■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox Part158
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:18:47.25 ID:WAV7rfUE0
- フリーでそれなりに使いやすいけどAs You Likeなブラウザなので自己責任&自助努力のこと。
Linux、Windows、Mac OS X版などがある。
■注意
質問は2chよりフォーマルな掲示板かFirefox質問スレでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の119
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304765932/
■フォーマルな掲示板
MozillaZineフォーラム(準公式掲示板)
英 http://forums.mozillazine.org/
日 http://forums.mozillazine.jp/
もじら組フォーラム(Mozilla全般)
http://forum.mozilla.gr.jp/
Mozilla L10Nフォーラム(Firefoxや拡張機能の日本語化など)
http://forums.firehacks.org/l10n/
■Mozilla Firefoxまとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
前スレ
Mozilla Firefox Part157
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304575213/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:19:11.20 ID:WAV7rfUE0
- ■Mozilla Firefox製品情報
http://mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefoxリリースノート
http://mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox Help
http://mozilla.jp/support/firefox/
■開発・技術情報など
Mozilla Wiki
http://wiki.mozilla.org/
Mozilla Developer Network
http://developer.mozilla.org/
QMO, The home of Mozilla QA
http://quality.mozilla.org/
MozillaZine Knowledge Base
http://kb.mozillazine.org/
Googleグループ mozilla.dev.apps.firefox
http://groups.google.com/group/mozilla.dev.apps.firefox
■その他
Mozilla Add-ons(拡張機能、テーマ、プラグイン、Personasなどのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
mozdev.org(拡張機能、テーマ、プラグインなどのプロジェクト)
http://www.mozdev.org/
PluginDoc(プラグインの情報)
http://plugindoc.mozdev.org/ja-JP/
Plugin Check(プラグインの確認)
http://mozilla.jp/firefox/security/plugincheck/
The Burning Edge(Nightlyビルドのウォッチ)
http://www.squarefree.com/burningedge/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:19:57.11 ID:WAV7rfUE0
- とりあえず立てた
以下スレ紹介とか必要なら宜しく
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:23:41.57 ID:9HqYr2kn0
- いちおつ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:27:00.18 ID:9HqYr2kn0
- MetaboFixって4では使えないのか?
4にした途端糞重くなったんだが
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:29:29.88 ID:5IwpSD/C0
- >>1乙
ここは聖地ですので、心の汚れた方はお引取りください
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:31:40.50 ID:pIwwy/Ao0
- 3.6以下のプロファイルをそのまま4で使用すると
Bug 533038の恩恵を受けるられないよ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:32:52.18 ID:pIwwy/Ao0
- ×受けるられない
○受けられない
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:33:15.01 ID:FpcRiHOF0
- Win7 64bitで4.0.1にしてからブルスク頻発なんだが何とかならんの?
調べてみるとWin7 64bit+firefox4.0でブルスクになるという報告は結構上がっているようだが
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:38:15.44 ID:WAV7rfUE0
- 重く感じだしたら使えるかも知れないソフトでも一応
portable版でも利用可能
ただしいずれの場合も自己責任で利用してね
CCleaner
http://www.piriform.com/ccleaner
CCleanerの対応アプリ拡張(Winapp2.ini Version: v1.0.110508)
http://forum.piriform.com/index.php?showtopic=32310
SpeedyFox
http://www.crystalidea.com/speedyfox
Fireboot
http://aoproj.web.fc2.com/fireboot/
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:47:08.54 ID:l77kZDDc0
- >>1
Mo乙illa
3D表示規格の「WebGL」に深刻なセキュリティ問題、主要ブラウザに影響
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/11/news026.html
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:51:31.53 ID:WAV7rfUE0
- Adobe Flash Player 10.3.181.14
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
脆弱性修正及び、各種設定がコンパネで可能になった様子
>>11
対策はこれね
Firefox 4以降ではWebGLが実装されて有効化されている。
無効にするにはabout:config の webgl.disabled を true にする
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:53:19.17 ID:b87HgXAq0
- 別の理由からだろうが
nightly64ビット版だとここのところずっとwebglは無効だった
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:56:49.29 ID:/H8MbcfK0
- >>9
まさにWin7 64bitで4.0.1の環境だけどブルスクなんか一度も起きたことがない
ビデオカードかFlashとかのプラグインあたりが原因じゃないか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:01:06.77 ID:WAV7rfUE0
- Part.156で名無しが上げてた怪しい拡張
当然ながら自己責任で(紹介しながら無責任だが何の補償も無く危険かと)
Firefox のページ読み込みを速くする拡張作ったよー
実験では約20パーセント高速化(画像の多いページで効果的?)
RNP 0.1
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/229640.xpi
* 他のタブ系の拡張に干渉する可能性ありますねん
* Fx 4.0 以降対応
説明しようっ!
ページ読み込み時に不必要と思われる動作を間引きますたっ!
RNP を入れた勇者達よっ!
読み込み速度は上がってますか?
私は便器ではありません
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:05:18.28 ID:FpcRiHOF0
- >>14
とりあえず
・グラフィックドライバを最新にする
・FlashPlayerを細心にする
・webGLを無効化
をやってみた
これで試してみる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:14:21.20 ID:WAV7rfUE0
- 読み込みが遅い重いと感じたら
about:configからplaces.sqliteの肥大化を防ぐ方法
有効かどうかは知らないし自己責任で(初期値は10MB)
places.history.expiration.transient_current_max_pages
はPCのスペックに応じた値が自動的に設定され、上限を指定するには
places.history.expiration.max_pages を整数値で設定すれば良いらしい。
places.history.expiration.transient_current_max_pagesは自動的に同じ値になる。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:16:30.10 ID:WAV7rfUE0
- 過去ログや他スレから適当に紹介したけど、効果や問題は分からないので、
分かる人だけ試してみてね。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:27:02.67 ID:8UauXiTw0
- >>1
乙かれー
- 20 :中二病ヘタレチキン逃亡で終了w:2011/05/13(金) 16:01:36.50 ID:T7oLEahl0
- 最後の最後に現れるあたりヘタレの総大将みたいなもんだなwwwwwwwwwwwww
モノマネ朝鮮猿ここに死すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 :キングオブヘタレモノマネ朝鮮猿:2011/05/13(金) 16:04:03.77 ID:T7oLEahl0
- いじめられっ子のする事なんてそんなもんだよなwwwwwwwwwww
言い返されるのが怖かったんだろう・・・哀れ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:04:22.68 ID:6Rc6OJrW0
- ( ゚д゚ ) >>1 おつ!
O┬O
( .∩.|
ι| |j::...
∪::::::
(゚д゚ )
O┬Oc )〜
(*)ι_/(*
( )ノシ
| |
( .∩.|
ι| |j::...
∪::::::
- 23 :内容にレスしてるの900までw:2011/05/13(金) 16:08:39.92 ID:T7oLEahl0
- あぼーんじゃなかったレスが「終了w」のみっていうのが凄いわw
途中から開いてなかったけどな
ずっと長文書いてるマヌケ猿読んでもらってすら無かった事に未だに気がついてないだろうなwww
あいつ知能低いアスペだからwww
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:11:31.77 ID:T7oLEahl0
- http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304575213/
今回まともに相手してやったら最終的に逃亡wチキン宣言するもブーメランで終了w
真性のヘタレなので最後に現れ負け犬の遠吠えをして言った模様終了以外見てないけどw
firefoxスレを聖地(失笑)とかマヌケた事をほざくが守りきれず死亡のモノマネ朝鮮猿でしたw
召喚獣、ユニコーン(苦笑)が大好きな愚図エロゲ猿ですが俺からもどうかよろしくw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:18:05.76 ID:sOaVju3r0
- >このスレ終わったらヤメるわ区切りいいし
前言撤回したT7oLEahl0の敗北かな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:21:07.74 ID:9I6L18+h0
- 低スペックPCでプロセスが残る現象があった者です
今日一日業務でchrome使って全然問題なかった
リンク下線消して強制フォント指定したら見た目も普通になったし
本当にFirefoxとはおさらばしそう
ネスケ初期の頃から使ってたのでちょっと寂しいけどFirefox4を使い続けるのは無理だ
低スペックPC使ってるビジネスユーザー同志はchromeに移行した方がいいぜ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:23:27.26 ID:jpY0mix0O
- 前スレで終えるんじゃなかったのかよ
自分が言った事くらい守れ
いい加減自演とかうっとうしいんだよ
前スレ>>905を見てみろ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:28:51.15 ID:jOCFkRf10
- 黙ってあぼーんくらいしろよ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:41:26.10 ID:7vFgJF3A0
- >>1
スレたて乙
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:57:33.86 ID:hROraOKf0
- 4で問題あるんだったら3.6にもどすのが最善だね
googleツールバーもきちんと動くし
前スレの後半まとめて読んだら大爆笑してしまったw
電車の中で読んでたらヤバかったぜ…
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:58:16.81 ID:mUYMFNan0
- 専ブラ導入して透明あぼーんでもしとけよ
このスレにはまずFirefoxスレを見るより先に2chの専ブラスレを見ることから始めた方がいい人間が多いぞ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:02:41.60 ID:mUYMFNan0
- >>26
低スペックこそchromeは無理だろ
タブ開くほどメモリ食うし拡張追加するとなおさらやばい
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:07:43.39 ID:4kAj1Cqx0
- chaikaとFoxAge2chを使っている俺に視覚はなかった
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:15:19.25 ID:8Qdc1cCH0
- さっき久しぶりに前スレ開いて
間違えてν速開いたんかと思っちまったよ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:25:56.63 ID:9I6L18+h0
- >>32
大体4タブぐらい開いてるけどメモリ使用量合計はFirefoxより少ない
Firefoxの場合、別プロセスになったプラグインでさらに100メガ食うし
よく分からないけどフレームの処理とか体感速度もchromeの方が速い
- 36 :モノマネ朝鮮猿失踪事件wwww:2011/05/13(金) 17:26:54.68 ID:T7oLEahl0
- >>25
あーあ結局逃亡しちゃったのか
どこまでも口だけヘタレだったな
情けねぇ
>>>当分聖地(失笑)とやらに寄生してやろうかなw
最後に宣言した通りですwww
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:31:44.55 ID:mUYMFNan0
- >>35
拡張入れてみろよ・・・・・一つエクステンション入れる毎にプラグインのプロセスが起動するぞ
タブブラウザとしてはマウスジェスチャー必須でアドブロックやら色々入れてたら低スペとか使い物にならん
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:35:25.54 ID:sUvNfbBu0
- 何も拡張入れないで使うならオペラたんでいいんじゃないの
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:36:19.44 ID:z4fgfQWa0
- >>35
環境によって違うと思うね
俺なんて三タブ開いただけでもコンテナ込みにしてもIronの方が多いよ
だいたい三割増しだな
更に開いていくともっと差は広がっていく
もっともメモリを使うこと自体は俺は否定してないんだが、消費量という意味ではwebkit系は多い
これがChromeならさらに増えると思う
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:38:02.61 ID:H5cWHE100
- コピペしたら変なスペースが入るようになっちゃったんだけどこれ直せないのかな
urlの後にスペースが入って飛べなくなっちゃったり
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:38:36.07 ID:6Rc6OJrW0
- まぁChromeに移ると言うんだからどうでもいいじゃないかw
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:39:28.37 ID:mUYMFNan0
- テキストリンクじゃダメなのか?
- 43 :ID変えて逃亡するもバレバレ猿乙w:2011/05/13(金) 17:39:52.40 ID:T7oLEahl0
- 聖地(笑)
モノマネするしか脳がないゴミ猿に聖地扱いされて可哀想wwwwwwww
いつも通り宣伝しておいたわwどうせコピペ行為も真似するんだろうねモノマネ朝鮮猿はw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:40:13.99 ID:8Qdc1cCH0
- IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302338662/
テンプレにこれ入れとけば、不毛なレスで埋まる事も減るんじゃね
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:40:42.77 ID:qNc0YU4s0
- Chromeはボタンひとつ増やすアドオンでも別プロセスでメモリ10M喰うからな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:41:28.20 ID:/H8MbcfK0
- 引き留めてもいいことがあるわけじゃないしな
荒らしにならなけりゃ好きなの使ってくれって感じ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:46:17.78 ID:8Qdc1cCH0
- >>43
ブラウザスレ開いたとこ全部におまえの書き込みあったわwww
やめろ鬱陶しいwww
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:51:08.42 ID:K1tYAFkA0
- あれ?このスレレス番飛ぶんだね
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:09:58.84 ID:Msrb/M7l0
- あれ自演だから煽り一緒
モノマネ朝鮮猿なんて居なかったんだよ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:28:09.37 ID:DbnVQ3ZfP
- 画像ダウンロードの使いやすいプラグインないですか
スタイルシートで画像URLが分かりづらい、フォルダにドラッグ&ドロップできないような画像をさくっとダウンロードしたり、
ダウンロードしたい画像だけ選択して一括でダウンロードできるような
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:43:29.54 ID:qJnFfatY0
- >>50
テンプレ読め
そして早めに謝っといたほうがいいぞ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:34:56.49 ID:HAEm+HXq0
- >>26
前にGIGAZINの記事とかで記載していた「最小化したときにメモリ消費量を減らす」で
about:config の config.trim_on_minimize 真偽値をいじるってのがあったが、これしてないか?
これやってると、終了させてもプロセスが数分そのままだったり、残ったたままだったりした。
他にも挙動がおかしくなったんで、戻したらもちろん正常になった。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:40:58.62 ID:g7qiFGhn0
- >>26
そういう書き込みはFirefox使いから見たら不快でしょうがない。
低スペックなのを自覚しているのなら、それ相応のブラウザを使えばいいだけの
話であってわざわざここでchromeの宣伝をする意味が分からない。
ビジネス用途とかIEでも使ってろ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:44:20.74 ID:6Rc6OJrW0
- お前ら本当にスルー下手だよな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:46:49.50 ID:ylcZED/30
- >>35
お前の頭の悪さをブラウザのせいにすんの
やめてくんねーかな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:41:15.42 ID:hDPW6Gs00
- firefox4、なんじゃこりゃ (^^;
糞すぎて消さざるをえなかった・・・・残念
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:42:55.82 ID:avm4Szi10
- <progress>動くようになった
キメエ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:43:49.60 ID:FzLtYcXw0
- OSが2000だからchrome入れられん。よってfox
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:47:23.59 ID:QkOKN/0T0
- IE9とどっちが早いのこれ
つーかまだ対応版出してないアドオンが結構あるくね
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:59:00.40 ID:2Nz/M5NR0
- >>52
> about:config の config.trim_on_minimize 真偽値をいじる
これやるのは馬鹿
悪魔の仕業
このブログは迷惑ブログとして削除した方がいい
http://fxwiki.blog63.fc2.com/blog-entry-288.html
システム壊すだけ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:34:54.58 ID:DuFiwSgf0
- >>57
Vistaだと緑の部分の高さがおかしくない?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:59:44.28 ID:f4vSZuv90
- FireFox4にしてからJava Consoleの古いバージョンの削除ができなくなったけど(停止はできる)
削除ボタンはどこかに移ったのでしょうか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:02:09.28 ID:f4vSZuv90
- C: \ Program Files \ Mozilla Firefox \ extensions 内のそれらしいファイルは発見したけど
ボタンで消したい
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:04:31.80 ID:6Rc6OJrW0
- >>62
http://www.infinity-dimensions.com/blog/archives/firefox36-javaconsole-delete.html
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:05:05.39 ID:/mCL6jCV0
- >>62-63
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の119
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304765932/
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:12:57.13 ID:6Rc6OJrW0
- オレが偶に親切心をだして書き込むとこれだよw
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:16:35.47 ID:f4vSZuv90
- ごめんね
削除ボタンを隠す理由もついでに知りたかったんだよね
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:31:26.16 ID:wB0Ne6fp0
- そんなに気になるならアップデートするときJavaを1度アンインスコしてから新しいの入れなおせよ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:33:12.34 ID:f4vSZuv90
- 実は大半の人がそうしてるの?
3.6までは削除ボタンがあったんだけど
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:42:01.08 ID:f4vSZuv90
- C: \ Program Files \ Mozilla Firefox \ extensions
から
C:\Documents and Settings\名前\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xutm4zdv.default\extensions
に Javaコンソール6.0.24フォルダー {CAFEEFAC-0016-0000-0024-ABCDEFFEDCBA}
移動したら削除ボタン復活した
どういう意図があってFirefoxはこのフォルダーを用意したのか?
Javaはなぜこのフォルダーに入れるようになったのか?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:42:31.08 ID:EmkwK72c0
- >>60
そこconfig.trim_on_minimizeなんてかいてなくね
スワップアウト=開放だと思ってるやつがまだいるのが驚きだわ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:00:22.31 ID:DuoqNsyH0
- ニコ生クルーズの小窓開いてるタブそのままにしておくとFlashクラッシュするな
ニコニコ動画でメモリ食うしニコニコ動画の相性かなり悪いなニコニコ動画みるなら使えないブラウザNo1
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:06:49.51 ID:UpIjTd8M0
- >>72
3.6でflashのバージョン10.3だけれども俺はそんな症状無いな
バージョンも書かないとね
おとなしくIEを使う事をオススメするよ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:27:50.63 ID:TWb9ZCWZ0
- とりあえずこのスレをみてラデカスは糞だってことがわかった
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:37:14.05 ID:eAx9S5Tb0
- ブックマークの整理が見つからない・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:44:04.21 ID:AGL7+vL60
- すべてのブックマークを表示、じゃないの?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:57:15.43 ID:tGrqscOY0
- バージョン4であるソフトをダウンロードしたら
どこのフォルダにされたか分かりません
オプションのダウンロード先指定できたところも消えてるし
どうしたら現在のダウンロード先がわかるのでしょうか?;
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:03:41.11 ID:pIUyG/Mw0
- >>77
>>65
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:04:28.85 ID:hoySa+TN0
- >>77
about:configでbrowser.download.folderListっていうフィルタ探して
整数値を1に戻してやればおk
因みに、
0=デスクトップ
1= ダウンロードフォルダ
2=指定された最後のフォルダ
後、探してるものはTempフォルダにあるかもしれん
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:10:43.69 ID:IotwYCTyP
- >>52>>60はサイトのとここで言ってる人のとどっちが正解なのよ?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:11:01.38 ID:tGrqscOY0
- >>78
次はそちらへ行きます!すみませんでした
>>79
みつかりました!
あぁよかった…親切にどうもありがとうございましたm(_ _)m
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:53:05.95 ID:WZCpNZo40
- >>80
config.trim_on_minimizeはfalseのままでいい
>>60のサイトは4で追加された項目を幾らか検証してみてのもの。
やるなら、その記事に書かれてるとおり自己責任で。
その記事のコメ欄も目を通すこと。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:05:22.15 ID:YK2fSwvk0
- モノマネ朝鮮猿聖地(失笑)守れず死亡wwwwwwww
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:09:24.42 ID:YK2fSwvk0
- >>72-73
フラッシュは開いてるだけでクラッシュの元だったりする
プロファイル別にしてると各々の挙動が違う
bbs2とfoxage入れてる2ch用だとフラッシュで落ちやすいのに
動画用だとフラッシュまみれにも関わらず24時間以上動作していたりする
どっちも言ってること正しいってこったwww
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:14:59.37 ID:HS3qsQOJ0
- 83 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
84 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:15:11.62 ID:YK2fSwvk0
- メモリ使い過ぎの問題は>>60で解決すればいいだけとか言い切ってた馬鹿がいたなw
最初使い過ぎ自体否定してたのにその意見が多くなると↑のように言い出したからな
その設定に辿りつける奴、出来る奴などキモヲタだけしか無理だっつのwww
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:19:01.32 ID:bXQjGzL30
- それしかのうがないとは恐れ入る
精シン障ガイのショウ状だね
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:20:42.10 ID:IS8rxp3s0
- >>60
よく読めよ
>さて、この設定の意味について少しふれておく必要があると思うのですが…
>ググっても紹介や解説しているページがなかなか見つかりません。
>なので、ここからは憶測で書きます。きっと間違っているでしょうし
>詳しいことはまったく分からない素人なので、申し訳ありませんがその旨ご理解ください。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:21:40.96 ID:bXQjGzL30
- とでも書けばまたあぼーん猿が舞い戻って来るんだろ?w
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:20:21.09 ID:DKP8+O+H0
- 結局、7 x64環境だと4.0より3.6の方がいいってことでおk?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:37:09.14 ID:460q6SqZO
- いいえ
最新が最良です
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:37:51.63 ID:Xf1AqlBT0
- >>90
どうしても4.0未対応のアドオン使いたいとかでなければ
3.6使う理由は何もない。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:42:33.96 ID:blFfL13Z0
- タブ10個くらい開いたままで一晩放置するとやたらと重くなる
再起動すれば直るが、3.6のときはこんなことなかったのになぁ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:56:08.41 ID:09qrky6H0
- >>93
20個以上開いて一晩放置しても問題なかった
新規プロファイルで確認してみたら?
HDDフォーマット&OS再インストール
アプリはアドオンやプラグイン無しのFirefoxだけ入れた環境でも起こるのなら
FirefoxかOSがおかしいことになる。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:00:32.92 ID:PQKUnljw0
- 何もせずに放置するならOSをスリープとか休止させたらいいし
時間のかかる作業のためなら微妙でもリソース空けるためにFirefox閉じた方がいいだろうし
何のために一晩放置すんの?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:01:43.60 ID:KOc6BTC60
- ついでに頭もな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:07:26.77 ID:chLNfHqS0
- 前スレの>>803で、IEで見れるのに、FirefoxでFlashが見れないと喚いていたものですが
直りましたので一応報告します。
http://freesoft.tvbok.com/youtube_f/method/stop_player.html
ここのサイトの「システム内のFlashフォルダを空にする」の項目の実行で直りました。
なにやらPC内のFlashファイルに不具合が生じていたようです。
Flash自体の問題ではないとは思っていましたが、もう打つ手なしで気長にアップデート待って
いようと思っていたとこだったんでよかったです。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:09:41.10 ID:sh0hIUgR0
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:59:15.01 ID:bXQjGzL30
- 似たようなバグが同時に起こるとはなw
試しに削除やってみたけどテイルタブオン状態だとやっぱ音のみ出て真っ白
俺のはアドオンが原因だったから報告しとかねーと誰か同じ状態になるんだろうな・・・
起動時に動画の読み込み不良ならしょっちゅうある
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:04:21.23 ID:bXQjGzL30
- おっ
テイルタブ更新きたようだ
フラッシュ見れないバグ更新された
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:08:03.36 ID:bXQjGzL30
- Useful, but v4.8 has a terrible bug.
Don't install v4.8. (Install v4.7.) v4.8 has a bug that your Flash player is not visible.To recognize the cause of that problem, I spent my hours. ㅠ_ㅠ
公式で批判されてんな
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:09:24.96 ID:PQKUnljw0
- テイルタブ…これ笑うとこ?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:14:31.04 ID:bXQjGzL30
- 文字見間違えてたわ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:14:39.39 ID:HpLOrN950
- 前スレから気になってはいたんだけどTile Tabsのことだったんだ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:19:08.52 ID:bXQjGzL30
- tabのaをtileのiと見間違えたようだ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:26:52.48 ID:I2EJJQ0a0
- NG
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:29:28.53 ID:JxZxxqyv0
- その行為は実に無駄だ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:48:41.51 ID:JxZxxqyv0
- >>442 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/13(金) 12:09:15.23 ID:5IwpSD/C0
> ID:5IwpSD/C0
> 一回管轄スレまで乗り込んでこられると一気に退却して
> その後しばらく姿も見せなかったチキン(笑)
??
多重人格?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:51:39.43 ID:JxZxxqyv0
- 姿見せないチキンモノマネ朝鮮猿の大自爆っぷり半端無いなw
ついには自分で自分を貶し出すwww
IDみたいに見間違えようのない物をそのまま貼り付けるって頭弱すぎだろ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:01:20.63 ID:JxZxxqyv0
- ↑この基地外たしか3月に大暴れしてて、別の基地外に自分のスレ荒らされて以降すっかり大人しくなったんだよね
前スレでも自分で自分の事貶してる
自分のスレ→管轄スレに変えても馬鹿丸出しすぎて単発IDで煽りソフトにしててもバレバレ
この指摘したら今まで内容に否定したりしてなかったくせに一発で俺じゃないと否定レス入れた低脳www
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:03:33.31 ID:JxZxxqyv0
- 日本語不自由すぎてこういう言葉しか思いつけないんだろうな
聖地(失笑)とか言ってる事からスレを自分の所有物とでも勘違いしてるマヌケなんだろう
普通どう考えても「常駐スレ」だろ
コイツだろwとか言いながら必死チェッカー晒すモノマネ朝鮮猿なんてこのスレに一人でしょ?w
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:05:20.32 ID:REPQIGQI0
- テ イ ル タ ブ って何? タイルタブより良いの?ねぇ良いの?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:09:19.99 ID:D4cgASWX0
- ええよ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:14:51.04 ID:JxZxxqyv0
- 本来の自分出したら最強宣言、ユニコーン大好き宣言、召喚獣かっこいい宣言、8年間2chに粘着引きこもり宣言
ラデが2連続バグ修正=すぐに修正するラデ優秀宣言wwwどんだけ頭湧いてるんだwww
じゃあ普通に使えてるゲフォどんだけ優秀なの?w
現在進行形で聖地(笑)を汚されてる訳だけどどういう気分?発狂したくなっちゃう?w
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:16:55.29 ID:JxZxxqyv0
- >>112
>>105の文章読めないの?文盲なの?w
また俺に構って欲しくなっちゃったの?wドMパネェなw
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:19:07.02 ID:pIUyG/Mw0
- ID変えてまでNG回避する意味あるのか?
いちいち面倒だしコテハンでも付けて欲しい位だが
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:21:35.93 ID:kDNTaFad0
- テイルノブイリ発電所
言ってみたかっただけ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:23:13.81 ID:HS3qsQOJ0
- http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305301204/
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:28:20.96 ID:eICJSVku0
- >>112
こういうマヌケが湧いてくれるとあぼーんリストが充実するだろ
スルーする知能なくて反応する奴は低レベルな言葉をよく使うから便利なんだよ
モノマネ朝鮮猿も多少は役に立ってるよwww
便所の落書きが便利な落書きに昇華する
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:30:36.09 ID:eICJSVku0
- >>117
聖地(苦笑)をいい感じに汚してるなwwww
もっとやれwww
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:31:06.71 ID:HS3qsQOJ0
- 114 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
115 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
116 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
117 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
119 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
120 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:32:05.64 ID:9OeUh7fm0
- 兵庫県の方ですか?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:33:22.54 ID:qZUNsTys0
- ID:HS3qsQOJ0
この人は兵庫県住まいの有名なキチガイ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:34:27.84 ID:eICJSVku0
- 聖地汚しにあぼーん猿も協力してくれるってよwモノマネ朝鮮猿嫌われすぎワロタwww
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:37:13.84 ID:eICJSVku0
- 15 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 (兵庫県) : 2011/03/06(日) 09:58:37.77 ID:BWlHuLcl0 [8回発言]
12 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
忍術されまくってそうだなwww
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:39:24.71 ID:rqEp0Z2j0
- 水遁だっけ?このfirefoxスレだけで10発ぐらい食らってるけど差して害ないなw
長文も分ければおk
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:42:07.92 ID:9OeUh7fm0
- 兵庫センパイってOpera最強伝説以外の文字もあぼーんするんすね
さすが兵庫センパイっす
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:44:59.54 ID:f2GU+pdF0
- 病みつき♥
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:46:14.92 ID:rqEp0Z2j0
- 俺だけならまだしも毎回関係ない普通の文章の奴まで巻き添い食らってんもんなw
明らかに見えてるだろ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:49:47.26 ID:kDNTaFad0
- 13日の金曜日にふさわしいデッドヒートでしたね
ttp://hissi.org/read.php/software/20110513/VDdvTEVhaGww.html?name=all&thread=all
ttp://hissi.org/read.php/software/20110513/NUl3cFNEL0Mw.html
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:52:59.87 ID:mzbEoSdY0
- ∧_∧
c―――――(´・ω・) ながいねこの話
し―――――し-J
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:05:00.61 ID:rqEp0Z2j0
- 1日のみでしかも200レス程度
ちょっとした小競り合いだろ
俺のモノマネするだけで荒らし気取りとか痛々しすぎるわ流石中二病猿
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:14:06.44 ID:rqEp0Z2j0
- 嫌いな奴の真似をするってアイツの嫌ってる支那人や朝鮮人と全く変わらんしwww
「世界レペル」とか「がっかりだわ」とか「失望したわ」とか俺に対しての前評価がすげー高いんだよなあの馬鹿w
嫉妬して憧れてるからこそのモノマネ行為だろ?俺の真似して強くなった気でいるんだよな?w
ビビってねーで早く出てこいよホモ猿wいきなりケツ出してコイヨAA出すとか真性のホモだもんなw
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:18:55.33 ID:rqEp0Z2j0
- 悔しかったら俺の本拠地まで来てみろやw
どこかわかる?ヒント;任天堂関係
エミュ批判してるくせに自分でゲーヲタ宣言する自爆猿w玩具企業スレに粘着w
wiiやらGC批判してたくせに結局任天堂関連かよwwwww幾ら何でも頭弱すぎるだろwwwwwwww
顔真っ赤にしてストーカーするだけが取り柄のモノマネ朝鮮猿じゃあるまいし行くわけねーだろwww
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:21:32.74 ID:rqEp0Z2j0
- ゲームキューブ(笑)
Wii(笑)
頭弱い消防脳しか楽しめないお子様ハード
さすが低学歴ニートは楽しみの沸点が桁外れですね〜
完全に自己紹介じゃねーかwwwwwwお子様用企業のスレに粘着してるくせによwwwwwww
学歴コンプレックスなの?w俺学歴に関して煽った事ないしwwww
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:24:25.15 ID:AhWoMHg10
- まーた始まった
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:30:41.31 ID:h2dHzlg+0
- 匿名で匿名の相手を煽ったり罵ったりするのは時間の無駄。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:32:50.26 ID:rqEp0Z2j0
- エミュでゲームする事が面白いんじゃなくて動かす事が面白いだけだろ
モノマネ朝鮮猿の知能レベルでは未来永劫理解出来ないだろう
モノマネ朝鮮猿の高尚な楽しみの沸点(笑)とやらを聞いても絶対にスルーだろうけどw任天堂大好きだもんなw
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:35:27.02 ID:pIUyG/Mw0
- 一日中、白い壁に向かって話しかけてる奴だったか
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:41:56.11 ID:rqEp0Z2j0
- >>137
煽るだけに集中してると本気で思ってんの?w
別モニタでPT2で録画したもん見てるこれは片手間でやってるだけ
流石にモノマネ朝鮮猿だけに集中はしてられんわ
それに実名や住所、人格批判は相手選ばんと訴訟されんぞw
頭悪い口だけのカスなら警察行かれても相手にされないからおk
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:44:09.55 ID:3MpR8bAE0
- >>139
ほら言った通りだろ
スルー出来ない奴の知能レベルなんてこんなもの
君反応してるじゃん
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:50:22.36 ID:1IZk9Rh90
- 発作のように始まる
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:53:18.70 ID:Zv6Gn6SY0
- 専ブラってほんま便利やね〜〜
あぼーん余裕でした
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:55:39.89 ID:eY5qvna70
- ナニ、ナニ、どうした、どうした、煽り合戦か、けなしあいかw
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:56:21.48 ID:quhLZTkL0
- 専ブラは確かに便利
その行為は無駄だがな
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:01:15.03 ID:quhLZTkL0
- >>142
あるある定期的にやってるからな
収集し終えると2ch殆どアクセスしねーし
>>144
ここって聖地らしいぞw汚されるとモノマネ朝鮮猿って奴が暴れだすんだw一緒に召喚(笑)しようぜw
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:40:04.11 ID:lTiwJi0r0
- またいつもの病気の人来てるのかw
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:13:18.65 ID:pgVvQvWa0
- どの馬鹿とどの馬鹿が闘ってるの?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:43:23.15 ID:pIUyG/Mw0
- 池沼が壁に向かってわめき散らしてるだけ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:52:22.31 ID:W5jOKupM0
- 3.6を4にしたらDL速度がメッチャ遅くなった・・・
1分以下で終ってたような容量でも5分とか1時間とかもう何これ・・・
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:08:35.15 ID:BwbToGd/0
- そういう報告は今までないな
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:19:34.89 ID:zB/yPwBJ0
- とりあえずカスペックでないならブラウザの設定に問題あるとしか
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:24:14.47 ID:mzhbqWv20
- 一度弄り倒すとなかなか3.6に戻れなくなるな
アドオンも代わりのやつに慣れてそっちがメインになったり
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:01:31.89 ID:fBPmKQeM0
- 戻る必要なんて全くないだろ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:32:14.28 ID:fUe87ksb0
- >>149
その池沼に構ってもらいたくてファビョってんだろ?
あぼーんできないとスルーすらまともに出来ない池沼乙w
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:34:19.29 ID:fUe87ksb0
- GLそのままにしてる奴大量にいるんだろうなw
まさに欠陥ブラウザ
firefox何も悪くないのにwwwwwwww
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:35:00.07 ID:8vwFM/Bq0
- ここで必死チェッカ厨の登場
http://hissi.org/read.php/software/20110514/SFMzcXNRT0ow.html
あぼーん厨は4持就寝14持起床のニートちゃんです
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:45:42.56 ID:fUe87ksb0
- 金に困り続けてるニートと金に不自由してないニートのどっちだろうな
後者なら完全に勝ち組
BNFみたいなニートなら誰だってなりたいだろw
日本の現状考えれば働いてない奴=悪だけどw
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:56:58.68 ID:fUe87ksb0
- 壁に話しかけてるならそれでもイイわ
軽く構ってやったらチキンだ逃亡だ言ってたくせに
まともに相手にしてやったら今度はコイツが逃亡 はいチキン宣言ブーメランで終わり
モノマネするしか脳がない朝鮮ヘタレ猿が荒らしに勝てる訳ないだろ
どうせまた俺が居なくなってから戻ってくるんだろ?w前スレの最後で真性のヘタレっぷりを披露してたもんなw
せめて煽りぐらい自分で考えろよw
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:02:31.13 ID:fUe87ksb0
- 891 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/13(金) 11:46:57.62 ID:5IwpSD/C0 Be:
劣等知恵遅れのホモ精神病患者は外界に出てくるなよ
わざわざ人前に出てきて自ら欠陥品なところを曝すんだから見苦しいわぁ
自分で自分を貶す行為って流行ってんのかwwwwww
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:04:20.44 ID:HS3qsQOJ0
- スレチ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:06:06.78 ID:fUe87ksb0
- ああ、それから今はユニコーンの生殖や生殖器の構造について勉強してるけど文句ある?
言っとくけどそっちの知識ヤバイからあんまりナメないほうがいいよ
一応某ファンタジー研究サイトの右腕やってるし
多少ホームページ運営の知識もある
これ大マジで言ってるんだとしたら相当ヤバイ中二病だなwサイトだけが唯一自慢できる所かよw
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:09:23.24 ID:fUe87ksb0
- 基地外ニートと違って俺はあらゆる板でクソ信者を相手にしてるから忙しいんだよ
8年間も引きこもって信者と対決し続けてるのかwww基地外ニートパネェwww
任天堂=妊娠とかか
ようするにゲハ住人ですって吐露してるようなもんだ
てかモノマネ煽り以外の素の部分の煽りがゲハ系ニュースでよく見るしな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:14:44.63 ID:fUe87ksb0
- 本来の俺を晒したらお前なんか被曝瓦礫以下の汚染ミジンコだっつうのw
2ch暦8年だからなあ、ありとあらゆるスレで多種多様なアホを相手にしては蹴落としてきたよ
本来のお前を晒したら俺は被爆するのか?
ようするにお前は放射線並のウンコって解釈でよろしいか?wwwwwwww
ありとあらゆるすれで頭悪いモノマネ朝鮮猿っぷりを晒し続けてきたわけかwすげーなw
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:16:59.45 ID:LPYuttYR0
- 変な基地いつもいるが、
それに構う果てしなくバカな奴もいつもいるよね
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:17:18.48 ID:fUe87ksb0
- 本来のお前早く晒してみてくれよwww
現実は>>162なんだろ?
召喚獣とかユニコーンが大好きな8年2chで不毛な煽り合い続けてきた童貞エロゲヲタって認識で問題ないよな?w
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:22:02.38 ID:JxZxxqyv0
- >>165
そうまさに今の君のようにな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:25:56.01 ID:LPYuttYR0
- ほらなこんな大きな釣り針にも引っかかる
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:26:52.49 ID:EYGA1kvi0
- というか、召喚獣って普通にwikipediaに載ってるよね
ゲーム脳のくせにこんな基本用語を排斥してるあたりが滑稽すぎるよね
FFもやってるんだろうし、マジであきれるわ
大人になっても召喚獣がカッコイイとか言ってるゲーム脳のキモヲタはそうそう居ないぞ
firefox=召喚獣みたいになってほしいのかwww流石中二病ダサすぎる思考回路wそれこそ滑稽だわwww
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:27:37.20 ID:cNKIHmzD0
- ID:LPYuttYR0
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:29:24.58 ID:EYGA1kvi0
- >>168
それ釣ってるつもりだとしたら相当知能低いなw
ブーメランが悔しかったからって今更釣り宣言してもマヌケすぎるだけだっつのw
すでにお前俺の事かまってる訳だけど 「それに構う果てしなくバカな奴もいつもいるよね」
まさにお前だったじゃん wwww
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:32:10.66 ID:EYGA1kvi0
- マジでこのスレの自爆猿おもしろすぎるだろw
>>108のコピペみたいに勝手に自爆するからなw
自分のID名指ししてそのまま煽るとかwwwwwwww
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:38:51.18 ID:EYGA1kvi0
- 名指しでしっかり落ち度を修正してくれるあたり、ゲボォとは桁違いの対応力とサポートだね。
おえっくせえ吐瀉物とまちがえたわ欠陥GPU
しっかり落ち度と認識してるんだなw
自ら欠陥GPUと認めてるようなもんだ
エミュでもラデはバグで遅かったり不安定になったりするし
ゲームのゲフォ、動画のラデの通り最適化が遅いラデはどこでも寒い思いしてんもんなwww
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:46:48.83 ID:EYGA1kvi0
- モノマネ朝鮮猿にはゲフォ信者に見えるようだが
淫信者なだけでGPUはどっちも使ってるしエンコ用途等でCUDAの出番が多いだけ
オリファンなら300Wでも大して熱くもないし五月蝿くもないけどな
貧乏すぎると両方買うどころか消費電力すら気にせざる得ないようだな
モニタだけで軽く200Wは飛んでるんですけどw
CPUもどうせAMD(笑)とかいう貧乏人向けのを使ってるんだろうなwww
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:54:23.20 ID:EYGA1kvi0
- >>162
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけどVIPでコテハンやってるしこのスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
どう見てもこのコピペの文章パクってるよなw何もかもがパクリなのかモノマネ朝鮮猿はw
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:59:04.01 ID:HS3qsQOJ0
- 169 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
170 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
171 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
172 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
173 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
174 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
175 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:04:29.04 ID:EYGA1kvi0
- 10.4から11.3に乗り換えたわ。対応力も神だな。Firefox+RADEONの組み合わせが世界標準の鉄壁だって相場は決まってんだよな。
乗り換えたその11.3がすでにHWAバグってるんですけどwww
頭の中にゴキブリ湧いてるだけの事はあるわw情弱宣言してるようなもんだもんなw
GPUのドライバ更新に大して興味無い俺でも知ってる事なのにw最強とか言ってる奴が一番何も知らないとかw
阿保の総大将流石ッスw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:08:53.89 ID:EYGA1kvi0
- 未だかつて無いほど鉄壁のド阿呆だった
終始モノマネのみここまでクソつまらないヘタレは荒らし初心者によく見られるけど
8年も続けててここまでオリジナリティ皆無の痛々しい中二病は見たことない
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:15:20.89 ID:uB6nfQ9Q0
- 真性
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:33:09.95 ID:TbT7vBBe0
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:35:39.43 ID:fBPmKQeM0
- 自演してんのかと思うくらい触れる奴ばっかだなw
こんなレス返す時点で自分もその一人になってしまうが、それはまあいいや
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:10:46.36 ID:ZJhV/UBl0
- 荒らしと兵庫県のあぼ〜んに、スレの住人が呆れ果て疲れてる
空気が疲れてる
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:55:06.73 ID:4mY4y8sa0
- 4の使い心地はどうなの?速さ6倍(だっけ?)なんて書いてるけど。
動作しないメジャーアドオンとかないですか?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:02:19.31 ID:pMVYpZ2N0
- >>183
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の119
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304765932/
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:12:57.00 ID:GFKlp6yX0
- このAA見て思い出したけどチラシの裏がバージョンアップしてたのでダウンロードしてきた
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:49:26.83 ID:+AiGDbXw0
- このスレが機能不全になってもお前らの人生は何も変わらないじゃん
疲れるこたあないだろ
どんだけネット依存症なんだよ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:56:02.94 ID:R4qII9cI0
- http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/tinderbox-builds/mozilla-central-win64/
いつもここから落としてるけど、フォントが綺麗になった感じがするな…
設定はほぼデフォルトでgfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_mode だけ 5
にしてるだけだけど、パッと見の印象が変わった
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:02:33.70 ID:5SXx7EIB0
- GDI++にはかなわないけどな
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007325.jpg
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:17:48.32 ID:gAxzLVsG0
- gfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_modeってNightlyだけなのか
>>188見る限りもう少し調整が必要だな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:03:24.52 ID:jLyMuZxU0
- >>162
じゃあ馬じゃなくてユニコーンの獣姦もの教えてくれ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:15:35.79 ID:VULggFyv0
- >>187
試しに5にしたらいい感じになった
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:49:07.99 ID:gLIh72OK0
- 14日のx86nightlyでFlash周りがおかしい
動画内の文字が真っ白になった
次回の更新まで4.01使うか
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:51:07.24 ID:LLs7/1eR0
- >>192
オレはなんでもないけどなw
Flash更新したか?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:00:34.89 ID:gLIh72OK0
- Firefoxでは64bitのプラグイン入れてたからそれかなと思って
32bitFlash最新入れてみたけど改善せず
セーフモードで拡張切っても無理だた
APPDATAのキャッシュ消しても無理
つべの動画の枠の文字が真っ白でニコニコのコメ欄も真っ白
次回更新で駄目ならプロファイル作り直しかな
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:09:56.50 ID:yxJ1Jeoa0
- ブックマークツールバーの名前順に並び替えるってやつが変なんだけど(選択できない)、同じ症状の人いる?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:11:25.78 ID:3kQ2+X1t0
- 64bitの使ってみたけどなんか読み込みと描画が
もっさりしてるように感じたから32bitのに戻した
- 197 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 06:26:13.95 ID:7b/JOlWH0
- >>192
おれも14日のアップデートから急にフラッシュが不安定になったわ
次のアップデートで改善されるの期待かなw
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:08:41.03 ID:XDVvv64b0
- もうすぐ7だ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:50:39.65 ID:+ocSuIgs0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1638229.png
これは何が原因なんだ?
Firefox 3.6.17
URL
http://www.phileweb.com/review/article/201102/21/256.html
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:54:15.87 ID:oJmrsRKJ0
- なんらかの広告等削除機能が働いたんだろ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:55:17.95 ID:i1T/C+fu0
- 一度アドオン全部無効化してみ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:30:01.03 ID:6TWoFzGG0
- 何がファイヤーフォックスだ、馬鹿馬鹿しい!
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:11:21.01 ID:jjaRKrEa0
- >>199
その最新にして最上位のモデル「MDR-XB1000」が登場した。
消えてるところはMDR-XB1000で、下記のリンクが貼ってある
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=REoynDUg23A&subid=&offerid=215066.1&type=10&tmpid=1262&RD_PARM1=http%3A%2F%2Fwww1.jp.sonystyle.com%2FQnavi%2FPurchase%2FMDR-XB1000%2F
あとはお前が考えろ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:23:24.91 ID:Bg3jIO4f0
- 4.0で動作するように更新されてないアドオンて
単に作者が報告してないだけ?
普通に使える場合もある?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:32:03.87 ID:6M81fnT30
- >>204
>>1
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:19:43.06 ID:UxCll0Uv0
- Firefoxはここらが潮時だと思う
反IEでがんばってきたけどChromeも出てるし
Firefox4は今まで体験したことない改悪
方向感も失ったFirefoxは徐々に消えていくだろう
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:35:54.36 ID:TLieErxP0
- ここは感想を述べる場所ではありません
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:38:54.56 ID:pwidHiji0
- 上げてる時点でクズだから放っとけ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:57:02.64 ID:UxCll0Uv0
- Firefoxは支離滅裂gdgdで無理に継続してるアメリカのTVドラマだよ
Chromeより優れてる点がもう無い
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:58:21.95 ID:JmtFrTrT0
- >>209
じゃお前が使わなきゃいいだけだろw
さいなら
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:59:33.50 ID:44VLUMnS0
- いつものちょろめくんだから相手すんな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:06:42.48 ID:a2Bz+6vS0
- Chromeで思ったんだが。ブラウザであんな大容量使えば速くもなるだろうし、wondowsと考え方が変らん気がする。いくら大容量時代がからといって増える方向性が気に入らん。
その点カスタマイズできるFirefoxは都合がいい。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:27:06.86 ID:aRTzzgaa0
- 大容量にしてもそれほど速くならない火狐くんに謝れよ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:26:12.68 ID:UxXmwQCX0
- なんだかスレがやたら低レベルに堕ちてるんだが・・・
なにがあった Fx4のせいか
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:46:51.37 ID:VDfaJ4n5P
- >>214
3から4へ自動更新が掛って、4リリース時に自ら更新した奴らのときと話題がループしてるからなw
っていうか、もともとレベルなんて低かったろw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:06:36.68 ID:Jb7D3JL+0
- Firefox使いこなせなかったり、IEコンポのままだった奴が
Chromeでいわゆる高校デビューしちゃった感じで
今までの分取り戻そうと暴れ回ってるのがブラウザスレの現状
元々が元々だからそりゃ低レベルさ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:17:51.93 ID:RbS5Ku+e0
- 完全にスルーしてる奴は書くことなくて全く書かない
スルーしきれない奴だけのレスで埋まる
レス飽食大喜びの図式
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:55:31.40 ID:l52Fy4Ld0
- んでモノマネ朝鮮猿逃亡したまんまかw
しょっべぇw1日でスタミナ尽きる真性のドヘタレかよ情けないカスだな全くw
俺が居るからビビってこの聖地w来れなくなっちゃったのか(爆笑)
本拠地とやらのURL貼ればいいのにビビって貼れない雑魚すぎる虫けらかwwww
俺が行くと更に劣勢になって更に悔しい思いするもんなぁwww
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:00:20.12 ID:l52Fy4Ld0
- ラデのドライバ情報すら理解出来ない情弱のくせにナイトリー使ってる大間抜けウケルわwwww
猿が必死に背伸びしても意味ないだろwかざぐるマウス(笑)が最強と思い込んでる情弱マヌケ猿のくせにw
モノマネ朝鮮猿に気にいられると落ち目になるってまさに朝鮮人並だなwwきめぇwラデとかざぐる可哀想wwww
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:02:18.57 ID:Y9JdSrdY0
- みんな気をつけろ!テイルタブが来るぞ!
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:02:33.38 ID:l52Fy4Ld0
- >>217
そういうカスは現状100%あぼーんワードにひっかかってるわw
知能低いからスルー出来ないし知能低いからワードにある幼稚な用語を連呼する
モノマネ朝鮮猿と大差ないw
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:04:09.23 ID:l52Fy4Ld0
- >>220
昔あったテイルズオブ〜を思い出すわwww
津波来たぞwwwwwww
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:11:59.49 ID:l52Fy4Ld0
- 自分のスレ、監視スレ、管轄スレ
これだけ言ってて「常駐」が思い浮かばない知的障害者って一人だろwwwwwwwwwww
よほど独占欲が強いメガネデブのようだなwww頭弱すぎてバレバレなのに否定wwwwwwww
モノマネ朝鮮猿の文章は一々キムチ臭いんだよなwwwwww自覚してないんだろうけどwwwwww
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:12:38.61 ID:aRTzzgaa0
- >>216
こういう選民意識の塊みたいな奴気持ち悪すぎるwwww
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:13:17.35 ID:hLsMJ4pj0
- あどべすくえあはよ更新してくれ〜
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:18:08.20 ID:l52Fy4Ld0
- >>215
相手する奴は果てし無くバカ先言した直後に俺の相手してた自爆が大得意のマヌケ猿が多いスレだもんなwww
レベル低くくて当然wwwwwwwww
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:19:34.86 ID:PmQYUjGT0
- 218 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
219 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
220 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
221 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:41:25.37 ID:8RmKAtFh0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1299813654/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1305204481/
朝鮮猿の本拠地特定した
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:03:49.93 ID:PmQYUjGT0
- 228 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
スレ違い
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:06:06.18 ID:v8OQxXFs0
- >>228
おいやめろ
神聖なBWスレを汚すな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:23:59.85 ID:SgKmIrEmP
- いちいちあぼーんのアピールなどしなくていいわ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:29:48.18 ID:PmQYUjGT0
- 同意
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:32:03.27 ID:aRTzzgaa0
- 兵庫にそれを言うか
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:40:24.42 ID:r3qOCe6Z0
- このクソ兵庫県も荒らしなみにウザい
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:27:03.20 ID:+ocSuIgs0
- こいつ透明NG知らないのか…?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:28:24.39 ID:OwPVfz+e0
- Firefox Radeon 最高です
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:05:50.54 ID:FjpXqZ/C0
- >>235
じぇーんすぱいる?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:20:52.84 ID:IyciK0180
- ここですか?
スルー検定不合格者の集まるスレというのは
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:27:08.62 ID:aRTzzgaa0
- 俺スルーできるから(キリッってスルーしてないレスしちゃう人がいるのはここのスレですか><
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:41:51.48 ID:Lg/teA2/0
- ここです
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:14:20.96 ID:PmQYUjGT0
- 237 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:21:53.27 ID:p0WepOgr0
- ジェーンスパイルwwwww
兵庫民国www
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:41:12.57 ID:PmQYUjGT0
- 242 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
firefoxを語れ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:42:45.93 ID:aRTzzgaa0
- oh...
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:55:16.34 ID:8RmKAtFh0
- ID:PmQYUjGT0
寝ろよ基地外
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:57:37.39 ID:TRZQHLWb0
- 相手する奴も荒らし
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:59:00.28 ID:PmQYUjGT0
- ブラウザスレはどこも急にオワコンになったな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:07:40.65 ID:g+VigimS0
- ちょろめの狂信者が喰い尽くしたもので
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:13:21.07 ID:Dcfjr1+S0
- 水遁データ検索
http://suiton.geo.jp/?t=s&i=http%3A%2F%2Fhibari.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fsoftware%2F1305263927%2F
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:17:56.16 ID:iyDvSt/w0
- ツールバーの機能というかアイコン、
新しいウインドウはあるのに新しいタブがないのはもったいないな
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:21:34.22 ID:iyDvSt/w0
- ごめんあった
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:23:06.60 ID:Dcfjr1+S0
- >>250
いや、あるだろ。
タブバー右端の"+"は「ツールバーのカスタマイズ」にドラッグ&ドロップできるだろ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:26:04.17 ID:VtwT+cJT0
- おっそwwww
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:31:42.79 ID:cXAWM5jV0
- 何か今回やたら4.0に合わせて更新してるアドオンが少ない
気に入らなくてボイコットする流れでも出来てるんだろうか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:02:17.11 ID:RS5jwpcv0
- この後アホみたいにverupするって聞いたら
そりゃやる気もなくすだろ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:05:53.70 ID:Dcfjr1+S0
- いろいろ変わってるからねえ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:07:27.30 ID:ewNcgZOb0
- まあ殆どのアドオンは問題なく使える訳だけどな
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:16:19.22 ID:36aJobig0
- adblock plus
all-in-one sidebar
ank pixiv tool
autopager
configuration mania
download statusbar
downthemall
echofom
fasterfox
firegestures
foxytunes
greasedlightbox
ie tab2
illimitux
image zoom
memory fox
tab mix plus
xmarks
テキストリンク
これが4.0に対応してるから別に問題ない
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:18:42.84 ID:VtwT+cJT0
- 聞かれてもないのに以下略
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:22:53.73 ID:Iux3ayKe0
- fasterfoxってuser.jsやpref.js直打ちじゃいかんのか
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:23:32.12 ID:Dcfjr1+S0
- >>258
そんなにリストアップしても…アドインの話はそれ用のスレがあるし。
ちなみに Tab Mix Plus は相変わらず問題が多いのでオススメしない。エラーコンソール開いてるとうんざりする。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:54:48.04 ID:cXAWM5jV0
- CacheViewerとSQLite Optimizer
Find Toolbar Tweaks
Easy DragToGo
の代わりに使えるやつはある?
Easy DragToGoは何か中国人が勝手に更新版を作ってるのかこりゃ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:25:29.14 ID:/IDVteeK0
- >>262
確かにEasy DragToGoはEasy DragToGo+として派生してるけど、
日本語化してる人もフォローし始めたから今後はこっちがメインなのかもね。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:37:31.03 ID:HkuC+Ndj0
- ニトリ今日だけで2回クラッシュした今まで安定してたのにな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:22:48.36 ID:Sud1J+kh0
- >>261
アドインじゃなくてアドオンな
火狐使いなら用語は正しく使おうや
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:29:10.12 ID:t2YoHavb0
- どっちでも一緒の意味じゃねえの
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:56:30.97 ID:Iux3ayKe0
- 「火狐」とか「〜使い」とかマジ勘弁^^;
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:15:09.14 ID:Sud1J+kh0
- Firefoxユーザなら用語は定められたとおりに使おうや
これでいいですか
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:44:47.77 ID:g+VigimS0
- お値段以上はFlashPlayerだけはホントよく落ちる
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:58:02.58 ID:BbREOkns0
- >>262
Easy DragToGo自体が元から中国人作者製作の拡張なんだが…
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:46:28.49 ID:QUFQJATy0
- >>265
パイナップルは松林檎と書くんですねW
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:34:02.80 ID:9e4oaa5Y0
- Drag itもしくはDragNgoModoki_Fx3.7.uc.jsじゃいかんの
ナイトリーでも動くよ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:01:21.56 ID:3H0BfkuxO
- >>271
松毬が大きくなったのがパイナップルだもんな。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:14:10.22 ID:ZVFM8Jgk0
- あえて4.0dlしようと思うのだけどどこでdlできるの?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:42:40.30 ID:9e4oaa5Y0
- >>274
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:27:11.38 ID:ZVFM8Jgk0
- 私の環境だとFirefoxのサイト(http://mozilla.jp/firefox/等)に行くと必ず不正終了します
色々試してみたのですけれど(アドオン無効・プロファイル作り直し・再インスコ・OS再インスコ等)どうしてもクラッシュします
不正終了ですがそのサイトに行くと表示もされずにアクセスするだけでダメです
OSはwin7home64bit アンチウイルスソフトはavast!6
pcはレノボのg560 0679aqjです
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:35:21.87 ID:ZVFM8Jgk0
- >>274の事ですが
4.0.1にうpしてからか、これが発生するようになりましたのでバージョン変えようかと思っています
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:42:53.72 ID:mHSFWy4b0
- むしろ、Avastをアンインストールした方が早いと思うが・・・。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:03:41.23 ID:0cib+b/x0
- スリープの動作が遅くなったのはFirefoxが原因ということが分かった
もう使っちゃいけないソフトになりつつある
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:14:10.60 ID:vHN3LMKTP
- いや、Avast使ってるけど何でも無いからw
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:27:09.49 ID:He24I5RQ0
- >>276
OS再インスコまでして何で原因特定できないんだよ甘えるな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:29:43.25 ID:8PlGZcqV0
- ここは質問スレじゃないから答えを求めてるわけじゃないでしょ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:30:43.36 ID:cXAWM5jV0
- firegesutureだとフラッシュ上で使えないじゃん
redoxだと一部使えてたのに・・
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:47:01.24 ID:RAvxDgnqP
- 便器がいつものように作り散らかして放置したまんまのmod版で一応できるけど
これも完璧ではなく、CPU負荷がかかって一時操作不能になるバグ?あったから
正規のに戻した
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:07:05.19 ID:BbREOkns0
- firegesturesは元からFlash上で使えるなんて言ってないと思うんだが
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:24:18.81 ID:GLAYh8Sr0
- >>192
俺の場合14日更新分からuserChrome.jsがひっかかって86/64両方共に起動しなくなったので戻した
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:54:07.46 ID:Dcfjr1+S0
- >>282
そうだけど、もうちょっと頑張って発生要因なり出してもらわないと、ID:ZVFM8Jgk0 は、
ただ謎を投げかけるだけのお騒がせキャラってことに…
なんだろう、OS再インストールまでやるんだったら、エラーコンソールに何か手がかりが出てないか
とかそういうことをやって欲しかったものだ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:01:35.68 ID:uW4vXD/D0
- Firefox OS
ttp://reviewsmyfavourite.blogspot.com/
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:12:31.16 ID:dnJjinFEP
- >>283
monkey gesturesじゃいかんのか
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:52:10.93 ID:QUFQJATy0
- OS再インスコって
HDDをフォーマット→OSインストール→Firefoxインストール
拡張も他のアプリも入れない状態で確認したのかな?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:56:47.66 ID:Dcfjr1+S0
- ああ、OSの再インストールって上書き出来たんだっけ?それだったらあんま意味無いよな。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:13:03.10 ID:VQFLIBCx0
- フォーマットしろよ馬鹿じゃねぇの
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:25:26.13 ID:AI9tccVr0
- Google Updateプラグインとサービスいつの間に入ったんだよ
ChromeもツールバーもEarthも入れてないのに勝手に入んな
- 294 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:25:33.80 ID:+FuCqegY0
-
/ ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:29:22.96 ID:P/MjV6z90
- これでID:AI9tccVr0がgoogleIME使ってるとかだったら・・
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:30:21.04 ID:AI9tccVr0
- 使ってないし入れたこともない>>295
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:42:19.78 ID:fZWJyfcE0
- GoogleMapを3Dで動かしたんだろ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:40:52.03 ID:EIpOIxjr0
- Google製ソフトのしつこさは異常
Googleはウェブサービスだけやってればいい
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:48:26.31 ID:Jjg8HkKV0
- ま、こういう会社だからね
GoogleはAndroid携帯に何を載せるかでOEMいじめをやっている
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20110513google-bullies-oems-over-what-can-and-cant-appear-on-android-devices/
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:05:33.14 ID:og7xgpo80
- Firefox4メモリ手放さすぎじゃね
いくらなんでもやばいってこれ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:12:57.11 ID:He24I5RQ0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:12:59.04 ID:MHxbh5v90
- メモリ900MB突破してビビッた
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:14:11.41 ID:uW4vXD/D0
- ビビリ〜それともバビリ〜
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:19:04.39 ID:He24I5RQ0
- ごばった
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:21:18.30 ID:VQFLIBCx0
- メモリ200Gも使っててマジビビッたwwwwwwww
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:26:54.06 ID:RvEKZ+Cn0
- >>305
スパコン乙
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:42:30.92 ID:LT701LSH0
- nightly使ってるけどいつの間にかabout:memoryが大きく変更されてたんだね
どの項目が何MB消費してるかがツリー上に表示されるようになってる
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:52:19.71 ID:cRrhUaeJ0
- >>307
これから変更されてるの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1643042.png
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:14:37.86 ID:LT701LSH0
- >>308
こんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1643143.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1643150.jpg
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:37:49.78 ID:oowELmjf0
- なんでそんなにメモリ食ってるの
ちなみにウチはタブ10個くらいひらいてこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1643326.png
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:56:03.13 ID:LT701LSH0
- >>310
2、3日起動させっぱなしだとタブを全部閉じてもこれくらいになる
アドオンのどれかでメモリリークしてるのかも
- 312 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/16(月) 23:04:21.45 ID:UTgZxtNV0
- ブラウザぐらい再起しろよ・・
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:32:29.93 ID:LpLSapN30
- わざとメモリを喰わせようとしてるようにしか見えない人がちらほら
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:44:58.59 ID:2NtBIWiy0
- 重いと思ったらadblockのせいだったテヘッ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:52:49.93 ID:VtwT+cJT0
- MacのNightlyで使えるまともな広告ブロックない?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:01:34.21 ID:GLeA3nCw0
- ちなみにFirefoxのメモリを開放するアドオンを入れるのは本末転倒
eMem を時々実行するとか、こまめに再起動するとかが正しい。
- 317 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 01:01:47.55 ID:f0qfkJ4x0
-
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:08:33.25 ID:cAjkRY080
- >>316
empty_exeじゃ駄目か?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:11:59.17 ID:MzlCQz6q0
- 何が本末転倒なの?
そういうアドオンいれると逆に消費するってこと?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:19:42.31 ID:dZL/kbuY0
- メモリなんてやっすいんだから使わせたっていいじゃん
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:28:36.01 ID:tS3ceu0/0
- >>299
すでに悪の企業と化しているな
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:39:28.95 ID:EmWGUR7mO
- ブログの巡回して思ったけど4はリンクのタブ開くの動作が変
仕方ないけど3.6に戻した
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:44:16.70 ID:GLeA3nCw0
- >>322
独り言はツイッターで
そうでないなら、どう変なのか書くべし
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:45:14.93 ID:JyBcOCex0
- ここはFxのマンセー以外求めていません
そういうスレです
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:52:46.37 ID:69i+9uK20
- 全面的にマンセーできるってもんでもないけどなぁw
プロファイル作り直しとか面倒くさいし
消去法で狐って感じだ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:01:05.56 ID:mW00PpOAP
- メモリ使用量ってタスクマネージャのどの項目見るべきなの?
ワーキングセット?プライベートワーキングセット?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:16:01.16 ID:1DkrfJxo0
- ブラウザ以前の問題ですな
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:01:54.76 ID:hycffgzB0
- バグだらけのFirefoxにはがっかりしたよ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:00:30.39 ID:o949oaeA0
- わけがわからないよ
- 330 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/17(火) 07:05:27.33 ID:VjH/gicy0
- >>328の頭がバグってるんだろ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:14:58.24 ID:8ZNlHXOp0
- >>318
駄目
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:27:49.07 ID:1Gg1K3JJ0
- 4にして再起動する回数が圧倒的に増えた
そもそも3.6は再起動の必要は殆ど無かった
なんで4はメモリ解放されない?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:30:42.38 ID:o949oaeA0
- タスクバーにデカデカとアイコンが表示されるから終了した後、間違えて起動させちゃったりするんだ
クイック起動アイコンは大きさを変えてくれればいいのに
7の話だからスレチになっちゃうけど
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:43:04.22 ID:yftH0kaG0
- >>331
eMemもempty.exeもやってることはワーキングセットの解放だろう?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:56:36.50 ID:8ZNlHXOp0
- >>334
empty.exeが駄目なことはタブを閉じたときにわかる。
eMemは知らない。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:10:59.92 ID:iSX8Q0mi0
- >>335
ほんとはお前何も知らないんだろ?
eMemの対応OSも知らない癖に
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:22:03.85 ID:8ZNlHXOp0
- >>336
eMemは知らない。
Firefoxはタブを閉じるとメモリが解放されるがempty.exe使ってスワップメモリに入った分はタブを閉じても開放されない。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:24:27.19 ID:/oG3p4BU0
- スリープ動作に10秒ぐらいかかる
Firefox使わずChromeだと一瞬
こまめに再起動しろとか糞ソフト化が著しい
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:29:59.60 ID:G5EcmVan0
- 以下「お前だけ」の嵐
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:53:01.58 ID:KmLMsMuG0
- Find Toolbar Tweaksが4.0対応したらしいが検索バーが出て来なくなる
レビューで文句言ってる奴もいたし俺だけの問題では無いらしい
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:54:08.72 ID:b9tLGp45P
- お前だけだと云うのにも疲れた
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:54:55.87 ID:eeyJKeCC0
- firefox5
なんだこれ普通にすごく良いな
射精する
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:04:30.04 ID:GLeA3nCw0
- メモリを解放するソフトを使ってみましたが - Windows 2000 Blog
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/226668.html
Metabofix その後 - Windows 2000 Blog
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/316185.html
eMemの方がMetaboFixよりいいかも: のんびり健康日記
http://nonbirilecko.seesaa.net/article/126682838.html
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:10:09.51 ID:nO14EIdg0
- アドオン版 AutoPagerize のメモリリークに関する調査
http://xkansan.tumblr.com/post/5478570945/autopagerize-memory-leak
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:09:27.20 ID:5dBj17ve0
- >>344
いいね
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:14:13.49 ID:zTBEMPO90
- >>344
作者に連絡しる!
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:18:57.17 ID:8/CqziCK0
- アドオン版 AutoPagerize 更新されてたよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:26:19.00 ID:3vSUBeB+P
- グリモン版も更新してよ
■がさ・・
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:36:45.50 ID:fYwd8rx30
- グリモン版のほうが引っかかりがなくてありがたい
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:53:15.60 ID:O+SkzDox0
- >>344
結論
2011-05-14 現在配布されているアドオン版の AutoPagerize を使用するとメモリリークが発生する
AutoPagerize がメモリリークしているのは、 AutoPagerize 自体の問題ではなく Jetpack Add-on SDK 側の問題
このメモリリークを引き起こす Add-on SDK のバグは 1.0b5 で既に修正されている
なので新しい Add-on SDK で xpi を作成すればメモリリークに関しては問題が解決するだろう
作者が Add-on SDK 1.0b5 or later で アドオン版 AutoPageize をビルドして配布してくれるのを待てばよい
という感じ。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:54:10.34 ID:yBZHNRnq0
- >>348
>>349
確かにGreasemonkey版の方が何かと使いかってが良いよね
Greasemonkey版も更新してくれないかしら・・・
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:29:30.33 ID:8/CqziCK0
- http://twitter.com/#!/swdyh/status/70087885419855872
AutoPagerizeのFirefox拡張版をアップデート。Addon-SDKのバージョンを上げてビルドしなおし。 http://t.co/k1xjmfv
使い勝手は、Greasemonkey版の方がいいのは確か。
Addon版は引っ掛かりが気になるw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:35:25.94 ID:5dBj17ve0
- uAutoPagerize.uc.js使ってる人はおらんのけ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:39:42.79 ID:EwGjC5rb0
- uAutoPagerize.uc.js使ってるよ
アイコンが気に入らなくて変更したけど、軽いし何も問題ない
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:46:06.35 ID:1Gg1K3JJ0
- owataPagerizeは?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:59:00.95 ID:a0BUgsJo0
- chromeみたいにタブごとにプロセスを独立させればメモリ抱え込まなくて済むのに
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:35:12.29 ID:AyieYZAs0
- タブごとにプロセスを独立した方がむしろメモリ使うと思ってた
マルチスレッド化して処理するのとどっちが効率いいんだろうな
どっちが安定するのってのもあるけど
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:53:27.97 ID:Y7sXOFkU0
- Chromeみたいに拡張ごとにプロセス独立させたら酷いことになりそうだ
プロセス数制限したら意味なくなりそうだし
つーかせめて選択肢ぐらいは用意してほしいけどね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:02:18.32 ID:FJCk1UFo0
- 拡張入れまくりのヘビーユーザーはそもそもメモリ増設してるだろう
そんな人が今時32bitのOS使ってるとも思えない
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:13:40.47 ID:A1CLX2+c0
- 長時間使用するとChromeよりFirefoxの方が遥かにメモリを喰うのが何故か許せない
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:23:01.57 ID:1jvnF9JF0
- 何故か?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:57:54.14 ID:/oG3p4BU0
- 長時間使用に耐えられないのは致命的
4になって何が良くなったのか?
pdfの処理もChromeの方が全然速い
もう差が広がっている
- 363 :DSGHK;:2011/05/17(火) 17:02:14.36 ID:EvFR163g0
-
私は小学5年です。昨日、友達と二人で遊んでいました。
そしたら同じ学年の男子に会って、そいつらについていきました。
すると、そこは野球の出来る広い公園でした。
途中で友達が帰ってしまって、私は戸惑いました。
でも結局、私は残りました。
そしたら、男子達はA君の家にいくそうで、私もついていきました。
そしたら、家のカギを閉められ、A君が、『覚悟はできてるな』と言いました。
私は、この状態から、空気を読みました。
Hをするそうです。
私は初めてで、嫌でした。でもA君が私を壁に押し付けて、『いくぞ』と言って服を破りました。
でも、スカートは一回も触りませんでした。
A君は私の胸をもみ始めました。
そしたら他の男子が、『俺も俺も!』と言って、私を床にたおして、みんなで私をせめました。
B君は、写メで私の胸を10枚くらいとりました。
そしたらC君が、スカートの中に手を突っ込んで、パンツの中に手をいれて、まんこを触りました。
私は気持ちがよくて、『ぁっ・・・ん』と声を出してしまいました。
最終的には、男子全員がズボンを脱いで、私のカオゃ、胸などに近づけたりして、それは、3時間続きました。
私は、ちょっとHが好きになりました。
B君がとった写メは、全部で、35枚です。
10枚が私の胸で、ぁと10枚がマンコ、5枚が全身です。
その写メが見たかったら、これをどこでもいいので、2カ所に貼って下さい。
2カ所です。簡単でしょ???これは本当です。
他のとは違います。
だヵらといって、貼らなかったら不幸が起きるなどとゅうことはないので安心して下さい。
2カ所にはると、「 」↑ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすれば、私のすべてが見れます。
でも、このアドレスを直接打ち込んでもサイトは見れないので注意して下さい
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:09:05.05 ID:69i+9uK20
- 他のブラウザのところで宣伝しなければいけないブラウザは終わってると思うぞw
やるなら総合スレでやれよ、>>362
そもそもIronも入れてるし、更新やカスタマイズも欠かさないから強みも知ってる
ただそれでもサブにとどまってるというだけだ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:24:52.00 ID:2kxtq/bg0
- >>363
>B君がとった写メは、全部で、35枚です。
>10枚が私の胸で、ぁと10枚がマンコ、5枚が全身です。
10枚たりなくね?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:01:33.81 ID:iSX8Q0mi0
- >>364
うむ、ironやChromePlusなんぞでまさかショッピングしようとは思わんからなw
個人情報入れる時はIEかFFになるw
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:06:20.26 ID:igCcwnVH0
- 今4に更新したんだけどタブを保存して閉じるなくなったのか…
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:29:21.95 ID:I3KSmHEV0
- >>367
firefoxに元々付いてるタブ復元機能はそのバグまだ残ったままだわ
tabmixの無題白紙大量復元は直ったけど今度は起動するたびに復元するか聞かれるバグが発生中
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:30:49.00 ID:I3KSmHEV0
- てかモノマネ朝鮮猿完全逃亡したんだなwww
完全に俺にビビってこのスレ近寄れなくなってやんのw
居なくなるの待ってんのかw情けないヘタレ朝鮮猿だなw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:31:57.05 ID:ByafwVA10
- >>367
その話題、質問スレで質問してみ、
誰〜れも相手にしてくれないぞ
暇をもてあそんでる奴がいれば別だが
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:33:52.51 ID:I3KSmHEV0
- 4でもっさりがほぼ解決したけど今まで無かったバグが多く発生してる状態だな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:35:08.98 ID:I3KSmHEV0
- >>370
言ってるそばから反応してるじゃねーかw
暇なんだなwいつもの自爆猿かw
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:38:26.50 ID:I3KSmHEV0
- オプションで設定してないとかは知能低すぎて論外だが
クラッシュ等で時折全く復元しないのは今も残ってる
tabmixのセッションマネージャは直った今のところクラッシュ全て完全復元出来てる
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:46:18.63 ID:f0qfkJ4x0
- >>369
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1299813654/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1305460081/
基地外の本拠地
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:54:13.59 ID:I3KSmHEV0
- わざわざレベル1の俺のためにレベル10費やしてくれる馬鹿が大量にいてワロスw
>>374
完全にあいつだなw
よく見つけたもんだwちょっくらいじめにいってくるわwwwwwww
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:04:32.64 ID:I3KSmHEV0
- なるほどあいつあまりにも頭悪いから本拠地(笑)にまでコピペ誤爆して即バレしてたんだなwwwwww
ミジュマルwwwwポケモンなんて緑とか赤時代しかしらねーわwww
アニメヲタキモ過ぎて俺ですらどん引きですwwwwwwしかもまともに相手にされてないしww哀れww
普通に書き込みしてる奴煽って俺ツエーしてただけのドヘタレじゃねーかwあんなんで本来の俺最強(爆笑)宣言かよw
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:15:15.30 ID:YHhHArSs0
- http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305195561431.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305195586063.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305196080504.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305196084274.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305195533727.jpg
可愛いミジュマルに嫉妬しにくるなよ
基地外ゲボォ豚
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:27:26.45 ID:l1QufF7d0
- もーやだ、めんどくさい! なんでズーム率ちゃんと反映してくれないんだ
再表示させなくても一発で以前のズーム率再現して欲しいよ!
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:28:47.82 ID:uq/eD6aP0
- ポケモンスレからきますた^q^
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:29:59.86 ID:/BAi5W4S0
- >>377
今更信者装うなよ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:39:40.79 ID:uq/eD6aP0
- 美しいデント様は公式不細工ブサージャの目玉を刳り抜いて焼き、脳味噌をミンチにして和え
それを公式知的障碍者ブサリに食べさせた
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:40:21.19 ID:I3KSmHEV0
- ほらでた「豚」
即マネしてきたぞwどこでも基地外扱いされてるマヌケなモノマネ朝鮮猿さんよw逃亡せずにちゃんと戦えよw
聖地なんだろ?ココw守れよwwwヘタレて逃亡してんじぇねーってwww
ミジュマルが可愛い?知るかアニヲタデブwwアニメなんて塵ほどにも興味ないわw
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:41:54.32 ID:f0qfkJ4x0
- >>381
ブサリ豚哀れだな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:47:47.95 ID:uq/eD6aP0
- フタバタウン名物重度知的障害者ヒカリとは
・足のみ異常に太い奇形体型
・顔が不細工
・重度知的障害者
・不細工なので露出でキモヲタを釣る
・ポケモンにたいして愛情が無い
・人に八つ当りしたり暴言吐く
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:51:07.11 ID:uq/eD6aP0
- 糞スレランクS7のブサリ豚の巣窟↓
ヒカリ…愛してるよ…チュ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1287583521/
タイトル:ヒカリ…愛してるよ…チュ
【糞スレランク:S7】
犯行予告?:0/817 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:72/817 (8.81%)
間接的な誹謗中傷:1080/817 (132.19%)
卑猥な表現:213/817 (26.07%)
差別的表現:280/817 (34.27%)
無駄な改行:0/817 (0.00%)
巨大なAAなど:8/817 (0.98%)
同一文章の反復:3/817 (0.37%)
by 糞スレチェッカー Ver1.28 http://holo.orz.hm/kuso/kuso.cgi?ver=128
超糞スレキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:53:39.96 ID:MCV5qFtYO
- キチガイミジュマルアンチ=ブサリ信者
ブサリ信者、ブサリがアニメ出ないからって醜い
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:53:53.14 ID:uq/eD6aP0
- 公式不細工BUSARI
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:54:08.13 ID:I3KSmHEV0
- モノマネ朝鮮猿の嫌われっぷり半端ねーwwwwwwwwwwwww
デブが豚走するまでずっと構ってやるよwwwwどうせビビり散らして逃亡するのがオチだろwwww
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:54:40.79 ID:f0qfkJ4x0
- 豚と基地外の巣窟
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1299813654/
タイトル:ミジュマル系萌えスレ7
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/599 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:30/599 (5.01%)
間接的な誹謗中傷:458/599 (76.46%)
卑猥な表現:62/599 (10.35%)
差別的表現:95/599 (15.86%)
無駄な改行:1/599 (0.17%)
巨大なAAなど:10/599 (1.67%)
同一文章の反復:5/599 (0.83%)
by 糞スレチェッカー Ver1.28 http://holo.orz.hm/kuso/kuso.cgi?ver=128
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:55:33.28 ID:uq/eD6aP0
- / /,ヒ カ 豚 ヽ ヽ ヽ
く は ヒ 7__ r ⌒\((/⌒ヽ \ |
れ や カ / ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| く リ / / (.o o,)/. | 0)|
| 帰 | {/ / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| っ | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| て | > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| き ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ て \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:57:45.44 ID:bm7VvZLS0
- 4って分割ブラウザ対応してないのかよ
使えねぇ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:00:08.92 ID:MCV5qFtYO
- >>389
キチガイミジュマルアンチ乙
さっさと死ねよ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:03:57.72 ID:EEz+SmYj0
- 自作自演乙
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:06:29.24 ID:/BAi5W4S0
- ミジュマルアンチ壊滅記念
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:16:23.53 ID:8/Y2Bgcm0
- 392 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
394 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:17:03.48 ID:EEz+SmYj0
- 395 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:17:48.79 ID:f0qfkJ4x0
- おおすごいすごいww
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:19:24.29 ID:I3KSmHEV0
- >>391
半年後とか言ってるのみたがもうそろそろ半年立つんだが対応されず
タイルタブとかいうの使ってるわ 最近までフラッシュでバグあったけど直ってる
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:23:57.41 ID:XnCrrsE/0
- このキチガイコピペミジュマルアンチ、
都合が悪くなるとポケモンのヒカリファンに責任転嫁しようとするから注意な
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:27:13.61 ID:u1kta3W00
- もうやめて!
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:27:33.64 ID:f0qfkJ4x0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299761189/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1304073089/
別居みっけ
497 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 20:16:50.40 ID:YnZTtqfp0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) (
) テメーの発狂ぶりはその程度かwwww ( _/\/\/\/|_
) ,rrr、 ( \ /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) < 犯罪猿!! >
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / \
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:36:51.20 ID:2kxtq/bg0
- 5月病ってなんだかよく知らないけど、恐ろしそう…
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:52:00.01 ID:dSDtHh+oO
- このスレ荒らしてたキチガイはポケモンの初代ヒロイン、カスミの信者だよ
中身で他キャラを叩けないからとアホみたいなコピペや工作で荒らすのが特徴
嫉妬が原動力だから粘着性と発狂ぶりが異常
案の定、今回もバレた途端にブサリ豚とか言ってヒカリのファンに罪を擦り付けようとしてる
と、アニメ板から解説でした
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:52:44.39 ID:RzX9FbDK0
- 何の脈絡もないところから引っ張ってこれるなんて完璧に自演だなぁ
あれ、春には遅いし夏には早いな…こんなときなんて言えばいいか分からないの
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:53:09.75 ID:z6qJ2Crt0
- 荒らしの身元とかどうでもいい
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:04:01.86 ID:/BAi5W4S0
- >>403
ヒカ豚乙
お前等の陰湿さはみんなしってるよ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:06:15.45 ID:XnCrrsE/0
- >>406
カスミ厨乙
ポケモンスレでブサリとかヒカ豚とか言ってる奴がなんでヒカ豚になるんだ?w
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:06:58.96 ID:hclGvQX00
- まぁまぁお前らみんなクズなんだから
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:40:33.57 ID:wQbsjK3qP
- ダウンロードが最後の1秒で止まっちゃう現象をなんとかして欲しい・・・
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:42:05.15 ID:GcLnM0BH0
- 【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part10【RTM】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304596039/
566 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2011/05/17(火) 20:21:49.50 ID:x89bfieJ [1/2]
ダウンロードが最後の1秒で止まっちゃう現象をなんとかして欲しい・・・
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:55:00.81 ID:zzvEyyNU0
- キチガイ連投ミジュマルアンチ=カスミ厨=ヒカ豚責任転嫁厨
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:56:07.66 ID:kWjp1Rj30
- >>344
自分もAdd-on SDK使って、グリモンベースのをxpiにして使ってたんだけど、
ひどいメモリーリークにぶち当たってた。
とりあえず、そこらのリンクにあるようにSDKのバグだったので、
最新のSDKを使ったら、メモリーリークは直ったよ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:01:22.01 ID:kWjp1Rj30
- 自分がAddon SDKで作った自作のアドオンがメモリーリークしているのに
気づいたのは4月の中頃ぐらいで、いろいろと調べていたら、
bugzillaとかでも同様の報告もされていたりしていた。
http://blog.mozilla.com/nnethercote/2011/04/20/some-big-memory-leaks-in-the-add-on-sdk-are-getting-fixed/
のページを見て、ああやっぱりSDKのせいだったんだなと。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:13:51.78 ID:mtOOEBDz0
- タブバーが伸びちゃうんだけど、いれたアドオンが悪かったのかな?
スクロールするだけでぐんぐん伸びちゃう
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:24:16.26 ID:GLeA3nCw0
- >>414
状況がよくわから〜ん
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:30:20.28 ID:quJ8M9mZ0
- 火狐最新のにしたら履歴消すと固まる…しかも消えてない@XP
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:32:33.89 ID:0TRr0laBO
- >>415
「タブバー」を「おちんちんの皮」に置き換えれば状況がわかるだろ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:34:18.03 ID:quJ8M9mZ0
- ごめん消えた
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:40:45.17 ID:I3KSmHEV0
- >>403
中身が無いのはそっちのスレでも同じなのかwwwモノマネ朝鮮猿の本来の姿ってそのまんまだったんだなw
ようするに本来の自分のままいじめられて泣きながら敗走した訳がwwwwwwww
ダセェダサ過ぎるwww実態はポケモンヲタの痛々しいキモデブだったなんてwww
黒歴史ってレベルじゃねーぞwww
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:44:31.85 ID:83zBzfWz0
- ttp://leaverou.me/css3patterns/
Geckoってまだまだというかどう考えても終わっているよな
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:45:54.57 ID:dZL/kbuY0
- >>420
俺の環境だと開いただけでカックカクだわ
Macだからかも
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:48:24.29 ID:yvAeNEj70
- >>419
ちなみにそいつ、ミジュマルというポケモンだけでなくヒカリという人間キャラを虐殺する文も連投してた
シリーズもののヒロイン関連は荒れやすいけど、カスミというキャラにだけ悪行が集中してるせいで他を理不尽に叩いたりポケモンにやつ当たりすることで鬱憤を晴らしてるみたい
こっちのスレにどんな迷惑をかけたかよく知らないけどお悔やみ申し上げます・・・
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:50:12.30 ID:RzX9FbDK0
- >>422
ばっかもーん、そいつが荒らしだ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:50:14.78 ID:xHseeL4h0
- >>420
残念ながら、これはchromeの勝ちだな
ちなみにIE9はスルスル動くけど模様が無かったw
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:52:12.46 ID:yvAeNEj70
- >>423
ん?そうだったの?
とにかくコピペ連投とかの荒らしにろくな奴はいない
ポケモン関連でもスルーを呼びかけられています
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:01:43.98 ID:yvAeNEj70
- ダウンロードするときにいちいち名前って変更できるの?
あと保存場所も
全部同じところに保存されちゃってうざい
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:04:08.89 ID:I3KSmHEV0
- 本拠地まで乗り込んで込まれたのにビビって逃げたまんまだなw
多少コピペしただけしか反撃してこねぇwいつもの元気ねーなw寝起き逃亡のヘタレかよwwww
結局このスレには戻ってこれずかw1000取れなかったくせにとったつもりになってる馬鹿餓鬼w
お前がとれたのはどう見ても999だろwww頭大丈夫か妄想猿wwww
- 428 :ポケモンヲタの痛い負け犬の遠吠えwww:2011/05/17(火) 23:08:22.88 ID:I3KSmHEV0
- http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305195561431.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305195586063.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305196080504.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305196084274.jpg
http://mg1live.net/up-z/s/zoo1305195533727.jpg
基地外ゲボォ豚可愛いミジュマルに嫉妬しにくるなよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:11:45.86 ID:tA1/YVIj0
- テイルタブの人はいつまで粘着してんのよ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:14:46.24 ID:KmLMsMuG0
- もしかしてこのスレ荒されてんの?
firefoxが現行最強ブラウザってマジだったのか
勝ち組はいつも嫉妬されるからな・・これは説得力あるで
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:17:54.91 ID:UG6ubN0J0
- 二分法で語る奴にまともな奴いないけどな
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:18:59.93 ID:dZL/kbuY0
- なんかすごいレス番が飛んでるからお前らが見えない敵と戦ってるようにしか見えない
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:19:56.22 ID:I3KSmHEV0
- >>429
その内消えるから我慢してくれw
普段ならここまで粘着しねーんだけどなw
>>430
今となっちゃfirefox自体は何の関係も無いけどな
擁護してた馬鹿はドライバ情報すら認識してないただの頭の弱い情弱だったしw
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:20:44.53 ID:+bc/QSGA0
- にとり64bit落ちまくりだな…女神5.0に変えてみるか
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:22:21.83 ID:RzX9FbDK0
- 何か自分が正常みたいに言ってるけど特に荒れてない場所にまで粘着していって連レスとか完璧にクズだよね
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:24:09.88 ID:dZL/kbuY0
- だから透明あぼーんすればいじゃないですかーヤダー
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:28:16.21 ID:KhGULxg10
- もうわりと多くの人が、開発者なども含めてFirefoxからgoogleのに乗り換えているから
役目は終わったと思うよ。やっぱり営利企業でやったほうがいいと思う。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:34:56.20 ID:GLeA3nCw0
- データも出さずに印象操作
おつかれさまです
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:37:21.98 ID:KjCqqOuc0
- >>435
自演とか言ってるマヌケにはそう見えるようだなw
全部のスレあいつに荒らされてる訳だがw見もせずに荒らされてないと思い込む知的障害者かよwww
別に自分が正常だなんて一言も言ってないし妄想が激しい猿だねwスルーする知能もないようだし同属嫌悪だろw
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:39:40.50 ID:KjCqqOuc0
- >>420
http://u1.getuploader.com/sample/download/4750/sample_4750.jpeg
aeroバグの新しい版出てきたわw
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:42:07.13 ID:KjCqqOuc0
- ダウンロード接続オッセェw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:50:38.49 ID:KjCqqOuc0
- 左のageも上のbbs2も右のtabtreeも全部文字化けしてた
中央はaero状態
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:01:34.06 ID:KjCqqOuc0
- >>438
choromeのシェアの伸びっぷり見れば阿保でも分かるだろ
パンピーにはアレで十分ってこった
圧倒的なブランド力だもんな
俺的には機能的に論外だが
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:10:33.01 ID:pvCp7Rgh0
- >>443
Chromeの爆発的なシェアの伸びと相対的に下がってるのはFirefoxじゃなくてIEだよ
まあ若干Firefoxも下がってきてるし数年でFirefoxのシェアは抜くだろうけど
ChromeがFirefoxの代わりになることはないだろうよ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:26:10.41 ID:0W7mBG6b0
- Firefox(のユーザ)がこれだけ煽られるのは
もともと性格の悪いユーザが多くて
他のブラウザのユーザをけなしまくってたツケをいま払ってるわけだ
因果応報しょうがないさ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:26:59.73 ID:P3FtEW+M0
- chorome最強伝説状態になるのは目に見えてるが役目が終わるは言い過ぎだな
俺みたいな奴がずっと居るだろ
あれは>>442みたいな使い方出来ないし
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:28:16.34 ID:0Shc1/Pw0
- 他のブラウザはイスラム圏だったんだな
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:29:35.84 ID:Xaj1dwVt0
- 利便性という最強の武器を手に
スマートフォンで行動探られ、ブラウザーで興味のある対象抜かれ、PCに烙印刻まれ個人を特定され
どういう層が何に興味を示すか?人の興味、心理的な波をグラフ化され
そこまで監視・管理・世論の情報の動向をもぎ取られ、先手を打ってビジネスやインサに利用される
組織が人々を把握しコントロールし、使い手はロボットとかす
よくそんなおめでたい物、喜ばしく使う気になるな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:33:06.00 ID:pvCp7Rgh0
- さすがの俺もちょとそれは被害妄想のいきに迷い込んじゃってると思うな
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:35:34.93 ID:P3FtEW+M0
- もはやそのおめでたいものを使わなければやっていけない世の中だろう
盗まれて困るような情報でもないだろ
キモヲタってバレるのが怖い一部のマヌケだけだ
ロボットのようにオナニーしてる猿ぐらいだろ嫌悪感丸出しにして逃亡する奴ってw
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:37:57.32 ID:P3FtEW+M0
- ・ミジュマルアンチ
虐殺コピペ改変連投しかできないアホ
ゴミ、ブサ、キムチとしか言えない語彙力の無い池沼
ミジュマルアンチ=ブサリ豚(ポッチャマage、ミジュマルsage)=ソニー工作員=firefoxスレ誤爆の自演猿=ブサージャ信者
語彙云々ほざいてたのってこのパクリだった訳かw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:43:10.14 ID:P3FtEW+M0
- 召喚獣、ユニコーンとか痛々しすぎると思ってたらまさかポケモンヲタクだったとはw
しかも各スレで完全池沼扱いされてるなんて・・・哀れwwwフルボッコで完全逃亡とはwww
モノマネ朝鮮猿ってやっぱコピペだけが武器なんだな・・・脳内にゴキブリ湧いてると思ってたら=ソニー信者wwww
中二病こじらせ過ぎた結果がこれかwwwwwww
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:44:24.41 ID:pvCp7Rgh0
- ただちにFirefox隔離スレも検討せねばならないレベルである
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:45:24.97 ID:gpjIetSn0
- まーた始まった
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:48:39.31 ID:qImTuTTPP
- よくブラウザでここまで必死になれるよな
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:49:38.90 ID:pvCp7Rgh0
- 最初はわりとマトモなこと言ってたのにどこでスイッチが入ったのか
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:51:42.73 ID:P3FtEW+M0
- いい年こいてポケモンにのめってる時点で察せよww
あ、俺30間際のフリーターねww
嫁と二人暮しで一応生計立ててるし一緒にポケモン見てる
女はどこまでもエリート女が嫌いなんだなw
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:53:08.20 ID:QKNNwhH40
- お前らいい加減スルーを覚えろよ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:53:57.70 ID:P3FtEW+M0
- うわあああああ30間際のカスデブがポケモンヲタクだと?wwwきめぇえええwww
こいつはマジで真性のキモヲタだったぜぇぇぇwwwwww痛いとかダサいとかそういうレベルじぇねーなwwww
ブッサイクな妄想嫁と親に金恵んでもらって生活してる哀れなデブだったのか・・・・
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:55:18.22 ID:XlSvtSNu0
- しばらくスルーされてもまだ粘着してるし
誰も規制議論に持っていく人が居ないからしょうがない
まぁこういうバカの類は規制されても解けた瞬間荒らし出すからあまり意味ないんだけどね
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:55:25.05 ID:+2ax8ZwJ0
- ポケモンなんてピカチューくらいしか知らんが
まだ人気あるの?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:00:35.61 ID:P3FtEW+M0
- >>460
そうそう
馬鹿はレベル1に無駄に水遁してレベル下げてる訳だしな
>>461
俺もそのレベルなんだけどw
30歳になってもまだポケモンヲタクとか考えられねーわwww
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:06:52.46 ID:JscYtaxa0
- 俺はサトシも知ってる上級ポケナー
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:19:03.05 ID:7IvZ4O/U0
- 456 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
457 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
458 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
459 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
460 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
461 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
462 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
463 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:28:10.52 ID:P3FtEW+M0
- http://desktop2ch.jp/anime/1303394359/?p=101&nofilter
30歳の妄想ニート猿がポケモンスレで暴れまくってるみたいだなw
>>162の痛々しい文章がネタじゃなくてマジだったとはw30歳でホウムペイジ(笑)作りを誇るとかw
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:37:35.31 ID:AgBHzuWp0
- XPのネットブックで3.6使ってたけど4に換えたら重い。
ポイント稼ぎに使ってた楽天ツールバーも使えないし
他のアドオンも探し直すの辛いから3.6に戻すわ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:39:48.38 ID:a04Rg6Ch0
- 全社員がテストするchrome
開発者がテスター不足を訴えるfirefox
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:43:35.48 ID:VzhIkZLj0
- >>451
ソニー工作員の印象工作に踊らされすぎだろ
実際には
ブサマル信者=ブサリ豚=ソニー工作員=firefoxスレ誤爆の自演猿=ブサージャアンチが正しい
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:45:08.45 ID:7IvZ4O/U0
- 465 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
468 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:45:47.25 ID:P3FtEW+M0
- いや・・・まぁうんごめんね
俺ポケモン興味ないんで・・・あの・・・色々サーセンwww
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:45:55.28 ID:VoAHpCei0
- ID:P3FtEW+M0
こいつニートだろ
うざ杉
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:51:05.00 ID:MAjoLCuQ0
- >>471
そのニート(笑)に構ってもらいたくて必死なニート猿が君だろ?分かるよ
ゴミ杉
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:54:19.88 ID:MAjoLCuQ0
- 20歳から煽り続けてた割には屁タレっぷりが半端無かったなぁwコピペに頼りっきりとか無いわw
本拠地乗り込まれても反論無しで逃亡プレイとかありえんwww
>>471
流石にこんな粘着猿には付き合ってられんから今度はマジでヤメるわw
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:56:26.34 ID:y2GVXakn0
- >>468
いや、そのキチガイはブサリ(ヒカリ)も叩いてたよ
それとこのスレでもヒカリファンに責任転嫁しようとしてたのを考えるとカスミ厨の工作っぽい
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:58:01.94 ID:a04Rg6Ch0
- ポケモンファン御用達のFirefox
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:05:21.05 ID:JCTLOGPy0
- JSLinux体験したくてFirefox4に上げてしまった
これはすげーわ
- 477 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/18(水) 03:36:39.48 ID:0jTN80Ax0
- http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007363.png
3日くらい放置したぼくのFireFoxタン
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:40:53.42 ID:nwgOMR8FP
- ファイルのダウンロードでデフォルトで名前をつけて保存にする方法ありませんか?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:04:22.95 ID:MAjoLCuQ0
- http://2bangai.net/read/83f2b54f987575bc558c289dc9e7e43794b3f2fa83bd7b983175d0f099fbe98d/401
あのモノマネ朝鮮猿win7の関連スレでも俺の文章まるまるパクッてるぞwww
420にエラそうって言われただけで発狂してるようだwやっぱよっぽど俺の事が大好きなんだなw
リスペクトってレベルを超えてるだろw支那猿って自己紹介するだけあるわ丸パクリとかw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:07:55.51 ID:MAjoLCuQ0
- http://2bangai.net/read/8f9e7fb00f7c67fc2adb100d5f029bb6c910fa6a64f4978b7027d1b4a877d062/101
このスレでも俺が使ってたAAそのまま丸パクリしてるのが分かるw
流石ホモ精神障害者だわw虎の威を狩るゴキブリって所かw俺の真似して強くなったつもりでいる貧弱ヘタレ猿かw
本拠地まで乗り込まれても何も言い返せないヘタレこれ以上いじめても不毛だしなw
- 481 :悔しいのうw悔しいのうw:2011/05/18(水) 04:10:26.88 ID:MAjoLCuQ0
- 本拠地分かったしちょくちょく馬鹿にしにいければ十分だろ
俺が消えると悔しくて涙流す馬鹿が一人居るだろうけどwwwwwwwww
コピペ文の元が消えるとあのホモ猿にとっては悲痛なんだろうなwww
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:16:36.48 ID:MAjoLCuQ0
-
35 :名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 17:47:14.85 ID:???0
印象が悪いのは間違いなくお前
ウザすぎてもはや本来味方であるはずのミジュマルアンチ達からも疎ましがられている
虎の威を借るモノマネ朝鮮猿の哀れな末路 味方が誰一人としていないなんて可哀想wwwwwww
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:27:26.77 ID:Zra/e2w50
- >>478
オプション→一般→ダウンロード→ファイルごとに保存先を指定するにチェック
そういうことじゃなくて?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:09:09.61 ID:lwPnp8L+0
- レスの半数以上がポケモン荒らし関連だなw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:34:26.06 ID:4g1S/UM20
- >>476
うはw なにこれおもしれーw
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:09:09.31 ID:WEK8dYf30
- 選択ボックスで選択1回目が真っ白になることよくあるんだがおれだけ?
4.0.1だ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:35:35.87 ID:Lui0WBOx0
- 4.0しばらく使ってて4.0.1でてすぐ上げたけども、w7sp1x64でスリープ復帰
してから何時間もたってフリーズ、必ずfirefox操作してる時で何度も再現
OSクリーンインストールしても再現、4.0に戻しました
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:00:04.83 ID:wan11JS+0
- なんか4以降すごい不安定じゃない?
pdf関係で落ちまくりだし
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:08:18.77 ID:HdzQ1KE30
- pdfで落ちるのならアドビ側が悪くね?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:30:33.57 ID:Mc8EBSyX0
- 4にしても相変わらず起動に30秒かかっていたのが、昨日から突然10秒程度に
なった。何故だろ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:34:36.12 ID:HLRnYP3d0
- >>490
うちのしょぼノートPCでも3秒かかるかどうかだけどなー。
起動に10秒かかるブラウザなんて使いたくないよーな^^;
めちゃくちゃタブが開くとかかいな〜?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:34:58.72 ID:udryAYMN0
- >>420
Operaだとガクガクの上、模様も無し
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:11:29.45 ID:7IvZ4O/U0
- 479 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
480 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
481 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
482 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:19:26.50 ID:/usO5sPE0
- Silverlightの64bit版ないんですかね
Nighltyで使えなくて困ってます
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:45:40.59 ID:ZiZP0rwl0
- 兵庫のキチガイがファビョり出したぞー
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:52:42.57 ID:O72X07Wu0
- 4にしたら、スクロールがカクカクして見づらくなったから、3.6に戻した。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:07:54.91 ID:hCdIl3yI0
- 日記帳にでも書いとけ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:00:11.74 ID:ldNuvTWo0
- >>494
32ビットプラグイン使えるからおたちゃんビルドつかえ
http://fbuild.com/
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:48:14.39 ID:kwcmGX/k0
- 4はハッキリ言ってβ版
要求スペックが跳ね上がっただけで何が良くなるか分からない
前バージョンはあと数ヶ月でサポート打ち切り
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:55:23.07 ID:5X/v2LGt0
- 4はメモリを何とかして欲しい
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:01:38.21 ID:/usO5sPE0
- >>498
あざっす
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:30:12.24 ID:8Csxnb9M0
- Twitter見ても不評ばかりだ
タスクマネージャ見るとタブ閉じてもほとんどメモリ解放されないんだけど
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:32:19.15 ID:nwgOMR8FP
- 新しいタブ、ウインドウで開くと何時まで経っても読み込んでるだけで
使用できない状態。これはどうしたら直るのでしょうか。
インストールしなおしても症状が変わりません。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:45:29.21 ID:lIa69sNd0
- 文句垂れるだけで情報を一切出さないなら
相手の鯖の不具合でおk
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:22:54.70 ID:c6NR7loK0
- 2秒もあれば立ち上がるよ
みんなどれだけアドオン入れてるんだ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:30:31.09 ID:hCdIl3yI0
- そうだね!プロテインだね!
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:49:01.11 ID:/yoGWUUz0
- 64bitOSでメモリ16G積んでればさくさくだよ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:01:17.86 ID:DuXoTX240
- 4で、タブ100枚以上開いて使ってるんだけど、たまにまったく応答しなくなるときがある。
メモリ700k以上使ってるのはまあ普通だなと思ってるんだけど、上の症状が起きてるときは1ケタ少ないメモリしか使ってない。
んで、HDDは回りっぱなしで、CPUはあまり使ってない。
普段は本体700k plugin400kぐらいは普通なのにフリーズ中は
本体70k、plugin40kとかになる。
もしかして、必要なメモリも開放してる?
っていうか、同じ現象起きてる人いる?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:11:15.02 ID:0Shc1/Pw0
- 100タブも開くような使い方してんなら省メモリの設定なんてするもんじゃないのは確か
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:20:23.75 ID:0uU9n6J/P
- メモリはよく食うね
VMに追い出してるのが2GBとか。
なんとかしてほしいなぁ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:52:45.14 ID:z/tv4hsQ0
- >>508
700kじゃなくて700メガじゃないの?
その感じで使うとうちの場合はしばらくすると1ギガ超えるけどね
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:22:53.09 ID:Mc8EBSyX0
- >>505
自分で入れたのが19個(その内4.01未対応等で無効なのが6個)
Javaやノートン先生が勝手に入れたのが9個(同1個)
入れすぎ?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:25:37.05 ID:c6NR7loK0
- >512
俺は5個+Userchromeでのスクリプト10個
未対応ソフトは無し
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:28:56.75 ID:1BRsVO8f0
- 入れすぎっていうのは人それぞれ好みとか感性の問題かもだけど
40個とかはさすがに入れすぎかと
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:43:29.32 ID:qUAB6zIR0
- >>512
たぶんノートン先生のアドオンのせいじゃない
起動に時間かかったの
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:46:54.62 ID:GOz8nTb30
- 3.6よりはメモリの使い方はだいぶマシになったような気はするが・・
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:15:19.60 ID:0SvtmnzA0
- 改善されている。
メモリ周りは4も3.6も叩くならわかるが、4だけ叩く人は、
きちんと対応していないアドオンを使っているか、文句を言いたいだけの人だ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:17:03.64 ID:c6NR7loK0
- 俺が使った範囲では似たようなアドオンとエクステンション入れた状態だと
chromeの方がずっとメモリ消費が多かった
再起動してもエクステンションの方が解放されなかった
それでfirefoxに戻ってきた
- 519 : 【東電 73.0 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/18(水) 21:58:00.64 ID:UrweeuAj0
- セッションdだうぜぇ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:58:11.26 ID:9si7ARhd0
- FFでアドオン入れなきゃ使ってる意味ないんじゃないの?
起動が遅くなるのは仕方ない
遅くなると言っても18個のアドオンで2秒〜5秒だけど
アドオン無しだと起動も一瞬だけどそれならIEでいい
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:09:41.85 ID:eB493XfV0
- 速度競ってるわけじゃないから安定して便利であればそれでいいのでは
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:10:46.08 ID:+eLBlWuOP
- 夕方の糞ウザイ流れにいちいちレス付けてる奴もウザイわ
- 523 :522:2011/05/18(水) 22:13:02.07 ID:+eLBlWuOP
- すまん誤爆した
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:16:40.44 ID:XIVtSXZe0
- 起動速度気になるなら例のランキング参考に置き換えたりだろうなあ
TMPもやっぱりランクインしたね
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:18:18.57 ID:8Csxnb9M0
- メモリ消費は3.6の倍だし、タブ閉じてもさっぱりメモリ解放されないがなあ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:21:41.39 ID:1Z+HJtAw0
- 画像関係のメモリは保持するように変わってるから解放するようにabout:configで設定したら?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:25:03.06 ID:PGIg0oV/0
- 4はタブを閉じていくたびに、メモリ減っていってるけど win7
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:36:03.39 ID:ZQTPX67F0
- Tree Style Tab Win7部門 一位おめでとう
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:36:44.84 ID:Spk0gyHl0
- 300MB食べたら食べたまんま 糞くらい出せよと
- 530 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/18(水) 23:11:00.51 ID:WjW34ye10
- |:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
(´・ω・`) ::::::::
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:16:44.88 ID:0nBezMIz0
- ftp に 5.0b2-candidates/build1
しかし ja がないぜ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:36:03.05 ID:+dusGbmj0
- メモリ1030MBとか食い過ぎだろ糞が
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:37:18.44 ID:lcy0hhoF0
- 日本語版は外されたから、リリースされない
http://hg.mozilla.org/releases/mozilla-beta/rev/2b3275216413
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:38:59.94 ID:HdzQ1KE30
- jaは次のベータ待ちか
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:58:39.08 ID:0nBezMIz0
- まじかよ Mozilla Japan 仕事しろ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:59:17.41 ID:2pnXom8J0
- うんkでないお(´;ω;`)
- 537 :|ω・`):2011/05/19(木) 00:05:31.56 ID:ewD6Qage0
- いまファミマでウンコしてる
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:07:30.71 ID:dOW/BroJ0
- ─――┬─――┬┬─――┬―
| W.C || W.C |
|∧∧ |コンコン |
|( )シ .| |
|| | || |
―――┴| |―┴┴―――┴―
ノ∪∪
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:57:05.97 ID:+UY57jQd0
- 4は前座にもならん雑魚だったが64bit未対応の5もそんな祭るようなもんじゃないな
本命は6
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:47:41.75 ID:7FXO5San0
- なんかにとりと4狐にくらべてオーロラ重い気がする
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:49:07.59 ID:JvqA7Xkp0
- 5ってUIが変わるだけで基本部分の大きな修正はないのかな?
※ぶっちゃけレンダリングエンジンやjavascriptの大幅な高速化…
なんかワクワクが無い
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:59:26.84 ID:fRLFs5Db0
- Firefoxの役目は完全に終わった
今後バグは放置され開発は遅れ泥船化するだろう
Firefox号の乗客に残された救助船は二つ
ChromeとIEだ
さあ乗り移るのです
遭難する前に
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:03:19.12 ID:/qK7S0S10
- なんでこういうやつって一人で黙って移行できないのかね
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:16:51.16 ID:s2k3m1w80
- いつものちょろめくん
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:26:57.53 ID:4I0KBggK0
- こういう 自称正義の味方 は放置するかどっかに収容してもらうしかない
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:29:04.68 ID:IxZtKKdj0
- Chromeはさっさとタブ周りなんとかしろ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:32:55.94 ID:5ObHZ2lK0
- ブックマークサイドバーを実装したら、もう少し使ってやらない事も無い>chrome
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:45:31.61 ID:2sNqTyrl0
- chromeはサイト全部google検索して開け ってことだろ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:07:32.51 ID:bTUA/l100
- メモリがガンガン増えるようになったな
一時間おきに再起動が必要になる・・・・
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:12:40.02 ID:JkiJAbsM0
- Windowsの仮想メモリをOFF(情弱設定)にすると
メモリ使用量がヤバイことになると思う
まだ試して確認してないけど
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:16:18.36 ID:HoOrXJRL0
- 仮想メモリとかメモリたくさんつんでれば要らんし
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:22:24.12 ID:yUrLMJY10
- 情弱御用達のタスクマネージャ読みでな と返されたいんだろ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:27:06.48 ID:vNDXeA/t0
- なんなのお前ら
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:40:32.40 ID:By3DYgrY0
- >>541
なんかこんなん
ttps://wiki.mozilla.org/Firefox/Flight_Tracking#Firefox_5
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:53:19.13 ID:heo/B2Jd0
- >>542
MacやLinux版が出れば移行するよ > IE
googleと無関係になれば移行するよ > Chrome
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:56:10.90 ID:NUbK9xyk0
- 新バージョンは7倍速い!
とかアピールしてるけど、ブラウザの速度って回線速度に最も依存してる
でしょ。4.01にして起動が気持ち速くなったかというくらいで、ブラウジング
の向上は感じないな。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:04:43.24 ID:9jL2gySj0
- >>556
色々勘違いしてる
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:07:01.68 ID:PcLMqf170
- Operaなんかは15倍早い!
って2〜3こ前のバージョンと比べてたりするから信用できない
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:10:45.94 ID:R7iKubR60
- ありえるな 同じハードで比較してみないことには
新しいソフトは新しいハードに最適化されてるからな
相応のハードでその速度が出ても 古いやつと新しいハードとで比較した結果がなくて
数字だけが独り歩きしてる
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:10:58.54 ID:FTHt7IfF0
- >>539
もうすぐブランチが切られるのにまだ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=595053
これがmozilla-centralに来ないし、6でも難しいんじゃないかと思う
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:14:14.93 ID:+1VHZ7YEP
- 広告だったりレイアウトだったりあれこれ弄ってるから
たまにIEでは通常はどういう風に見えてるか確認したくてFireGesturesでそのページをIEで開くことがあるけど
Firefox4になってようやくその場合のIEの方が明らかに遅いなぁと感じるようになったかな
まぁ自分はまだIE8だけど
Firefoxの方はRNPが一番影響あったかも
また来てよ便器
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:18:55.41 ID:84DRQnH40
- >>15の怪しい拡張か
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:19:37.45 ID:yUrLMJY10
- >>556
年1とかPC更新してる場合はともかく
常駐てんこもりメーカーPCを数年再インストール無しで使うようなユーザ層では
数%の速度向上ですら結構違うもんだぜ?
多分そういうユーザ層は「ネットと表計算なら安いPCで問題無い」って教わって購入してそうだしな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:35:55.82 ID:+BwC1nP80
- 回線が太いからレンダリング速度の向上は効果有るな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:37:39.38 ID:/qK7S0S10
- >>563
そういう人は目に見えてOSの挙動がおかしくなったりウイルスに感染したりとかで
再インストール(リカバリ)が必要な状態にならない限りは一度も再インストールせずに使っちゃうからな…
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:44:10.59 ID:5ObHZ2lK0
- >>548
そういう事だろうね
あとWebアプリのプラットフォームって位置付けだから
レンダリング領域の外で色々やるなって考えているんでしょう
でも使いづらい
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:11:10.83 ID:BX9ooAC20
- 6で64bitになってもFlashクソってるからなぁ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:19:10.52 ID:4I0KBggK0
- 64bitFlashの問題をFirefoxに押しつけるみたいなのはどうかと思う
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:19:40.64 ID:/qK7S0S10
- Flashの64bit版が出るかFlashの32bit版が動くようになるかしないうちは
Firefoxも64bit版を出さないんじゃないの?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:20:49.60 ID:5ihZnAo6P
- まぁそもそもここへの不具合書き込みの半数以上がFlash関連だと思うんだがw
プラグインの更新もできない奴は死ね
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:02:57.30 ID:s2k3m1w80
- ニコ厨がその典型だな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:19:38.73 ID:QgI4u3170
- つか何であどべの□は更新しないんだろうな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:37:02.71 ID:FTHt7IfF0
- IE9のベータ公開とともに公開
IE9は64ビット版が規定にできないことやjavasriptのjitコンパイラ未実装が判明するなど
常用するものでないことが判明するとともに更新をやめる
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:22:36.73 ID:t2DrtbAh0
- >>531-535
Mozilla Japanの連中って"肩書き"集めるのが仕事なんじゃね
潘基文と同じだ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:19:01.05 ID:Fx8TzmKt0
- >>574
犬作ディスってんのか?おぉ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:06:44.92 ID:9B4e8NhS0
- モズラジャパン無能すぎる・・・
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:12:31.38 ID:iUkn7RaZ0
- そっち方面からしか叩けなくなってきたかwww
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:49:14.44 ID:uW2790P7P
- >>573
お前の文章キモすぎて理解する気がおきんわw
落ち着いてかこうや
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:10:17.47 ID:g1JNTdwP0
- 7でテーマ無効にしたら軽すぎワロタ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:18:45.89 ID:sVN+dskZ0
- >>541
短期で更新する以上大幅な機能強化がある訳無い
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:24:02.17 ID:wY6xnUc10
- はてブのトップ
http://b.hatena.ne.jp/
何この電通フジの韓流捏造も真っ青のChromeゴリ押しw
自分が情強だと思いこんでる社会性とグローバル感覚と美的センスが欠如した非モテのキモオタ
はてなと火狐ってもろかぶりのユーザー層に一転攻勢かけられてる
唯一、火狐に残りそうな層に向けて毎日大宣伝
ただでさえ落ち目の火狐のライフバーをガシガシ削ってる
もう時代は完全にChromeだな
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:37:58.39 ID:YRGlFHPc0
- すげぇ・・・w
はてなとか使わないからどうでもいいが
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:45:21.58 ID:hT4GtRkP0
- まさにどうでもいいな。
「はてブ」(いかにも頭悪そうな通称、PV乞食ブロガー御用達ってやつ?)とChrome お似合いじゃないか。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:52:23.45 ID:/qK7S0S10
- はてなってそんな影響力あるか?
言っちゃ悪いけどメジャーになりきれない微妙サービスって印象なんだが
はてブが日本のソーシャルブックマークの中では頭一つ抜けてる程度じゃない?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:59:00.17 ID:W6xWaeVL0
- はてブはAdblockでブロックしてるわw
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:03:25.82 ID:BzV9+0xv0
- どこも広告で食ってるんだからChrome推すだろうな
抜いて金にしてなんぼだから
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:26:37.57 ID:RHKtIvmx0
- 気づいてしまったか
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:30:15.38 ID:hT4GtRkP0
- >>587
いや、気づくもなにもクソブロガーの飯の種でしょ
Google AdSense へようこそ 〜関連した広告でサイトに収益を〜
https://www.google.com/adsense/home
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:39:03.82 ID:58fWom260
- こういう盛況感をだすのがライトユーザーには大きいわな
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:43:09.94 ID:0rdzYFQB0
- >>581
一昔前のFirefox教にそっくりだわ…
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:55:42.57 ID:BzV9+0xv0
- >>588
御荷物妻wパートさせとくくらいなら、ブログでもやらせて稼がせた方が家庭の収益になるだろうなw
で、自分はFirefox使ってAdbloしまくるというwww
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:03:48.92 ID:goRkXmSw0
- 広告ブロックのUIがないのもまさにChrome思想といえよう
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:11:50.84 ID:PNEIZAH00
- もっさりたくみのかみ・ふぉくすけ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:33:15.30 ID:crP8XSt10
- 俺の環境ではChromeの方がもっさりだな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:43:52.45 ID:V2TET2OR0
- うっかり4にアップデートしちゃったんだけどものすごい重たい
ウェブページ表示するのに3の倍くらいかかる
スペックは十分すぎるほどあるんだけど
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:44:55.26 ID:pVCaNvsu0
- 重いのは頭のスペックが低いせいだと思うよ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:57:17.40 ID:xLk0wjFH0
- >>595
いっぺん新規プロファイルでアドオンなしで動かしてみ。
それから本当に必要なアドオンだけを吟味して入れなおせ。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:07:35.80 ID:V2TET2OR0
- >>597
アドオンは3個しか使ってないんだけど
重いといえばNoscriptくらい
それでも3のときは全く問題なかった
メモリ4Gはいってるしプロセッサーはクアッド3.0Gだからスペックの問題でもないと思うんだけど
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:09:22.15 ID:xtP4XJcj0
- RNPでもぶち込んじゃえ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:10:08.87 ID:Rv8iHk8jP
- >>597
アホに何か教えても無駄ですよ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:13:20.34 ID:xLk0wjFH0
- >>598
アップデートのせいかもしれないからさあ
メジャーバージョンアップのときはプロファイルのバックアップとって新規にインスコするのが吉
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:18:00.33 ID:apLs84Sx0
- 質問スレじゃないんだから重いとかははいはいワロスで流せばいいよ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:19:29.44 ID:V2TET2OR0
- >>601
そうなの?
じゃあ明日やってみる
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:52:39.89 ID:29Myv6+g0
- サイドバーがないという理由でChromeに移行できないという人、
ChromePlusならデフォでサイドバーがついてますよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:57:09.72 ID:a/0FfPHO0
- >>604
firefoxと関係ないレスすんな
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:01:48.38 ID:ZRLVco750
- はてなって数行で済むことを小難しい言葉頑張って使って
「俺って知的」って思い込んでるひとが多い
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:11:29.45 ID:MR43fjLs0
- 楽天ツールバーのポイントが貯めたくてファイヤーフォックス使ってる
インターネットエキスポーションは論外
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:18:32.62 ID:lkmfbG6k0
- ページの保存
関連の拡張アドオンのまとめとかあったらどこのサイトが詳しいですか?
初心者スレは答えもないし、煽られただけなので。(´・ω・`)
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:54:17.07 ID:kkIf5Txe0
- NightlyだとFlashでフリーズするな・・
4.01使うか・・
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:17:57.32 ID:4NSpS/EG0
- >>600
アホじゃなくて荒らしだな
文句言って荒らすのが目的だから確認方法や改善方法を教えても意味が無い
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:27:31.32 ID:qoVeHUos0
- https://bugzilla.mozilla.org/attachment.cgi?id=533813
Crash wwww
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:36:43.77 ID:yhI7lou00
- Firefox使うの止めてからスリープ明けに固まる現象がなくなった
明らかにスリープ関係のバグがあるな4以外でも
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:26:33.87 ID:v0Pnr1Zn0
- 今回の4.0は今までにないくらい完成度低い
次は期待できるのだろうか
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:37:01.61 ID:wCkto4/f0
- >>612
終了すれば省エネなのに
スリープはOSの機能じゃないの?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:08:28.01 ID:uAFczvjD0
- >>613
5.0 はもっとひどいよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:47:40.04 ID:IVq40BRs0
- 6.0は凄くいいよ
- 617 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 13:23:11.37 ID:aqFCC5Wl0
- >>609
先週あたりから酷いね、安定していてよかったのに
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:12:33.14 ID:21kOXbcc0
- 5Beta出たっていうから使ってみたけどどこが変わったのかわかんね
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:28:04.20 ID:X7C6oPUg0
- googleツールバーがまともに動いてくれない限り、3.6から上げれない…
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:34:03.44 ID:ZRLVco750
- ツールバー系=アドウェアっぽいっていうイメージがこびりついてる
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:40:20.18 ID:AqkiGo520
- マジだ・・・
一度目の再起動時にまた落ちて、二度目の再起動でようやく復元しないタブを選択できるようになった
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:41:05.73 ID:AqkiGo520
- >>621は>>611に対してのレスね・・・
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:42:21.07 ID:FY2eM6Be0
- 一晩放置してもメモリを100Mも食わなくなった
かなり改善してる4は
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:45:27.96 ID:obo04kkO0
- >>623
放置しておくだけで使用メモリが増えるって、
何をするとそうなるの?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:48:28.31 ID:uwXsWuIsP
- ユーザーのパソコン利用履歴を収集してるからでしょ
HDDに書き込むように代えたのでメモリー使わなくなったとかなんとか
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:00:37.68 ID:FY2eM6Be0
- 快適なブラウジングを提供する為に
常にwebブラウザは何かをダウンロードしているのだよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:02:11.33 ID:Od7w2pByP
- >>626
w
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:04:30.47 ID:FW64TKiC0
- どこのChromeだよ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:15:57.17 ID:FY2eM6Be0
- 何も知らないなら無理してレスしなくていいよ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:00:28.29 ID:Q7ZGoXJI0
- どこのChrome信者だよw
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:09:40.64 ID:zWIsM/OH0
- Chromeってブックマーク送信してんだよな
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:20:10.95 ID:B8iVC1Oq0
- >常にwebブラウザは何かをダウンロードしている
何かも解らないようなものダウンロードしてるんなら
どうせAvastなんかで安心して感染してんだろ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:50:07.78 ID:FY2eM6Be0
- プリフェッチも知らない情弱のすくつ過ぎて吹いたw
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:55:10.47 ID:FeCMfLBg0
- まさかこれ全部本気で言ってるわけじゃないよねこいつ?w
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:57:28.36 ID:4NSpS/EG0
- 釣りのようなマジレス、マジレスのような釣り、どっちとも取れるから判断に困るな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:00:35.31 ID:MG8J+rKo0
- urlclassifierの事があるから間違ってはいないと思う
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:36:57.76 ID:2TbhT8K90
- どんなに糞糞言われても、俺には代替ブラウザがないんだよ
ChromeやIEじゃ機能不足だしOperaも肌に合わなかった
多少重かろうがメモリを食おうがこの拡張性には変えられない
ページのレンダリングはもう十分速いしな
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:37:45.01 ID:xLk0wjFH0
- >>619
Google Chrome をセカンドブラウザとして使えばいいじゃない?
そもそもGoogleツールバーなんか必要か?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:38:47.06 ID:eptyvinS0
- 勝手にダウンロードされるもの
・meta要素のrel=next先のファイル
・アンチマルウェアとアンチフィッシングのデータベース
・アドオンのブロックリスト
・本体、アドオン、検索プラグインのアップデータ
・リンク先のDNS結果
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:41:17.24 ID:20qPtl8u0
- chorome最高
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:43:27.36 ID:eEuGQoFq0
- Googleがそこかしこでウンザリする位大攻勢を掛けてるのは
商業的シェア的な理由からくる戦略だから納得出来るが
それを使っているユーザー?がGoogleの尖兵の如くそこら中で
Chrome最高他のブラウザはクソって言って回ってるのはボランティアか何かか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:46:21.72 ID:FY2eM6Be0
- >>634
もうちょっと勉強してから書き込もうね
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:48:01.88 ID:xLk0wjFH0
- Googleに洗脳されたM体質な連中か、Google AdSense のおかげで収入を得ているブロガーだろう。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:49:23.53 ID:tbOkIhfp0
- >>642
お前はもう書き込まないでね
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:51:11.41 ID:2gAIeoGC0
- ChromeとIronやComodoのを何度もインストしたりアンインストしたからわかるが
そんないいもんでもない
それでもIron入れてあるけどな
Googleで検索だけしかしないような人にはいいブラウザかもしれない
pdfビューワとしては最高だけど
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:54:55.54 ID:Wj/mkXX60
- Comodoは最初固すぎて感動し
ソフト動かす度の警告がうざくてスルーさせだし
しまいにはアンインスコして何とも清々しい気分になるソフト
そこまでして守りたいデータなんて俺にはなかった
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:57:00.65 ID:Y2ZZgasM0
- スレ違い
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:00:01.83 ID:apLs84Sx0
- まとめると
常にwebブラウザはプリフェッチをダウンロードしているのだよ
反論はもうちょっと勉強してから書きこんでね
ってこと?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:02:22.11 ID:s8gKJwS/0
- >常にwebブラウザは何かをダウンロードしている
ブラウザは常に得体の知れない何かを勝手に落としてる
って事だよ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:02:40.75 ID:uwXsWuIsP
- つまり勝手に回線使われるのが凄い不快ですって事でしょ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:10:27.50 ID:2lB2Lf+x0
- >>647 流れよめ馬鹿
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:34:54.89 ID:xtP4XJcj0
- あれ、スレ間違えた?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:40:29.52 ID:mOuXBdps0
- 風呂上がったらトランクスなくてワロタ
夏はトランクスしかはかないのに
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:49:24.36 ID:WYWJlMVr0
- ID:FY2eM6Be0
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:55:22.63 ID:2e8G+IEJ0
- ちょろめ儲はスレ界のテロリスト
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:06:14.20 ID:5wd2JqW50
- >>646
駄菓子歌詞
レジストリを見たらびっくりすると思うよ
Comodoの残骸に
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:27:37.26 ID:WnHrntKZ0
- 6.0はよ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:37:56.25 ID:l3fSwfRu0
- Flash Playerがバージョンアップを重ねるごとに暴悪な重さになるのってFirefoxだけか?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:42:22.51 ID:4NSpS/EG0
- 別に重くないが
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:42:27.61 ID:eQw6WsjB0
- IEやChromeやOperaのスレに行ってflashで検索してみればいい
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:04:15.22 ID:4r1YsEXW0
- どう見ても全く重くないな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:06:43.69 ID:mOuXBdps0
- 今までで遅いと思ったのは3.6の起動くらいだわ
立ち上げっぱなしだからどうでも良かったんだけどね
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:21:12.48 ID:GjZL2Q+j0
- firefoxって無操作で無通信状態(リソースモニターで見て)
になっても4KB〜数十KBずつ使用メモリ増えて行ってるけど
いったいなぜ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:28:00.22 ID:xLk0wjFH0
- 育ち盛りの食いしんぼさんだから
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:51:52.17 ID:96Pj4Znm0
- 無駄にセッションとか保存し続けてるんじゃないの
良くわからんけど
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:09:12.66 ID:6efbwD4C0
- 得体の知れない何か表示ソフト
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:24:41.55 ID:a/0FfPHO0
- F5押しっぱなしにすると Memory in useがちょっとずつ増えて
定期的に解放されてる意味がわからん
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:36:35.67 ID:b9cIa6mE0
- >>667
ヤメレ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:40:07.70 ID:xLk0wjFH0
- >>667
アナタガヤッタコトハF5アタックトイウDoS攻撃ノ一種デス
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:47:52.48 ID:4NSpS/EG0
- ネタとしてもレベル低すぎじゃないか…
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:30:56.81 ID:qoVeHUos0
- http://mozilla.jp/blog/entry/5893/
>Mozilla は本日 Firefox 4 Beta 5 を公開しました。この最新の Firefox 4 ベータ版では、....
5か4どっちやねんwww
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:32:02.49 ID:AP3PvrRP0
- どこぞのFirefoxも
ダウンロードイベント!一日に最大何DLされるか!
みたいなサーバーや回線への負荷をかけるだけのイベントやってなかったっけ?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:32:47.60 ID:uuS0r/N40
- 良く読みなさい
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:33:08.70 ID:xLk0wjFH0
- >>671
本日って2010/09/08 だぞ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:42:47.59 ID:9bNpml0v0
- GOOGLEMAPでEARTHに切り替えたら5分もしないうちにフリーズするのなんとかしてくれよ
MAP使う時だけIE8開いてるわksg
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:49:50.21 ID:ucP1ShIM0
- そっすか、大変すね
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:53:50.42 ID:Rv8iHk8jP
- またgoogle関係のpluginの話かw
IE常用してろよw
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:57:52.21 ID:xLk0wjFH0
- というか、そういうときこそ Chrome 使えばいい。むしろ、そういうときだけ Chrome 使え。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:21:12.40 ID:lOo3SJoP0
- FirefoxからIE9+Chrome環境に移りつつある。
軽くて早いほうがいいよ。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:29:30.12 ID:s88Tfy220
- 軽くて速さを追求するならSSDかRAMDISKにすることだな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:38:12.62 ID:zv9ax/Pb0
- 設定や初期画面でマウスジェスチャーも使えないブラウザじゃあ使う気が起きん
すさまじく不便だよ、あの仕様は。
あとfirefox以上にエクステンション入れるとメモリが増えるわ開放しないわ困ったもんだ
IE9はアドオン次第。今のラインアップでは使い物にならない。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:40:27.66 ID:RM47uLNW0
- これ、数ヵ月後のfirefox 5は大惨事になるんじゃないの
(もうすでに「なってる」ってのはなしで)
もっさりたくみのかみ・ふさのすけ、から
もっちょりたくみのかみ・ぶさのすけ、へ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:47:38.35 ID:VGoDo2bt0
- パフォーマンス関係よりも今はバグ取り中心とか?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:37:15.12 ID:nokKbrBJ0
- Firefox 5 Beta 2
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/5.0b2/
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:42:07.01 ID:7eet+tLk0
- Beta 2とあるが初の正式β版、Beta 1はBetaチャンネルのテスト用だと聞いたが
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:02:34.60 ID:G5EInTXH0
- >>619
楽天ツールバー入れるといいよ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:05:43.62 ID:mzGuvMR90
- ad4Uのニューバージョンでも仕込まれてるんか
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:07:13.05 ID:GuEu9GY+0
- プロファイルを作り直したFx4なら、GoogleToolbarはちゃんと動く。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:11:27.43 ID:Yv5DtwEW0
- >>679
メモリ食うし起動は遅いし良いことないよな…
IE9+Chromeの時代になるのは間違いないだろう
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:19:56.92 ID:BHtuIdKL0
- chrome天下が数年間続いて新手のブラウザが出現した
後もfirefoxはひっそりと生き残り、
operaと同じような処遇になっていると、もじら組の誰が予想したか。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:21:57.84 ID:1GiMr4+X0
- アドオンさえ充実してたら何処のブラウザでもいいよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:24:23.26 ID:N8mj71oS0
- >>690
シェア追い抜いてもいないのに天下とかw
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:50:40.87 ID:4nDqjsE40
- Google 大好き人間に Windows PCなんてもったいない。
これでも使ってればいいよ。
[新製品]EPC VIA MW8650 (2011年5月14日)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110514/ni_cepc.html
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:00:59.72 ID:Vm044XDc0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654381.png
これどっちなん?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:16:10.63 ID:Ur7z2eQd0
- >>694
Auroly
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:29:52.44 ID:BHtuIdKL0
- いまfirefox4,beta5,nig6全部調べた(英語版だけど)
どうも、もっさりの原因が検算の豊富さにあるんだろうね。
だからクラッシュはしないけれど、検算ばっかやってるのでもたもたする。
6はその検算がよりかなり高速化された印象があって人気が出そう。
但し日本語版の6がnigほど速くなるかどうかは不明。恐らく6の正式版が出る頃には
firefoxとchromeのシェアがイコールになってるだろう。根本的にデザイン全部書き換えたほうが良くないか?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:44:06.04 ID:xXRQ+iiG0
- 毎日毎日妄想力がすげーな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:50:34.23 ID:hKhA3/Xq0
- 検算の豊富さとか意味不明すぎてw
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:00:07.68 ID:BHtuIdKL0
- で、>>697-698はfirefoxを入れているのか?
随分古典的な煽り芸だな。10年前と変わらんな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:04:52.40 ID:VC5WKSuM0
- で、>>699はコンピュータ科学を学んだのか?
随分古典的な煽り芸だな。10年前と変わらんな。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:11:29.37 ID:BHtuIdKL0
- >>700すげえ、、重症のfirefox病だ。。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:26:59.11 ID:5/hjVYm+0
- >>701
よう統失
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:30:50.71 ID:LmfjGIIp0
- > ID:BHtuIdKL0
つ Webブラウザ総合スレ4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269527865/
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:33:32.34 ID:BHtuIdKL0
- http://gs.statcounter.com/#browser-SG-daily-20100501-20110501
ほら、もう逆転が目の前に。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:40:26.00 ID:gnv5Y2OW0
- そうだねプロテインだね
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:45:29.81 ID:vjFPTpeK0
- >>704
Webブラウザ総合スレ4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269527865/l50
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:31:23.09 ID:8TmrLkL40
- >>704
シンガポールとかww
ドイツでは、Firefox が天下ですよ。IE + Chrome より多い。
http://gs.statcounter.com/#browser-DE-daily-20100501-20110501
ドイツに行って IE とか使ってたら、情弱過ぎて恥ずかしいレベル。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:32:44.30 ID:xw67HAj30
- なんでシンガポール?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:39:30.77 ID:wfEMmoXe0
- ID:BHtuIdKL0 の故郷なんじゃね?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:22:01.15 ID:eqRGU5Av0
- >>681
Chromeの使いづらさは酷いよな。
制限があるから出来損ないな拡張ばかりだし。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:30:18.87 ID:sEhfpoCd0
- お前ら、↓開くのは何秒かかった?計測してみろ。
http://stevesouders.com/hpws/max-connections.php
ヒント:network.http.max-connections
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:35:17.73 ID:PaQw4W0l0
- Page load time: 13169 ms reload page
泣いた
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:38:06.46 ID:a+Q7W/Zj0
- このスレもいい感じに馬鹿と荒らしが増えたな・・まあ2chはこんなもんか
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:38:29.13 ID:7G3r6YJQ0
- Page load time: 8979 ms
速い人でどれくらいだろ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:39:21.48 ID:sEhfpoCd0
- Page load time:15910 ms
Firefox 6.0a1
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:42:40.17 ID:a+Q7W/Zj0
- 10000超える奴は低速無線か何かか?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:45:35.14 ID:sEhfpoCd0
- network.http.max-connectionsを1024にするとタイムアウトが多発した。
何でだろう?数値を上げたほうが速いと思ったのに。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:46:47.72 ID:sEhfpoCd0
- >>716
光だよ。ISPはHinetだけど。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:51:13.35 ID:7G3r6YJQ0
- キャッシュ消してリロードしてもかなり結果にムラがあるな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:56:04.16 ID:PaQw4W0l0
- Chromeで試してみたら5000ms台だった。
代わりにほとんどの画像が表示されなかった。諦め速すぎだろ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:58:53.14 ID:a+Q7W/Zj0
- 一応foxの開発者もちゃんと計算して
最適な数値をデフォにしてるってこったな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:04:09.07 ID:7WToSCpq0
- イーモバイル実測0.5Mぐらいで、、10255 ms
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:06:28.15 ID:7G3r6YJQ0
- chromeでもやったけどムラありすぎだろ・・・
10回ずつ計測しても読み込み方にかなり差がある
アテにならんよ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:13:58.04 ID:L3tocax20
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654721.jpg
俺の火狐ちゃんが一番すごくて早い
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:21:15.38 ID:pTqHchgWP
- ダゼオのダウンロードが開始されない問題やっぱ不具合だったんだな
今日2.0.4来てたぜ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:21:48.19 ID:hKhA3/Xq0
- なんか7000台で安定してるかなと思っていたら、5000台が出たりいい加減だなw
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:27:23.75 ID:sEhfpoCd0
- >>724
画像落ちすぎだろw
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:40:19.93 ID:JyRaw2dN0
- firefox4.0.1はほんっとにクソゴミだな!
4.0まではそこそこよかったものの、更新したら激しく重くなった
ブラウザ消してもプロセス残ってて、その度にタスマネでプロセス消さなきゃいけないし
起動後に初めにページ開くと必ず固まるし
グーグルに変えようかな、fox4は完全に死んで使い物にならんしな
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:42:06.94 ID:wfEMmoXe0
- 画像落ちすぎ。意味ない。
3Dベンチの大定番 Future の出してるブラウザベンチが一番信頼できる。
http://clients.futuremark.com/peacekeeper/index.action
↑Run without system scan やれば始めスキップできる。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:43:34.04 ID:a+Q7W/Zj0
- まあこんなもん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654772.jpg
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:44:31.00 ID:8Juyo8PGP
- >>729
UACが反応するんだがw
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:53:58.17 ID:wfEMmoXe0
- >>731
ブラウザ間で比較できるから、その判別のためでしょ。
何なら偽装すればいい。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:13:17.86 ID:sEhfpoCd0
- >>730
キャッシュでごまかしてるな、乙
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:15:01.90 ID:vi4LWaUD0
- Googleツールバー必要だろ
厳密にはあの検索ボックスが必要なんだが
オートコピーと一緒に使うと捗る
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:18:24.05 ID:s88Tfy220
- >>734
検索ボックスはデフォので十分じゃない?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:19:12.62 ID:8Juyo8PGP
- >>734-735
google toolbarスレでどうぞ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:24:17.47 ID:JyRaw2dN0
- fox4にしたら不具合出まくりだ、これは本当に酷いな
何よりクソ重い
ブラウザ消してもプロセスが消えない不具合が頻発
タブ切り替え、消しでマウス左ボタンロック状態
ページによってタブを消すと文字サイズが小さくなる
fox4は完全に罠だった、3に戻したら今度はアドオンが消えるし
これほど酷いのは初めてだ
さすがに今度ばかりはfirefox見限るか・・・
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:26:16.13 ID:PaQw4W0l0
- (おい…誰か相手してやれよ)
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:26:34.76 ID:4D805V7Y0
- 中国製?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:27:49.92 ID:S9cQ/fpr0
- 2分で反応してる時点で相手してると気付かないとはこれいかに
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:29:29.02 ID:L3tocax20
- Nightly、最新のlanguageファイル当ててもアドオン一覧見ようとすると
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: about:addons
行番号: 396, 列番号: 15: <button class="button-link"
--------------^
って言われるようになった
支障はないからいいけど
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:34:01.13 ID:4D805V7Y0
- 中国製?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:36:34.38 ID:xMkpa+Iv0
- オートコピー、うざくね?
通常、検索はコンテキストサーチだし、検索窓を使うときは、選択した後マウスジェスチャで飛ばしてる。
だから、Googleツールバー、イラネ。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:43:15.98 ID:RKjP700F0
- だな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:44:18.90 ID:vi4LWaUD0
- 検索履歴たどったり、その履歴とアンド検索したりするだろ
Googleツールバーいるよ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:46:12.95 ID:sEhfpoCd0
- ツールバーの話はやめとけってよそでやれ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:57:16.99 ID:RKZLCB3D0
- https://addons.mozilla.org/ja/firefox/performance/
piroooooooooooooooooooooooooooooooooooooo()
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:06:55.52 ID:3W9POW/P0
- Mozillaを見放した男の置き土産
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:29:25.90 ID:/zTiVNQN0
- >>747
3位おめでとう
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:02:21.19 ID:hKhA3/Xq0
- Tree StyleとTMPの組み合わせで無敵じゃないか
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:24:55.49 ID:iI+eufr60
- WindowsだとXPでも7でもトップだな
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:27:17.91 ID:DyFwKhTe0
- 出先のwimaxで10677ms
てかこの処理ブラウザのベンチにはならんぞw
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:42:03.26 ID:Ay+mDmHZ0
- >>741
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:6.0a1) Gecko/20110520 Firefox/6.0a1 ID:20110520030613
で、
firefox-6.0a1.ja.langpack.xpi 20-May-2011 08:12 273K
なランゲージパック使ってるけど、問題でてないな。
と思ったら、そのエラーはでてないけど、アドオンの一覧にインストールしてあるはずのがでてないのが結構あるな。
出てるのもあったりしてるのが気持ち悪い。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:51:09.17 ID:TXI11KgI0
- もうベータ使ってる人いるの?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:57:42.28 ID:bygvWm6n0
- ここってアルファ使いのすくつでしょ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:00:32.50 ID:evKD2sk80
- ナイトリ一択じゃね
むしろベータやアルファみたいな半端版使ってるやついんの?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:10:39.46 ID:suW8wkLP0
- リリース版使わずナイトリー一択とか
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:12:14.44 ID:8Juyo8PGP
- ん?Nightly安定してるしなw 俺も最近4は起動してないわw
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:14:22.59 ID:7eet+tLk0
- ここにいる人はChromeも開発版を使ってるのかな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:15:30.88 ID:4nDqjsE40
- >>756
だいたい、ナイトリー、アルファ、ベータの意味わかってるのかねぇ?
どうせテストやフィードバックに協力しないんだからリリース版使えよ。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:17:24.48 ID:Ay+mDmHZ0
- 3の時代からずっとnightly buildを使ってるなぁ。
つうかリリース版はインストールすらしていないw
>>759
流石にcanaryは使えないけど、devを使ってるよ。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:26:36.08 ID:iCMpYP1i0
- キリッ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:29:15.94 ID:Ay+mDmHZ0
- つうかnightly使ってるやつでbugzilla使えない奴いるの?(キリッ
キリッって付けるなら、これぐらいにしてくれよw
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:41:04.82 ID:evKD2sk80
- nightly使っていてbugzillaも使えますが英語が読めません(キリッ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:47:13.03 ID:mbIi71LD0
- ギャルゲーエンジン
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:00:30.04 ID:hHG4OcZU0
- 4 サイトによって落ちる不具合なおりましたか?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:03:43.92 ID:VC5WKSuM0
- そんな不具合だれもしりません
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:06:53.74 ID:8Juyo8PGP
- >>766
URLすら書けない君はChromeでも使ってなさい
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:08:52.12 ID:dILz3X2OO
- 全部Adobeが悪い
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:15:03.72 ID:gmRqQVv60
- Iron入れる方がマシじゃね
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:31:18.76 ID:SIHEr7W1O
- >>766
自分で試せないなら自殺しろ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:53:52.81 ID:lZE+h+YS0
- / ̄二ニ=‐- ..__
/ ノー--==ニ二う
. i / __ , ヽ| 俺 え
. | ! rqq |l 丶 l
{ヽ| ゝ |) 1
. `1 フ | 0 そ
. ヽ ∧_ 9 ん
∠二ヽ -‐' / >、 m な
. /二ヽ}う / / ` . s に
| っ_}ノVY^ヽ/ `ヽ で ?
/j __ノ l ハ お
} ,′ | l i | __j わ
/ ′ | l ヽ| -‐==〉 っ
. / , | | | | た
/_′ | | l_____| わ
|! | |>―-- ―┴―- |
| | |//i i r |
. 、____,ノ |{_ヒ`ニ7ー'ー- __,ノ
| | |:::::::::| |
| { |:::::::::| |
| }  ̄ ̄ |
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:58:35.59 ID:evKD2sk80
- Firefox4のクラッシュ報告数トップはマルウェア感染が原因じゃねーか
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=633445
つーか2位に4倍近い差をつけてのトップとか
どんだけの数の病気持ち抱えてんだFirefox
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:09:55.93 ID:UIRdRFc00
- 病気ねぇ
SpywareBlasterとか入れてるからマルウェアって殆ど入ったことない
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:24:25.10 ID:kppdI2Jd0
- マルウェア関係の検査ソフト入れてないから居るのか居ないのか分からない
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:25:39.14 ID:S9cQ/fpr0
- このスレに張り付いてクラッシュ大杉とか言ってるのは自ら情弱宣言してるようなものかw
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:40:40.77 ID:XVDKteqS0
- >>619
正常に使えてるつもりなんだけど、何がまともに動かないの?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:41:41.96 ID:gmRqQVv60
- いっそセキュリティソフトでも進めてくればいいんじゃないの・・・
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:04:32.32 ID:GuEu9GY+0
- だから、GoogleToolbarは動くって言ってるのにw
4.0.1で問題なく動いてる!
これ書くの3回目。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:06:08.60 ID:GC8bosMzP
- やすおみたいな基地外に凸してくる真の基地外を基準にされてもなあ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:06:11.33 ID:zv9ax/Pb0
- カスタマイズの範囲が広すぎて、場合によっては全く別物になってるからな
最低限のことやれば普通に速いのに
最速ではないけど
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:08:06.85 ID:5hxhqW7a0
- >>741,753
jlpだけの問題じゃないっぽい
enのまま起動してもグリモンやscriptishのタブがおかしくなる
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:14:18.80 ID:PfDw8k8P0
- googleツールバーなんて情弱御用達アイテムじゃなイカ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:37:21.31 ID:b72u6/dB0
- Debug版が出てきて最新バージョンがよく分からなくなってきたんだけど
Tumucumaque
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla-2.0/
Aurora
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla-aurora/
Nightly
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla-central/
最新版はここからので間違いないの?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:46:32.60 ID:evKD2sk80
- >>774
>>773のマルウェアを41種類のセキュリティソフトでチェックした結果
先月25日の時点で検知できたソフトは0
http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=6f85c8a3cc96b254062f4d04ce089ce0f9a9d4f65325f866ace3fe3d65f06743-1303768766
今月11日の時点で検知できたソフトは1つだけ
http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=6f85c8a3cc96b254062f4d04ce089ce0f9a9d4f65325f866ace3fe3d65f06743-1305087618
ほんとに入ってない?大丈夫?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:47:07.10 ID:Ay+mDmHZ0
- Tumucumaqueはようわからんけど、AuroraとNightlyに関しては間違ってないよ。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:29:32.46 ID:9B8/YqRD0
- FF4にしてからヤフーメール開くと凄く動作が重いんだけど
他の人どう?
なぜかやフーメール開くと動作が糞重くなる
他のサイトではこんなことない
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:39:57.12 ID:iI+eufr60
- >>787
全然重くないな
ヤフーメールのモードは既存バージョン?それともベータ版?
ベータ版はたしか全面Flash使ってるから環境によっては重いかもしれんね
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:42:39.73 ID:8Juyo8PGP
- ○○が見れない
△△でクラッシュする
××が重い
全てそのサイトの宣伝
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:43:48.20 ID:iI+eufr60
- 今更ヤフーの宣伝しても仕方ないだろw
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:00:04.22 ID:5hxhqW7a0
- とりあえず今日付けのjlpはaddon管理画面のタブ部分は英語になるって形で表示はできるみたいだな
それでもscriptishやグリモンのタブはおかしくなるが
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:08:59.06 ID:fbyRs1k00
- downloadhelper使ってない奴のほうが異常だろw
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:11:21.80 ID:N5tMt7Fn0
- >>70
GJ 役に立ったわ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:35:17.33 ID:RKZLCB3D0
- about:memoryの
Memory mapped:356,515,840
Memory in use:117,113,076 ってどういう意味なの?
上がすぐに使えるように待機してある予約分容量で 下が実際に使ってる分って考えていいのかな
タスクマネジャで見たメモリ使用量とどちらも一致しないけど
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:11:32.15 ID:xqtqB9Ch0
- >>787
重さとは関係ないけど、一応確認した方が良いよ
セキュ板のコピペ
ヤフー、Yahoo! JAPAN IDへの不正アクセスを否定
ttp://japan.cnet.com/news/service/35002945/?ref=rss
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/19/098/index.html
しかし実際は、ttp://hamusoku.com/archives/4796011.html
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:20:19.57 ID:hR9HQOq40
- plugin-container.exe
ってぶっちゃけどうなの?
無効(停止)してる人いる?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:27:55.42 ID:7HwjgMWj0
- >>796 今やってる
youtube見まくったら plugin containerも肥大するけど
無効にしたら有効時の2つを足したくらいにまで ブラウザのメモリを食うらしい
1つでもハングしたらどうなるかはわからないけど
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:46:24.39 ID:LjbJRUr+0
- PluginConverter無効にするとクラッシュが起きた時
昔の様にFx自体が落ちちゃうんじゃないの
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:53:17.55 ID:qojHjOu40
- 肥大化してもplugin-containerを強制終了すれば即座にメモリを解放できるぜ
必要になれば勝手にクリーンな状態で再起動するのでガンガン終了するよろし
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:54:08.63 ID:/Pd+4dSj0
- 落ちたことないぞ
メモリ4GBしか積んでない糞スペックだけど
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:54:21.52 ID:O4zw9rUp0
- それ動画見ると以後重くなっちゃうから無効にしてるなあ
クラッシュは滅多に起きないし有効にしてるほうが使用するにあたって支障が出ると判断した
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:55:24.33 ID:HYtGbzGS0
- userchromeつかって再起動ボタンでも追加しとけばいいだろ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:03:12.51 ID:ANwW9Ijn0
- 64bit版でプラグインのBug 595053パッチ当てたら、plugin-container.exe切れなくなるな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:05:06.48 ID:0/4MbYCIP
- about:configの中の1項目変えるだけで試せる事を一々聞くバカって何だよw
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:06:38.10 ID:LjbJRUr+0
- >>800
えっ落ちないの…
じゃああれ何の為に存在してんのよ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:11:41.03 ID:2AN/jbF20
- そもそも動画観るときはChromeに飛ばしてるからなぁ
メモリ食うのもプロセス増えるのも問題を感じないからそのままだわ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:12:00.70 ID:tscXU9Ei0
- >>805
Flashのクラッシュ自体が起こってないってことじゃないの?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:17:33.05 ID:hR9HQOq40
- 特にクラッシュはしないので、plugin-container.exeを無効にしてみた。
FirefoxでYouTubeなんかを一度でも見ると出てきて、タブを消しても
それは消えないままメモリを喰ってて厄介だったから。
下記のを参考にした。
Firefox4 のメモリー消費量を節約する方法(その1) かめめねっと
http://cameme.net/firefox%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%B3/Article11614/
- 809 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 02:07:01.94 ID:mU/+g5+a0
- nightly安定しててよかったんだけどな〜、最近Flashボロボロ。
4.01はnightly使った後じゃもっさり感が半端ないorz
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:09:05.17 ID:AlDCvfHT0
- FirefoxはWindowsに最適化しすぎてマカーの俺さみしい
ほとんど同じスペックのWindowsとMacのFirefoxでも数倍Windows版のほうがサクサク動くし
なんとなくMac版のほうが安定してる気はするけど
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:42:48.86 ID:iUhdoebX0
- >>810
マカーは Chrome使え。幸せになれるぞ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:43:10.88 ID:u4DsC37g0
- 火狐もクロームもサファリもゴミだな。
IE+タブを超えたものなんかないじゃん。
なんでこんなの使うわけ?
- 813 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/22(日) 06:48:48.43 ID:uAzTx2NdP
- >>811
気持ちとしてはSafari使いたいんだけど、どうしてああなっちゃったのかorz
>>812
IEはいいよね。今のところセキュリティ面でも一番安全だと思うし。
IEは、脆弱性があっても軽微なのとWindowsも合わせてセキュリティーかかっているから大きな穴は開かないが
後発であるFirefoxやOpera、Chromeは脆弱性が多くいざセキュリティーが破られると大穴が開く可能性が高い。
実際、ここ半年で危険度最高と位置されている脆弱性が一番発見されたのがFirefoxで、
1週間前にも最高ランクの脆弱性を複数改善したバージョンがリリースされたばかり。
他にも穴があると見たほうがいいと思う。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:13:49.42 ID:canqEcpz0
- IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305395332/
専用スレがあるのに、バカなのか無知なのか自己中なのか、こいつらは…
- 815 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/22(日) 08:31:26.76 ID:uAzTx2NdP
- まさかそんなスレが! 誘導ありがとう。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:03:39.85 ID:2yX03tru0
- >>810
逆逆
Mozillaの開発者の半分くらいはマカーだからWindowsの作業が放置されがち
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:33:56.64 ID:qCpNZhKW0
- tab mix plusのタブバー中クリックでタブ復活しないバグまだ直らないのかよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:37:11.17 ID:wDU7yQywO
- そんなバグはないやろ
- 819 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/22(日) 09:38:10.36 ID:yS5i6jZ/0
- 糞重杉
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:39:31.68 ID:ANwW9Ijn0
- >>817
お前だけじゃねーの?俺のはちゃんと復活するぞ
Firefox4.0.1 TMP0.3.8.6pre.110429a
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:40:03.53 ID:r3XTx4YA0
- どうせ競合するアドオンでもつんでるんだろうな
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:44:51.49 ID:7HwjgMWj0
- http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007422.png
重いから使うなよ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:49:16.69 ID:ANwW9Ijn0
- 多段タブ、ピン止めした時の表示方法がtab utilitiesよりTMPの方が好み
俺にとっては重さより重要
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:54:43.93 ID:2AN/jbF20
- XPはともかくWin7がデフォだったPCなら起動時間なんて問題にならないんじゃね。
ページの読み込み速度に影響を及ぼす拡張の方に気を配ったほうがいい。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:04:34.89 ID:IjDL3LxJ0
- そやな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:06:46.86 ID:iUhdoebX0
- >>813
なんか、IEがセキュリティ面で安全とか、 完全にコピペだよね。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:13:05.21 ID:fpwWAjQO0
- >>822
ツリー型タブって起動だけじゃなくて動作ももっさりだよな。
使ってるけどなんとかならんかね。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:21:06.64 ID:0RwCR6ns0
- 最近sleipnirがやたらと重くなってきたので前に入れたまま使ってなかったFirefoxに乗り換えようと頑張ってみたが
同じような設定にするのがなかなかめんどい
慣れるまで大変そうだ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:23:59.53 ID:8xxV6YvP0
- sleipnir使ってろよ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:55:33.89 ID:cm+gGsuu0
- >>783
お前が使いこなせていないだけだよw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:57:16.75 ID:0/4MbYCIP
- なんとかツールバー()苦笑
他でやってくれ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:01:56.95 ID:/Pd+4dSj0
- ツールバー系は情弱系専用ってイメージがある
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:07:39.06 ID:cm+gGsuu0
- >>832
やっぱ使いこなせないんだなw
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:12:02.45 ID:+VzQKF2b0
- 情報送信を拒むやつに限ってGoogleツールバーとかのツールバーを入れてるイメージがあるわ
ID:cm+gGsuu0はそういうのわかってて入れてるんだよな?わかってて入れてるならいいんだ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:13:28.19 ID:2AN/jbF20
- 日付が変わるまで辛抱できた子なんだからスルーくらい我慢できるだろ
構ってやるなよ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:14:01.46 ID:GK2PbQ+p0
- Googleツールバーを使いこなすってどういうことを指してるんだろうかw
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:19:21.84 ID:4L2RqBYL0
- なあ、最近アドレスバーのところから検索するスマート検索?の
検索エンジンが勝手にbingに書き換えられるんだが・・・
何度グーグルに直しても勝手にbingになる。直し方も良く解らない
マジ切れそう
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:23:39.24 ID:4L2RqBYL0
- 何か良く解らんがホームページが
http://search.conduit.com/?SearchSource=10&ctid=CT2776682
に書き換えられてたわ
もうbingてめーは一生使わん。死ねマイクソ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:24:17.31 ID:cm+gGsuu0
- >>834
もちろんわかってるよ
もしかして最近知ったのかな?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:31:30.59 ID:EGsmtAcF0
- ツールバーwwwwww
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:33:13.60 ID:cm+gGsuu0
- >>840
何が可笑しいか具体的にいえるのかな?
イメージとか無しで
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:36:15.92 ID:5mvmdexk0
- >>838
マルウェア感染乙
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:37:19.44 ID:0/4MbYCIP
- めんどくせーなw ツールバーのスレじゃないんだよw
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:39:20.42 ID:cm+gGsuu0
- >>831
何が可笑しいか具体的にいえるのかな?
イメージとか無しで
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:42:12.22 ID:/UU8EEDU0
- greasemonkeyって何時からかアドオン画面に統合されたと思ったら
スクリプトごとの対象ページの設定が出来なくなってたのな、とんでもねぇ糞劣化っぷりだ…
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:47:16.49 ID:tcaeySYM0
- >>845
> スクリプトごとの対象ページの設定が出来なくなってたのな
面倒になったけど、アドオンマネージャからテキストエディタを指定して可能。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:51:44.23 ID:XTfKJSLn0
- ここがヘンだよGoogleツールバー その8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305979969/
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:03:04.26 ID:FcTX8dHW0
- >>838
矛先があさってのほうを向いている気がします
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049517485
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:13:22.96 ID:k8P8zHMa0
- グーグルの使うくらいなら楽天ツールバーのがいいぞ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:14:29.20 ID:6rHadMPj0
- ツールバーの話はここまで。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:19:35.12 ID:2yX03tru0
- >>845
Scriptish
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:23:37.81 ID:C0tl+PGD0
- なんかgoogleのオートスクロール効かなくなったな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:02:16.34 ID:QPwdWmRd0
- 情強御用達w →クルクルツールパ〜
素人PCいつの間にか入ってる →アホーツールパ〜 & ジャポニカツールパ〜
貯めてお得、普通は入れないw →円天ツールパー
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:10:53.96 ID:ikvBvCcW0
- オーロラ更新したら17Mとか出てちょっとびっくりした
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:37:28.37 ID:fmaI8G/i0
- ツールバーそのものがよけいなものだからな。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:21:21.69 ID:STtHqggZ0
- 4.01にしてから、グーグルの検索が働かないことがある
検索ボタンを押しても反応しない
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:57:13.91 ID:OTJd46Bq0
- なんでスムーズスクロール最初からチェック入って無いんだろうと思って入れてみたが、
ダメだなこれ初動が悪いし動きもぎこちない
そりゃデフォではチェック外されるわ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:26:28.32 ID:pUgh0uvP0
- Firefox 4.0.1 on FirePro V9800.
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:20:49.43 ID:AWlKSfs00
- >>817
何も入れなくてもできるぞ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:24:10.05 ID:AWlKSfs00
- グーグルツールバー使いこなせないwwwwwwwwwwwwwwwww
検索するだけwwwwww池沼でも使いこなせるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:31:07.51 ID:7HwjgMWj0
- 使いこなせないというか バグ抱えたまま放置してるから使えないことになってるんだよ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:14:25.27 ID:G8pFfWA20
- 無能な池沼程重いだの軽いだのいうよね
なにが重いのかも分からないんだろからしょうがないけどね
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:27:24.33 ID:QnbSdPUM0
- http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6792
こんなバグ報告できねー
人の言うことはガン無視して自己完結
身の程知らずがバグ報告するんじゃねーよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:46:29.79 ID:LaX4JDFO0
- 高木弘光が言うところの「第六種オレオレ証明書」だなそれ
- 865 :864:2011/05/22(日) 18:49:58.58 ID:LaX4JDFO0
- すまん誤爆した
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:35:21.40 ID:U0VMHz4I0
- コミュニティに翻訳だけするような低機能な参加の仕方はやだなー
しかも文章がアップデートされたらまた翻訳しろとかめんどい
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:26:57.82 ID:LaX4JDFO0
- WebSockets復活ktkr
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:18:24.96 ID:3ga6kgSP0
- >>866
つまり、手を動かさなくても偉そうにしていられるポストにつきたいと
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:38:58.87 ID:hiXdilSe0
- ゆとってますなあ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:07:16.30 ID:2uyn2PUV0
- >>868
それってつまり、ユーザーじゃん
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:08:07.44 ID:GJOwxcMz0
- うまい!
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:15:01.96 ID:mxsneAls0
- これってverいくつになれば安定して使いやすくなる予定なの?
ver上がった→宣伝で、メモリも少なくなって安定したぞ→え・・・どこが?
3以降ずっとこんな感じなんだけど。
2.0が一番マシとかw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:15:47.77 ID:LK1h01AX0
- じゃあ2.0使ってればいいんじゃないかな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:14:26.86 ID:YmkAW5bo0
- firefoxを色々不便を我慢しながら使うなら、正直IE使ってる方がまだ不便が少ない。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:25:33.15 ID:qbefnCh10
- IEじゃカズタマイズできないことが多いから不便を不便と思わない
ってことかな
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:32:00.38 ID:ZIfGEvU60
- バージョンが上がって要求スペックが下がるブラウザなんて地球上のどこにも存在しないよ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:10:23.39 ID:t9yFnCl70
- GeckoってレイアウトBug大杉ダロ(JK
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:12:43.49 ID:t9yFnCl70
- WebkitにXUL積んでGecko捨てれば完璧じゃん
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:01:06.61 ID:TK9Ogys10
- >>876
http://page.freett.com/macos9/classilla/
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:48:06.13 ID:XiSGvuLe0
- 5β入れてもいい?RNPとか動く?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:51:53.68 ID:wZzdWVL50
- 聞く人はベータを入れちゃいけないという暗黙のルールがあってだな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:53:33.87 ID:qxCCyaxD0
- ベータ入れる以上は全て自己責任
恨みっこなしだ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:33:25.94 ID:IFF/MVij0
- >>880
お前みたいな自分で判断すらできない奴は、
そもそもFirefox自体を使わない方がいいのかもしれないな
- 884 :忍法帖【Lv=72,xxxPT】:2011/05/23(月) 15:50:44.83 ID:TkCMHBt2P
- >>880
使っても大丈夫だよ。
たまにパソコン起動しなくなるけど、大丈夫。
再インストールすればいいだけだし。
まぁ、最新のFirefoxは、すげーいいよ。軽いし。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:00:23.46 ID:Fha55I7q0
- Firefox消したら彼女ができた
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:04:23.73 ID:MN+8fOY60
- 俺も消したらできるかなぁ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:12:28.64 ID:iJg5QisK0
- 信じるか信じないかは、あなた次第
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:24:09.97 ID:BN2gBWy10
- 逆に5を見て、他社製品に乗り換えようと思った
もうちょっと微妙だろう
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:10:05.41 ID:9Z2tT2hw0
- Googleの真似事しなくてもいいのにな
バージョン番号がでかくなるのに大して意味はないのに
リリースサイクル早めるのとバージョン番号でかくするのは別問題でしょうに
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:12:43.65 ID:y7liVdoG0
- 番号なんてドーデもいい
品質がドーニモコーニモ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:34:29.15 ID:09+iM4cA0
- 品質がド・ニモコー
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:09:36.62 ID:+7DEzeAA0
- >>889
意味ないと言いつつバージョン番号を気にしてるのは>>889本人に
他ならない件w
本当にどうでもいい人は、そもそも書き込もうという発想すら出ない
バージョン番号なんて細かいことを気にしてると、ハゲるぞww
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:10:59.91 ID:sSJogKJ80
- んだゴルァ!?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:15:29.99 ID:rBeETS8E0
- 細かいことなんていって切り捨てられる問題じゃない
Webアプリケーション実装側にしては
アップデートのたびにJavaScriptやHTMLパーサーに仕様変更があったか
毎回確認しなくてはいけなくなる
マイナーアップデートだとそういう大きな変更は伴わないわけで
今後アップデートがマイナーかメジャーか番号をみただけですぐ判断できなくなるのが問題
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:18:12.31 ID:y7liVdoG0
- >>894
儲かっていいじゃん
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:20:10.83 ID:7L7RP4BP0
- >>892のツッコミはどこからみてもβακαだし文盲じゃないかと私は思うの
・Googleの真似事するな
・リリースサイクル早めるのとバージョン番号でかくするのは別問題
この2つの文章からどう異次元に転がったらそういうレスになるんだ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:04:54.91 ID:xrcQjID70
- >>894
外向けにver6だけど内部的に1.6のJAVA方式おすすめ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:26:52.42 ID:EiQwX1Nw0
- >>897
あれは、わかりにくくて嫌い。Windows NT方式の方がまだ良い。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:04.95 ID:TK9Ogys10
- >>894
IE以外ガン無視が当たり前の昨今。
ありがたいことです。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:40:02.60 ID:A0Eap1q60
- IEpgrがトレンドだろ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:48:16.53 ID:+7DEzeAA0
- >>894
へぇ じゃあバージョンを上げまくるChromeは大問題というわけだw
そんな話聞いたこと無いがソースplz
>>896
バージョン番号がデカくなると何が問題なのかね?
たとえばUbuntuなどは最新で11.04 「11」とでかい数字だが何の問題もないが?
ノートンなぞケタ違いの 2011 だぞw 何か問題でもあるのか? ん?w
> Googleの真似事するな
バージョン番号の上がりを速くすることがChromeのマネってのも笑えるが
仮にそうだとして何か問題でも? Chromeが拡張機能などFirefoxのキモ部分を
マネている方がよほど大きな問題だと思うがね 何しろキモ部分のパクリなのでねww
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:52:23.04 ID:6PRbQVVT0
- >>901
ubuntuは2011年4月に出たバージョンだから11.04なんだが
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:58:09.12 ID:+7DEzeAA0
- >>902
んなこと知ってるが・・・一体どういうツッコミなんだ?
Ubuntuが気に入らないならChrome11やOpera11でももちろんかまわんよ?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:06:36.76 ID:+7DEzeAA0
- >>894
補足で書いておくと。
勘違いしてるようだから書くが、バージョン番号のことだからな バージョン番号な
仕様変更うんぬんなどとは俺は>>892では何も言ってない
「バージョン番号のつけ方なぞ細かいこと」と言ってるんだからな 理解したか?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:28:43.49 ID:7L7RP4BP0
- 本格的にBAKAだな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:46:06.92 ID:7L7RP4BP0
- なんか論破したくなったわ
>へぇ じゃあバージョンを上げまくるChromeは大問題というわけだw
お前は勝手に毎回仕様変更がないか確認するのが面倒なのが問題を
頻繁に仕様変更が起こるから問題に脳内変換してるだろ?
じゃないとそんな煽り方はしないよな?
>>>896
>バージョン番号がデカくなると何が問題なのかね?(ry
なんでそんなレスを俺に返すんだ文盲
ていうか流れみたらバージョン番号がでかくなるのが問題が本質じゃないことはわかるだろ
メジャーかマイナーかの区別がつきにくくなることが問題っていってんだろ
>仕様変更うんぬんなどとは俺は>>892では何も言ってない
>>892でバージョン番号なんて細かいことを気にしてると(ryというお前のレスに対して
>>894は気にする理由を書いただけだろ
ほんと文盲は黙ってろよ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:54:40.82 ID:7L7RP4BP0
- 面倒なんて言ってなかった
俺も文盲だったわ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:55:41.84 ID:+7DEzeAA0
- >>905
そりゃお前の方がバカというだけだw
>>892は>>889のバージョン番号をデカくするのに意味はないと言いつつ次の行で
バージョン番号をデカくすることに苦言を呈している矛盾「だけ」にツッコミを入れてる
それに対する>>896が
>Googleの真似事するな
>リリースサイクル早めるのとバージョン番号でかくするのは別問題
この二点のみで>>892がまったく見えてない 単に>>889 → >>892の流れを読み取れて
いないというだけ
あと、マイナーアップデートの話だが4.01になってるだろwww
なぜかもうマイナーアップデートで0.01(あるいは0.1など)のアプデ表記は今後一切無いと
決めつけてるようだが
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:08:06.81 ID:BN2gBWy10
- Firefoxのユーザーって、民度が低くて、煽り合い、
細かいところも指摘する神経質な人。
職場にもそういう人はいるけど、やっぱりいやだなあ。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:13:36.78 ID:X7ZKcYIs0
- 違う 阿呆が喚くだけ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:13:37.00 ID:+woY2Mq80
- >>894
これからはGeckoのバージョンで判断するようにすればいいだけなんじゃないか。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:14:10.14 ID:KlmKfQ4e0
- >>909
上の二人みたいのばかりと思われたら心外
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:18:38.69 ID:9j5GGBxu0
- >>912
何を釣られてるんだw >>909こそ純粋な煽りだろww
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:19:41.78 ID:KlmKfQ4e0
- >>913
いや、あんたが余計
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:21:17.36 ID:q9mda+V10
- >バージョン番号をデカくするのに意味はないと言いつつ次の行で
>バージョン番号をデカくすることに苦言を呈している矛盾
それ言葉つなげてみろよ
「意味はないと苦言を呈している」
矛盾してないじゃん・・・
まぁ解釈間違ってるし矛盾してるっていうこと自体が文盲の思い込みなんだけど
>>889がなぜGoogleを引き合いにだしたか考えればわかるものなんだけど文盲にはわからないんだな
メジャーでもないのにでかくすることに意味が無い
リリース早めてもマイナーアップデートなら今まで通りマイナー番号をあげればいい
というのが>>889の主張
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:47:25.41 ID:9j5GGBxu0
- >>915
「意味が無いことに苦言を呈する」って面白いな クレーマーかw
文句をいうなら、普通何か意味の有ると感じることに対してと思うのが自然と思うが
だから矛盾と感じたんだが(何かしらのデメリットがあるなどならもちろん別話)
バージョン番号が5だか11だか2011だかになるだけのデメリットが見当たらないことに苦言かw
そういう発想自体無かったわ すまんねw
- 917 :忍法帖【Lv=72,xxxPT】:2011/05/24(火) 00:57:15.69 ID:PyVW2hjyP
- バージョン15の法則というのがあってだな
15に近づくにつれて人気がなくなり売れなくなる
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:57:24.65 ID:DEDjs/sK0
- ふた月以上過ぎてこの有様
ちゃっちゃと仕事せいや
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:44:32.64 ID:Qst7YRxY0
- >>916
本来は〜とするのが望ましいが実際はそうなってない物が対象の議論なんて
全く目新しい発想でも事柄でもないけど。世間でよくある原則論ってのは大抵これ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:18:31.60 ID:Gm5394p70
- もう火狐はオワコン
そういうことよ
かつては先進的でトップランナーだった火狐が時代に追いつかれ追い抜かれようとしてるんやな今
見切りをつけて去りChromeに移る人もいれば残る人もいる
ただ今後衰退期に入りシェアと影響力減らしていく流れだけは間違いない
ユーザーも薄々気づいてる焦燥感からか気が立って過敏に攻撃的なってる
連合赤軍の末期や今の菅民主党政権の醜い内ゲバと同じことよ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:21:40.97 ID:Oaq/Rxch0
- 長文で例えが政治厨
キモすぎる
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:30:19.98 ID:mOGJWxguP
- 何でか知らんけどクロム厨が焦ってるのは分かるな
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:31:08.52 ID:D/2JWJhpP
- 5.0β誰か入れたか?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:37:09.58 ID:Gm5394p70
- ほらwイライラしてるww
過敏よのうwww
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:30:13.99 ID:LPheC7ob0
- >>920
少なくともコンテンツではないのだが
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:32:46.44 ID:Yzuv+OT90
- 今日ヤフオクで入れてたウォッチ掘り出し物のギターを確実に落札しようと思ってて
ピンタブで自動更新にしてて残り1分くらいになったから、入札入れようと思ったら
javascriptの関係かピンどめしてたら普通に入札ボタン効かなくて逃したorz
他に同じような経験した人いる?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:02:24.49 ID:B2ynga0P0
- w
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:16:19.45 ID:t/RXt7PXP
- >今後衰退期に入りシェアと影響力減らしていく流れ
これはそう思うけど、無料のブラウザでシェア云々で焦燥感やらユーザーの気が立ってるとか無いだろ
シェア5%でも自分にとってベストなら問題ない ベストじゃなくなったら乗り換えればいい
シェア50%でも自分から見てゴミならゴミ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:37:46.88 ID:DJ9e/bG/0
- 毎日毎日荒らす方もかまう方も頑張るな
自演だと思えるほどの様式美だな
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:02:09.97 ID:yj3Q1yGJ0
- zoom by ctrl + plus (not ten key) does not work. firefox4.0.1 has no problem. windows7, Japan.
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0
http://input.mozilla.com/ja/opinion/2058851
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:15:28.58 ID:boqD2gYY0
- 今気づいたんだが
HWアクセラレーション有効だとブラウザ見てるだけでクロック最高になるんだなw
HD5670が775/1000張り付きってテキストサイト見てるだけなのにおいおい
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:22:19.76 ID:JFhUm33z0
- ブラウザ起動してるだけで電力馬鹿食い
それがFirefo糞です
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:32:02.62 ID:LILra54H0
- ちょろめ厨は今日も元気にテロ活動
- 934 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/24(火) 08:37:33.69 ID:VVRkA3CK0
- ブラウザなんて使いたい時に起動して用が済んだら閉じるもんだと思ってたわw
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:08:40.91 ID:RQsBYjZf0
- ちょろめなんて打つくらいならクロムと打つのも変わらねえ。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:15:33.04 ID:boqD2gYY0
- ちょろめのほうが両手を均等に使う分やや楽だなw
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:59:55.63 ID:97BCsMWe0
- >>931
Nightlyだが4850だとエロ画像サイト見てもそんなことないな
広告flash大量にあるサイトでも上がりっぱなしにはならない
youtube見てる間は上がりっぱなしになるが
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:52:06.94 ID:924UqOhK0
- なんでニコ動DLツール系が軒並み4未対応なの?
だからニコ厨の糞作者はだめなんだよ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:55:54.87 ID:KVTHsf5/P
- じゃあ、おまえでなんとかしろよw
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:57:13.93 ID:1uAVuLfy0
- Nicofoxあるだろ
大分劣化したが
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:37:04.32 ID:boqD2gYY0
- >>938
FlashのHW支援じゃなくてブラウザのだよ?
GPU-Zで監視してみて
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:43:14.80 ID:/X8qiQKF0
- >>931
カタいくつ?
ふと気になって自分の確認したら、俺のは逆に再生支援でクロックが400/900に固定されちゃう問題が再発してたorz
HD5670のカタ11.5
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:51:37.19 ID:DEDjs/sK0
- >>930
日本語キーボードの場合
+はShiftがいる
Ja板(ベータではまだ無い)を入れれば;でOKになると思うぜ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:51:51.87 ID:/X8qiQKF0
- 自己レス。裏でchromeがニコ動一時停止状態だった。
閉じたらちゃんとアイドル157/300に戻ってfirefoxでページ移動しても775/1000から少ししたらちゃんと157/300に戻った。
つべとか見るときはちゃんと400/900固定になる
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:10:33.75 ID:fdlDtaRl0
- メモリ解放するとfirefox.exeが300Mが一気に7Mとかに下がるけど
常駐タブを5個ぐらいアクティブにするとすぐ100Mぐらいに戻る
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:15:04.76 ID:XWDrifAn0
- スマートフォンで撮った動画を編集しました!
http://www.youtube.com/watch?v=GPbgEqR8efA
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:19:07.57 ID:KUXsEzrB0
- 4.0だけど、youtubeのページを開いたままにしておくと、しばらくしてから勝手に落ちて、クラッシュレポータが出る
これって、何が悪いの?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:36:39.35 ID:399EI32m0
- firefox4入れたけど
右クリックメニュー開いてメニュー閉じると
画面外に出ていた部分がゴミとして残る・・・
仕方ないので前のバージョンに戻したよ(;´Д`)
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:38:36.66 ID:boqD2gYY0
- >>944
ブラウザを閲覧時に静止状態でなんかつかわないでしょw
ほんのちょっとのスクロールでも何かしら動かしてたらずっとクロック高いままだよ
ちなみに電力もHD5670で静止状態から10Wも上がってる
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:44:32.26 ID:y1xJuOsS0
- Flashの文句はアドビに言えやゴラアアアア
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:55:48.78 ID:od1OwFtP0
- >>948
残らないけど?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:03:06.07 ID:5sL35HOs0
- 北斗の文句は俺に言え!に見えた
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:46:42.30 ID:/X8qiQKF0
- >>949
それでも張り付き状態にはならないよ。合間に157/300にちゃんと落ちる
画面小さいの?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:49:38.12 ID:q2kWzaaM0 ?2BP(6666)
- >>946
そもそも情熱大陸を一度も見たことがないから、これを見せられても
ふーん、で?って感じ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:58:39.60 ID:UI/wQqe00
- Firefox5でbinary xpcomの互換性また無くなった?
アーホーかー何考えてんだ開発は...
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:59:28.15 ID:od1OwFtP0
- >>949
スクロールさせてる最中はクロック上がるけど止めたらすぐ下がる
高クロック張り付きはないな
Firefox4.0.1 Win7-64bit HD4670 カタ11.5
つかそのページ貼ってよ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:07:32.24 ID:arJEUvF10
- ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=659119
をい
Firefox5ベータでこんなことあるか再現できるか?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:09:23.01 ID:D/2JWJhpP
- 海外にもFLASHバカが居るのか
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:12:01.79 ID:OpTTx8590
- 組み込みGeckoのサポート終了が何を意味するのか教えて
代替となるエンジンが利用されるようになるのか
ただ単にFirefoxとGeckoの開発を分離するだけなのか
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:13:37.33 ID:boqD2gYY0
- >>953
言い方が悪かった
マウスを止めたら157に落ちるよ
だけどちょっとブラウザ動かしたらすぐに上がるってこと
ブラウザ閲覧時は静止させてる時間より動かしてる時間のほうがはるかに多いだろ?
>>956
全てのページでそうなるが
自体にブラウザにHWアクセラレーション利かせてるんだからページなんて関係ない
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:14:12.14 ID:boqD2gYY0
- ↑日本語おかしくなった
ブラウザ自体に
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:14:26.38 ID:VqgMqu4w0
-
最新のfirefox不愉快だわ〜なんだこのブラウザ
なんでちょっと目離した隙に、ブラウザが落ちてるの?
頻度高すぎて、使ってらんねーよこんなのよ〜…
一気にひどくなったな、最新のバージョンアップで・・変にgoogleクロムでも意識してんのかと思わせる
インターフェイス
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:16:33.43 ID:VqgMqu4w0
- >>947
同じ・・・何回ご迷惑かけてんだよって感じ
いちいちタグを復元しなきゃいけねーし
クラッシュレポートで閲覧履歴でもチェックするために意図的に
落としてるとしか思えない頻度だよね
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:18:32.97 ID:KlmKfQ4e0
- >>962
>なんでちょっと目離した隙に、ブラウザが落ちてるの?
ないない
ていうか、どんなひどい使い方してんだよ
まず、そこんとこ反省しる
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:20:54.47 ID:arJEUvF10
- >>962
福一近くに居るなら 放射線でビット反転とかジャマイカ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:28:32.69 ID:KlmKfQ4e0
- ちなみにいっておくと、TabMix Plus アドオン入れてるやつは削除してみろ。
それだけでクラッシュは減る。
どんだけ凶悪なアドオンなんだよ。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:32:35.21 ID:Glug633d0
- 入ってても全然クラッシュしないけどな
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:32:45.33 ID:BZYx+T6i0
- >>964
お前はないかもしれないけど
俺はあるし、他にも同じような症状の人いるのに
なにをそこまで必死に全否定してんの?
「そうなんだ?OSとの相性かな?とか、PC何使ってるの?」っていうノリの
レスじゃなく、ただひたすら、ないないって・・・
そこまでお前が傲慢で自分の人生しか考えられなくなった
第一の原因ってお前のバカ親がお前にあんま愛情与えないで育てたから?
人への気づかいとか出来ない、傲慢でドチンチクリンなお前の顔面音痴ップリに
よる女にモテない、女一人だけない哀れっぷりが
そういうレスを生む思考にしちゃった?
その手のレスをするような愛情不足で女一人抱けないようなドチンチクリンには
容赦しないレスぶっこくタイプだから俺とか
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:33:57.85 ID:/X8qiQKF0
- グラボの能力が775/1000まであるんだから「張り付いたまま」なら困るけど
その能力使ってくれたほうがいいじゃない。
俺はHD5670わざわざ買ったのにずっと157/300のままのほうがイヤだよ。
能力のあるカードをわざわざ能力低いまま使いたいって特殊な使い方ならアクセラレーション切ればいいだけだし。
もしくはカタのプロファイルでブラウザ閲覧のときのクロックを制御すればいい。
と個人的には思うけどなあ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:34:57.38 ID:nftruy/t0
- >>947
flashをアンインストールして入れなおす
それでも治らなければグラボのドライバを再インストールした後
DirectXを再インストールして
flashplayerをインストール
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:38:28.76 ID:D/2JWJhpP
- まーたアホが沸いてきてるのかw 使わなきゃいいだけのことなのにw
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:45:53.82 ID:Izndrqa10
-
今まで快適に使い続けてきて、バージョンアップ後に
使い勝手改悪とと意味不明のクラッシュが続けば、文句ひとつも出るだろ
そんなに狐信者ぷり発揮するならフィードバック機能すら取り去れよ
クラッシュした原因なんか送ってやる必要すらない
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:48:02.93 ID:399EI32m0
- >>951
なら自分だけか・・・もしくは少数なのか
前バージョンで全く問題ないからしばらくそっち使うわ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:48:07.12 ID:arJEUvF10
- ここに
coreチームが居るとは思えん
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:49:45.52 ID:LPheC7ob0
- >>968
ないのが普通だから
情報もなく結果だけの報告?だから >>964 で十分だと思う
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:49:52.52 ID:D/2JWJhpP
- うーんw おれにフィードバック機能取り去れって云われてもなw おれMozillaじゃねーしw
使い勝手の改悪って自分で弄ればいいじゃんw
やる事やればクラッシュすらしねーしなw
文句があるならそれこそここにgdgd書かないでmozillaへどうぞw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:34:35.24 ID:aR3mNR6J0
- >>975
ID使い分けないでいいよ
スレが見難くなる
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:38:37.59 ID:srX1gFvM0
- 単発が湧いてきたな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:49:02.41 ID:eBe/zUGL0
- 「下から上」に文字列を反転させる時、ページのスクロールバーが動く。
「上から下」に文字列を反転させる時、ページのスクロールバーが動かない。
これ後者が凄く不便なんだけど、どうにかならない?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:58:50.97 ID:KlmKfQ4e0
- >>979
どっちもちゃんとスクロールしますけど?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:13:20.38 ID:arJEUvF10
- >>979
フルスクリーン時, または最大化時addon-bar, FindToolbarおよびWwindowsのタスクバーを非表示
にしている場合のことであれば, そのときだけでもFindToolbarを表示させればいい
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:14:01.99 ID:nftruy/t0
- とりあえず
OS:
CPU:
メモリ:
グラボ:
グラボのドライバVer:
が解からんことにはな
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:50:11.86 ID:eX/9ABv+0
- >>982
教えたがりくんは黙ってね〜
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:30:00.99 ID:LPheC7ob0
- >>983
そういうことは >>981 への回答と一緒じゃないと単なる煽りになるからね
次から気をつけようね
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:45:53.72 ID:arJEUvF10
- ここって
俺以外日本人居ないの?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:57:41.99 ID:K292p3F00
- そうニダ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:00:14.81 ID:eX/9ABv+0
- >>984
質問スレじゃないのに回答とかバカか?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:00:40.45 ID:UP5tQRWz0
- 三極姫ってのがすごいらしいよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:01:06.27 ID:UP5tQRWz0
- ごばくった
すいません
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:25:09.56 ID:J17lrv/Z0
- 次スレ頼む
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:59:00.35 ID:fBei3H5x0
- 次スレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1288748104/
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:00:34.94 ID:Va3nZHZB0
- ワロヌ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:00:42.75 ID:a6veQ55w0
- 割れ厨乙
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:00:47.07 ID:Va3nZHZB0
-
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:00:57.15 ID:Va3nZHZB0
-
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:01:08.01 ID:Va3nZHZB0
-
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:01:20.72 ID:Va3nZHZB0
-
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:01:45.36 ID:Va3nZHZB0
-
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:01:55.76 ID:Va3nZHZB0
-
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:02:06.25 ID:Va3nZHZB0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★