5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th

1 :名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 18:47:23 ID:d1nzQv0B
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Fenrir & Co. Extensions Center
http://extensions.tabbrowser.jp/
アプロダ|Sleipnir Unofficial Extensions Center(うpはここへ)
http://w5.abcoroti.com/~suec/up/
http://w5.abcoroti.com/~suec/up2/

■タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース(Wiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp/
┣スキン
http://www.sleipnir-wiki.jp/original_index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
┣スキンの作成
http://www.sleipnir-wiki.jp/original_index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%F3%A4%CE%BA%EE%C0%AE
┣旧プラグインの活用
http://www.sleipnir-wiki.jp/original_index.php?%B5%EC%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%CE%B3%E8%CD%D1
┗旧プラグインの開発
  http://www.sleipnir-wiki.jp/original_index.php?%B5%EC%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%CE%B3%AB%C8%AF

【前スレ】
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 13th
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1254580267/

【スキン・プラグインの配布】
Sleipnir Unofficial Extensions Center
http://w5.abcoroti.com/~suec/
BabelPanel(文章の翻訳を行うパネル)
http://f45.aaa.livedoor.jp/~grec/babelpanel/
LauncherPanel
http://chechepon.at.infoseek.co.jp/tool/tool.html#sleipnir
MemoPanel
http://d.hatena.ne.jp/sub_chon/

2 :名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 18:49:10 ID:d1nzQv0B
■Developer's Blog(公式スキン案内・メイキング有り)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
■Sleipnir Unofficial Extensions Center 簡易アプロダ(各種プラグイン・スキン・スクリプトの最新版あり)
http://w5.abcoroti.com/~suec/up2/
■958 Wiki*(AutoPagerize、LDRizeのSITEINFO)
http://wikiwiki.jp/958/
■フェンリル | ラボ (β公開品にて取扱い注意)
http://www.fenrir.co.jp/labs/

3 :名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 18:49:57 ID:d1nzQv0B
【スクリプトの配布】
958lab
http://sites.google.com/site/958site/
8th_713lab
http://sites.google.com/site/8th713lab/
Yuyu's Digital Lab.
http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/index.html

【スキンの配布】
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/

Sleipnir用スキン置場
http://gngnir.nobody.jp/sleipnir/index.html


【プラグインの配布】
フェンリル | ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/

EasyMemo(簡易メモパネル)
http://usamimi.info/~ddd/sleipnir/
BabelPanel(文章の翻訳を行うパネル)
http://f45.aaa.livedoor.jp/~grec/babelpanel/
LauncherPanel(簡易ランチャ)
http://chechepon.at.infoseek.co.jp/tool.html#sleipnir

4 :名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 18:50:10 ID:d5p5cnL1
>>1
いつまで待たすがじゃ!

5 :名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 21:48:10 ID:x+74S2TF
やっと勃ったか

6 :名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 01:05:28 ID:4rhfDP8m
>>1
神乙

7 :名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 00:45:25 ID:RQqEkW3N
おつ

8 :名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 16:30:51 ID:v9GMlrvB
新しくなったHLRプラグインだけど
チェックを停止する方法を教えてください
前のバージョンでは停止ボタンがあった筈なんですが

9 :名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 15:58:52 ID:4qZizPk9
2.9.5 test1+ie9β環境でAutopagerizeが動かないのですが対応してない?
Ver.0.5.6
win7x64


10 :名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 16:07:06 ID:kPq3oURK
Geckoエンジン用のアドオン・スクリプトの話題もここなのかな

11 :名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 16:56:12 ID:A/xK7WWg
ie9出てから初めてのtestからAPはおかしい。最新版でもなるなら修正されてないんだね。
APが動かないページとフリーズするページがあって、前者はscript修正したりIE7にしたりで治るんだけど、
後者はようわからんから、お手上げ。(フリーズするからログ見れないしね。)

12 :名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 23:25:33 ID:CbKzaviD
APがおかしいのはIE9だから

13 :名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 16:54:55 ID:pVK+gUbJ
HLRで既読を表示させないようにしたいんだけど項目がみつからない?
設定とかあんの? なにこれ

14 :名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 17:10:41 ID:dWNQaCRc
未読のみ表示はコンパクトモードでしかできない

15 :名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 17:18:17 ID:kVHfcEt2
>>14
サンクス。blogみたけどこれからつけるみたいね
これ改悪だわ・・・

16 :名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 17:47:44 ID:dWNQaCRc
コンパクトモードから別のモードに変えたとき
それまでの概要ページがabout:blankになるのはいやだ

17 :名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 03:33:50 ID:gvE4qPl9
Sleipnirの起動用アイコンで128ピクセルぐらいで綺麗なやつありませんか?
Dock用に使いたいのですが。現在使われている船の舵のデザインので大きいやつです、お願いします。


18 :名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 10:37:05 ID:E2O3W09z
>>17

http://www6.atwiki.jp/viptop/pages/21.html
ここの「アイコン」にある「有難屋アイコン詰め合わせ」の中に入ってる


19 :名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 14:57:23 ID:gvE4qPl9
>>18
ありがとう。助かりました。

20 :名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 22:42:09 ID:ChXBQWXV
headline reader 2.0って既読は表示しないようにできなくなったな

21 :名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 10:38:14 ID:hsqbE9Wn
SkyPaletteがステータスバーに表示されなくなったんだけど
検索してもそれらしい原因わからない
入れてる人少ないのかな

22 :名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 11:03:03 ID:tAsI/lEO
>>21
朝から待機中のまま表示されずに情報を探し回ってたw
別のPCでも表示されない。
配信元の何かが変わった?

23 :名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 11:23:10 ID:emNqDjzB
よくあること

24 :名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 12:24:43 ID:yRn8CbHB
fenrir_news [連絡]Sleipnir の天気情報プラグイン SkyPalette にて現在不具合が発生しているため、一時的に天気情報の表示ができません。
対応を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
尚、復旧後アップデートを行っていただく必要などはありません。

25 :名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 12:43:51 ID:92bnwTuI
こっちで設定いじったせいかと思って、インスコしなおしちゃったよ
お陰で折角設定した、自作の天気アイコンが初期化されてしまったw

26 :名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 17:09:25 ID:tAsI/lEO
SkyPalette今復帰した。
中の人ありがとうw

27 :名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:08:24 ID:LOGPYMhQ
>headline reader 2.0って既読は表示しないようにできなくなったな

タイトルの左の矢印をクリックすれば未読のみフィルタリングされるが…

28 :名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:27:12 ID:l96SDinH
未読だけソートされる、ってことだろ

29 :名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 23:17:29 ID:tkFxQaoC
ソートされてても表示されるだけで目障りなんだよなー
これまでどおり未読だけ表示にしてすっきりさせたいのに
コンパクトモード一択だなんて…

30 :名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 23:19:25 ID:LOGPYMhQ
ヒント http://twitter.com/t_o

31 :名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 20:41:20 ID:GNHMKFt7
headline-readerの「コンパクトモード」は、

「すべて表示」をデフォにできないでしょうか?

再起動するといつも「未読のみ」になってしまうのですが・・・

32 :名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 20:57:59 ID:7BAVmW6V
2010-11-03 SkyPalette で天気情報が表示できない状態です。
復旧対応を進めておりますので、今しばらくお待ちください。

またです。
原因はなんなんでしょうか?

33 :名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 21:00:35 ID:7BAVmW6V
[連絡]Sleipnir の天気情報プラグイン SkyPalette にて、天気情報の表示されない状態が発生しています。復旧対応を進めていきますので、しばらくお待ちください。尚、復旧後アップデートを行っていただく必要などはありません。

34 :名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 12:15:09 ID:DwCUqukr
Firefoxのラインマーカーみたいなのを探しているが見つからない。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1931/
ここまで大がかりじゃなくても
選択テキストの色だけ変えるブックマークレットみたいなのでもいいんだけど

35 :名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 12:27:45 ID:Pq3JXW6B
ttp://sleipnirist.blog26.fc2.com/blog-entry-45.html
こんなのか

36 :名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 14:06:17 ID:VKkezuW7
>>27
一応未読表示できるのね。こんなの気付かねーハピネス

37 :名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 16:46:53 ID:y9gLT2xY
>>35
まさにそういうのですが、リンク先が消えてました。
958氏のサイトや他ページでも見つかりませんでした…。
(デリ)ttp://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0131.zip

38 :名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 17:20:04 ID:VjRZ/Cb8
>>34-37
あぁ持ってたわ UserActionAssortment.zip
ttp://sharedfile.jp/r/h4p3v28Fvuj3wkBE/

39 :名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 23:28:00 ID:7kx4Vx0M
こういう追加機能とかアクションとか
入れ始めたころは使うけど結局使わなくなって
スクリプトの数だけ増える

40 :34:2010/11/08(月) 11:38:05 ID:c+eeYaIO
>>38
DL回数がすでに10回を超えて制限になっていました…


41 :名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 18:52:48 ID:2yDRhYai
つttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/171453.zip

42 :名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 20:11:50 ID:2fxkpnDY
横d

43 :名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 03:06:50 ID:HRJoYqql
Youtube Downloader for Seahorseでダウンロードをクリックすると404になってしまうんですが、
どこを書き換えればダウン路0°できるようになりますか?

44 :名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 03:37:33 ID:HRJoYqql
あと由々識さんの「ソースを正規表現で置換」をお持ちの方がいらっしゃったら上げていただけませんか?

45 :名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 08:10:46 ID:RSNMXqX0
>>44
slsc_SourceSubstituteByRegularExpression.zip
ttp://sharedfile.jp/r/oEKdsTuwG2EHISae/

46 :名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 19:09:11 ID:HRJoYqql
>>45
ありがとうございます。
Youtube Downloader for Seahorseが動いてる人はいますか?

47 :名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 19:31:43 ID:kH1J4Keg
>>43
拾いものだが(前スレだったか?)

Youtube Downloader for Seahorse 改
http://www.mediafire.com/?u4w0bvjeu14k4ay

YoutubeDownloader.user.js置き換えでおk。

48 :名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 21:29:50 ID:3NG5lUD4
>>46
どのバージョン使っているか言わなければ答えようがない。

49 :名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 11:30:49 ID:KpmrSCMC
47の改は動いているよ

50 :名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 14:44:36 ID:116VKCXj
>>47
ありがとうございました
ダウンロードできるようになりました

51 :名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 02:41:23 ID:LadWXWLB
機種依存文字だけを表示させないようにするスクリプトとかあるでしょうか

52 :名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 10:15:28 ID:APDc/IBK
TSUTAYAのDISCASがリニューアルしたみたいだけど、
Autopagerizeって対応できますか?

ttp://www.discas.net/netdvd/dvd/searchDvd.do?pl=1&pT=0&pn=2&u=0&t=1&dm=1&pa=sk_g_&sk=1&srt=8&g=00001&l=0f58aa8fc9672426

53 :名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 13:16:55 ID:fi/8PMad
Image Link 2 Lightbox - 8th_713lab
ttp://sites.google.com/site/8th713lab/Home/Script/imagelink2lightbox
を、画像の拡張子の後に文字列が入る所にも対応させたいのですが
どのようにすれば、よいのでしょうか?


ttp://blog.livedoor.jp/samplems-bakufu/

54 :名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 13:32:40 ID:oNuo+7lD
>>52
対応しました。

55 :名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 13:53:51 ID:oNuo+7lD
>>53
使ってないからようわからんけど...
拡張子のうしろにある“$”を外せば良いんじゃないかな?
targetLink: /(?:gif|jpe?g|png|bmp)/i,
ただ、このままだと反応しすぎるから前に“\.”を付けたほうが良いかも

56 :名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 14:02:22 ID:fi/8PMad
>>55
ありがとうございます。

57 :名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 14:53:01 ID:aSX2amp6
SUEC にあった物だと思うけど
Google の検索結果から、いらないドメインを消す seahorse script
があるのですが、google の仕様変更で使えなくなりました。
これを修正した方いませんか?

58 :名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 21:24:02 ID:FL33kOlE
HLReader更新きてた 未読みので表示できるようになった嬉しい

59 :名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 23:40:58 ID:2fu1o80W
みのさんとかw

60 :名無し~3.EXE:2010/11/30(火) 11:17:55 ID:lICX7jSY
久々に公式の新しいスキンが来たね
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/11/sleipnir_skinrainbow.html

61 :名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 03:31:58 ID:BcxRQT8Q
ttp://freedeai.com/up/src/up0734.jpg
HLR2.0.1なのですが、クラシックモードでしばらく使っているとツールバーが消えてしまいます。
HLRの再インストールやSleipnirの修復でも解決せず、Sleipnirを設定破棄で再インストール
して復帰しましたが、再び消えてしまいました。何が原因なのでしょうか。
Sleipnirはver.2.9.6、OSはWin7Proです。

62 :名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 01:13:32 ID:xRGnW5mo
>>61
消える理由はわからんが、とりあえず「表示>Dock>ヘッドラインツールバー」で表示できると思うんだけど。

63 :名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 22:05:45 ID:ITZs6LOV
>>62
61じゃないけどちょうどいま同じ問題が起きたので助かりました。ありがとう!

64 :名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 22:14:37 ID:yREZW98t
linkpadってもう手に入らないですかね

65 :名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 23:40:15 ID:2+ohc0GM
>>64
SAHKのOdd Eye Installer対応版で良いなら・・・
http://sleipnirwiki.com/sahk/lab/958/

SAHK各メンバーのラボへは中の人ブログのヘッダ部からしか行けないという
謎仕様になっているので気づき難いのだw

66 :名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 23:46:09 ID:ZsAnggfO
実行ファイルはもうないかもしれないけどソースは公開されているから必要なら自分でコンパイルすれば?
https://gist.github.com/169544

67 :名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 23:47:24 ID:ZsAnggfO
あ、SAHKがあったね。
リロードしてから書き込むんだったorz

68 :名無し~3.EXE:2010/12/12(日) 18:23:10 ID:S0UpCu8m
SAHKって普通に放置されてるな

69 :名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 23:44:08 ID:4H0+jA2e
【更新情報】
YouTube&ニコニコ動画ツールバー 2.12 β1 : Darksky::Weblog
ttp://darksky.biz/blog/archives/2198

70 :名無し~3.EXE:2010/12/30(木) 05:36:03 ID:llSx0bsi
Fast look up JP and EN for SeaHorse って、もう使えません?

71 :名無し~3.EXE:2010/12/30(木) 08:17:58 ID:/0zXbpPP
>>70
使えてます。

72 :名無し~3.EXE:2011/01/02(日) 16:59:40 ID:0njAImCA
VerticalToolBar でDefault.pngのアイコンで表示してるアクションに
他のアイコンを割り当てたいんだけど、どうすればいいですか?




73 :名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 00:18:07 ID:GkPoD5Ut
>>47
Youtube Downloader for Seahorse 改

うぉおおおおおお
ずっと更新がなくて無念でござった
かたじけのうござる

でも、動画選択する窓が閉まってっていちいちクリックして開かないと見たり選択できないんだけど、
以前みたいに表示させたままにならないんでしょうか? パート2

74 :名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 00:22:39 ID:GkPoD5Ut
前のバージョンの方法ではだめでござった

■627 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:26:11 ID:a6wvNCJR
閉じないでもいいって言うならスクリプト開いて
'#DL-YT-video.yt-uix-expander-collapsed #DL-YT-body{ display: none; }',
となっている部分の最後の方にあるnoneを下のようにblockへ書き換えるとお望みの状態になるよ
'#DL-YT-video.yt-uix-expander-collapsed #DL-YT-body{ display: block; }',

↑ 前のバージョンの方法

好色一代男のお方

たのもぉぉぉぉぉぉ

75 :名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 04:55:48 ID:o5hdveW4
>>74
その方法もできたよ。それより、
div.className = 'yt-uix-expander watch-expander yt-uix-expander-collapsed';という行を
div.className = 'yt-uix-expander watch-expander';にする方が開閉できて良い気がする。

76 :名無し~3.EXE:2011/01/06(木) 00:28:31 ID:4ryum/nn
>>75
>その方法もできたよ。

できないお


>div.className = 'yt-uix-expander watch-expander yt-uix-expander-collapsed';という行を
>div.className = 'yt-uix-expander watch-expander';にする方が開閉できて良い気がする。

できないお


Youtube Downloader for Seahorse 改では、できないお(´・ω・`)ショボーン


77 :名無し~3.EXE:2011/01/06(木) 01:58:56 ID:SfyCHz26
>>76
改だよ
というかどっちのやり方も元の奴と変わってない部分だから、別の原因があるんじゃないの

78 :名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 20:26:48 ID:5KNaDTfe
autopagerizeで
amazon.co.jpの検索効いてないような気がする。
ex.
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/250-5381461-4519415?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=capsule

79 :名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 20:30:19 ID:VYX4O5iC
>>78
こっちはフツーに動いてるよ

80 :名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 03:08:56 ID:ZJO8QG5w
>>78
互換表示じゃね?

81 :名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 19:22:15 ID:hJQ45S6F
babelpanelって入れてみようとしたんだけど

解凍してもbabelpanelってファイルひとつあるだけでどうしたらいいかわからないんだけど

潜ってみるともっとファイルができるみたいなんだけど

おせーてください

82 :名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 19:51:26 ID:4jFhn3pd
>>81
本当に解凍出来たの? ダウンロードしたらbabelpanelというファイルができていたいうレベルな気がするんだけど
ここで質問する前に初心者スレで尋ねた方が良さげだけど、文面から察するにWindowsというものの基本操作から説明しなくてはいけない感じがするので初心者スレでも扱いに困ってしまいそうな気がするなあ
プラグインを導入する以前の話としてとりあえずWindowsにおける拡張子と圧縮ファイルの種類というものから調べたほうがいいんじゃないかな
それらを理解した上での質問なら適切なアドバイスが得られる可能性があるかも

83 :名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 22:01:27 ID:hJQ45S6F
babelpanel.taを解凍してもbabelpanelというファイルしか入ってないよ

解凍にはWinRAR使用

84 :名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 22:07:39 ID:hJQ45S6F
ちょっと今、も一回ダウンロードしてみたらTarから.tgzに変ってて今度はちゃんと解凍できた

何だバカやロー


85 :名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 12:34:25 ID:knNOcmGX
もうちょっと落ち着くところからスタートすると良いかもな。

86 :名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 18:06:17 ID:f7muMHGU
開いたページのハイパーリンクに
自動的にショートカットキーを割り当ててくれる
プラグインってありませんか?

キーボードからリンクを開きたいのです。

87 :名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 18:44:46 ID:11TmcDZ5
>>86
Hit-a-Hint風 - 958lab
ttp://sites.google.com/site/958site/Home/sleipnirscript/hit-a-hint
これのこと?

88 :名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 19:08:57 ID:f7muMHGU
>>87
ありがとうございます。
そんなかんじのものを探してました。

89 :名無し~3.EXE:2011/02/02(水) 18:45:53 ID:x/jEBHhS
GILBが効かねえ…

90 :名無し~3.EXE:2011/02/04(金) 06:40:46 ID:Am/RGCdo
一番新しいGLIBはSettingsLibrary入れないと動かなかった
どういう理屈かは知らない

91 :名無し~3.EXE:2011/02/04(金) 08:34:00 ID:JFtKMnqc
屁理屈だろ

92 :名無し~3.EXE:2011/02/04(金) 15:38:36 ID:A7Y+Dswu
タスクバーの表示がSleipnir - [なんたら ってなるの変えられないの?
表示中のページのタイトルに出来ればいいのに

93 :名無し~3.EXE:2011/02/16(水) 00:52:37 ID:+DrwTh8G
SeaHorseでjQuery使うのってどうすればいいの?

94 :名無し~3.EXE:2011/02/17(木) 01:19:52 ID:n7NDnBqi
へ?
ローカルなりググるサンのなりページに読み込ませるようにすればいいんでないの?
Seahorseって基本的には後発動なスクリプトだからその辺の挙動も意識しといてね

95 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 01:34:54.79 ID:Hraiye4U
GILBが機能しないのはかなり痛い…

96 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 03:22:01.55 ID:57TpujO1
どーせco.jpのまんま使ってんだろ

97 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 16:24:28.71 ID:ykv3a1Jb
MSN産経でリニューアル以来AutoPagerizeが効いてないので対応お願いします

98 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 17:11:36.95 ID:AlMjPKCl
>>97
MSN産経ニュース - 修正してみました。

99 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 17:25:26.64 ID:Q2gIZbvP
ttp://www.2chan.net/
ここもかれこれ数ヶ月前?からAP駄目になっちゃってます。
例えばttp://dat.2chan.net/l/futaba.htmとかです。右上にAPの表示は出てるんですが…
便乗スマソおながいします

100 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 18:03:59.47 ID:AlMjPKCl
>>99
そこはこの前直したので動いてるはずだけど?
今も確認したら(広告がウマく消えないけど)繋がってる。

101 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 18:32:56.56 ID:ykv3a1Jb
>>98
キャッシュクリアで無事動作確認しました。素早い対応ありがとうございます

102 :99:2011/02/27(日) 21:13:55.18 ID:alDjEz46
>>100
マジすか?キャッシュクリアしてもダメって事は俺の環境の問題か…w
右上のAPが緑からピンクになってAPしないですw
0.56で最新なんですが…まあしゃーない、諦めますwdd

103 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 01:03:52.88 ID:TK089/L7
俺もダメ

104 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 15:32:28.38 ID:xjkfBV9h
>>96
IE9にしたら機能しなくなった('A`)

105 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 06:02:12.10 ID:8h1cmVLa
YouTube の検索で AutoPagerize すると画像の遅延読み込みされなくてサムネイルが白いままなので UserJS で直した。
ttp://twitter.com/edvakf/status/21181305106468864

これをseahorseで使いたいのですが修正方法が分かりません。
よろしくお願いいたします。

106 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 09:00:07.15 ID:Peywk5OR
>>105
getElementsByClassNameとかaddEventListenerはIE8やそれ以前だと使えないからjscriptで使える形式に書き換えないとダメ
IE9のchakra(jscript9.dll)なら対応しているようだが試してはいない

107 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 09:07:31.52 ID:8h1cmVLa
>>106
ありがとうございます。
残念ですが諦めます。

108 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 09:10:56.66 ID:yuozHc9J
諦めるのはやすぎだろwww

109 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 22:20:22.12 ID:C363FayQ
SeaHorse用のUserStyleSheetをUPお願いします。
>>1のサイトも消えてますし、
検索して調べてみると、
度々、再UPされているようですが、もう全部消えていました。

110 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 11:12:30.24 ID:9B39OiH4
>>109
ttp://sharedfile.jp/r/i7gO7lf03AZr8QZG/
ダウンロード数に制限があるので最後の人は追加アップロードするように

111 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 14:08:22.41 ID:0xPJlUIf
Youtube Downloader for Seahorse 標準画質FLV以外使用できなくなってるみたいだね

112 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 14:10:18.25 ID:eYywoqkH
firefoxでダウンロードすれば早いよ

113 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 15:53:55.14 ID:UOqP3PqV
>>110
ありがとうございました。大変、助かりました。

114 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 13:18:10.50 ID:i+PB6PFs
YouTube HD Suite 更新きたな
YouTubePlugin も早く修正して欲しい

115 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 00:13:28.39 ID:Mov3wrL5
Youtube Downloader for Seahorseこうしんおねがいしまぁすぅ

116 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 20:58:58.13 ID:5UpIQEmO
Google Search Site-block Plus for SeaHorseが効かなくなっているので対応希望

117 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 20:03:03.50 ID:Tk/Z/CR9
さっぱりだ

ブニルもおわりか・・・

118 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 20:08:50.56 ID:M4qjq+Da
とっくの昔に…

119 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 20:28:28.90 ID:uJc80KVI
いいえこれからです

120 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 22:25:25.95 ID:EXs81J31
アドレスコピーしたら勝手にタブで開かれるんだけど
なにが原因かわかりませんか?

121 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 23:15:16.56 ID:sEnPTo+s
ツール→クリップボードの監視

122 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 17:10:14.77 ID:nw9biKX2
>>121
助かりました、どもでした

123 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 01:09:52.47 ID:YFTF7imY
誰かIE9でも使えるGLIB作ってくれ…

124 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 01:40:14.04 ID:ag1CmkGm
958氏が見捨てた時が終わる時だってのは分かってただろ

125 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 04:14:31.77 ID:KBrWyQbT
操作性そのままで、operaみたいに高高速にできないかな

126 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 16:57:19.16 ID:pggh11kJ
YoutubeDownloader forSeahorseまともに使えないの痛すぎるな

127 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 19:00:23.77 ID:pUM3oKhP
本家の奴ぶちこめばいいんじゃね

128 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 15:54:31.25 ID:RTkOLSWW
フレームを新しいタブで開くことができるプラグインって無いですか?
ググったところYuyu's Digital Lab.ってサイトにあったようなんですが
現在閉鎖されてしまって見つけることができません
どなたか持っていらっしゃったらロダにアップしていただけませんか?


129 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 00:33:57.45 ID:bX30NnJj
>>128
ttp://twitter.com/#!/10th543/status/55082100281442304

130 :128:2011/04/06(水) 10:18:02.92 ID:Jqnh6K2R
>>129
ありがとうございます。見つけた時にはもうDL回数10/10回になっていて
落とせませんでした。残念です。

131 :128:2011/04/06(水) 15:44:54.49 ID:Jqnh6K2R
たびたびありがとうございました。おかげでダウンロード出来ました。

132 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 17:33:00.17 ID:scTo5lnU
上の方にも書込みあったのですが、数日前から「GILB」が機能しなくなりました。
これが使えないと、Google画像検索で相当痛手です
http://sleipnirwiki.com/sahk/modules/downloads/11

Sleipnirでこれと同じような機能があるプラグインってありますか?
それとも「GILB.user.js」を少し変えれば、正しく機能したりするもんですか?
宜しくお願いします。

133 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 17:33:43.49 ID:scTo5lnU
●参考「GILB.user.js」●
// ==UserScript==
// @name GILB
// @description Google Image Search を Lightbox で表示
// @type SleipnirScript
// @include http://*.google.*/images*
// @include http://*.google.*/*img:1*
// @author 8th713
// ==/UserScript==
(function(win) {
try {
if(typeof(win.execScript) == 'object'){
var fso = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var path = sleipnir.ScriptFullName.replace(/\.user\.js$/,'\\core.js');
var file = fso.OpenTextFile(path);
var core = file.ReadAll();
file.Close();
fso = null;

win.sleipnir = sleipnir;
win.execScript(core, 'JavaScript');
win.sleipnir = null;
}else{
sleipnir.Output.Visible = true;
sleipnir.Output.Print('Google Images Lightbox:window.execScriptが書き換えられている可能性があるため、処理を中止します');
};
}catch(e){};
})(_window);

134 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 17:50:37.88 ID:C3bbt50F
書き換えが必要なのはcore.jsの方じゃね?
どう書き換えればいいのかは全くわからんが

135 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 17:55:03.70 ID:T76r10yO
XPならgoogle.comの方を使ってみな

136 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 22:56:07.96 ID:VT5/i9YP
>>132 です。
PCはVistaなんですよ(>_<)
google.com も google.co.jp でも結果は同じで機能しません。

137 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 00:50:06.78 ID:MSjsDktq
先日「GILB」の質問した>>132ですが、今日になって突然修復してました。
理由はさっぱり分かりません。
とりあえず解決しました。

138 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 18:55:11.82 ID:HvsmB6Dg
pixivのAPが効かなくなっちゃってるお

139 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 10:21:07.84 ID:GJReYk6y
>>138
{
url: 'http://www.pixiv.net/tags.php',
nextLink: 'a[rel=next]',
insertBefore: '',
pageElement: 'div.pager_top~*'
},
これでうごくお

140 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 20:54:57.32 ID:67LLPUX4
サイト内検索(Google)を利用しようとしたんですが
http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#SearchInSiteGoogle
こちらが閉鎖しておりファイルを落とす事が出来ませんでした
どなたか再うpしていただけないでしょうか

141 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 10:58:01.63 ID:QqsQoQRx
>>140
slsc_SearchInSiteGoogle.zip
ttp://sharedfile.jp/r/CFeF6oS8DjkyGB9m/
(最後の人は追加アップロードを)

142 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 13:42:44.02 ID:+fRM2ulL
>>141
どうもありがとうございます、無事ダウンロードできました、追加アップロードも行っておきました

143 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 20:33:05.52 ID:Ei6/5lha
>>140
>>141が落ちてるので
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/224782

144 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 11:03:39.41 ID:DJluYpIW
AmazonランキングAutoPagerize、効かなくなった?

145 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 02:25:39.47 ID:aj+ExD9p
>>99,102と同じ状態でAutoPagerizeが
ずーっと前からふたば全域で効かなくなってるから個々の環境でないと思う。
それで、狐のほうから見たらきっちり継ぎ足してくれるんだよなぁ・・・
SITEINFOの違いなんだろうな とは想像できるんだが

146 :138:2011/04/17(日) 22:01:34.09 ID:6PGWhKXK
>>139dだお
siteinfo.jsにsampleどおりに追加してみたけどAPしないお…なんでだお…

147 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 09:54:30.56 ID:LeGp0s6u
Tweetプラグインで 時間表記を "約○分前" では無く "1/23 12:34:56" の様に変えることは出来ますか?

148 :名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 02:59:38.78 ID:mYI96/Bj
IE9インスコしたら
ttp://www.mai-net.net/
ここの投稿小説のAPが利かなくなっちまったお…

149 :名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 11:16:04.80 ID:bab2fKI0
IE9に変えたら一部のサイトでAPが効かなくなるな…

150 :名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 19:09:23.24 ID:+2tikW8q
2.97にアップデートしましたら
LinkSearchBarStringがgoogleで機能しなくなりました

{ // google
      url: '.+\\.google\\..+',
      searchString: '_d.forms(0).elements("q").value'
},
 
どこを変更したらいいのでしょうか?

151 :名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 14:28:14.45 ID:2haGsiEJ
Sleipnir関連物について - 958lab
ttp://sites.google.com/site/958site/Home/news/sleipnirkanrenbutsunitsuite


152 :名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 18:42:36.92 ID:QHUoLwtM
AutoPagerizeやっぱ効きが悪いんだ
検索メニューはどのくらい用意されてるんですか?
宅急便とかyoutubeとか自分で入力ですか?
SuperDrag Extensionではなくコンテキストにそのまま出てくれればいちばんいいのですが
IE9でPasMenu使えなくなったから不便で…

153 :名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 23:06:13.77 ID:A4IGiDqD
どなたかSleipnir本体のVer.2.8.0から2.9.0までのアーカイブ版お持ちでしたらお願いします。

154 :名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 23:15:31.81 ID:Ommuna1L
あらゆる手を尽くして「無い」と判断したのか?

155 :名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 23:20:47.13 ID:A4IGiDqD
>>154
インストーラ版は見つかりましたが、アーカイブ版は見つけることができませんでした。

156 :名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 04:20:55.17 ID:3B2yVy7Y
UniExtract

157 :名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 08:17:28.95 ID:BSh4Gg7Q
>>128-129
誰かこのファイルを再アップしてくれませんか?

158 :名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 08:32:57.40 ID:h53alMYj
>>153
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/137745.rar&key=sleipnir

159 :名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 10:36:59.41 ID:Sf1sINil
>>157
フォローすれば良いと思うよ?

160 :153:2011/04/30(土) 12:40:54.93 ID:97yCGeM7
>>158
ありがとうございます。助かりました。

161 :名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 13:00:55.19 ID:Ntv6pyBJ
XP-SP3、Sleipnir2.97、Seahorse1.12、AutoPagerize for SeaHorse0.55 です。

Google 画像検索結果 でうまく作動してくれません。

page: 1 は正常ですが、
page: 2 以降は、 page: 2 page: 3 ・・・ とだけ出て画像が表示されません。

正しく表示されるにはどうしたらよいのでしょうか。

AutoPagerize/Extension/OnGoogleImage - 958 Wiki*
http://wikiwiki.jp/958/?AutoPagerize%2FExtension%2FOnGoogleImage

を参考にしたんですが・・・、教えてください。





162 :名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 20:18:34.00 ID:BSh4Gg7Q
>>159
ありがと。

163 :名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 02:59:12.17 ID:tRKPmhBp
Win7-64bit+Sleipnir2.9.6 or Sleipnir2.9.7でIE9入れたらarcadiaのAutoPagerizeが利かなくなったんで
siteinfoを色々いじってみたがどうにも動いてくれない
IE8環境なら動くので、これはsiteinfoの問題じゃないのかな…

164 :名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 10:29:59.85 ID:kLZ/xBt6
>>161
画像検索にも関わらず通常の検索になってるとかじゃないですかね?
画像検索 http://images.google.com/images?
Web 検索 http://www.google.com/search?
若しくは IE8 以降にみられる URL に # が挟まって邪魔されてるとか...

>>162
どうも。

>>163
たぶんそう

165 :名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 12:29:13.57 ID:tGZKQNs9
>>164
レス有難うございます。

画像検索 http://images.google.com/images?
Web 検索 http://www.google.com/search?

どちらも同現象になってしまうんです。

166 :名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 12:39:47.45 ID:tGZKQNs9
>>165
追加情報です。

サイドに、
すべて、画像、動画、ニュース、ショッピング・・・
とあるんですが、この中の「画像」だけが同現象になります。
他は全て正常表示されます。

167 :名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 16:51:10.69 ID:kLZ/xBt6
>>166
拡張スクリプト(OnGoogleImage)のヘッダに↓コレを追記でどうだろうか?
// @include http://*.google.*/search*
引き換えに通常の Web 検索に影響でるかも知れないが...ウチではイケた。

168 :名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 16:47:50.56 ID:MBPObmvt
>>167

有難うございました。 OKでした。
感謝です。!!

169 :名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 03:05:08.26 ID:SqZHOtcS
正直APないと使い物にならないからな・・・
フェンリルが乗り出してもいいレベル

170 :名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 04:09:40.79 ID:VoqUAyYZ
万に一つでも公式プラグインになるようなことがあれば俺は超喜ぶ

171 :名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 05:47:55.35 ID:CDqNnnEk
俺も。
GILB(pixiv対応)も公式になることを願う

172 :名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 11:18:18.36 ID:AOCyyUjk
どっちも全く必要としてない俺

173 :名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 23:45:38.73 ID:BjcdrVPt
未だに広告ブロックを搭載しないFenrirが
クリック、ページビューを減らすようなハックを公式にする訳がない。
しかもユーザーメイド。
いったい誰が何のためにメンテナンスするんだよ。
結局、公式になれるのはDarksky製品のみ

174 :名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 15:01:20.46 ID:xd+KeZ1E
ブラウザがネイティブで搭載しているのなんてメジャーな風潮か?

175 :名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 04:34:10.19 ID:zURK8x7q
そもそもSleipnirはユーザーによる拡張が出せない点で、その他ブラウザと異なる

176 :名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 06:59:26.57 ID:qY0AfhOr

        ___
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   <なにいってだこいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



177 :名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 23:19:40.83 ID:DBiXmRe4
Geckoアドオンスレになるのか

178 :名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 14:35:57.27 ID:xJoewe/L
そんなことはさせねぇ!

YouTube プラグイン 1.2.0 をリリースしました
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/darksky/youtube.html
YouTube プラグイン リリースノート
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/darksky/releasenotes/youtube.html

179 :名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 17:42:11.80 ID:JDWgls2U
>>178
何回やってもインストール失敗する…

180 :名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 22:54:59.45 ID:HTNoh7KU
変更内容
>[仕様変更]
>サイト変更への対応をした。
>動画のサムネイル画像が大きいとき、縮小表示するようにした。

要約
>動作の信頼性を向上しました。

フェンリルの言う信頼性という言葉の信頼性が信頼できん。

181 :名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 08:27:13.85 ID:66FPDyz+
Geckoエンジン入れたいのですが、ActiveGeckoBrowser に代わる
プラグインをご存じの方、いらっしゃいませんか?

182 :181:2011/05/12(木) 10:04:21.00 ID:66FPDyz+
Gecko は Sleipnir 3(RC版) に採用されていたんですね。こちらで
見てみます。スレ汚しすみませんでした。

183 :名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 16:10:54.38 ID:uRrTKYa0
3はまだまだアレなので、Sleipnir Gecko Previewってのもある
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html#sgpv

184 :181:2011/05/12(木) 18:19:42.43 ID:66FPDyz+
そうですか。既に出ていたとは知りませんでした。こっちも見てみます。dです!

185 :名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 20:05:44.60 ID:7eE67E0U
User Style Sheetのスクリプトが欲しいんだがもうないの?
SUECのページ飛んでも外人のおばちゃんの写真しか出ない

186 :名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 23:23:32.44 ID:Y/I/65t8
StyleEditorじゃだめなの?

187 :名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 20:51:25.26 ID:5S1kD41X
>>186
フォント変更でメイリオ適応できないんだよな

188 :名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 17:55:28.19 ID:Y0ZjkfdU
HLRプラグインって2になってから既読アイテム数でなくなったな
合計で何万もあるから、どこにどれだけ溜まってるか知りたいのに

189 :名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 00:19:52.30 ID:Zxh/06jb
>>187
あれ?できなかった?できた記憶あるぞ


PageAutorize利かないの痛すぎる

190 :名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 00:50:35.82 ID:TypXJ7/H
>>189
突っ込んでいいのかどうかw
PageAutorizeではないよねたぶん...w
あとフォントの問題は結構いろんな手段があるとおもうんだ
自分で弄る気概のあるヤツかそれをググってモノに出来るヤツ限定かも知れんけどな。
ヒント:StyleEditor使える環境ならばUI以外で直接対象のCSSいじれるぞと。

191 :名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 16:45:27.43 ID:wXVKwS9t
↑この人キモイです。

192 :名無し~3.EXE:2011/06/07(火) 17:21:33.84 ID:iCF8ApFP
AutoPagerizeでYahoo検索の2ページ目以降が
このURLは、変更されています
になってしまうのって自分だけ?


193 :名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 00:48:41.35 ID:xIJzmEUs
だけ

194 :名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 07:15:01.19 ID:oGOo+r7t
だけ

195 :名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 07:47:09.29 ID:HjhJeB41
ページは継ぎ足されるけど
2ページ目以降のリンクをクリックすると
確かになるね

普通に継ぎ足されてたから気づかなかった


196 :名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 12:19:02.84 ID:sx2jqChD
>>192>>195
とりあえず UserAction でお試しを...
ttp://sharedfile.jp/r/f9c1D7rV5iR5vWi4/
(SeaHorse じゃウマく動かんかった)

197 :名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 17:42:58.69 ID:HjhJeB41
>>196
ありがとうございます

198 :名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 06:18:44.30 ID:apoml/zA
AutoPagerizeいつも使わせてもらってます
googleで仕様変更なのか、2ページ以降errorになります

199 :名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 10:55:00.21 ID:kPNbLfC7
>>198
WinXP sp3 IE7 Sleipnir 2.9.7 にて正常動作しています。

200 :名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 12:39:43.41 ID:kPNbLfC7
>>198
Sleipnir Search でしたら先程 SITEINFO を更新しました。
(↑ Fenrir Search に名称変更かも知れませんが...)

201 :名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 01:23:33.89 ID:m2Wpjx/V
そういえば技術系の集団でもサークルの部長いたな
面接中に噴出しそうになった

202 :名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 01:24:02.33 ID:m2Wpjx/V
完全な誤爆失礼・・

203 :名無し~3.EXE:2011/06/27(月) 22:20:49.20 ID:18jvvmpj
Fast look up JP and EN for SeaHorseはもう対応してないの?

204 :名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 02:20:37.83 ID:M8O8jqT1
もう潮時だな


205 :名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 11:08:19.65 ID:Rx/aXtIn
>>203
SITEINFO は更新してるけど反応ないから誰も使ってないモノとばかり...

>>204
SUEC が無くなっちゃったのは痛いね

206 :名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 12:41:27.24 ID:VB061h84
>>205
最近存在知って入れてみたけど、Not Foundしか出ない

207 :名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 16:25:33.10 ID:qezO2PkI
Sleipnir 2.9.7を使っています。以前あるバージョンの時に、右上のキーワード検索の欄にある、
虫眼鏡、アマゾン、楽天とかのアイコンの他に、○に+が重なったアイコンが組み込まれていました。
インストールしたままの状態で組み込まれていて、検索したキーワードがハイライトして、とても見易く
気に入っていました。OSを更新してSleipnirも最新のものを入れたら、無くなっていました。
同等のプラグインを探しているんですが、見つけられません。お心当たりがあったら、教えてください。

208 :名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 16:37:24.60 ID:kllItc1x
>>207
オプションで追加

209 :名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 16:48:36.30 ID:ZQH/crku
>>207
Sleipnir オプション>検索>カスタム検索ボタン
下の欄にあるハイライトをクリック>追加↑ボタンをクリック>OK

210 :名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 05:54:34.69 ID:T7gx5bMQ
>>280-209
ありがとう。できた!

211 :名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 20:37:18.75 ID:dk7dyiK6
Headline-Reader の検索窓で日本語変換すると
文字化けするんだけど既出?うちだけ?
因みにVistaのPCではOKだった

Sleipnir2.9.7
Win7 64
MS IME 2010

212 :名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 21:31:24.27 ID:VARWefjU
既出だった気もするけれど Win7 64bit / Sleipnir2.9.7 / HLR2.0.3 / MS IME で発生したので報告
他所からコピペすれば正しく表示される

213 :名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 12:37:50.36 ID:V6C8Dfke
Youtube Downloader for SeaHorse
2010年7月28日、9:35:46 版を使用です。

「Web ページが見つかりません」となりDLできません。
DLできる最新版はどこにありますか。
教えてください。

214 :名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 13:48:29.11 ID:LBXPhqwe
>>213
それとは違うけど↓が使えて結構おすすめです
日本語名のファイルは文字化けするのでリネームで対応

Download YouTube Videos as MP4 for Greasemonkey
http://userscripts.org/scripts/show/25105

右上の「Install」をクリックすれば「25105.user.js」という
ファイルがDLされます。
それを「\plugins\seahorse」に入れて再読み込みでOK

215 :名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 14:54:12.54 ID:V6C8Dfke
>>214
使ってみました。 いいですね。
でも、ファイル名の文字化けは残念ですね。リネームが手間ですもんね。
教えて頂き有難うございました。

しかし、・・・Youtube Downloader for SeaHorse のDL可能な最新版はないのですかね。


216 :名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 02:14:23.15 ID:xBh9IM51
pixivの作品ページでAPを動作させたいと思って
見よう見まねで試しにSITEINFOを作ってみたのですが
うまく動きません。

{
url: 'http://www.pixiv.net/member_illust.php',
nextLink: 'a:contains('次へ')',
pageElement: 'div.pages>*'
}

と作ってみました。どなたかよろしければ訂正お願いします。

217 :名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 14:03:45.03 ID:HEWssE67
>>216
サイト側で対応していただいてるようなので依頼してみては?
参考: http://min.us/mcVqxn0
紛らわしいので 958 Wiki のは削除しておきます。

218 :名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 01:07:47.54 ID:atPoXMZA
>>217
なるほど!tag検索が動いてたのはそれのおかげだったんですか!
あれから色々試してみて、自分なりに動作するのを作ったので書いておきます。

{
url: 'http://www.pixiv.net/(member_illust|bookmark).php\\?id=',
nextLink: 'a:contains("次へ")',
pageElement: 'div.two_column_body>*'
},
{
url: 'http://www.pixiv.net/bookmark.php\\?type=user',
nextLink: 'a:contains("次へ")',
pageElement: 'div.list_box>*'
},

あと画像で使われてるソフトが便利そうなので教えて欲しいです。
重ね重ねすみません。

219 :名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:47:16.64 ID:gP9R1KUb
>>218
そうですね。
サイト側で未対応な部分はローカルの siteinfo.js へ記述して運用。

画像のソフトは以下のモノを組み合わせて使っています。
Screenpresso - Total screen capture solution that saves you time and boost productivity
ttp://www.screenpresso.com/
Tools - Minus
ttp://minus.com/pages/tools

220 :名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 10:01:30.89 ID:lTp4Ns4E
Sleipnir2.97 、 TweetPlugin2.01 です。

TweetPluginにて、「認証に失敗しました。」になり表示できなくなりました。
ID PASS とも正しいのをいれてます。
TwitterのHOMEでサインイン可能なのは確かめました。

今までサインインされ、表示されてました。
今回、JanetterからJanetter2に切り替えました。
関係ないと思いましたが、JanetterとJanetter2をアンインストールしましたが、
「認証に失敗しました。 」のままです。
TweetPluginもアンインストール、再インストールしましたが
「認証に失敗しました。 」のままです。

なにが考えられるでしょうか。 教えて下さい。

221 :名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 18:08:11.35 ID:ZqRNhOu9
>>220
例えばTwitterの設定で「HTTPSを常時使用する」にチェックが入っているとか?

222 :名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 23:03:51.95 ID:lTp4Ns4E
>>221 レス有難うございました。

調べましたら、
Twitterの設定で「HTTPSを常時使用する」 にはチェックは入っていませんでした。

223 :名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 14:06:52.81 ID:RG6yFVPT
>>220です。
あとはなにが考えられるでしょうか。
困っています。
アドバイス、よろしくお願いします。

224 :名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 21:56:26.76 ID:Mn5SUx7n
>>220です。
今、起動してみたら繋がりました。
原因不明ですが、よかったです。
お騒がせしました。

225 :名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 22:55:05.64 ID:0nfBOGlY
firefoxから出戻りました、sleipnir2.9.7です。
firefoxアドオンのテキストリンクのようなもの、つまり
リンクの張られていないただのURL文字列を自動的にリンク状態に
してくれるプラグインてありませんか?

226 :名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 11:03:12.30 ID:Ute8N8FZ
>>225
ちょこっと強制リンクの事ならデフォで入ってる
ついでに言っておくとバグってるけど直す気ないみたいだよ?
それを踏まえてプラグインを追加するなら SeaHorse とかかな。

227 :名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 20:57:22.65 ID:c/Qu6tyy
>>225
俺はマウスジェスチャに"コピー"を登録して、クリップボードにURLが渡されたら自動的に開く設定にしていた。
URL付近を大雑把にドラッグして範囲選択→マウスジェスチャ の2アクションで開ける。
h抜きURLでも多分飛べる。

228 :名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 22:05:31.42 ID:GPg5l0/d
TextLink風 - 958lab
ttp://sites.google.com/site/958site/Home/sleipnirscript/textlink

229 :名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 22:22:23.33 ID:3qDvlozs
>>225
これ使ってる
URL→ハイパーリンク変換スクリプト(Greasemonkey&SeaHorse)
ttp://furyu.tea-nifty.com/annex/2008/05/urlseahorsegrea_b465.html

230 :225:2011/08/27(土) 14:22:45.42 ID:JU9FVjs1
レスくださった方、ありがとうございました!
何年かスレイプニル使ってたのにシーホース全然知らなかったorz
おかげさまでより快適になりました。

231 :名無し~3.EXE:2011/09/08(木) 13:32:10.11 ID:G+AzHr4X
AutoPagerize for SeaHorse (0.56 (base version: 0.0.12))がおかしい。というか本体の実装がおかしい?
今日急にニコニコ動画のjavascript(右上のヘッダー切り返スイッチとか)が誤作動したので調べてみたら、
AutoPagerizeのjQuery埋込みがwindowから見れるようになっていた(window.jQueryが定義&$==jQuery)。
さっき2.98にアプデしても状況変わらず。
昨日までは大丈夫だったから、(自動アプデは無いはずだし)こちらのPCがおかしくなったんだろうとは思うけど一応報告&確認

【検証】
http://www.google.com/searchでjsの$とjQueryは未定義(undefined)であることを確認
→@AutoPagerize.user.jsをONにすると、$とjQueryは定義されてる状態($/jQuery.fn.jqueryは1.32)に。(まずここがおかしい)
src.push("jQuery.noConflict();");を@AutoPagerize.user.jsに付け足して(jQuery内部エラーの1行前)
も$は定義済み(同じく1.32)に。(ここもおかしい。)
ここで、jquery-1.6.2.jsを拾ってきて設置・user.js書き換え(1.3.2→1.6.2)
noConflictはコメントアウトで$/jQuery定義済み。jQuery.fn.jqueryは共に1.6.2に変化(正常)。
jQuery.noConflict();のコメントアウトを外すと、$だけはundefinedになる(正常)。window.jQueryは相変わらず定義済み(異常)。

Sleipnir Version: 2.9.8 クライアント情報Unicode Edition (Number. 2908400)
■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz
RAM: 2038MB (300MB Free)
IME: Google 日本語入力
FlashPlayer: 10.3.181.34
FireWall:
■ 有効なプラグイン
Hawkeye: 1.0.5
OpenLinkExtension: 1.0.2
SeaHorse: 1.1.2
SnapCrab: 2.0.1
SuperDrag Extension: 1.0.8
UserAction Extension: 1.0.1

232 :名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 19:20:37.30 ID:LXiB4Gl1
http://tv-web.auone.jp/
gooTVが死んだので、auTVでオートスクロールできるようにお願いします。

233 :名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 19:21:32.78 ID:LXiB4Gl1
http://tv-web.auone.jp/tv.php?site=034&mode=40&category=g&template=p-0

234 :名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 13:34:28.63 ID:7+3vJCqb
>>232
オートスクロールは以下のように設定です。
var USE_DEFERRED = false;
AutoPagerize のことでしたら対応しました。

235 :名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 17:41:30.48 ID:AIad4ug3
フレーム内の文字もコピー出来るCopyToSearchBar.jsを誰か持ってませんか?
改造版がうpされてたみたいなんだけど

236 :名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 12:52:02.32 ID:ISHDc0W9
>>235
ファイル:CopyToBar.zip ダウンロードページ
ttp://sharedfile.jp/r/d5jfogjzEUssKQ5K/
改造版かどうかわからないけれども...

237 :名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 19:24:56.96 ID:zorxZvaL
>>236
コレッテどのフォルダに入れるんだっけ?
ど忘れしたYO!!

238 :名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 21:54:55.38 ID:haCFDgP3
>>236
ありがとう。しかし既にダウンロードできなくなっていたよ。もっかいお願いします…

239 :名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 08:44:09.25 ID:P6/EXy/x
うわぁ…

240 :名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 19:45:32.42 ID:B+8ojZA4
Bookmarkを死んでるサイト整理するプラグインとかありますのか?

241 :名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 20:46:51.21 ID:UdoIrw4D
エクスポートしてからIE用のリンク切れチェッカを使えばおk

242 :名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 21:51:12.35 ID:8eSO0uIx
>>218氏のをコピペさせてもらってpixivがAPするようになったんだが
APの2ページ目以降のサムネが出ない(更新されない)
どんな原因が考えられますか?


あとGoogleの検索結果にPageRankを出すseahorseが効いてない感じで
全部[ n/a ]表示になっちゃってます
これはどんな原因が考えられますか?

m(_ _)m

243 :名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 00:59:46.77 ID:bHvh5OPa
>>236
十回制限付きで昼間にうpは厳しい…

244 :名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 09:47:42.96 ID:0KUjUend
>>242
JavaScript をオフれば表示されないのでサイト側の仕様じゃないだろか?

>>243
最後に落とした奴が追加アップロードすれば良いだけなのに自己中なんだから

245 :242:2011/10/16(日) 13:07:22.85 ID:Ct3rL99m
>>244
pixivの件ですかね?
FxのAPは正常に動作してるんですよね…なんでプニルだけ…

あとPageRankはFxも同様に動作してないですな
Googleの仕様変更によるものでしょうか…
もう対応してくれる人いないのかな

246 :名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 03:14:39.99 ID:PxYooZk9
>>236
落とせたよ。ありがとう
ただ改造版じゃないっぽいのが無念ですが・・・

247 :名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 09:00:30.24 ID:f3tyTxbl
if (sleipnir.API != null) {
var document;
if (document == null) {
id = sleipnir.API.GetDocumentID(sleipnir.API.ActiveIndex);
document = sleipnir.API.GetDocumentObject(id);
}
sleipnir.API.SearchBarString = document.selection.createRange().text;
}
else {
sleipnir.Alert("オプションの\n クライアント|全般|スクリプトによるクライアントの操作を許可する\nにチェックがないと動作しません");
}

248 :名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 22:49:10.12 ID:wGqH3Mts
>>247
これは?

249 :名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 12:18:19.57 ID:jWnSG4Mo
Sleipnir | フェンリルからのお知らせ 明日、11月16日に Sleipnir 3 for Windows 正式版をリリースします

250 :名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 17:52:50.85 ID:gmavdXHD
プラグインがいくつかうpでとされてるんだけど
情報何も無いね

251 :名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 01:27:55.91 ID:kO2L7zAI
seahorseって破損しやすいのかな?
有効にしてる時sleipnirの起動の失敗が多いような

252 :名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 01:49:54.64 ID:B/m+psZy
head-line readerだけが最後のつながり
これを超えるのが他のブラウザにない

253 :名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 01:54:49.71 ID:P3Oi0tRa
起動時は知らないがAutoPagerizeがメモリ大食い過ぎて困る
メモリ不足でブラウザが落ちるのは半分こいつのせいだった
今は必要な時だけ手動でオンにしてる

254 :名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 06:55:16.13 ID:i0bmx6qt
グーグル検索の仕様が変わったか?
AutoPagerizeで分身がでる〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

255 :名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 11:09:39.66 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

256 :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 11:56:36.00 ID:ErYm243E
グーグル検索の仕様が変わったか?
AutoPagerizeで分身がでる〜〜〜〜〜〜〜〜〜。



257 :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 11:59:33.84 ID:MjYcGj09
和久!和久!和久!和久ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!和久和久和久ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!西川和久たんのフケまみれの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
PCライターの和久たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!



258 :名無し~3.EXE:2011/11/26(土) 00:25:44.39 ID:/J/wqomR
test

259 :名無し~3.EXE:2011/12/02(金) 07:01:42.87 ID:Pl5luWLs
RSSpluginってフォントサイズ変更できない?
下半分のペインの文字小さいから大きくしたいんだが

260 :名無し~3.EXE:2011/12/03(土) 12:54:09.52 ID:kW/Nn1eM
RSS バーのことだったらCSS弄ればdescriptionのフォントサイズとか変更できる
ttp://darksky.biz/index.php/RSS%E3%83%90%E3%83%BC/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA/CSS

261 :名無し~3.EXE:2011/12/04(日) 09:31:57.28 ID:IiFYPbm1
Mosaさんのデザイン(?)にはお世話になってます

262 :名無し~3.EXE:2011/12/04(日) 10:18:47.56 ID:/KaYJoTU
>>260
おーできるっぽいなありがとう
.descriptionで読み込む画像の横幅指定して縮小させるのってどんな構文書けばいいんだろう

61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★