAVサーバー改変してIDと生のPASS取得するようにしないと現実的に厳しいだろう
保管されたデータだけじゃAES解くんだったらPASSの総当たりしないとダメだろうし
簡単なマスターPASSさえ設定してなければ大丈夫でしょ
可能性としてはPCハックされてデータとキーロガー仕込まれてのマスターPASS取得される可能性の方が
高いから、現実問題ローカルに保存したとしてもリスクは変わらんと思う
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:33:06.53 ID:KZQpeHU00
- あ、DAVへのログインとマスターPASSは一緒じゃないから
結局マスターPASSの強度がしっかりしてるなら
PCへのロガーの心配だけすればよくね?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:39:09.55 ID:d8oFmQsX0
- >>59
一般企業どころか、IPA 情報処理推進機構の主任が
西武デパート全社員の個人情報を無断で持ち出して
P2Pやってウイルスに感染した挙げ句流出させてたものな
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:37:23.82 ID:ixG5Z1yu0
- 俺の頭がもっと良ければ、ソフト使わず丸暗記するのに…
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:50:47.46 ID:WZxUOphu0
- ばーかばーか
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:30:01.55 ID:kP59WU1r0
- 先日Roboformv7へアップグレードしたのですが
ツールバーのログイン帳選択の一欄が
カレントフォルダからのディレクトリまで表示されて非常に見辛いです
どうすればv6のようにファイル名のみの表示にできるのですか?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:02:40.33 ID:DX89FqzLO
- このスレ、シベールシステムのやり方批判すると、直ぐに火消しに走るやつでるのな。
どう考えたって今回のやり方はフェアじゃないと思うが。
海外でも非難の的なのに。
中の人間に依頼でもされているのだろうか。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:40:32.02 ID:srSw6qZU0
- Roboform v6の時にライセンスを買ったけど、7にアップグレードし
てもいいの? Everywhereは使わない。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:46:02.49 ID:x959oFWc0
- 試用して文句なかったらすればいいんじゃない
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:57:25.53 ID:BwNWUSlD0
- こちらのソフト(roboform)にいま興味があるのですが、
友人が言うにはフリーズの原因になるかもしれない、とのことで躊躇しています。
最新版でもやっぱりフリーズの疑惑はありますか?
逆にある古い特定のバージョンなら安定しているとかはありますか?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:08:30.82 ID:mrsw9kso0
- >>70
Roboform 自体の安定性ならやっぱりv6かな。
V7でもブラウザの相性次第では安定してる。
最近対応したFireFox4とかGoogle ChromeとかOPERAは不安定な気がする
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:16:58.31 ID:aIrCpW8I0
- Firefoxではこれが原因でフリーズは経験ないな。Chromeはちょくちょく落ちてたけど
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:27:40.56 ID:qeC8oP760
- 今デスクトップを29ドルでクレカで買ったんだが3500円で買うより得だよな?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:58:42.07 ID:BwNWUSlD0
- >>71
古ければ古いほど安定してると見ていいのでしょうか。
V6番台なら6の最後のバージョンでも安定でしょうか
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:32:06.81 ID:Lcd4sYGg0
- >>74
V6の最後のバージョンでいい。
今だと6.10.2かな。
日本語ページではダウンロード出来ないので、下からどうぞ
http://www.roboform.com/download/v6
でも7のDesktopの方が後々いいような気もするけど
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:37:06.42 ID:FOnRIyHl0
- うん
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:05:22.60 ID:FHfsVDGa0
- 今さらだがバージョンの付け方が酷いよな
>v6.10.2
6.9以降はAとかアルファベットにしておけば良かったのに
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:12:48.97 ID:/HcUrg+N0
- 6.10って7のことじゃねーのかよ!?
繰り上がれよって感じだな
v7枠は別だから仕方ないのかもしれんが
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:43:16.72 ID:7qM/RIQg0
- あれ小数点じゃないでしょ
メジャーバージョン番号.マイナーバージョン番号.バグフィックス回数
て並んでるだけで
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:16:21.38 ID:Ym69ivvA0
- keepassに移行しようと思ってるんだが単純にエクスポート/インポート
できないのな><
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:44:29.75 ID:Z+MnCv900
- >>77
えっ アルファベット利用するメーカーってあるの?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:09:46.15 ID:SQ6Qx1Lb0
- メーカーじゃなければあるなぁ
ktr2011_v1.5p.rarとか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:19:16.14 ID:vLpKjhMj0
- >>81
AMDのグラフィックドライバで10.10dとかあるっちゃあ、あるけど
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:30:43.10 ID:TNNZQyAY0
- そういえばCaptureWizProっていうソフトが3.9の次が3.Aそして3.Bと続いていったな。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:59:54.54 ID:2Mr+ZLVv0
- ロボフォームの割れプップク版から正規のV7にバージョンアップした人いる?
その場合って全データ引き継げるの?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:10:31.82 ID:6jFdogN00
- >>85
なんだろうが引き継げる
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:11:34.26 ID:CYUjuRoA0
- ヤフオクにこういう指紋認証を動作させる外部製品がいっぱいあるわけよ
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8C%87%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC&s1=bidorbuy
これを繋げばロボフォームで指紋認証ロックを安価で使えるんじゃないかな?
だれか人柱ヨロ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:47:23.70 ID:srpB6tHA0
- テメエが人柱になって散れよw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:11:56.39 ID:fNLZm0LP0
- 質問があるのでよろしくお願いします。
バージョン6から7へ変更したら
マスターパスワードを入力するスクリーンキーボードの文字が小さくなり
かなり醜いのですがバージョン6のようにする方法はないでしょうか?
パソコン二台あるうちの一台は解像度の数値が少ないので文字も大きくはっきり見えますが
もう一台は数値が大きいので文字が無茶苦茶小さくなってます。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:38:12.83 ID:hXqBdY3s0
- >>87
できるよ
俺マウスのやつで使ってる
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:19:23.60 ID:FAp1kMNw0
- ロボフォームを利用することを考えると必然的に指紋センサー付きのPCしか選べなくなるから困る
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:06:22.55 ID:CS2Vrisl0
- セブン2goのアンインストール方法がわからない。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:26:31.06 ID:49UmGRB30
- いまv6を使用しているんだが
別PCでv6活性化して新PCでv7活性化すれば
2台で使えることになる?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:35:05.67 ID:1u7jPgRb0
- 使える
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:10:58.80 ID:8Vc74Qn80
- 別ソフト扱いだし問題ない
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:13:05.27 ID:rly2TjN/0
- 6も 7も持ってるんだけどデスクトップしかない、この場合 Android では使えないの?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:26:23.57 ID:ECTWFQWM0
- 本気でムカつくわこの会社。
ボブむかつく。
これ詐欺じゃねーの?
実質v6→v7必須じゃん。firefox4で使えないんだからさ。
サポート続くとはいっても機能の拡張はないんだろ?
むかつくわあああああああああああああああああああああああああ!
今から買う奴はやめといたほうがいいぞ。lastpassだよこれっきゃない。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:27:47.53 ID:ZYhBECor0
- ブラウザのアップデートをする必要がない
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:34:23.85 ID:rly2TjN/0
- >>98
セキュリティ考えたって ブラウザはある程度最新を使う方が好ましい。
ものすごく古いのを使うなら逆に安全ってのもあるが通常は更新するべき。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:35:04.32 ID:rly2TjN/0
- やり方は 詐欺会社ってい言われてもしょうがないのは確か。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:44:57.14 ID:8Vc74Qn80
- いつまでグチってるんだよ
lastPASSやkeepassっていう無料の高機能ソフトあるんだから乗り換えろよ
移行するデータ増えてからだと益々大変になるぞ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:48:39.79 ID:1u7jPgRb0
- >>99
そういう考えならv7にすべきでは?
古いソフトがいつまでも他社の新しいものサポートする義務なんてないだろ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:48:41.48 ID:rly2TjN/0
- べつに好きなだけ愚痴らせてやれよ、ユーザー以外は愚痴らねーんだからさ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:49:59.97 ID:ECTWFQWM0
- >>98
おまえはな。
おれは違う。
自動アップデートでver6→ver7を推進するのが意味不明。
もはや製品自体が別物で料金体系も違うんだからさ、誘導するのはそういうの説明した後じゃん普通。
何も知らないでほいほいとアップデートしたら1ヶ月経って使えません、新たにお金払ってねって・・・。
そういうのスパムっつーんじゃねーの?
わざと不便にさせておいてver7に移行させようとするところも腹がたつんだよ!
ちょっと小銭稼ぎたいから現ユーザーから金せせしめようって魂胆じゃねえか。
料金体系を変えるのは構わんが現proユーザーは例えば半年間は無料にするとか
そういった対応があれば落ち着くんだよ。
まじで詐欺だと俺は思う。そしてlastpassへ俺は行く。さらば。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:50:47.70 ID:rly2TjN/0
- >>102
バカだなお前、一回買えばずーっと無料でアップデートしまっせって売ったんだから責任あるだろ。
テメーみたいなクズがいるからこんな事しやがるんだよ、糞ボブが。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:07:08.70 ID:AeyE0knE0
- ほんと乞食ほど態度でかいなw
たかだか2千円前後。
便利さを考えれば年会費でもおかしくない金額だろうが。
俺みたいにぷっぷく版使ってる富裕層から見ればあさまし過ぎて汚らわしいわい。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:29:08.49 ID:jvlnDK020
- お、おう
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:35:09.94 ID:CVppzc0V0
- 腹立ててるのは正規ユーザー、端金呼ばわりはワレザー。これマメな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:45:24.21 ID:1Q0AS5SI0
- 俺正規ユーザだけど腹たててないよ。腹たててるのは2000円すら払えない貧乏人だけよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:51:43.83 ID:rly2TjN/0
- >>109
バカだからだよ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:56:41.61 ID:rly2TjN/0
- きちんと約束も守れない会社ってこと問題なんだよ。
少額だ少額だっバカのひとつ覚えみたいに言ってもしょうがない。
ボブ 含めて 糞会社ってことが問題だってだけだ、いいからぐちが出たら黙ってれば
いいんだ、その問題はこの板にはず〜と残るんだから。
黙らせる権利はないんだよ、企業側がかってに契約破ったんだから、じゃな。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:43:26.17 ID:ECTWFQWM0
- >>106
哀れな奴。
払える払えない、高い安いの問題に論点がずれているのにも気づかない。
なんだかんだ理由付けて興奮しないように自分をごまかしてるだけだろ。
悪いから悪い。だからクレームを言う。解決しようとする。
至って普通だろ。
大体2000円なんてのは誰にとってもはした金なんだよ。
だけどその金をどう使えば一番意味が出るかってことを考えてる奴は
たかだか2000円だってもドブには捨てんわな。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:52:51.72 ID:1Q0AS5SI0
- ぐだぐだ愚痴ってる間に金よりも貴重な時間をどぶに捨ててるけどな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:04:32.38 ID:1u7jPgRb0
- たぶん7から8も同じスタンスだから
他のソフトに乗り換えるなら早い方がよくね?
たぶんクレームぐらいじゃ生涯無料にはならんしょ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:16:39.63 ID:rly2TjN/0
- >>113
付き合ってりゃおなじだろ、あほやのー
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:17:39.65 ID:rly2TjN/0
- >>114
だから ほっておきなさいって。 みーんな 他にいいのがあれば乗り換えるのは普通。
同じ料金ならよそへ行くのも確か、頑張れどっかのメーカー!!!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:22:23.29 ID:8Vc74Qn80
- 一人顔真っ赤にしてるのがいるなぁ
とりあえず病院行ってきたら?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:22:47.87 ID:BwVW4nHN0
- これ思い出した
「エムソフトなら安心です」の歴史
Ver.1 フリーウェアで公開(1997.4.28)
Ver.2 シェアウェア化(1998.6.30/新規1260円)
フリー版公開停止
Ver.3 有料アップグレード(2000.8.1/新規3150円・バージョンアップ2100円)
「バージョンアップは永遠に無料です」発言
上記の発言をごまかすために、Ver.4をプロとスタンダードに分けることを発表
新機能はプロにのみ搭載。スタンダードは事実上ディスコン
EmFTP 1.0β版公開、「正式版はフリーウェアにします」発言(この後、Ver.1はβのまま終了)
Ver.4 プロ版有料アップグレード(2003.12.18/新規4200円・バージョンアップ945円)
スタンダード版公開(2003.12.24)
約束不履行による返金騒ぎに発展
EmFTP Ver.2 公開(2005.4.1/プロ4200円・スタンダード3150円)法外な価格設定で大コケする
EmFTP Ver.3 α1 公開(2005.4.27)無料アップグレードを告知
Ver.5 無料アップグレード(2005.12.21)
個人情報保護の観点から、アカデミック版の公開を停止
アカデミック版の代替品としてフリー版が復活(2006.1.25)
「10年間はバージョンアップを無料にしたい」発言
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:28:33.84 ID:rly2TjN/0
- けつ 青いまんまのがいるなぁ
とりあえず、病院でたら?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:42:19.22 ID:zDpZmDaw0
- IDは真っ赤、顔は真っ青
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:43:12.62 ID:lzLzP2By0
- Roboformのやり方批判すると、挑発して論点をそらして
火消し努める人がいますね。同じ人のようなので、Robo
formに何か頼まれているのかとかんぐりたくなります。
一回払ったらあとはずっとただと宣伝していたのですから、
Roboformのこのやり口はどういい逃れても汚いと思います。
UpdateをUpgradeと言い換えて、責務を逃れようとしても、
単なる屁理屈にしか聞こえません。
残念ながら、海外の企業なので、文句を言う以上のことはでき
ませんが。国内の代理店経由で買ったのならそこに文句を
いえるのですが、生憎と直接かったもので。
1ライセンスあたり20〜30ドルとしても、まじめに買って、
6ライセンスも持っていると、買いなおす費用も馬鹿になりません。
Firefoxを使っていて、アップデートがあるとサジェストされて
アップデートすると試用版にもどってしまったのも、とても
腹立たしかったです。
まあ、BOBに文句言っても、彼も上部の決定に従っているだけ
なので、彼も非難の的になって可愛そうだとは思いますが、それ
でも文句を言いたくなります。
方針の変更の原因は、経営者でも変わったのでしょうかね。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:43:52.54 ID:7rEzxu6d0
- あなたの日記帳にどうぞ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:53:03.95 ID:iz3JsY/D0
- つーか文句あるなら他のソフト使えよ
調べたらLastPassとかいろいろあったぞ
俺は6の最終バージョンを普通に使ってるけどな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:38:06.81 ID:dM8koFa80
- >>123
論点を逸らして火消しに努める人ハケーン
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:24:27.16 ID:iz3JsY/D0
- ハケーンなんて使ってる奴久しぶりに見たわ
ネット上じゃ基本無料やら騙し文句なんて常識なんだから今後は気をつけろよ情弱のおっさん
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:57:26.43 ID:ohrRYCIz0
- >>121
お前の愚痴を延々と聞かされる身にもなれ。お前も隣のやつから延々愚痴聞かされたらウザいと思うだろ?
文句があるなら自分のブログやTwitterにでもぶちまければいい。そうすりゃ賛同する米もいっぱい付くだろうさ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:11:43.26 ID:NKFNeoHD0
- 文句はBobに言えよ。
そしてどれくらいの早さで返信があったかここに書け。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:18:59.26 ID:eT3Zxzd/O
- >>125,126
なぜ、かばう???
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:44:38.78 ID:ohrRYCIz0
- かばってるように見えるか?ここ以外のとこで好きなだけ喚けと言ってる。それは止めない
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:23:22.49 ID:q80g048Z0
- >>129
ここで言われるのがいやらならお前がよそへ逝け。
他に板を立てろ、養護専門板 なので文句を書かないと明示すればいい。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:24:30.10 ID:q80g048Z0
- >>122
お前もてめーの日記に書いてココへ書くな。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:37:54.72 ID:q80g048Z0
- なんども書いてるが、文句を書くのは正統なんだからそれが気に入らないなら無視。
反応するのは明確に荒らし。
無視してればそれだけで済むしこの板はメーカーの責任でそうなってしまったという事。
だからあらしたいなら、どんどん反応してメーカー養護をすれば良い、そしてバカをさら
して生きていきなさい。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:46:03.98 ID:DFV2kvyb0
- はっきり言うが
どちらも馬鹿だろ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:57:05.96 ID:q80g048Z0
- >>133
お前もな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:26:35.82 ID:ohrRYCIz0
- 文句言ってるやつ、全部ID替えつつの自演だろ
単語の途中とか中途半端なところで改行いれたり、句点を頻繁に行末に入れたり
特に最初のやつは読んでて違和感あるのですぐ分かる。”でき(改行)ません”とか”さら(改行)して”とか
ID:ECTWFQWM0やID:rly2TjN/0、ID:lzLzP2By0、ID:q80g048Z0とかまるで一緒
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:41:22.44 ID:Z51TlL090
- >>135
明らかに頭のおかしいキチガイクレーマぽいから、
相手せずにNGってのが正解ぽいね。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:08:02.25 ID:m/YgpRkU0
- RoboForm最強
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:13:27.37 ID:q80g048Z0
- 自分でID変えて書いてるとそう思うんだろうなぁ。
クレームも言えない、言ったらクレーマーって言ってれば頭良く見えるとでも思ってるのかな。
正統なクレームを言ってるのにクレーマー呼ばわりしてたらバカにしか見えないって理解しようよ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:28:42.89 ID:m/YgpRkU0
- RoboForm最強
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:35:20.54 ID:X8aDMm5v0
- 正当なクレームならメーカーに直接言えばいいのに
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:38:54.85 ID:m/YgpRkU0
- RoboForm最強
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:39:11.77 ID:DFV2kvyb0
- 出来ないからここで愚痴るしか無い
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:40:36.18 ID:h7apjOii0
- 日本広告機構とか消費者相談センターとか
そういうところのほうがいいかも。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:15:41.91 ID:Z51TlL090
- 馬鹿の考えることって凄いなあー
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:33:38.28 ID:rVT47f/A0
- RoboForm最強
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:31:52.08 ID:YpGV0iZ20
- Condom最強
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:39:51.01 ID:rVT47f/A0
- RoboForm最強
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:37:42.83 ID:TKV3zZTd0
- >>140
逆説で考えると自分の言ってることがどれだけ愚かかわかるよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:24:40.95 ID:qUD51GXj0
- ↓こういう発言は飼い慣らされすぎてると思う
・使えるツールなんだから2000円程度払ってしまえばいい
・2000円も払えないほどの乞食か!?
違うだろう、Ver6の頃に「アップグレードは無料です」っていうことを公言してたのにそれが果たされていない
そういう事業者としてあるまじき行為をしてるから叩かれる隙があるんだろ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:28:21.07 ID:DFV2kvyb0
- 叩いてもいいが潰すなよ
まぁ潰れるとしたらボブぐらいだろうけどw
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:06:24.43 ID:lY8KQ2Gx0
- >>149
へー、ちゃんとそれ伝えたの?
返事どうだった?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:59:25.22 ID:sdEhl3T60
- >>151
伝えるわけないだろ。面倒だからここで金払った馬鹿どもをいじって
楽しんでるわけだ。そんなことにも気付かないのか、死ねやハゲ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:37:08.53 ID:6mok++7B0
- なんだ… ただの乞食か
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:09:56.19 ID:+YBDs2lH0
- 乞食ほど態度がデカいの典型例
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:32:00.58 ID:JwDzjalW0
- 2000のはした金すら払えない哀れな貧乏人に粘着されるロボ可哀想
知能が低いからずっと貧乏で僻みと嫉妬をし続けるんだよ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:41:56.96 ID:XPhpcoGGO
-
乞食うざい乞食は帰れロボフォームを汚すな!!!!!
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:10:41.77 ID:6mok++7B0
- なんだ… ただの乞食か
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:41:48.81 ID:3p5dCQ/e0
- 【IP:Port】111.107.18.135:10800
【希望対戦回数】3〜相互自由
【使用キャラ】うどんげ
【Tenco!の有無】○
【その他コメント】
おひるだー
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:55:45.99 ID:6mok++7B0
- なんだ… ただの乞食か
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:26:48.22 ID:3p5dCQ/e0
- >>159
すまない。ただの誤爆だ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:07:33.76 ID:VahdXBV80
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 08:37:08.53 ID:6mok++7B0 [1/3]
なんだ… ただの乞食か
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 12:10:41.77 ID:6mok++7B0 [2/3]
なんだ… ただの乞食か
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 12:55:45.99 ID:6mok++7B0 [3/3]
なんだ… ただの乞食か
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:09:38.40 ID:Do8AY/3nO
- >>159
火消し必死だな。
いくらで雇われているの?
ボブは別製品ですの一点張りだよ。過去の宣伝文句には触れずに。
まあそれしか一社員じゃ答えようないだろうが。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:08:45.86 ID:a424pK2j0
- 7は別製品ならそれでいいけどVer6をFirefox4に対応して欲しいね
lastpassも入れてみたけどデータ全部lasstpassのサイトに強制うpなのがなぁ
これさえなきゃlastpassでもいいんだが…
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:23:43.28 ID:fSlbxWUI0
- きたねえよな宣伝方法が。
新verへの移行のさせ方も。
・ヴァージョンあっぷ無料なんじゃなかったのかよ
・セブンが別製品なら6からバージョンアップできるようにするんじゃねー、促すんじゃねー。
企業大幅イメージダウンだ。
lastpassでも良かったけどね。
移行がうまくいかなかったから7とエブリウエア買ってしまった。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:33:22.24 ID:0h8RCL6GP
- え!?最近7にバージョンアップしたんだけど、これ課金されてんの??
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:39:36.42 ID:fSlbxWUI0
- 試用無料一ヶ月。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:12:31.19 ID:DVomaed60
- どこかの特価品系ブログで、凄く便利で、買った後はずっと無料でバージョンアップと宣伝してたので、釣られて二口買ったわけだが。そこもセブンが出て以来、宣伝しなくなったような気がする。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:04:16.35 ID:UCMEBR4c0
- ぷっぷくたん(・ω・`)
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:12:33.90 ID:vqCCDpUj0
- 汎用パッチが使えるよ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:09:12.54 ID:Fuz+48jR0
- Can I Upgrade for Free if I have purchased recently?
If you made your purchase on or after September 1st, 2010 you are elligible for a free conversion, simply click here.
2010年9月1日以降に購入した方は無料でライセンス切り替えができるようです
ということで私はロボフォームセブンデスクトップライセンスへの無料切替ができました
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:41:38.67 ID:htNIPt+v0
- OnlineのIDとPasswordを忘れてしまいましたが、
ローカルにデータは保存されていないのでしょうか?
漁ったけどそれらしきもの発見できず・・・
Chromeの拡張機能のを使ってたんですが
ログイン出来ないとなんもできない様子。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:20:54.74 ID:qrhuxubA0
- 頭弱すぎ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:18:36.44 ID:GXUjbvt30
- >>172
結婚で名字が変わったのですが、6から7のアップグレード画面で
氏名は変更できません。登録情報変更はどうするかご存じでしょうか。
やはりサポートからボブさんにお願いするのでしょうか?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:41:00.95 ID:1GrhPz450
- >>171
新規にとれば?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:15:17.27 ID:Tdt6oe8D0
- ロボフォームを捨ててLastPassにしようと思って
Firefox4をインストールしてみたら
バージョン6がいつのまにか使えるようになってた。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:28:51.61 ID:QuNYChW10
- マジで?
LastPassに乗り換えちゃったよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:38:48.08 ID:M3PFIf8R0
- うちの環境(2go+FF4portable)では相変わらず使えない。
- 178 :173:2011/04/17(日) 02:25:34.03 ID:GFrNPMhG0
- 自己レスだけどサポートからボブさんに変更してもらえました。
6がGoogle Chromeの最新バージョンで使用できなくなったので7を
試用してみて購入を決めました。デスクトップ版ライセンスを2つ
購入しました。
LastPassは使ってみましたが、インターネット上に保存されるのが
気になりました。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:37:45.23 ID:6HoKcYxc0
- レス番指定して質問したり日記を書いたり気持ち悪い奴だな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:55:43.90 ID:BhKqy7vi0
- にんげんだもの
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:05:24.08 ID:JxfhUcoQ0
- 脳に蛆湧いてるんだろ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:04:02.14 ID:8sJHuSzi0
- ウジが湧いているのはまんまと策略にはまってる馬鹿どもでは?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:36:02.41 ID:eAijOQD+P
- 分かる人いたら教えて欲しいんだけど、新verにしてから
新しくログインしても「保存しますか?」っていうダイアログがでなくなったんだけど
解決方法を教えてください・・・・
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:51:07.99 ID:37IPSmPb0
- http://mobiquitous.com/programming/ietoolbar.html
これ使えばロボフォームに似てるの作れそうな気がする。ちょっと実験してみるか
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:53:37.41 ID:BW15xEwE0
- sleipnirに7入れたけど、何か挙動がおかしい・・
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:57:35.44 ID:/DlDAWCb0
- プクプププププーは消えたの?
パッチしか無いのか
自分で書き換えるのが良かったんだけどなぁ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:51:46.75 ID:f+Eh1vLO0
- ここまでプップクが来ないとなると中の人説も有力になってくるな
布教活動のために「体験」をさせるのは有効な宣伝方法だ
思いっきりロボフォームに依存させて、v7を目処に取り込む算段だったのではなかろうか
やるな、なかなか緻密な販売戦略しやがるぜ('∀`)
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:04:25.78 ID:+s/pj95w0
- なんのための体験版だよハゲ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:06:06.89 ID:Gki2If7h0
- 体験版たって1ヶ月で使えなくなるんじゃ入れようとも思わんだろ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:15:05.22 ID:gUEWSsz10
- 普通体験版ってそういうもんだろ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:13:36.58 ID:Gki2If7h0
- だからこそ有力な宣伝方法だって言ってるんだろ
実際どうだか知らんが
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:35:39.68 ID:+s/pj95w0
- アホっすなぁ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:41:38.94 ID:kg5/+0680
- 春だなぁ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:38:34.22 ID:tXPyrRS90
- 有料のアップグレードだと知らずに7にしていて、今日金払えって出てびっくりした
>>75のリンク使って無事ダウングレードしました
助かりました
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:20:05.00 ID:NFzlq1RmO
- >>194
このやり方はむかつく。死ねSIBER。
でもROBOFORMからは離れられない。
仕方ない。セブンを複数ライセンスまた買うか。
しかし今セブンを買ったら負けかも。
この堂々巡りではや3ヶ月。未だ買わず。
アップグレード価格があの半分なら悩まないのに。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:32:00.02 ID:R/NI0gsx0
- 悩み事だそうだ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:32:21.35 ID:qzaIw2lY0
- >>195
俺もむかついたが
最新のGoogle Chromeで使えないのは不便だし、
ロボフォームセブンへアップグレードでたった2000円弱だから
30日ぎりぎりまで使用した後、あきらめてデスクトップ版を買ったよ。
購入画面のデフォルトがロボフォームエブリウェアで危うく間違って買いそうになった。
これも騙そうとしてるみたいでむかつく。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:07:08.93 ID:yh8tmX5Q0
- >>191
だったら体験版の期間を伸ばせばいいだけだろ・・・。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:14:08.82 ID:NUo5+iR50
- 6はfirefox4やIE9で使えないの?
使えなくなるのが怖くてfirefox4やIE7を導入できないんだが・・・
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:50:46.26 ID:1zAGTMRE0
- 仮想でパッチを当てdll比較してメインで書き換えれば?>>186
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:14:40.16 ID:y2ZzmglN0
- >>198
伸ばしたところで時限で使えなくなるなら同じ事だよ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:20:46.38 ID:0yGCQiPA0
- 会社と自宅でV6二つ使ってるけど
このスレ見て嘘つく会社の製品に個人情報任せるのが怖くなった
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:33:58.83 ID:ActRbLpl0
- >>200
お前頭良いな
頭良いな
良いな比較ソフトのお勧め教えて
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:35:30.24 ID:ActRbLpl0
- WinMergeが良さそうだな
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:49:31.40 ID:LjR1zgFt0
- 急に使えなくなったと思ったらこういうことか
ずっと無料じゃなかったのかよクソが
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:02:06.14 ID:LjR1zgFt0
- アンインスコしてレジストリも全部掃除してから再インスコしたけど
試用期間は終了しましたになる
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:08:26.13 ID:v9dw/gN30
- goodsyncをインストールしろってダイアログが毎回出てきてうざいんだけど非表示にする方法ないの?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:08:51.29 ID:v9dw/gN30
- goodsyncをインストールしろってダイアログが毎回出てきてうざいんだけど非表示にする方法ないの?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:26:19.85 ID:LjR1zgFt0
- 10個以下にしようと絞ってみたけど無理だった
無料のまま登録数無制限で使い続ける方法ねーの?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:11:36.29 ID:urvWdqEk0
- ソースのマカセル パスワード管理ってどうだろ?
どこか、対抗できそうなソフトを開発してくれんかな。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:15:11.07 ID:1zAGTMRE0
- アホは帰れ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:15:54.04 ID:1zAGTMRE0
- >>209
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:11:38.65 ID:2GOrZGvD0
- USBロボはセブンで固定ロボフォームが6だから
アップデートしますかダイアログが毎回うざい。しかも何故か2度もあるし。
死ねばいいのに
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:11:22.86 ID:z+91DT+lO
- >>199
FireFox4とChrome10は駄目。
IE9は今のところV6でもつかえる見込みだとボブが言ってた。技術的な話か営業戦略上の話かは確認しなかったが。
でも技術的な話だとするとこの会社なら敢えて使えなくしそうだが。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:15:08.49 ID:TZpyNzcE0
- >>210
現状でも Firefox4未対応。 先も見えない。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:48:33.86 ID:KXC50+h80
- 7にやっと慣れてきたところで使用期限切れと表示されて驚いた。
最初っからfirefox4対応版費用で1000円とかだったら愛用してたし気持ちよく払ったんだけどなぁ
やり方の汚さもあって悩んだあげくとりあえず比較のためLastPassを試そうすことにしたのさ
ところがどっこいエクスポートを試みようと思ったら全URLのチェックボックスが消えてる・・
ver6.10.2に戻しても消えてやがる・・姑息すぎワロタ、これはひどい
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:57:54.62 ID:p/VlKNBW0
- >>216
マジか、ワロタ
LastPass使ってるけど、やっぱりロボフォームの方ができること多いし、
いろんなサイトで使えるよ
お金払いたくないからLastPass使ってるが
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:14:43.99 ID:P47VZ6oi0
- うーエクスポートが出来ない。いらいらする・・時間を返して欲しい
安いもんなんだから払えよとかそういう問題じゃないと思う、信用がなくなってしまった
>>217
スマフォも導入予定なのでLastPassに移行することにしました
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:19:44.64 ID:DCEVFiVF0
- >>203
Quick Beがいいよ、パッチ作成機能もある
ttp://jp.downpanda.com/Download-quick-be-18689.html
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:20:57.43 ID:DCEVFiVF0
- 多分、ライセンスファイルとDLLを書き換えていると
思うので、比較するといいかも
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:24:04.87 ID:RmVvopYy0
- そんだけ労力使うならおとなしく年払いした方が楽だw
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:29:03.86 ID:P47VZ6oi0
- 古いHDDから6.10.0を見つけて入れてみたら全URLのチェックボックスがあった。
やはり今落とせる旧verはエクスポート対策済みのようだ。このソフトとはおさらばだけれど一応報告
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:58:51.04 ID:gWo9LEOB0
- >>221
ちがうんだよ、ここまで企業の精神が変質してしまうとこれまでの信頼が消え去るって事だよ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:01:08.16 ID:Y+4PKUZ40
- >>218
最近android使い始めたから、この機会に移行も検討してたんだけど、
今確認したら、おれのも全URLのチェックボックスが消えてた(6.10.2)。
お願いですが、古いやつをどこかに、あげてもらえませんでしょうか?
今まで、人に勧めて、何人かに購入させてたくらいだけど、裏切られた気分だ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:46:14.81 ID:mTSqPIoT0
- >>224
一度購入したらアップデートもずっと無料だから、とか言って勧めていると…
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:57:28.08 ID:XE4EwPh/0
- >>199
6.10.2に7.2.8.0から拡張をとってきてみた
Firefox4は入れ替えて普通に使える
あとchrome11はフォームの入力は出来るが保存が出来ない
新しいパスは他のブラウザとかで保存する必要があるな
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:50:53.31 ID:8VZssmIN0
- >>219
どうもありがとう
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:11:33.08 ID:xFjWUGiN0
- 金取ってる企業のくせに新ブラウザへの対応が無償でやってる個人より遅いとかw
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:24:42.24 ID:8QKv80AV0
- 例えば何?
- 230 :235:2011/04/25(月) 17:18:55.96 ID:9qWlCcBw0
- >>226
どうやってやるのか分からない!
前スレ958の
Fx4との組み合わせでどうしても動かなかったが解決
C:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Firefox
ここにRoboform Toolbar for Firefox 7.2.6が入ってるのでxpiを作成してインストすればいい
を実行したの?
でも、このフォルダ見てもxpiファイルなんてないし、なんか特殊なテクニック
使うわけ?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:41:00.67 ID:RLG904tn0
- >>230
zip圧縮、拡張子xpiに変更後firefoxにドラッグ。
- 232 :235:2011/04/25(月) 20:42:18.12 ID:9qWlCcBw0
- >>231
ちょっと手間取ったけどなんとかできた。
ありがとう。
しかし、Siber Systemsの今回のやり方は(怒)
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:08:28.81 ID:2wI4Gw+V0
- v7.2.6からv7.2.8にupした
英語版のページに飛ばされたが最初、RoboForm EverywhereかDesktopの方か
悩んじまったわ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:47:07.99 ID:M+ypoar50
- Android用のv2.9が開けませんでした。
v2.8に戻すと正常に使えます。
利用者は、ご注意されたし。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:31:14.82 ID:/K1mrnWq0
- >>234
Android用つかうのにデスクトップじゃだめなのも納得できねー Freeでマーケットにでてんのによ 糞会社め。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:49:15.59 ID:uQ++AcLe0
- http://i.imgur.com/fgSxp.jpg
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:33:23.29 ID:ItNxWdgE0
- なんかロボフォームがどうこうよりFirefox4に問題がある気がしてきた
ロボフォームv7はintellipointのマウスの割り当て機能まで持っていくのをなんとかしてほしい
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:35:26.72 ID:0XLWFRZQ0
- 7のフォント見にくいな
文字がちっちゃすぎる
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:14:30.52 ID:6K9hbseK0
- アップデート先はライセンスが別なのか
まさかもっかい買う必要があるのか?さすがにひどくね
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:49:08.04 ID:rxhPBCbL0
- 今までぷっぷく6を使ってきたけど、
そろそろ観念してDesktop7を購入しようと思う。
良いクーポンないかい?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:01:20.65 ID:/K1mrnWq0
- >>240
もうちょっと待てば出てくると予想、アップデートが一回りすればって感じ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:17:34.79 ID:rxhPBCbL0
- >>241
レスサンクス。
毎年金取れるエブリウェア版を売るのに集中してそうで、
デスクトップ版の販促やる気ないんじゃないかと心配なんだよねw
今のうちにって思ったら、先月まで有効だったコードが使えなくなってた・・・残念。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:53:27.87 ID:M+ypoar50
- >>234
>234 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/04/26(火) 08:47:07.99 ID:M+ypoar50
>Android用のv2.9が開けませんでした。
>v2.8に戻すと正常に使えます。
>利用者は、ご注意されたし。
━━━━━━━━━━━━━━━━
メールで回答あり
v2.9.1がアップロード済みだそうです。間もなく公開との事。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:15:05.24 ID:rxhPBCbL0
- とりあえず7入れて汎用パッチで活性化してみた。
特に使い勝手悪いとこ無いみたいだから、クーポン出たら購入するわ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:02:08.46 ID:xNaqp83Z0
- 複数PCで併存させる場合はデスクトップ版買うと金が余分に掛かるよな…
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:02:53.12 ID:98HSsP3N0
- everyが\1200ぐらいまでなら、それでもよかったんだが。長い目で見るとやはりデスクトップかな。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:07:53.48 ID:x80DkTeF0
- どんだけ貧乏なんだよ
円高のうちにドル建てで買っとけ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:17:18.85 ID:l+CnRZui0
- 7から8になった時の保険も兼ねてエブリだろ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:20:03.33 ID:rxhPBCbL0
- 現状じゃデスクトップ版を購入するのは慎重にならざるを得ないだろ。
来年は8が出て、また購入しなきゃいけなくなる可能性だってあるし。
Siber Systemsがどういう方向性でいくのか分からないと、
来月には別アプリに移行する可能性だってある。
まあ、だからって割れ使ってるような人間が言うことじゃないけどな・・・
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:22:41.88 ID:Vg5PFvP00
- 6はIE9で使えますか
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:26:47.53 ID:Ct7aezNi0
- macでchromeなんだけど
everywhereユーザーじゃないからか
拡張機能のliteで自動ログオフを1週間にしても
毎回ログインを要求されて苦痛です。
bookkmarkletのjavascriptか拡張機能を編集して
ユーザー名とパスワードを初期設定できる?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:00:23.01 ID:+DfIYwNw0
- USB版にすればどのPCでも使えるんだよね?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:36:12.60 ID:TKpCMC6o0
- Firefox4で使うとRoboformツールバーの部分だけ白抜きになるのは何とかならんものか・・・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:34:47.64 ID:u+963yAb0
- IE9でつかえてる?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:40:01.72 ID:MX+I21QI0
- 使えてる
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:58:22.67 ID:u+963yAb0
- >>255
ver6?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:35:27.55 ID:h7eRJAYj0
-
でもこんなバージョンUPでお金払うのOKになったら
毎年払うことになりそうなんだよな・・・。(´・ω・`)
そうなると維持費はバカにならんし。
いいソフトだと思ったのに。
。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:58:27.19 ID:YV0TeSBt0
- >>246
そーだなー
それぐらいだったら買ってたわ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:50:40.73 ID:Y5RKnUU90
- >>257
俺もこれは買って正解だったなと思い、追加購入までしたのに、それから一年経たない内にバージョンアップで金取られるようになるとは思いもしなかったわ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:21:27.93 ID:dcLw1vvo0
- GoodSync有料になるのかー
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:38:40.21 ID:rM59Ay7t0
- 元から有料だろ。同期ファイル100個までとかが無料だったはず
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:58:11.47 ID:MZAegCUw0
- >>260
いつから無料になったんだよ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:11:27.29 ID:/wD0gR0k0
- カスタム項目を作っても自動入力するときに反映されないところがあるんだけど、なんでだろ。
「記録」した個人情報だと全部うまく入るのに、それと同じように作ったカスタム項目だと駄目だ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:29:11.50 ID:dcLw1vvo0
- >>261-262
ごめん、goosyncのことだった 全然関係なかった
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:45:00.04 ID:dcLw1vvo0
- > グッドシンクはロボフォームオンラインとの同期の用途にのみ使用する限りにおいて完全に無料でお使いいただけます。
そういうことか https://online.roboform.com/faq
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:18:25.35 ID:VcmBRGF00
- マスターパスワード入力するさいの
スクリーンキーボードの文字ちいせえええええ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:25:35.84 ID:h3ZQEDch0
- >>266
マスターパスワード入力するのは見る必要無いから気にならないけれど、
7になってからオプションやら他の表示の文字も小さくなってすごく見づらい。
どうしてこうなるのだろ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:02:49.78 ID:+yEUAbx/0
- >>254
Win7 64bitに、IE9とChromeとFF4入れたまでは使えてたんだけど、
さらにOpera入れたらIE9でアタッチしなくなった。
ChromeとFF4とOperaをアンインスコしたら元に戻った。
IE9のバグ?Roboformのバグ?
- 269 :268:2011/04/30(土) 03:29:56.17 ID:+yEUAbx/0
- 追加情報。
一度IE9(64ビット)起動すると、当然Roboformはアタッチされないけど、
その後にIE9(32ビット)を起動しても、アタッチされなくなる。
仕方ないからRoboformの再インスコして直した。
どうもIE9のバグっつーか、仕様変更っぽいね。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:42:29.15 ID:l/M3xhJQ0
- >>253
HWAを切ればおk
ボブは今のところ対応予定はないと
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:43:12.36 ID:Ci4lXeek0
- Version 7.2.9
* GUI: improve Master Password request dialog.
* GUI: redesign Send by Email dialog.
* GUI: Fix minidialog does not disappear immediately when called by keyboard shortcut.
* Fix export to IE favorites.
* Sync: make WinInet option really work, fix proxy issues.
* Fix Thunderbird does not open .RFP files attached to email in RF.
* Editor: fix Copy Text from Safenote does not add it to MRU List.
* Editor: preserve 'Always on top' flag between RF Editor runs.
* Editor: fix protect/unprotect menu items.
* Win32: fix incorrect save/fill of edit controls in VB6-based applications.
* Win32: fix attaching to SAP when MSHTML is present in it.
* Fix form filling on certain forms.
* Fix crashes.
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:47:45.31 ID:g+4ukIXn0
- >>270
HWAって何?
ぐぐっても2chの煽り合いスレしか出てこない(^_^;)
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:37:06.25 ID:A2aIg/xY0
- HardWare Acceralation
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:28:04.05 ID:ONBYaAcV0
- Version 7.2.9 汎用パッチOK
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:20:28.91 ID:6RfYJD8i0
- 汎用パッチの汎用力ぱないな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:43:41.50 ID:BN7wagjm0
- >>273
サンクス!
切ってみたけどスクロールも特に重くならないからこれでいくわ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:23:49.96 ID:4A2ZZSYH0
- RoboForm2Go Pro $19.95
http://www.bitsdujour.com/software/roboform2go-pro/src=day/nfy=287043/
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:26:00.60 ID:4A2ZZSYH0
- 上記同時購入で、Pro7Desktopも$9.95
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:30:23.70 ID:ZtZl4M1t0
- 明日で試用期間が終わるはずだけど、使えなくなるのか?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:42:36.76 ID:GEbzkKOq0
- 10件までに制限されるだけじゃなかったっけ?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:20:22.40 ID:Esvu7W7B0
- 汎用パッチどれー?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:20:52.40 ID:ZtZl4M1t0
- >>280
古いバージョンはそうだったね。
新しいのも変わらないのかな、そうだったらいいなあ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:26:48.76 ID:5akIA0MT0
- 汎用パッチってプップクのと使い方違う?
ProgramFileのロボフォルダ内で実行したけど上手くいかないっぽい。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:33:27.82 ID:4A2ZZSYH0
- >>283
終了させてから実行
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:01:56.01 ID:Sa68djys0
- その程度もわからないのに割れパッチ使うなボケ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:04:52.37 ID:Esvu7W7B0
- 黙れカス
スクリーンキーボード見やすくなったわ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:06:18.98 ID:5akIA0MT0
- >>284
もちろん終了させて、セキュリティソフトも切った状態で管理者権限で実行したんだけどさ・・・
win7 64bitだからかなあ・・・
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:29:09.24 ID:mfmSbb5Q0
- 買えよ。ふざけんな。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:00:47.95 ID:FNeAvI970
- ハードウェアアクセラレーションを切っても>>253の状態になる
さて、どうしたもんかな
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:11:57.12 ID:GEbzkKOq0
- 正規ユーザーじゃないんじゃないの?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:26:24.70 ID:7Cr5lVdn0
- パッチあてても製品情報がライセンスが変わらないのは正常?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:28:45.27 ID:7Cr5lVdn0
- ○ライセンスの
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:29:21.21 ID:X39odMhZ0
- いや、むしろVer.6の正規ユーザーだろ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:30:14.67 ID:7Cr5lVdn0
- めちゃくちゃになってしまったw
○パッチあてても製品情報のライセンスが変わらないのは正常?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:32:15.10 ID:G7yMskMN0
- Q:8が出た場合も新たにライセンス購入ってことになるのでしょうか?
A:まだ出てないので何ともいえませんが、おそらくそうなるでしょう。
という回答が以前返ってきました。表記もアップデート無料に直しとけよと・・・。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:42:26.48 ID:5akIA0MT0
- >>288
誰が買うか!ふざけんな!!
6を買った時にずっと無料って説明を信じて買ったんだから、
7だろうが9だろうが101だろうが絶対に無料で使い続けてやるわ!!
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:45:10.75 ID:GEbzkKOq0
- いつまでも謝罪と賠償言い続けてる朝鮮人と一緒だな
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:56:39.70 ID:FNeAvI970
- >>290
いや、正規だよ
態々金払って7にアップグレードしたのに
メリットなかったからRoboFormもfirefoxも
バージョン上げなきゃ良かったよ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:06:15.46 ID:4A2ZZSYH0
- >>287
Win7Pro 64 で問題ない、セキュリティもそのまま管理者権限も不要。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:32:20.26 ID:hACSRNuR0
- 切ったつもりになってるだけの阿保だろ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:12:29.25 ID:FaVjUQFE0
- >>296
犯行予告か
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:50:55.45 ID:SknZ9r8Z0
- >>301
2A.ROBOFORMプロ版の使用許諾(ROBOFORMプロ版)
RoboFormプロ版のライセンスを購入されたお客様は非独占的に1台のPC上で
RoboFormプロ版を使うことが許諾されます。
バージョンが規約に入ってないからOKだなw
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:34:58.57 ID:wog7AjPi0
- >>287
ブラウザとかエクスプローラー開いてない?
unlocker使うとか
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:16:35.49 ID:xOOC4/TD0
- >>296
その心意気や、よし!
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:26:39.63 ID:eGvAzVHY0
- >>296
ちょっと同意
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:26:31.64 ID:JvyLDeck0
- ずっと無料だったんじゃないの?
親のPCにもつけてあげたのに。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:34:39.66 ID:JvyLDeck0
- 試用期間すぎるとどうなるの?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:39:03.41 ID:KAVpVu+T0
- >>306
この会社は金に目が眩んでユーザーとの約束を反故にしました。嘘つき会社だね。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:49:04.36 ID:DCgi6bxg0
- 無料アップデートは続けて、
RoboFormPLUSとかって高機能版を別に作って売れば良かったのにな。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:21:51.90 ID:OyNmFDb20
- このソフトに銀行口座等のログイン情報を登録しても漏れないでしょうか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:30:54.57 ID:XOMQE3Eq0
- >>310
基本は漏れない、当然だが漏れたっていいようにして使う。
銀行も閲覧以上はいろいろな仕組みで保護できるように用意してるはず。
カードなどは保険で保証されるから気にしない。
そにんあたりに登録してたデータだって盗まれるわけだからそのつもりで使うのが正解。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:19:59.38 ID:NqMuoUX+0
- Google Crome 11.0.696.60 です。
ロボフォームのVer6をつかっていますが、1台のPCは下ツールバーで正常に表示されますが
新しい別のPCでは何も表示されません。
オプションの拡張機能では、どちらも RoboForm - バージョン: 1.0.9.51 と表示されています。
なにかが違うような気がするのですが、どうしたら表示されるでしょうか。?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:28:51.88 ID:lZH9ZCSc0
- >>312
RoboFormのVer6はChromeのVer10以降で使えないです。
ツールバーが表示されていても、ログインできないはず。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:34:50.66 ID:NqMuoUX+0
- >>312
そうでしたか。
ありがとうございます。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:08:18.05 ID:UmR60PnD0
- >>310
最近のソニーをはじめ、セキュリティに大金をかけている企業でも漏らしてるんだ。
絶対に漏れないものなど存在しない。
このソフトは口座(カード)番号、ログインページURL、暗証番号、ID、
その他諸々を一括して管理しているので漏れた時の危険は極めて大きい。
PCに侵入したら、あとはマスターパスワードをクラックするだけ。
ハッカーの攻撃対象としては極めて軟弱。
だからこういった管理ソフトは利便性目的で使うものであって、
回復可能なもの以外は登録しないのが鉄則。
富裕層には常識だが、
大金の入った口座はネットバンキングはおろかキャッシュカードすら作らない。
そういった日常用の口座には少額しか入れておかない。
基本は保険がついてるクレカメインでの使用。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:30:30.42 ID:rYV3kHzJ0
- プニルで使うと、強制的に下メニューになってしまう
という仕様、いいかげん改善された?
円高なんでVerUpしたいんだが、それが改善されないと買う気になれん
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:36:04.34 ID:+CrbT3kJ0
- ボブに言えよハゲ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:33:49.99 ID:QYVGLRAs0
- >>315
パスワード長が長ければ現実的な時間でクラック出来ない
軟弱と言っている理由がわからない
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:49:40.43 ID:nVMKwB+T0
- 大げさにしても 315の考え方で間違ってないと思うよ、利便性を上げるソフト使ってる時点でセキュリティレベルは下がるしこのツールを使うユーザーが長いマスターパスワードを使って短期で更新するとは思えないし必要もない。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:54:34.09 ID:P5SMEnj40
- 指紋認証対応してなかったっけ?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:56:59.76 ID:POQ1gnCx0
- Roboform7は対応してる
メモなしじゃ打ち込めないような長さのマスターパスワードでも指紋認証だと一発だし便利よ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:09:07.31 ID:POQ1gnCx0
- >>315
そもそも個人情報山盛りの企業サイトと、その辺の個人PCを同じ土俵で比較してる時点でおかしい
全てのPCがRoboform使っていて、労力に見合うだけの金融関係の情報を保存してる、
そして盗んだ情報から偽造カードとかを作れる手段、換金する手段があるってんならターゲットになるんだろうけど
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:16:42.38 ID:f8blJDzY0
- 富裕層かどうかじゃなく若いか若くないかだろ。
強盗されたり、USBメモリ落としたりするほうを恐れたほうがいいよな。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:34:06.85 ID:QYVGLRAs0
- lastpass難民なんだけど、
みんなeverywhereと普通のどっち使ってる?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:06:33.70 ID:jILpqZnq0
- 悩んだけど、とりあえずeverywhereにしたよ!
3台のPCで使ってる。
初年度800円ぐらいなので、来年考えるかな〜。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:10:55.61 ID:3uXzKAAB0
- LastPassで懲りたんだったら普通の選べよ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:20:43.15 ID:EUms0KGX0
- なんというか・・・運の悪い奴っているもんだなあw
http://blog.goo.ne.jp/air511/e/b0996dd8c941e8f00f662bd140bc22d2
このスレでもLastPassへ移行宣言した奴多いし、死屍累々だな。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:23:58.10 ID:eAIhfF+S0
- ついでに、個人ブログを晒すヤツも死ねばいいのに
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:12:40.82 ID:AyfQVXxo0
- ブログ主が騒ぎ出したぞ
この程度で晒す扱いするバカって一人だろw
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:35:11.87 ID:auSnjIVe0
- LastPassに何が起こったの?
情報漏えい?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:24:46.26 ID:vZy7f4s/0
- おすすめのUSB指紋認証機器ってありますか?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:56:32.07 ID:auSnjIVe0
- 漏洩した可能性があったってことか。
オンライン保存のやつは恐いから避けてたけど正解だったかな。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:16:16.22 ID:6nz6XSTa0
- >>327
LastPassへ移行して正解だった。
RoboFormは買わないほうがいいよ。
Siber Systems 社は信用できないよ。
この 3点をブログ主は主張してるだけで、どこが死屍累々なのか説明しろよ。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:25:32.34 ID:6nz6XSTa0
- >>331
簡単なパスに変えればいいでしょ?
セキュリティなんて個人苦労しなくても良い、便利な範囲で使いましょう。
破られる、漏れることを前提で自分の情報は守ったほうがいいよ、なんやかや言われるかもしれんけどパスワードの管理ソフトなんて使う時点でセキュリティレベルは落ちるのは止む終えない、ただそれほど重要な情報はまず入ってない、故にだれも狙わない。
企業で使われない限りだれも狙わないから気にしないでいいですよ、あくまでも漏れる、前提で使えば何も怖くない。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:51:28.17 ID:w/CYiTsp0
- 旦那の浮気調べるために携帯電話の指紋認証を
寝ている間にやられたとかわらたな
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:48:17.98 ID:E4JvwHQ10
- 全部記憶できない低レベルな脳みそを所有してる時点で既に負け組み
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:09:21.33 ID:bNDOkCj00
- メインバンクにしている3行の8桁、8桁、12桁の暗証番号だけは頭に叩き込んでるけど
あとのネットで細々した決済をする金融機関は、RoboFormで充分間に合う
たとえパスワードが漏れて全て失い補償が効かなくても、メインバンクだけで生計が成り立つし
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:52:35.68 ID:g7BT7zwK0
- セキュリティーの高いところをわざわざ狙うクラッカーはいないからオンラインに保存しても大丈夫って言ってた人がいたけど、
この状況でもRoboFormは安全と言えるのでしょうか?
LastPass固有の問題と考えていいのでしょうか?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:28:48.42 ID:GopkLqMH0
- 指紋認証って、シリコンで型をとったやつでもできるらしいね
ちゃんと生体じゃないと反応しないのが安ければいいのに
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:35:41.32 ID:+myg8l9a0
- >>339
そんなモン付けたために指ごと切り取られるより情報盗まれたほうがいいいからいらない。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:49:18.38 ID:BI+93M510
- アフリカじゃ車の指紋認証で普通にあるみたいだな
恐ろしすぎ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:01:22.73 ID:wVklogk60
- 新生とか三菱とかできているんだけど
SBIだけがどうしてもできない
やりかたは全く同じでカスタムのところの記入欄にa-1と入れてもa 1となって入力できない
みなさんはどのようにしてSBI入力してんの?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:13:59.40 ID:ii+29H160
- >>342
証券会社のSBIならふつうにログインできます。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:15:15.74 ID:1xBmJfIH0
- ブラウザに対応させるパッチぐらい出して欲しいわ
それにこの手のソフトで年間更新する必要あるのか?
アップデータが頻繁な訳でもなし、まだLastPassが有料で
年間2000て方が納得いくわ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:07:37.20 ID:GopkLqMH0
- >>340
生体じゃないとダメなやつは、切り取った指はダメだから安心しなさいw
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:16:59.86 ID:BI+93M510
- 犯人側が理解してないなら意味ない
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:22:57.72 ID:Bq46exy20
- 生体静脈認証
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:35:48.28 ID:UsJ/KoZ10
- >>339
なんでお前はシリコンで型取られてるの?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:52:36.94 ID:+myg8l9a0
- だからセキュリテイが必要な人が使うものじゃないんだってば、あくまでも便利優先。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:53:38.57 ID:+myg8l9a0
- おんなじ、パスを使い回すよりはるかに安全になるってだけで十分。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:30:10.52 ID:++S8Z6LD0
- >>343
ログインはできるんだよ
聞いてるのはカードのこと
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:14:38.79 ID:8VUer/P60
- 記入欄名は
c 3を入力
とかでおk
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:02:48.72 ID:fdtVbspzO
- 使ってるけど、オンライン保存だけはやってないわ
暗号化されてるとはいえ、PC内保存も不安だけど
超重要パスワードだけは登録してない
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:13:15.25 ID:Dvl/vYzx0
- いまんところAESで暗号化してれば
マスターパスさえ強度しっかりしてれば外もPC内も変わらないっての
マスターパスワードも超重要パスワードも
PC上でキー入力が発生すればキーロガー仕込まれてたら同じリスクがある
まだ、指紋認証つかってる方が安全
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:26:28.64 ID:EoiW4JiU0
- 自宅のPCにキーロガー仕込まれてる時点で少し考えないと。テロ集団かなんかに所属してないならそんなに心配すんなよ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:15:12.69 ID:te43uqU10
- おい 裏技発見したわ。
ロボフォームプロをインストールする
↓
無料期間終了する
↓
googleChromeでroboformLiteという拡張をインストールする
↓
無料期間リセットされて半永久に利用可能。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:35:11.22 ID:Ms7z+wgt0
- >>100
同感。ものはいいのにな。金の多寡にかかわらず、付き合いたくない会社だ。
もっとも向こうもそう思っているだろうが・・・。(笑)
- 358 :357:2011/05/08(日) 17:11:03.58 ID:Ms7z+wgt0
- ↑ いったいいつの書き込みにレスしているんだ>>俺。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:16:52.23 ID:te43uqU10
- >>358
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301200026/1-100
で検索したんだろ。2ちゃんねる検索からきたらそうなる。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:27:44.14 ID:u278vCDc0
- Firefox4に対応してないのを知らずにバージョンアップ、6が使えなくなったので7にバージョンアップしたら
今度は6とはライセンス別料だって知ったよ…
とりあえず7を削除して6を入れて、roboform liteってアドオン入れてみたら英語のままだけど
一応Firefox4で使えるようにはなったんだが、みなさんFirefox4で使うときはどうしてますか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:34:05.59 ID:RGfsuTVg0
- Google Chromeでもv6使えないよね?
これが本当に困る。使いたくないのに火狐使ってる。
やはりGoogle Chromeで使うにはv7買うしかないのかな。。。?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:54:38.15 ID:NU6EVi7L0
- Firefox4に対応してないんかい
とりあえずブラウザはバージョンアップしないけど
ずっと対応しないならロボフォーム捨てるしかないな
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:33:58.18 ID:Rzs9iZvo0
- Firefoxのバージョン下げたくないので、keepassとkeefoxの組み合わせに落ち着いたよ
データ移行も問題なかった
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:56:16.01 ID:bRf0/7YH0
- 6に対応するためのアドオンが出て欲しいな
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:52:19.85 ID:LVLC03/z0
- Firefoxのバージョンを4.01の正式版にしたらロボフォーム使えない。
ロボフォーム7.2.9バージョンアップした。
ロボフォームは使えるようになったがツールバーが上にしか出なくなった。
FirefoxのバージョンをFirefox3バージョンに戻す。
http://mozilla.jp/firefox/download/older/
3.6の最後のバージョン3.6.17にインストした。
ロボフォームが7.2.9の最新でも下ツールバーが出ない。
バージョンアップと思ってたが、これって、アップグレードの有料だったんだ!
確認。無料お試し期間30日になってるし。騙された気分!
>>75のリンクしてくれてたV6の6.102戻しました。
前のように下ツールバーにロボフォームが出るようになった。
使い慣れたロボフォームだけど今更、お金出してアップグレードしたくない。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:24:31.88 ID:i/GLp1W00
- なんでこんなにfirefoxって使いづらいんだ・・・
プニルがflashエラーが出るから乗り換えたけど、これじゃどっちもどっちだな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:25:45.74 ID:509bU7gY0
- >>365
LastPass今はドタバタしてるけど落ち着いたら移行してみたら? クロームインストールしてその上に乗せると共存できるし結構よく出来てると思うよ使い勝手もいい勝負。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:42:23.14 ID:ods9W8OF0
- roboform lite使えばいいじゃん。半永久に利用できるのに。
オンラインにパスワード残すのが非常に心もとないが・・
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:43:07.99 ID:ods9W8OF0
- 一応アドレス貼っておく
https://chrome.google.com/webstore/detail/kidhjpmgjfbkmcfpfakmdddddgfbhahj
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:49:57.85 ID:i/GLp1W00
- パスワードを他所に保存するっていうのが、どうしても不安w
今後6がFirefox4に対応することはないの?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:25:27.68 ID:onjljqZs0
- 無い
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:48:31.50 ID:i/GLp1W00
- トレントで探してみたら7.1.9のクラックあったわw
Firefox4で問題なく動作した
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:58:40.17 ID:SeYjNScN0
- >>368
Liteでローカルに保存みたいなので大丈夫じゃないの?
自分はそうしてますが…
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:20:37.56 ID:RH1h4l/w0
- >>149
全く同感だね!。やってることが公然的な詐欺行為だ
Firefox4で使いたきゃ金払え、とユーザーの足元見ての詐欺まがいの行為
こんなクソ野郎には2000円どころか1円すら落としてやりたくないね。2000円を義援金に使おうぜ。
海外旅行すりゃ使い放題だしこの詐欺クズ共を太らせる理由が思いつかない。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:24:20.40 ID:BHkDwGoD0
- じゃあとっととよそ行けクズ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:41:11.33 ID:RH1h4l/w0
- >>375
中の人ですか・・・
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:01:59.37 ID:6KxBdEev0
- >>376
タブンネ、違ったらただの馬鹿だと思うよ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:03:51.45 ID:uuovdnL20
- 暗号化してるのにオンライン保存ですら嫌がってる奴いるのに
クラック使うとかマゾ?
簡単にトロイ系仕込めるぞ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:13:59.51 ID:K0v+OfI/0
- 2000円すら使えない知能の低い貧乏人が暴れまわってるだけだな
これだけ使い勝手良ければ今までで累計6000円使ってても安いと思える
ウィルス対策ソフトなんか買ってる阿保よりはよほどマシだし安い
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:22:46.86 ID:VH/GTk2n0
- 褒めたら金貰える仕事か?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:23:13.06 ID:GwELKnFV0
- >>379
>149
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:29:46.08 ID:2A2wuiBQ0
- >>378
正規のバイナリ書き換えの上、数十バイトしかない所にトロイ仕込めるなんて天才ですね。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:36:17.61 ID:uuovdnL20
- >>382
書き換えツールに仕込むだろ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:43:27.48 ID:0UDp3Fb40
- >>149
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| アップグレードは無料だ・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 無料だが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今後アップグレードを出すかどうか
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| までは公言していない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' アップグレードという形ではなく
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | バージョン毎にバラ売りするということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:19:19.21 ID:pdEbc8WV0
- 親の金で飯食ってる奴は2000円でも死に物狂いでファビョるのか・・・。
クラックとか心まで卑しい・・・まるで韓国人みたいだ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:21:27.91 ID:6KxBdEev0
- >>385
正論に対して馬鹿なの? 卑しさはお前の事だろう。鏡見てみろよ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:08:46.37 ID:yqG0KTVs0
- >>385の自己紹介と近況報告には涙を誘うものがあるが
如何せん、スレ違いだな。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:55:34.70 ID:BAi5XtbsO
- 俺はあらゆる個人情報をオンラインに預けてる
それはなぜか…オンライン保存が一番安全だからだよ
お前らびびり過ぎだよ。試しに俺に預けてみろ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:02:01.53 ID:VH/GTk2n0
- ↑↑
無視な
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:06:19.13 ID:XeWQivIZ0
- 結局7にアプグレしたよ。ペイパルで。
円高だし2000円もしないと思う。まだカードの請求みてないからわからないけど
1800円くらいじゃないかな。
なんか悔しいような気がするけど(アプグレ無料だと思って今まで使ってたので)
Chromeで使いたいし仕方ないな〜。
悩んでるやつ、円高だし買っとけよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:10:07.84 ID:20erYnbT0
- Firefox 5が来月、6が年内だっけ?
IE、Chrome・・・それぞれメジャーUPするタイミングで
ロボ8の悪寒w
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:20:08.18 ID:6KxBdEev0
- >>390
限定でクーポンが出始めてるから新規でもアップグレードでもしばらく待ったほうがいい。 %15ドルくらいだ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:24:14.65 ID:QB2AtdKD0
- >>391
仮にそうだとしても6→7で金払った人は無料でアップグレードできるだろ
騒いでるのは「俺が死ぬまで数十年無償でアプグレしろ」って連中だしな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:26:43.57 ID:6KxBdEev0
- >>393
多分、7→8 がいつ来るかって心配してんだよ。
会社がある限り、製品がある限り永久に 無償でアプグレするって言ってたってのも書けよ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:26:56.93 ID:OBNpBuog0
- 6買った奴は無料で7にアップグレードできるのか?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:28:47.14 ID:9I+X8Jff0
- 仮にできるとしても印象悪いわ
俺は金払ったが、アップデート詐欺の企画者は死ねばいいと思ってる。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:02:28.96 ID:XeWQivIZ0
- >>392
ではじめてるってことは既に出てるの?
だったら待つ必要なく使えばいいのでは。晒してもいいし。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:14:29.29 ID:XeWQivIZ0
- http://www.retailmenot.com/view/roboform.com
今使えそうなcodeはないな・・・
待ってりゃいつかは20%オフで買えるぞ
でもまぁ買いたい時が買いどき
円高だし大した値段じゃないんだからほしい奴かっとけや。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:24:23.59 ID:6KxBdEev0
- >>397
USBタイプでやったとき発見、その前に一日だけ 7Proもやってたと記載あり。
いまは、GoodSync2Go Pro が半額すべて一日限定のクーポンが順番に出てる感じ。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:26:46.04 ID:6KxBdEev0
- http://www.bitsdujour.com/software/goodsync2go-pro-usb-version/src=day/nfy=287043/
GoodSync2Go Pro のクーポン。
以前のクーポン欄から 7Proを探して始まったらメールくれといれとけば連絡が来る。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:29:06.34 ID:6KxBdEev0
- http://www.bitsdujour.com/software/roboform-pro-v7/
このページから登録しとけばメールが来るよ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:36:49.30 ID:V7XlrMfj0
- 7にアップしたらtasbar.exeなんで出るんだ
設定から出さないにチェック入れても
ブラウザ起動すると出てくるし
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:23:26.03 ID:aM+R3HPn0
- Firefox5が出たらまたかねださないといけないのかと考えるとどうにもバージョンアップ渋ってしまうな。
それ以前に種類がありすぎてなに買えばいいのかサッパリ分からん。もうちょっとまともな販売方法しろ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:25:24.94 ID:8aPPMSFM0
- ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:27:28.01 ID:0UDp3Fb40
- 嫌なら買うな、だろw
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:56:41.74 ID:I5kLgh8I0
- ロボ8近日公開!
Firefox 5向け
ロボ9近日公開!
Firefox 6向け
:
:
ザッ、ザッ、ザッ・・
続々更新予定中
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:31:48.00 ID:J1a1lOei0
- IE9には対応しとるのかの?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:53:37.18 ID:QD2PvmUJ0
- しちょる
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:26:21.16 ID:BFJ4nGsL0
- 今後は年会費制にしていきたいんだろうなあ・・・
企業としては見通しが立てやすいし、気持ちは分からんでもない。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:35:05.13 ID:QD2PvmUJ0
- 年1000円にしろ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:15:36.53 ID:FTOkfnzf0
- LastPass不正アクセス食らったのかw
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:22:01.34 ID:4yjfz/8I0
- sleipnirでツールバーが強制的に表示されるのは
sleipnirが悪いのかロボが悪いのか、どっちなの?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:41:43.56 ID:oedjOLKv0
- ぷにるがわるい
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:52:23.69 ID:ak7UZbuo0
- ブラウザのバージョンアップはRoboForm側の都合と関係なく行われるのに
全てに無償で対応しろという方がおかしいだろ。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:13:49.27 ID:h3Sl7d3T0
- たしかにそれも正論だろうが、永久無償と公式に企業が堂々と直前まで
銘打って置きながら、いきなり180度態度を変えたにも関わらず
納得しろ・文句言うなというのもおかしいだろ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:47:28.53 ID:C2G4r4jJP
- 質問です。宜しくお願いします。
この度、一年ライセンスでロボフォームを購入愛用していますが、このソフトと同時に、
ロボ2GO?とかいう、ハードディスクのパーテーションにアイコンが出来るようなソフトまで入ってパーテーションのなかに、それの.exeらしきものまで入っています。
ロボフォームだけ使えたらいいので、そのロボ2GO?と言うソフトはアンインストールしたいのですが、コントロールパネルのアンインストールの所にもロボフォームだけしかありません。
このロボ2GO?と言うソフトだけをアンインストールする方法を是非教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:20:09.65 ID:FTOkfnzf0
- >>415
ライセンスにはユーザへの通知なく変更できる旨盛り込まれてるから問題ない
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:22:14.31 ID:yQCyYLAD0
- 会社の信頼と誠意の問題だね。
それのない会社に重要な情報は預けられない。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:36:27.90 ID:zSvhEGOS0
- 黙ってLastPass使ってればいいじゃん
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:36:11.40 ID:W3zue8qX0
- まあ、日本人が言っても効果は薄いだろうな。
メイン市場である欧米ユーザーの反応はどうなんだろ?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:39:36.65 ID:shg6n7nt0
- それだ!なんで気付かなかったんだろうw
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:16:48.60 ID:CI+48WQB0
- 気持ちは判るというか簡単に言えば金が欲しかったんだろうけどその時点でユーザーの増加が頭打ちだったからそういう暴挙に出たとすると、経営状態は決して良くない可能性もあるわな。
無理やりにしても一時的に売上はあげたにしても信用下落による客離れとバランスしなければ破綻もありだろ、そこまで考慮するならしばらく新規で買うメーカーじゃないかもな。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:19:17.93 ID:CI+48WQB0
- 6Proに対する対応ももう少しうまく出来るはずなのにやらないってのと競合製品が増えたことを考えると最悪の結果も覚悟しないとな。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:00:40.09 ID:O+muMpC70
- KeePassXにデータ移行したいけど何かいい方法ある?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:01:06.51 ID:O+muMpC70
- ちなみにLinuxで動かしたいんだよね
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:54:52.35 ID:C2G4r4jJP
-
あのー、Roboform2GOのアンインストールする方法は教えていただけないのでしょうか?!(◎_◎;)
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:15:37.46 ID:4yjfz/8I0
- >>414
対応ブラウザのリストにプニルも入ってるんだから
ちゃんと正しく対応するべきだろ。
できないのならリストから削除すべき。
http://www.roboform.com/jp/browsers.html
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:21:25.04 ID:zSvhEGOS0
- ロボフォの文句はボブに文句いえ!
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:33:54.74 ID:3c9pp+3G0
- >>428
社員、そんなに簡単にファビョっちゃだめだぜ?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:07:09.63 ID:F2MftcuD0
- >>426
Roboform2GOのアンインストールって、USBをフォーマットするだけでOKだと思いますが。。。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:10:21.53 ID:FTyXD18j0
- >>430 さん、わざわざ返信ありがとうございます。
それが、USBではなく、パソコンの中のHDDのパーテーションにroboform2GOが付いてしまったんです。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:21:19.14 ID:U/5DjFGk0
- HDDのルートにある2go関連のファイル削除すればいいだけだろ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:09:03.38 ID:aFrBbagTP
- >>425
ロボフォーム使ってるということはウィンドウズ機はあるんだよね?
KeePassはロボフォームのImportができる。
KeePassとKeePassXのデータ形式は同じじゃないの?しらんけど。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:11:13.40 ID:aFrBbagTP
- >>431
ルートにあるautorun.infを消せばいいんじゃないかな
あとは気になるんなら関連ファイル消して
- 435 :「神は言っている[ここで死ぬ運命だと]」(笑)劣等種憤死wwwwwww:2011/05/13(金) 07:38:42.28 ID:C3KkOXaK0
- ソフトウェア板で爆音爆熱GeForce狂信者が大暴れ!(笑)
ゲボフォームと爆熱GeForceの粗大ゴミをこよなく愛する老害支那人
/★ロボフォーム買換★ 以下格言(笑)
/:::::::::★150タブ余裕★ 「神は言っている[ここで死ぬ運命だと]」
|:::::::::::|★GTX480命★| 「HWA有効にしてたらロボフォームの背景が灰色になるな」
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ 「頭が悪いから何?それしか言う知能がない時点で同類だろwww(自覚あり)」
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) 「電気的に考えて、お前の頭を殴ったらいつのまにか突き抜けていた」
. |ノ (∵∴∪( o o)∴) 「200タブで1400しか使ってない」
| < ∵ 3 ∵> 「マウ筋です。firefoxで頻用するジェスチャは10個ほど有り他全部合わせて100個以上はあります」
/\ └ ___ ノ 「ロボフォーム6.10.2をfirefox4で使えてる人居ますか?」
.\\U __ノ\ 「bbs2放棄してchaika作ったはいい物のすぐに停止状態に入ったな」
\\____) ヽ 「HWAパネェわ、負荷掛かるとクラッシュ再起動」
病状:勘違いした自閉症 性別:男 年齢:推定35前後 陰茎:58ミリ 体重:103キロ
趣味;自慢のGeforce+12GBメモリで150タブサーフィン余裕!エロで貧相なチンポを弄るだけが取り柄のチンケなブタ(爆笑)
近頃はHWAが悩みの種、記事を見て自分だけでないことを確認し安堵(純真)
当人は10代で友達もできないほど引き篭っていた朝鮮人でコンプレックスが異常に強く金持ちを見ると嫉妬します
しかも変態的なキモヲタ体質で、強烈な妬み嫉みや日頃煽られ続けてストレスを溜めているせいか
醜い行動や、幼稚な戯れ言吐く等の行動により周囲にキモがられており、病的と判断するのが適当である。
当人の病名は知的障害と推測される・・・ソフトウェア住民にリンチされて現実逃避(○^艸^)プークスクス
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:18:28.03 ID:n6zAyx6N0
- 7にアップグレードしたらオプション類の設定欄の文字が小さすぎて
調子狂うんだけど6のように普通の大きさに戻す方法ないの?
@解像度1920*1020・・・
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:48:26.55 ID:n6zAyx6N0
- 過去ログ漁ってみたけどないみたいだね
我慢すっか金払ったし
- 438 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 439 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:35:25.78 ID:5IwpSD/C0
- というか、召喚獣って普通にwikipediaに載ってるよね
ゲーム脳のくせにこんな基本用語を排斥してるあたりが滑稽すぎるよね
FFもやってるんだろうし、マジであきれるわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AC%E5%96%9A%E7%8D%A3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E5%8F%AC%E5%96%9A%E7%8D%A3
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:06:45.26 ID:6wvL1eXg0
- また変なのが湧いてるな。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:09:15.23 ID:5IwpSD/C0
- ID:5IwpSD/C0
一回管轄スレまで乗り込んでこられると一気に退却して
その後しばらく姿も見せなかったチキン(笑)
自爆して遠吠えしておめおめと涙目敗走した事実をそっくりそのまま俺に投影w
ああいう行動の端々から深層心理や根底にある心の弱さが明け透けになるんだよ
お前の底の浅さはすでにこのスレの誰もが把握してる、
今さら何を強がろうが空回りでしかない
人生と同様に諦めて泣き寝入りしなw
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:18:17.78 ID:PNEyegH+0
- >>442 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/13(金) 12:09:15.23 ID:5IwpSD/C0
> ID:5IwpSD/C0
> 一回管轄スレまで乗り込んでこられると一気に退却して
> その後しばらく姿も見せなかったチキン(笑)
??
多重人格?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:00:49.00 ID:yBNFSBD00
- >>441
湧いてるのは、上原美優のファンだったのかも
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:55:42.37 ID:voeUPIsg0
- ttp://hissi.org/read.php/software/20110513/NUl3cFNEL0Mw.html
なんとまぁ…暇なこってw
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:55:10.24 ID:Z9VFb+fH0
- >>433
今メールとネットショッピング専用のノートがwinでロボフォーム使っているんだけど、
ノートで低スペックだからLinuxに変えて使い続けたいと思っているんだよね
で、LinuxとなるとKeePassがいいらしいからそっちに乗り換えようと思ってる
インポートできるならwinのKeePassでインポートして、LinuxでKeePassXにデータを移行できるなら最高だな
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:22:34.97 ID:+AiGDbXw0
- http://hissi.org/read.php/software/20110513/VDdvTEVhaGww.html
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:40:26.14 ID:+RiNPVB40
- セールあれば購入しようと思ってるんだけど
セブンになってから全然セールしてないよね?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:54:30.57 ID:wNP2T1+70
- >>448
だから一度してるって、上に書いてあるよ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:28:05.46 ID:KgaSbP7G0
- 前はセールの度に報告してくれる人いたけど、
今は居ないから気づかないんだろう
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:55:35.08 ID:If2ZepJ60
- セールだと幾らで買えるの?
$23.95で買った俺は愚か者だったの?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:43:18.83 ID:wNP2T1+70
- >>451
上に書いてあるけど、14.98だよ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:51:49.37 ID:nV2TImHi0
- セールって>>277のやつ?
あやしいサイトから購入するなら
公式サイトから買ったほうがいいや
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:46:53.21 ID:gdLwB3aS0
- >>453
あそこのサイトクリックすると本家に飛ぶだけだよ、押してみろよばかが。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:48:35.91 ID:gdLwB3aS0
- お前が知らないだけで怪しいとか言ってるなら別に探し回るなよ、そもそも 2チャンネルの方が怪しいだろ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:52:28.05 ID:3GSDENpc0
- なんでそんなに喧嘩腰なん?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:11:28.92 ID:gdLwB3aS0
- >>456
自分で少しはやってみないとという気持ちから、ちっと怒ったのさ。
- 458 :モノマネ朝鮮猿って基地外が居るぞw:2011/05/15(日) 16:21:10.96 ID:l52Fy4Ld0
- http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304575213/
今回まともに相手してやったら最終的に逃亡wチキン宣言するもブーメランで終了w
真性のヘタレなので最後に現れ負け犬の遠吠えをして行った模様終了以外見てないけどw
firefoxスレを聖地(失笑)とかマヌケた事をほざくが守りきれず死亡のモノマネ朝鮮猿でしたw
召喚獣、ユニコーン(苦笑)が大好きな愚図エロゲ猿ですが俺からもどうかよろしくw
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:28:01.65 ID:jOIOSI4F0
- >>458
精神科へ行け
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:21:53.03 ID:eyQWjOISP
- >>287
俺もデュアルブートで7の64bit使ってるが、そっちではダメだな。32bitは大人しく一年ライセンスを買いました。
1000ほどケチるのめんどくせーし
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:56:56.58 ID:TKxNduvR0
- オワタ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:49:40.12 ID:k3mnMiLE0
- RoboForm 試用期間切れたから別のアドレス登録したら
弾かれたんだがMACでも監視してるのかね?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:40:58.57 ID:5erIXRq20
- ロボフォーム6のままだと
iPhoneアプリロボフォームの同期が
出来なくなってる〜!!Σ(゚д゚lll)
既出?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:38:58.84 ID:mGqMr7AG0
- >>462
アンインストールしてもレジストリにデータ残ってて
他に登録しても弾かれるのは普通では?
それともレジストリ監視するツール使って
インストールしたときのレジストリ全部削って
MACが云々っていってるの?
MAC変更できるツールもあるし
クラック版出回ってるからな・・・
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:24:11.01 ID:rzgdwodX0
- >>464
クラック版ってどこあるの?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:00:24.56 ID:YuPz45ed0
- 教えるわけねーだろ禿
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:38:00.97 ID:bdQGe/WV0
- >>466
教えろks汎用パッチどこあるかおしえろks
知らないなら黙ってろカス
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:50:16.75 ID:cD4AFxPI0
- 年間パス買えよ、たかだか円高で1000円位じゃマイか
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:21:41.59 ID:dsQOmWVb0
- >>468
エブリウェアのことか?lastpassの件を忘れたか?クラウドは危険じゃ
台数分買うとすごーく高くつくし困った。いい方法おしえてけろ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:49:08.54 ID:624JCqEy0
- リスクは同じだっての
マスターパスを強度もって設定してればいまのところAES解くのは時間がかかりすぎる
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:06:36.14 ID:HWWXsG3Z0
- 今はどうでも未来は分からんし
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:09:41.25 ID:BfpscsGt0
- rf7.patchでggrks
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:25:27.48 ID:624JCqEy0
- 口座とかの重要なのは定期的に変更してればまず大丈夫
覚えてずっと同じPASSつかってるよりはずっといい
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:52:37.04 ID:r9PVBNOx0
- 割れ厨は叩かれて当然なのに、情弱で態度の悪い乞食で、なおかつ煽り耐性までゼロ・・・・・
ヤフー知恵遅れの質問者に多いタイプだな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:05:35.71 ID:ctOU0ovB0
- >>468
年会費1000円ぐらいなら出してもいいけど、もっとずっと高くなかったか。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:43:21.45 ID:9DbdpZnE0
- >>469
マジでlastpass使ってた人達は気の毒だな
これだから登録情報をオンラインには預けたくない
しかし、そのうちロボフォームの暗号を突破してくるハッカーが出てくるかもね
そうなったら終わりだ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:12:15.28 ID:624JCqEy0
- だからAESはそこらじゅうで使ってるから突破なんてされた日には
個人のパスワードなんて見向きもされんぞw
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:20:09.06 ID:1Z+HJtAw0
- 米政府が使うために作った暗号だしな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:48:41.46 ID:cD4AFxPI0
- >>475
今のところ、カード会社からは1380円ほどの請求が上がってるね。
ホントは万年パスが良いんだろうけど、いつ何時、素晴らしいソフトが出て来るかわかんないだろ?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:01:13.32 ID:4YD+o8eaP
- どうだろう?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:14:06.79 ID:mu57P/Dw0
- >>479
円決済したのかな、ドル決済にすると、900円以下だとおもうよ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:13:07.33 ID:6Vst45aM0
- LastPassもスマフォで使えば年間12ドルか。
結局RoboFormとどっちがいいんだろうな。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:26:33.59 ID:mu57P/Dw0
- >>482
Roboは来年から、19.8ドルだったっけか。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:35:37.00 ID:dOW/BroJ0
- 固定ライセンスで買えばいいじゃん。
お前らみたいのがクレーム入れまくったから新バージョンで再課金とかしばらくないだろうしなw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:50:23.20 ID:mu57P/Dw0
- クレーム入れる入れないは別にして、クレーム入れられるような馬鹿な事をした企業って事はまちがいないわな。
企業自体の継続性に関しても今後のやり口にしても先は見えないって事だな、個人的には、減らしもしないが増やすこともしないつもりだ。。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:52:58.42 ID:beGYTJU+0
- >>483
年間1000円未満なら払う気がおこる
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:54:07.00 ID:mu57P/Dw0
- 固定ライセンスだとAndroid使えないのがまたややこしい、Android用の固定対応阪価格つけりゃいいのに。
- 488 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/19(木) 13:07:52.03 ID:rEOF3aCx0
- 嫌なら使わなきゃいい
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:40:21.79 ID:6Vst45aM0
- >>487
ということは固定ライセンスとGO2持ってても、エブリウェア契約しないとAndroidで使えないってこと?
わかりにくっっっっ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:58:59.21 ID:mu57P/Dw0
- >>488
お前に言われる筋合いはない。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:00:51.20 ID:mu57P/Dw0
- ちょっと問題点とか意見書くとムキになってくるバカが湧くけどなんだろうね、なにも変なこと書いてないと思うけどな。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:02:15.46 ID:9i/c4kWX0
- クレーマーを相手にする企業とかねーから
使わなくて結構です。
でキチガイは一蹴
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:35:08.93 ID:mu57P/Dw0
- >>492
お前事だろ、基地外め。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:47:23.32 ID:y9CLZ3i60
- 中の人なのか信者なのか知らんが冷静な判断ができてない人がこのスレに居着いてるよね
俺は冷静な判断をした上でこのSiber Systemsという企業は糞企業だと認識した上で使ってる
ツールの「有用度」だけは本物だからな
ユーザーだからって盲信してりゃいいってもんじゃないのよ
一部の人達は(たぶん中の人の火消し書き込みもあるんだろうけど)考えを改めような
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:10:10.00 ID:mzlqzb6P0
- 冷静な判断がたぶん中の人の火消しもある、か
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:09:27.12 ID:y9CLZ3i60
- >>495
おまえは揚げ足取りしかできないのか?
「Siber Systemsという企業は糞企業」
結論から先に語っていってるんだけど
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:43:08.07 ID:rbcar5IU0
- その糞の奴隷なんだからここで冷静な俺アピールしてもしょうがないよ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:03:18.52 ID:BBxnboUm0
- ここの儲はもう飼い慣らされて思考停止してるから
批判意見を真摯に受け止めることはできないんだよ
無料verupの件も守られてないしね
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:10:40.96 ID:9itAvP/s0
- ボブに文句言えよ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:19:23.10 ID:t/LtPC1K0
- 糞が火消しする度にまともな人の書き込みが入ってる。
火消しにならんしこれから買う人は注意できていいんじゃない。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:20:04.18 ID:t/LtPC1K0
- >>499
親に文句言えよ、産まないでくれたらよかったのにって。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:20:16.65 ID:PXjKw9t90
- 新バージョンと課金は、企業だからしょうがないとも思えるが、>216の件はほんとに糞だと思う。
これまで愛用してたユーザーを、裏切る行為だよ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:23:03.05 ID:t/LtPC1K0
- >>502
あーそれね、LastPassへの移行封じな。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:42:54.02 ID:yhaFJFcM0
- 何か年間ライセンスで、クラウドに全部ID pass 上げた俺が非常に不安なんですが、、、
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:14:21.74 ID:9itAvP/s0
- だからマスターパスの強度しっかりしてれば問題無い
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:26:42.63 ID:yiJ/ZehB0
- >>502
たしかにそうだな。
V5の時から固定ライセンスとGO2使ってて何の不満もなかったんだが、
V7にして一ヶ月後、PRO版使用についての課金表示が出て驚いた。
ライセンス保持者にはメールでもいいからV7へのアップデート時に要課金のお知らせをするべきだな。
PRO版使いたいから両方のライセンス料は払ったがSiber Systemsには多少不信感が残った。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:25:42.75 ID:t/LtPC1K0
- >>505
問題ないのはLastPassも同じだけど向こうはダダだからな、状況から見たら存続の危機だよ。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:27:55.00 ID:HRXLJvoY0
- お前らがこうやって書き込んでるうちは問題ない
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:22:05.92 ID:gZ0U2/oG0
- LastPassはハッキング受けてるのか・・・
ttp://www.zdnet.co.uk/news/security-threats/2011/05/05/lastpass-hack-risk-forces-users-to-change-passwords-40092684/
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:48:42.61 ID:t/LtPC1K0
- >>509
実害はなかったらしいけどな、まだ完全に動作してないみたいだ。
どちらにしても、エヴりウエアタイプだとどちらも同じ危険度になるし、自己保存タイプがほしいよな。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:50:28.75 ID:t/LtPC1K0
- パスワード管理だけなら、少し機能はおちるにしても安定して動作する無料のツールはいくらでもあるけど、フォームの入力機能は素晴らしいからなぁ、これがあるからやめられない。
- 512 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/21(土) 00:53:35.69 ID:1cFbMDYY0
- そうだね
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:44:53.73 ID:xhSJs6bP0
- >>510
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:45:58.92 ID:xhSJs6bP0
- >>510
オプション
ユーザデータ
同期設定
エブリでもPC保存可能だよ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:48:11.80 ID:HmZ6nx1+0
- キタキタキター
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:58:44.95 ID:2fbJiMgR0
- Version 7.3.0
* Chrome: new RoboForm Adapter works faster and does not crash.
* Master Password Change dialog: new implementation, works much better.
* Master Password: allow Digital Persona to fill our Master Password.
* IE 7: fix hiding of lower toolbar is not memorized and it appears on restart.
* Sync: show errors in Sync in balloon.
* Sync: remove extra sync after activation.
* Firefox: Fix SaveForms/FillForms commands are directed to wrong tab.
* Win32: fix filling password in WindowsForms-based applications.
* Always start RF taskbar icon with standard integrity level.
* Fix import from Outlook notes.
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:55:33.17 ID:+pyYaMMQ0
- 7.3.0 汎用パッチ使用OK
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:58:18.83 ID:Qxo1ouox0
- そのまま上書きインストールでおkなの?設定とか変わらない?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:04:08.74 ID:KcejEmXp0
- デスクトップにrfpのショートカットを置いて一発起動できるようにしています。
私はfirefoxがデフォルトブラウザなのですが、どうしてもIE出なければログイン認証出来ないサイトがあります。
サイト(Passcard File)単位で使用ブラウザの設定って出来ないでしょうか?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:14:06.72 ID:Xxx5JqIt0
- LastPassの件で、かなりびびって、
買い物サイトのパスワードは全部変えた。
今までは、自分で規則をつくって、
それぞれパスワードを割り当ててたけど、
3つぐらい知られたら、規則はバレバレ。
ただの自己満足だった。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:39:32.37 ID:w+xoZsEU0
- >>519
ちょっと意味が違うかもだけどこんなふうにして対応してる。
FireFoxをメインにして 拡張機能 IE-View を入れ IEでしか使えないサイトを登録しておく。
Bookmarkにログインページを登録しておいてIEに自動ジャンプされてからサインインするか、リターンを送らない設定にしておけばRoboのメニューからもIEへジャンプしてから作動させられる。
メインのブラウザを何に出来るかはFireFoxしか使ってないので調べてない。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:42:19.81 ID:w+xoZsEU0
- >>520
買い物サイトでも実際に物が送られて来るところはさほど心配しなくても明確に詐欺事件にしてくれるので実害はない。
現物発送がないソフトのダウンロード販売などの場合は面倒だけど都度登録などにしておけば安心。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:06:52.10 ID:289b8lVLO
- >>509
ハッキングしてるのは実はSIBER SYSTEMだったりして。ハッキングされやすいという風評をながすため。(笑)
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:16:46.84 ID:289b8lVLO
- >>505
でも、SiberSystemがROBOFORMに細工してたら意味無いと思う。無いとしんじたいが。
もし万が一、そんなことがあったらどこに苦情言えばいいのだろか?
SIBERSYSTEMの実体はどこ(国)にあって、紛争時にはどうすればいいのかね。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:18:51.27 ID:w+xoZsEU0
- 昔から言われてるセキュリティソフト会社のウィルス作成疑惑とおんなじだな、ただ攻撃受けたとしても開いちゃダメでしょ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:42:33.34 ID:w+xoZsEU0
- >>524
そんなもんどうにもならないし、気にしてもしょうがない。
セキュリティなんて最後の責任は自分で持たないとだめでしょ。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:08:36.31 ID:9Mxx7YX40
- それがおこる確率と利便性で考えれ
個々のサイトのパスを暗記できる強度でしか作らなかった場合、他のサイトと同一のバスワードでアクセスする場合
それらのサイトのパスワード定期更新するしない場合
その手間とリスクを比べてまだロボフォームの方が確率的に考えてマシだと思う
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:27:52.92 ID:Nru7lURB0
- 文句があるなら移行すればいいのに
粘着し続ける基地外が居るな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:30:39.71 ID:e2gOVPJ90
- 7の2GOを買ったんだけど、iPhoneでも使うためにエブリウェア使いたいから
とりあえず7のエブリウェアをインスコしてオンラインのアカウントを取得してから
Goodsyncを入れて2GOで使用中のusbディスクのMy RoboForm Data\Default Profileと同期してからwebDAVと同期してみた。
iPhoneのroboformでonlineアカウント入れたら普通に使えました。
ここのやり方です。
ttp://ameblo.jp/roboform/theme-10033792299.html
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:21:03.57 ID:bgGBxiMb0
- 何だか、クラウドでID、PASSを預けてる俺様がめちゃくちゃ不安になってきたじゃん?!
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:15:34.09 ID:w+xoZsEU0
- >>528
ここしばらく、RoboFormに対しての悪い意見は全く見られないのだが君は定期的に嫌がらせでもしてるのか?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:32:28.05 ID:WZUxkHyl0
- >>530
現状ではクラウド云々よりもPCへのバックドアやトロイを心配した方がいい
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:05:26.97 ID:taaX9yKb0
- いいんだよ個人のセキュリティなんて最低限やっておいて重要な部分はオフライン。
まったく何もやらずに詐欺にあうと免責はされても被害の賠償を受けられないことがるから適当に。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:13:38.27 ID:ftWEEwDu0
- 7.3.0のfirefoxのアドオン機能してない気がする
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:02:50.23 ID:taaX9yKb0
- >>534
普通に動いてるようにみえるけどなんでそう思うの。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:34:05.73 ID:ftWEEwDu0
- コンテキストメニューが英語で全表示かつ選択しても無反応だった
入れなおしてもダメで7.2.9もどしてやっと治ったんだけど
もっかい入れてみるかなぁ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:28:50.58 ID:tuZLmdXy0
- 7にアップデートしたらオプションとかの文字の表示がとても小さくなりましたが
6と同じくらいの大きさで表示するようにできませんか。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:35:58.50 ID:taaX9yKb0
- >>537
細かいアップデートを経てついに表示の枠だけは大きくなったぞ、そのうち 中の字もデカくなる。
はず。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:14:00.99 ID:tuZLmdXy0
- >>538
今バージョン見たら7.3.0でした。
文字が小さいだけでなくチェックボックスの上の方が
途切れたように表示されており、すごく気色悪いですね。
見た目だけで使用上問題無いなら買おうと思います。
6のままだと最新のChromeで使えないみたいだし。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:38:52.84 ID:RS9bSa5a0
- >>539
俺も同じ状態。Ver.6と同じようにしてほしい。。見づらいわw
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:21:46.31 ID:8NTVqr/00
- >>531
頭大丈夫か?目見えてる?
課金云々で粘着してる奴が見えないのは君自身だからじゃね?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:26:31.19 ID:7108Qv3J0
- >>541
そうか、じゃお仕事頑張ってな。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:33:53.51 ID:cntnLghi0
- ブラウザを常に最新にするキチガイじみた行為が理解できん
脆弱性が見つかったならともかく。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:48:11.24 ID:7108Qv3J0
- >>543
今は勝手にアップデートされてくのが普通だからしょうがないんじゃないのかな。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:50:56.07 ID:SQ7odg+g0
- 最初から永久ライセンス的な事言わなきゃよかっただけ
金取るなら年1000円ぐらいが妥当
会社潰れたりサーバーのセキュリティ費用削ったりするぐらいなら
多少金払ってで最新の状態維持してくれる方がいい
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:42:39.44 ID:8oVRyHQ30
- >>517
ポータブル版でやったけどダメだった。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:19:04.26 ID:pRbR6Ixq0
- Ver7で特筆する利点って指紋認証とアプリ(ネトゲ、Skype等)対応だけだよな?
逆に言えばその程度が妥協できるならVer6のままで良いってことだよね
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:19:35.61 ID:pRbR6Ixq0
- たしか最新ウェブブラウザにVer6のまま対応させる裏技はあるんだよな?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:20:46.52 ID:7108Qv3J0
- >>546
騙されたと思って2回やってみ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:21:27.26 ID:7108Qv3J0
- >>548
不具合多発でだめなんじゃなかったっけ。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:42:21.38 ID:8NTVqr/00
- >>549
クラックしてる貧乏池沼かよw
仕事とか妄想してるだけの事はあるわ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:44:22.21 ID:8NTVqr/00
- >>548
550みたいなやり方すら理解できてない阿保な知ったかの言う事信じないほうがいいぞ
firefox4では使える
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:47:10.60 ID:nJ8w6XCT0
- 環境によっては背景が真っ暗になる
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:51:43.05 ID:7108Qv3J0
- >>551
ライセンスは台数分保有してるがな、再インストで面倒なときは使う、昔と比較して再インストのライセンス許可時間かかるというか掛けるんだもん。。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:52:45.72 ID:7108Qv3J0
- >>552
7使ってるからしらんのよ、553が書いたような不具合が幾つか出てたからあやふやな書き方したlだけで別に信じてくれなくてもいいのよ。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:57:02.04 ID:7108Qv3J0
- エブリウェア出す前は、再インストールの時ライセンス認証が足りないとメールすれば一日程度で認証できるようにしてくれたと思う、多分みんなそんな感じじゃなかったのかな。
いまは、とりあえずエブリェア安いからいかがって返事が来る、ライセンス持ってるしと言うと改めて認証できるようにしてくれるみたいな印象。
売りたいのは判るんだけど個人で5本持ってたら勘弁してほしいと思うわ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:02:19.51 ID:7108Qv3J0
- 嫌われついでに最後にもう一度。
7.3.0 は、何故か2回パッチを当てないとFreeのまま、そろそろ対策されて使えなくなるからライセンスない人は買ったほうがいいよ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:35:10.94 ID:u93X6qn/0
- >>557
2回やったけどダメだった。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:52:44.19 ID:KLUbyFdd0
- 7.2.8も汎用パッチダメだった。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:05:18.57 ID:u93X6qn/0
- >>559
それはないと思う。7.29までOkだったよ。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:34:06.98 ID:/MaWiHWJ0
- 数台持ってるなら今後のメジャーバージョンアップの事考えてエブリにした方がよくね?
しかもパッチアプリになんか仕込まれてるかもしれんしw
変更するアドレスと数値だけ貼ってあげれば?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:13:13.75 ID:dcnV/4Re0
- 7.3.0からはrf7.patch.27.02.11.exeがいい
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:34:39.60 ID:2KOl+lkX0
- やっぱうちで7.3.0入れるとfirefoxのロボフォームアドオン死ぬけど
皆平気なの?友達のPCも駄目だった
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:56:16.08 ID:h4+8ZUWS0
- 平気で割れのこと書いてる奴ら、頭おかしいじゃねーのか?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:02:28.26 ID:xWZ+UhI80
- 頭おかしいとどうなるの
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:04:36.42 ID:IKw9LKGa0
- 割れる
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:31:06.30 ID:scTxh0bC0
- 割れ使ってるヤツラは頭おかしい以前に日本人じゃないから。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:29:51.05 ID:0mqrxthq0
- 7.3.0にしたらchromeで自動記入されなくなった
戻したい・・・
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:53:23.60 ID:ERSLO39i0
- アダプター入れなおせば?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:51:18.87 ID:fmcoBz690
- >>568
7.3.0だけどChromeで自動記入されるよ
Chromeは最新のVer.11.0.696.71
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:56:20.26 ID:1OUUqZb60
- >>562
TK
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:54:55.25 ID:67Jrx6+W0
- rf7.patch.27.02.11
ttp://www.box.net/shared/43laybc5lf
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:12:47.17 ID:m5ERwFqa0
- 有料で購入してるのに無料で使ってるやつがいる
ちゃんと取り締まれと>>572のレスとここのURLコピペして Siber Systems, Inc.に通報してきた
まぁ放置だと思うけど
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:15:45.84 ID:8wA9RmWi0
- >>572
ってことは使えるみたいだね。ありがとです頂いときます。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:54:46.38 ID:clvQDagz0
- いや、なんていうか、v6の正規ユーザーだけど、
v7へ無料意向できないのには、さすがにキレた・・・やむを得ず、これ使うわ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:10:37.40 ID:bY4NKm2Y0
- フォントサイズさえ修正しないV7に金払えるか!!!
っと、まだV6使用中。
フォントサイズをちゃんと見なおしてくれたらバージョンアップに
費用払うのも納得するんだけどなぁ。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 05:29:28.65 ID:402cNUf90
- 割れるのに言い訳とかいらんよ。どんな理由あっても割れには違いないんだから
言い訳せず素直に割れてるやつの方がよっぽど潔い
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:13:43.65 ID:GGR4hxJU0
- >>577
日本語でOK
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:19:25.57 ID:qGW9x/Zg0
- 割れなんか使うから、メジャーバージョンアップが有料になったんだろタコ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:17:06.82 ID:nKLZvNgq0
- 一方的に有料化したから、割ってるV6正規ユーザーもいる
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:28:08.54 ID:9lGG8zbR0
- くっだらねぇ(笑)
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:32:20.63 ID:wvtjHfM+0
- V6ってv7より使いやすいの?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:37:18.92 ID:oXnFdyJR0
- 設定で文字の大きさとかフォントを変えられるようにしてくれ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:26:58.17 ID:xqziybhB0
- V7も持ってるけどV6で何の不便もない
わめいてるのはブラウザ更新しちゃう人だけ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:02:37.71 ID:f7MgzJ2p0
- 6.10.2に7.2.6のToolbarを入れて
Firefox4で使ってたが
ある日動かなくなったので調べたところ
Toolbarが7.3.0になっていた
この使い方してる人は
Toolbarの自動バージョンアップを切っておくべし
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:49:46.37 ID:R6bLE22w0
- 無償バージョンアップが反古にされて、思ったこと
「正 規 ユ ー ザ ー っ て バ カ だ っ た ん だ」
我に返ります
自分を取り戻すことができました
ありがとう
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:26:15.86 ID:SuhUromz0
- >>586
違うぞ、お前が馬鹿だっただけ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:31:11.74 ID:2tMcDA1c0
- roboform7買ったけど固定のやつだからonline使えないのねーーー。
Goodsyncとかめんどくさいからdataをdropboxに置いて使うことにした。漏れてもいいさぁ・・・。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:14:26.79 ID:uMOUHrS40
- 常識的に考えて企業が無償なんて続けれる訳ないだろ低脳さんw
黙って消えればいいのにわざわざ書きこむ馬鹿っているよね
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:43:22.29 ID:RPedvXC70
- Ver6 持ってる俺らは、
一生RoboFormプロ版を使うことが許諾されてるからなぁ・・・
で、7の割れってあるん?
2A.ROBOFORMプロ版の使用許諾(ROBOFORMプロ版)
RoboFormプロ版のライセンスを購入されたお客様は非独占的に1台のPC上で
RoboFormプロ版を使うことが許諾されます。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:07:09.11 ID:BsnV3BKE0
- 最初、割れ使うのは在日9センチなヤツラばかりだったのに、
最近は6以前の正規ユーザーまでどんどん割れに移行してるな
SiberSystemが正規ユーザーになめたことするから当然かもしれんな
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:22:39.89 ID:fWP3K6vI0
- 自己正当化ですか?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:30:32.76 ID:BsnV3BKE0
- http://www.roboform.com/jp/faq.html#upgrade_prostatus
より抜粋
このFAQは ロボフォーム 6.5 及びそれ以降のバージョンに適用されます。
Q: 新しいバージョンにアップグレードしたときに再度プロ版のライセンス料を払う必要はあるのですか?
A: いいえ、新しいバージョンをそのまま上書きインストールしてください。ただしバージョン5からバージョン6へのアップグレードにおいてはプロ版の情報が一旦消失しますので、再度活性化を行う必要があります。しかしライセンスを再度購入する必要はありません。
しかしライセンスを再度購入する必要はありません。
しかしライセンスを再度購入する必要はありません。
しかしライセンスを再度購入する必要はありません。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:30:56.90 ID:0Fkxt5V70
- >>589
よう、キチガイ
元気にしてるか。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:34:03.35 ID:uYZmq4pf0
- 別の製品名で出せば問題無かったのになw
そんでロボは次第に対応を遅く悪くしていけば良かったのに。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:41:21.43 ID:Xohutx650
- 活性化すればいいって書いてあるだろ
んで活性化もできないって話だけどそっちは期限と回数の制限があっただけ
引っかかった情弱乙
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:10:13.36 ID:OIdAPWz4O
- >>596
ようボンクラ
活性化に期限と回数の制限なんてないんだよ
おまえ正規ユーザ―じゃないだろ
おまえ自身が情弱というのバレバレ
恥ずかしいから書き込むのやめとけ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:43:19.93 ID:uW3XS5Bm0
- >>590
汎用パッチを使えばいいようだよ
少し上を見ればいい
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:13:48.59 ID:Xohutx650
- >>597
あほだこいつ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:41:01.83 ID:K6eIl55c0
- >>596
どこに書いてありましたか?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:42:51.29 ID:H6weHv800
- こんなにロボフォームスレが荒れてるのは
プップクが割れV6を流行らしたくせに
V7になって何もしなくなったせいだ
おかげで秩序が乱れているのだよ(゚∀゚)ゞ!!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:43:06.08 ID:BsnV3BKE0
- >>569
>>599
あほはおまえだと思うが。
活性化の回数の制限て何?
何が言いたいのかさっぱりわからんのだが?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:15:50.35 ID:nNF6FFFT0
- V7ってステータスバーがFirefoxのと被って見づらかったからやめたんだけど今でもそう?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:30:53.66 ID:g1fUornr0
- Version 7.3.1
* Opera: new RoboForm Adapter works better, faster and does not crash.
* Opera/Chrome: RF toolbar visibility is now remembered between browser runs.
* Opera/Chrome: Remove console output from release build.
* Update Master Password: misc fixes.
* Background Sync: fix background sync does not report sync errors.
* RoboForm Everywhere Setup: misc fixes.
* Rework URL open functions, Login options should work better now.
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:49:46.49 ID:G836a9KE0
- IE9 64bitに対応してないけど、将来対応する方針有るのかなぁ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:25:39.13 ID:a7cjghIQ0
- >>605
最近のロボフォームって強引な課金といい、フォントサイズの訂正もできてないし
なんだか手いっぱいの印象があるから、64bit対応も期待できないかも。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:09:44.93 ID:XTFjiiypO
- >>596
もう少しまともなこといえないのですか。
ビジネスとして無償アップデートを約束したのに一方的に反古にした。SIBERの汚いやり方が全ての元凶。
仕事としてSIBERを擁護しなければいけないなら同情するが。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:59:07.12 ID:6hfNZOIg0
- 初めてこのスレみたんだけど
サポートに問い合わせて回答貰った奴いるの?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:10:55.36 ID:9KhOQ0100
- >>606
フォントサイズの変更は8の有料アップデートの目玉だと思う。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:34:03.84 ID:9QRBUAD80
- スレイプニルに同梱されてた頃ってバージョンいくつだっけ?
あのころはバグも多くて、報告したら返信が来て、ちゃんと直してくれたよ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:12:02.31 ID:dNFyzC2p0
- 登録が面倒すぎる。なんで銀行印がいるんだよボケ
チャージ機能だけありゃいいんだよ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:49:58.22 ID:M6+mG9Fn0
- >>608
お前はボブのことを知らないみたいだな。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:58:28.09 ID:rwa1vmj40
- ボブ「お前はボブのことを知らないみたいだな。」
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:38:09.83 ID:3Kjs2xdy0
- ボブのおかげでサポートに対するイメージが変わりました
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:47:22.91 ID:Zk1D+WBG0
- ボブって何人いるの?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:12:25.83 ID:ZwDpW+rW0
- すいません、すごく困ってます。
Sleipnir3導入に伴い、RoboFormを一回アンインストールしました。
次にAiRoboForm-sleip.exeをインストールしようと思ってたら
どうやってもインストール途中で応答なしになって止まってしまいます。
このままでは仕事にならず、大変困ってしまいます。
どなたかなぜ止まるのか分かる方いらっしゃいますか?
PCをの再起動、以前のVerのインストールなどもダメでした。
よろしくお願い致します。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:55:42.10 ID:L46lXhqU0
- AiRoboForm-sleip.exeが3に対応してないんじゃないの
本家から通常版落としてインストールしてみれば
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:31:10.23 ID:41CAJHUP0
- レイプニルなんてもうやめればいいのに
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:32:15.29 ID:4cBWVU/l0
- >>604
7.3.1が日本語サイトに無かったので英語サイトから
DLしてインストールした。
Chromeで行って書き込みする時に今まで常に新しいタブが開いていたのが、
1.Chromeを表示されている時は現在、開いているタブで開く。
2.Chromeを表示させていない時は新しいタブで開く。
このような動きになってしまった。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:43:27.42 ID:7R8K5Fc/0
- RoboFormもLastPassも使ってるけどやっぱりRoboFormの方が格段に使いやすいんだよなぁ、なんとか倒産せずに続いてくれる事を祈るわ。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:39:46.55 ID:HwCersms0
- LastPassのフォーム記入使ったけど、ロボのアイデンティティの凄さを改めて実感した
もうちょっと正確にならんもんかね・・・懸賞サイトとか不便すぎる
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:04:54.62 ID:tXtemb0T0
- >>619
自分もそうなった。慣れかもしれないがこれは不便だな。
今後はこの仕様なのか。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:21:33.72 ID:6be6Ai2n0
- 7.3.1 汎用パッチ使用OK
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:54:49.23 ID:zXtSJW0t0
- このようなソフトに何処の馬の骨か知らないようなパッチなど実行できないわ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:40:29.96 ID:3VqE6RBE0
- >>624
同意
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:56:31.39 ID:6Usqe3XO0
- 7.3.1 汎用パッチ使用OK
- 627 :619:2011/05/31(火) 23:37:25.04 ID:bC+H4HAE0
- >>622
オプション→ログインブラウザ→ウィンドウの指定を
新規のウィンドウにしたら常時新しいタブが開くようになった。
もともと現在のウィンドウになってても常時新しいタブが
開いていたと思うけれど勘違いか。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:16:22.23 ID:9XZh8dfo0
- Version 7.3.2
* Firefox 5: add support for Firefox 5.
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:22:18.56 ID:WTuGIvJm0
- 7.3.2 汎用パッチ使用OK
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:15:50.33 ID:NUQ9KlJC0
- RoboForm 7入れて活性化しようとしたら6のダウンロードをすると
活性化できるって言われたので6にした。
こんなことでいいのだろうか?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:30:45.20 ID:slytCCDO0
- 7だけで活性化はできるが
そういう意味じゃなくて?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:18:18.17 ID:i7jRBsI80
- 誰か新しいクラックパッチを・・・
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:43:23.04 ID:79tqNYFw0
- >>572 があるだろ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:13:50.05 ID:XAyMzDp00
- chrome で使おうとしたら、
ユーザーIDとパスワードを聞かれた。
そんなの設定したっけ?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:17:26.02 ID:rAgGcUtI0
- 思い切って7にしたが、operaとクロームはで使い物にならず、IE9(x64)には未対応とは(´・ω・`)
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:05:07.53 ID:ZRl89G960
- ちょろめは拡張機能開いてパッケージ化されてない云々からロボフォームフォルダ内ちょろめフォルダを指定してあげればヨロシ
- 637 :619:2011/06/05(日) 12:29:26.79 ID:EVvFCauM0
- >>635
7はクロームでふつうに使えてるけど、なにが問題なの?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:56:18.35 ID:+5R+gM3A0
- roboform liteもここでいいのかな?
既出かも知れないけどググっても見つからないので質問。
chromeでliteエクステを押してポップアップが出るまでにすごく時間がかかるんだけど、これは仕様ですか?
初回のみ遅くて、一度出てしまえばまあまあ早いんだけど。
なお、ツールバーは使っていません。
roboformはv6です。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:21:02.95 ID:YZYEfQNt0
- そんなもんだよ。
遅いから、チョロメのroboはuninstallした。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:12:53.59 ID:GBgM01Ad0
- てs
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:54:19.15 ID:RRtQrTww0
- 7.3.2 FireFox5 対応ってなんやねん、来年早々 ロボ8かよ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:03:14.65 ID:KGmlsrIR0
- vymyvwymyvymyvy ロボ10 Verうp料金発生 う ゎぁぁあああ
つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ロボ9
う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ Verうp料金発生つ ゎぁぁあああ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::| ロボ8|
. | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::||
\ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ 続々、待機中!
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:02:31.23 ID:RRtQrTww0
- マルチライセンス向けのアップグレード料金設定もしてほしいな。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:05:51.54 ID:kiZ90RWE0
- >>639
そっかー。
サンクス。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:32:30.98 ID:IC7Sv/Am0
- KeePass + KeeFox(Firefoxアドオン)
の組み合わせで、Roboformと同じように使えるよ。
アドオンなしでも使いやすい
robo8、robo9・・・
と課金がいやなら、かなりオススメ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:07:41.95 ID:M0RaiXesP
- chrome12 + robo7.3.2.0 で自動記入が動きません。
>>568 も同じ症状みたいだけど、同じ症状の方他にいますか?
設定で自動記入動くようにできますか?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:49:36.62 ID:zgFVeqCB0
- >>634
クロームとは相性悪いみたいなのでうちはクロームにはLastPassのアドイン入れて処理させてる、クロームは除外してそれ以外はロボで使ってる。
- 648 :619:2011/06/10(金) 14:27:18.80 ID:41PI5XS20
- >>646
クローム 12.0.742.91
RoboForm 3.2.1
で問題無く自動記入できる。
- 649 :646:2011/06/10(金) 19:32:13.53 ID:wl5VQrBrP
- >>648
> RoboForm 3.2.1
これはRoboform Everywhere用とかですか?
- 650 :619:2011/06/10(金) 23:15:37.84 ID:cBgaji240
- >>649
Desktopです。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:34:30.34 ID:hh3YLzwk0
- プログラム自体は同じだろ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:49:04.95 ID:nhxrhRHd0
- 前スレの人みたいに、itunesのIDとかが数字だと、ATOK使ってると数字が必ず全角になって
うっとうしい。解決策知りませんか?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:58:21.23 ID:w5Sljese0
- ATOKだけど、なったことないから対策も何も・・・
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:14:47.71 ID:xQeoz/HI0
- ブログとかにあるコメントの投稿のパスやアドレスにいちいち関係ないパスワードなどが
自動に入力されるんですが掲示板などには入力させない設定ってないでしょうか?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:22:00.73 ID:/6kQhI+B0
- ChromeでAmazonのメールアドレスが記入されなくて困ってる
はやく改良してくれー
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:37:21.33 ID:jRPYJ/dd0
- AI RoboForm のTipsを使えばいいのでは?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:43:29.01 ID:ggg9mbjT0
- >>655
クローム 12.0.742.91
RoboForm 3.2.1
で問題無くAmazonも自動記入できる。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:50:26.28 ID:6q6AMyCQ0
- >>645
変なやつだな、RoboForm (R) Version 7.3.2 (en-english, JPN) Jun 1 2011 17:15:47 なのになぜ 7を抜くんだ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:52:09.57 ID:6q6AMyCQ0
- Chromeの改変スピードに付いていけないんだから諦めた方がいい、我慢して待つか Chromeだけ Lastpass使え。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:02:35.43 ID:Ej7QFA+w0
- firefoxでxpiの中のバージョンいじってもインストール出来るだけで反応しない
この会社がロボフォーム側のexeをいじらないと対応できないのか
自分で対応させる方法あればいいのに
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:09:39.60 ID:/6kQhI+B0
- >>657
まじかよ・・・
こっちも
Chrome 12.0.742.91
RoboForm 7.3.2.1
だけどなぜかメルアドだけ記入されないんだよな
Firefoxで作成したログイン情報を使用しているのが問題なのかな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:23:41.50 ID:x/PCcuCY0
- >>661
俺も同じ症状だな
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:28:04.77 ID:8875MC230
- operaも頼みますぞ^^
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:25:29.40 ID:c4x/vyhF0
- まじめに使う必要ないんだよ ハックする方法考えて!
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:53:15.29 ID:sTh2my0F0
- >>664
よう乞食
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:57:24.96 ID:WqafuCTs0
- >>665
よう購入厨
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:46:53.28 ID:YoxMZnJLO
- >>666
665は購入したかどうかも不明な単なる荒らしだろ
購入した人間をバカにするような書き込みはやめろよ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:00:35.86 ID:oZeVcALN0
- と、KYな学級委員長が仲裁に入りました
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:22:16.51 ID:sTh2my0F0
- >>668
割れ厨が痛いところを突かれ、マトモなヤツに必死レス
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:37:00.12 ID:WqafuCTs0
- マトモな奴(笑
自分で自分をマトモな奴とか言っちゃうなんて社員は一味違いますね^^
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:31:07.63 ID:zNbr+bag0
- ったくだらしねぇなぁ、昔の割れってのはこんななれ合いなんてしなかったんだよ
無言で譲り受け取り無言で立ち去る。
本当の割れ厨の俺はどうしてるかって?
正統派の真の割れ厨ってのは正規ライセンスを買って割れを使うんだよ。
まった小便くせーったらありゃしねぇ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:58:50.53 ID:tcIU3wPL0
- 厨臭い
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:43:01.60 ID:90r1wwWF0
- RoboForm for Mac Version 0.9.26 is now available!
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:00:01.92 ID:6ZgiM/SU0
- たった2000円を使えないほど貧しいなんて哀れ^^
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:46:49.59 ID:br4WdXMD0
- 2ちゃんに書き込んでる俺ら哀れやな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:48:20.63 ID:p4RslW980
- こういうソフトにトロイでも仕掛けられてたら致命的
パスワード管理ソフト程度は金払ったほうが、精神的にも安心
割れアップしてるやつらってなにか目的があるからなぁ
感謝されたい、人気者になりたいくらいならいいけど、
トロイ仕掛けるためにアップとか海外だとよくあるし
俺?パスワード全部暗記してるし、タイピング高速なので
こんなソフトなくても余裕
ID aaaaaaa
PASS bbbbbbb
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:12:51.16 ID:XVYFiJkg0
- 俺は4つアカウント使ってるから、全部課金アップするのは何げに痛いや・・・
そのうち2つはgo
定期的に課金されるモードに入ったみたいだし、困ったね
robo6はie9で使えてるから当面困らないけど、
時期をみてKeePassに移行かな・・・
KeePassってroboのインポート難しくない?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:39:10.88 ID:k8clf1QB0
- 1回課金されたぐらいでオタオタしすぎだな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:54:52.52 ID:PTB24te90
- 同じソフトに2度カネを払うのはバカ
- 680 :!ninjya:2011/06/15(水) 21:42:13.44 ID:EMzYHzy30
- 2000円を落とせない程貧しい訳じゃないんだよな
お金払ってバージョンアップしないと狐で使えないけど、どうするよ?嫌なら使ってくれなくてイイよ
といったスタンスで公約を反故にする、嘘をついて金儲けする悪質業者に糞真面目に献金して太らせるのがイヤなんだよ
困った事になったので電気料金を10%UPして徴収しますね。
そうすれば賠償金も我々の給料や天下り役員様の退職金賄えるんだよ。
電気いらない人は使わなければいいだけのことだから。うち以外から電気買えばいいじゃんwww
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:01:30.51 ID:FsIwqgzV0
- なんだ、キチガイか
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:22:48.76 ID:P/6tEMZS0
- なんだ、社員か
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:18:23.57 ID:XVYFiJkg0
- まあRoboformは使いやすいし金払ってもいいんだけど、また来年あたりに課金バージョンアップやられるとイヤだよね
KeePass + KeeFox(Firefoxアドオン)
の組み合わせで、Roboformと同じように使えるってんで、フリーのも試しておこうと思ってる。
KeePassにRoboformのデータを一括インポートできればいいんだけどな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:37:15.91 ID:sFAcQC300
- >>671
KeePassはAndroidで使うので使い始めた、勝手に入力はしてくれないけど使いやすい、オフラインでPCと連携できるので結構良い。Android入力用にPC側で使うものをAndoridのSDに入れておきUSBでマウントしてそのまま起動出来る。
ただデータjはインポート出来ない感じだね。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:54:33.76 ID:mxmS9yPg0
- ATV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:29:24.66 ID:tu7PxmMJ0
- G-mail の短いパスワードは危険らしい、実際狙われたのは質問の回答だったらしい。パスワード長くても質問の内容に適した回答入れてるとかなり範囲狭いもんな。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:36:14.23 ID:pc/b6/IE0
- 秘密の質問とかちゃんとした文言残したことないわ
全部これもロボフォーム頼り
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:12:13.21 ID:J03ZKM/Y0
- 意表をつく急課金がなければ大好きなツールだったんだがなぁ・・・
次は何年後に課金してくるだろうか?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:20:06.72 ID:dOzOLsxC0
- ネット上に保存するのは抵抗があるので7買った。
やり方は気に入らんが、たった2,000円くらいなら
割り切って買った方が得と思う。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:32:33.47 ID:BoJ2XU7c0
- 2000やそこら、割り切るほどのモノか?
2000円なんて財布から抜き取られても気づかない程度のモノだろw
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:59:46.98 ID:J0dusF6j0
- 支店番号/口座番号/暗証番号/セキュリティコードみたいに
4つ入力するタイプだとこれしか選択肢がないんだよな
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:10:18.44 ID:z7vBDuW+0
- >>690
人には人の生活というものがあるんだから、皆が君と同じではないんだよ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:48:50.75 ID:hLfM5JHl0
- ビジネスとしてなりたたなくなってくると
安全から費用削るのは常識だからな
まぁライバル企業のサーバーアタックする費用にされてたりw
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:30:51.71 ID:SSGvSpkU0
- わたしは、高いものも安いものも買いますが、今回はAI RoboForm社の
姿勢に問題があるように思います。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:43:01.35 ID:PORH/TFDP
- 鯖が死んでる
アクティベーション出来ないやん・・マジで死ね
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:03:48.53 ID:mQwWSckY0
- あと2年もしたらこのくらいの機能はIEの標準機能になるんだろうな。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:34:16.65 ID:9yYlf5Y10
- 2000円がどうのこうのしつこく言う奴がいるが、
PC1台しか持ってないんだろうな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:35:32.11 ID:rGkT5Mjs0
- なんで?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:01:30.31 ID:4ChHPSPR0
- >>697
社員は毎年収入源が欲しいので、エブリウェアの方をお勧めなんですよ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:56:23.02 ID:mxlsQHhc0
- >>688
言いたいことがまるで見えてこない・・・
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:16:46.96 ID:MBXKcYvM0
- とりあえずFirefoxダウングレードしてロボフォームもV6に戻した。
ロボフォーム使えないことがこんなに不便だとは思いもよらなんだ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:29:59.83 ID:G5sL57At0
- >>696
標準IEに搭載されると多数の人が使うことになるから
クラッカーが本腰を入れるのでセキュリティがやばい
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:50:30.54 ID:UALb8JXH0
- 今のオンラインサービスも十分やばいけどな。
URLとパスワードがそろって格納されているなんて、狙われない方が不思議。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:44:54.44 ID:JCloejgi0
- Firefox5でるらしいけど金取るつもりじゃないだろうな
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:02:46.19 ID:ns1pNhmR0
- ザッ、ザッ、ザッ、・・・ (AA 略
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:43:55.98 ID:sr1yUP1n0
- 貧乏だが年二千円くらいなら払ってやるよ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:54:43.25 ID:5k4NQrBa0
- だから、ウイルスセキュリティみたく、次のOSが出るまでとかすればいいんだよ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:10:58.73 ID:2l4ziGOU0
- 無料ソフト以下のソフトと比較してもだな・・・
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:41:23.54 ID:wlAbtrWm0
- 4台あっても8000円
その程度の金も使えないほど貧乏なんて哀れな生活してるんだね^^;
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:11:23.37 ID:K+HZFqIR0
- アプリに金払うのは自分の信条に反する
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:15:17.39 ID:sDw+Rk110
- 「ずっと無料」的な売り文句に踊らされたオイラが馬鹿でした
割れないで3ライセンスも買ったのは、本当にオロかでしたそうでした
でもこれ、使いやすいだよねぇ
だから、正規ライセンス3つ持ってるし、適宜自己VerUpの方向でやります
ボブちゃん よろしくね
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:23:31.06 ID:M4Gm69Te0
- 確かに便利だよな。
その昔GooIDなんてのを使ってたけど、初めてこのソフトを見たとき、思わず飛びついてしまった。
俺は4ライセンス(2Go含む)もってる。さらにsyncも3ライセンス(2Go含む)。
当面、v6で使い続ける予定。
将来のIEで対応できなくなったらvupするつもり。
このソフトを使い始めてから、パスワード管理で困ることがなくなった。
今数えてみたら、エントリー数が177もある。
オンラインがハッキングされて、ASEが解読されたら、マジで死ねる。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:52:08.44 ID:zTHy/sSn0
- 177って別に多くないからナ(´・∀・)
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:15:18.93 ID:gp/NBjY60
- 現状でAES解読されたら真っ先に軍事機関と金融機関が狙われるから心配すんなw
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:31:36.95 ID:M8mCfIK90
- 他の似たようなソフト試したけど、やっぱ使い勝手がイマイチだわ。
もうあきらめて2割引きクーポン使える間にDesktop版買うか・・・・
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:44:08.12 ID:Rqto9hBD0
- >>715
先輩2割クーポンってどこでゲットできるんですか?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:09:47.23 ID:BxcRK4GU0
- クーポンって1年中どこかにあるだろ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:54:30.32 ID:M8mCfIK90
- >>716
coupon code:GOOG2
>>717
7リリース後は無い期間も多い。
あっても使えるバージョンが限られてたりな。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:31:49.26 ID:iLBlzW0z0
- クーポンはツベにもあった
http://www.youtube.com/watch?v=Uwr-z5uUqsM
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:49:25.21 ID:Rqto9hBD0
- どうもありがと〜
買う決心がつきました
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:23:20.78 ID:B+qM7QNx0
- ユーザーの不意を突いた強引な課金により、利用者の心は離れた。
今後また課金をするだろうが、その時には今より更に無料のアプリが育っているだろう。
そうなると、どのみちroboformに未来はないだろうから、遅かれ早かれ無料アプリに移行することになろう。
今でも十分な機能を提供してくれている
KeePass + KeeFox(Firefoxアドオン)
roboformと使い勝手はほとんど変わらない。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:26:40.95 ID:92Jn+HYR0
- じゃ、何でまだRoboform使ってるの?w
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:44:05.75 ID:SN8XCdcW0
- まだあまり育ってないからだろ。
価値に見合うなら有料でもいいが、不意打ち課金は許せない。
次回の課金の基準は明瞭にすべき。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:25:21.61 ID:9i71VN550
- さすがにFireFox5で金取らないだろうな
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:59:52.79 ID:92Jn+HYR0
- 不意打ちも何も7betaの頃から有料アップデートになると予告してて、予告通り有料だった訳だが
>>721はKeePassに移行させたいんならスレたてて移行手順とかまとめれ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:21:06.50 ID:kXdBd18M0
- >>725
その予告が既に不意打ちなんだが・・
そしてkeepassの宣伝とかやめてくれる?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:54:01.51 ID:6amQHkIL0
- Firefox 5 公開、年内には Firefox 9 に到達へ
Firefox 6は8月、Firefox 7が9月、Firefox 8が11月、Firefox 9は12月に公開される予定です。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:59:09.19 ID:fOMvbtlc0
- v7にアップデートしたら活性化できない
一体どうなってるのかと思ってココ来たら有料になってんのかよ?
コレ立派な詐欺罪になるんじゃないの?
一応メール送ったけど消費者庁へ連絡入れてみようと思う
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:13:25.38 ID:Iux/9xgc0
- 予告しても不意打ちならなんでも不意打ちだなww
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:35:13.53 ID:bP+ldMFm0
- なんだよ火狐うpデートしたら使えないじゃねーか・・・
と思って見に来たら、本体が有料バージョンアップか。
ぷっぷく版使ってみて快適だったから有料版買うわ。
すぐまた有料バージョンアップされても、半年も割れ使ってた罪滅ぼしだと思えば惜しくない。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:50:31.25 ID:T7GfXrv80
- KeePass + KeeFoxいいね。
面倒だったけど、後何回買わされるのかわからないし、
フリーに移りました。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 03:19:48.59 ID:txJerIpI0
- 自演乙
無料がいいならlastpassでいいじゃん
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 03:22:13.48 ID:fOMvbtlc0
- さすがにパスワード管理で割れは怖ぇわ…
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:15:52.53 ID:T7GfXrv80
- >>732
なぜわざわざlastpassなんて危ないものを使わないといけないのさ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:05:30.74 ID:PTIEuw5U0
- この手のソフトは多少金かかっても安心・安全にコストかけて欲しいな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:13:15.00 ID:fOMvbtlc0
- 返事来たけどイマイチ意味が判らんのだが…
つまり末尾にセブンと入れれば、バージョンアップは不可ってことなのか?(-_-;)
====================================================================
Bobが返信しました。 (2011/06/22 08:31 JST):
ご連絡ありがとうございます。ロボフォームセブンは従来のロボフォームとは別製品としてリリースされています。
従来のロボフォームと互換性がありますので、上書きでどちらへも移行可能です。
ロボフォームセブンの詳細については以下特設サイトを参照ください。オフィシャルサイトの日本語ページはまだロボフォームセブンに対応しておりません。
http://direct.eprog.com/rf7/
====================================================================
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:19:48.37 ID:btLiJZHk0
- (意訳)バージョンアップ無料は嘘でした。金を出せ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:36:23.40 ID:fOMvbtlc0
- とりあえず連絡入れるわ
こんな感じやったらセブンも安心して買えねぇし
============================
知っておこう!インターネットをめぐる消費者トラブル
消費者庁及び国民生活センターでは、手口が多様化・巧妙化しているインターネットをめぐる消費者トラブルをテーマ別に採り上げ、関係機関の協力も得ながら、注意喚起を行ってまいります。また、悪質な事案については、法令に基づき、厳正に対処してまいります。
トラブルにあったら、最寄りの消費生活センターまでご相談を!
最寄りの消費生活センターを検索するにはコチラから!←ここをクリック!
消費者ホットライン(0570−064−370)もご利用ください。
消費者庁HP
http://www.caa.go.jp/adjustments/index_1.html
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:04:20.09 ID:cKDFDvT10
- http://japanese.engadget.com/2011/06/21/firefox-5
Firefox 5 公開、年内には Firefox 9 に到達へ。アップデートは6週ごとに実施される計画で、
Firefox 6は8月、Firefox 7が9月、Firefox 8が11月、Firefox 9は12月に公開される予定です。
流石に1月ごとに、うp料金を取るとは思わないが、Firefox X 辺りで再来しそうだな。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:06:27.55 ID:CndUbvzk0
- 少し古いバージョンだとFirefox5になってツールバーが出なくなったけど、みんな使えてるのか?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:10:22.48 ID:PTIEuw5U0
- それをフィクスしたのが最新版だろ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:38:06.40 ID:CndUbvzk0
- >>741
えっ、そうなのか。
じゃ、最新版を落としてみるわ。d
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:08:26.68 ID:fOMvbtlc0
- なんつー返答だよ
こんなメーカーのは二度と使わんわ!ヽ(`Д´)ノ
====================================================================
Bobが返信しました。 (2011/06/22 11:21 JST):
騙されたと思うかどうかは私には分かりませんが、騙してはいません。
もし騙されたと思うのであれば、法的な手段で解決する以外ないでしょう。
====================================================================
あなたが書きました。 (2011/06/22 10:20 JST):
つまりV6ユーザーは騙されたということなのですか?
====================================================================
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:16:20.01 ID:ofnnl+au0
- 日本語で問い合わせできたのか。
てっきり、英語でしかサポートしてないと思い、文句いいたかったが泣き寝入りしていたわ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:55:45.78 ID:bP+ldMFm0
- ぷっぷくの正体はBobだったのか・・・・
お前らはとっくに気づいてたのかも知れんが、俺はいま知ってビックリだわ。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:02:46.75 ID:f06SwU1U0
- わろt
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:00:18.85 ID:wgn46ptP0
- なんで日本人のくせしてBobってハンドルネームで返信してんだよワカワカンネw
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:12:59.15 ID:mnYghDEO0
- 日本語で返事くるからって日本人という訳では無い
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:37:00.57 ID:2VxhtJ5U0
- 貧乏な池沼共が日本人と思い込むほど日本語うまいボブ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 03:00:18.18 ID:tU3cLs650
- 日系か中国系のアジア人じゃねーの
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 03:18:07.98 ID:jXpUSoJb0
- なんで人種の話になると盛り上がるのかねえ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:33:02.77 ID:R9+bssMZ0
- こいつら3千円ごときで誰も訴えないと思って完全にカスタマーを舐めてるだろ?
もっとカスタマーをリスペクトしろよ!
俺達がどれほどルッキング フォーワードしてパーチャスしてのかBobはDo not knowだぜ全く!!
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:10:53.05 ID:VvxMCxGy0
- >>752
Yes!Yes! お前のソウルが俺のハートをヒートさせたぜ!
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:37:26.49 ID:b68KxrhT0
- >>752
お前が訴えればいい。少額訴訟なら即日決裁だぞ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:53:52.19 ID:AYuuqF6s0
- 結局Firefox5で使うには7.3.2を購入し泣けりゃいかんという事ですか
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:08:29.15 ID:R9+bssMZ0
- >少額訴訟なら即日決裁
マジか?
もしかして東京地裁オンリーじゃねぇよな?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:57:51.70 ID:j9L4aJ+T0
- 汎用パッチはダメ?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:25:26.43 ID:b68KxrhT0
- >>756
簡裁だよ。地裁とかそんな上で扱うかよw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E9%A1%8D%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E5%88%B6%E5%BA%A6
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:37:54.21 ID:tU3cLs650
- 損害は、支払った金額が上限になるであろう訴訟。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:53:38.22 ID:t6R15B+Z0
- 海外の企業に国内法が通じるの?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:45:57.22 ID:b68KxrhT0
- >>760
去年の法改正で日本に営業所なくても日本で継続的に事業を行っていれば日本の裁判所に提訴出来るようになった
日本語でサイト運営して日本人向けに販売を現在も行ってる。かつ未だにアップグレード無料とトップページに記載してる
まぁ、訴えれば勝つんじゃね?労力に見合うかは分からないがw
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:06:21.72 ID:tU3cLs650
- やりとり見てると、あちらは Lifetime Warranty のつもりの記載だと思ってるんじゃないのかとも思える、実際あれだけうるさいアメリカのユーザは何も行動起こしてない訳でしょ?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:13:35.10 ID:R9+bssMZ0
- >>758
d
暇だから俺も調べてみるわ
このまま泣き寝入りとかマジで納得がいかんし
納得出来るような説明もなしに無料アップグレードを反故にするとかどう考えてもおかしい!
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:47:36.76 ID:qU/PkmbD0
- 少額訴訟は相手が拒否すれば本裁判。
実際には個人相手にしか使えねえー
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:04:06.07 ID:INOKD9lW0
- 訴訟とかバカ過ぎだろw
iPhoneアプリのレビューで落ちるから金返せとか英語だから星1つって言ってるクズと同レベル
中身一緒でパッケージやらの年号だけ更新したゴミソフトなんて毎年ごまんと売られてるし、
セブンが集金目的なのは誰がみても明らかだけど、むしろローカルアプリ対応とか新しい機能もあるだけマシ
問題はむしろ、6の打ち切りが早すぎたことだ
サイバーシステムズなんてバカで守銭奴なんだから遅かれ早かれ潰れるだろうし、今のうちに代替ソフト探した方が利口
ロボと同程度の機能のソフトなんていくらでもあるだろ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:44:32.23 ID:oHyeDFoH0
- 6はプップックで超長期試用してきたから7では金払うかな。円高だし
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:39:28.07 ID:mQROQ+1r0
- そんなに7が許せないのならばCrackして使ってやればよかろうが
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:13:57.51 ID:Fsw1ATzEO
- どいつもこいつも口だけで役立たずばっかだぜ。やれやれ…
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:38:34.46 ID:s91L86FV0
- 6を5年以上使ってたこと考えると、こんだけ長い間使えるだけで十分元取れてるんだけどな。
マイナーバージョンアップとメジャーバージョンアップ違うくらい理解できないのだろうか。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:40:26.44 ID:yNt2YWmG0
- >>769
俺は一年もつかってないよ。
まあ仕方ないけど。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:41:31.23 ID:gf0n9ZV80
- 無料アドオンがFX5に対応してるのに、このクソ会社はなにやってんだ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:42:22.57 ID:WFiDhcG80
- >>759
バージョン関係なく、支払いせずに利用出来る方法をBlogに
アップしたら、みなさん、シェアなり広告クリックなり、寄付なり
しますか?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:08:09.79 ID:WqRrhXYn0
- >>772
いやいやそんなサイト既にたくさんあるから(^O^;)
つーか、逮捕されてまで日銭稼ぐ意味ないだろw
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:32:37.00 ID:AA8V11CT0
- 取り敢えず7にアップデートしたけど、狐用のアドオン無いのか
ツールバーだと下段から動かせなくて凄く邪魔
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:50:17.03 ID:9O3vyRum0
- chrome 12.0.742.100
roboform 7.3.2
windows7 64bit
上の環境で自動記入ができません(フォーム記入が表示されない)
改善方法わかる方いませんか?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:44:46.80 ID:+x9ZcL9W0
- chrome用のextension入れなおしてみたら?
一回削除してパッケージ化されていない拡張を読み込む、
roboformフォルダ内のchromeを指定してインストールね
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:20:33.67 ID:9O3vyRum0
- >>776
書かれているとおりに実行してみましたがダメでした。
とりあえず7.2.9を入れ直したら自動記入の表示はされるみたいなので、
問題が解決するまで、そちらを使うことにしました。
- 778 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/25(土) 17:30:12.95 ID:exd9Fj6X0
- てst
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:53:19.25 ID:MReNBIMP0
- >>765
この 常駐してるような変なやつ 何で 未来の番号入れるんだよ気持ちわりーよ。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:58:26.85 ID:XavVx0fk0
- 火狐5とRoboLite使ってるけど、使い物になるレベルじゃない。
やっぱり、Robo7買わないとだめかな。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:34:47.41 ID:tG4+OzgU0
- >>779
日本語で(ry
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:48:53.41 ID:vhZGsU1w0
- プロ版ならログイン帳無制限、アップグレード無料、無料テクニカルサポート
日本語ページをセブンに対応させた時点で詐欺確定だね。
もしくは既に保全措置を取られているか
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:52:00.53 ID:phmD462O0
- だからもうkeefoxで十分だろ?
アドオンのkeefoxを入れるだけでkeepassも自動インストールされ、日本語化も可能。
使い勝手はロボと同等だぞ。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:00:14.87 ID:B9jjnX8d0
- Bobは黙ってろ!!
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:23:41.33 ID:RzhTt5K60
- 6ユーザーは7エブリ毎年1000円で手を打とうじゃないか
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:52:20.24 ID:IztHSdAe0
- >>783
roboformのデータをKeePassに移行できたら最高だよな
そういったツールないよね?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:43:35.16 ID:5XRsJJJD0
- 1000円までなら出すわ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:25:20.83 ID:KCj6/fdg0
- >>774
Keepass側は ロボからのインポートを持ってる、ロボのくそが URLフルにはき出さなくなったのでURL は一度すべてログインまで手動でやらないとならない。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:35:54.25 ID:I2BwJdLC0
- なんか最近活性化がなんたら出ると思ったらまた金取られんの?
詐欺じゃねえの?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:49:58.36 ID:L68S7+bM0
- >>789
2つ目を買って半年も経たないうちに、約束事を反故にされて、かなり腹は立つのだがどうにもならんし。
今はとりあえずVer6を使い続けてる。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:27:40.10 ID:I2BwJdLC0
- 幸いスレイプニルだからVer.6に戻して普通に使えるようになったけど
あまりに汚えやり方だわ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 06:33:04.09 ID:ZpvYb2uc0
- >>777
未来に聞くなよ おれは、KeePassとRoboForm7(未登録)を併用してるよ
KeePassに全部インポートできるよ 7は裏技で(ハックではない)
登録せず快適に使ってます
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:11:30.18 ID:KCj6/fdg0
- >>780
6に戻しても URLがフルで出なくなったんだけどやり方あるの?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:54:37.60 ID:gxiC0w9/0
- ないと思う。
火狐4からRobo6は動かない。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:30:18.99 ID:jZBQA6Q70
- 折角先月有料買ったのに・・・。
FF5にできんではないか・・・。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:33:59.87 ID:KCj6/fdg0
- 7.5.2ですでに Firefox5 対応済
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:34:44.06 ID:KCj6/fdg0
- >>784
すまん、7.3.2
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:37:58.00 ID:jZBQA6Q70
- >>797
そうなんだサンクス。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:23:00.59 ID:MQzZHPQz0
- robo formって64bit IEに対応してないんだね・・・
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:38:31.50 ID:isrNE+Cp0
- Firefoxは年内にver7になるよう開発進んでるし
その後も早いペースでバージョン上がるだろう。
Roboformの対応がどうなるかwkwk
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:43:55.10 ID:g3861+Hr0
- Firefox 5 公開、年内には Firefox 9 に到達へ
http://japanese.engadget.com/2011/06/21/firefox-5/
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:04:50.93 ID:rq0yoUky0
- Fxのバージョンアップのペースが上がっても内部的な変更は小さいからマイナーバージョンアップで対応してくだろ。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:03:16.08 ID:FucZRpyh0
- 公式から回答で別商品なんだと。
6はずっと使えるよって論法みたい。
それでアップデート促すとか頭狂ってるわ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:19:55.75 ID:Fei/Ysdf0
- 糞だなまさに
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:37:33.22 ID:ot3tarCh0
- 別にセブンが別ソフトというならそれでもいい
ただその屁理屈を通すためには、6のサポートをちゃんとやるべき
最低限、各ブラウザの最新で動くようにしないと
あと別ソフトなんだから6も並行して販売してないとおかしい
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:48:42.09 ID:k/nhIwX50
- まあ、金がすべてだから。
PrivateHoldだから、投資家が収益上げろって圧力をかけてるんだろう。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:03:07.25 ID:uSlKA5mW0
- バージョンアップを無料でやるかどうかと、最新のブラウザに対応するかどうかは別問題だろ。
ブラウザ側の事情なんてRoboformの知った事じゃない。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:05:50.85 ID:+Ks1y5Ap0
- 言ってることがわかりません
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:39:33.84 ID:FTird0lI0
- 別ソフトであるはずの6を全くサポートしない姿勢はおかしいよな
7を売り始めたとたん6は放置
それどころか、アドオンで意図的に6で動かないように仕組む始末
カスな会社だよな
roboformをヤメてどこに移行させるか・・・ってのが今後の話題だな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:42:03.08 ID:Fei/Ysdf0
- 日本語でおk
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:16:19.51 ID:695vqb4W0
- エクスポートできなくしたのは本当に腹が立つ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:27:29.03 ID:UKEXYlyY0
- アドオンで意図的にーも何も以前からアドオン対応してないとFirefoxとかじゃ動かなかったろ
マイナーバージョンアップの更新内容にはアドオンの更新も含まれてた
最近はアドオンはツールバー機能、アタッチは本体の機能でやってるから
アドオンだけ使えても本体がアタッチ出来ないんだから動くわけがない
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:48:22.02 ID:bTb34D+o0
- Chrome10以上のアドオンの挙動を見たら答えが出る
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:56:03.13 ID:qbtqbpbM0
- そもそも6のライセンスに永久サポートなんてあったのか?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:28:45.62 ID:QYJXL+9j0
- サポートどころか、6が動かないように意図的に細工したように見えるがね
エクスポートできないようにした事もな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:13:16.40 ID:dxij5hxr0
- 移行先の良いソフトないかな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:32:22.51 ID:d8aK4GOv0
- >>813
チョロ目とか頻繁にアップデートしてるんだからそれこそアドオンだけじゃ対応できないだろ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:49:09.60 ID:f/BHprfw0
- そんなに有料が嫌なら払わないでパッチ使えば良いだけ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:47:44.76 ID:tQu7bLqJ0
- >>817
対応できていたのに細工
>>818
対症療法し続けるのも手間
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:00:02.38 ID:7HVOH7CJ0
- 似たようなのあるんだから違うの使えばいいだろ
ごねても無料にはならんぞ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:02:56.68 ID:ZvyHJI3U0
- 細工とかwそんなの特定出来るんなら自分で修正しろよw
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:03:02.47 ID:CltURE5A0
- 手間
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:24:15.95 ID:7s+nNqZM0
- エクスポートできないって全URLのチェックボックスの事?
最終のver6.10.2で出来なくしたんだっけ
自分のは6.10.1だけど出来るっぽい
6.10.1ダウンロード出来る所分かるけどそんな所まで対策されそう
ちなみに怪しいサイトではないです
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:32:51.75 ID:1k27CPIR0
- >>820
俺達は既に金払ってんだよカス!
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:09:40.90 ID:tDt0+HRti
- 一度金払ったら永久にサポートしろとかクレイマー多いなぁ
直接クレーム入れて自力で解決してこい
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:37:24.82 ID:M8smwm900
- >>825
社員乙。自分らが約束した事は守れよ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:54:35.23 ID:7HVOH7CJ0
- だから訴えればいいじゃん
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:40:02.13 ID:YKb6ZNad0
- 何度も何度も金を払うのが好きなんて人はいないわな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:57:27.90 ID:1I53GSQy0
- こういうのにうるさい米国人はどうなんだろうか?
すぐ訴訟とか起こしそうだが・・・
米国人ユーザーが沈黙してるくらいなら、これは当然ということなんだろう。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:07:29.61 ID:nygtY0WA0
- 日本だけだったりしてw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:01:09.48 ID:byo/WHE70
- アメリカ人に聞いてみたけど、たぶん最初から期待してなかったのとライフタイムワランティを永久保証と認識する日本との差じゃないかと言ってた。
あとこのやり方だといつなくなるか分からんと感じるとさ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:56:07.50 ID:L9qwCRBG0
- トラブル時のメールサポートとかを購入後90日じゃなく無期限とかいう意味でのライフタイムワランティが
日本人は一度買ったらずっとただでバージョンアップとかのサポート受けられるみたいに受け取っちゃってるってことか
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:10:05.77 ID:rCz0raOR0
- ttp://www.roboform.com/jp/
topページ
プロ版ならログイン帳無制限、アップグレード無料、無料テクニカルサポート
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:15:13.76 ID:L9qwCRBG0
- 本家と違って放置されてる日本語サイトが粘着の拠り所かw
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:46:26.01 ID:AP1F6HpV0
- 指摘されて当然なことだと思わないのかね?
ユーザーへの裏切りは事実じゃねえか
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:53:27.34 ID:xdUw9Flh0
- こんな詐欺が認めたらソースネクストもウハウハだぜ、全く!!
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:00:31.20 ID:DILMWWHH0
- ネクストの場合はその前にアプリそのものが腐ってるからなw
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:12:56.92 ID:QjFtoNrE0
- >>833
つまり元凶は日本語ページ作ったボブにあるってことか。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:52:45.60 ID:oHY1/+5R0
- 英語ページを確認してからほざけ
日本語ページのせい? はぁ?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:58:22.88 ID:mBDykRpw0
- 日本人を対象とした日本語専用ページを用意しておきながら
わざわざ英語ページの委細全てを確認しろって逆に頭悪すぎる
外国のアプリではこの販売形式がままあるから無駄だし俺は文句ないけど
他のユーザーが不満を訴えるのは自由だし、それに対する行動を起こすかも会社の自由
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:20:26.81 ID:PCyHH4QJO
- そんなにはした金が惜しいの?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:11:03.07 ID:DILMWWHH0
- こんなところに労力かけて訴えても無駄だぞ
主張するならもっと別なところへ訴えろよ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:31:56.93 ID:S3r4r7/F0
- >>823
思ってるさ あんたが正しい。
ま適度に続けてくれ、忘れ去られるのは困る。
はした金って言ってる馬鹿、そ おまえだ 金額の問題じゃねーだろ馬鹿め。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:03:58.30 ID:DILMWWHH0
- だからどうしたいの?
消費者庁なり訴えるなりすればいい
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:59:32.45 ID:9yBFK2gd0
- 社員の擁護粘着ぶりが際立っているな。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:46:11.41 ID:5aV7zCDG0
- ぶっちゃけ、どれも正論。見る方向や立場が変われば、これらは変わる
そもそもゴミ箱2chでは決着は付かないわなw
・日本市場向けに売りに出している以上、本国や北欧米の直訳的な表現で
強い誤解を生む表現をしている企業に問題がある。
・ここで言ってても埒があかない。金額云々で無く、消費者センターや裁判など
公の機を利用してでケリをつける。
・どうせワレザー(死語w)に限って騒いで煽ってるだけ
・上記のレスには「○ライセンス購入ユーザーですが何か」と証明しようのない
レスで切り返してるんだろw
・フリーソフトあるんだから、そっち使え
・「社員乙」と「クレーマ乙」をID変えて定期的に投稿して今日もお疲れさん
以下永遠にループ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:51:00.02 ID:oRVuyXmD0
- eboosrの3→4の時と同だわwww
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:52:08.06 ID:oRVuyXmD0
- ? eboosr
○ eboostr
( ゚Д゚)<氏ね!俺
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:54:00.86 ID:S3r4r7/F0
- 使ってる立場としては、このまま なくなる事の方が困るんだけどね、とりあえずは いくつか平行してためしてはいる。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:56:54.53 ID:S3r4r7/F0
- >>834
だれも決着つけようなんて思ってねーよ、不満書くやつに意味不明な馬鹿な反論するからだよ、不満書くのは当然として放置すれば良いだけ。
すぐ訴えろって言う馬鹿、こんな金額で訴えるばかいねーよ、はした金くんと同列の馬鹿だな。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:17:32.07 ID:UjmJI/DDi
- こんな金額で永遠不満言い続けるのも時間の無駄だろうに
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:18:04.73 ID:DILMWWHH0
- 不満は放置しろって考えならそれに対するレスも放置すればいいのにw
どこまで自分勝手なのかバカなのか
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:00:51.46 ID:LcDhfu9H0
- 大量のアカウントを保有する法人が行動を起こさないとは限らない。
ここの書き込みも参考になるだろうから、決して無駄ではないぞ。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:08:37.83 ID:DILMWWHH0
- 頭蛆湧いてね?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:13:56.69 ID:pzicda2l0
- 参考になる…
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:22:00.08 ID:07ZgA0lk0
- 訴訟とか騒いでる貧乏人に訴訟できる知能も根性も金もないのは明白
弁護士に会うどころか外にすら出れない池沼だったりして(笑)
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:25:38.13 ID:Yf6vyQgo0
- 個人的に興味があるのは、
6を意図的に動作しないように細工したかどうか
というところだ
エクスポートにせよ、アドオンの挙動にせよだ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:44:29.41 ID:z7thh8CK0
- 傍聴したいから裁判日程が決まったらここに書き込んでくれw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:57:00.20 ID:Fi+aBRGo0
- バカばっか
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:26:15.18 ID:xdUw9Flh0
- 6は最新のクロームへは対応してないよな
コレは意図的なんだろ?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:40:45.67 ID:xeg2Qp1r0
- そだよ
バージョンアップ毎に金取るよ
そのほうが儲かるだろ?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:30:27.02 ID:DILMWWHH0
- これから買う奴はわざわざ6を購入するなんてないだろ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:59:54.74 ID:7T05GTo70
- 7へのバージョンアップ500円なら許すんだがな。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:38:54.43 ID:BG83QQD60
- バージョンアップ代金が6購入価格より高いから買う気になれんね
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:02:25.53 ID:tK3YSbIs0
- AI RoboForm For Firefox5
AI RoboForm For Firefox6
AI RoboForm For Firefox7
AI RoboForm For Firefox8
AI RoboForm For Firefox9
全て別商品ですw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:43:23.02 ID:LVXGNS2Y0
- AI RoboForm For Google Chrome ver.12.x
AI RoboForm For Google Chrome ver.13.x
AI RoboForm For Google Chrome ver.14.x
全て別商品、そしてお金が無くなりそうになったら下記のような場合も有料化されます
AI RoboForm For Google Chrome ver.15.1.x
AI RoboForm For Google Chrome ver.15.2.x
AI RoboForm For Google Chrome ver.15.3.x
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:48:18.02 ID:tK3YSbIs0
- AI RoboForm For IE9 2011.7版
画面下に1ヶ月期限の秒単位のカウントダウン表示されますw
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:53:14.58 ID:LVXGNS2Y0
- 結論で言えば、『フィッシング詐欺対策に是非』とか言ってた会社が
世界中でカモを釣り上げたってことだ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:36:03.11 ID:1atvW76W0
- >>868
誰が上手い事を(w
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:18:09.32 ID:pXgmG/P0O
- 300円までなら許してやろう。牛丼一杯我慢すれば済む話だ。
だが、実際はそれ以上の金額。一体牛丼何杯我慢させる気なんだ?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:23:42.21 ID:F9TzXCwA0
- Last Pass に乗り換え
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:31:45.62 ID:iIkie3Ds0
- 既存ユーザーはエブリを1000円ならいい
2000円は高い
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:38:09.66 ID:5PoJIpaG0
- 2000円なら許す →まだ高いわ! →1000なら許す →まだ高いわ! →
800なら許す →まだ高いわ! →500なら許す →まだ高いわ! →
300なら許す →まだ高いわ! →100なら許す →まだ高いわ! →
タダなら許す →払った金返せ →利子つけて返せ
どうせ−こんな展開だろw
こいつらは割れ使ってるくせに、購入者と言い張って荒らすだけw
会社も屑なら、こいつらも同罪だわなw
毎日ごくろーさん
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:49:35.07 ID:LVXGNS2Y0
- ご苦労なのはオマエの方なんだが
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:37:18.37 ID:5Yyq/Cv90
- >>873
落ちつけよ社員
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:51:43.01 ID:3T0Wa+6q0
- 6が使えなくなって仕方なく手入力だけど凄まじく不便
やっぱり便利だったんだな
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:27:03.04 ID:tprqDGjr0
- だからパッチ使えよ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:29:58.65 ID:8oq8RzxX0
- 金額の問題ではないんだがな
裏切りと細工が問題
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:37:31.33 ID:/1dVfT+s0
- さすがに暑くなってきたから俺はステテコにしてる(`・ω・´)ゞ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:05:54.50 ID:9q2RjL1w0
- >>878
こんなスレに書き込むより
ボブに毎日苦情のメール送った方がはるかにいいだろ?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 06:03:31.12 ID:O1FN/bN+O
- 何か哀れよのう君達。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:28:52.16 ID:n3oHPIqN0
- プロ版ならログイン帳無制限、アップグレード無料
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:43:02.85 ID:GWEXdcIq0
- このスレみると、意外と金払ってる奴多かったんだな。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:56:49.99 ID:s4MgmSJ60
- 6普通に使えてるけどプップク版だからか?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:10:17.09 ID:SEF+Bjk50
- 2000円如きで発狂する貧乏人は日本人じゃないな
在日が日本人のふりして暴れてるだけだろ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:51:36.25 ID:OG0zRF5g0
- 金額の問題ではないんだがな
裏切りと細工が問題
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:30:26.39 ID:SEF+Bjk50
- なら使わず消えろ在日
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:41:20.52 ID:O1FN/bN+O
- 500円ならOKとか1000円ならOKとか言ってんだから、結局は金額の問題じゃん
こんなんで発狂してるなんて、器の小さい男共よのう
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:50:26.28 ID:J0rphmp90
- この件擁護しているのって、どう考えても社員かそれに類する人間だよな。
不満のある人は文句も言うだろうが、満足している人はわざわざ喧嘩じみた書き込みまではしないと思うんだよね。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:51:53.46 ID:/1dVfT+s0
- オマエラが相手するから喜んでレスいれるんだよ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:43:22.30 ID:2Z/Vetpe0
- lastpassの記入用ブックマークレットはあるけど保存用ってないの?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:49:28.47 ID:+JkDgSD90
- Firefox5でv6って使えないの?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:55:21.17 ID:OG0zRF5g0
- 個人的には、もうこの会社には愛想が尽きたが、
こういう事をやってしまう会社が、将来どうなっていくのか楽しみではあるね
顛末は如何に
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:07:34.54 ID:vSQ13AtH0
- 永久アップデート無料って言ってたのにな
強制アップグレードで旧グレード切捨てとか誇大広告だろ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:00:29.79 ID:zoXXy6Q30
- ttp://www.roboform.com/jp/
アップグレード 【upgrade】
ソフトウェアに大幅な改良が加えられ、新バージョンとして公開されること。
および、手持ちのソフトウェアを新しいバージョンに更新すること。
新しいバージョンの製品は古いバージョンから大幅に手を加えられており、
大幅な機能の充実が図られている。
一般に、アップグレード製品は店頭で販売、もしくはメーカーから直販されるが、
ほとんどのソフトウェアでは、旧版のユーザは新版を新規購入と比較して低価格で
入手できる。また、シェアウェアにおいてアップグレードが行われた場合、旧版の
ユーザが新版を無償で入手できる場合も多い。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:15:48.81 ID:nhsyobum0
- 日本人がどうこう言おうが収益にはほとんど響かないだろうな。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:25:53.54 ID:ubmy4xw60
- その上2ちゃんで喚くのが精一杯だしなw
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:42:52.53 ID:mjjmo4aM0
- また社員さん来きてんの?
公式が正式に7に対応したら俺は消費者センターへ連絡入れるよ
あの人達直ぐに対応してくれるから、結構期待してるんだぁ〜
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:00:27.32 ID:nhsyobum0
- 消費者センターwwww
日本法人無いとこを消費者センターw
本物の馬鹿ってやっぱりいるんだなー
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:11:17.02 ID:mjjmo4aM0
- >>899
お前ホントばかだな…
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:33:50.30 ID:nhsyobum0
- >>900
2chで愚痴言ってる暇があったら、早く消費者センターに行けよw
行った結果をここでうpしろ。
それで消費者センターが動いてサイバーシステム社が対応したら、
「ワタシは大馬鹿でした」って書いた板を首から下げて半裸で土下座してる写真をうpしてやるよ。
妄想の中で、妄想の中の消費者センターに妄想の対応をしてもらってる間は、お前がキチガイ。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:54:26.27 ID:mjjmo4aM0
- 透明なのにオマエ頑張ってんなw
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:14:21.49 ID:LbpsWTNRO
- 思い込み奴ら痛いな。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:28:29.65 ID:FZ0OmPIX0
- >>901
何で半裸だオラァァァァァァ
全裸しろオラァァァァァァァ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:36:23.81 ID:wShKKv9N0
- >>898
早く連絡すればよくね?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:55:52.94 ID:xulmvRmX0
- 先生に言ってやろー!って叫んでるだけの馬鹿な餓鬼が湧いてるな
自分じゃ何も出来ないから他人任せ
その他人すら動かないんじゃただネットで叫ぶだけの虚しいゴミ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:48:45.18 ID:MyXUAx5y0
- とゴミがほざいてます
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:08:21.49 ID:R60rlMTm0
- 消費者センターって、あれだろ
日本のCIAと呼ばれる組織だろ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:17:00.57 ID:Mn3uiKvs0
- syouhiCIA centerかよw
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:37:56.42 ID:R60rlMTm0
- >>909
その才能に嫉妬
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:59:02.26 ID:07kNoqV90
- Firefox5でxpi適用の方法でver6使えますか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:26:22.17 ID:sUEg/gP/0
- http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2260076051#
なんだ、俺達用か。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:41:10.69 ID:9Rbv2G/P0
- 日本版ホームページ修正or7対応 --> Bob逮捕
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:50:27.66 ID:C4ZEgb1b0
- 実はBobって日系二世のハワイアンらしいお
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:36:44.01 ID:AIEzgNmZ0
- 流れ無視してすまん
うちに2台のPCがある
V6で今まで使ってたユーザーデータを、新しいPCにV7導入してそのまま移行ってできる?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:09:10.38 ID:2qpS1sJt0
- できる。けど俺は全サイトパスワード入力時に保存しなおしてファビコン付け直した
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:38:39.78 ID:C4ZEgb1b0
- コピペにマジレスとか…
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:47:46.15 ID:3bqKjN4j0
- >>900
使える
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:39:17.43 ID:GYm2OMR70
- http://www.roboform.com/download/v6
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:56:07.14 ID:3ddFkTyV0
- keepassはパスとかIDを自動で保存したりって出来る?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:35:15.58 ID:NiKYiMj50
- ここじゃなくてBobに質問しろよスレチだぞ!
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:36:51.97 ID:vLPIDvVW0
- >>653
ID入力の時だけ、JPをENにすることで回避できました。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:37:35.82 ID:vLPIDvVW0
- >>921
ボブってだれや?WWWFのチャンピオンか?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:49:38.83 ID:wO6aL36f0
- 腕相撲チャンピオン
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:18:02.31 ID:rLU2VfMq0
- プニルだとおかしいのはやはりバグだったか
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:20:53.24 ID:Z3u4yLac0
- 2chで愚痴言ってる暇があったら、早く消費者センターに行けよw
行った結果をここでうpしろ。
それで消費者センターが動いてサイバーシステム社が対応したら、
「ワタシは大馬鹿でした」って書いた板を首から下げて半裸で土下座してる写真をうpしてやるよ。
妄想の中で、妄想の中の消費者センターに妄想の対応をしてもらってる間は、お前がキチガイ。 Bobは神
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:24:46.98 ID:gs4GQKByi
- >>926
自分がチキンだから他人を煽って自分の代わりに消費者センターに行ってもらうという魂胆が丸見えです
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:27:01.53 ID:mBlSEzCuO
- 別ウインドウとかwebアプリの下にバーが出ないから、いささか不便に感じる
前は出た
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:03:41.29 ID:/4BoRYYD0
- 7が出た初期はSSに批判的な人が多かったのに、
クレーマー丸出しの馬鹿が多すぎてSS擁護派の方が増えちまったw
無能な味方は最大の敵ってやつだな。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:25:54.10 ID:ZTM72T+C0
- 一行にまとめろよ無能
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:28:33.16 ID:WFY12dbT0
- ブラウザの更新とは無関係につかえるこういうアプリは無理なのかね・・・。
IDとPassだけ入力できればいいんだが
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:09:06.64 ID:5vvQ8nJ10
- >>926
2chで愚痴、まで読んだ。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:47:40.90 ID:LFtN8uHQ0
- アンドロイドの奴もっと使い勝手よくならないか?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:29:42.12 ID:jFI2Qpe90
- テスト
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:01:40.02 ID:gPXCHL440
- 円高突入で1ドル80円切ったから、もう今しかないと思ってドル決済で6→7にアップグレードしちまったよ
それでなんか負けた気分になってたらますます円高進行中でさらに負けた気分だわ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:43:46.12 ID:oJxg/7dE0
- 78円はなぁ…後がコエーよ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:31:35.06 ID:A7OBHz960
- なんでこんなに円高なんだよ
個人輸入とかする身にとってはありがたいが
日本製品が売れずに会社が傾きそうだ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:27:33.69 ID:PqE1c86x0
- 俺個人輸入しまくりだわ
もちろん7は買うつもりねぇけどな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:38:16.52 ID:RkFI6nlx0
- >>938
それが正しい円高の過ごし方だよな。
でもこの不景気原発事故震災の最中だと
なんで円高になってんのか理解に苦しむわ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:00:55.77 ID:NBAGW3MM0
- 投機家の視点では、日本は需要と供給バランスで供給面だけが突出してて、
米国債を買い漁り、それでもまだ余力があるため諸外国への投資を伺って
いたがそれでもまだオーバースペックで、資金が有り余って宝の持ち腐れ
状態だった。そこで自国で震災ですよ。(不謹慎ですが)
あり余ったお金をやっと使うことができる場面が登場。怪我の功名かな。
これから震災特需とでも言うべき経済活性状態がしばらく続き、日本は
またレベルアップすると見ているらしい。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:06:29.08 ID:7nSPLwei0
- 赤字国債発行しまくってる借金大国なのに資金が有り余って宝の持ち腐れとかよく分からんな・・・
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:24:10.95 ID:Ron5/aBi0
- 米国に比べればずっとマシなレベル
天秤にかければ日本の方がマシって話
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:11:20.98 ID:hDwMw38O0
- 鯖落ちてる?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:08:02.43 ID:cxPqwQ6Z0
- そうなの?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:23:55.30 ID:Jc16+mIp0
- 同期はできてるぞ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:33:43.25 ID:dnZhyzmm0
- PCTOOLSでロボ買った人いる?
−30%で1736円
PCTOOLS30
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:51:43.77 ID:on+QlJgv0
- 俺も鯖につながらんのだが・・・・
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:15:40.29 ID:THfyANX10
- http://www.roboform.com/jp/
ならつながる
最近IPv6関連でつながらないサイトがある例があるから
DOS窓で
nslookup www.roboform.com
試してIPv6アドレス返してたらIPv6のせい
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:20:13.34 ID:jHLm9kM80
- firefox4でV6プロ買ったのに5.0になったらV7でまた買わなきゃいけないのかよ
公式のツイッターの発言見てたら腹たってきた。死ねやカスども
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:28:15.40 ID:yxOPhESu0
- アップグレード無料らしいから
無料サポートのBobに聞いてみたら?
- 951 :!ninjya:2011/07/19(火) 22:14:52.48 ID:JNqt/nVJ0
- >>949
方針が変わりました。たかだか2000円程度なんだから毎回買ってくださいね。
昼食を何回か抜けばいいだけでしょ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:40:12.46 ID:R/ktbPyT0
- バーの新規アイデンティティの作成って削除できんの?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:44:15.11 ID:R/ktbPyT0
- なんでもない
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:19:14.87 ID:Oo8JgEdW0
- ご相談です。
Sleipnirと合わせてRoboFormを利用しているのですが、
RoboFormの検索用ツールバーが下の方に出てきて、スクロールバーを隠してしまいます。
何度消しても消しても復活してしまい、設定を確認して試行錯誤してみましたが、
何度でも復活するという状況は変わりませんでした。
解決策はないものでしょうか?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:08:31.46 ID:byuWGyz20
- Sleipnirを使わない
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:04:15.62 ID:HvAvmAb+0
- 検索ツールバーなんて出てないと思う。
適当に使ってるから、分かってないだけかも
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:54:27.62 ID:P9rbRDTj0
- >>942
今学べるニュースでやってたw
アメリカ借金できなくなるのかー
てか今の借金すごい額だなw
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:37:39.45 ID:lVXVVyK90
- お尋ねしたいのですが
v7だとログイン帳のエクスポートが出来ませんが、v7をアンインストールして旧バージョン(例えばv6_9_97)をインストールすればエクスポートは可能でしょうか
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:15:06.49 ID:HvBF7fdEO
- ドルで1700円?ぐらいで買った。今はもっと円高だろうし、買うなら今だ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:16:32.45 ID:U410UbqS0
- 使える割引コードない?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:28:02.93 ID:mTcti8wa0
- どうせまた買ったも直ぐにV8出るんだろ?
騙されるのはもう沢山だお…(´・ω・`)
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:35:24.97 ID:d3UhZlob0
- もうロボフォームやめたのだけど、ライセンスって売ったりしていいのかな
オークションとか出したら買う人いる?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:18:18.34 ID:z9CuEP3b0
- V6なら俺も売りたい
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:21:57.94 ID:1xe/Hbpp0
- 俺も売ろうかな
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:33:25.37 ID:3wNX2TlS0
- いまさら6が売れるんかいな
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:25:17.31 ID:PaUqz2KK0
- 6なんてプップクだから買って使う奴いないだろ・・・
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:43:08.68 ID:RmwTbR1d0
- 何プップクだからって?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:04:54.06 ID:UMfTLPwR0
- 俺も、v6は4つもってる。v7も4つ買ったから売りたい。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:19:29.95 ID:Utjueooo0
- プップクの正体はBob
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:08:27.57 ID:RmwTbR1d0
- ただの妄想でしょ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:16:51.98 ID:Ko89Tchs0
- 711ってfirefox5.0に使えない?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:50:36.08 ID:wZOU4rMl0
- >>950
アップデート無料の間違いだろ?Bobさんよ??と言いたくなるわw
6買ってアップグレード無料でRoboすげぇwと喜んでた当事が懐かしい・・・w
ちなみに2つ買ってしまいましたw
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:50:19.57 ID:jyk3bt+p0
- 各ブラウザのアダプタ、例えばfirefoxなら4.0でそれ以降でる空気がないことに腹がたつ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:32:36.02 ID:PrZ2npy00
- 5対応出てるじゃん阿呆かと
相手に通じる日本語使えよ低脳
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:50:40.03 ID:saGenvs80
- http://www.roboform.com/jp/firefox.html
どこが?w
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:21:18.14 ID:WMjUsC4V0
- firefox5.0で使ってるけど普通に対応してる。
ちなみにroboformのバージョンは7.32だ。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:54:51.36 ID:GvYoF8b90
- roboから変更しようと思って
・データ警備保障
・1Password
・KeePass
・LastPass
試してみたんだが警備保障、LastPassはノートンアカウントとか覚えてくんないね・・・。
KeePassに至ってはブラウザにくっ付いてくんない・・・。
Roboが一番良い感じで困った・・・w
引き続き6使うしかないか・・・。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:57:04.92 ID:NYJW/UrI0
- >>977
ノートン使ってるなら、IDセーフ使ってやれよw
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:46:03.34 ID:c1yUjv160
- >>977
これ?
https://account.norton.com/sso/login
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:14:02.19 ID:GvYoF8b90
- >>979
おおwそのURLから行くと覚えてくれるねw
https://www.mynortonaccount.com/amsweb/default.do
これだと覚えてくれないね。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:19:41.20 ID:fXVqCOIe0
- http://twitter.com/#!/ftisland04k02
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:53:53.74 ID:OhOZhlEo0
- 981の在日きめぇな
よくもまぁあんなブサイク顔晒せるもんだわ
頭の中もブサイクかよ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:30:06.03 ID:gKlrb4/h0
- 昨今のおかしさから思うに、ここの経営者変わったのかもしれない。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:08:36.76 ID:rJCS8SPR0
- $払いとクーポンコードバンザイ!
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:41:39.50 ID:1VZ/cQoQ0
- Google Chromeにとことん嫌われているのに、ライセンス買って
将来性あるのかな?
Googleには誰も逆らえないよ?
Firefoxは新しいID制度を導入したとか
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:51:05.23 ID:Uts6GGFh0
- ロボ並の使い勝手を実現できるとは到底思えないな
- 987 :977:2011/07/26(火) 17:27:38.49 ID:mK9QOTNT0
- ちくしょぉぉぉぉぉぉぉw 結局ロボ7にうpグレードしちまったぁぁぁぁw
これではBobウマ状態だなw
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:58:03.29 ID:RuCPQrZS0
- bob=孔明
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:57:08.71 ID:ykBPb8eX0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ Roboは私が
.しi r、_) | 育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:31:37.34 ID:GM9feFS60
- 1
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:15:02.32 ID:aYKMHERF0
- 【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1311743661/
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:30:24.88 ID:emF06nPP0
- >>991
乙
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:53:32.57 ID:wBTJKxQF0
- >>954
3.1から対応するって話じゃなかったっけ?
取りあえず7.2.0以前のものを使えばツールバーは出ない。
俺は7.1.8を使ってる。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:55:43.58 ID:onmfi3/k0
- ume
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:36:01.18 ID:YxF4bc/S0
- Version 7.4.0
汎用パッチOK
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:57:27.11 ID:2XTj2c9i0
- Lastpassはある程度アドオンでフォームを鯖に保存させたらあとはアドオン使わなくてもブックマークレットでいけるな
すげー便利
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:13:02.83 ID:z2qb1A500
- スレ違いだよゴミカス
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:28:13.16 ID:BqX276r60
- Version 7.4.1
汎用パッチOK
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:44:23.71 ID:AcvzUbdo0
- 999なら俺のroboが無償で7にアップグレード!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:49:57.92 ID:KNfRwOCY0
- 汎用パッチはいらないから
バイナリで書き換える事ができるようにしてくれよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★