■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:33:33.01 ID:mK+Ze2jK0
- ここはMozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
このスレのまとめサイト「Firefoxまとめサイト」に関係した話題も全てこのスレでどうぞ。
自分で調べてどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
■質問する前に(重要)
>>1-7をよく読み、以下の不具合診断チャートを実行しても解決しないときは
>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
ただしベータ版など、正式版以外のバージョンはスレ違いです。公式掲示板や本スレなどで話し合ってください。
不具合診断チャート
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
まず、分からないことがあったらこのスレのまとめサイトを見てみてください。
Firefoxまとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
■回答者の方へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうが、しっかり誘導&回答、もしくはスルーすること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■次スレについて
レスナンバー>>980を超えたら、スレ立て宣言をした人がWikiのテンプレを利用して立ててください。
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてください。
テンプレ(Wiki)
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%2F%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E6%A1%88
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の117
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301720722/
■本スレ
Mozilla Firefox Part155
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302874752/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:14:43.40 ID:2C0yHl/r0
- FireFox 3.6.17→4.0.1 に変更したら、
「タブを右クリック」した時の「このタブをブックマーク(B)」が無くなってしまったのですが、
Firefox4.0.1でも、タブ右クリック→ブックマークできる方法はありますか?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:21:54.11 ID:CVQ5xYMs0
- >>952
タブをBookmarksメニューにドラッグ&ドロップじゃだめ?
もしくはwebページ上で右クリックしてブックマークに保存選ぶとか
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:23:36.41 ID:oOSDJu260
- エラーは出なくてもストリームング再生?がダメになった。
3.6に戻そうかな・・・orz
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:29:20.86 ID:vqDQmRcp0
- グーグルバーはgoogle bar lite(単に軽いので)を使ってるんですが
ツールバーから検索すると新しいタブにフォーカスされてしまうのが不満
フォーカスしないようにする設定がないので、xpiを解凍して設定をいじれないでしょうか?
どこを編集すればいいんでしょうか?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/googlebar-lite/
他に使っているアドオン
tab mix plus
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:00:37.24 ID:nJ5wnsnV0
- >>955
Googlebar Lite 4.7.8
chrome/googlebarlite.jar を解凍
content/googlebarlite.js の 949 行目
getBrowser().selectedTab = newTab;
をコメントアウト
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:31:57.52 ID:ZyT/wEWv0
- Firefox4に上げたら、WMPを埋め込んでいるサイトで動画が表示されなくなってしまいました。
スレを見て>>461と同じ状態かと思い、>>462をインストールしてみても変わりません。
どうすればfx4で見れる状態にできるのでしょうか?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:34:12.31 ID:/PaFpfA00
- PCを一旦再起動してみたら直るかも
自分はそうやったら治ったよ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:34:15.40 ID:ZyT/wEWv0
- 補足
表示されないのはttp://www.uniqueradio.jp/agplayer/player.html#のようなサイトで、
使っているアドオンはtab mix plusです
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:36:11.68 ID:ZyT/wEWv0
- >>958
あ、有難うございます。
fxだけ再起動させてみて駄目だったのですが、PCの再起動も試してみます。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:01:01.37 ID:jkkujYB10
- >>959
4.01でもウィンドウの枠内でWMP再生されるよ、でもこれ登録画面にすぐ飛んだぞ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:08:26.66 ID:wbUc0ZHS0
- 401にしたらいつも使ってるチャット画面が出なりました。音も出ません。(真っ白状態)
どうしたらいいんですか?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:19:32.79 ID:Qugpo6SG0
- ・気にしない
・チャット使うのをやめる
・Fx使うのをやめる
その質問だとこの答でも解決する
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:20:00.47 ID:ZyT/wEWv0
- >>961
最初は何かアンケートみたいなのに答えないといけなくなってます(適当に入れてもOKですが)。
今ほかの作業中のため、まだ再起動は試せてないので、
ひょっとしたら再起動したら再生できるようになるのかも・・・。
わざわざ試していただいて有難うございました。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:48:39.52 ID:4V7BqIL80
- 火狐の最新版DLしたら
終了時に「開いているタブを保存して次回起動時に復元しますか」
という確認ダイアログが出なくなってしまいました。
ヘルプ見ていろいろ試したけどダメでした。
対処法わかる方いたら教えてください。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:50:40.33 ID:6EFI/FF90
- >>965
ツール、設定、タブ、同時に複数の…チェック。
どうなってるだろう現状
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:50:55.08 ID:pHjcL56M0
- >>957
http://support.mozilla.com/ja/kb/Using%20the%20Windows%20Media%20Player%20plugin%20with%20Firefox
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:58:39.07 ID:vqDQmRcp0
- >>956
ありがとうございます!
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:59:28.80 ID:4V7BqIL80
- >>966
複数のチェツクは二つともしてあります。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:06:39.52 ID:6EFI/FF90
- >>969
チェックして火狐再起動しても状況変わらない?
まぁー最終手段としては再インストールだが…
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:11:33.13 ID:4d3dKK5a0
- >>965
about:confg で 「Browser.showQuitWarning」を「true」に
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:12:07.40 ID:4V7BqIL80
- >>970
ありがとうございます。
再起動は試しました。
再インストールしてみます。
あと
ツール オプション プライバシーの
通常の設定わかりますか?
チェックつけたり外したりをためしてたら
元の状態がわからなくなって・・・
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:14:24.44 ID:4V7BqIL80
- >>971
すんませんabout:confgが
よくわかりません。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:15:56.33 ID:6EFI/FF90
- プライバシーんとこにはチェック欄ないぞ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:17:03.81 ID:6EFI/FF90
- about:configじゃないですか…?違ったらスマソ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:17:26.14 ID:4d3dKK5a0
- >>973
URLバーにabout:configと入力してエンターキーを押す
「細心の注意を払って使用する」ボタンをクリック
フィルタ:欄にBrowser.showQuitWarningをコピペ
出てきた行をダブルクリック
再起動
でどうでしょうか
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:17:30.05 ID:4V7BqIL80
- 履歴のチェックです。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:18:54.85 ID:4d3dKK5a0
- typoでした
× about:confg
○ about:config
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:19:16.40 ID:j8EEQwXX0
- Firefoxボタンを透過させることができる以下の拡張があるのですが
App Button Clear :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/app-button-clear/
極力、拡張は増やしたくないのでこれをCSSに記入で使えないでしょうか
(マウスオーバーでオレンジ)に御存知の方教えて頂けないでしょうか
宜しく御願いします。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:21:52.13 ID:6EFI/FF90
- 俺最新版だけど履歴んとこにチェックなんかないぞ
履歴:firefoxに履歴を【記憶させる】【一切記憶させない】【詳細設定るる】
で、記憶させるにしてるけど。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:54:08.64 ID:jkkujYB10
- 4.01で初回起動変だったかも、なんかキャッシュをクリアしたようなしないような・・・
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:57:23.97 ID:MNkelXAT0
- >>979
#appmenu-button{
background-image:none!important;}
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:35:11.62 ID:6dbT+l3z0
- Firefox4.0.1でニコ動のコメント欄などのFlashの入力フォームに日本語入力しようとすると、フォーム枠外に文字が表示されていく。
Enterを押すと一応入力は完了する。
今日突然起こった症状なのですが、何が問題なのでしょうか?
最近同じような症状が起こっている人いませんか?
ちなみにAdobe Flash Playerのバージョンは最新の10,2,159,1です。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:36:04.03 ID:j8EEQwXX0
- >>982
即答感謝致します。贅沢いって済みません透過はされたのですが、
マウスオーバーでオレンジには出来ない物でしょうか、可能でしたら
何とか御願いいたします。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:41:07.32 ID:Mi8qyAhe0
- >>948
Flash上からの操作が効くマウス拡張アドオンって Mouse Gestures Redox
以外に無し?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:47:12.56 ID:j8EEQwXX0
- >>984
たびたび済みません以下で何とかマウスオーバーでオレンジに
鳴ったのですが、記入方法間違っているでしょうか。
#appmenu-button:not(:hover) {background-image:none!important;}
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:01:37.42 ID:MNkelXAT0
- >>986
マウスオーバーについて読み忘れてたわ
それでおk
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:09:46.93 ID:j8EEQwXX0
- >>987
有り難う御座います。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:13:11.62 ID:OEOEIMR90
- 便乗ですみません。
Firefoxボタンをマウスオーバーで青にはできないでしょうか?
もとの画像みたいなのがないとできませんか?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:19:02.80 ID:ZiAGJt3L0
- >>989
#appmenu-button {
background-image: -moz-linear-gradient(rgb(82, 182, 247), rgb(10, 98, 215) 95%) !important;
}
真っ青にしたいなら
#appmenu-button {
background: #0000ff none !important;
}
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:29:41.06 ID:MNkelXAT0
- >>989
/* 通常 */
#appmenu-button{
background:
-moz-linear-gradient(rgb(82,182,247),rgb(10,98,215)95%);!important;}
/* マウスオーバー */
#appmenu-button:hover:not(:active):not([open]){
background-image:
-moz-radial-gradient(center bottom,farthest-side,rgba(89,240,252,.5)10%,rgba(89,240,252,0)70%),
-moz-radial-gradient(center bottom,farthest-side,rgb(0,133,236),rgba(172,229,252,0)),
-moz-linear-gradient(rgb(69,170,246),rgb(0,74,209)95%)!important;}
/* アクティブ */
#appmenu-button:hover:active,
#appmenu-button[open]{
background-image: -moz-linear-gradient(rgb(69,170,246),rgb(0,74,209)95%)!important;}
…デフォルトテーマのrとb入れ替えただけだが
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:29:52.11 ID:uFdjD4Oa0
- 4.0にしたらDownloadHelperのアイコンが消えたんですけどどこいったんでしょうか?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:54:29.68 ID:kaIDB28C0
- Firefoxを使ってて今日Verupをさせたんですが
以前使っていたFirefoxでは
「戻る」と、「前に進む」の後に
小さな▼ボタンが付いていてこれを押すとそのTab内での履歴に飛べたんですが
この機能を有するアドオンって何かないですか?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:55:35.42 ID:7Fa44KxE0
- >>993
何回目だよこの質問。右クリックくらいしろよ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:58:58.48 ID:kaIDB28C0
- >>994
すいまmせんすいませ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:03:36.11 ID:ZyT/wEWv0
- 957ですが、PCを再起動させても変わりませんでした・・・。
>>967
ありがとうございます!
今そこを見ていろいろやっているところですが、Windows Media testというのをやってみても真っ黒で何も表示されない状態です。
プラグインはインストールされてるはずなのですが・・・
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:07:18.57 ID:r0UQrRwq0
- >>993
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/backforward-dropmarker/
とか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/backforedrop/
とか?
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:17:15.20 ID:OEOEIMR90
- >>990,991
お二人ともどうもありがとうございます!
希望通りにできました。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:45:22.77 ID:Kke8U6Ww0
- firefoxアドオンのTab Mix Plus ver0.3.8.5を使っているのですが
現在左側にタグバーは表示されているのですがそれを
上側に表示したいのですが
タグバーの位置だけ変更ができなくなっています
他の設定等はすべて普通に変更することはできます
firefoxのバージョンは3.6.17です
何か解決策をよろしくお願いいたします
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:53:27.53 ID:pHjcL56M0
- >>996
>プラグインはインストールされてるはずなのですが・・・
アドオンマネージャーで調べたの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
300 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★